「アニメBD 二話入り 7350円」 ←これアニオタはおかしいと思わないの? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]
参考価格: ¥ 7,350

米澤穂信の原作をアニメ化した青春学園ミステリー第1巻。ひょんなことから廃部寸前の古典部に入部した
折木奉太郎は、そこで出会った好奇心旺盛な千反田えるらと共に事件を推理していく。第1話と第2話を収録。

http://www.amazon.co.jp/dp/B007RC1KWQ
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:35:55.68 ID:jIN6jqDX0
お布施だから
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:36:06.67 ID:tcV3u7Kl0
尚北米版は豪華特典で4kの模様
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:36:19.64 ID:Yk/jc7mc0
ガンダムのDVDと、とらどらのBDBOXくらいしか買ってないな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:36:21.94 ID:spmcRzo10
お布施
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:36:51.59 ID:UMvMYIze0
でも駄作はその半額でも買わないよね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:36:56.01 ID:mcr/8Y4v0
割引見越しての価格だからおもしろい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:37:13.62 ID:sk9zz02M0
こうでもしないとこの業界生き残れないから
はい論破
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:37:20.31 ID:zFc0gVG50
データだけで3000円とかで売ってくれないかな
まぁ2話だけでも妥協してやる
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:37:25.20 ID:mK818Odf0
信仰心が試されてるから安いのはダメなんだよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:37:47.11 ID:JmT3lPqp0
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:37:55.97 ID:eM9ug6Zb0
一話3675円と考えると買う気失せるな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:38:12.53 ID:vNaLKBxq0
今度北米で出るlainのBDBOXとか4kくらいで買えるもんな
パッケも国内盤よりかっこいいし
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:38:15.23 ID:HwxOVTDc0
一年も放っておきゃー5kは切るんじゃねー?
いつまでも売ってる特別限定盤だろ。どーせ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:38:16.51 ID:L5rMYGW20
思わないわけねえだろボケカス
>>3
それでも実写のお値段よりかなり高額だから、そんなに売れないのよね。
日本はメディア関係のデフレが全然起きていない。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:38:27.00 ID:K3Kcqa7d0
調教済みだから
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:38:29.98 ID:NoPB7zacP
エロゲーが高いのと同じ
ニッチで買う人が少ないから高くなる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:38:55.86 ID:baBBhqla0
音楽売るのにcdはもう勘弁してほしい
あれっぽっちのデータで数千円
かといってブルーレイオーディオにはならないだろうね
おかしいと思ってるから大多数は買ってないわけで、そのせいで業界が悲鳴あげてるんじゃんか
半額にして倍売れるならいいけど
そうじゃないなら高くするしか無いじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:39:16.19 ID:TaTghrPaP
>>1
俺はおかしいと思う
だからBDもDVDもっ買ったこと無いわ
気が狂ってるレベルのボッタクリ商法だよなこれ

俺パソコン詳しくないからよく知らないけど、ブルーレイってのはDVDに比べて
大容量じゃなかったのかよ?

なんで収録できる量が10倍?だかにふえまくってるのに同じたったの二話しか収録しないんだ?
デジタル画質で一話あたりのデータ量が増えてるからってのは違うよな
だって海外版のBDとかって1クールを1枚だかに収録して販売してるんだろ
無料でテレビで見た映像を
金出して買うとか気が狂ってるわwwwwww
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:40:14.47 ID:T+JRZYM60
>>11
いいゾ〜これ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:40:15.06 ID:kKBaI55m0
お布施でも高い
アニオタは金の使い道ないからこれ位が丁度いいんだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:40:38.47 ID:FofpdToA0
まあ内容とクオリティによるわな
アナザー0巻が尼で980円だったんでポチったわ
安いと思ってる人間を見たことねえよ
AT-Xで再放送乞食すればいいじゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:19.99 ID:wCqAIjF60
売上5000枚で採算取ろうとするビジネスモデルだからしょうがないw

平均1万枚売れるなら4話、平均2万枚売れるなら8話入れる事ができるはず
>>21
安くすればDVDが売れると思った洋画の幹部が大幅値下げを指示したけれど、
結局はそんなに売れなかったからね。
価格設定は版元主導じゃなくて小売主導になれば、
家電のような価格破壊が当たり前になるけれど、
今のところはそんな動きはないし。
思うから輸入品のクッソ安いやつを買うんだろうが
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:29.35 ID:WTHGo4hI0
モーパイは4話収録で6300円
>>1
それ究極のボッタクリ価格の角川だし。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:48.57 ID:7MW+MKXd0
入れ替えるのが面倒だから全部入りで売ってくれ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:51.56 ID:29BjbfZv0
BDは落として
歯抜けがあったらDVDを借りる
正直解像度なんてどうでも良い
HDDの隙間を埋める為だけにある様な存在だわBDは
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:53.35 ID:UasttiuD0
>>18
本当にコレが原因なのに
アニメファンは高い高い言い過ぎなんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:56.86 ID:sE6WWJ2gO
書籍は安いのに映像と音楽は馬鹿高い
>>11
もう1人いたよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:57.41 ID:L8oyxLDu0
円盤はおまけ
2期とか続編を作って下さいという願いを込めたお布施だから
その7350円は次期に対して払っているんだよ
素人は誰のおかげで2期が見れているのか分かった方がいい
最近は、海外版を出させないか出しても日本語音声を抜くように圧力をかけてくる。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:42:33.21 ID:baBBhqla0
>>22
もう俺らは訓練されてるんだよ。音楽cdが出たとき、ファイル形式を工夫すれば
モノラルの音源だと150分入った。でもやらなかった。やらなくても売れた。
みなビートルズの初期作品4枚(120分モノラル録音)を12000円出して買った
四畳半の北米版でねえかなぁ
どんどん買えアニオタども
お前らが買わねえから単価が高いんだよ
俺もboxで支援するから安心して買え
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:43:14.46 ID:y0ZFO4O50
ドラマCD60分3000円に比べるとまぁ良心的かと
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:43:28.46 ID:k7eCyGWsO
そんなアホみたいに金出さなくても見たくなったら近所のレンタルショップで100円で借りられるもの
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:43:33.77 ID:ZPxVDFnx0
>>40
昔はともかく
今は素人がにぎやかすから自称玄人サマが気持ちよく金払えるシステムだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:43:53.89 ID:iT4UXHE20
せめて5話で固定してくれ
購入してる側の身になって欲しい
>>46
アニメはたいてい貸出し中
米尼で安く売ってるのもあるしいいじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:44:26.54 ID:M3e/eIRU0
お布施っていう意識が定着してしもたな
最近は公式が
「BDを買って2期を実現させよう」
とか身も蓋もない感じで販促してるし
>>43
英版のDVDは買った
結構綺麗やで
>>21
半額して倍売れたとしても利益で考えるとやばいんじゃないか
テレビ放送で見なかったの?
何で板買うの?
一方、海外では1シリーズ3000円ぐらいなのに売れないのであった
4クール5000円までやな
お布施とか言って買ってる奴は業界を腐らせてる自覚はあるの?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:45:26.68 ID:ZDq932D/0
保存用だから好きならこのくらい金だして買うだろ。おまえら何に金つかってんのよ
お布施ってのは的確な表現だよなあ
てかこの値段にそれ以外の意味は無いと思う
昔逆襲のシャアのビデオを19800円で買ったオッサンにしてみりゃたいしたことないが真っ当な感性ならまぁ高いと思うだろうな
俺時給3000円だからなんとも思わない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:45:48.61 ID:sYIxll360
アメリカ 韓国などの価格が知りたい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:46:38.61 ID:nQ+fa5D20
おかしいとは常々思ってるが、
待っててもディスカウントしないんだから
やむをえない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:46:46.17 ID:ex1mleaz0
>>40
じゃ直接1億円寄付すればいいだろ
おまえら豚が集まって
そして一般人には無料で配れ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:46:47.41 ID:3m4Law9X0
自分から能動的にならんと手に取ることすらない商品ってだけで売る気があるのか疑う
通販以外だと何処で売ってるかも知らんし
>>55
海外では、日本のような深夜にひっそり流してDVDの宣伝という手法はないの?
まあ、やるとしたらケーブル局だけど。
>>53
半額にして2倍売れないとダメな訳か
深夜アニメじゃ無理じゃん
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:47:18.24 ID:TaTghrPaP
>>58
海外で売ってる日本のアニメは1クール全話収録で3、4000円くらいで買えるんだぞ
海賊版とかじゃなく正規品なのに

どう考えてもおかしい
気が狂ってる
なんで日本人の俺らが外人の10倍20倍の金出してアニメみなきゃいけねえんだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:47:20.83 ID:sWYg0Lhk0
TV放送版をガンダムユニコーンぐらいまでに手直しして売ってくれ頼む
自分らが業界支えてると思ってるんやろなあ
>>37
北米じゃもっとニッチだろ
利益の内訳がどうなってるのか謎すぎるわ

せめてそれが納得できる内容だったら違うんだけどな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:48:22.92 ID:eKDfJnWf0
>>11
主人公おらんやないか!
今更円盤とか買う気にならないからなぁ
iTunesやSteamのアニメ版みたいなショップできたら買うかも
>>72
ラブコメはもちろん、SFも「実写でやれ」が当然のように通用する国だからね。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:49:09.79 ID:U6Z01ivR0
せめて一話1000円ならな
値段はよくわからんけど、ディスク出し入れする頻度が多そうで大変だと思う
1枚で全話見れるようにしたらいいのに
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:49:35.14 ID:TaTghrPaP
詐欺商法以外のなにものでもねえってのに、こないだからアニメのダウンロードは犯罪になっちまったし最悪
ケイゾクBDボックスはまだですか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:49:39.36 ID:/UCGPSL90
もう誰か中間搾取なしのアニメ専用放送局作れよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:49:52.52 ID:k3Iubkgj0
普段アニメ見ないから相場がわからんのだがクレイモアのBDBOXが4万以上するんだけどこんなもんなのか?
>>72
それもそうだがあっちでこんな舐めた価格出せないだろ
こういう話題になるとテレビ局を叩く奴がいるけど
U局の放送枠はそんな高くない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:50:33.32 ID:M/vI+dRU0
テレビで途中までやって後は円盤にすりゃいい
違法DLも罰則化したんだしそれに合わせていかにゃ
後はニコニコなんかの最新話を一週間置きっぱってのも良くない
第一話だけ置いといて続きは金出して見させないと

『アニメを見るには金が要る』、これを根付けないとどうにもならんでしょ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:50:38.13 ID:Co6nqAB80
悪意に満ちた海外版との価格差が無けりゃマニア向けだからなあで済むんだがな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:50:45.42 ID:UasttiuD0
>>72
北米はこづかい稼ぎの感覚で売ってるんだろう
>>18のエロゲがいい例で近年はエロゲは売れないから
ちょっとおまけをつけて1万超えとか普通に出てるし
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:50:51.29 ID:ZDq932D/0
>>69
みるならレンタルでいいだろ。俺は保存用としての意識しかないわ。まぁLD、DVD,BDと規格かわったらコレクションになるけどさ
こんなもん安くしても売り上げ大して変わらんよ
安くしたいなら録画して編集したらいいだけだからな
そんな層は切り捨てろ
ぼり過ぎワロタ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:51:09.83 ID:MZN61Awd0
>>33
良心的だな・・・
全部がそうだったら良いんだが
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:51:46.61 ID:d46FpExnP
BD持ってないからわからんけど、その気になれば1枚に何話くらいはいるんだろう?
1クール収まるのかな?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:51:50.12 ID:S7e03c9H0
半額にしたところで売上が倍になるわけでもない
だからこの価格が最大限利益を得られる価格なわけだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:51:55.28 ID:nCvDBiOz0
おかしいよ当たり前じゃん絶対買わない
全話入って1万5千円なら大好きな作品だけ買うレベル
自分はニュージーランド人留学生だけど、
なんで日本人って書籍にしろ音楽にしろ動画にしろ、
あそこまでオンライン配信に否定的なの?
>>83
高め設定したところで、
ウォルマートがあっさり値下げするからね。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:52:29.63 ID:7QX56wWbO
売る方のオタクはLD買ってた世代だから普通の感覚なんだろ
っていうか、普通の人はただ消費するだけの娯楽にそこまで金突っ込まないんだよ
アニオタってほかにやることないからアニメに金と時間突っ込んで、ニワカだのなんだのドヤ顔してるだけだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:53:11.41 ID:Cs1NsyXg0
北米価格だったら欲しいと思うものもそこそこあるんだけどな
バンダイチャンネルの月額見放題で満足できる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:53:52.69 ID:4s66bBIX0
BOX以外で買ったのは、わっち2期だけだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:54:02.59 ID:ZDq932D/0
北米版が安いのはむこうがCD安いのと同じ理由なんじゃねーの。

それに最近は12話構成で全5-6巻でトータル3万くらいじゃん。手ごろだろ?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:54:21.08 ID:baBBhqla0
>>95
不動産屋のステマが効いて、広い物件を高く売ろうとしているから
そっちは土地がないってことでもう開き直ったかね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:54:33.48 ID:nHkiaMHM0
半額になったとこで倍売れると思ってんの?
この値段が妥当だって言ってるやつはアニメのメイン視聴者層が子供だという自覚はないのか
それともガキの頃から小遣い1万円ぐらいもらってて金銭感覚が麻痺してるのか
たかがアニメ2話分で、7,350円とかマジキチすぎる

この価格設定で、「違法視聴するな、円盤買え」だもんなぁ・・・
それでも売れてるんだろ?
ならわざわざ下げる必要はないじゃん
ガンダムUCレベルなら金出してもいいと思うぞ
こういうのやり方じゃなきゃ収益が回収出来ない糞業界だからしょうがない。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:55:08.75 ID:k7eCyGWsO
実際アニメ見るのに金かからんしな
わざわざ買わないよそんなの
>>105
子供向けの場合は実際に買うのは親。
業界の構造がうんたらかんたら
オワコン業界
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:56:31.73 ID:KRkD8yOF0
初めて知った時はびっくりした
>>111
それ子供向けじゃなくて幼児向けだろw
中学〜高校になったら小遣い貯めて買うのが普通。アニメしかりゲームしかり
所詮薄利多売ができないようなニッチな需要しかない
アニオタはその辺の事実を丸っきり無視して話を進めるからまるでかみ合わないんだよな
今度出るダークナイトは3部作セットで7800円だったな
これも高いな
>>105
深夜アニメを親が買うのかよ
それとも夕方アニメでBD1枚2話入り7000円のがあんのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:58:59.47 ID:CrF+y96P0
もともとパイは少ないから値段も高くなる
高くてお得感少ないから訓練された奴しか買わない
売れないから儲けも少ない
なんとか売ろうとして特典を付けたら高くなってしまった
ますます売れなくなる
>>115
中高生は順法精神をあっさり捨ててコピーだからね。
安くしても違法視聴の魅力には勝てないのがこの世代。
ちょっと才能ある人がシナリオ作って
アニメは韓国が作り
25分で3500円
1分ごとに140円
500mlのコーラ飲めるぞ
バカみたいな値段だから買わないんだろ










買ってる奴いるの?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:59:32.64 ID:j/0ANFMo0
オカシイと思ってるから視聴者の1%以下しか買ってないんだろ。
500万ぐらいは見てるのに5万逝ったら大ヒットだしな。
2クールでおいくら万円?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:59:55.95 ID:KRkD8yOF0
リッピングも禁止だし買うしかないよな
まぁ世の中にはOVAというものがあってだな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:00:32.81 ID:yz4aDqhp0
ロマコン10万円に比べれば安い
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:01:02.31 ID:i8CJiokO0
普通
>>125
ばれなければ違法ではない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:01:28.75 ID:h9tFDPbL0
ぜーんぜん思わない
むしろVHS時代やLD時代に比べて安くなったあって思ってる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:01:39.76 ID:DnbVF0RR0
一見高いと思うけど、だいたいが13話を全6巻だし
あるいは13話+OVA1話みたいな構成で全7巻とかだとしても
限定版7,000円?7巻で5万以内に収まるから安いもんだろ

それに限定版の方がいろいろ付いてるし
ファンなら買うよ
俺アニメ鑑賞で一番面倒くさいのがディスク入れ替えだと思うんだ
リッピングがダメと言うんなら話数入れろやボケ
>>120
今の時代はそうなの?安くなってもコピーは止まらない、ってどうも妄想で語ってるフシが見られるような気がするがw
まあ違法視聴がアウトになったんだから、安くする意味があるって暗に認めてるようなもんよね
エヴァのDVD買ってたころは確か1巻4000円くらいで4話はいってたな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:03:06.94 ID:evWW7Vay0
>>12
1話3500円相当のモノをテレビで無料放送してくれるとかテレビって神だは
半額にして二倍売れよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:03:41.30 ID:l/JIEzZvP
Strike Witches: Season1 [Blu-ray&DVD]
$28.31+$8.99=$37.30(¥2930)
http://www.importcds.com/Movies/2401100/

ストライクウィッチーズ Blu-ray BOX スタンダードエディション
¥16317
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008XCYESG/

Strike Witches: Season 2 [Blu-ray&DVD]
$37.44+$8.99=$46.43(¥3650)
http://www.importcds.com/Movies/2362403/

ストライクウィッチーズ2 Blu-ray BOX スタンダードエディション
¥16317
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008XCYES6/


まあ特典の分だろうこの辺の価格差は
ダウンロード法でレンタル屋が一番儲けそうだな
矢作「高いんだよ…(絶望)」
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:04:01.16 ID:k7eCyGWsO
コアなファンしか買わないならそれこそもっと特典増やしてあげたら良いのにと思います
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:04:04.99 ID:3EcFtANiO
録画派だけど外伝OVA原作本抱き合わせ商法が流行りだしたから気に入った作品のは買わないといけないから辛いわ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:04:06.18 ID:0DAUzF2A0
は?
宝石が趣味より安いんだが?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:04:19.12 ID:DnbVF0RR0
神様ドォルズとか未来日記とか、
原作が好きなアニメはたいがい買ってるけど、買って損したって感じたことは無い

過去にぼくらのを買って途中で泣きたくなったことならあったけどな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:04:53.08 ID:WTHGo4hI0
>>134
今もジャンプアニメとかは安いよ。DVDだけどトリコは6話入りで五千円
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:04:53.63 ID:gDuk48NJ0
一番苦労してるアニメーターは全然お金もらえないのにね
棚に並べてにやにやするもんだから北米版買ったら負けだと思ってる
>>141
辛いわ〜辛いわ〜ってか(笑)
大人しくお布施して極楽浄土へ旅だてよwwwww
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:06:07.76 ID:AJ97PMGH0
せめて四話入れてほしい
イタリアのまどマギBD全3巻が送料込みでも6千円いかなかった
オーディオコメンタリーのかわりにイタリア語の吹替入ってるけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:06:41.54 ID:UEZb2Xhn0
ブルーレイの大容量(笑)
海外向けのはディスク2枚に目一杯に詰め込んでるから画質低いと聞いた
それでもDVDよりは良いんだろうが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:07:31.50 ID:eP9JPXjk0
カルテルでも作ってるのかってくらい値が下がらないしな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:08:06.21 ID:Z0/ilvE/0
別に欲しかったらそれぐらい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:08:37.69 ID:vN61UJBf0
高いと思うなら買わなきゃいいじゃん
売手買手のバランスが取れてるのが今の値段なんだから
売れなきゃ下がる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:09:00.45 ID:3lBP1ljH0
>>151
画質低いってのは嘘
てか音質も海外版の方が良かったりする
電通さまに3000円ぐらい流さないといけないからね、しょうがないね
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:09:46.92 ID:FcoRmpPe0
録画して焼けばいいんじゃね
>>151
HDソースなら地上波より確実に綺麗だし
>>154
全然バランス取れてねーよボケ
アニメーターやってる俺の給料考えてから言え
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:10:14.60 ID:nsbT/3390
1話500円でBD画質のデータで売ってくれ
プリティーリズムとかマジで頭おかしい
4クールアニメで1巻に2話収録とか、25巻位まで出るが全部買うやついるんかな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:10:31.47 ID:ZYcoJL7f0
BDが大容量つったって
フルHD収録ならDVD画質に比べて単純にデータ量四倍以上だからな、

BDが20でDVDが4.7なら内容はそんなに変わらんわな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:10:44.15 ID:+TYgbKhC0
BDレコーダーが普及したらもう終わりでしょこのビジネスモデル
せっかく買うなら全巻揃えたいって気持ちと一巻の抽選券やらの特典だけ手にはいればいいかなってのがせめぎ合った結果
買わない
>>163
安心しろ、世界的には普及していない。
HDDレコーダーで間に合っている。
ある程度金が自由になる高齢アニヲタだけがメインターゲットだからないまのアニメ業界
まずさ、アニオタの勘違いがすべての元凶なんだよね
俺の好きなアニメは市民権得てる! 一般人もみんな見てる! みたいなさ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:12:50.72 ID:Z0/ilvE/0
>>163
VHSレコーダーが普及したらもう終わりでしょこのビジネスモデル

DVDレコーダーが普及したらもう終わりでしょこのビジネスモデル

BDレコーダーが普及したらもう終わりでしょこのビジネスモデル   ←今ここ?
単価いくらなんだろうな
不当にぼったくるの止めてほしい
BDになったら全50話が4枚に収まる
そんな風に思ってた時期もありました
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:14:33.05 ID:3rqmu2HH0
買うやつは7000円でも買う
買わないやつは1000円でも買わない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:15:12.55 ID:+TYgbKhC0
>>170
50GのBD-Rならいけるんじゃないの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:15:32.66 ID:vN61UJBf0
>>159
末端作業員のお前の給料なんて関係ねーよバーカ
仮に業界の売上が上がったとしてお前の給料に還元されるとでも思ってんのか?
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:15:54.32 ID:WTHGo4hI0
>>151
BDは片面一層で25GB。アニメは1話大体4GB。つまり1枚に6話ほど入る。
だから1クールアニメくらいなら高画質で2枚に収まるはず
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:16:18.66 ID:DK9c49CT0
>>170
本当日本て馬鹿だよな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:16:19.09 ID:ri7/b7D00
尼で海外版のBOX買います
>>137
特典のほうがメインなわけか
本編はむしろおまけなわけね

つか海外版との差額を見ると特典の価格が1万以上って、いったいどんな特典がついてるの
まさか解説本1冊だけとか、ミニフィギュア1個だけとかそんなこたないよね?

アニメには一銭も落としません^ ^
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:17:00.92 ID:/pk31Z/a0
おかしいと思うよ
だから買わない
買ってもらえるように値下げしろ
思うから売れないんだろ
>>173
あんた、それ反論してるように見えて論点ずらしちゃってるから
やっぱりバランス取れてないって認めてるようなもんだぞ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:18:22.39 ID:sLcSOXTK0
買わなきゃいいんだよ一回構造を破壊しないと再構築は出来ないだろうな
お布施感覚だけど中抜きされてなんか複雑
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:19:46.04 ID:P3Iex+WK0
おまえらなぁ
アニメーターが儲かるようにしないと
面白いアニメつくれなくなるんだぞ
値下げしてしょうもないアニメしか
つくれなくなったら日本終わるぞ
ただでさえ外人アニメーターに
依存してるんだから
ちょっとは国内産業のことを考えろよ
買う奴マジですげーわ
TV放送を無料で見てもツマんなすぎて後悔するのに
>>177
副音声の声優やスタッフのコメンタリーとか
正直これだけは買う奴が馬鹿 購入厨と呼ばれても仕方ないわ
こいつらが買わなけりゃこんなぼったくりもなくなるのに
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:20:30.18 ID:S3Hec5NaO
一切金を落とさない外野のファッションオタクが真っ赤になるスレ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:21:14.03 ID:eQseApaq0
>>184
中国の工場労働者がじり貧でもいい製品は出来てるだろ、アニメだって

あ、出来てないなww
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:21:16.64 ID:k7eCyGWsO
どうせお布施なら制作側にそのまま寄付してやれよアニオタは
>>169
2話収録のBD1巻辺りで回収しないといけない額は大体1600〜2000万だよっと
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:22:16.15 ID:SWylr6hJ0
大半の人間はおかしいとおもってるけど
ブルーレイを買ってるのはユーザーの数%だから
おかしいと思わない数%が買ってるんだろう
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:22:39.16 ID:M2PTrLFo0
邦画のDVDより高く感じるな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:23:15.16 ID:WTHGo4hI0
>>192
こと深夜アニメに関してはほぼBDだろ。地上波より劣化する円盤なんて誰が買うか
高い
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:24:01.68 ID:WA9YWqDK0
結局TS録画→エンコードは、OKなのかNGなのかはっきりしてくれ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:24:18.07 ID:mUxd8YK00
26話や13話分全部入ってるのなら
5000円ぐらい出してもいい
2話ずつとか話にならんな
でもDVD安くしても売り上げ上がらないって
結論出てるんだっけか
売れてる作品はDVDも売れるんじゃないかな
というか腐女子はDVDを買う割合が多いとか
電通とかTV局とかに金払わないでネットで無料放送したら大幅に中抜き削減できてアニメーターに還元できてDVDも安くなるんじゃない?
とにかく中抜きが酷すぎるんだよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:24:54.01 ID:fEgJ/gw30
ディスクの入れ替えの面倒さ > 低画質
なのでニコニコで観ちゃう
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:25:15.94 ID:vN61UJBf0
>>181
それは商品の価格の話をしてるのにいきなり給料とかまったく違うこと言い出してるソイツに言えよ
需要と供給のバランスによる市場価格の話をしてるんだが
高いと思って買うやつが減れば需要が下がって値崩れするだろ
普通の感性持ってたら無料で見たものにこんなお金は払えねーよ
AKBと似たようなもん
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:25:58.26 ID:S3Hec5NaO
一切金を落とさない外野のファッションオタクが真っ赤になるスレ
いくら買っても肝心のアニメーターには殆ど金いかないんだろ?
日本人が日本で作る以上アニメの価格はよほどのブレイクスルーが起きない限り変わらないだろうな
>>190
コミケ行ってメーターが作った本買うしか無いな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:27:14.71 ID:951OLrJS0
お布施のつもりなら、制作会社とかに直接持ってったほうがいいんじゃないのか?とは常々思う
業界自体の売上は上がり続けてるらしいのに、制作現場は悲惨なまんまって聞くし、お布施になってるのかがまず疑問
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:27:34.60 ID:Q3041xob0
アニオタって金あるんだな
大学生とかニートが大半のイメージだったけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:27:47.52 ID:eQseApaq0
>>205
ライン工もコンビニ店員も老人ホームのウンコ拭きも薄給だろ
下っ端の誰でも出来る仕事はどこでも薄給っしょ
>>184
アニメーターが儲ける方法なんざ同人でもやれば解決するだろ、上手けりゃな
高くて売れない円盤との比較に持ち出すのはお門違いだわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:29:07.37 ID:S3Hec5NaO
一切金を落とさない外野のファッションオタクが真っ赤になるスレ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:29:53.31 ID:7V+oP+O10
ちまちま出すより全部ボックスで出しちゃったほうが売れる気がする
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:29:57.09 ID:JPFYu5eE0
TV版には規制入れて円盤買わせるって考えたら酷い話だな
なんかもう末期的な状態
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:30:21.89 ID:oyQA0y1UO
最新作3話入り6000円とかもあるから値付けは結構いいかげんなんじゃないかと思う
だって駄アニメの本数は減らないもの
ユニコーンがあんなに売れてもAGEのせいでたった4%しか前年比で増やせないんだもの
そりゃ現場が良くなる訳ない
2クールなのに2話なの?
そりゃちょっと割高だな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:30:52.93 ID:lQ1sztpU0
>>11
右の娘マタニティ−?
お布施+正規品所有の満足感
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:31:44.34 ID:FcoRmpPe0
2話でも買うから仕方ない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:31:54.67 ID:S3Hec5NaO
一切金を落とさない外野のファッションオタクが真っ赤になるスレ
>>211
趣味のはずの同人の方が儲かっちゃうのもおかしな話でね
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:32:02.24 ID:DK9c49CT0
制作側もはした金で奴隷労働
ファンは2話8000円の糞価格
何やってんだこいつら さっさと見切れや
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:32:25.51 ID:Mq8VlkHG0
>>199
仕事と金を回してくる人を切って完全独立かw
そんな金と勇気と魅力ある自前のコンテンツを持つアニメスタジオがどれだけあると思う?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:33:17.85 ID:oNOgbnko0
でも、買わなければもっと値段上がるんだろ?
>>209
30代40代のアニヲタはけっこう多い
しかも独身だったりするからこういうとこに金落とす
制作費からこういう関連商品の売り上げまでどっかしらがピンハネしてんだろ?
どう考えてもおかしいもんな、値段設定が
俺は今の値段でもほしいから買っちゃうけどさ…
>>199
その昔ペンギンアニメという代理店をまったく使わないアニメがあってだな・・・中抜きのせいでアニメが云々は完全に幻想
つーか中抜きが存在しない業種なんてあり得ないし
広報宣伝を全部自分たちでやったら代理店に頼むより高く付くよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:35:17.08 ID:qZa5TTOr0
円盤の金がどう動くのか知りたい
半額にしても倍は売れなさそうだけど、
1/10にすれば10倍は売れそう
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:36:18.47 ID:i8a5edvU0
今の値段すら8割の作品は赤字という現実
ヒットや大ヒットかました2割で補填もしくは儲けるというビジネスだしなあ
新訳エヴァやユニコーン最低でも化物語並にフラクタルやらキルミーやらの所謂爆死作品が売れるなら価格はかなり下がるんだろうがね
dailymotionとanitubeが有る限り無敵だはwwwwwwww
それよりエロゲって明らかに価格おかしいよね
普通に9千いくらするじゃん
最先端技術を駆使して大人数で製作したFFでさえ7,980円だぞ?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:37:20.19 ID:qZa5TTOr0
>>230
コストも10倍になるから15倍売れなきゃダメだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:37:33.17 ID:eQseApaq0
>>227
数売れないから一個当たりの値段が高いだけだろw
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:37:47.70 ID:Z0/ilvE/0
いまだに>>230みたいなこと言う奴がいたんだな、ちょっとワロタw
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:37:59.50 ID:L34LgunD0
定価で買ってる奴って居るのか?
店舗別特典目的?
>>227
何の変哲もない深夜アニメ1クール作るのに1億5000万円ほどかかるんだけど
この金額をほぼメディア媒体だけで回収するんだから高くなるのは当たり前じゃね
確実に5万枚売れるわけじゃなくて数千本売れれば御の字、下手すれば数字でないレベルしか売れないんだから単価上げるのは当たり前
どのみち深夜アニメのDVD/BD買う人間なんて限られたパイなんだから、高かろうが安かろうが買う人間は買う
そういう商売
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:38:59.49 ID:7CB8xtVm0
安くしても爆死アニメは売れないだろうし
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:39:46.26 ID:eQseApaq0
>>237
それに対する>>235の反論も的外れでワロタ
アニオタニート速報はアホばっかでウケるわw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:40:12.95 ID:951OLrJS0
>>234
エロゲってそんな高いのかw
エロゲ制作現場とアニメ制作現場ってどっちのが悲惨度高いんだ?
おせーてエロイ人ー
「いい作品をありがとう、ファンレター出すのは恥ずかしいからカネを出すよ」
TVで放送されたアニメを買う人間なんて元々パイが小さい
限られた少人数の客を相手にする前提の商売
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:42:20.27 ID:c1zo9QgOP
アニメ2話作るのってめっちゃ大変だと思うから適正だろ
>>235
は?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:43:45.78 ID:i8a5edvU0
アニメが制作費一番高いと
次がドラマで
バラエティが一番安い
全体のパイを大きくする努力もしてないっしょ
同じ層に似たような作品を売り浴びせているだけな感じ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:44:30.16 ID:mSWUbhIO0
モーレツ宇宙海賊だけはBD4話入りで6000円だったな
DVDは2話だったけど
http://kingeshop.jp/img/goods/L/KIXA-90171.jpg
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:44:32.61 ID:qZa5TTOr0
>>246
どうした言いたいことがあるならハッキリ言えよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:44:42.53 ID:TLrr53Wf0
だからダウンロードがある
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:44:55.02 ID:eQseApaq0
>>244
っていうかアニメ番組のCMもアニメグッズかってーとか前やったアニメのBD買ってーとかだし自転車操業だよねw
普通の番組みたいに普通のスポンサー様の商品のCMが無いwww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:45:36.86 ID:quMrSFiLO
フルハウスなんて一枚25話を1000円で買えるのにな
>>4
とらドラ欲しいけど
何度も見ないよなー
2012夏開始アニメ1巻暫定順位(2012/10/01付)

21,176 *2 境界線上のホライゾンII (Horizon in the Middle of Nowhere II) 1 [BD]: 2012/09/21(金)
*9,196 *1 DOG DAYS´ 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*8,760 *2 TARI TARI 1 [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*7,728 *1 ゆるゆり♪♪ vol.1 [DVD+BD]: 2012/09/19(水)
*6,422 *1 トータル・イクリプス 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/28(金)
*4,876 *1 人類は衰退しました 妖精さんの、ひみつのこうじょう [DVD+BD]: 2012/09/19(水)
*4,852 *2 織田信奈の野望 (1) [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*4,920 *1 薄桜鬼 黎明録 第一巻 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*4,221 *1 じょしらく 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*4,187 *1 カンピオーネ! ~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~ 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*3,462 *1 アルカナ・ファミリア 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*3,337 *1 恋と選挙とチョコレート 1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*2,810 *1 この中に1人、妹がいる! [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*2,409 *1 はぐれ勇者の鬼畜美学 Vol.1 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*1,945 *1 だから僕は、Hができない。 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)
*1,900 *1 もやしもんリターンズ 第1巻 [DVD+BD]: 2012/09/05(水)
*1,888 *1 輪廻のラグランジェ season2 1 [DVD+BD]: 2012/09/21(金)
*1,370 *1 貧乏神が! 1 [BD]: 2012/09/21(金)
*1,338 *1 超訳百人一首 うた恋い。 一 [DVD+BD]: 2012/09/26(水)

あんなに高いのに意外と売れてるっぽいね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:46:20.73 ID:etWTTVeD0
氷菓BD欲しいけど全巻そろえたら6万とかアホか
馬鹿「お布施」
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:46:38.73 ID:uq2fQawH0
まぁ好きならいいんじゃね
世の中にはもっと意味不明な金の使い方があるだろ
パチンコとか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:46:41.91 ID:KSU5vRnm0
一方海外でBOXが3000円で売られていた・・・
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:46:53.70 ID:hEGdDCtp0
だから最近は、北米版BD(12話で5000円前後)の逆輸入が流行っている
ただ、画質のビットレートは日本版より低いが
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:47:02.21 ID:7bcoC2MT0
だから一切買わないよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:47:49.90 ID:EYCgbF4+O
てかさ、DVDとか売上仮に上がってもその恩恵って何処に行くよ。
まさか素直にアニメ制作会社に行くと思ってないよね?
上が美味しく頂くだけ。ほとんどのアニメーターに恩恵なし。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:48:35.66 ID:oyQA0y1UO
ディスク入れ替えめんどいから一枚にまとめて欲しいんだけどね
分けるのはレンタル用だけにして欲しい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:48:59.28 ID:evWW7Vay0
初回限定版(初回しかないんだが)製造単価が1000円としてそれを小売に卸した段階で3500円と考えたら
1枚売って2500円の儲け
ようは簡易包装のを1巻2600円で直販すればいい
そうすれば今の3倍売れる
日本のAmazonでも海外版買えるから買えよ。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:49:25.97 ID:EoZTMpaq0
>>262
最近は制作会社も出資することが多いから当然それに応じて儲けが入るだろう
その会社の儲けが末端アニメーターへ届くかはまた別問題になるが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:49:45.97 ID:Mq8VlkHG0
>>256
うる星やつらのLDBOXは33万円だったぞ

一般人に強制はしないが、オタを名乗るなら全てを犠牲にして金を捻出しろ
ディスクの入れ替えの煩わしさを考えたらダウンロードしてHDD一つにまとめる方が楽でべんり
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:50:35.31 ID:i8a5edvU0
>>262
そら投資したところ製作委員会に行くでしょ
だからアニメ制作会社も製作委員会に入るでしょ

何度か失敗すると資金繰りに行き詰って給料未払いのまま消えてなくなるけど
>>258
「ト、トータルでは勝ってるし!」
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:51:23.87 ID:mN8Xwzvi0
定価7000円のbur-ray1巻平均4000枚売れると仮定しよう

7000×4000=2800万

1クールと仮定

全4巻 2800×4=9600万

ここで、重要なのが買う人が4000人いるということ

つまり、宣伝会社→アニメ会社ではなく
購入層→アニメ会社ではダメなのか?
買わなければいい
アニメなんて別に無くてもいいだろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:51:37.40 ID:WYZUTN6HP
今度発売するtruetearsのBDボックスは、Amazonで買えば定価21000円が15000円
13話だから1話あたり1000円ちょっと、これが適正価格なんだって
他のアニメも、安くでBD-BOX出せばいい
>>11
糞アニメが増える訳だわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:51:40.79 ID:951OLrJS0
>>249
なにこのモーレツなダサさww
フラクタルて悲惨だよな
オリコン発表の約3倍が出荷て言われてて1巻の発表は約700
全4巻だから出荷は約8400枚
この数で一般に言われてる制作費を回収しようとしたら本当は1万2千円ぐらいの定価が必要だったんだよ
ノイタミナは話数が少ないから
>>40
このバカみたいな理屈にマジな奴いるからなぁ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:52:13.44 ID:oNOgbnko0
>>267
それってやっぱバブル補正も掛かった値段だったの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:52:20.39 ID:7bcoC2MT0
せめて一話当たり1000円にしろよ
本当は500円がいいが
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:53:09.16 ID:L34LgunD0
>>271
平均4000枚売れるアニメがどれくらいあるんだろ
ソフトだけのダウンロード販売やってみたら?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:55:02.17 ID:i8a5edvU0
4000枚売れるのは勝ち組
それでも他の版権グッズが売れないと
赤字でしょ
それでアニメーターは薄給とか誰特マーケットやな
>>279
原作から監督まで全て中、韓、東南アジア系にまるなげしたら出来るね
そんなアニメ見たくないが
買い豚バカヲタのおかげで無料でアニメ見れてうれしいですwwwwwwwwwww
TVゲーム一本の値段と変わらんやん(´・ω・`)
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:00:31.48 ID:ETEPyuU/0
半額にして2倍売ったほうがいいんじゃないの?
>>286
クリア時間一時間
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:01:35.81 ID:L8oyxLDu0
じゃあ中抜きを無くしてちゃんと作家とかアニメーターに金が入って視聴者も納得できる値段でアニメ見れるビジネスモデル考えようぜ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:01:50.92 ID:/UUv4rr60
京アニのぼったくりは最低だよ
買ったことないけど
尼なら大体3割引だから
5000円で買えるから
これ常識な
アニメなんて映像作品としてもゲームソフトに遥かに劣るしな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:02:07.93 ID:iOarCpw30
明らかに異常な価格でもアニメ存続のために高い金を出す←これはわかる

北米版は同じもので1/10価格←これはアニオタ的にどうなの?
高価格の建前上の理由はBD画質のクオリティなわけだけど、実は1/10の価値ですって公式が認めてるようなもんだよね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:02:21.44 ID:dWlNiIBG0
豚さん頑張ってお布施とやらしてくださいね
AVなんて24時間で2300円とか良心的なのにな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:03:16.92 ID:EaYO8++xP
>>155
悪いやつは悪いよ。もちろん気にならないのが多いが
日本版より音質がいいのってそれなんてタイトルだ?教えて
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:03:57.62 ID:UC8fKWl+0
俺の周りで買ってた重度のオタ4人もここ1、2年くらいで買わなくなったから
馬鹿でも気づいてきたころだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:04:04.60 ID:AOoOqqkH0
>>287
半額にして2倍売れると思ってるのがそもそもの間違い
どんな糞アニメでも一定数の買う層がいるからそこをターゲットにして高い金で売るほうが良い
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:04:43.41 ID:kBkWCT/90
1クール4,5千円のアメリカ価格に合わせろ
ドラマとかは円盤の売り上げが話題にならないのになんでアニメは円盤の売り上げ大切なの?
スポンサーをアニメに出せばいい効果になると思うんだけどなぁ
そうすれば違法視聴した野郎がいたとしても宣伝になるし
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:05:12.41 ID:RgY6uNcO0
買う奴が買っときゃ良いじゃん
俺は絶対に買わねぇけどな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:05:30.71 ID:Z1klqNID0
海外で売るのが安い理由と
日本で同じ値段で売れない理由を
合計六行で教えて
海外では不況の為に安く
国内では回収のために高く
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:06:42.38 ID:gy6MuZvx0
>>300
低脳アニメに誰がお金を出したいと思うの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:07:20.39 ID:SOxQyaXr0
アニメDVDなんてレンタルでいいだろ
何でわざわざ買う必要があるんだよ
そう何回も見れるようなアニメなんてほんの一握りしかない

それに今は身近にレンタル屋がなくとも、ネット宅配レンタルっていう選択肢があるだろうが
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:07:37.48 ID:Beqds7G70
もうよっぽどのもんじゃなきゃ買わん
BDで容量アップしてもあいかわらずのたったの2話 
値段も自分とこの利益確保してからの皮算用
時代が変わってもなんの改善もなく昔と同じようにむしり取る
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:07:43.85 ID:V9dtBCTd0
若いアニオタが最近増えてるというのに
高いままじゃ手が出ないだろ
>>18
二話で7kならまだエロゲの方がましだわ
>>289
玩具販促アニメを作るしかない

>>293
さすがに国内版よりは多少画質落ちてるからね
物によると地デジ並とかあるから北米版はまず買わない
北米版買うなら原作とか買う
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:08:23.68 ID:fU4y+oIj0
こんな異常な値段を出しちゃうような奴らの数が人気のバロメーターっておかしいよな
心酔するレベルでなけりゃBDでも出せる金は1話につき1000円が限度だわ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:08:44.86 ID:D9tN+dPP0
オタク向けアニメしか売れないと言うが
ぶっちゃけオタク向けにアニメ作るより
一般向けアニメ作って夕方頃にCM流して
3話入り2500円とかで売りだせばむちゃくちゃ売れそうな気がするな〜
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:08:47.02 ID:qm4RV7vHP
俺はもっと高くしてクオリティも上げて欲しいけど
どうせ買わないOA見るだけのやつも同じ意見だろ?
逆に値段下げてクオリティも下がる(円盤での修正無しなど)のだけは勘弁
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:09:27.95 ID:dgExzxen0
角川にしては良心的な価格だけど
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:09:57.01 ID:iOarCpw30
>>300
聖地商法がそれに近いんじゃね
露骨にやったのはほとんど爆死してるけど
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:10:16.92 ID:7bcoC2MT0
>>288
面白くなくても返金なし!
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:10:35.67 ID:vNaLKBxq0
サマーウォーズとかトライガン劇場版は北米版のほうが画質良かったな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:10:36.42 ID:EoZTMpaq0
>>312
それとほぼ同じ試みを電脳コイルがやって盛大に失敗
アニメの円盤はたまにネットで半額で買えるからな
高い高い言ってるのは情よわだけ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up574611.jpg
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:11:15.52 ID:+kW6idBA0
アニメ2話とゲームならゲーム買うわ。
開発費も高くて開発期間もゲームの方が長いというのに
ゲームは採算取れている。
アニメの中抜きされるビジネスモデルが狂ってるんだろ。
かつて問屋から脱却したゲームソフトのように
中抜きされない流通革命起こしてみろ。
>>300
 もちろん、作品内広告やタイアップも色々実施されている。
 ゴールデン〜プライムで視聴率勝負出来るようなアニメなら、作品内広告
にももっと効果があると評価されるんだろうけどね。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:12:36.85 ID:vN61UJBf0
海外で日本と同じ価格で売ったら買うやつなんて先ずいなくなるだろ?
購入客数×価格<最低限の利益 ってなるように価格設定を定めていくんだから
お前らも日本で安く買いたいなら向こう並の値段になるまで買わなきゃいい話
それで最低限の枚数捌けないなら業界が新たな市場開拓すればいいだけ
ネットならただで見れるのにwwwwwwww
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:12:53.13 ID:TaTghrPaP
>>288
ぼったくりすぎワロタw
ありえねえよな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:13:08.08 ID:EIQiFvpM0
角川系は本当に狂ってるわ
初回版とか2話で8000とかだろエロゲーもビックリだわ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:13:12.49 ID:eQseApaq0
>>318
NHKから金貰ってんじゃね―の
皆様の大切な受信料から
>>312
夕方で円盤売れてるのって銀魂ぐらいじゃね
後は円盤爆死な販促作品やら北米版に充たる輸入作品ぐらいしかないやん
アニオタから搾取した分をアニメーターに回せばもうちょっとマシなアニメ作るだろうに。
いったいどこに回ってるのやら。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:14:17.91 ID:wPihLyVs0
>>1
amazon.co.jpで買い物する奴はバカ

amazon.comやamazon.co.ukを使え
ポイントの貯められる海外ポータルサイト経由で買えばなおよし
角川が君臨する限りどうにもならんよ
日常大失敗でも何も反省しない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:15:18.27 ID:SOxQyaXr0
BD・DVD買う奴って何十回も見返すの?
まさかコレクション性なんて馬鹿げたこと求めてないよな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:15:42.54 ID:calCgrbnO
>>318
盛大に失敗してたらわざわざ再編集してブルーレイボックスなんか出さないぞ
>>330
エンドレスエイトの事も忘れないで
>>331
見返すのは数回くらい
それより友人に貸すことが多い
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:17:32.03 ID:qm4RV7vHP
高いから値下げしろって言ってるやつは
化物語、咲、とらドラとか等の1話単価半額まで下がった廉価版BD-BOXは買ってるの?
amazonで買えば5000円弱だし(震え声)
1クールで5kが適正
>>335
それはおもしろくないからいらない。
不当に安くしろとは言わんが
適正価格は1クール1万円てとこだろうな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:20:18.32 ID:EoZTMpaq0
>>332
電脳コイルはマニア向けの特典たっぷりつけた高い限定版と特典なし安い通常版を出したんだよ
ここまでなら良くある話だけどコイルの場合はこの両者の間にかなり大きな価格差をつける戦略的な商法をやったの
んでどうなったかっていうと高い限定版ばかり売れて通常版はさっぱり
やっぱり安くしても売上は増えないんだね、買ってるのは値段を気にしないオタクだけなんだね、って話
テレビで1回0円で見せちゃってるからな
ボッタクリ感がすごいのはそのせい
1クール1枚にしてくれたら1枚で2万でも買う
1作品で6枚以上とかあったらかさばって邪魔なだけ
アニメはフルHDでも余程動きが激しいものでない限り1話あたり1GBも有れば現行のBD収録物と見分けがつかん。
2クール作品でもおまけ映像とか付けても片面二層なら大概1枚で収まる。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:21:26.74 ID:u+2yFjir0
>>340
確かにほしいアニメなら値段は気にしないな
逆にほしくないものは安くても買わない
アニメは中学生、高校生、大学生向けに作られてるけど収入なくてお金持ってない層だからな〜

そいつらから金とれる方法があればいいんだけどな
アドビのアカデミック版みたいな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:22:17.08 ID:EIQiFvpM0
ttとかBOXかったけどパッケ眺めてOPだけ見たら満足して本編見てないわ
オタクは乳首見るためならいくらでも払うでしょ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:22:55.30 ID:V3qpPi4a0
ディスク商法やめちまえよ
>>328
自転車操業だから製作にもそんな余裕はない
完全なギャンブルだよアニメ製作て
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:23:10.12 ID:h3ne7L0NO
>>337
2クール 3k だろ
今TVシリーズのを円盤を定期購買している作品が一つあるけど
動画サイトや地上波でそれを観たときは一回の視聴で済ませてた。
ところが、BDで同作品を買ったときは不思議と何回でも見て楽しんでる。
ケースや解説書、初回限定版のおまけ等の付属品が
満足度をあげてるのかも。
高い金買うのとタダで見るのとでは同じアニメでも楽しさが全然違うのな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:24:27.71 ID:+kW6idBA0
1作品揃えると1クール5万円くらいなのを
年間200作品も売り出してるんだろ
どういう財布の見積もり方すると売れると思うんだ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:26:19.01 ID:S744Obfy0
全話9800円で売ってみろって
俺も買うようになるから

2話売りは値段以上にディスク切り替えが苦痛
40分おきにディスク取り替えるならトルネでみるわ
海外から買うと、返品できないから割れたディスクとかよく入ってる。
それでも安いけど。
>>289
日本のアニメーターは給料よりも作品を作った達成感で仕事せざるえないからダメだとエバの監督が言ってた
(例)あぶない刑事DVD
1〜9話収録
416分
10200円
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:28:51.71 ID:FofpdToA0
>>356
あぶない刑事がアニメになってるなんて知らんかったわ
1巻/2話が3,000円以下 1巻/4話が5,500円以下
BOX1クールで15,000円以下 BOX2クールで25,000円以下
からのamazonその他店舗ごと割引価格

まずはここから始めてみよう
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:29:27.18 ID:Z0/ilvE/0
なんかなぁ・・・お小遣いでなんとかやりくりしてる中高生が高いって嘆くんならわかるわ
もうちょっと自分で稼げるようになるまで頑張れよ、ここのスレにも何人かいるっぽいけど

ただ社会人になって、仮に1クール3タイトルぐらいと仮定しても月二万だろ
自分が好きなもの、趣味に月二万ぐらいは出しても別にいいんじゃねぇの。そんなにおまえら極貧か?

ちなみに俺だったら二万あれば○○する、あと○○すれば○○なのにとかはまた別の話な

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:29:48.20 ID:zp7+vdlp0
四話7000円代はギリギリ買うのを考慮する
二話はナメすぎ。さすがにバカらしすぎて買わない
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:30:07.86 ID:r+R4VZS00
エロゲとアニメは割るのが容易だからどうもならないんだよな
じゃあ高値でニッチ層だけに買わせとけって感じ
これ以上円盤の値段下げたらアニメ作らなくなるよ。
既に制作本数減りはじめてるだろ。
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:30:58.86 ID:y1XM0Xue0
高いから買わない
売れないから高くする

どこまで行っても平行線
違法ダウンロード刑事罰化で売れるようになるといいね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:32:00.01 ID:TaTghrPaP
>>359
日本のアニメなのに北米版は1クール12話一枚に収録して3000円とかで売ってるくせに
日本では10倍の値段でボッタくってるナメたことしてることに腹たってんだよ
映画館の入場料とは偉い違いだね
誰得の映像特典とか止めてくれれば少しは安くなるのでは?
日常の円盤の映像特典とか内輪すぎてダメだろ
でも安くなったらバカ買いするかというとそういうこともないんだよなぁ。
お前ら見ないBD/DVDを手元に置きたいと思うか?
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:33:42.43 ID:afLfk15w0
銀河へキックオフは3話入って尼2200円って他に比べたらずいぶん安いな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:33:43.59 ID:+kW6idBA0
客の求める適正価格を無視してれば
売れるものさえ売れない

3DSとかPS3の初期もそうだったね
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:35:02.82 ID:iT4UXHE20
ゲームならホイホイ買っちゃうのに
映像だけだと躊躇うんだよな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:35:05.00 ID:RnXc78Oo0
よほどBDの外装に魅力がある作りでもない限り
レンタルBDを焼くのでおk
>>367
安くても売れないっていうのは、単に作品に魅力無いだけだろ・・・
高杉だろって思ってるけど
本当に好きなアニメのBDは買ってしまう
アニオタなんて絶対数が少ないんだから値段高くなるに決まってんじゃん
ごく普通の市場原理じゃん
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:36:57.35 ID:7bcoC2MT0
>>367
1クールBOX6000円なら買おうかなーってのも少なからずあるよ
売りスレでやれ
お布施と割り切れない奴こそ何なんだよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:38:29.38 ID:FofpdToA0
>>374
市場原理を言うなら海外は日本の5倍売れてるの?
買わなきゃいいだろ。
金なくても欲しいなら割るヤツが増えて終わり。
獣兵衛忍風帖のBDとか6000円近くするのに北米版じゃあ15ドルだもんなー
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:40:23.70 ID:Kfd2EewqO
>>351
損した気分にならないように自然に満足しようとするからじゃないの
現金で手に入れたならなおさら
全部BD集めたのけいおんと咲位だわ
正直2期とかスピンオフとか劇場版とかありがた迷惑
買ったけど
>>372
根本的にはそうだけど、ゴミになるってのもある。
俺はコレクションとしての意味合いが強いんじゃないかと睨んでいる。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:42:24.24 ID:EbqW1SNH0
劇場版なら多少高くても買う
テレビ放送してない、クオリティの高さ、1巻完結がポイント
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:42:27.85 ID:80uUZ+rj0
デリヘル行った方がマシってアニヲタは気がつかないのかな
>>380
日本のAmazonでは北米版はいくらになってる?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:43:39.91 ID:EIQiFvpM0
1クール1万くらいでBOX買えるなら毎期一つくらいは買うやつ増えると思うけどな
アニメに限らず北米版とか海外ドラマが安いのは
英語圏人口の分母の違いからなの?だだの太っ腹?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:45:17.18 ID:4sw7V4dl0
>>239
その1億五千万の自腹制作費のうちTV会社から回収できる金ってほんの少しってことか
やってられないなw
>>386
まだ発売前だから分からん
今年の12月4日に出る
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:46:46.17 ID:+kW6idBA0
>>388
それが国際常識の価格だから
日本はガラパゴス価格
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:47:53.82 ID:fLcDbDyZ0
エルフェンリート Blu-ray BOX
初BD化、全話HD再撮影
本編アニメ13話+特別編+サントラ+描きおろし漫画
尼なら¥12,432

これぐらいなら買ってもいい
ゴミ乱発してるのが悪い
信者に高額で売りつけて回収しようと必死

本当に面白いものだけが生き残るべき
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:50:26.21 ID:g0DWp/nc0
>>378
海外で売ってるものは外人の声優使ってるの?
海外で売るためにどれだけお金掛けてるの?
日本で売るためのものを流用してるだけなんだよそんなもんは
>>389
基本的に回収した金≧かかった費用となればいいんだから、ニッチ産業のアニメが乱造に走るのは当たり前。
昔のアメリカのゲーム業界と全く同じ。

それが広く浸透すれば変わってくるのかもしれんが、少なくとも今後10年はないと見ていいだろ。
昔のアニメくらいこの位の値段で売れ
つうかアニメに限らずなんでも高いだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004DMIIOQ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:52:18.05 ID:i8a5edvU0
>>389
1億5千万で自腹で制作したものをお金を払ってTV局に放送して戴くんだ
それが深夜アニメやな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:53:52.59 ID:FofpdToA0
>>394
は?
何を言ってるんだ?
値段が高くなる=絶対数が少ないって言ってるんだろお前は

安くなる=多いんだろ?  市場原理的に考えて
俺はアニオタじゃないからおかしいとは思わないな
だってアニオタにとってはアニメって金を出す価値のある素晴らしい物なんだろ?
俺らには一円の価値も無いけど
>>393
00年台に頑張ってたけど見事に消えたな面白いけど売れないアニメ枠
買うバカがいるからいつまでも高いまま
アニメ会社潰す勢いで不買しろ
そしたらさすがに向こうもビジネスモデルを見直すだろ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:56:32.31 ID:fOze5sbv0
DVDレンタル50円だぞ 30分*2で7000円は高すぎる
製作側はカッツカツなんだろうけど、消費者側はそんな事情どうでもいいんだよねー

すべてのアニメでタイバニみたいにスポンサー募ってアニメ本編に広告いれるとかできないの?
>>401
なんで不買にもっていくの?
今は少しでも国内総生産をあげて景気がこれ以上冷え込むのを防がなきゃならんのに
金のおとしどころがキモアニメだろうがエロゲだろうがいいだろうが
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:00:22.07 ID:gc8KD3UP0
もう少し詰め込めるだろとは思う
4kソースいれろ
お前らが萌えに走ったのが全て悪い。
市場は拡大せず、業界が生き残るためには
円盤の価格を上げるしかなかった。
今は必死に海外市場で値引きして未来を作ってる。

という美談に見えなくもない。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:02:02.16 ID:g0DWp/nc0
>>398
ろくに金掛けてねーから値段が高くなりようがねーってことだよ
最初から価値が低いんだよ海外にとって
408アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/10/06(土) 20:02:23.24 ID:ICW4YZ5/0
お布施はいいんだけど、じゃあ、限定版と通常版の差異が無さ過ぎるよな、
通常版はただ盤に落としました4800円、限定版はグッズ・チケット盛りだくさん7800円
せめてこのくらいの差にならないと話にならない。
あと、日本は基本的にウサギ小屋で置く場所ねーんですけど。まとめろや。
>>359
ワンクール三タイトル二万じゃ全然追えてないんじゃないの。
六巻は出るだろうに、放送は三ヶ月で終了だぞ。
その値段を時間で薄めるクソみたいな言い草に乗っても高いだろ。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:03:14.79 ID:ks+Zr0e70
アニメーターとオタは搾取される側だからしゃあない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:03:32.60 ID:FofpdToA0
>>407
>>最初から価値が低いんだよ海外にとって

お前の持論、ごく普通の市場原理って消えてなくなったの?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:04:25.48 ID:1pbeyk4P0
ほしいやつはAmazon.comで買っとる
届くのに1,2ヶ月かかるけど
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:05:44.30 ID:g0DWp/nc0
>>411
金掛けてないもんが安いのもごく普通の市場原理だろ
市場原理をなんだと思ってるんだ?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:07:34.62 ID:+kW6idBA0
中抜きしてる連中が肥え太って、立派なビルに従業員多数抱えている。
それを買い支えてるのが痩せ細った制作現場とおまえら。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:07:42.80 ID:FofpdToA0
>>413
海外で売ってるのが金かかってないの? 馬鹿なの?
オタが搾取されるのは別にどうでもいいんだよな
そのせいでどんなアニメも深夜ばっかになってアニメ自体が完全に閉じコンになってるのが問題
>>364
そのかわり画質悪いらしいけど
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:10:46.72 ID:g0DWp/nc0
>>415
掛かってないから安いんじゃん 馬鹿なの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:11:16.55 ID:cQZ2Q2S80
1話のデータで500円(DL用)
BDに1話入って1000円
BDに2話入って1500円

これが妥当だと思ってるから買ったこと無い
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:11:53.32 ID:FofpdToA0
>>418
じゃあ日本でも安く売れるだろ
金かかってないんだろ?  お前的な市場原理だとさ
>>404
だね
BDが作られたときに「容量がDVDの何倍も入ります」
みたいな謳い文句だったのに蓋開けてみたらこれだもんなぁ
沢山入れられるようにした意味はなんだったのと
1枚10000円6話収録全2巻でよかったのに
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:13:34.18 ID:RfeuTxd40
値段の是非はともかく、
「一度放送したアニメを、高画質にして高値で売る」
って商法って正解なのかな?

だってテレビで見てる人のほとんどは、一度見たからいい、録画した画質で十分、
むしろ動画共有サイトレベルの画質でいいって人でしょ?
BDやDVD版は話が細かく違うとか、最終話が別物とか、
いっそ放送は前半だけとか、とにかく買わすまで行かなくてもせめて
レンタルして貰えるような工夫がもっと必要なんじゃないか?
最近だとP4の最終話が真エンドだったのは知ってるけど。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:14:57.57 ID:FofpdToA0
>>422
正解かどうかは分らんが
買わせる側は特典とか付けるし買う側もファンなら買うしな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:16:20.09 ID:jb39n2Qs0
>>422
「あのね商法」でググるといいよ
基本的にその商法をオタクは嫌う
P4で反発が少なかったのは原作ゲームでもマルチエンドだからだ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:17:47.96 ID:7ZhihfQp0
これゾンのBDは酷かった
乳首解禁も無いくせに2話収録で9240円
何であんな強気な価格設定なんだ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:18:05.72 ID:+ptRG6Bh0
海外であんなに安くてもたいして売れてないんだろ
アニメが海外で大人気とか大嘘だな
4chanとかで少数のキモ外人が騒いでるだけ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:18:17.54 ID:bg3xiQ6M0
おかしいと思ってっから滅多に買わねーんだよ
ダークナイト三部作は合わせて五千円だぞ
洋画BDの安さに感涙するわ
値段どうこうよりも1度見たアニメでもう一度みたくなることってそうそうなくね?
特典とか目当てってのもあるんだろうけどさ
>>425
角川価格知らないとか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:19:14.45 ID:Yve4JfwY0
DVDBOX相当品をBD1、2枚に詰め込んで売っておくれよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:19:30.92 ID:LpjSbQu90
>>403
効いてる効いてるw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:19:36.26 ID:d+1YWVm4O
サントラをBD特典にするのは勘弁してほしい
仮に半額にしても倍は売れないし
本気で売りに行って爆死するアニメが多いんだから
数作って当たり出るの待つしかないだろう
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:20:17.80 ID:g0DWp/nc0
>>420
日本で売ることを目的としてるから日本で広告うつし声優起用する
だから日本じゃ高くなる
海外なんか最初っからおまけだからなにもしてない日本のを流用させるだけだから安い
当たり前じゃん理解できた?
435アフィサイトへの転載は禁止 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/06(土) 20:22:02.49 ID:azxRWEGN0
まあビデオの1万8000円に比べれば安くなった
日本てこういうパッケージものを割高にする傾向があるよね
時代に逆行してると思う
だから儲からないんだろうけど
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:22:28.37 ID:FofpdToA0
>>434
は?
お前の言う市場原理ってただの需要と供給だろ?

>>374見てみ 絶対数が少ない=高価って書いてあるだろ
急に広告とかいいだすなよw
アマゾンでハルヒ二期が投売りされててワラタ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:23:33.53 ID:qm4RV7vHP
>>427
じゃあ日本の萌えアニメも地上波でOAしないで
劇場公開して興行収入メインで稼ぐしか無いな。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:24:35.08 ID:fnBwss560
4話入りで1万くらいなら2クールに1本くらいなら買う気になる
まあ安くしたら安くしたらしたでニコで人気のあるような駄アニメがさらに増えるんだろうけど
オタ歴の長い玄人が制作側の方針をある程度左右できるという今の状態でいいんじゃない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:25:32.66 ID:PKAjv7LKO
アニオタはバカだから極上のカモ
ほんといつも助かってます、これからもよろしく
>>30
4話入り、かつ一枚の値段もややお買い得なモーパイは平均7,000枚程度で
予想を遙かに上回る売れ行きってことで映画化決定したぞ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:28:05.07 ID:JZB5FsdH0
安くしても売れないんだからと言ってる馬鹿なんなの?
試してもいないのに
むしろ投げ売りされれば売れ出してるわ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:28:10.78 ID:5Xrpf2bj0
アイマスのG4U付きBDしか全巻購入したことないわ。結局買って一度も見てないけど
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:28:40.88 ID:g0DWp/nc0
>>437
いやそれが市場原理の仕組みの一つっていうだけなんだけど
ちなみに広告打とうが絶対数が多いなら安くなるよ
なんか市場原理って言葉に反応してるみたいだけど
一回中高生用の経済の本でも読めばいいんじゃね?
>>427
洋画BDも角川ソニー東宝辺りが配給した作品は糞仕様になりやすい
角川ソニー(含アニプレ)はソフト業界の癌だわ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:29:46.28 ID:i8a5edvU0
>>443
過去にいくらでも試している

挙句の果てには同じものを高いバージョンと安いバージョンでだしても
高いほうが売れるのが現実
一方エロアニメは30分収録で7000円

しかもDVD
25ギガのBDに5話分ぶちこめたで
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:30:41.59 ID:+kW6idBA0
>>422
高額もネックだが、製品の市場投入が遅すぎる点もあるね。
最終回放映付近の3ヶ月目で1巻とか出されても
次の新作群に興味は移って、内心旧作的な位置付けになってる。
推理系なんて最終回ネタバレした後は急速に興味冷めていくものだし
放映2週間後には発売しないと。
今ならネットで1話100円くらいで見れたりしねーの?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:31:05.13 ID:FofpdToA0
>>445
じゃあ海外で絶対広告がないんだな?
日本で広告しないと安くなるんだな?

お前の言ってるのはこういうことだぞ

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:31:43.78 ID:FihRblGT0
お前らあんまり北米版の話しするなよ
おかげでアニプレックスが北米版規制に乗り出しただろうが
北米版買うならこっそり買え
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:31:48.78 ID:l/TAmX6p0
126話+糞アニメ13話入りで78,750円
http://i.imgur.com/WEBxK.jpg
>>421
ほんとそうして欲しいわ。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:33:41.60 ID:ybIUF+fM0
おかしいと思っててもコンプ特典があるから買うしかないんだよな・・・
アニオタが会社を経営してるわけじゃないからねえ
アニオタに云々言うのは意味がない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:35:15.32 ID:1kBMCpv50
リッピング違法化→BDパッケージで購入できる権利から複製権が無くなる→値下げ
ってなるんじゃね?
今まではコピーの損失も含めて売ってたんだろうし、徐々に値段も落ち着くでしょ
>>11
そのデータでいいじゃんバカなの
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:35:51.78 ID:HplV3Z3VO
>>447
なんでそんな見当違いなこといってんだ?
お前の言ってるのは、色々ついた限定版と特典まで削った通常版のことだろ、どうせ。
そら、円盤買うような層は限定版買うだろうし、迷ってる層はそんな不完全版買わないだろうが。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:36:09.13 ID:jeTYyafX0
>>454
1話500円くらいならな
糞アニメ削って安くして欲しかったわ
CD並みのボッタクリ価格いうか時代遅れの価格でんな
騙されてて買ってるんだから、いいんでないの?
オレは米尼から購入。

早く、北米版とらドラ!BOX出てほしいわ。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:37:42.57 ID:qm4RV7vHP
>>454
俺も買ったぜ
6クールで8万(+1万ポイント)って破格だよな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:39:11.97 ID:+kW6idBA0
昨年末の、らきすたとかストパン1期とかのBOX
時代遅れ作品なのに安売りしたらバカみたいに殺到して
鯖落ちたよね。
潜在的にはあのくらいの市場があるんだな。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:39:27.17 ID:rM3VoWRb0
手直しとか修正入ってるならまだしもTVでタダで流してたものに20分5千円も払えるかよ
しかもすげえ場所取るしさ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:39:40.40 ID:g0DWp/nc0
>>452
絶対とかそんな言葉使った覚え無いんだけど
金掛けた分は回収しようとするよねっていうサルでもわかる話しただけだよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:39:45.90 ID:eCvlCe1y0
ヨーロッパのオタクにはまだまだかなわねぇよ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:40:15.59 ID:n2poawU/0
>>465
殺到して鯖を落としたのは転売屋だけどね
>>465
転売乞食が群がったのもあるが需要はあるでしょう
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:40:58.05 ID:FofpdToA0
>>467
じゃあ海外でも同じ値段で売れよって話だよ
BOX化する作品多いし、それ待つって手もあるようになっちゃったよなぁ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:42:19.50 ID:RfeuTxd40
>>450
あー、それあるね。
放送から円盤までが長すぎる。

海外で日本のアニメを格安で有料配信してるサイトあるやん?
地上波の放送やめて、みんなあれにすりゃいいのにな。
それだと、見てるだけのやつからでも回収できるし、
見る方も録画しなくてもいつでも見れるってかんじで利点あるのに。

それが出来ない理由ってなに?
初期コスト?テレビ局からの圧力?円盤以外のグッズ展開の為に広く見て貰う必要があるから?
DVDなんか買ったことないな
ブクオフで1000円台かamaで1000円の洋楽輸入版だけだな、円盤で買うのは
またウェブ配信厨かよ
いつまでネットに夢見てんだよ
テレビに勝てねーよ
洋画はパイが大きいから、低価格路線にシフトして成功した
アニメはそこで躓いたので、いまだに20世紀価格
いつか転換点がくると思うけどね
高いし買っても大して見ないけど、コレクションだからな
自分の趣向アピールみたいなもん
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:46:33.29 ID:+kW6idBA0
もうアニメ制作会社はデアゴスティーニと組めばいいじゃない
創刊号780円で残りは毎刊1,680円で。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:47:47.02 ID:Zl/jjfRV0
いつから2話入りがデフォになったんだよ
昔は4話入ってもっと安かっただろ
>>475
クランチ「1440*1080とかワロスwww」
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:48:29.05 ID:5pSpJWkj0
てか、1クール作品を半年かけてDVDにして売るのをやめろ
放送と同じ3ヶ月で終わりまで出すか、最初からBOXにしろよ
>>18
内容にもよるけど平均24時間くらいはプレイできる
アニメは50分
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:49:16.87 ID:n2poawU/0
>>479
15年前のエヴァのVHS・LDが既に1巻2話入りだな
1クール15000円から20000円くらいだと買いやすいかな…
1巻4話5000円
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:49:35.67 ID:4RLSb3pM0
おかしいと思ってるからキルミーは…(´;ω;`)ウッ
ちはやふるのBD買ったけど、安くて助かったわ
密林で\3800とかだったし
この位なら何とかという感じ
>>480
あれも日本ではネックにしかならないな
重いとかボロクソ言われるだけ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:51:18.82 ID:Y1jDmfop0
大正義北米版があるだろ
アニプレ系はアレだけど
>>487
そんな化石マシン基準持ち出してまでネット配信否定は、流石に偏りすぎだろ
だいたい現状においても、非放送地域の連中の一助にはなっている
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:53:35.95 ID:AfisUjVj0
カスラックがぼったくりな金額取らなければ安いって前にオタが怒ってたよ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:53:52.63 ID:XC7ciqbe0
北米版でamazonチェックしたらホントに安くてビックリしたわ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:54:14.39 ID:LcBggOAi0
アニメ製作会社は>>1のBDを尼で1枚売ったらいくら回収できんの?
2600円くらいかな〜?^^
>>466
だいたい手直ししてるよ。
>>489
話の流れを読めよ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:56:28.45 ID:QWWR2vN+0
>>184
それはアニメファンに文句言うんじゃなくて、商流に文句言えよ。
アニヲタは普通の人より馬鹿みたいに散財してるほうだぞ
>>465
まさかまだ一度もみてないって奴はいないだろうな?



なんだ、俺だけか。
>>494
流れって、>>475ではお前アンカーうってないから…直近のレスに対するあいまいな絡み方と推測すると
そのすぐ上のレスでまさにクランチロールに言及しているようだが?

「画質なんてユーザー側の利点の話はしていない、商売上の計算の話だ」というのなら
俺の1440p問題を重いだのなんだのというのは反論として成立しないしな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:07:30.45 ID:5Xrpf2bj0
無料では絶対にアニメが見られない。見られるのはネットやスクランブル放送などの有料配信だけ。こうなったら分からんぞ。そして円盤を漫画や小説、映画並みに買い易くするんだ
>>497
テレビに勝てる理由になりません
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:08:31.33 ID:jb39n2Qs0
それだと円盤は売れるけど原作の書籍が売れなくなるな
新しいアニメはともかく昔の作品もDVDは1万位なのにBDだと2〜3倍するってのは仕方ないのかな
そんなに作るのに金かかるのか?
 単巻をスルーしておいて北米版BOXを買うっていう愛情のレンジは以外に
狭い気がする。同時発売ならBOXだろうけど、しばらく後になるし、その間も
新作が放映されているわけで……。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:09:07.00 ID:09e/Wvha0
作品数もペースも明らかに供給過剰に見えるけど価格競争は起きないのね
そもそも競争してないのか
週間漫画雑誌 200~300円 90分(3.3円/min)
漫画単行本 400~600円 90分(6.6/min)
文庫 400~600円 240分(2.5/min)
一般ゲーム 3,000~7,000円 1,200分(5.8/min)
アダルトゲーム 9,000~10,000円 1,200分(8.3/min)
ネットゲーム 700~5,000円 1,800分(2.7/min)
アニメDVD 5,000~6,000円 60分(100/min)

※ネトゲは一日あたり1時間*30日計算
そもそも地元で放送してないアニメのBDとか買う気にもならんしなあ
ああいう極一部の地方しかやってない深夜アニメとかってどうやって採算取ってるんだ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:11:25.88 ID:QWWR2vN+0
けいおんはいつになったらBOX化するんだ?待ってんだけど
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:11:59.08 ID:UiP9NkCB0
円盤高額販売とか回りくどい事して余計にコストかけるより直接資金援助
してもらった方がいいんじゃないかという気もする
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:12:01.96 ID:RfeuTxd40
>>499
別にテレビに勝つ必要はない。
どうやったらアニメ会社が今より稼げるか?って話だろ。

海外のサイトみたいに、月額数百円でいろんなアニメ見させるよりも
今みたいにテレビで全話流してしまって、円盤買うのは限られた一部って状況の方が儲かるって事?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:13:01.46 ID:157DL9GZ0
昔は4話で5000円くらいだったのに
なんでこんな酷いことになったの?
アニメのBDとかDVDの値段はマジで頭おかしい
利益率90%超えてるだろ
>>508
なんで上のやつにレスしてる事まではわかってテレビ云々は無視なんだよ
テレビ放送打ち切ってて書いてる事に対しての話だろ
頭悪すぎる
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:14:57.99 ID:NsOrXjWX0
「アニメシングルCD DVD付き 1800円」 ←これアニオタはおかしいと思わないの?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:15:51.13 ID:imEXU9tI0
VHSテープ60分で14800円とかで売れた幻影を追ってるから
むしろ劣化しないのに安くしすぎって売る側は思ってるんじゃね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:16:09.61 ID:EP9Tplq80
もうなれた

なんで容量あるのに4話いれねえのかなあああああああ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:16:22.84 ID:RfeuTxd40
>>511
じゃどう勝つって話だよ。
理由も書いてけよ。
>>499
画質なども含めて、「テレビ放送とネット配信の総合的な優劣」の話でいいんだな?
なら1440p問題に関してはアホな抗弁したよね、君

だいたい君自身が「夢見すぎ」といっているし、将来的な話だろう
いずれ利便で勝る点がどんどん増えていけば、当たり前だがユーザーのシフトはおこるよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:17:54.31 ID:5Xrpf2bj0
オタクが直接会社に金を払う……よし株主になるか
2話って50分ぐらいか?
ひでーボッタクリだな
制作費や人件費でこの価格になったんだろうけど、一回テレビで流しちゃってるから大抵の人は買わないよね…

自分の想像する2012年は買ったアニメがクラウドでいつでもどこでも見れる世界だったんだがなあ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:22:27.80 ID:mex0oJNu0
>>519
でも90年代のOVA商法が通用しなくなってきてこうなった面もあるんだが・・・
>>508
テレビでやらなかったら円盤どころの話じゃないからね、ボクちゃん
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:24:01.12 ID:xYqFgEkR0
こういう搾取モデルってヲタクが突然反旗ひるがえして
市場規模がいきなり半分とか3分の1になったりしないものかなぁ
>>519
小規模公開のアニメ映画乱発はそういうとこもあるのかもな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:24:50.09 ID:C4la0WLQ0
http://www.amazon.co.jp/dp/B006XDU7Y2/

アニオタはこれ見ても買う気なの?
テレビ録画して何度も見るような奴しか買わないしな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:25:04.62 ID:mSWUbhIO0
台湾で買ったISが1本720元で全7巻
約14,000円で買えたわ
海外は安いよね
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:25:59.04 ID:+kW6idBA0
>>519
でもテレビで流さないとタイトル名さえ知られずに
ひっそりと消えていくだけだね
VCDにすればええやん
>>523
搾取どころかこれでギリギリだぞ
放映するアニメの6割は数百しか売れないんだ
昔のOVAは30分1万円したんだぞ
ただでさえ昔みたいになんでも夕方に無くすのやめて深夜ばかりになって閉じコン化した挙句
夕方枠=子供向けみたいなゴミ風潮になってるのに
ウェブ配信オンリーで儲けるつもりとかキモオタの脳内は恐ろしいな、アニメも衰退するわけだ
>>528
今はネット配信という技があるから、無理して深夜枠を確保しなくちゃならないというわけでもない。
2.2%のヘビーユーザー層がBD市場全体の80.9%
4.1%のユーザーが全体の67%を買い支えている
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:29:03.79 ID:hLdH6AyH0

アメリカ人「2クール24話揃えて4000円デスカー・・・買おうカナー、割ろうカナー」


日本人「1巻2話入りで6000円!むしろ安いッ!布施ッ!布施ッ!」


アメリカ人「オゥ…」
アメリカ版 東のエデンBD
11話+特典映像で2500円!

安すぎワロタ
一枚で全話見れて2万くらいなら買っても良い
6〜7枚も買ってたら、見るのも面倒だし保管するのも困る


538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:30:08.62 ID:5WQH3iRN0
全く同意
せめて1クール入れろ
>>531
しかもそれで糞作画なのな・・・w
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:30:20.22 ID:TaTghrPaP
>>535
マジで日本人て負け組みだな
なんでアニメ作ってる日本人が外人より搾取されてんだよ
納得できねえ
>>521
OVAもアニメだいすきで放映でもしなけりゃ
知る事も買う事もレンタルさえしようとも思わなかったね
>>540
そのためには日本が外圧をかけられる強い国になることから始めないとな
誰かほんとに>>492教えて
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:34:02.57 ID:mSWUbhIO0
>>522

実の所、それを証明した作品ないんだよなあ。
確かにネット配信オンリーは全て爆死しけどどれもコレもテレビでやっても爆死したとしか思えない代物ばかり。
何でコレでBD売れなかったの?ってレベルのネット配信のみの作品は無い。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:34:26.17 ID:MOMSl/Zn0
放送を録画したら無料だろ
ヲタが、しょうもない特典やらコレクションやらで高い金だすのは、まあ判らないではないけどさ
安いからって海外版買ってる奴ってなんなの?録画でいいじゃん
海外盤から日本語音声消す予定なんだろ
アニヲタはそれまでに手に入るもん全力で行っといたらいいんじゃね
10月入ってからもうアニメ見てねぇな・・・

そろそろ卒業できそうや
>>545
採算がとれるならやるでしょうなあ
>>543
そんなもんCD絡み原作絡みの利益見込みだから
製作委員の出資率もマチマチで
制作費も分かんないのに計算なんか出来るか
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:36:18.63 ID:aiBdKbQ90
地デジはクソ画質だから、気に入ったのはBDで欲しいと思っても、値段でドン引き。せめて四話いれろよ
>>385
デリヘルは賢者タイムによく後悔するからな(ハズレ多いだけかも知んないが・・・)。ないBDの方が良いよw
まぁBOXか海外版しか買ったことないけど
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:37:15.81 ID:5Xrpf2bj0
普通に海外版を買えば良いだけなんだけどね。驚くほど安いぞ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:38:55.67 ID:g778svzu0
録画禁止にしてテレビで放送しても、深夜番組だとみんな録画でしか見ないというジレンマ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:39:19.23 ID:DAwXjDVO0
テレビアニメは高くて財布のひもが固いのに
劇場版とかUCみたいなOVA商法にはゆるくなるんだ
まあこれだけ買えばいいしまあいいかって心理になるのだろうか
>>345
だからオッサン向けのものが出てきたんだろう。
ホラとかモーパイとか。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:39:35.27 ID:qzVcTcB0O
俺も円盤の価格はおかしいと思ってる

だから、毎年個人的に年間No1と思えた作品しか買わないようにしてる
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:39:44.97 ID:OVzRUZAu0
>>551
というかブルーレイなら二十話ぶんでも余裕ではいるわけだ
アニヲタは完全にばかにされてんだよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:40:57.37 ID:g778svzu0
でも儲けてるのは電通なんだから円盤買わなくてもアニメーターの待遇も、アニメの質も変わらなかったりして名。
でもそうすると12話放送後に12話入ったBDを売る事になるからなあ
売れる時に売りたいアニメ会社からしたらやりたくないだろう
1000枚も売れないデキのやつは大人しく安売りすりゃ
そっちのが儲かるんじゃないのかな?
売上800枚のめだかボックスも1巻2450円なら
3倍以上(2400枚以上)売れたかも・・・無いか?w
そんなに高くないハードルだと思うけど
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:45:30.71 ID:H3uWJg/I0
12話で7000円じゃないのかよ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:47:21.65 ID:i8a5edvU0
LUPIN the Third 峰不二子という女 は全話放送後 BOXだったんじゃないか
実質1話あたり1000円以下になってた
まあパチンコで回収するシステムだからできたことで
完走したのは化とISとまどかだけだわ
イベント目当てで1巻買い増えてるけど
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:48:43.60 ID:xuA04UQG0
HD画質配信が見られる海外とわざとSD画質で配信する日本
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:50:54.93 ID:o7/5BQbS0
完全にお布施の為に買ってる
なんだったらアニメ会社に直接金を渡したい
だからって2話1000円で7倍売れるわけでもない。
お布施はするけど日本のアニメーターに金いってほしいな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:54:09.48 ID:Tg7DmQNE0
OVAだと高く感じないが
TVシリーズの2話入り7350円は妙に高く感じる。
>>567
1話あたり500円なら、ちょっと欲しいと思えるモノがなくもないな
まあ個人的な話であって、それで採算が取れるかどうかは知らん
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:56:38.92 ID:+kW6idBA0
>>567
7千円で千枚しか売れないのが
千円で7千枚売るわけでしょ
余裕じゃね
よく知らんのだが電通が搾取ってどういう産業構造なんだ
広告代理店だろ?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:58:59.56 ID:5Xrpf2bj0
漫画や小説は何万冊も売れる……原作付きのアニメは原作と抱き合わせにして、安く売れば良いんじゃね?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:00:48.25 ID:+kW6idBA0
作品寝かしておいても1円にもなりませんよ
旧作BOX500円でも売れたら御の字でしょう
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:01:40.16 ID:g3qwaYQJP
「面白い作品でした。今後も期待しています」という、制作者に対する労いの意味を込めて買ってるんだよ
俺は買ったことないけど多分
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:02:05.05 ID:hNwUFbTx0
北米版なら1クールで5kだというのに
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:02:29.33 ID:SkmTtaia0
>>1
角川は買って満足角川価格とか言っちゃうもんなあ
いつまでこの値段で勝負していくんだろう・・・

CDも3000円はもう高い
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:03:27.63 ID:ZXXEzCF70
こんなに糞高いのにアニメーターは薄給なんだろ
なんか日本ではおなじみの構造的な闇があるんだろうな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:03:46.43 ID:7bcoC2MT0
>>563
テレビは極一部にしか放送してなかったから
いくら安くても買おうって気にならんかった
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:04:18.00 ID:FAZXbC+30
これ最終的には12枚も買う必要あるのか…
アニメって高尚な趣味だったんだな…
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:05:16.09 ID:CRwMztW60
>>1
ほんとに宗教じみているよな。壺を買わされているのと大差ない。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:07:46.17 ID:gNi75mC60
見ても数回のDVDを買う金で何ができるか考えるとww
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:07:47.33 ID:M/vI+dRU0
>>569
テレビ用とOVAでは力の入れ方が全然違うからね
サイバーフォーミュラのOVAとか今でも全然見れるレベル
ZERO・SAGA・SINはDVD買って何十回と見たもんだよ
何回見ても面白い
テレビ用のは一部を除いて繰り返し見るようなものじゃない
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:07:50.03 ID:5+8zAfqp0
高いからこそ手に入れた喜びを感じるんじゃないのか
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:08:30.86 ID:xFEJvno90
俺は乳首が見えるやつしか買わない
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:09:23.00 ID:kiiYg4vQ0
半額にすれば売り上げが四倍くらいになってトータル利益増えるんじゃ無いの
学生でもなんとか買える値段にしろって
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:10:17.74 ID:qzVcTcB0O
>>584
SAGAが一番好きな俺は異端
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:10:32.02 ID:NansXiZm0
俺は面白かったら買うよ、高くてもしょうがないと思うし



















今まで1回も買ったことないけど
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:10:55.53 ID:+kW6idBA0
>>585
浪費して喜ぶのはロクデナシです
なんとか全話入れらんねぇかなぁ
入れ替え面倒なんだよ
もちろん値段も相応したもの払ってもいい
アニメ2話45分で7350円(氷菓)
邦画108分で7350円(テルマエ)
ハリウッド映画165分で3980円(バットマン)
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:14:26.34 ID:M/vI+dRU0
>>588
アルザードは震えたね、OVAながら先が読めないし南雲の存在感も大きかった
個人的にはZEROのハヤトが復帰してブーストを使うシーンと最終戦の加賀とのバトルが好きだわ
演出、BGM、何から何まで最高だった
銀魂だけ欲しいけど60巻とか言っててさすがに無理と思った
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:16:25.07 ID:/81D7Xmm0
>>255
これみて今までスルーしてたホライゾン1期みてみたんだけど
何がいいのかさっぱりだわ。主人公タレ目でキメェし
アマチュア=問題の難しさや危険を知らないか,過小評価する。

アマチュアの論理

・理想論を規範論にする
・当事者の能力や努力を知らず,無能・無責任・怠惰と批判する。
・プロは,ミスをせず,また,変化や危険を予知できる存在と決めつけ,
 それに反する事故が発生すればプロ失格と批判し,時には,犯罪者にする。
・難しいこと,危険なことを簡単に考え,「やれ」と言う=「素人の暴論」
・成功や失敗の理由を,1?2の要素に求め,短絡的に理解し,論じる。
 特に「アイデア」,「意識」,「体質」,「制度」,「組織構造」などに求める。

・現在の制度のデメリットのみをあげつらう。
・新たな制度のメリットのみをアピールして提唱する。
・新たな制度のデメリット,副作用を考えない(知らない?)。

・新たな制度が諸問題を一気に解決すると考え,改革や革命を連呼する。
・できない理由を,改革する想像力や意欲の不足に求める。
・トレードオフがある課題を,同時にやれという(たとえば,迅速と的確)。

ランチェスター思考 競争戦略の基礎 (福田秀人著 東洋経済新報社刊)より
>>593
ハヤト持ち上げまくる脚本になってしまってたじゃん

両沢はコレばっか
>>595
売りスレ公認の超閉じコンだから
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:22:44.20 ID:CRwMztW60
>>596
またしても、もっともらしい条項を探してきたものだな。
無能な働き者の4箇条に続くおもしろマニュアルに追加できそうだな。



だが、売り上げ向上に円盤は必ずしも必要であるとは思わないよ。
利権構造はツルハシで砕くように壊していこうよ。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:22:54.68 ID:M/vI+dRU0
>>597
叩き落して持ち上げる、確かにこれの繰り返しだったけど面白かったよ
SINはハヤトと加賀だけにスポットが当たる感じになっちゃったけど、やっぱりそれでも目を奪われた
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:24:38.54 ID:qzVcTcB0O
>>593
やべぇ、懐かしいわwww

余談だけど主人公と名前が同じだから女性陣の声で自分の名前聞けるのが嬉しかったわ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:26:47.30 ID:ZXXEzCF70
>>596
現状の追認だけをしていけということか
封建制大好きな日本人が好みそうな理論だな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:31:33.03 ID:iEMev9DI0
毎クール1本BD買うとして月当り1万ちょっとの出費と考えると趣味として考えるなら別におかしくもないなと思い始めた
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:39:33.76 ID:7SnxwKRB0
>>525
それを買った
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:41:53.44 ID:rpLM7HqY0
値段はまぁ置いといても面倒くさいんだよ
2話見て次行こうとかあの話が見たいなって時に一々入れ替えるのが
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:42:09.29 ID:Vf4NI/vo0
風俗一回と同じような値段やね
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:53:18.28 ID:wPmmtWJd0
氷菓は買おうかどうかスゲー迷ってる
BD付きコミック予約してるし全巻揃えたい気持ちはあるんだが
何度も観るか?っていうとそんなでもない気が
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:56:41.51 ID:3XxW/Om60
>>596
状況によって違う案件を、自分の知識や言葉で語らず
著名人(?)の言葉を丸投げして短絡的に当てはめて
無知だと見下そうとする。
それではアマチュアさえ説得できません。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:58:09.34 ID:x9X9xfkX0
円盤買うと邪魔になるだろ
値段以前に円盤1枚に1クールじゃないと買う気が起きん
日本の家は狭いんだよ
あと3ヶ月のアニメを半年かけて円盤売るのは意味不明だ
全部まとめて売るほうがいいだろ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:59:30.37 ID:nBKK8lLm0
いつも中抜きけしからんとか言っているのがいるけど
そういうとこの力無しにビジネスとして成立させることができないのが現実
アニメを過大評価しているからなのだろうけど
>>595
ホラってアクション作画と演出だけでもかなり良い部類だから
「俺は楽しめなかった」なら分かるけど
「何がいいわからない」って奴はアホだと思う
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:02:38.27 ID:qzVcTcB0O
>>607
俺も氷菓は結構好きだから是非手元に残しておきたい
でも全巻買う事を考えると…
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:02:54.38 ID:Z6Z6jvAwP BE:1514883863-2BP(1006)

高すぎ
やっていけてるならこのままでいいだろ
何が不満なんだよ・・・
ディスク容量多いくせに、1時間分しか入ってないからな・・・
>>614
もっと安くよこせってことだろ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:09:37.19 ID:baBBhqla0
>>609
BDで2話しか入れないなら8cm盤と極小ケースでいいわな
音楽cdでかつてあったアレ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:10:07.62 ID:CRwMztW60
円盤をプレーヤーで回転させると、発熱を生じCO2が発生するので環境によくありません、とかやればよかったのにな。
BD1枚で1クール分入れて12話3万円位と2話ずつ売って行くスタイル
俺は前者が良いわ
こんなボッタクリ価格じゃなければ少しアニメに興味あるって人が手に取りやすくなって
薄利多売でWinできないの?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:18:27.28 ID:R3l1VuIa0
Amazonを見ると日本でも北米版が普通に流通してるぞw
http://www.amazon.co.jp/dp/B006XDU7Y2/

中身のない量産アニメを作るくらいなら、アニメ業界を破綻に追い込んだほうがいいんじゃないかと思う。
どうせ中身は中国韓国の下請けが仕事してるんだしあんまり影響ないだろ?
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:21:10.24 ID:Mmj+ST8b0
この「業界を一度潰したほうが〜」とか言う奴がよく出てくるのがこの手のスレの妙な特徴だ
ぼくはニンジンが嫌いだからニンジン農家は潰れたほうがいいと思いますってか
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:22:51.91 ID:7bcoC2MT0
>>621
DVD借りるよりいいなぁこの価格だと
>>610
大抵中抜き連呼するやつほど誰が中抜してるのか知らんしな
広告代理店がよく槍玉に挙げられてるけど、逆になんで世の中に広告代理店という商売があってありとあらゆるメディアで活用されてるのか考えもしない
資金集めの苦労もスポンサー探しも企画通す難しさもなんも知らずに制作体制がダメの一点張り
労働争議華やかりし頃にパヤオ達が命かけてアニメーターの待遇改善運動しても是正されなかった賃金問題も、中抜きがなくなればすぐにでも治ると思い込んでる
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:23:12.62 ID:n2poawU/0
需要がなきゃ勝手に潰れるわな
潰れないようなら需要があるってこった
それを潰すなんて誰にも出来んわ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:25:20.03 ID:gNi75mC60
>>617
あれはあれで本棚からあぶれるからキライだ
マキシシングルが主流になったのはそのせいだったはず
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:25:33.21 ID:rpLM7HqY0
今の販売枚数を見てると7,8000円でBD一枚(箱)に一クール…
みたいなやり方のほうが回収できそうな気がするんだけど
金が回収できるならビジネスモデルとしちゃ間違っちゃいない。
正しいとも言い切れないが。
>>621
全話収録とOVA入ってこの価格かよ
これじゃ日本版なんて買ってられないな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:27:34.00 ID:OVzRUZAu0
>>627
そうなんだけど一度値下げしたらもう戻せないから怖くてできないんだろ
いまのままでも馬鹿なアニヲタが食いついてくるからふんぎりがつかない
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:27:46.59 ID:baBBhqla0
>>626
っつうか円盤メディアが全部8cm盤になればいいわけよ
音のみの盤に12cmのcdなんてアホ臭い
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:28:27.86 ID:iEMev9DI0
>>627
んなことしたら特典がつかないから誰も買わんよ
初回特典コンテンツの抱き合わせ商法の面も多分にあるから
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:29:08.93 ID:5x3obqW/0
高く売ったほうが儲かると踏んでるんだろうけど、それだとほとんどの
人は買わないわけだからアニメを買うという文化そのものが死ぬよね。
目先のことばっか考えて商売潰すのは愚かと思うわ。
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:32:08.84 ID:OI5YUYaW0
いくら安くした所で買う人数は増えない
それがヲタ市場というもの
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:32:32.31 ID:OVzRUZAu0
>>632
アメリカじゃ特典もなにもないドラマのBDがバカ売れしてるわ
1シーズン丸ごと入って3000円だけどな
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:33:01.29 ID:rpLM7HqY0
>>634
DL禁止法に期待しようじゃないか無理か
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:34:34.84 ID:HEhgg2g30
おかしいから買わないよ
買ってるのはキチガイだけ
638アフィサイトへの転載は禁止 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/06(土) 23:34:39.34 ID:azxRWEGN0
アニメはブルジョアの嗜み
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:35:52.26 ID:x9X9xfkX0
テレビ放送やめてクランチロールと同じ月額配信は無理なんかね
金払ったら高画質で早く見れるとかでもいいし
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:36:12.71 ID:5x3obqW/0
円盤の売り上げ見てると、真のヲタ市場って全国で数百人規模じゃないかって
思えてくるわ。
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:39:27.29 ID:5Xrpf2bj0
安い円盤。全て買うと初回限定版についているような豪華な特典がたんまり手に入る。これで良いよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:40:13.10 ID:wPmmtWJd0
>>621
今後は輸入版買ってる奴への嫌がらせで日本語音声入れないようにするらしいね
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:40:32.51 ID:iEMev9DI0
>>635
何アメリカのドラマと日本のアニメを比べてるの?
そもそも今より値上げしてBOX売りした方がいいんじゃないかってことに対して言っているんだが
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:40:34.39 ID:16eymzNl0
北米版で1クール+OVA入って同じくらいの値段で買ってるわ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:40:48.30 ID:dfYch8NR0
>>288
エロゲーならその30倍遊べるわ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:42:01.18 ID:+ndKv1CN0
>>642
そしたら買わないだけだ
アニメを見るために対して金を払ってる人なんていないだろ
特典目当て、コレクター魂のどっちか
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:42:30.08 ID:rpLM7HqY0
>>643
> そもそも今より値上げしてBOX売りした方がいいんじゃないかってこと

そんな話をした覚えはないぞ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:43:15.18 ID:OVzRUZAu0
>>643
そもそも7000-8000円で全話いれて特典もつけて売ったほうがいいだろって提案でしょうが
78,000円に見えたのかもしれんけど
津田wwwwwwwwwwwww規制派だった回し者とその正体をまとめたったwwwwwwwwwwwwwwゆるゆりのステマしとるがなwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwww
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349000055/108
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:43:53.33 ID:dfYch8NR0
>>396
やす!
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:44:07.08 ID:KwmaPwfA0
特典なんていらないんだが?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:44:36.20 ID:wDcExbBBP
980円でもいらんわ
ただで見れるし
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:45:36.08 ID:iEMev9DI0
>>648-9
そういうことか
すまんな
ぼったくりだな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:06:00.36 ID:nQrL+4zd0
1枚に2話売りってLD時代から始まってたでしょ。
最初は1枚に4話入りで売ってたけど、どこかのメーカーが1枚に2話で売り始めた。
で、それでも売れるもんだから他のメーカーも追従しだしたとか、過去に何かの雑誌で
読んだ記憶がある。
>>642
全部が全部ってわけじゃないだろうけど吹替オンリーはあっちでも評判悪いからな
旬が過ぎたアニメなら中古で550円くらいで買えるから買ってるわ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000MEXAP6
配給側「本数売れないから高くしている」
視聴者「高いから本数売れない」
ダークナイトが2000円そこらで買えるんだぜ?
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:20:36.69 ID:aPA6nU1Y0
一番ムカつくのは、容量余ってるらしいのに無駄に巻数増やそうとするところ
せめて巻数少なくしとけよ

買ったことないし、買わないけど
>>621
最近北米版とよく聴くが
おまえらがこうやって宣伝するから音声削られたりするんだろうなあ・・(呆れ顔)
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:32:50.48 ID:VQwrbgDx0
昔のビデオは4話入りだったのにな
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:34:50.24 ID:cjlyy4kT0
俺こんなアホなの買った事無いよ

正直レンタルで十分

レンタルしたいほどのアニメすら無いけどw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:37:56.31 ID:NBGSjUqS0
こんな値段設定でしか生き残れないような作品をアニメ化する必要はあるのか?
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:40:20.07 ID:rLO+eDLY0
どうせ繰り返し見ないし所有欲満たすだけだな
オタクはステータス(笑)
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:01:06.22 ID:fdNOzu4o0
BD買いたいと思うアニメなんて年に1、2作だから月に1万もかからないし問題ない
お前ら消費者側なのに、なぜか製作者側の擁護に必死なのが笑えるな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:41:58.78 ID:W2EZEsMB0
昔のLD時代のアニオタには敵わないよ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:49:07.92 ID:0+ObxCsP0
広く市場を開拓して行かなければ未来はないのに
自ら市場を狭めてどうしたいんだろうね
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:54:32.90 ID:fdNOzu4o0
今は糞作品量産されすぎ
一話3675円で映画二本見れちゃうもんなあ
VHSですら4話入りだったのにな…
4話は入れろよな
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:59:56.34 ID:SdiKLvUj0
安く作る技術に力そそいだほうがいいんじゃねえの
1〜2年でどうにかできることじゃないとは思うが
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:00:02.37 ID:pp4AGeph0
このせいでレンタルビデオ屋の
場所もとるしね
昔のがどんどんおかれなくなって
くやしい
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:07:33.09 ID:fdNOzu4o0
あとだしBDboxとかは許しがたい
はじめからその形式で出せよと言いたい
買わなきゃいい
1クール1万前後でやっと買う気になる
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:23:52.16 ID:kXvt26Ms0
洋画のBDが1500円で買えるのって何でなんだ
むしろそっちが価格的に標準な感じはするが…
なぜアニオタは搾取されることに喜びを感じるのか
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:32:02.25 ID:3rTJpDQE0
角川は特に高いよな
せめて2話なら3500円程度にしてくれないと
12話のBOX30000ちょっとで高いって感じるけどな
深夜アニメのBD価格安くしたところで全部が全部飛ぶように売れる訳じゃないやん
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:35:11.18 ID:0+ObxCsP0
良作も駄作も横並びの価格で売れるわけなかろう
購入者の分母減らして、分子からがっつり貢がせようとする
業界は衰退しましたが目に見えてるけどな
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:38:31.27 ID:dQB0Xj0s0
異常な事を通常だと思い込ませることによってアニメビジネスは成り立っているわけか
程度は違えどCD何枚も買うアケカスみたい
もう受注生産性にしたら良いわ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:00:20.52 ID:6KuhorAD0
逆にどんな駄作でも数百枚売れるのは何故なんだ……
流通の誤差じゃないよな?
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:02:28.50 ID:EQ/SmKDB0
>>40
じゃあ僕が中芋を買ったら2期やってくれるんですか?
とりあえず今月はCCさくらのBOXとストパン劇場版買うわ

ボックス待ち多いわ
こんなものに金使うなんて間違っている
まさかアニメってVHSの頃から値段変わってないのか?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:38:58.27 ID:cjlyy4kT0
高校生、大学生のアニオタとか洗脳されたかのようにバイト代全てアニメのDVD・BDに費やしてるのいるんだろうな

それで対して見てないって言うw
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:40:15.07 ID:IUO75n9v0
エロゲーみたいに斜陽なんだよ
アニメ業界も
下請けに金払えなかったって裁判起こされてなかった?
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:45:42.40 ID:4TErRzq20
>>692
VHSの時は劇場版1本で13000円とかだったな。
アニメは放送枠を購入して宣伝するというビジネスモデルである限り
円盤の値段変わらないだろうね
この異常な高価格はちょっとならお金払ってもいいかなと思ってる視聴者を完全に切り捨ててるよね
1円も払わないか何万円も払うかの二択ってのがおかしい
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:13:26.55 ID:ofd5U7v20
数千枚しか売れないニッチな分野だからなー
一般層は1度観たものなんてよほどのことがない限り見返さないだろうし
面白けりゃ円盤売れるなら苦労しねーわな
だったら人気漫画アニメにすれば漏れなく売れてるはずだし
円盤買ってるのってアニヲタの中でも精鋭だろ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:36:18.00 ID:R4/pU0r20
MONSTERだカイジだテルマエだオッサン漫画と俺妹だISだSAOだラノベのアニメで比べられんわな
面白くて人気あろうが前者の円盤買う奴そういるとは思えない
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:38:31.50 ID:BuQ3UVVSO
湯気か無くなってるんだろ?
実写ドラマのブルレイは1枚に4話入っている。
アニメなら8話分だ。

2話ぁ・・・
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:44:56.54 ID:EgcGRYGz0
ヘビーに買う奴に特化したビジネスだから
買いやすい価格にしようという方向には働かない、逆に特典ガッポリ付けて囲う方向には働く
ますます閉じたコンテンツ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:50:31.13 ID:R4/pU0r20
特典はマジいらない
BOX売りを標準化してくれ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:51:53.94 ID:v5BHBdh6O
前年95%の糞小売でも大騒ぎだ。五年以上前年切り続けているアニメ業界は自殺者くらい出そうだな
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:56:08.29 ID:b9ET+sds0
適正価格だろ。
全世界で10000も売れないものだし妥当。
そもそもお布施だしな。二期見たい映画化して欲しいって人だけ買えばいい。
エロゲも同じ。Heloより高いだろ。

あと中抜きがどうこうとか言っている奴も馬鹿。あの放映価格自体は適切。
予算の少ない、売れないものをテレビ枠を使って宣伝しているから相対的に枠購入費の比率が高くなっているだけ。
ネット配信はもっと金がかかる。ルータ代だけで数百万だ。
アニメの円盤ってもう映像特典とか限定グッズがついてるのが当たり前になってるよな、そうでもしないと売れないんだろうけど
特典有りを現行価格で、特典無しを半額で出せばいいのに
1年放送したアニメの円盤の単巻売りで買わされる方も地獄だもんな
さすがに深夜はだいたい一期2クールまでか、それでもきついが
>>706
卑下した産業認めるなら開き直って更に倍の価格つけろよ。

Bの畜生業より酷い。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:13:50.95 ID:b9ET+sds0
おかしいのはお前らの発想だろ。アニオタは本当にアニメが中心すぎて周りに何があるか見えてない。
まず、安くなればみんな買うという発想が正しいか。
中抜きがひどいか。

711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:16:30.60 ID:dWr7FHd/0
なぜ円盤に拘るのかをもう一週まわって考えてみたが、利権だけでなく、ランキングのためだな。
チャートか。なんつーか、価値製造装置を維持するために媒体を変えられないで売り上げ上がらず困るというのは、本末転倒だよ。
欲塗れの人間らしいといえば人間らしいけどね。
1・日本の狭い住居でBDなんかおける場所は限られるから、買える作品数は限られる。
2・日本のドラマやアニメより潤沢な予算があるはずの海外映画ですらヘボい脚本が増えて売れなくなってきているのに、
  それよりショボイ日本アニメの脚本で数が出るわけがない。
3.安ければ買うといっているが、後から安いBOXで出てもそれなりの売上になるアニメ作品はごくわずか
4.アニメの作画がいいー>必ずしも売れるわけではない。キャラクターの質が一番目で、脚本が二番目に重要
5.海外の割れ厨を取り締まるだけの力が日本にはない。
6.そもそも少子化の日本、学生層は金がない。
アニオタはお金に余裕がある人がけっこういるのかな?
まあ自分は貧乏だから、BDどころか月1回でCDすら買えないけどw。
買えないっていうか本代とかで余裕がない。
少なくとも昭和時代のアニメでは、ソフトを売って製作費回収ってモデルでは
なかったはず。お菓子メーカーとかがスポンサーになってたし。
>>710
だ、か、ら、中抜きが適正なら更に価格倍上げろよ社二病。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:24:54.20 ID:tBjzIUKHO
普段買わないけどたまに買いたくなる作品はある
でもそれ買い揃えるには価格的にハードルが高すぎる
物の価値としては人それぞれだろうけど
7000円って学生がバイトしても1日分じゃないの?
そもそも深夜アニメって何時どういう理由で出てきたんだ?
昔は無かったよね。

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:28:36.35 ID:b9ET+sds0
売りスレのやつらが一番詳しいだろう。
>>714
の指摘通り、昔は、お菓子屋さんやおもちゃ屋さんがスポンサーになってくれた。
                      でも

        少子高齢化でそのビジネスモデルは成り立たなくなった。
アニメで視聴率取れないから、子供が見やすい時間帯にアニメが放映できなくなった。
そもそも、アニメを見そうな都市部の子供が、今の時代7時代のアニメを見れるだろうか

       今の子たち、特に潜在オタ層はその時間、部活や塾に通っていないか?
    通学や塾移動の合間に漫画やラノベ読んだり、スマホで配信アニメ見てんだよ。
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:30:13.38 ID:dWr7FHd/0
やるならとことん付加価値つければいいのに。テレビ用の二軍の声優による放映と、商品用の一軍の声優による放映。
これで役者が死んでも駒替えもできるし一石二鳥。二軍のほうが売れたりして一石三鳥。
声豚うぜー
一話500円でDL売りしろ
>>717
バイト一日でゲーム1本分なのにアニメは2話か。

>>719
なんだ社二病かよ。
>>721
声オタがアニメを買うのは、イベントチケット付の回だけだろ?
CDの売り上げが多い声優がでているアニメでも大抵の場合イベントチケット付の回とそうでない回の売上の差が出る。
声オタは声優が出ているからという理由では買わず、イベントチケットがついているからという理由で買っている。
まぁもう限界でしょうな

萌えアニメは確実に飽きられてるし
時代に合わせて薄利多売すればいいのに
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:49:12.31 ID:dWr7FHd/0
ならテレビ版を紙芝居にして1分あたり1枚の絵。商品で普通にアニメーション。これで締め切りがーとかそういう言い訳も消える。
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:50:43.33 ID:v5BHBdh6O
コピーできないライブ・コンサート・イベント主体で売るのは、演歌やAKBが生き残ってきた手法であって、どんどんやればいい。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:51:53.74 ID:7My8dQTv0
声優の雑談コメンタリーよりはるかに金がかかる外国語音声入りの海外版が
10分の1の値段と知ってからDVDを買うのやめた
日本のアニメファンは馬鹿にされ過ぎ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:53:02.27 ID:+/MsHOLY0
じゃあどうすればいいんですか
お布施っていうけど

そういう奴らがAKBヲタをみて笑ってるんだろう?
所詮同じ穴の狢なのにw
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 06:55:41.31 ID:dWr7FHd/0
もう観光地の双眼鏡みたいに100円いれると10秒間景色が見れるとかでいいんじゃね。
せめて一話2000円ぐらいにして欲しいな・・・
そうすりゃ1クール3万で釣りくるぐらいだからもっと手が出しやすい。
んで円盤1枚に3話にして4パッケージぐらいで完結してください。場所とりすぎ。
>>727
>>728
それに近い一般人にも受けただろうと思われる作品として「ゴールデンエッグス」「鷹の爪団」がある。
ただ、これはノリありき、企画ありきなので「ノリ」という名のオーラがなくなって企画がショボくなるとたちまち売れなくなる。

加えて、経済状況も重要。一般人は財布のひもが固いから少しでも不景気になるとこういう作品を買ってくれなくなる。

似たような事例でたと言えるなら飲食店

テレビで紹介されるとワーッと客が殺到するが、1か月経つと閑古鳥、なぜなら話題のツールとして消費されてしまったから
新鮮味がなくなるとそれで終わり

一方、オタアニメは一見さんお断り、派手な儲けはないが着実にやっていける。

そして、アニメ業界に残るような職人気質の人は後者が多い。
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:04:23.26 ID:dWr7FHd/0
なら、やっぱり映画館だな。だが、普通の映画館ではない。
スポーツバーのアニメ鑑賞版みたいなやつ。その店で飯喰いながら酒飲みながら、その週のアニメを見て過ごす。
そのアニメはそれらの飲食店でしか放映されない。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:09:58.08 ID:cRceVHGg0
制作費回収とか関係ないキモオタも寄りつかない全日帯ホビーアニメですら馬鹿みたいな価格対収録話数だから
日本の円盤屋の頭が根本的におかしいだけ
相変わらず全日帯アニメ成立してないとか脳みそに蛆湧いた事抜かしてるな
さすが円盤屋の工作員
皆あんなに熱く語っているんだ高くはないでしょ
と素人が言ってみる
お菓子屋さんを舞台としたアニメなのかな
アニメなんて買うとしてもOVAか劇場版くらいで
全部買うとふざけた値段になるテレビ版なんて
買ってもなぁ。どうせ買っても見ないだけだし
日本アニメは典型的な労働集約型産業でデジタル化があまり進んでおらず、TV放映アニメ1話30分当たりの制作費が
          
                                  650〜1500万円位

映画バーの1回あたりの粗利益が1000円(実際はそれ以上の売り上げが必要になる)だとしてそのビジネスモデルで
回収しようとすると、

1500万÷1000=1万5000人 1日当たりだと÷7で2100人 24時間営業で1時間当たり80人

これだけの人数を24時間、常に集められる都市部のいい物件を複数用意できるだろうか?
これだけ高い金払ってるのに、なんでアニメーターさんは
信じがたいほどの薄給なの?
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:24:58.86 ID:s/hl64zN0
>>736
オタアニメの映画館だと、キャラクターグッズの売上≧映画チケットの売上になるんだよな。
結局余計なものに散財してるオタ
>>737(738)
全日帯アニメが成立しないわけではないよ、プリキュアみたいなおもちゃ抱き合わせならね。
ただ、スポンサーは金を出して制作費出しているから、アニメ制作しているアニメ会社にその売り上げが
還元されるわけではない。小遣い稼ぎはBDとかになるだろうが、数はそんなに出ないから単価は高くせざるを得ない。

それに、80年代〜90年代の夜7時代の華だったジャンプアニメですら地上キー局の視聴率合戦のため
今やジャンプアニメのハンター&ハンターですら朝アニメで放映してことからもわかるように
アニメで視聴率を稼ぐのは少子高齢化で難しい時代なんだよ。
>>744
>ただ、スポンサーは金を出して制作費出しているから、アニメ制作しているアニメ会社にその売り上げが
>還元されるわけではない。
全日帯アニメも深夜アニメも制作会社が出資してれば還元されるししてなければされない。
全日帯アニメも制作会社が出資してるアニメはいくらでもある。
そもそも制作会社への還元の有無なんて問題にしてない

>数はそんなに出ないから単価は高くせざるを得ない。
因果関係が逆。アホみたいな価格対収録話だからまともな客が寄り付かず数が出ない

>アニメで視聴率を稼ぐのは少子高齢化で難しい時代なんだよ。
アニメで稼がないといけないのは視聴率じゃなくて金なんだよ
全日帯アニメの主戦場が夕方・ゴールデンタイムから土日朝に移っただけ。
それでも近年はテレ東では夕方やゴールデンタイムのアニメがまた増えてきたし。
子供が減っているのにアニメの数を増やして単価高いまま買ってよー

何この自殺業界()
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:03:04.47 ID:+GpSgywr0
子供が減ってるから独身の寂しいおっさん向けに売ってるとも言える
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:15:23.64 ID:s/hl64zN0
>>746
BDを買ってるのは子どもじゃなくオタクで
子ども用のアニメはBDじゃなくキャラクター商品で稼ぐだろう
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:17:37.87 ID:6RPPWFGh0
タイバニ宜しくスポンサーがつけば何とかなるのではなかろうか。タイバニ方式、割かし嫌いじゃないぜ
そもそも一般向けのアニメはDVDが主流なんだ
>>745
> 因果関係が逆。アホみたいな価格対収録話だからまともな客が寄り付かず数が出ない
高くても欲しい人がいれば売れるし、安くても欲しい人がいなければ売れない。
一般人はアニメなんかまず買わない。
高くても欲しいものなら買うオタがいるから高いBDの少数売りの方がビジネスとしての確立が高いからみんなそちらの方へ流れる。
その上、メディアが安くて成功したアニメの例があまりない。

> 全日帯アニメの主戦場が夕方・ゴールデンタイムから土日朝に移っただけ。
で、全日帯アニメBDやDVDは売れてるの?

> アニメで稼がないといけないのは視聴率じゃなくて金なんだよ
おもちゃ屋さんの判断材料として、おもちゃの売上があるから、おもちゃの売上=金というならその通り
そういう意味ならここだけは同意
おもうんだけど
絵と絵の間のアニメーションって
コンピューターが計算して指示通りに
かいてくれるっていうシステムはないの?
だからアレだよな
ヲタから金をむしるには

キャラ>>>>>>>>>演出>>>ストーリー

なんだよな・・・最近のアニメは
動きよりも、静止画にしたときの見栄えをよくするっていう感じ
>>746
大学生もガキの内って事よ
クランチロール見たいのはあって良いと思う
深夜アニメのグッズ作ってるような所はスポンサーになってないの?
フィギュアとか売れてるみたいじゃん。
早くギアスのBDBOX出せよ
DVDで誤魔化してんじゃねーよ
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:57:36.92 ID:s/hl64zN0
今放送してるアニメの6割がマンガやラノベのアニメ化で
これらのアニメは原作の販促として機能してる。でも、原作の出版社は枠代や宣伝費を担当するだけで
制作費は分担しないことも多いみたいだ。出版社にしてみれば宣伝になって原作が売れればそれでいいので
アニメ自体がうれようとうれまいと知ったこっちゃないのかもしれない。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 09:12:03.36 ID:EiHMBO3p0
>>742
もっと払えってことだよ
>>485
キルミーベイべーみたいなのこそスピード感重視で
営業展開すべきだった。
一話放送後に即バラ売り、全話放送直後に廉価版BOX、
半年後に特典入りの限定版発売、みたいな。
とにかく覚めさせないようにしないと。
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 09:15:28.95 ID:363EgfCKO
だってつまらないもん、今の作品全部。
2期前の作品なんてオワコン扱いされる現状。
魅力ない物を魅力あるようにステマするからイケナイ
あのなTVドラマなんか制作費はスポンサーが全額出してるのに
DVDは1クール15千円とかだし、大昔のもうとっくに元がとれてる
タツノコのガッチャマンが8万円だからな
それに比べりゃ深夜アニメの新作が2話7千円はまだしも納得できるわ
思ってるよ。だから買ってない。
一枚二千円くらいにならん限りは考慮にすら値しない。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:35:00.53 ID:8bmxKumO0
ゲーム買ったり映画のBD買った方がいいわな
金のある香具師は買ってやれよ
売り上げ回収出来なきゃ次の作品に繋がらないんだから
輸入品を価ったらその4k位で手に入るのでは?
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:57:43.04 ID:aPA6nU1Y0
よくおもちゃ・グッズの売上がーって人よくみるけど、それって制作会社の実入りに何か関係があるの?
Blu-rayにはPS3のトロフィー対応させろよ
そんでトロフィーは公開非公開選べるようにしろ
そうすればトロフィー厨も買い漁るぞ
制作会社にゃ関係無いんじゃない?
スポンサーや関連企画会社、出版社の利益になるんじゃないかと
儲かる話だからこそ人も企画も次々と出てくるからな、関わる企業や人間に利潤が回る事は大事だろうとは思う
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:25:26.48 ID:Ptn5Ft4/0
制作会社が出資した作品ならグッズの売上に対しても応分の権利収入が入るだろう
アニメの円盤を値下げしたらデフレが加速するからむしろ値上げしろ
アニメに限らず日本の円盤価格は高すぎる
まー映画も高すぎるって言って一時期かなり下げたけど
結局客足変わらなかったから従来に戻したからね
円盤も下げても誰も買わないでしょうね
ただしアニメBDは別だ、オタ層はコレクター体質が多いからな
今まで1本もBDの円盤買ったこと無いけど北米価格でBOXとか出されたら月何本も買っちゃうわ

>>773
一般映画って2時間で3千円ぐらいじゃん
しかもけっこう特典ついてるし・・・

それにくらべてどうなんだっつー話だろ?
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:53:18.95 ID:zp+PFDW60
ここの連中だとそのうち1円で売れ!それでも元が取れるだろ!とか言い出しそうだなw
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:02:20.92 ID:HsBQI/eh0
BDなんて高いよボケ!誰が買うんだよ
って思ってたけど本当に好きな作品に出会うと軽くポンと出してしまえる額だったわ

特典付き色々特典映像付きって考えてもちょっと高いとは思うけどね
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:04:12.56 ID:SUIXYrCq0
ID:vnCC0DK80
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:04:21.26 ID:ivQWRaxr0
1クール1万でいいじゃん
小出しにして儲けようとすんなよ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:06:22.62 ID:VQqtQJXRO
値段そのままでいいから特典増やして
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:10:36.72 ID:aHW0WJjR0
1クール分のBOXで2万位なら買うんだけどな
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:11:29.51 ID:ZdfvEPNN0
北米版の安さを知っちゃうとね…
BD1巻の価格でBDBOXが買えちゃうという
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:31:23.59 ID:SEsxLEB20
毎クール新しいのが出るのにたらたら半年かけて発売する意味がわからない
一気に全話売ればいいじゃん
そもそも配分の体制を変えないとダメなんじゃ…
>>743
なのはとか興行収入を物販がぶっちぎりで上回る異常なコンテンツだからな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:59:31.83 ID:Wpjd6tJ+0
フルメタなんてDVDで

2話収録8000円以上したぞ
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:07:45.18 ID:8nCqukDJO
実際にBD買ってる奴以外は値段にとやかく言う権利ねーよ

そういう奴って普段からセールやってる日しか店に行かないタイプだろ
一般人からすれば、この価格は異常だと思うだろ。。。
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:10:38.41 ID:YoGmRXCw0
正論だわなー
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:13:41.57 ID:BvrU6ni20
伊集院がラジオで褒めてたあの花が何とかってアニメの1巻をレンタルしたら30分のが1本しか入ってなくてワロタ
ていうか一般人にもテレビ放送用のアニメ製作に出資させて欲しい。一作品1000万までなら出資するやつ結構いるはず。
必死で信者からかき集めて一千万の間違いだろ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:21:42.18 ID:rLDYyDHa0
KONAMIがゲームでやってなかったか
アニメだとどうだろうか
AVのBDの8h物とか2000円しないのに
金持ってる奴は出費の責務を負っているのだよ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:14:07.91 ID:ZdfvEPNN0
FateZeroみたいに最初からBOXで出せばまだ許せる
スタッフへの応援代だからいいんだよ
政治献金みたいなもん
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:28:46.79 ID:wVy0LGyL0
お布施とか2期の為とかいっても
俺が2,3本買った所でなんの効果もないし、
結局買わない
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:31:19.28 ID:qxnk1gH/O
馬鹿共が買わなければ数が減ってかえってアニメのクオリティが上がるかもしれんぞ
>>1が高いから買う気にならないのは同感

じゃあいくらなら買うの?
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:34:42.27 ID:KXVgzKWW0
>>798
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:35:35.60 ID:BYJe92OwO
>>798
テメェは傍観者気取り、っわけか
売れるんだから仕方ない
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:37:52.10 ID:cL3xHjrj0
キモヲタって本当、金づるだよなw
拙者w

円盤を高いと思わないw

選ばれしオタクの中のオタクでござるからwwwwwコポォwwwww

むしろなんて皆さん買わないんですか?とか言っちゃうでござるよwwwフォカヌポゥwwwww
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:38:17.15 ID:ZZw+PgGG0
ゴミアニメ量産に金使って儲からないとかアホか
国内販売で原価を回収して海外で安く売るのは、
本当は海外の娯楽産業にとってダンピングだから、一種の不正ではある。
が、ニッチ産業だから放置なんだろうな。

その前提下で、企業が利潤の最大化を図るのは仕方のない事だ。
ここで憤ってる奴も、いざ自分が売る側に回ったら
同じ値段を付けて売るに決っている。

まー今更叩かなくても、アニメ産業は早晩潰れるから心配すんな。
制作会社もバタバタ潰れてんじゃねえの。
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:08:57.82 ID:HSJnF04c0
客から見て商売する気が毛ほどもないのは確か
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:32:52.81 ID:8nCqukDJO
中にはわざわざ糞アニメを買う奇特な奴もいる
でもほとんどは本当にその作品を好きな奴しか買わねーよ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:46:33.83 ID:p/J8lelW0
>>808
非常識にクソ高い円盤を取捨選択して買うのに風評なんか気にしてる余裕はありません
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:49:54.82 ID:4xSn/J3A0
>>808
じゃあジョジョ買うやつもいんのかよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:52:45.25 ID:RkjG7Y070
買うにしてもBOX出るまで待つ
いくら好きな作品でもあまりにも高すぎると思う
アマゾンなら実売価格5000円だよ
飲み代や服飾・車・ギャンブルに比べたら安すぎる趣味だろうがよ
High School of the Dead: Complete Collection [Blu-Ray]
Rated: Unrated | Format: Blu-ray
4.3 out of 5 stars See all reviews (121 customer reviews) | Like (438)
List Price: $69.98
Price: $41.69 & this item ships for FREE with Super Saver Shipping. Details
You Save: $28.29 (40%)
In Stock.
Ships from and sold by Amazon.com. Gift-wrap available.
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 19:40:11.91 ID:cSmytEJX0
本当に気に入った作品は買う
滅多にないけど
灰羽とかlainにカレイドスターなんかも出るんだろ
ありがてぇ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 19:48:21.21 ID:kAh1IJWR0
もう初回特典付のを買うか、中古で安いのを買うかだな
通常版を買うとかありえない
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 19:51:32.25 ID:kAh1IJWR0
北米版ってまだ支障なく買えるの?並行輸入で規制とかされてなかった?
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:53:00.05 ID:eZu67G2A0
北米版聖痕のクェイサーor魔乳秘剣帖まだ?
てかポルノになるからムリ?

誰かおしえて
自分で録画してるがこれで十分
だか録画し始めると、積むな
まとめてみるのもだるいし
録画してると安心するから
そのままおいちゃうし
>>817
税関が何も言わないなら
国内のボッタクリ会社がなにいおうがいいんじゃない。正規品なんだし。
でも売れてるし
http://www.which.ne.jp/?id=19
>>820

でも最近は、北米版に日本語音声を収録しないように圧力掛かり始めてるから
近いうちに北米版輸入も意味が無くなるかもね。
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 23:29:22.75 ID:WhSD3pO60
>>100
最近は京アニとかガイナあたりから人材が流れて来てるとかなんとか
あとアニプレックス傘下で仕事はいくらでもくるだろうし
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 23:42:19.02 ID:Jr9QN/sN0
>>1
氷菓は京アニ自体もスポンサーになっているからな。
この価格設定は、やっぱり高く売りたくて必死なのか。
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:53:29.46 ID:L1EVifid0
二話ポッキリでぼったくり価格だしどうせ見ないし
1クールBD二層二枚でよろしく
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:55:30.79 ID:kKEQoncO0
実際BDDVDって一度買うと滅多に見ないよね
その期のアニメ見るのに忙しいし
うちのDTBのDVDなんて未開封で埃かぶっとるわ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:58:26.98 ID:sTTGjtWt0
>>826
ほとんどアマゾンの箱に入ったままだわw
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:58:36.89 ID:BAquH2cL0
そもそも繰り返しみたいアニメしか買わないからそういうことはない
良いアニメでも一回でお腹いっぱいなやつとスルメのように見るほど味が出るやつとあるからな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:09:57.20 ID:mdbQ4eSHO
いくら高画質でもさ2話3話で7000円は高いよ庶民感覚からしたら
アニメーターも大変だと思うけどさ
現行だと3話入りでも2クール全話観るのに6万くらいじゃん
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:21:30.17 ID:NzzMx3Mm0
1クール1万くらいまでなら出そうと思うけど、さすがに無理
そもそもTVでやってたものをBDだからといって買うか?という問題もある
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:38:48.27 ID:bKX4/9Nt0
最近はBDBOXのスタンダード版の再販が増えてきて嬉しいね
ttがアマゾンで15000円くらいで買える
正直なところ特典はいらないから綺麗な画質で安くしてほしい
そもそも2話6000円も払ってまでみたいアニメがない
ほとんどTVで一回みただけで十分だしな
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:41:22.62 ID:ovg1EFZc0
1クール2万以下なら棚を用意するわ

>>819
円盤よりも録画した物の方が見やすくて便利
ただ一話でも逃すと泣きたくなる…
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:49:21.48 ID:OF5iwxxN0
北米版全話入り2枚組$40
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:49:54.87 ID:+N6aiU2C0
値段言い出したら

低レベル大学の学費の方がおかしい。
低レベル大学は学費分お金もらえても行きたくないよ。
ゲームは買うけどアニメDVDはよう買わんわ、ありゃ超嗜好品やろ。
ゲームなら1週間でクリアして売れば結構な値になるが
アニメDVDって売れるのかどうかもわからん
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:59:59.23 ID:bKX4/9Nt0
>>834
北米版はDVDは超がつくゴミ画質だし
BDもビットレート低いよ
造りが適当で買った瞬間から読み込めないのも割とよくあった
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:00:32.06 ID:uahLt9vnO
たしかに漫画やゲームと違って中古買い取りって聞かないな
実際あったとして買い取りいくらになるんだ
映画だとDVD、BD両方はいってて2980とかあるよな
新作で
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:17:28.16 ID:yf8FE/gP0
ソフマップ買取見れば大体分かるよ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:19:12.65 ID:OF5iwxxN0
>>837
どれが超がつくゴミ画質だったか具体的にタイトルよろしく
オークションで売った方が高そう
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:31:46.36 ID:bKX4/9Nt0
>>841
とりあえずヒートガイジェイとフルメタルパニックは酷かったのをよく覚えてる
2クールをDVD4枚くらいに突っ込んでたからなかなかヤバかったぞ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:33:59.83 ID:gGqQfMEN0
2話で1500円くらいだったら買う人もっと増えると思んだけどな
7000いくらじゃ買う人が限られすぎちゃうだろ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:37:07.31 ID:BJcnOeaf0
売れたら映画みたいに廉価版出すとか、そのへん考えてもいいと思うの
このデフレの世の中で2話で7000円台とか昔のOVAより値段上がってる
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:43:15.28 ID:vFM89gwH0
>>845
そりゃ難しいだろうな
映画は圧倒的な視聴者数がいるからそういう層を掘り起こせるけど
アニオタなんてネットじゃ声がデカイだけで数はたかが知れてる
その上、さらに旧作と競合させちゃったら新作に響くよ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:48:39.48 ID:OF5iwxxN0
>>843
BDは目立った問題は無しと。ならいいわ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:49:11.84 ID:bKX4/9Nt0
>>846
いや最近はスタンダード版の再販増えてるよ
どれも特典削除か減らしてる
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:52:58.35 ID:bKX4/9Nt0
>>847
今度から北米版は日本語音声削除とかいう誰得な嫌がらせが始まるから
今のうちに買っといた方が良いぞ
もの何度も言われてる事だけど、新作映像入りのもあるとはいえ、基本的には
テレビで放映したものを収録だし、お気に入り作品なら自分で録画したものを
繰り返し見ればいい。こういうはコレクションアイテムだからね。その作品が
大好きで初回版が欲しい!って強い気持ちが無いと買わないものだし。
誤字訂正。

もう何度も言われてる事だけど、新作映像入りの物もあるとはいえ、基本的には
テレビで放映したものを収録だし、お気に入り作品なら自分で録画したものを
繰り返し見ればいい。こういうのはコレクションアイテムだからね。その作品が
大好きで初回版が欲しい!って強い気持ちが無いと買わないものだし。
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 03:26:31.88 ID:0b8Njz/X0
搾取されている事に目を逸らして必死に言い訳をしているような
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 03:29:02.80 ID:BnaBy7QO0
DQN以下の知能だから仕方ない
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 03:29:44.49 ID:6izVJ7Tq0
■日本人がテレビで見ているアニメ

 ↓時刻表示    緊急放送が入ると切れる
┌―――――――――――――――――――┐
|08:32                  TOKYO MX|←―邪魔なロゴ
|                             |OP終わったらCM
|                             |Aパート終わったらCM
| BDが売れなくなると困るからわざと低画質  |Bパート終わったらCM
|                             |
|DVD1巻が6月15日発売だよ買ってね。) ) )←――本編の中でもCM
|ップロードは著作権侵害で犯罪です。) ) )   |
└―――――――――――――――――――┘  そもそも田舎では見れない
 ↑視聴者を犯罪者扱いするテロップ。


■外人がクランチロールで見ているアニメ

┌―――――――――――――――――――┐
|                            |
|    オリジナルソースを丁寧にエンコ     |
|                            |
|     日本の地デジ放送より高画質      .|
|                            |
|                            |
|    All your base are belong to us.     .|
└―――――――――↑―――――――――┘
  誤訳だらけのファンサブではない公式字幕
北米価格にしてBOXにしてくれれば買うんだよ
高すぎて話数も少なすぎるから1本も買ったことないわ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 05:38:10.11 ID:knfgEJdX0
"賢い消費者"が増えすぎて経済が停滞してる側面もあるからなぁ
搾取も一概に悪だとも言い切れなくなってきた
値段を半額にしても売り上げは伸びないからこの値段のままと言う書き込みあるけど、
半額でもまだ高いから売れないだけの話。
ある一定の多くの人が買ってもいいかと思えるラインより下がると
急激に売れるようになる。

俺的には1クール3980円だな。
4話入れてくれりゃ許す。

アメリカは安すぎ
北米版日本の尼で買えるとかいう奴は転売屋の餌食になっていることをわかって言ってるよね?
とりあえず自分で輸入しないやつはそれはそれでたちが悪いと思うな
4話で5千円。最終巻発売1年後にBOX1万円あたりが落としどころかな。
>>856
無料放送したものを後から1話あたり1000〜4000円で買っていけなんて
バブル期でも馬鹿しか買わんわ
それに経済を云々するなら高給維持のための円盤屋の搾取なんて悪でしかない
中流が没落し一部が金持ってるのが停滞の要因なんだから
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:43:16.55 ID:wCZMNKGr0
安けりゃ多少の駄作でも手に取るだろうが
現状の価格ではよっぽどの大作でない限り
触れようとも思わんね。
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:47:53.38 ID:wD7lcSEb0
こんな値段が適性なんぞとほざくのは売り手以外ありえねーよな
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:48:22.78 ID:n3XBBGWD0
5000円は寄付みたいなもん
>>858
4話入れてももクロ使ってあちこちで宣伝しまくってたモーレツ宇宙海賊が7,000枚の大爆死だったからもうやらんだろ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:52:50.95 ID:5PJ8ONz20
>>11
TORI TANI ってなに?
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:59:39.24 ID:bk0dZZFG0
>>866
ショフト
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:01:44.68 ID:x/3xn70XO
一話100円ぐらいに設定しろよ
今の値段で買ってるのはキチガイしかいない
安くしろ安くしろ安くしろ
馬鹿にしか売らずにまともに商売したらどうだ?
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:05:47.34 ID:49i1rmhT0
テレビで流したの丸々収録せずに、色々と手を加えるなりすれば、
多少なりともコレクターズアイテムとしての価値も出てきそうなもんだが

でも、手間の掛かる事はやらないんだろうな
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:06:22.88 ID:1wbJUJop0
安くてもキチガイしか買わないだろw
だから高いんだよ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:11:40.70 ID:x/3xn70XO
10円でもいいわ、今のスタイルをやめろや高すぎてイライラするんだわ
安くしろよ買ってやらねぇぞw
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:26:16.27 ID:wuVKT0kqO
購入してから視聴する時間で言えば漫画雑誌一冊ととんとんぐらいだろ?
かといって当然それと同額で提供できる商品でもない
コストと効能のバランスが崩壊してる商品なんだから価格がイカれてるのは自然な流れなんじゃないの?
1クールで5000円切ってる北米版と同額にすれば一気に売れ始めるぞ。
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:32:36.10 ID:hob88rlkO
一度北米版を買うと国内版は高すぎて買う気が失せる
バッカーノはマジいい買い物だった
一般の映画は3,900円くらいだから、
二話収録+おまけ付きならパケ代含め、2,480〜2,980円くらいが妥当だろう。

普及しないから高くするのはいい加減に止めてほしいな。
めっちゃアニメ見てるけど
円盤買ったことないわ
円盤買いたくなるほどの作品って
マジでめったにない
ビジネスモデル自体が破綻してると思う
稼げないよこんなやり方
だから最近劇場版が多い
あれは最初にカネ出さないと見られないから
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:42:10.08 ID:V5kCCRa30
BDの利点て画質だけ?もう少しテレビ放送と差別化すればいいのに
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:59:09.14 ID:qnHnqK9l0
映画だと映画館で見てないから買うってやつが多そうだけど
アニメはテレビで見てはまったから買うってやつしかいなそう
糞高いし特典興味ないしレンタルでいいわ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:05:57.44 ID:Y301+tR80
おっさんのコメンタリとか誰得なんだよな全く
>>877
作画修正から音響までぜんぜん違うって
TV版は正直β版だと思ってるから見ないようにしてる
BD発売されてから見てるわ
リップが違法になったから
もう今後は買わないよ

何で自分の好きに加工できないものなんて
買う道理があるんだか
オタクは金持ちらしいからこれでいいだろw
いちいち入れ替える必要がある上に初めの警告やら企業ロゴやらが飛ばせないのがイライラする
一話あたりの値段を変えなくてもいいから四話くらい入れて下さい
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 16:42:27.01 ID:zkVU/NPJ0
価格を決めるのは生産者ではあるけど
価値を決めるのは消費者

これを理解してないと、オクに不相応な高価格で出品して
入札ゼロみたいな目に遭うんですよ。
寝かせてても金にならないようなもの100円でも捌けばいい。
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:04:09.88 ID:x/3xn70XO
一度潰れてしまえばいいのにねこんなやり方
鐚一文払わんよ
値段を下げても、下げる前と同じような枚数しか売れないので
値段を下げると儲けが減る

それくらい売れないものなので
高めが標準になってしまったのだろう

買う習慣を根付かせる方策もなさそうだし
映像以外のものを売るのがいいと思う
TV放送での画質の品質をさげて
市販品と差をつければいいのではないか?
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:28:18.00 ID:bdpA5sPb0
>>888
放映で作画の品質下げて
円盤で修正クオリティアップなんて商法
とっくにやってる
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:31:14.32 ID:6wxKD1kf0
昔は放送中にニュース速報でテロップが入ったらパッケージの売上が上がるよし!って制作がガッツポーズした
今は毎回テロップを入れるようになった
>>890
デジタル化されてからは、データとして送信して、受信機側で画面上で合成。
録画したデータにはテロップ乗らないようにもできるんだろうけど。
録画をみてるときに緊急地震速報出るとあせる。
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:42:04.94 ID:DEeDwoiG0
氷菓自体はその普通の2話入りと変わらない値段

でもさ
(1)1クールで全6巻、2話入りの価格と(7500前後)
(2)2クールで全10〜11巻、2話入りの同じ価格(7500前後)
(3)2クールで全8〜9巻、3話入りで8000台

だとどう見ても(3)がお得なんだけど
売れるのは(1)が多いんだよね、6ヶ月の散財で済むし
おかげで1クールが増えてきたんだよこれまでは
1話収録の1巻安売り(とみせかけた単価の高いBD)で全7巻なんてのも増えてた

けどここにきて2クール物が最近増えてきてるから
2話入りも曲がり角なのかもしれない
>>831
アニメのBDなんて買う気なかったけどttは一挙放送と価格に釣られて買ってしまった
五年後にまた観る予定
つーかttで五年前とか頭がどうにかなりそうだわ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:43:36.17 ID:WRm7VHXW0
もっと上手く売れば安くできるんだろうな
国内で利益を出そうとすると購入者が少ないから高くなっちゃうんだろ
全世界同時ネット配信して世界規模で売ったら安くできないだろうか
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:48:02.81 ID:v8jgEpzz0
>>888
たまゆらなんかは分かりやすくTV画質下げてたね
本スレで結構批難されてたがw

やってる差別化で分かりやすいのはエロ規制解除だねw
>>894
GHQが日本語廃止して英語を公用語にしてくれてればできてたかもな。
ダークネスはあらかさますぎて吹いたw
ありゃみんなBD買うわqw
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:08:26.57 ID:0b8Njz/X0
1シリーズ12話入って一万円前後なら売上枚数も増えてファンの裾野も拡がるかもしれんね
まあ今の粗製乱造状態ではアタリショックを引き起こすかな
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:11:10.47 ID:xxrZdfSS0
ゆるゆり2期面白かったから初めてアニメのBD買ったけどさ
俺みたいなのが8000人以下とかどんだけニッチな商売だよw
TV放映されたらスポンサー料で制作費回収、BD売って利益総取りくらいにならないと
BD単価も安くもならないんじゃない
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:20:22.04 ID:c8HLWEhb0
1クールアニメ
12〜3話全部1つのディスクに詰め込んで映像特典付きで500円
なんかその他の特典付いて750円

2クールアニメ
上下巻に分けて映像特典付きで1000円

4クールアニメ
全4巻に分けて映像特典付きで2000円

それ以上のクールのアニメ
+ディスク1枚につき500円
なんかその他の特典付きで+250円


このくらいが妥当
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:24:47.10 ID:qIOE40PsO
友達がペルソナGのBD買ってたけど1巻は1話しか入ってないのな
俺には無理だ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:48:14.97 ID:d1RsW6Fd0
おかしいと思うから買わない
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:22:52.62 ID:qnHnqK9l0
オタはアニメに金落とすより流れてるCMの商品に金落としたほうがいいんじゃない
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:29:03.46 ID:OfuwcLlM0
他人の利益になることは一切、しません
完全オリジナル作品ならともかく原作付きだと円盤買うより
原作買った方が遥かにコストパフォーマンス良いんだよなあ。
特に最近のゲーム原作だと元々声も付いてるしラノベや
漫画原作より差別化し辛い。
マンガ原作ものはまず売れんからね
腐が付くパターンがほとんどやろ
ハガレン、銀魂、おお振り、青エク、黒子、
マギもそう言われとるし

少女マンガでもハチクロ、のだめ、君届のように
ドラマや映画展開しないと、まず売れない
漫画単行本みたいな値段になったとして
漫画みたいに気軽に買うイメージは付くだろうか
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:55:33.06 ID:iJNRb7R90
>>906
ただ記事にもなってたけど、
たまになんでもセル爆死で採算がどうとか言ってるのいるけど、別流通のレンタル向けセルなんかは全く度外視なんだよな
一般とか子供向けの作品ってレンタル強いし、
レンタル用は個人セル価格の何倍もする上に全国の店舗網で仕入れてもらえばそっちのが安定して数出るだろうし

まあいずれにしろ円盤頼りの深夜アニメの構造は行き詰まり感はあるな
しかも相変わらず数だけは多いしそれで支えきれるのかって
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 01:34:35.51 ID:arB/BWpD0
間違いなくビジネスモデルとしての限界は来るよな
まあマーケットが限られてるってのもあるとは思うけど、
この価格設定で売り逃してる部分もあると思うなー
結局、お客さんが買うのは原作とかグッズ、フィギュアとかだけど
それはアニメのおかげ(スタッフのお手柄)っていうケースは多いと思うんだよね
アニメの起爆力が無かったら、周辺全体が成り立ってないだろうという

ソフトが売れてないからって、アニメ方面に儲けがいかないのは
ちょっと歪んでる感じがする