AndroidユーザーがiPhoneを選ばない理由 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Android 4.1搭載、1.7GHzクアッドコアの「HTC One X+」

HTCは、Android 4.1を搭載するスマートフォン「HTC One X+」を発表した。
欧州や北アジアでは10月、南アジアでは11月に発売されるが、日本での発売は案内されていない。
「HTC One X+」は、今年2月に発表された「HTC One X」をベースに、
さまざまな点でスペックアップがはかられたモデル。先代モデルと比べ、
Android 4.0から4.1になり、クアッドコアCPUのTegra 3は1.5GHz駆動から1.7GHz駆動となった。
内蔵ストレージは64GBで、「X+」のLTE版は、「X」LTE版と比べて67%通信速度が向上したとのこと。
バッテリーは2100mAhで、通話時間は50%向上した。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121004_564113.html

俺は単純にappleが嫌いだから
※前スレ
AndroidユーザーがiPhoneを選ばない理由
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349475317/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:25:14.25 ID:ZYJiqZ4/0
iPod touchでいいと思っている
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:25:45.34 ID:yxvtxzXd0
iPhoneユーザーだと思われたくないから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:26:12.89 ID:N59Tnf/M0
ここまで明示的なアンチスレが伸びるとは嫌儲もそろそろ終わりだな。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:26:23.47 ID:y3TIOAcn0
馬鹿だから選べない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:27:25.11 ID:4pH4TL5V0
アイチョン
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:27:29.66 ID:7qwBk+wb0
俺もチョンドロイドは無理だわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:40:16.51 ID:pookL1NR0
マックのpc操作したことあるんだけど、あれってデスクトップがなくて強制的に変なファイラ使わないといけないの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:44:09.24 ID:EA6t76fT0
アホーン信者(笑)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:45:08.65 ID:TRztYSNR0
地図が嫌だから、これでいいだろ?
ごちゃごちゃiPhone勧めんでくれよ
でも「スマホ何が良いの?」ってきかれたらiPhoneって言ってるわ
いちいち説明するの面倒だから
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:46:50.50 ID:UwnVfasX0
iPhoneからAndroidに移ったら快適すぎた
理由は「iPhoneは退屈で窮屈」
これに尽きると思う
キャリアdocomoだから
iPhoneは、リア充
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:50:21.12 ID:5cHStnhv0
L-02Dとtouch使ってる
touchはdocomo wifiとL-02DのテザリングでWi-Fi繋げるし
ケータイの料金だけで両方使えて便利だわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:52:29.90 ID:6KUuUw3D0
samurizeとかでキモオタデスクトップ作る奴にはAndroidがむいてるよw
3Gの時は使ってたけど女子供が持ち始めてから使う気がしなくなった
>>17
これからは端末流通数の絶対値が上がる事によって逆転してくると思うが、
そうなったらどうするつもりなんだ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:00:16.03 ID:ir83cuyc0
みんなそんなに台湾嫌いなのか
>>17
俺もそれ。

iPhone4が出てからゆとり女子大生のイメージが付いたんだよな。
今は泥も変わらんが。
一般人と同じものを使いたくない
フォルダーシンクで自宅サーバーと同期できるから
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:11:44.93 ID:UwnVfasX0
>>17
だってiPhoneは安いのが売りだもの
そりゃ女子供や貧乏学生が使うでしょ
まだまだ余裕で戦える
2chMate 0.8.3/HTC/Incredible S/4.1.1
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:31:34.53 ID:j5hNJflo0
995 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 13:25:32.78 ID:qZn9s0we0 [3/3]
●アプリからアクセスできる機能が少なすぎる
  -> Taskerのように動作を自動化したり端末をFTP鯖化するなど不可能
●ウィジェットがない
  -> いちいちホームからアイコンを探しアプリを開かないと情報を確認したり設定の変更ができない
●インテント機構(Winでいうところの"プログラムから開く" "関連付け")がない
  -> デフォルトのゴミアプリの使用を強制される
●ホームアプリを変更したりカスタマイズすることができない
  -> ジェスチャやドックスワイプ動作でのアプリ起動などが設定できず左右ページ移動しかできないホーム
●Google日本語入力やATOKを利用できない
  -> デフォルトのゴミ変換IMEの使用を強制される
●戻るボタンがない
  -> 直前に開いていたアプリや画面に戻れない
●Youtubeを高画質視聴できない
●マップがクソ (New!)

まとめるとこんなとこ




>●インテント機構(Winでいうところの"プログラムから開く" "関連付け")がない
> -> デフォルトのゴミアプリの使用を強制される
↑は今初めて知って驚愕した
でもインテントはスキームで七割がた代用できるからなあ。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:35:08.43 ID:9KGY4d/k0
ようするにキモオタ御用達のアンドロイド。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:38:45.48 ID:jgxCZtN0i
>>25
一応アプリ間連携する仕組みはあるんだけど半固定
アプリ内でも個別に作り込まなきゃいけなくて決まった事実上パターンしかできない

Androidの場合は関連づけされた好きなアプリ起動できて、あと戻るボタンのおかげでそのまま戻って来れる

この部分は使えば使うほどじわじわ効いてくるとこだわ
>>27
結局これだよな キモオタばかりのここで聞いてもキモオタ泥使いの声がでかくなるのも当然
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:39:29.07 ID:fxK6Rfzw0
>>26
肝心のマップはインテントできないんですか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:39:57.88 ID:ROFoZKhl0
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:41:19.79 ID:9KGY4d/k0
●ケミカルウォッシュのジーンズ
●ダンロップのスニーカー
●変なバンダナ
●パンパンに膨らんだリュックサック
●やたらデカい脂ぎったアンドロイド端末
●人目もはばからず2ちゃんブラウザ
>>25
とりあえず戻るボタンが無いのとyoutubeの高画質視聴が出来ないは消そうか。
ウソをこれ見よがしにコピペで広めたらいかんよ。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:43:49.66 ID:R3ZgZxGM0
主流になってスイーツ化したから逆に持つのが恥ずかしい
田舎でLTE基地局も無いのにクソ高いLTEフラットプラン強制されてドヤしてる奴見る度微笑ましく思う
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:44:02.17 ID:TjehA7Wf0
>>25
つまり住所をタップしたらパチンコガンダムが起ち上がるってこったw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:44:04.88 ID:jgxCZtN0i
>>33
ようつべはともかく戻るボタンは無いんじゃねすか?
ココで言う戻るは、アプリ内じゃなくてアプリ間横断の戻るだから
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:44:15.61 ID:9KGY4d/k0
●20秒ごとに画面見つめてフヒヒッとドヤ顔

これが抜けてたわ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:44:16.96 ID:ebxUq0xn0
気持ち悪いから
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:44:22.43 ID:w3VXskL20
天気予報やらカレンダーやら見るのに
いちいちアプリ起動するってマジ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:45:12.55 ID:jgxCZtN0i
>>35
そう。それが大問題
そこさえ回避する仕組みあればマップ問題もここまで炎上しなかったよ…
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:47:05.25 ID:3vLZfSsX0
アップルは糞って子供のころから言い聞かされてきたから
iPhoneは
バラ撒きやってて低所得者でも持てるから安っぽい
画面小さい
画面上に操作するボタン多いから邪魔
Flash使えない(Androidはapk残しておけば使える)
画面とか壊れやすい
ガキっぽい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:48:33.75 ID:j5hNJflo0
ID:9KGY4d/k0
君なんでそんな必死なん?
>●インテント機構(Winでいうところの"プログラムから開く" "関連付け")がない
> -> デフォルトのゴミアプリの使用を強制される

またまたご冗談を
そんな糞OSあるわけないだろ…………マジだった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:49:25.04 ID:YA7bIl3Z0
スマフォで通勤しスマフォで買い物し、スマフォで行きたい場所の地図をみる。


これができないならスマフォ名乗るな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:49:41.76 ID:ROFoZKhl0
ここ読んだらiPhoneなんて怖くて買えない(゚Д゚)


625 iPhone774G sage 2012/10/06(土) 11:48:41.90 ID:bnGrBdrc0
>>620
4見るのをやめなさいw

自分は4処分したいんだけど5は購入履歴表示されないし
wifi掴んでるのに止まるしゲームは黒枠だし
家では4メインなんだよなぁ
その度にうわぁやっぱり尿だ…ってなっちまうorz


【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★7【尿・バッテリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349176346/
家族もドコモだし
アイフォンじゃなきゃ困るってこともないから
ただそれだけ
禿かauだったらアイフォンにしただろうけど
Nexus7よかったわ。iPad3も持ってるけどNexusのほうが色々捗るし軽い
iPhoneのアプリはエラー表示も何も出さずに落ちるから嫌い
Appleは最先端(キリッといいながらサポセンスタッフがクソだから
>>48
Nexus7が初めてのタブレットなんだが軽いか?これですら重く感じる俺はヤバイのか
あと、戻るボタンってめっちゃ便利だなw まじでiPhoneとかにも
導入してくれよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:52:51.78 ID:TjehA7Wf0
>>40
storeで地図アプリの紹介コーナーが出来たとかweb版でストビュがーとか連日火消しステマに必死w
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:53:10.18 ID:cn2Uk5iP0
Androidと比較すると何もいじれないに等しいけど、何もいじらない層には丁度いいんだろうな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:54:37.18 ID:9KGY4d/k0
サムチョンのギャラクシー使ってたら工作員と勘違いされて在日同胞割引が鶴橋や新大久保で受けられるらしいな。
>>51
iPad3との比較では軽いって意味だけどね・・・。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:57:47.10 ID:WNbBe49t0
>>48
俺もNexus7で初めてAndroid触ったけどハードとと使い方間違えなきゃ
Androidのほうが使い勝手が格段にいいな

まぁこだわらない奴や面倒臭がり屋や知識のない奴はiPhoneでいいと思う
映像音楽管理はiTunesに縛られてるけど逆にiTunesに丸投げだから深く考えずに
使えるからな

まぁ最終的にはPC、タブレット、スマホが全部Windowsで纏まってくれるといいんだけど
>>46
不具合製品なんてそうそう当たらない。
だいたい2chのその手のスレはアンチが大量に水増ししてるからアテにならんぞ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:00:39.49 ID:jgxCZtN0i
>>54
そう思う
最近Androidの魅力に惹かれすぎてやばい 完全に虜
一方ドコモは
安物プラスチッキー丸出しオンボロイド秋モデル3機種で対抗した
歪んだ背面がステキです(はあと


シャープAQUOS PHONE si SH-01E
http://i.imgur.com/tqXau.jpg

中華製Ascend HW-01E
http://i.imgur.com/eUO96.jpg

朝鮮製Optimus G L-01E
http://i.imgur.com/wX2Kx.jpg
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:02:43.30 ID:rVl9MVf50
単純にandroidの方が便利だからなぁ・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:05:07.16 ID:TjehA7Wf0
>>61
ダサい安物ケースに入れての使用がデフォになってんのにw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:05:30.59 ID:pr/0jLsoP
まぁ今回はmapが一番だな
これがなきゃ5にNMPしてもいいかな?と思ってた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:06:45.11 ID:VStvyQTM0
何も弄らない層の方が多い上にハード差も考慮しなくて済むんだからiPhoneユーザーが増えるのは仕方ないだろ
みんなが持つものとして正しい形をしているのはiPhone。ツールという面で見れば馬鹿でも使える物の方が優秀なんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:06:58.97 ID:Bx22P2Q90
情強を気取りたい情弱が好むのがAndroidだからな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:07:36.60 ID:i1GCuZ7D0
4.1.1でiPhone完全に超えたからなぁ
インテントもまともに出来無い入力も変更出来ないようなもん今更
iPhoneは馬鹿やスイーツが買えばいい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:07:49.31 ID:TjehA7Wf0
ファンボーイたちの信仰する理由が教団側の手によって
一つ一つ潰されていってるのが糞笑えるw

・フリック入力
・画面の大きさ
・デザイン
・地図
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:08:10.22 ID:CZM0E6Lh0
ストアで買ったソフトがもったいない
ドコモにiphoneがない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:08:49.49 ID:w3VXskL20
イジらない層でも、ウィジェットくらい置くだろw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:08:53.94 ID:BAY8DfJ/0
>>61
やっぱり安っぽさじゃ泥に敵わんよな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:10:01.30 ID:2SdidOMB0
>>66
って言う情弱iPhoneユーザー最近多いよね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:10:17.07 ID:UwnVfasX0
Xperiaなら高級感もそこそこあるし
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:10:28.50 ID:S9rWBL900
今月出るかしらんけどタッチ買うよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:11:23.07 ID:mPl0ax890
アイホンは使いやすい神機だった
過去形
過去形
ココ重要やからな、もう泥のがええねん
宗教上の理由
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:14:32.01 ID:es4pXQFeP
3.5インチは小さすぎ10はデカ重すぎ
やっと4やら7やら出してくるらしいから買っても良いかなと思って調べてみたらくそ過ぎ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:14:35.81 ID:jgxCZtN0i
>>62
かなりそう思う
割とまじめに
らくらくフォンで十分→ガラケーで十分→あいぽんで十分→泥で十分→ノートPCry
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:14:42.42 ID:UwnVfasX0
iPhone5であの液晶の面積が増えた分でAndroid4.0みたいなソフトウェアボタン
にして戻るボタンも追加してくれたらなぁ
ジョブズ言ってたじゃんBlackBerryみたいな物理ボタンは後からボタンを
増やしたくなったときにできないからダメだって
iPhoneはまさにそういう状況だろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:15:32.88 ID:ft2PbBra0
Androidに慣れてしまったのでもうiPhoneには戻れない
>>61
プラメッキすぎてワロタwwこの前エクソペリア見たらプラメッキに指紋ベタベタついてて糞汚かったわ安っぽさ通り越して汚物レベル
iPhoneはライトユーザー向きでAndroidはカスタム好き向きって印象だわ
自分の目的にあったものを買うのが賢い
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-03D/2.3.7
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:19:58.35 ID:1ksvRMb10
>>81
iPhone5は買った瞬間から禿てるけどな
Apple様公認だから問題ないが
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:20:06.08 ID:9KGY4d/k0
2スレ目に入っても「本質」を語れる奴が一人もいないのに呆れるw
顔エラ張り出たアンドロイド大本営発表スレ続くだけじゃいつまでたってもiPhoneには勝てないぞw
>>1
俺もappleが嫌いだから。
iPhoneがいい製品だとは思ってるけどね。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:21:43.16 ID:jgxCZtN0i
>>82
甚だそう思う
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:22:56.65 ID:ig2eLYYL0
確かにandroidは質感が異常に安っぽいのしか無いな
もっとそういう方向に力を入れるべきだと思う
tsファイルってiosだと再生できるアプリないの?
>>84
残念ながらお前が使ってるiPhoneのCPUはサムチョン製品だ
在日同胞割引受けられるから良かったな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:24:20.25 ID:hVoI+YUn0
iPhoneのCMもiPhoneならで推せるのがイヤホンとパノラマくらいになっちゃった
これからはapple一社でAndroidの進化にどこまで付いていけるかの流れになりそうだね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:24:30.31 ID:+zB1eYnm0
IME
戻るボタン
バッテリー交換可能
SDカード
Itunes使わなくてもいい(有名なコピペ
PCからのアプリインストール
Google Map
2chmate(Datmate
iphoneみたいに改造しなくても最初から自由度が高い

iphoneにはヌルヌルスクロールしか利点がない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:25:46.26 ID:BAY8DfJ/0
optimusなんて泥を代表する機種のひとつなのになあ
お前らゲヲタなのにゲームの品揃えは触れないよなw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:27:00.39 ID:9KGY4d/k0
広告ビジネスの利権を確保したいグーグルに使いパシリさせられてるだけのアホ企業が
必死になってんだからアワレだよなw

CMまでiPhone丸パクリで誤認させることで売上稼いでたサムチョン以外に儲かってるとこあんのかなw
自分にしてみりゃアンドロイドの方がライトユーザー向けだがね。
ギター用インターフェース接続してとか、自分はやってないがマイク接続して録音とかな。
付属のマイクでもかなり良く拾ってくれるから大したもんだ、流石に本番じゃムリだが練習程度なら十分使える。

デジタル出力でアンプ接続とかも出来るのソニーのやつぐらいじゃね。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:29:04.13 ID:Jp/sh6dK0
Androidアプリ「全国電話帳」が76万人分の個人情報を横浜の会社に転送 警視庁が捜査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0601B_W2A001C1CC0000/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349500585/
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:29:46.27 ID:taQU/f0g0
2スレ目とかww
泥ユーザーの嫉妬が激しいwww
iPhoneなんて、再起動の項目すらないからな。
>>96
クッソワロタwww
やっぱり泥でいろいろやるのは怖いわw
ポジトークどうでもいいから、誰か>>88に答えてくれ
エンコ面倒くさいんでできないならmini買うのやめるわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:32:00.75 ID:2rNPC+Io0
糞BEでも携帯の話すると伸びるから簡単だね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:32:22.58 ID:rVl9MVf50
androidタブレットasus TF300Tを使ってるけど思ったより出来がよくて便利で丈夫
カバー何も使ってない
ある時ネット見ながら寝落ちしてしまって起きたらタブレットの上に寝てた(笑)
熱くなってたけど画面壊れないね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:32:43.99 ID:1ksvRMb10
>>99
FBI経由でiOSユーザーの情報も駄々漏れましたが
どっちも使ってるけどスマホはじめての人はiPhoneでいいと思うしあとは好き嫌いの問題
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:35:34.97 ID:TLZjqAP/O
>>61
えーとVolumeのプラスとマイナス逆になってたりめちゃくちゃな地図が表示される自称スイス時計()というスマホってどこのメーカーの製品でしたっけ?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:39:08.93 ID:9KGY4d/k0
>>96
横浜ってのがまたアレだなw
中国か朝鮮系なんだろうねw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:39:15.16 ID:P/7Rco/B0
X+日本で売らねーかな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:40:58.22 ID:ZxnfQ8TJ0
Nexus7ではじめてAndroid使ったけど設定が深いな
俺は脱獄iOSくらいがちょうどいいわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:44:17.41 ID:5O80vJ9z0
さすがにもうアホンはないわ・・
今、ヨドバシ来てるけど
docomoのAndroidはガラガラで
auとSoftBankのiPhoneブースだけ
二時間待ちとかそんな感じ。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:48:13.33 ID:9KGY4d/k0
こないだグーグルの会長が日本に来日した時にアンドロイドじゃ絶対に勝てない理由を
ポロッとしゃべっちゃってるんだよね。もちろん「グーグルの利益にはなる」んだが・・・w

まあアホの日本企業じゃ気づかないんだろうなw
>>110
それって典型的なサクラなんだけど
知らなかった?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:50:43.63 ID:xcxJBYg10
パートスレにまでするとはよほど週末用のストックがないんだなアフィカスは
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:51:38.26 ID:jgxCZtN0i
>>100
単体では実質無理
生tsまともに再生できるのは中華タブくらいだな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:52:22.41 ID:ROFoZKhl0
>>58
そういうことか?
Androidの不具合はおまえらが水増ししてたんだな(笑)


372 iPhone774G sage 2012/10/04(木) 21:26:32.05 ID:CCjl9dYy0
>>363
初期不良×2回
ケアは入っていません。
二回目の不良、液晶ペコペコは
このスレを見ていなければ
見過ごしていました。
3台目にして傷なし良品に当たりました。

537 iPhone774G sage 2012/10/05(金) 21:31:22.20 ID:04SOD1G6P
こうなるとクジ引きで当たり引くみたいな感じになってきたな…
交換したって不具合あるわけだから、
何処で妥協するか、若しくは当たり引くまで交換してもらうか…
http://www.youtube.com/watch?v=vhAKl48HTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=Eu6QoNuCxQA
http://www.youtube.com/watch?v=_3rMBqxrYho
http://www.youtube.com/watch?v=gVPgkIL8Ksc
http://www.youtube.com/watch?v=-8BZsGHiHjg
http://www.youtube.com/watch?v=FDhBmwYA9qA
http://www.youtube.com/watch?v=jkXGwm1Z6_I
iPhoneペコペコ
http://www.youtube.com/watch?v=rzvQ64j7JO0#t=0m30s
http://www.youtube.com/watch?v=jgxqXyzqRB4
http://www.youtube.com/watch?v=5PyQqjz-PJM
https://www.youtube.com/watch?v=Bd7JQpBDyg8
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:55:27.45 ID:sAAnkuwc0
これが快適
2chMate 0.8.3.10 dev/Sony/SO-04D/4.0.4
>>114
サンクス
やっぱそのままは無理か…。
2chMate 0.8.3/HTC/ISW12HT/4.0.3

いや、これが快適だ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:02:34.82 ID:jgxCZtN0i
>>117
常時稼働PCあれば出来るけどね
iOSでもAndroidでも動きそうなのはAirPlayitとかかな
スマホ/タブで再生するときにPC上でリアルタイムエンコードして送る
この手のアプリは結構ある
あとはリモートデスクトップ系のアプリ使うかだなあ
ガキに関していえば金を払ってくれてる親がdocomoだから言い出せないってのがほとんど
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:03:26.94 ID:1eiPiERH0 BE:282302742-PLT(12400)

マジレスするとパチンコガンダム市で働いてる
さすがにガラケーよりショボい地図は無いわ
>>119
録画したのをそのままコピーして外で見たいのでそれはまた別の機会に試しますわ。どうもね。
VPN経由も結局ブツ切れになってダメだったはw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:12:46.07 ID:zp7+vdlp0
もうIPHONEは、ヌルヌルの演出しか誇るものないもんな
動きはヌルヌルだからなんか凄いように感じるだけだなぁ。

動作自体は特に大差無いし、戻るボタンや
インテントの利便性を捨ててまで移る理由がない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:15:00.99 ID:fC8xKNZR0
林檎信者が叩いてる内容が大きすぎるとか安っぽいとか陳腐な内容ばかりになってきたからiPhoneももう後がないんだろうな
そんなことを思いながらもスマホ童貞スマホ処女にはiPhone勧めてますけどね
スマホ界のらくらくホンとしては本当に優秀だよ
便利だね
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/LT22i/4.0.4
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:16:31.23 ID:ufQwCp/kP
なんで大して変らない解像度なのにmateはこんなに文字が汚いんだ?

http://i.imgur.com/ay2Hl.jpg
http://i.imgur.com/q6iUJ.jpg
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:19:38.97 ID:WQNP1Q5a0
未だにAndroid使いはキモオタとか言ってる奴は引きこもりかよ
Windows Phoneユーザー「」
android<iphone<脱獄iphone<rooted android

素人が使うもんじゃないよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:24:23.90 ID:XxBj2AgM0
iPhone4使ってたけどNexusに乗り換えた
快適すぎるのでもうiPhoneに戻る気はない
iPhone5を買ったAndroidユーザー

・戻るボタンどこだっけ?
・メニューボタンどこだっけ?
・なにこのゴミ変換
・ファイラーどこにある?
・iTunesメンドクセー
・端末だけで旧Verアプリのバックアップできねー
・ウィジェットどこにある?
・MX動画とPerfectViewerはどこにある?
・エロアプリどこにある?
・アップローダーからzipその他ファイルをDLするのメンドクセー
・HDMI端子どこにある?
・Googleナビが使えねー
・何この奇天烈なマップは?
・公式な使い方で制限されてることが多過ぎて、いちいちひと手間がかかる

etc・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:30:52.67 ID:pxhmunkc0
道具を買って優越感に浸る奴はバカ
>>133
大して知りもしないのに大腕振って人の使ってる道具けなすヤツもな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:37:05.11 ID:ROFoZKhl0
>>127
フォントは変えられるだろ?
mateは画像のあるレスだけ、動画のあるレスだけなど簡単に抽出できるし戻るボタンの長押しで自分の開い履歴が出てすぐに飛べる
画像や動画のサムネイルがレスに表示されてるしBB2Cなどとは比べものにならないほど使いやすい
>>132
メニューボタンは糞
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:40:12.54 ID:NqtcEVQG0
で、どのアンドロイドがいいんだよ教えろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:40:34.84 ID:pxhmunkc0
>>134
どれくらい知ってたらけなしていいの?
同じ解像度って>>127の話が本当ならretinaの優位性はあるって事だな。
前に情弱とか言われた気がするが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:41:36.29 ID:ROFoZKhl0
>>134
iPhoneは使ってたからよく知ってるぞ(笑)
>>136
Graffitipotでもできるがね
http://i.imgur.com/afxDw.jpg
>>135
メイリオやMarugoAAやiPhoneから吸い出したヒラギノまで突っ込んだけどどれも着たないわ。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:43:14.31 ID:rVl9MVf50
androidでroot取るとか言ってる奴は本当に使っているのか?
まったく取る必要を感じないぞ
機種によるんだろうけど
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:43:36.76 ID:OEdFKtVh0
俺「このファイル、お前のiphoneにBTで送るからちょっと見てくれ」
iphone 持ち「見れないんだけど」
俺「は?」
iphone 「受信できない」
俺「……」
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:43:39.91 ID:ft2PbBra0
>>139
液晶は関係ないよ
フォントとレンダリングの違い
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:50:15.41 ID:31D2CDip0
>>143
プリインスト地獄を嘆いてる奴が多いからな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:52:37.61 ID:u7bU73B4P
まぁ泥からiPhone5に乗り換えるメリットはないわ
あるとしたら個人的にはevernote関連で優先されてる、i文庫s、アプリの見栄えがある程度整ってるとかそんぐらいしか感じられないな
rom
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:52:43.42 ID:XxBj2AgM0
>>143
どの機種でも取れるなら取ったほうがいいんじゃね?
AdAwayでアフィ広告全部消せて捗るぞ
>>143
カスROM焼けるのがAndroidの良い所じゃないか
4.1.1とかICSと比べるとサックサクだぞ
iPhoneって結局は品質と操作性でもってるんだと思う
子供から老人まで扱いやすい直感的な操作性は素晴らしいと思うけど
機能性に関しては何から何までAppleにガチガチに決められててユーザーの利便性は二の次
iPhoneユーザーはAppleのオナニーに付き合わされているんじゃないのか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:59:54.56 ID:njTcxNaL0
>>151
そこがトレードオフの関係にあると思うんだ。
マニュアルなしで即使える利便性とpc並の汎用性ってやつが。
>>151
> iPhoneって結局は品質と操作性でもってるんだと思う

ないなあ。

> 子供から老人まで扱いやすい直感的な操作性

ステマ過ぎるだろ、iPhone信者。
そもそも扱い易くも直感的でもないだろ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:02:39.07 ID:oSlAeS/+0
>>132
決してヌルサクには触れないウンコロイドユーザーw
つか如何にウンコロ端末がアイホンに比して優位性がないかよく分かるよね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:03:30.14 ID:WvfyhNf50
ファイルのアプリ間共有とインテント
>>152
そもそも、扱い易くも直感的でもない。
日本語入力1つとっても、ケータイの方が
よほど扱い易く直感的だろう。

iPhoneは直感的に使えるとか、
ステマもいいとこだ。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:04:44.25 ID:oSlAeS/+0
>>124
で、何でウンコロは何時まで経ってもその演出すらできないの?w
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:05:35.96 ID:U6vLUJCO0
>>151
アップル製品は、イメージと信者でもってるんだよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:06:29.58 ID:pr/0jLsoP
iPhoneのいいところは無駄を省いて操作を簡単にしたことだろ
その結果少々の痒い所に手が届かないとかは仕方ないのでは?

機能で比べちゃ負けるよ
>>154
iphoneはずっとヌルサクで止まってるんだよね
Androidはとっくにスルスルになってるのに

無駄なアニメーションのせいでヌルヌル、画面遷移ごとに入るウェイトでサクサク
それがiphone
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:08:02.66 ID:WvfyhNf50
>>33
よく読もうぜ
たとえば、2ちゃんブラウザ使っててようつべのリンクがあったから好きなアプリでようつべ見て
んで、戻るボタンで2ちゃんブラウザに戻ってくるっていう意味なんだぜ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:08:36.83 ID:j5hNJflo0
昔ながらのマカーさんたちと今の林檎信者って決定的に何かが違うよね(´・ω・`)
>>157
必要性があまりにも低いからだろ

もちろん滑らかなのは良いことだが、
必要性はあまりにも少ない。
iPhone買って、ホーム画面スワイプするしか
やることがないのなら話は別だけど。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:09:22.08 ID:oSlAeS/+0
>>82
ウンコロ厨の云うカスタマイズって
クルマに羽つけたり純正よりヤワで派手なホイール履いたり
ブヒブヒ五月蝿いだけで性能が落ちるマフリャーつけるのにそっくりだよね
最初から完成度の高い正解を求める人はiPhoneだよね
iTunes噛まさないといけないのが糞
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:11:46.97 ID:1ksvRMb10
>>162
真の林檎信者はダメな所を認めつつも、だがそれがいいスタイルだった
最近のニワカ信者はゲハ厨と同じ臭いがする
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:12:08.46 ID:ZxnfQ8TJ0
iOSは脱獄して各種Tweak入れてやっと並の操作性なんだよな
デフォじゃイライラが多い
操作感とか本体の質感による所有満足度は高い
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:12:47.14 ID:BAY8DfJ/0
>>165
噛んでるから一瞬ですべてのデバイスを同じ環境で使える
最高
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:13:19.26 ID:njTcxNaL0
>>156
信者とかステマとか言われちゃうとあれだけどさ、iphone4が出たとき俺は素直に感動したよ。
実際、マニュアルなしで即いじれたし。
早さじゃなくて遅さを感じさせない演出があのヌルヌルだと理解したしさ。
当時のケータイは日本語入力にしても「おはよう」って入力し終わってボタンから手をはなしてやっと
画面に文字が表示されるくらい酷かった。
iphoneの辞書に関しては相当酷いのは認めるが当時はiphone4以外を買うのは馬鹿ってくらい
他と差があったのも事実だよ。
>>159
> iPhoneのいいところは無駄を省いて操作を簡単にしたことだろ

全然そんなことはない。
無駄を省いてるのでも、操作を簡単にしたのでもない。
ただ、出来ないことそのように言い逃れているだけ。

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:15:12.28 ID:1ksvRMb10
ハードウェア的に所有欲を満たすという点ではApple製品は優秀だよ
ソフトウェア面が残念なのは昔からずっと変わらない
>>170
iPhoneの設定関連の操作の面倒くささは以上だよな・・・
ユーザーの見えないところに隠すように作ってある
素人が勝手に弄らないように配慮したつもりなのだろうがw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:16:27.40 ID:LmvxaI3q0
>>164
酸っぱい葡萄w
>>164
>最初から完成度の高い正解を求める人はiPhoneだよね
へー、あの地図が「最初から完成度の高い正解」なわけかwww
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:17:42.26 ID:bhYPw55w0
>>156
直感的に使えるから疎いオバハンでも使えるんだろ
>>169
> 当時のケータイは日本語入力にしても「おはよう」って入力し終わってボタンから手をはなしてやっと
> 画面に文字が表示されるくらい酷かった。

予測変換というものをご存知?
当時のケータイなら、「お」を打った瞬間、
機種によっては「あ」の時点ですら
予測変換が「おはよう」ぐらい出してたのを
無かったことにするとか、本当にiPhoneユーザーは
息をするようにステマするよね。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:19:09.01 ID:tQ5nyfgN0
iPhone5持ちだが、Windows Phoneに期待
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:20:03.05 ID:U6vLUJCO0
>>177
アホン厨は、都合の悪い部分を徹底的に隠して無視するよね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:20:12.54 ID:tA1a1ASn0
Mac持ってなくてiPhone最高って言ってるヤツの気持ちがよくわからないなぁ
キミは、iPhoneの便利さの50%も理解していない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:20:31.09 ID:ReLIGvpy0
先にTouchを買ったから携帯はandroidにした
ファイル管理できるandroidのがPCと操作性が似ていて馴染みやすい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:21:03.27 ID:BZ5Mx1GG0
ドコモからかえるのが面倒だからandroid使ってたけどそのドコモさんに二次面接で落とされたから変えてやったわ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:21:36.79 ID:5O80vJ9z0
で、アホンのくそマップは直ったの?
それがまともになってから土俵にあがってきてね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:22:12.29 ID:RCj7R/+M0
IMEだけでもどうにかしてくれよiPhone
敬虔な林檎信者でさえここ突っ込まれると苦虫を噛み潰したような顔するぜ
IMEとかパソコンですら変えてない
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:24:02.61 ID:njTcxNaL0
>>177
ステマでも何でもないんだけどさ。
君がなんか事実をねじ曲げてない?

所謂「ケータイ」で1のボタンを押して「あ」の文字が画面に表示されて「おはよう」の予測変換がでるまでに
当時、Symbianつかってた機種なんかどれくらいかかったかって話。
「おはよう」変換するまでの時間ならiphoneでフリックより早いかもしれない。
けど体感として非常に遅いと感じたよ。
>>176
疎いおばはんもスイーツの皆さんも
Androidやケータイ使ってんのに
なに言ってんだか。

そもそも「直感的」とか言うフレーズも
自分の考えや考察もなにも出来ないで、
ジョブズやスマホ販売員や「どこかで見た誰かの言葉」を
リピートしてるだけだろ。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:24:58.15 ID:AQBNeWNY0
androidは2chのリンクを踏んでビューアが立ち上げられのがいい

http://gazosoku.com/ と2chmateの相性がいい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:25:28.62 ID:5O80vJ9z0
おばはんはスマホ=アホンだと思ってるから何も考えちゃいないよ
アップル社とかもしらんよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:26:36.59 ID:OqBM2GRC0
おい、来月iphone4の2年縛りが解けるおいらにおすすめの機種を教えろください。
>>186
お前さんこそ事実ねじ曲げてんだろ。
しかもお前が言ってる内容、
全部お前の脳内でしかないだろ。
>>190
iPhone5でいいじゃんwwwwwww
まあ、デザインとブランドはまだ林檎のが上だし


機能的には全く勝負にならなくなったが
俺の中じゃあのマップ以降ガラケより下のおもちゃ端末
>>186
そのクソガラケーとやらは君の脳内にあるやつかw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:32:38.49 ID:njTcxNaL0
>>191
おまえ少しおかしいぞ。
Symbian全盛の頃のケータイいじったことある。
あの凶悪といえるほどの「もっさり」を経験したことある?
その最中に登場したiphoneってのは凄かったって話だけで、ステマだ信者だ
言い出すとか頭、いかれてるだろ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:33:10.62 ID:XxBj2AgM0
>>190
違約金かからないようにして冬まで待て
トライバンド対応機種が出てくる
実用性があるのはandroid
日本語変換、地図、カレンダー、SNSはiphoneは糞
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:36:19.81 ID:3LGk+aRT0
俺の周りでiPhone買った奴はアプリも殆ど入れてないし、入れてるとしたらゲームばかり、アップデートもしてなけりゃ
スマホなんて要らないとか言う始末。ファッションで買っただけでPCの知識皆無。同期?なにそれ?状態。
>>186
そもそも、直感的とかの話で反応速度、
それも検証もしようがなく、
印象論どころか脳内記憶論前提の話出すとかなんだその詭弁。

例えば、ケータイ打ちなら
「あ→い→う→え→お」など、
日本人なら誰でも叩きこまれている
「日本語の法則、日本語教育内容」を
大前提に作られてるから、
日本語使える人間ならそれこそなんの予備知識なく使えるが、
iPhoneフリックの上下左右展開方向は
全くそういうものを生かすことなく、
「どの方向になんの文字が展開されるか」という
知識が必要になる。
どっちが「直感的」なんて、あきらかだな。

言っておくが、入力速度 の問題じゃないからね?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:37:54.20 ID:RCj7R/+M0
しかし、どっちが良いとか自分で判断出来ない奴に聞かれたらiPhone勧めておくのが安定ではある
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:39:55.76 ID:U6vLUJCO0
>>200
うん、それには同意
iPhoneを使うのはそういう奴らの集まりだと思う
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:40:22.95 ID:XyjlChAD0
少しでも分からないことがあると故障だなんだと騒いでショップに怒鳴りこむ爺婆はアホン使ってればいいのにと思う
というかそもそも爺婆にスマホ使わせるのは無理がある
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:40:31.60 ID:9KGY4d/k0
嫌いな奴にはアンドロイドを進めるのが通ww
iPhoneはAndroid使ってると飽きるな
ただAndroidと両方出ているアプリでiPhoneのアプリの方が出来が良いなって事はたまにある
>>153
何言ってるんだよ
>>25書くような奴がiPhone信者なわけないだろ
>>195
そりゃお前が、お前の主張に都合が言いような
「印象」の「記憶」でしか語らないんだから仕方がない。
他人が検証や論証しようがない
お前の脳内記憶なんぞ持ち出されても
どうすることも出来んのだよ。
お前の主張にだけ都合よく改変されたお前の脳内記憶なんぞ知るかってなもんだ。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:42:56.04 ID:9KGY4d/k0
レノボとアンドロイドは嫌いな奴にオススメするマシンとして非常に優秀だよなww
IOSを他のメーカーでも使ってるならまだしも
appleしか使ってないからな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:45:35.35 ID:zFc0gVG50
だいたいこういうスレだと信者同士が20くらいまでID真っ赤にして煽りあってるのがうざい
その割合が多いのがiPhone信者か末端i
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:47:33.06 ID:9KGY4d/k0
>>164
鋭いね。まさにそれだw
デフォでOggが再生出来るからAndroid使ってるという変態は俺だけでいい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:54:45.87 ID:njTcxNaL0
>>206
おまえは何と戦ってんの?
俺が俺の「記憶」について語ったからなに?
だれも「検証」してくれとかいってないんだけど?
俺の「記憶」の中で当時iphone4が非常に鮮烈だったって話を否定したい理由がわからん。
>>209
そっちが特定できるからだけだろ。馬鹿じゃねーの?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:56:11.23 ID:NqtcEVQG0
電池長持ちで性能いいのおしえろ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:56:56.18 ID:D0rydUwM0
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:57:37.46 ID:OqBM2GRC0
>>196
トライバンド?

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:00:46.46 ID:/v16isBn0
また本質か
>>212
予測変換すら無かったことにしての印象操作とか
本当にiPhoneユーザーのステマや
「都合悪い事実を無かったことにするスキル」は凄いねえ。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:01:57.13 ID:KwFSucTG0
>>164
iPhoneのケースとかまさにそんな印象
>>200
禿道
今まで一体何人にiPhoneを勧めてきたことか。
で、買った後聞いてきたら「俺持ってないからわかんない、
周りに持ってる人いっぱいいるだろうからその人に聞いて」といって放置ww
それで恨まれないからいい製品だよ、Apple製品はwww
>>5
どっちかというとバカにAndroidは負担が大きい
AndroidユーザーはコストのかかるiPhoneでなくても
やりたいことは出来るってことだろ
比べたらAndroidのほうが色々できるし

一人負けなんで助けてください
http://www.msng.info/wp-content/uploads/2012/07/docomo.jpg



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
スマホユーザーって面倒臭いんだな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:15:29.42 ID:zp7+vdlp0
>>220
あるあるwIPHONE薦めるだけ薦めて
俺のはAndroidだから知らねえ
でスルー

Androidにしていちいち細かいことで
毎回教えて君されても困るし
IPHONEならラクラクスマホでやれること知れてるしねw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:17:39.63 ID:+b/Qj3QH0
それぞれが自分のが一番いいものだって思ってんだな
一長一短があるから機種がわかれてるんじゃねーの?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:19:10.41 ID:pxhmunkc0
>>224
情強は素質のある奴にしか助言しない
アホには自分で選ばせる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:21:13.22 ID:gHNaDEoB0
Androidからiphoneにして欲しいと思ったのは
ナマズとジョルテのみ
mateは便利過ぎるからもう持ち歩きたくない
>>226
アホがトチ狂ってAndroid選んだら面倒じゃん?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:24:18.96 ID:pxhmunkc0
>>228
アホが成長する唯一の機会だろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:31:37.38 ID:zp7+vdlp0
>>225
ヌルヌル演出の操作感では
IPHONEが優れてる
でも演出より機能面を選ぶから
IPHONEは無用なんだよね

でもIPHONE信者にはそれが分からない
IPHONEを欲しがっている、待ちわびてるみたいな
煽りをしてくるから始末が悪い
機能面で選ぶなら高級車なんていらない。トラックでも乗ってるがいい。
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:36:55.69 ID:9KGY4d/k0
iPhone5の9月登場を察知したドコモが仕掛けた8月いっぱいのクーポンで
2年縛りのウンコロイドを掴まされたアホが涙目で火病www
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:41:13.63 ID:5O80vJ9z0
「iPhone 5」生産停止 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!  中国工場で大規模スト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349512814/

アホンしぼうwwwwwwwwwwwwww
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:42:27.90 ID:pxhmunkc0
ネット端末の完成形なんてものはないんだよ

アホは初心者のうちに苦労しとけ

泥んこ遊びをしてない子供は情弱に育つ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:42:41.40 ID:5Vpjf9na0
パソコン初心者みたいな人はiPhoneがいいだろうけど
iPhoneを選んだらずっと初心者情弱のまんまで終わる
ああ。ドコモはいいね。
MMP0円でばら撒いてて月月割のおかげて2年間数十円で寝かすことができるし。
SIMは月月割増額キャンペーンで手に入れたメディタブの5040円引き回線を使いまわしてるわ。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:43:49.86 ID:wCDECJze0
手と目が汚れるから
iPhone使う理由なんてデザイン以外ないだろ
5はちょっと残念だったけど
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:49:53.09 ID:ReLIGvpy0
>>235
別にその人はそれで困らないからいいんじゃね
正直、iPhone信者って与えられた既製品の制服で満足してるような
チキン野郎だよね、、、ロックじゃないわ
iPhoneは完成度の高い製品ではある

誰にも使いやすい製品を目指した結果として
シンプルさを追求した結果、複雑さを削り落とした

しかしその代償として、カスタマイズ性が極端に低い
>>25で列挙されてるようなポイントはそれに該当する

問題は、こういうシンプルさを追求したが故の欠点を
いわゆる信者は認めないどころか逆ギレするところ

結局、信者にとっては道具としての良し悪しは別だから
実用性を評価するAndroid使いの言葉を理解できない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:52:10.90 ID:7bztcTti0
うちの親父がiOS6にして後悔してた
信者と言えば、去年庭からも出たってんでちょっと興味そそられてiPhone板の庭スレに入ったら
禿がテンプレでdisってるスレ乱立させたり謎のコピペしまくりでひでえもんだった。
スマフォ板で暴れ回ってたアホン信者は実は禿信者だったんだというのが判明してたなw
見た目や中身のヌルサクさに加えてアプリの質もまだまだiPhoneの方に歩があるだよな。


例えばダイエット向け体重管理アプリ

・毎日好きな時間にパパっと体重を入力できる。
・操作性に優れて見やすいグラフ表示
・記録データCSV形式やGoogleドキュメントへのインポート、エクスポート
・twitterやfacebookアカウントとの連動(俺はいらんけど)

必要とされる機能はこんなんだけどのんな単純なことを満たすアプリは泥にはまだないのね。
どれかが欠けたり有料だったり見た目がダサ過ぎたり広告表示がウザ過ぎたりする。

iPhoneで定番なのはこれ。
ttp://www.simpleweight.net/ja/
ttp://www.simpleweight.net/ja/images/ss_input.png
ttp://www.simpleweight.net/ja/images/ss_input.png

こんなにかわいくある必要はないんだがよく出来たアプリだわ。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:59:41.59 ID:gHNaDEoB0
両方のアプリのレビュー見れば
両方ともアホが大量に湧いてることくらいわかりそうなものなのに

信者やアンチというのは本当に哀れ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:08:05.18 ID:zp7+vdlp0
>>245
まぁ、確かにアホらしいけどさ
過去機種板で林檎キチガイが荒らしまくって
それがちょっとトラウマなんだよね

あれがなければここまで嫌らう事も無かったんだけどね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:09:40.93 ID:cSWbXWQL0
Android使ってる著名人教えてくれ。
これ聞くといつも誰も答えてくれないw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:10:49.17 ID:IYyNU5ja0
>>247
アイホンってGoogleも使えないの?
>>231
iPhone=高級車、それ以外=トラック、
と例えていることから分かるのは、
iPhoneユーザーにとってiPhoneってのは、
「使う」ためではなく、
「所有することでなんらかのステータスをもち、
 それ以外の者に対しての自尊心を満たすため」事を目的としている、
というのがまるわかりだなあ。

なんだかんだ言って、ドヤるためにしか
iPhoneを使ってないんだろなこの人。
>>247
さあ。愛国精神の表れでギャラクチョン持ってるチョン国人とウォズニアックくらいじゃね?
当然ウォズニアックはiPhoneも使ってるけど。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:12:39.94 ID:cn2Uk5iP0
>>247
スティーブ・ウォズニアック
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:12:51.57 ID:gHNaDEoB0
>>246
今のお前はその林檎キチガイと大差ない

それぞれ一長一短あるを知ることすらできない奴こそ情弱
おしゃれな人に合うのがiphone
服なんて着れればいい、または機能性最優先の人はandroid
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:13:27.01 ID:zp7+vdlp0
>>247
煽りではなく普通に疑問なんだけど
「著名人が自分と同じ端末を使用している」
と言うことに対してどういう気持ちを持つの?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:14:18.66 ID:9KGY4d/k0
サムチョンのギャラクシー事件でアンドロイドはパチモンと裁判でバレちゃったからねw
ルイビトンやエルメスのニセモノを売買したり所有することは違法で恥ずかしいことなんだが、
チョン土人にはわからないようだw
>>249
泥だって使うよ。端末マニアだし。
だいたい使いもせずにどうのこうのいうもの失礼だろう。

2chMate 0.8.3.10 dev/Sony/SO-05D/4.0.4
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:18:35.63 ID:9KGY4d/k0
そういや朝鮮スラムの鶴橋じゃツルトン、ツルメスってのが売られてるらしいなww
>>3で出てた
まあ久しぶりにiPhone使うと戻るボタンを探してしまうのも確かだな。
数時間で無くても困らなくなるけど。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:19:56.99 ID:ReLIGvpy0
iPhone信者って病気みたいな人が多いんだね
androidに碌なモノが無くiPhoneのパクリである初代Galaxyが最もまともという時代で時間が止まってるみたいだ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:20:22.94 ID:zp7+vdlp0
>>252
泥vs林檎スレに来ておいて
俺は中立的立場の情強です。
とか言われても
あ、そうすか。くらいにしか思えないんだけどw

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:20:48.72 ID:tkIp11950
どっちが女の子にもてるの?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:21:58.08 ID:748MxNG30
貧乏人が使っているのがiPhoneなんだろ?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:24:46.43 ID:U6vLUJCO0
上の人
「グーグルマップでアップルストアを見つけてやってきた」
下の人
「Apple mapsでアップルストアを見つけてやってきた」

http://blog.genie9.com/wp-content/uploads/2012/09/iOS6-vs-Google-Maps.JPG
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:25:07.03 ID:pvISG2k/0
android端末の酷い出来を羅列したコピペに騙されてiphone買っちゃった奴w
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:25:26.46 ID:fgYsko6iP
山手線で新宿、渋谷、原宿から乗ってくる奴が持ってるのがiPhone
秋葉原から乗ってくる奴が持ってるのがAndroid
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:26:49.79 ID:0P8M+pXD0
>>267
へえ、そうなんだ
>>255
スイスの有名な時計の文字盤デザインを
もろパクリしたのはどこのiPhoneでしたっけ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:27:39.82 ID:U6vLUJCO0
>>267
アホン厨ってこういう風な煽り方をするよな
でもアホン厨自身はアキバ系(笑)なんだろ
>>255
必死にアンドロイドとチョンを絡めようとする林檎信者だが、
iPhoneに使われてるチョン部品にはダンマリだよねw
CPUがチョン製とか無いわ〜W
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:28:56.99 ID:zp7+vdlp0
>>262
IPHONEじゃね?
ゆとりとスイーツがIPHONEユーザーの半数だから
そう言う層と仲良しになれるかもね
いやアンドロイドはセキュリティが駄目だろ
スマフォみたいな重要な個人情報が入ってるものでウィルスソフトとかありえんわ
そんなん動かしながらバッテリーとかないわ
別にiPhoneでいいじゃん
なにが問題なの?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:30:49.66 ID:gHNaDEoB0
そもそもスレタイ自体が間違い
対立スレって決めつけもナンセンス
どっちかしか使えない哀れな人間が買えない方の葡萄は酸っぱいと連呼してるだけ

>>267
オレは秋葉淀でiphone5買った

>>269
どのiphoneなのか教えてくれ
オレの5にはその時計が入ってない
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:31:05.98 ID:WHMVqFuO0
>>267
これガチだから
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:33:24.13 ID:u/U1F2Wq0
>>5
むしろバカ程簡単なiPhone選ぶ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:34:33.12 ID:fJHrKdw30
iPhoneの欠陥IMEはそろそろ直ったの?
変換文節の調整がひどい操作性により実質不可レベル、
カーソルキーが無いからtypoするとほぼ全消ししかない、
どうしようもない変換候補
などなど、実用に耐えうる物体じゃなかったわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:35:39.82 ID:s+iRzKat0
>>244
ネスレとか割とそれに近いんじゃね。
UIはそんな垢抜けてないけど。

Apple嫌いじゃないけど、アプリでどうこうできない点で
CIFSやらSAMBAで母艦にある電子書籍・動画・音楽に
簡単にアクセスするっていうのがiPhoneでできないらしくてちょっと。
>>273
つうかロック画面突破すればストアで有料アプリ買い放題なのはさすがにどうかと思う。
>>256
俺は「iPhoneユーザーがiPhoneに求めること、iPhoneを使う目的」
の話をしているのであって、
お前さんがどんな端末持ってる持ってないの話なんかしていないのだが、
お前はいったいどんな話そらしがしたいんだね。

俺「こいつの書き込からすると、iPhoneユーザーはiPhoneをドヤるためにしか使ってないんだろな」
お前「俺はAndroidも持ってる訳だが」

ってなんだその露骨な話題そらし
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:36:39.23 ID:UwnVfasX0
またiPhoneに勝ってしまうな

【Android4.2】Android 4.2(Key Lime Pie)の新機能がリーク、バッテリー寿命の改善などなど
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349509678/
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:38:13.49 ID:RCj7R/+M0
まあどっちも結局はスマフォ、もっと言ったらただの電話だよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:38:20.54 ID:fJHrKdw30
>>280
無料アプリのアップデートですらパスワード入力させられるのも意味わかんねーけどな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:39:10.56 ID:D0rydUwM0
>>244
いまどきそれ以上の機能が普通の体重計についてるよ、必要か?
まあ信者はラジコン飛ばすにもiPhone使うからな(笑)
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:39:40.18 ID:pvISG2k/0
ロック画面突破すればストアで有料アプリ買い放題

VS

無料アプリのアップデートですらパスワード入力させられる


ファイ!
>>282
AndroidOSはでるでる詐欺だしな。
1年前のICSですらリリースされてない端末が大多数だしJBの次のOSの話されても笑うしかない。
メーカー毎に特色があって面白いじゃん?なんにせよ防水は必須
でもね、今後はエロゲができるwindows8フォンに以降していくぜ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:44:44.43 ID:9KGY4d/k0
つーかいまだにiPhone vs androidっていう軸で語るけど、けっきょくアンドロイドの中で
まともに勝負できる機種ってないんだよねw
このスレでもさっぱり機種名があがってこないのでもわかるだろうけどガラクタばかりww
サッとこのスレ読んだ時点でわかることは信者のキモさはどっちもどっち。
もはや宗教はAppleの専売特許って訳でもないな。
スマートフォン市場は次世代ゲハと呼ぶにふさわしい。
これでWindows Phoneも伸びてきたらもっとカオスになる。
ドコモで出てたらiPhoneにしてた。
ドコモでWinphoneでノキアかHTCが出れば変える。
禿脱獄iPhone4Sと、茸rootedGALAXY S3の2台持ちしてるが
使いやすさ、電池の持ち、個々のアプリの完成度(これは機種差考慮しなくていいのも関係してるんだろうが)
は、現状圧倒的にiPhoneの方が優秀だわ

一般人が持つなら、絶対にiPhoneを勧める
俺みたいなガジェオタには2台持ちを勧める

ただ、今後ソフトウェアの裾野が広がっていけば、MacとWinの様に、Android有利になっていくと思う
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:50:05.91 ID:zp7+vdlp0
>>291
何を今更w
泥vs林檎がゲハ並みになったのは
もう数年前だよ
>>291
道具を信じるとか狂気の沙汰だもん
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:52:34.75 ID:U6vLUJCO0
>>291
アホだな
アホン厨のキモさはこのスレを読んだだけではわからないよ
全然関係ないスレに来てiPhoneスゲーをわめき散らして荒らすんだから
その例
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1347721501/
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:55:30.98 ID:D0rydUwM0
ぶっちゃけAndroidは消えて行く運命だぜ
仕様がバージョンごとに変わり過ぎて開発者からはそっぽむかれはじめてる
そうなったらもう未来はない
>>296
残念ながらiPhoneスレでもiPadスレでもAndroid信者が同じような事をやっているよ。
マジでどっちもどっちだ。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:57:57.44 ID:kXUqIQdX0
iPhone4sの画面の小ささが嫌でAndroidに変えたけど普通に快適でiPhoneに戻ることはもうなさそう
次に買うのは1920x1080で5インチの機種だな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:00:36.41 ID:U6vLUJCO0
>>299
iPhoneスレやiPadスレはスマホやタブレットだから関連あるだろうが

>>296で上げた例は、高級コンデジのスレだぞ?コ・ン・デ・ジ
いつからiPhoneがコンパクトデジタルカメラになったんだ?

この違いが分からない奴は相当なアホだ
>>297
これひでえなw
不具合どころか呪われてんじゃねえかw
http://www.youtube.com/watch?v=aiqhAUG1wHY&feature=player_detailpage#t=28s
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:02:12.11 ID:PcbB/OZP0
シャープの104shだけど
電話屋いって最新じゃなくて見た目が良いのテキトーに選んで今に至る
自分で調べてアプリ取り込んで最低限やらないと機嫌悪いのなw
ま でも少しは詳しくなってきたし 確かに愛着も湧いてきたよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:03:12.81 ID:cSWbXWQL0
あれ?結局Android使ってる著名人ってウォズしかいないのかよw
>>301
どっちにしろ違う製品のスレで暴れている時点で大差ないわ。
そしてその事に気づけないとしたらお前も既に同類。
ID参照する限りではお前からは品性というものが一切感じられない。
まさか自分だけは例外とか思っているんじゃないだろうな。
>>301
林檎信者はほんと頭おかしいからな、
>>296のスレで、100歩譲ってAndroidの話題ならまだわかる
Android搭載してるコンデジがあるからな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:05:43.13 ID:yUT6QtF10
>>304
だから、どうして著名人が使ってないといけないんだよ
そんなことどうでもいいだろ
Androidのほうが便利なんだからそれでいいだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:06:14.97 ID:U6vLUJCO0
>>305
>まさか自分だけは例外とか思っているんじゃないだろうな。
それはおまえだろ
お前のレスを見る限り中立の自分カッコいいしか読み取れない
上から目線のお前のほうがよっぽど下品だよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:06:26.61 ID:LGObbHhg0
>>307
アイホン信者にとっては
”著名人が使っていること”
がすごく重要なんだろw
ほんとアホ多いよなアイホン信者ってw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:07:59.38 ID:fgYsko6iP
良いものは良いって認めないと日本の企業は終わる
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/06(土) 19:09:07.20 ID:Bx9XXt3E0
自分の好きなもん使えよ。
なんで他人の携帯が気になるんだよ。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:09:13.51 ID:U6vLUJCO0
ID:N59Tnf/M0
こいつは中立みたいなレスばかりしてるけど、実はアホン信者っぽい
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:09:33.85 ID:6gN5fRe80
アイホン男とドロ女はキモいのが多い
>>308

中立で何が悪いんだよ。
必ずどちら側かの陣営について片方を煽らないといけないなんて考えの方がおかしい。
そういう発想がゲハ臭いっつってんの。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:12:25.17 ID:D0rydUwM0
>>312
最近立場が弱いからそういう姑息なことをする信者がいる
中にはAndroidをネガキャン目的に買う奴までいるからな(笑)
>>312
よくあること
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:18:08.82 ID:U6vLUJCO0
>>314
中立みたいなレスしてるけど、ちょっとイジってみたら、ぜんぜん中立でないところ

たとえば
>iPhoneスレでもiPadスレでもAndroid信者が同じような事をやっているよ。
こんなのはAndroid板でアホン厨が同じような事をやってるのだから、こんなのは反論にもならない

「全く関係ないスレ」というのが理解できないのか、意図的に論点ずらしをしてるのか知らんが
お前はぜんぜん中立ではない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:18:48.26 ID:zp7+vdlp0
>>312
だよなぁw


しかし、羨ましく思うわ
著名人が持ってるってだけで
満足感が得られるような感性だと
生きる楽そうでw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:20:07.24 ID:9GlTAUs50
>>309
アクセサリとか、「それを持つことで自分が1ランク上に上がる」
ような錯覚があるんだろうな。

宝石や高級車みたいな庶民がそうかんたんに買えないようなものならともかく、
iPhoneごときでステータスを満たそうとか本当に心が貧相というかなんというか
>>300
俺は銀河S3を2週間使って苦痛でしかなかったが。
四隅に指が届かない、両手操作を強いられる時がある。
電車で漫画読むにもジロジロ見らてる気がしてならない。などなど。

ハードキーはよかったな。泥にも最低1個は必要だ。
信者がどうとか、何くだらないこと言ってんの?
議論するならもうちょっとまともな話題でやれよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:22:44.57 ID:OvY0VPUi0
色々あるけど、儲がキモイくんってのが一番の理由
一緒の人種に見られたくない
携帯板とかスマフォ板とか本当に酷かった
最近は行かんからしらん
>>317

だからどっちもどっちだよ。
単にあるなしならAndroid信者だって全く関係ないスレでやっているさ。
特に嫌儲じゃあ嫌というほどよくそれが見れると思うが?
そう熱くなるなよ。アホン厨とかいかにもゲハ臭い連中が使いそうな言葉を多用している時点で少なくともお前は正常ではないし常識的でもない。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:23:45.01 ID:ph5ywx3R0
iPhone用に動画変換しなきゃ見れないのは面倒くさいな
例の地図になる前はiPhoneでもいいかなって思ってたけどアレはないわ
あとアプリの関連付けができないのもマイナスだな
【社会】Androidアプリで個人情報73万件余流出…開発者「説明に不十分な点があったかも」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349517824/
【社会】Androidアプリで個人情報73万件余流出…開発者「説明に不十分な点があったかも」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349517824/
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:32:23.65 ID:fgYsko6iP
そういえばAndroidって個人情報だだ漏れなんだよな最近言われなくなったけど
Androidユーザーがいる限り俺自身の情報流出は避けられないのだから
むしろ俺はAndroidを積極的に使っていく
LINEとかいうどうしようもないアプリが流行っているし
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:47:45.91 ID:RCj7R/+M0
もめ事を収めるには共通の敵がいればいい
LINE使って他人の個人情報ばらまく情弱はiPhoneでもAndroidでもあかんわ
>>328
Android関係なくて、LINEが極悪なだけだろ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:48:53.27 ID:UOqOyk6B0
クソ泥端末掴まされたアホまで調子に乗ってiphone様を叩いてんじゃねーよカス
泥がiPhoneをパクるまでの道のり

2007年1月9日 初代iPhone発表
http://i.imgur.com/bwm8b.jpg

2007年6月29日 初代iPhone発売
http://i.imgur.com/h3bnq.jpg

同年の11月に公開されたAndroid SDKのプレビュー版での泥
http://i.imgur.com/9YeJ3.jpg

その実機
http://i.imgur.com/Ii4HD.jpg


この時点では、泥はまだBlackBerryのパクりだったことが分かる


それから約1年後の2008年10月22日
iPhoneのパクりコソ泥イド
Android G1 発売
http://i.imgur.com/SQ2Qn.jpg


ジョブズ激怒
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:53:06.79 ID:OqBM2GRC0
でもAndroidってずりーよな。
欠点はその機種固有。
美点はAndroid全体の美点。

そりゃ無敵だわ。

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:53:59.44 ID:8peBl58VO
2千曲近く入ってるのにそれがパーになると考えると…。
自宅のWiMAX→iPhone(Wi-Fi)の速度が激速になった・・・
今まで0.5Mbpsだったのになんだったんだ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:58:26.34 ID:zadEQ3rI0
iPhoneからAndroidに変えたけどマジで林檎信者の言うような不都合が無いんだが
スタバでドヤ顔もMacならまだしもiPhoneじゃ無理だし
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:59:48.84 ID:zp7+vdlp0
>>333
良いじゃねえかIPHONEなんて
良いとこ語るほど無いし

ヌルヌル演出、著名人が使っている
この程度だし
バカで手間もかけたくない奴はiPhoneでそこそこ快適に
脳味噌があって手間もかけられる奴はAndroidですごく快適

こんな感じだろ
どっちを選んでも別に悪くも何ともない
>>333
一言で言えば多様性があるって事だな
自分が求める機能に合った端末を選べば良いだけ

片手で操作できて音楽プレーヤー代わりに使いたいなら小さい端末
漫画や本が中心なら4:3のVuや7インチタブ
カメラで遊びたいならカメラ機能が充実してる端末
何でもそこそこ使えれば言いやって言う人なら4.2インチの端末を使っておけば大体間違いない

選べる自由って言うのはこういう事だよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:10:03.20 ID:2x92hZN8i
>>164
わかる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:10:12.40 ID:KSU5vRnm0
最近この手のスレばっかだな
Android買ってくれないのがよっぽどきついんだろうなw
いやぁボッタくり企業潰れてって楽しくなってくるわ
どんどんiPhone勧めていこ
>>339
iphoneなら全部出来るぞ、すべて中の上位のスペックは行ってる。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:13:02.69 ID:/YPAbOUr0
お布施したくないから
iPhoneは完璧すぎて脱獄してもやることないだろ
AndroidはRoot化してから自分でカスタマイズしていくのが楽しい
345指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2012/10/06(土) 20:17:13.00 ID:nxhizkqB0
>>12
まさにこれだよね(´・ω・`)

両方いつも持ち歩いてるけどアイホンの退屈さと使いにくさは異常(´・ω・`)
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:20:18.53 ID:8xeqg69l0
信者が気持ち悪すぎるからに決まってるだろ
ネトウヨ並だぞあいつら
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:21:15.21 ID:YlaeACJo0
>>8
窓=パソコンの中にデスクトップ(の上にまたコンピュータ)
Mac=デスクトップの上にコンピュータ
>>342
全てにおいて65点位なのが
しかもポテンシャル的にいくら頑張っても70点に届かない底の浅さ
その辺が叩かれてる理由にあると思うが
Androidユーザーはブサイクが多そう。いや多いね
350指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2012/10/06(土) 20:21:56.77 ID:aLXll8hS0
>>334
AndroidにはiTunesと同期できるアプリが山ほどあるよ(´・ω・`)

>>336
昔のAndroidは正直かなり不安定だった(国産は今でも?)
iPhoneのやってる囲い込みは凄く乱暴に言うと北朝鮮と同じシステムだからなw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:23:07.12 ID:JJg1afU90
AndroidはgoogleIMEやらmateやら楽しそうだけど、
iPhoneは全然楽しそうじゃないからかわいそう
有名人が使ってる(キリッ)
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:25:12.97 ID:aYiWGTcQ0
アイホンはおしゃれ。先進的(なイメージ)。それだけでいいじゃないですかー
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:27:22.50 ID:YlaeACJo0
>>17
おにゃのこと一緒にiphone使えばおにゃのこのiphoneスワイプ教えるついでに洋服スワイプするだろJK
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:28:36.46 ID:icWiVBOI0
Androidってまとめられてもまともに使えるの2,3機種だろ
もう住み分けも出来てるのにいつまで戦うのよ
htcってアメリカで売れないの?
裁判の判決の問題で
iPhoneはファッション。Androidは道具。これでいいじゃないか
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:32:36.23 ID:j5hNJflo0
>>296
キモ杉ワロタ

747 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2012/10/03(水) 14:58:23.70 ID:7eLbINoP0
>>745
iPhoneって
ヘタな安物コンデジより確実に画質が良い上に
色んなアプリで編集や加工が出来て
その場でTwitterやブログにアップ出来る万能カメラ

どうしてもこの先コンデジはスマホと比較される運命にある

ケータイケータイっていまだに認めない人いるけど
iPhone5は換算33mmF2.4、800万画素の高画質な単焦点カメラだよ


768 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/10/04(木) 01:16:50.24 ID:FYPKw2+r0
>>767
iphoneレヴェルになるとレンズなんて一枚で十分。
コーティングがレンズの代わりになるんだろうな。
本当に精密なコーティングを何層によ施すことにより、複雑で超高精度な屈折を生み出しているんだと俺は思うんだ。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:34:01.59 ID:eHto9bju0
在日だからサムチョンを買う
AndroidがiPhoneに優ってる点

マナルクーポンが多い一点
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:35:08.00 ID:gGh1r8h30
パチンコガンダム駅
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:38:43.58 ID:sne4HcDE0
iPhoneってイメージ商売だわな
実際の良さとはギャップがあるけど悪い部分も許容範囲として洗脳している
悪い部分は悪いと認められない内は正常ではない
パクリンゴ大負けでパクリで起源主張してたことがバレるw

イギリス
対 HTC
マルチタッチ関連の特許自体無効 侵害なし  Apple負け

米 ITC
対 モトローラ
マルチタッチ関連の特許自体無効 侵害なし Apple負け


米カリフォルニア
対 サムスン
マルチタッチ関連の特許侵害認める評決    Apple勝利


ドイツ
対 モトローラ、サムスン
マルチタッチ関連の特許侵害なし  Apple負け


オランダ10月24日予定
対 サムスン
ドイツの判決を参考にすると見られる
シャープにiOS供給してやったらいいのになぁ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:45:13.00 ID:JihT58tF0
一時期スマホのシェアiPhoneが7割だか6割取ってた事が異常で、3割か2割に減ってきたとは言え、一企業として考えれば異常
今後順当に減っていって2年後くらいには1割程度になるんだろうけど、それでも充分利益出るだろ

スマホ持つ前はiPhone欲しかったけど、何かの間違いでAndroid買っちゃって
Androidの良さ知っちまった俺からしたらiPhoneに変えるなんてもう考えられないね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:48:58.44 ID:+b/Qj3QH0
>>346
これはあるわ
ガラケーでいいって言ってんのに
女子供でも使いやすい▶iPhone

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:54:58.92 ID:uXr6GVM00
たまに再起動する等不具合がないとつまらないから
なんとなくアップルが嫌だから

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:55:39.88 ID:OqBM2GRC0
>>339
だから機種特定して語ってくれよ。
Androidで一括りに
語られちゃイマイチ変える気にならない。

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:56:03.67 ID:KSU5vRnm0
某Gに入社したやつに
Android、GoogleIMEやLINEなんかのアジア向けは
全部韓国で開発されてるって聞いてiPhone買ったw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:58:46.98 ID:pxhmunkc0
AndroidとWindowsに信者はいない
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:59:03.82 ID:sAAnkuwc0
>>371
知り合いにゴキブリでもいるのw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:59:31.13 ID:u/U1F2Wq0
995 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/10/06(土) 13:25:32.78 ID:qZn9s0we0 [3/3]
●アプリからアクセスできる機能が少なすぎる
  -> Taskerのように動作を自動化したり端末をFTP鯖化するなど不可能
●ウィジェットがない
  -> いちいちホームからアイコンを探しアプリを開かないと情報を確認したり設定の変更ができない
●インテント機構(Winでいうところの"プログラムから開く" "関連付け")がない
  -> デフォルトのゴミアプリの使用を強制される
●ホームアプリを変更したりカスタマイズすることができない
  -> ジェスチャやドックスワイプ動作でのアプリ起動などが設定できず左右ページ移動しかできないホーム
●Google日本語入力やATOKを利用できない
  -> デフォルトのゴミ変換IMEの使用を強制される
●戻るボタンがない
  -> 直前に開いていたアプリや画面に戻れない
●Youtubeを高画質視聴できない
●マップがクソ (New!)

まとめるとこんなとこ
>>370
俺がなぜお前をAndroidに変えさせなきゃいけないのかがわからない
お前がスマホに対してどういう機能を求めているのかもわからない

とりあえず自分で自分に合った機種を探す気が無いなら間違いなくiPhoneのままで良いと思うよ
理由は>>338
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:01:24.18 ID:xfRKg6A40
>>374
女子供向けの情弱用スマホに完全に成り下がったな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:02:02.52 ID:gh2XxARq0
そういえばWindowsVSMacも後半はiPhone持ちはインテリでイケメンでWin持ちは貧乏人の不細工
みたいなイメージ商法始めてたっけ、信者は
>>371
iPhoneのほうがLINE使っているの多いと思うぜ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:05:18.74 ID:a5WRuAcJ0
>>96
赤くしておく
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/06(土) 21:07:00.24 ID:Bx9XXt3E0
お前らがiPhoneだろうがAndroidだろうが、可愛い嫁がいる俺の勝ちだ。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:10:00.90 ID:86ZTTLAJi
iPhoneにマイクロSDがないからWPにしてる
iPhoneとか完全にオワコンじゃんwwもう情弱専用機だし
なんかリンゴ好きな奴って宗教臭いのが多いから好きじゃない
ジョブズの写真を神棚に飾ってそう

気持ち悪いから絶対買わない
設計がシンプルなのは、スマートフォン初期には良かったんだが
ここまで普及してユーザーが慣れてくると粗が見えてくるんだよな
カスタマイズの幅があまりにも狭すぎて不便を押し付けられることになる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:26:57.69 ID:KSU5vRnm0
結局
Windows>>>>>Mac>>>Linux
の構図になる
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:28:01.29 ID:ysCofOkc0
「目的のためにツールを選んで買う人」じゃなくて
「ツールのためにツールを買う・ツールを買うことが目的な人」になりたくないから
>>374
AndroidやWindowsだったら普通にできることができないよな。
みんなiPhone薦めるけどなにがいいんだ
>>385
エロゲなどのエロ関係がどこで出るかだな
Appleはそっち系の審査厳しいが、Windows phoneかAndroidかは微妙
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:32:18.52 ID:D0rydUwM0
使えるWindowsPhone8は再来年位か?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:33:58.48 ID:zp7+vdlp0
>>387
ゆとりと、スイーツ情弱御用達だから
なんとなくスマホにしたいんだけど〜みたい話しには
全てIPHONEおすすめしてるよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:34:23.06 ID:D0rydUwM0
あほんはもうこういう扱いなんだよ



http://www.youtube.com/watch?v=g9Q1wLj_VT8#t=0m12st
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:34:37.15 ID:KSU5vRnm0
Linuxも研究者がつかったり自由度が高いって触れこまれて「流行る、流行ってる」って言われてた
が、結果が示している通り自由度なんか誰も求めてなかった
iPhoneってアップルのガラケーだろ?
IMEすら変えられないとかありえん
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:37:32.98 ID:uZf8sZJ/0
>>370
それはお前が何を求めてるかじゃないと示しようがないんじゃないか?
多様だから網羅するのは面倒
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:38:36.09 ID:gh2XxARq0
>>385
WinとLinux逆だろ
泥はすでにLinuxと言えるかどうか怪しいもんだが
良くも悪くもiOSはappleのOSXの軽量版だからな 
androidはwindowsに似ている
何年か前、iphone用のアプリを作ろうとして、実機で動かすのにアメリカの
役所にファックスを送って納税者番号を取得しないとけいないってので、めんどくさく
なってandroidになったわ。
実行ファイルを実機に送るだけで実行できて感動した。
アプリ作って遊ぶにはandroidのほうがお手軽だったわ。

今はiphoneも個人開発ならクレカがあればいいみたいだけど。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:44:10.27 ID:JihT58tF0
>>388
Androidは既にエロ系出てるだろ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:44:34.14 ID:ysCofOkc0
>>397
>androidはwindowsに似ている

???
よし決めた
ガラケーからの機種変ずっと迷ってたけどAndroidにするわ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:46:45.34 ID:KSU5vRnm0
LinuxもWindowsにすり寄ってたな、Xで
でも見た目が似てるとかパクリとかそれしかない
で結局廃れる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:49:23.47 ID:iHSoLrV00
昨日アホン予約してきた
>>374
かなりの使いにくさだったけどさらにマップがクソなんてのが追加されるとはなぁ、しかもあのレベルの物凄い地雷が、さすがに驚いたよAppleの実力に
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:53:01.38 ID:JihT58tF0
>>401
Arrowsオススメ
安全安心の日本製だぞ!
今更サイフも防水も無いスマホにするメリットが全く思いつかねーよ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:56:31.76 ID:UwnVfasX0
>>397
いくらなんでも釣りですよね????
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:56:39.36 ID:FHye7hze0
iPhone6が楽しみだな
どのくらいユーザーが減るか
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:57:16.90 ID:D0rydUwM0
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:57:54.17 ID:KSU5vRnm0
ドコモにとっちゃAndroidが選択肢から外れたら死活問題だからか
やりすぎるとバレバレになっちゃうよ
>>396
AndroidはLinux回帰した
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:07:47.41 ID:FHye7hze0
お前がバレバレだよw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:08:36.04 ID:uZf8sZJ/0
>>405
ゴミ勧めるなよ
泥信者はGoogleがMSとAppleとOracleとAmazonに喧嘩売っているということを忘れてはいけない
>>414
Amazonは、AndroidでKindle売ってますが?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:18:34.49 ID:jNIQs1Vi0
>>414
喧嘩売られて見事に負けた企業ばっかだなw
>>414
Motorola(すでにGoogle傘下に堕ちた)やNokia(すでにMS傘下に堕ちた?)は、
Appleをブチのめしたいと思ってるでしょうね。

というより世界中の携帯端末メーカーにとってAppleは敵。
>>415
AndroidOSを使っていれば仲間だとでも思っているの

Google対AmazonのAndroid大戦争、勃発は間近
http://jp.techcrunch.com/archives/20110517google-versus-amazon-android/
>>418
正当な競合競争と敵対の違いが分からないバカに用はない。

Appleの独善的な独占は、デットオアアライブの敵対でしかないよ。
>>417
HTCはじめサムスンを恨んでるところはその比ではない。
MotorolaはともかくNokiaに恨まれるのは筋違い。
>>418
GoogleはAndroidで、AmazonにKindleビジネスのチャンスを提供した。
独自のアプリマーケットだって作ることもできる。

>>420
そのサムスンが高性能端末を作れるのはなぜか?
Appleがチップを発注して、それを使い回し利用してコストダウンができてるからだろう。
アップルが一番まともだから他に選択肢がない
Google先生だけが一人で全てと勝ち抜きで戦ってるみたいに言うなw
業界の状況としちゃバトルロイヤルだろ、で大した実力もないのに目立ってるAppleが一番危険だろうにw
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:33:53.59 ID:KSU5vRnm0
間違いなくAndroid離れが始まる
>>391
年寄りにらくらくホン勧めるのと一緒だな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:36:27.13 ID:KSU5vRnm0
ドコモは残念だったな
Linuxとか言ってるバカに言っておくと、

圧倒的なWindows(x86)に対してLinuxなんて必要がない。
Macすら必要がないから普及するわけがない。


で、iOSごときがWindows(x86)レベルだと思ってんのかよw
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:43:24.13 ID:MXI3KWvF0
おらもっと気張れよ林檎信者勢い足んねーぞw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:44:39.67 ID:stPEVG2E0
iPhoneというか林檎はとにかく色々と融通が利かなくて個人的に嫌い
何で高い金出して、アホンのような低機能端末買わなきゃいけないのさ。
まだWPのほうが100倍マシだね。
>>428
ぶっちゃけあの地図が出てきてしまった以上さすがの林檎信者も暴れ辛い状況になってしまったししかたないかと
あの地図とか見て使った上でいままでみたいに暴れられるキチガイはそうそうはいないと思う
いままでのなんか使いづらいねてレベルはるかに超えたレベルだからね、ランドマーク水没とかさ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:56:48.99 ID:/2+FS66I0
OmniFocusとBentōがあるならすぐにでもAndroidに移る
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:02:03.35 ID:MXI3KWvF0
>>431
まあ前より数は減った気がするな
その代わり一部がもっと先鋭化してるがw
あほん厨だったけど泥にするわ
とりあえずNexus7でも買ってみるかな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:17:25.53 ID:KSU5vRnm0
侮蔑する言葉を頻繁に使うね
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:18:51.01 ID:MXI3KWvF0
攻撃的なくせに自分が攻撃されるとすぐに喚くんだよな林檎信者って
>>436
林檎信者のそういうとこて韓国人ぽいよねなんかw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:22:25.78 ID:KSU5vRnm0
事実を語るのに侮蔑する言葉なんて必要ないからね
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:23:51.63 ID:kLKFOZ+R0
ガタガタうるせーよ糞林檎w
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:25:28.21 ID:ajtyrPzp0
情弱用のiPhoneとか、やたらそう言うコメントが出てくるけど、情強がスマホやケータイで何をするのか/できるのか逆に知りたいわ。
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:28:25.92 ID:wGNGuL3L0
>>440
画像保存すると強制劣化する
フォルダの概念がない
そういう最低限の部分すら制限してるから情弱用と言われてる
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:30:31.35 ID:htFzhgNa0
泥もiPhoneもWPも使ったことないけど信者が今までやってきたことを見ればiPhoneだけは選ぼうと思わんな
誰よりもiPhoneのネガキャンに精通してるのは他でもない林檎信者だろ
ゴミ以下のレビューしかないから
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:42:39.47 ID:FFb0zoNj0
>>443
それはどっちも変わらんだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:45:11.31 ID:/um79c9N0
エロに緩いのはどっちなの?
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:49:01.50 ID:j5hNJflo0
>>445
うぃんどうずぽん!
>>442
iPhoneのネガキャンは見なかった事にしてるだけじゃないかしら。
逆に、Androidの事をAndroidユーザー以上に詳しかったりする。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:51:17.25 ID:5O80vJ9z0
iOS6マップ、日本国内も3D表示できるようになる神更新で、東京タワーも神立体化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349533572/

アホンすげええええええええええええwwwwwwwwwwwww
本屋でiPhone5の情弱向け書籍を立ち読みしてみたらマップに関する紹介が凄かったw

・マップはシンプルになったけどカーナビ用途ならそのおかげで逆に使いやすくなった
・悪い点はズームしないと線路がでてこない所くらいしか書かれていない
・どうしても我慢できなければweb版GoogleMapで問題ない
>>427
MacもLinuxもx64がメインだからx86とかどうでもいい。
32bitPCと泥が配給される工作員www これにはMSとGoogleも苦笑い
DTIやらIIJmioのSIMが使えないから
au系からも低価格SIMが出ればいいのに
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:50:31.92 ID:pp4AGeph0
ただのツンデレだろ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:01:52.07 ID:wh1jSiPM0
PCはメモリ4GBあれば大抵大丈夫
だからスマホもメモリ4GBになるまで購入は待て
>>151
要はらくらくフォン。
・端末 Xperia Ray
・メーカー ソニエレ
・キャリア ソフバン

レビュー
グローバル版なので海外公式改のICSを導入済み
カスタム化をする過程でオマケでシムフリーになったので今はSBシムを入れている
ドコモに売り逃げされても海外版が適用出切て長く使えるのがグローバルモデルのよい所
小型軽量が好きな人にはオススメだが小さいと文字が見難くいというデメリットも・・・
最近はスペックが足りないのも少し気にかかる・・・

・SS
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up200583.png
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:50:16.74 ID:pMbsJTMT0
2chMate 0.8.3.10 dev/HTC/Desire HD/4.0.4
てす

     近代美術館工芸館
          ∴


         皇 居
          ▲ 
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:06:33.36 ID:odIStnLV0
>>441
ケータイに求める事が違うんだね〜。ふーん。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:18:52.69 ID:Ff6Gaf2N0
>>17
こういう選民意識持ってる泥民キモスギw
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:22:57.45 ID:JqV5Ztql0
事ある事にソフトやアップデートにで布施金払うが嫌
普通に使えるフリーソフトあればそれでいい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:25:45.40 ID:W5R+VDbQ0
>>461
何の話してんの?
nexus7ってナビにいいって聞くけど
オフラインで使えるの?
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:27:42.56 ID:W5R+VDbQ0
>>463
もちろん使えないよ
テザ前提のお話、まぁ車に乗るときはスマホ持ってるよねっていう
オフラインで使えたら徒歩ナビとか
チャリンコナビにいいのに
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:36:01.09 ID:W5R+VDbQ0
友人もチャリンコ用にって考えてたみたいだけど
普通にチャリにはでかいからやめとけ言っといた
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:11:26.40 ID:Ul0S0owf0
どっちも使えるのが普通じゃね?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:13:38.98 ID:7vDkefRl0
開発環境がWinマシンで無料で整えられるからね。
逆に言うと、プログラムも書けない猿がAndroidを選ぶ理由がわからない。
バカの癖になんで?という気分になる。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:33:51.94 ID:a+247Gc20
このスレにも居るけど、ID真っ赤にしてる奴らみたいのが鬱陶しいから
note2快適だわ
2chMate 0.8.3.10 dev/samsung/GT-N7100/4.1.1
両方使えばいいのに宗教に入っちゃうから・・・
>>449
地図に触れてるだけマシ。
一切触れてないか数行のみの雑誌多数。
iPhoneって規制ギチギチじゃん
Androidのカオスさに慣れたら使う気にもなれない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:12:16.45 ID:pmzUtUnPO
2年縛りにかかってるからじゃね?うちの嫁はあと半年でXperia買って2年になる。
何があってもiPhoneに変えるって息巻いてるなw
Android糞過ぎ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:17:29.72 ID:habTFbJB0
「圧倒的なWindows(x86)」

おかしなひとがいる
何も知らないiPhoneとかMac持ってるだけでオシャレって思ってる奴等がムカツクから
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:30:35.82 ID:W5R+VDbQ0
ほんとお前らの選民思想にはあきれ返る
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:15:59.35 ID:hvYwZKGkP
オフラインマップは
rmapやmaps with meがあるにはある
使い勝手はそんな良くないけど
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:20:04.49 ID:mN0RCJBr0
このスレ読んでこんな気味の悪い人たちが使ってるAndroid買わなくてほんと良かったと思ったw
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:20:25.66 ID:B0rAZYUP0
iphoneの方がちょっとだけ安かったからiphoneにした
あいほん(涙)
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:28:06.72 ID:rPjwMhPE0
末尾がiになるのがイヤ(たまに末尾粘着される)
年中規制のイメージ(●はできるだけ買いたくない)
2chMateが使い易すぎる(dat落ちのスレも読める)

2ch中心で考えてるだけなんだけど
auで出てるスマホのお勧め教えろ
動作軽い奴が良い
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:29:36.77 ID:mN0RCJBr0
Android持ってる人って2chが無くなったら居場所失って発狂しそうなイメージw
>>483
もうすぐ3社秋冬モデル出るからそれまで待てよ
NFC/LTE対応機種がバンバン出るぞ

旧機種で良いなら、年末は在庫処分でぐっと安くなる。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:44:06.69 ID:hxRQl/+D0
>>484
どんなイメージだよそれw
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 07:47:24.69 ID:rPjwMhPE0
否定ができないのが辛い
たぶん2chなかったらiPhone買ってただろうし
自分のスマホ買う前に会社でiPhoneとAndroidの両方を使い倒したが、
Androidのほうが使いやすく感じたからだな。
逆にiPhoneのほうは初めてMac使った時と同じようなイライラを感じた。

ただ、初期のAndroidは完全に世代遅れの劣化iPhoneでしかなかったから
その頃に買うとしたら絶対iPhoneを選んでた。
iPhoneは女が持つもの
androidは女には使いこなせない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:12:16.00 ID:54YZ/pUw0
itunesみたいなゴミソフト入れたくない
泥に変えて消せたからすっきりした
たぶん+も買っちゃうんだろうなあ俺

2chMate 0.8.3/HTC/HTC One X/4.0.4
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:24:58.12 ID:hvYwZKGkP
サムスンとアップルて似てるよな
・パクリで起源主張
・周りを叩き回るけど叩かれる側になったら被害者面
・平気でユーザーを裏切る
・基礎研究はほぼ皆無で買収や引き抜きばかりで技術がない

サムスン叩いてるのにアップルは叩かない二枚舌が多いこと多いこと
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:31:36.17 ID:mN0RCJBr0
だったらなぜサムスンを叩かないの?
もろブーメラン
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 08:41:11.43 ID:hvYwZKGkP
両方叩いてるが?w
否定出来ないからって勝手に妄想してブーメラン扱いかよwww
こんな妄想しちゃうあたり図星だったんだろうな
>>455
iPhoneとらくらくホンを一緒にするとか、らくらくホンにあまりにも失礼すぎると思うぞ。

ジョブズ「俺がいいって言ってんだからお前らも支持するよな!?」
信者「サー!イェッサー!ジョブズ最高!ジョブズ!ジョブズ!」

なんていう狂信的圧力で押し通すとかやるようなことはやってないんだから。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 09:07:58.17 ID:LTYmQ8J00
慣れだろ

戻るキーがOSレベルで付いてないなら、わざわざiPhoneは使わない。ストレスしか生まない


ホームキーも物理キーなら、なるだけ使いたくない

家電メーカー以外の物理キーはマジへたるの早いから
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 09:08:51.88 ID:I0149YrC0
ドコモ大爆死wwwwwiPhone5のせいでドコモ→auの転出が9万5000件超! Android(核爆)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349566054

Androidが素敵すぎて流出とまんねえwwwwwwwwwwwwwww
>>489
夏の新色(笑)とやらでAndroid選んで買ってる女の方が絶対数は多いだろうな。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 09:15:32.10 ID:VeGNa1Rv0
>>497
なにが好きかより
転出超過と時価総額を語れよ!!!!


www
auとソフトバンクも泥扱ってるしな、マジでこのドコモドコモ叫ぶバカがなに考えてるのかわからん
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 09:34:58.09 ID:mN0RCJBr0
Androidから各社出てるといいながら
なぜドコモという単語に過剰に反応するのか興味が出てきた
>>500
「softbankとauは落とした、あとはdocomoを落とせば俺の勝利だ!」みたいに、
名誉白人気取りの情報強者様がいきがってるんだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:12:07.95 ID:KXYETsuf0
iPhone信者の“普通の人”w

736 iPhone774G sage 2012/10/06(土) 20:48:33.78 ID:L0nT2kOZP
イヤー、また発見しちまったよ。
中央線の自殺者対策のためなのかアトレ東中野が寺になってたw
http://i.imgur.com/4Su61.jpg
http://i.imgur.com/rBqvw.jpg
因みにミスドから一歩も動いて無いのだが、
俺は幽体離脱して東中野を歩いているみたい。

737 iPhone774G sage 2012/10/06(土) 20:53:13.46 ID:hCJ7YUdR0
>>736
「とう ちゅう や しょっぷぷ」ってどこの地名ですか?w
って言うかどこの国の言語で表記させてるんですか?ww

738 iPhone774G sage 2012/10/06(土) 20:56:32.56 ID:f9E5tct+0
Misutadonatsu:ミスタードーナツ
Tou:東
Chuu:中
Ya:野
Shoppu:ショップ

まぁ、普通の人には読めるから問題はなかろう。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:14:41.16 ID:uZ3bZETO0
防水耐衝撃じゃない

2chMate 0.8.3.10 dev/CASIO/IS11CA/2.3.3
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:15:34.72 ID:sUK7tdr00
XP時代によくみかけたデスクトップカスタマイズ厨の同類だろ
泥なんか使って喜んでるのって
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:17:39.21 ID:Q9kBM3wz0
>>500
ドコモの韓国推しを叩く情弱バカに「孫がトップなソフトバンクは?」とか
「Samsung以外にLGやパンテックも出してるauは?」って聞くと
だんまりになるのと同じ事だな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:19:32.87 ID:WyEFq1WdP

ドコモにはニダフォンとシナフォンがある(キリッ

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:23:16.58 ID:8pD5+AuZ0
カスロム焼きを覚えたら面白くてハマってる
もう暫くはAndroidで遊ぼうと思う
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:14:33.66 ID:QHha1XG10
今更だけど「iPhoneを辞めた理由」でしょ
俺はiPhone4→ギャラネク
Androidは難しいって良く言われるけど全然そんなことはないね
まだroot奪取もカスロム焼きもしてないけど今でも充分楽しい
今月禿ポン3台処分したオレが来ますた。。。

こんな端末に数万出したり、月額4k出してる奴がいるとか、嗤うはw

月額347円で弾にしても高いと思うレヴェル。。。
Androidのやつは両方のos使ったことがあって使いやすさに説得力があるのに対して林檎信者はただの攻撃だけだからな
プラスチッキー()
>>459
お前がケータイに求めている機能だけならiPhoneよりガラケーの
ほうがいいんじゃね?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:25:43.56 ID:mN0RCJBr0
泥ユーザーはなんでデバイスとかじゃなくてiPhone所有者を人格攻撃するのか
そこまで極端に攻撃しないと自尊心を保てないところまで、なぜ追いつめられているのか
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:26:42.97 ID:/jSQJgQS0
>>513
ブーメラン刺さってますよ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:29:01.05 ID:pMbsJTMT0
>>513
>484 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/07(日) 07:29:36.77 ID:mN0RCJBr0 [2/5]
>Android持ってる人って2chが無くなったら居場所失って発狂しそうなイメージw
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:29:25.76 ID:BEqqBneh0
Androidはnexusシリーズ以外は駄目だわ
iPhoneなんえt論外
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:30:26.64 ID:NdpltBc70
>>513
見事なブーメランだなおい
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:37:56.58 ID:mN0RCJBr0
> >>482 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/07(日) 07:28:06.72 ID:rPjwMhPE0 1回目
> 末尾がiになるのがイヤ(たまに末尾粘着される)
> 年中規制のイメージ(●はできるだけ買いたくない)
> 2chMateが使い易すぎる(dat落ちのスレも読める)
>
> 2ch中心で考えてるだけなんだけど

> >>484 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/07(日) 07:29:36.77 ID:mN0RCJBr0 2回目
> Android持ってる人って2chが無くなったら居場所失って発狂しそうなイメージw

> >>487 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/10/07(日) 07:47:24.69 ID:rPjwMhPE0 2回目
> 否定ができないのが辛い
> たぶん2chなかったらiPhone買ってただろうし


知ってた
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:42:06.54 ID:KNrzyeM50
一般人・オシャレピープル→iPhone
オタク→泥

現実
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:42:35.25 ID:Yi1FZv6Q0
ID:mN0RCJBr0

またiPhoneの印象を悪くしてるのに自分だけ気づいてないようなやつがでたな
ほどほどにしとけよ
>>519
外出ろ
友達は銀河二人iPhone俺含め三人
銀河二人はドコモだがiPhoneは庭一人禿二人
よってドコモ信者は可哀想な存在
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 13:59:15.02 ID:hvYwZKGkP
どういう理屈?
林檎信者はもう諦めろ
端末が圧倒的に負けてる
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:00:14.49 ID:6GOGwuoh0
ほんとはiPhone使いたいのに痩せ我慢して使わないってイメージ
泥の人って実用性よりおもちゃ的な面白さを優先するっていうかガキっぽいよね
実用性 Google Map
おもちゃ パチンコガンダム

おもちゃっていうかジョークグッズだな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:02:42.09 ID:mN0RCJBr0
諦めさせてどうしたいのw
諦めろって何を?w
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:03:20.52 ID:Ft407Fmy0
片手で使いにくそうだったからアホン予約してきたけど
Androidで細いのってある?テザリングできる奴で
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:04:04.00 ID:BEqqBneh0
iPhoneはAndroid4.1.1が出た時点で競争は終わった
今回のガッカリマップでいくらAndroidより安くてもiPhoneはいらない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:09:41.15 ID:N3MqwezE0
一般人・オシャレピープル・工員・トラック運転手・DQN→iPhone
オタク→泥
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:12:52.12 ID:ACYnlLfHi
何やっても負け組みの俺がアホン買った
そういうことだ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:15:20.49 ID:0xFZo8B10
>>530
人気アプリ見てるともうどっちの層もさほど変わらんと思うよ
昨年くらいならまだandroidのがマシだったけど
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:16:33.36 ID:SNZZzCN/0
世界的標準スマホのiPhone持ってりゃ困ることないし
AndroidはiPhoneを買えなくてパケ代払えない貧乏学生ってイメージ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:21:03.68 ID:29UmwTVI0
AndroidでiTunes使えるのか
でも相当めんどくさいの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:22:59.22 ID:/He3OBMA0
>>533
AndroidよりiPhoneの方が安いんだぜ?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:26:53.49 ID:hvYwZKGkP
>>533
アップルは世界標準というよりアメリカ人向けを世界にも出荷してるレベル
日本人向けのIMEやsiriの状況を見れば日本の優先順位にないのが分かるだろ
ワンセグやらの従来あった機能がなくなって困ってる人は沢山いるし困ることないなんて嘘
白人かぶれの端末を世界的だと言って無理して使ってるだけ

後投げ売りしてるのはどっちも変わらんからそのイメージは合ってないね
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:31:43.45 ID:PqnGAsOQ0
>>533
ちょっとは外でろよヒキニート
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:35:49.28 ID:QTYV2R7Qi
androidは今まであった弱点がどんどん改善していって、それまで持ってたマルタタスク(インテントなど)の利点とGoogleのWebサービスの分だけiphoneよりも良くなってきてる
後は4.2で電池の持ちが改善されたらもうね
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:39:12.91 ID:0xFZo8B10
>>533
今はどこも毎月の割引が当たり前になってるけど
ソフトバンクのiPhoneて選択肢が月額維持費では最も安かったろ
学生なんて特にiPhoneにするしかないって感じの料金水準だった
iPhone5はもうauと月額同じになっちゃったけど
iPhoneって2ch見れないのか?
買おうと思ってたがやめた
>>339
普通人はな、「スマホ」の中から選ぶんだわ
Android縛りとかしないわけ
スマホの中から選べる自由を行使してiPhoneを選んでるわけ
最も選ばれているスマホがiPhoneなの
OS縛りとかして考えてるヲタには理解不能なんだろうけどなw
>>541
「かわいいカバーとかアクセサリーがいっぱいある」で選ぶ人もいるし
人それぞれだわ。
>>540
情弱乙
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:05:32.67 ID:qppergxy0
アンドロイド人口多いよ、林檎信者は現実みろ

ただし、電池が長持ちしないってぼやいてるやつが多い
泥の方がアプリは落ちやすいよ。iPhoneの方がサクサク。

iPhoneは端末なんだからAndroidと使用者比べるなよwww
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:10:37.03 ID:QTYV2R7Qi
使ってみりゃわかるよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:15:12.94 ID:I43cjDZw0
iPhone出たとき禿信者かマカーか知らんけど
iPhone安いぞiPhone買え
iPhone安いぞiPhone買え
iPhone安いぞiPhone買え
って携帯関係スレにコピペしまくってたのがうざくて
iPhone絶対は買わないと決めた
>>548
日本語でおk
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:16:20.80 ID:CWcj3B8a0
ゲハみたいだな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:23:31.65 ID:z7r+vm+70
iPhoneももうちょっとバッテリーがまともだったらなぁ
性能はたいへんよろしい
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:25:47.93 ID:EAsWPgiI0
>>551
そんなにバッテリーダメか?むしろ泥より良い気がするけど。一日中使っても電池切れたことないんだが。
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:25:49.67 ID:6GOGwuoh0
>>551
泥も似たようなもんだよ
バッテリー内蔵ジャケットとかある分だけiPhoneのがマシ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:28:47.23 ID:tJmjLpj20
コンパとか飲み会結構やるほうだけど
女もandroid増えてきたな
洒落乙なホームにしとくと捗る
今度やったげるよ!とか言うと喜んで後日面談いけるしなw


iphoneの子とは、こういう事は出来んw
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:29:12.82 ID:QTYV2R7Qi
>>553
外部バッテリーは両方とも使えるんだから電池パックを交換できるAndroidのほうがましだろ
どういう論理展開なんだよお前は
>>551
Androidより電池持ちいいよ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:31:10.39 ID:EAsWPgiI0
とりあえず脱獄iPhone4Sが攻守最強
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:32:23.24 ID:0xFZo8B10
>>554
何だそのステマみたいな書き込み
馬鹿っぽさ丸出しで恥ずかしい
>>557
unrootのandroidの方が全然出来る事多いんだけどな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:38:41.43 ID:mN0RCJBr0
女性がiPhoneを選ぶ理由がよく分かるスレ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:49:52.21 ID:DCdD5kcw0
>>545 >>546
iOSはフリーズしたアプリを「落とす」
AndroidはOSごとフリーズする

ただしiOSがフリーズ扱いするのは、一定時間ユーザー操作不可にしてるアプリなので
ちゃんと処理を行ってる真っ最中でもバンバン落とされる
起動に20秒以上かかるデータ処理するアプリは起動すらできずに落ちる
>>561
へえ

[iOS]iPhoneアプリの起動に20秒掛かると強制終了
http://hhageru.blog.fc2.com/blog-entry-107.html

起動画面で落ちるアプリってそういう理由があったのか
まあ時間制限以外にバグで落ちてるのもあるんだろうけど
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:58:19.37 ID:QTYV2R7Qi
>>561
androidもiosもアプリはサンドボックスになってるから
適当だなあ
いい歳こいて泥とか出されるとなんか悲しくなるね
ショップに勧められるがまま赤と黒とかのコテッとしたパクリスマホ選んじゃったんだな
会社にドコモ機持たされてるのは仕方ないかと思うけど
せめてプライベートでは本物選ぼうぜって思うわ
WinRTも50ミリ以上かかる可能性のあるAPIは非同期APIしか提供しないとしているし
固まったように見えるアプリは各社忌避してるんだな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:05:25.49 ID:DCdD5kcw0
>>562
デバグモードだと20秒経っても落ちないので
開発者が気づかずそのまま出したりする
あと、あとからデータがどんどん増えるアプリだと
Appleの審査中にタイムアウトが発生せずそのまま通過する
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:26:42.82 ID:F49/meTtP
>>533
お前スマホ持ってないだろ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:28:33.88 ID:hvYwZKGkP
無理して使ってるイメージ
〜なイメージ
ダサい
いい年こいて〜
必要ない

こんなんばっかで説得力皆無
本人はそれで完結してるんだろうけど普通の人が見たら議論にすらなってない
つーか林檎信者の言う事がもう抽象的なイメージばっかな件
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:48:56.13 ID:qppergxy0
とりあえず、nexus 5かえばよろしいかな?
維持
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:17:31.02 ID:ejG5bAV5i
>>564
本物…
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:32:27.87 ID:pRSP25oI0
代理戦争すきだねえ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:38:04.34 ID:RPZ64s6r0
>>573
自分自身は何者でもない、なにも作れない、なにもなせないようなクズが、
名誉白人気取りでえらそうに振る舞える数少ない機会だからな。

自分ではなにもできない、なにもなせない、なにも作れないが故に、
他人が作ったプロダクトにただ乗りして、他人の功績を自分の見識として横取りして
自分を誇るという、どこかの朝鮮人ですらそこまでやらないぞレベル
>>569
抽象的なものこそが本質だからな
快適とか使いやすいとかいう抽象的な評価こそが日々の道具の本質
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:41:44.76 ID:NdpltBc70
機能の面ではもう勝てないってわかってるからレッテル貼りに移行したのがよくわかるな
このスレ見てると
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:48:03.40 ID:hRcabpS90
あぽんはアホでも猿でもスイーツでもそれなりに使える
泥は自分でカスタムするだけの頭があればあぽん以上に使える

これだけの差
ちなみに俺はあぽんだわ
脱獄するような奴は泥使えよって思う
>>576
そもそも機能という意味では最初からプラスαはなかったろ?
iPhoneの優位性は機能の纏め方
スペック主義者には分かりづらいんだろうけどな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 17:48:23.39 ID:RPZ64s6r0
>>575
抽象的というのは、「自分に都合のいい脳内前提を垂れ流すこと」とは意味が違うのだが。
少なくとも、論理的・具体的に検証ができない主張を「抽象的」とは言わない。

りんご1個とりんご2つ、合計してリンゴ3つ。
みかん1個とりんご2つ、合計して果物は3つ。

こういうのをまとめて「1+2=3」というのが「抽象」という方法論なんであって
「自分に都合がいいからこうあってほしい!」という願望は、抽象とは言わないぞ。
出直してこい池沼。
できないことだらけのiPhoneが最高なんだと言われても困る
>>579
ほれ

Yahoo!辞書より
抽象的[形動]
1 いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化して考えるさま。「本質を―にとらえる」
2 頭の中だけで考えていて、具体性に欠けるさま。「―で、わかりにくい文章」⇔具象的/具体的。

俺様定義は池沼のする事ですよw
>>580
スペック主義者には分からんと思うよ
f1みたいに速く走る機能が付いてないのにセダンが最高だと言われても困る、というのと同じ
ヘアピンカーブを100キロ以上で回らなきゃいけない必然性が無いのよ
そんな機能要らないわけ。あってもいいけどね、他が一切犠牲にならないなら
機能を詰め込みまくってデカくなりました、重くなりました、電池持たなくなりました
安定性が低くなりました、反応速度が遅くなりました、じゃ意味ないのよ
スマホヲタじゃないからね
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 18:06:28.57 ID:hvYwZKGkP
本質くんキター
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 18:15:01.09 ID:RPZ64s6r0
>>581
> 1 いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化して考えるさま。「本質を―にとらえる」

「1+2=3」の話はまさにこれのたとえ話なんだが。
ていうか、おまえが引用した内容にも
「俺にとって都合がいいからこういう実態であってほしい!」という
iPhoneユーザーがよくやる印象操作は、
「抽象的」にまったく当てはまらないのだが
おまえは一体なにがしたいんだ。

> 2 頭の中だけで考えていて、具体性に欠けるさま。「―で、わかりにくい文章」⇔具象的/具体的。

ああ、これがiPhoneユーザーがよくやる手口って意味ですかね。
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 18:29:09.72 ID:lGqrVFo40
>>547
これも使ってみた答だが?

http://i.imgur.com/Livun.jpg
>>564
本物のアップルマップ(笑)
本物のパチンコガンダム駅(笑)
>>581
> 俺様定義は池沼のする事ですよw

結局、iPhoneユーザーは、
俺様定義でしかものをしゃべれない
池沼ってことなんだろうな。

わざわざ、自分自身でそれを立証したのはなかなかだが。
いや、android使いこなせるならandroidの方が絶対にいい。
自分がスマートフォンでやりたい事がしっかりしていてiPhoneに出来ない事を
androidで実現させるのって最高じゃねーか。

ただそういう奴は滅多に見ないけどなw
せいぜいカスタマイズ()出来ないって奴だけw
>>584
>「1+2=3」の話はまさにこれのたとえ話なんだが。
どこが?
論理的に説明してみて。
待ってるよ!
>>589
> りんご1個とりんご2つ、合計してリンゴ3つ。
> みかん1個とりんご2つ、合計して果物は3つ。

これが、「いくつかの事物」で、

> こういうのをまとめて「1+2=3」

というのが、「いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化」。

というか、まさかここまで言わないと理解できないのかiPhoneユーザーという連中は。
>>590
全部まとめてiPhoneユーザーを屑扱いするのってさすがに乱暴じゃね?
>>589のアホさには流石にワロタ
>>582
iOS6は普通に走るのに支障をきたす出来じゃねえか
>>590
おいおい、頭は大丈夫か?
それのどこが「いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化して考えるさま」
の例えになるんだよw
ここまで酷い言い訳は、最早見苦しいぞw
>>593
いや、カーナビのアプリは他にもたくさんあるから、支障きたす事は無いよ。
っていうかそれはアプリであってiOSじゃないよ。
>>594
なってるだろw
まともに議論がしたいなら相手が具体的に主張をしているのだから
お前は逆にどこがなってないのかを指摘する必要があるわ
>>594
「俺が理解したくない」「俺が理解できない」っていう言い訳をしてなんになるというのだね。
「俺は理解できない、俺は理解したくない、俺はお前の説を認めたくない」という主張に
なんの価値や意味があると思ってんだね。

俺の主張が「間違っている」というのなら、どの点がどう間違ってるか指摘してみなさい。
どこがどう間違っているかの指摘も出来ないのなら、それは「俺は頭が悪いでーす」っていう自白でしかないぞ?

iPhoneユーザーのお前に、そんな話が出来る知性があるとはとても俺には思えないがな。
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 19:41:27.52 ID:Yi1FZv6Q0
案の定糞スレになってた
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 19:42:59.99 ID:WyEFq1WdP
9月も役立たずの泥しかないドコモの一人負けw
それにしても草刈り場ドコモヒドい


【9月 携帯契約純増数】
1位 SoftBank    320,200
2位 au        224,900
3位 docomo     158,600

【9月 ナンバーポータビリティー増減数】
1位 au        +95,300
2位 SoftBank   +1,200
3位 docomo    -95,200 ←43ヶ月連続マイナスw

【9月 WEBサービス契約数】
1位 S!ベーシック     181,400
2位 EZweb/IS NET  129,400
3位 iモード/spモード  −99,600 ←マイナスw

【9月通信モジュール/9月純増=モジュール比率】
docomo 84,200/99,600=84.54% ←なんと純増の8割以上が通信モジュールw
au 34,100/224,900=15.16%
ソフトバンク 108,700/320,200=33.95%
>>597
iPhoneユーザーが嫌いなのは物凄い良く分かったけど、
なんでそこまで嫌いになったの?
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 19:48:02.95 ID:NdpltBc70
>>595
ちゃんとレス追ったほうがいいよ
カーナビの話なんてしてない
>>595
いや、例え話なんだけど・・・
>>602
分かりにくい例えなんだけどw
iOS6が駄目だっていう意見はあまり見ないんだけど、何が駄目なの?
173 SIM無しさん 2012/10/07(日) 19:47:18.63 ID:h2baNtxf
15 iPhone774G sage 2012/10/07(日) 17:21:50.41 ID:MQiugkj60
ここで問題です
この中に本当の駅は幾つ有るでしょうか?
http://i.imgur.com/FqnhN.jpg

21 iPhone774G sage 2012/10/07(日) 18:07:57.23 ID:9amyaSOt0
>>15
駅密集しすぎわろた



32 iPhone774G sage 2012/10/07(日) 19:36:28.23 ID:fDC3eT5EP
民家が西荻窪駅に!
昭島駅3駅、パチンコガンダム駅には叶わないが。
http://i.imgur.com/5ofwL.jpg
>>603
いや例え話をしてきたからそれに乗って・・・もういいやw

とりあえずiOS6が駄目って話をあまり聞いたことのない人は珍しいと思うぞw
>>604
思うんだが、別に俺らは鳥のように空を飛べるわけでもないのに、
こんな航空写真でマップ出されてそもそもなんの意味があるんだろう。

そりゃ、PCの前で「おおーすげー!」って楽しむとか、
ドヤリングして「すげーだろ?」って範囲ならそれはそれで分かるけど、
店を探したい、駅を探したい、ルートを検索したいってときに、
こんな航空写真出されてもなぁ・・・って思うのだがどうなんだろう。

カーナビのバードビューぐらいなら、なんとなく使い勝手的な意味があるとは思うのだが。
>>606
iOS6自体が駄目って聞いた事ってあんま無いけど。
珍しいくらいだっていうなら、何が駄目なのか1個でいいから教えてよ。

609j7dsfafdふぁa76:2012/10/07(日) 20:12:48.73 ID:LkuutGdT0
【iphone5】から女性専用車両の問題を暴いた動画を見よう!
http://www.youtube.com/user/20091201memorry/

通勤時に誰もが感じる卑劣な男性差別【女性専用車両】を廃止しよう。
>>607
コピペにマジレスしているのもどうかと思うがw

新しいMAPはカーナビ機能をとにかく取り入れたアプリって感じでスタートしたみたい。
車社会のアメリカらしいなぁーって思ってるけど。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:14:26.36 ID:e/O+ON4r0
どうしても欲しいアプリがiPhoneでしかないんだよな
iPad買えばいい話なんだろうけど、それだけのためにiPad買うのも微妙だからなぁ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:14:34.50 ID:i9RQXr3T0
これからは俺のような脱iPhone組も叩きに参加するからな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:16:01.15 ID:hvYwZKGkP
>>608
IMEやsiriの糞さが改善されないままで新たな糞機能の地図が増えた
iOSの積み重ねとして見るとダメな点は放置で糞要素が増えてるんだからダメダメでしょ
>>600
好き嫌いの、それもきわめて一時的な問題だからなんともかんとも。
まあ「太陽がまぶしかったから」とか「郵便ポストが赤いから」でもいいのだが、
簡単に言うと「書き込みの勢い」というのが一番当たってる気がする。
>>607
全くその通りだな
特に3Dなんか全く意味がない
信者が自分を納得させるためだけにある(笑)
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:17:45.42 ID:e/O+ON4r0
つーか知り合いのアンドロイドとか触ったことあるけど何か微妙にカクカクしてんのはどうして?
そいつがアプリ入れすぎだっただけ?
>>610
いや、コピペにマジレスというよりも、前々からすっげー不思議に思ってたことなんでこの際にって感じで。
もちろんAppleだけじゃなくて、Googleでも話は同じなんだけども。

地図のように「建物の形や位置関係を単純化して見せる」のなら、トップビューは非常にいいガイドになると思うんだけど、
航空写真みたいに屋根の形だの屋根の色だの屋上に載ってる物体だのを「どうだ!」って見せられても、
そりゃ技術的にはすげーって思うけど、実用上なんの意味もないよなぁ、
ドヤリング以外になんの用途があんだろ、っていう。
>>613
いや、それアプリであってOSじゃないでしょ?
siriが糞っていうけど、精度上がってはいるんじゃないの?
IME駄目だろってよりはIMEがユーザーが選べないっていうなら賛同するけどね。

>>614
じゃーおちつけw
言っている事で賛同出来る点もあるけど、iPhoneユーザー全体で叩くのはどーかと思うぞw
>>617
確かに今は技術的な「どやw」的な印象しか持たないけど、「将来このまま進むとどうなんだ?」って思うと楽しいよ。
どんどん精度が上がって高度情報を持ったマップが出来たらトップビュー以外に歩行者目線とかも出来るんじゃない?
今は技術的に効果が出るバードビューをメインにしてドライブナビが中心って感じがする。


620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:25:24.72 ID:XAimCJDM0
パチンコガンダムに過剰な期待出来るのがすげぇよ
>>620
いや、全く期待してないよw
短期的に全く使えねーしw
>>619
うーん、

・トップビュー
・バードビュー
・ストリートビュー

それぞれ技術の根本的路線や目指すところ、
ユーザーから見たときの「効果」がまったく違うように思うのだが。

ストリートビューやバードビューなら、そりゃリアルな写真を出すことに意味はある。
3Dポリゴンでもワイヤーフレームという、極力単純化した方式のほうが用性や
リアルタイム性では優れていると思うけど
(たとえば店が潰れるとか、看板が変わるといった事に対する情報追従速度の意味でね)
リアルなテクスチャや写真で見せる事の意味はあるだろう。

トップビューでも、通常の地図のように単純化した「形状」だけのものなら、
利用者は「形状」情報から、そのあたりの地理関係を脳内展開するだろう。

だけど、少なくとも地図利用者にとって、「屋根の色」とか「屋上に乗ってる物体」なんてのは、
まったくなんの意味も用途もない情報なんだよね。
「それがあったところで何か利用者に得するのか」っていうところを突き詰めても、
ストリートビューやバードビューならともかく、トップビューでそれをやる未来図が見えないというか。

せいぜい、GoogleやAppleが、メーヴェプロジェクトとかやって、
個人用メーヴェをたった1000ドルで!ってぐらいかなぁとw
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:38:58.24 ID:hvYwZKGkP
>>618
アプリを制限してるiPhoneにとって公式アプリは重要な要素でしょ
facebook統合みたいに単なるアプリと公式アプリでは出来ることの重みが全く違う

糞と思っても変えれないのはアップルの設計思想だと思うし
それをねじ曲げる可能性の方が低いと思ったから改善されない方をダメだとした
そもそも、どちらもやってないのに擁護は出来ないでしょ
>>622

トップビューだったり、リアルなバードビューって日本よりアメリカ向けだろうね。
日本だったら今のGoogleマップ程度に簡略化された方が見やすいと思う。
今は別のレイヤーで管理した方が理解しやすいし、分かりやすいかもしれない。
けど情報量が今よりどんどん増えていって処理能力上がればシームレスに切り替えるのって出来そうだよ?

マップを開くとGPSで即位情報を拾ってカメラと同期して正確な現在位置が分かるようになるかも?
その為にも周辺情報は合った方がいい。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:49:27.89 ID:VeGNa1Rv0
もう何年も日本語変換すら精度上げることが出来ないでいるのにかw
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:49:28.28 ID:hvYwZKGkP
まともな地図を作る前に3Dとかのうまい部分だけ得ようとして現実の厳しさを叩き込まれた状況に見えるがな

買収で辛い所は避けようとしたけど結果はあの糞マップ
他サービスの放置ぷりを見ても基礎研究せずに買収ばかりなの見ても思ったが地道にコツコツやるのが本当に嫌なんだな
そんな企業がこれから数年かけて地図を良くしていくモチベーションを保てるとは思えない
>>623
批判の仕方が違うと思う。
iPhoneの良さって良く使う機能(アプリ)を連携させコアシステム化を築く事。
そのコアシステムで重要なマップが切り離されてコアシステム全体の価値が下がった。
大抵の人はこの良く使う機能をシームレスにさえ使えれば満足しちゃう。

androidはゼロから自分にあったコアシステムを築き上げられる良さがある。
ただandroid使いこなせない人もいるので、不便にも便利にもなる。
>>626
> 地道にコツコツやるのが本当に嫌なんだな

俺もそんな印象を受ける。
なんというか、「ぼくがかんがえたさいきょうのせいひん!」を世に出して
「この最強の製品に反する、都合悪い現実は、現実のほうが悪い!」とか言い出すような、
なんというんだろう、それこそ2chねらとか、大阪の橋下知事あたりの精神構造とまったく同じ。

Googleは全世界を自動化しようとしても、「それでも、地道にこつこつやるしかない作業」をちゃんと理解しようとして、
それを実際にマンパワーかけてやってのける度胸があると思う。

仮説を立てて、現実がそれにそぐわないと分かったとき

Appleは「現実が間違ってるんだから、現実が俺に従え、もしくはそんな現実は無視しろ」
Googleは「しかたねぇから全部やり直すかw」

という姿勢というか。
>>626
ちなみに地味にコツコツな事もしてるよ。
WebKitなんてまさに代表だと思うよ。
ちなみにGoogleも利用しているよー
>>597
無茶苦茶だなw突然ID末尾がPの応援も入ってるしww

どこが例えになっているのか?と言う問いに対して「例えになってないと言うならなっていないという事を示せ」って…
池沼にも程があるぞw
お前の
> りんご1個とりんご2つ、合計してリンゴ3つ。
> みかん1個とりんご2つ、合計して果物は3つ。
これが、「いくつかの事物」で、
> こういうのをまとめて「1+2=3」
というのが、「いくつかの事物に共通なものを抜き出して、それを一般化」。

のどこが例えになってるの?「こういうのをまとめて「1+2=3」」の
どこが「それを一般化」に相当するの???
頭は大丈夫?
世界中の都市を3Dマップ化とか夢物語だろw Googleですらできるかわからんレベルの偉業だぞそれは
ハッタリアップルごときにできるとはまったく思えんw
ストリートビューが世界中の道路網羅するほうがまだ現実味があるわw あれ行って写真とるだけだからなようはw
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:07:57.68 ID:hvYwZKGkP
>>627
ん?
そのコアシステムのはずのIMEやらが糞なままなのがダメで合ってるでしょ?
ダメでも気付かないなら快適に思えるってだけでダメな点てことは否定出来てないと思うけど?

てかマップは切り離されたんじゃなく単純に糞化しただけじゃね?
それが切り離せないから改善を待つしかない状況に見えるが
>>630
> どこが例えになっているのか?と言う問い

それは「俺にはわかりません俺には理解できませんあーあー聞こえない聞こえない」って言ってるだけだな。
だって「俺にはそれがたとえになっていることが理解できない」っていうんだから、
素直に「分かりません」ってどうしてかけないのかな、iPhoneユーザーの知恵足らず君。

理解できないなら「俺には理解できない」、間違ってると思うなら「お前の意見はこうこう、こういうところが間違ってる」と指摘する、
それが当たり前のことだ。

> 「こういうのをまとめて「1+2=3」」のどこが「それを一般化」に相当するの???

林檎だろうがみかんだろうが、なしだろうがスイカだろうが、
1個のものと2個のものの合計は3個、
だから、「1+2=3」というのが一般化になるということなのだがそんなことも理解できんのかお前。

まさかとは思うけど、1という数字そのもの、2という数字そのものは、この世に実在しない、ということを分かってるか?
数学、もっというと算数と言ってもいいが、それらの計算式は、現実の順序や加算を「一般化」「抽象化」するためのものだぞ?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:13:01.29 ID:hvYwZKGkP
>>629
それって結局アップルの為のものでしょ
ユーザーの為のサービスはなんかしてるの???
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:13:02.14 ID:0b7G0psZP
iPhone信者発狂しすぎワロタwww
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:14:14.81 ID:WyEFq1WdP
>>631
航空写真から自動的に生成するだけだから
ストリートビューよりは簡単
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:14:42.67 ID:hw1R3e6W0
ドコモユーザーだから
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:16:55.56 ID:hxRQl/+D0
iPhone信者よ
禿はもうこの世にいないんだ 諦めろ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:18:47.66 ID:Pelveor60
通ぶれないから、ってのが一番大きいんじゃない
ネットで声がデカいガジェオタとかは特にさ
後まあ拘りたいからって人も多いね
>>632
じゃーiPhoneのIMEとandoridのIMEってどっちがいいの?
結構微妙じゃね?
自分はatok入れているけど、あれ基準でandroid全体のIMEが良いって事じゃないよね?

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:25:02.45 ID:KKN94rcQ0
エミュが動くというただその一点だけで泥にしたわ
x86のWinタブなら元々あるエミュでも動くんだけどいつになるかわからんし
EVO 3Dに4.1は来ますか?
>>640
どっちも糞
だけど一方は自由に変えれるから文句言う奴いない
>>630を指してiPhone信者を攻撃するのは可哀想すぎるだろ
>>640
横から個人的な見解で申し訳ないが、
iPhoneのIMEは、AndroidのIMEより「圧倒的に」劣る。
理由は、フリック入力において、仮名を上下左右に展開させる場所の問題。

・iPhoneは、タッチしたその場の上下左右に展開する
・Androidは、少なくとも標準のものは、タッチした位置から少々上にオフセットした位置に上下左右に展開する

iPhoneのどこが問題かというと、単純に「指や手によって、展開するかな文字が隠されてしまう」ということ。
それにより、ミニスカ履いたおねえちゃんの画像を、画面下からスカートの中を覗き込もうとするような、
田代まさしか厨房かってぐらいのことをする必要がある。
一方、Androidは、指を置いた位置から離れたところで上下左右に展開するから、
ユーザー自身の指や手で隠されるということはない。

どちらが「インターフェイスデザインとして優れているか、劣っているか」は一目瞭然だと思うよ。

というか、そもそもフリックというアイディアの優劣はともかく、どの文字をどの方向に展開するか、
というものに対して、AppleもGoogleも何も考えてないってのでどっちもどっちかとは思うけどね。
あ行が真下なのはともかく、「い」「う」「え」「お」がそれぞれどの方向に展開するか、
っていうものに対して、何らかの合理的理由(文化的背景、ユーザーインタフェイス工学的意味)があんのかと。

ケータイ打ちの「あ→い→う→え→お」、まあこれはアルファベットでも同じだけど
この方式というのは、入力速度という点においてはフリックに劣るとしても、「分かりやすさ」という点では圧倒的に上なんだよ。
なにしろ、日本語だとか英語だとか、そういう言語教育を通じて叩き込まれている知識や習慣をそのまま使ってるわけだから。

フリックの十字展開って、そういうの一切ないでしょ?
言い換えるなら、「入力速度」のために「分かりやすさ」を犠牲にしてるのがフリック。
>>645
ちなみに、この「隠される」というのは、当然ながら、日本語独自の問題であって、
アルファベット入力では関係ない。基本的に真下+2方向展開だから、
右利きなら左と上に展開することで、右利きの人の指や手で文字が隠されるということはない。

だからこそ、ジョブズはフリック入力を許したんだと思うよ。
もしジョブズガ日本人で日本語ネイティブなら、あのフリック絶対許してないと思う。
>>645
フリック入力に関して、このオフセットが良い悪いって言うけど
どっちでもいいと思っている。
片手で入力する際に「隠れる」っていうけど、それってフリック入力が慣れるまでのデメリットってだけじゃないの?
android IMEの方が覚えやすいっていうのなら賛同できる。
>>647
慣れるじゃなくて「憶える」だね。
Androidの場合は、「憶えなくても、方向が分かる」んだよ。
なにしろオフセットされてて、上下左右が見えるんだから。

そりゃ「憶えれば問題ない」っていえるならなんだって同じだよ。
どんな方式だろうと、「憶えれば問題ない」論理が使えるなら、あとは入力速度の問題しか優劣はなくなるけど、
「使いやすさ」「分かりやすさ」の問題を、入力速度の優劣に摩り替えるのは正直どうかと思う。
そもそも「初心者でも初めての人でも使えます♪」っていういつものうたい文句はどこ行ったってなもんで。

それと、オフセットしている利点はもう一つ、「上下方向の視線移動」が少ないということ。
人間の目の仕組み上、左右に視線を動かすのは楽でも、上下に視線を動かすのは負担が掛かる、
っていうのは体感として分かるよね?
iPhoneの場合は、オフセットしないゆえに、上下の視線移動が大きい、ゆえに、利用者に負担をかけるという点も上げられる。

「憶えれば問題ない」ってんならそりゃいいけどさ。
>>646
ちなみにw
フリック入力ってアップルのNewtonからだよ。
許す許さないも標準で入れるでしょ
>>649
あ、そうなんだそれは知らなかった。
サンクス。

ただ、もしジョブズが日本人で〜のくだりは俺の妄想がかなり的を射てると確信するがどうかw

それはそれとして、フリックの展開方向ってどうやって決めたんだろうな。
Aが真下なのはいいとしても、BとCの展開方向の決め方。
英語文化とかアメリカ文化で、あの順番に展開されるべきみたいな文化背景があるんだろうか。

日本語フリックは、「まあ英語が、Bが左、Cが上なんだから、いが左、うが上、ついでにえが右でおが下に決まってんだろw」
ってな勢いで決めたのだと思ってるがw
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 22:12:33.79 ID:qUWt54j80
何故アンドロイドは常に勝利し続け
アホンは負け続けるのか

アップルはまるでネトウヨのようだな
>>648
慣れると憶えるの差がいまいち理解できないけど、そうだと思う。
フリック憶えるまではそういったアシストがあった方が憶えやすいと思う。
ただ憶えちゃうとオフセットがあっても無くても目線はそこに無いから意味無いよね?

>>650
フリックの思想っていうのは元々は連続して選択するのを簡略化するところからスタートしてる。
安易に指が隠れる隠れないっていう考慮よりキーパッドを展開する事で連続押しじゃなくて、指をスライドさせて入力を簡略化させる事を示す事だと思ってる。
あまり考えてないって言えば考えてないかもなw
>>652
> ただ憶えちゃうとオフセットがあっても無くても目線はそこに無いから意味無いよね?

結局は、予測変換の候補領域に行くからね。

あと、「慣れる」と「憶える」の差は、
さっきの例を出して言うと「視線移動をしても、疲れや負担を感じなくなる」が「慣れる」、
「フリックの展開の上下左右にどの文字が展開するかを、それを見なくても分かる」が「憶える」かな。
UIの話をするときって、「憶える」と「慣れる」の違いって結構重要だと思うなぁ。

> キーパッドを展開する事で連続押しじゃなくて、指をスライドさせて入力を簡略化させる事を示す事

うん、フリックという入力システムの思想としてはそのとおりだと思ってる。
俺の疑問は、「その展開方向を具体的にどういう理由で決めたのか」。
BとCが左と上なのは、「指や手で隠れるのを回避するため、右と下を回避している」のは間違いなくあると思う。
ただし、じゃあBが左なのかBが上なのか、っていうのをどう決めたのかなって。

やっぱ時計回りになるか、反時計回りになるかで時計回りを選んだ、っていう単純な理由なのかなぁ。

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 22:43:50.37 ID:0b7G0psZP
日本語入力だったらT9こそ最高だろ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 22:45:11.94 ID:QHha1XG10
>>629
利用だけじゃなくgoogleも貢献してるからな
http://www.atmarkit.co.jp/news/201005/12/chrome.html
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 22:48:43.23 ID:G+Qpae7h0
XperiaはiPhoneを遥かに凌ぐほど人気あるからな
>>653

最初のフリック入力ってユーザー設定で右回り、左回りで設定出来たみたいよ。
でも結局は時計回りが広まったみたい。
そういった歴史的な事情で決まったんじゃないかな?
UI操作としては変わらないし、デザインとかも考えるとアップル的になっただろうし
憶えやすさだとandroid的って感じじゃないかな?
あとアップルのUI思想として触った場所と動作起点のズレって物凄く嫌うし。

>>655
うん。Googleの貢献度は物凄いよね。知ってるよ。
何でもかんでもパクるっていうアップルって話になっていたので、「そうでもないよ?」っていうのを示したかったんだ。
オープンソースコミュニティへの貢献としてはそれなりwにしてると思う。

ALACもソース公開してる
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:10:46.50 ID:X0QQxccj0
iPhoneを使ってからandroidを使うと、その自由度の高さに驚く。
ただ、その自由度も便利になる反面、設定の分かりづらさやセキュリティの問題が出てくる。
googlePlayも無法地帯だから下手にアプリをインストールできないし。
情報収集に自信のない人はiPhoneの方が無難かなとは思うね。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:15:27.64 ID:xnhxX1dp0
>>659
でもシマンテックの人はiPhone使ってたよ
面倒ないから、だって
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:17:15.27 ID:3CSKBnNH0
上級泥使い→無駄にめんどくせえオタ作業に没頭する時間が惜しくない感じの連中
下級泥使い→ガチ情弱っていうかただのバカw
こんなイメージなんやけど合っとる?w
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:19:44.98 ID:Ha1jvPsj0
>>661
上級も下級もない
泥使いは総じてバカばっかり
>>659
自分もandroidを安全に使いこなす自身が全く無いw
いくら情報収集してても流出した後に問題になるから意味なしw
そのリスクに怯えながら使わないといけない怖さが嫌だ。
あまり複合した使い方をしないで、○○専用みたいな形で割り切って使うしか無いと思ってる。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:28:39.25 ID:4s9Ya9dc0
深夜は林檎信者のターンか
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:47:00.24 ID:ylgtYZSC0
アンドロイドにした唯一の理由はLISMO WAVE
全国のFMしかもradikoに加盟していない局も聴けるスグレモノ
このためだけにHTCJにした
林檎は不正請求件は解決したのか?
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:07:44.95 ID:6sD+Bd2y0
おれはGoogleに尻の穴まで見られてるんでアレだが
おれ以外の奴はiPhoneとAndroidの区別がついてないだけが
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:19:16.05 ID:TdY+keED0
あれさ、ブログにアップしてる画像のexifも絶対インデックスされてると思うんだ。
背徳的な趣味や性癖の人はGoogleに命脈握られてるな。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:23:36.94 ID:vOaiovOi0
父は「防水がないから」と言っていた
iPhoneはホントはハードウェアでは出来るはずなのに
dlnaで地デジ録画物が基本的に見れないからダメ

泥はどのハードでもやろうと思えば一通り単体で可能
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:39:48.50 ID:FWxvSqs60
Xperia・iPhone以外のスマホ見ると、なんなのこの人変態なのと思っちゃう
>>25
ios3の頃の話だな
もう3年も前の話
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 01:49:53.02 ID:TdY+keED0
>>25
IMEだけは選べるようにして欲しいな。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 04:04:50.06 ID:I8QSkzyAP
信者の言い分
根拠なくバカ・変態認定
セキュリティ気にするの面倒
有名人が使ってる

iPhone 5だけはやめた方がいい
不具合だらけでどうにもならない(笑)


59 iPhone774G sage 2012/10/08(月) 05:55:19.90 ID:gFhXcVWQP
iPhone5の問題なのかiOS6の問題か分からないけど
ビデオを再生すると音割れるよね???

音質重要なPVとかコンサート動画とか再生すると露骨だよね

5.1.1や4.3.3ではなんの問題もなく聴けるのにiPhone5で再生すると
所々音が割れたり歪んだりしてる。

イコライザーとか全部オフってるのに・・・
休憩中にPV見てまったりするのが大好きだった俺にとってかなりの
致命傷

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 10:51:31.69 ID:PVnvUBBH0
>>659
appstoreも審査してるとか言いながらマルウェア垂れ流しだけどな
androidはPCにバックアップ取れるの?
買い替えた時に古い方のデータうつせるの?
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:29:46.38 ID:fPmlQRHC0
アプリとか個別のバックアップはとれるだろ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:30:12.44 ID:lz3ZaBRM0
先がないから
auだったからスマホは最初はAndroidしかなかった。
あのIS03ですら電池以外はまあまあ使えることが分かったら、
自然とiPhoneへの興味が消えたわ。
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 11:50:01.90 ID:4s9Ya9dc0
IS03ってそんな使えたっけ
REGZAやARROWSよりはマシっぽいけど
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:04:20.38 ID:IrDvLN+o0
マルチタッチスワイプっての今始めて知ったわ。
戻るボタン?いらねえだろ。
中華レベルのゴミ品質iPhone5、パケット代も高くなって選ぶ理由もなくなった。
>>678
バックアップ取れないのか。
それじゃ使えないな。
バックアップ取れます言われてるのに

なんだバックアップ取れないのか→使えない
の思考になる末尾Pも林檎脳もすごいわw
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:38:15.22 ID:HvzR/tj6P
じゃあandroidはiPhoneでできない欠点を、素の状態でできるんですか?という話。
結局脱獄やらなんとか回避?するんなら、最終的には援護する環境がモノを言うだろ。

密林は少ない、日本はDRMの糞規制。
クラウドから音楽まで林檎一択で済ませられるのはやはりデカいよ
>>686
え、rootなんか取らなくても素で出来るけど
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:55:39.76 ID:1j1mgV3I0
iPod touchユーザーで、中古のGalaxyS2買ったばかり。

ホームの切り替えに微妙なもたつきがあるし、
マップのスクロールはガタガタだし、
操作感にはやっぱりiOSに分があるな。
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 12:59:24.10 ID:1j1mgV3I0
あと、Androidをフォローしておくと、
戻るボタンはめちゃくちゃ便利。
これは、なんでiPhoneに無いんだろうレベル。
>>685
アプリを一つ一つ確認するのは無理。
galaxy nexusとNexus7持ってるけどそれがあるからyoutube鑑賞にしか使ってない。
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:08:42.68 ID:j1ccjfhh0
>>676
ヒント:比率

ウイルス・マルウエア被害のニュースの殆どがAndroidだという現実を直視出来るようになった方がいいよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:25:15.15 ID:sCPaeIJ/P
ストアに数万つぎ込んでる人はiphoneから抜け出せなさそうでかわいそう
おサイフケータイが使えるようになったら替えてやってもいいんだが
コンビニのレジでチンタラしてる奴って罪悪感ないのかね
改札機前でもたもたしてる奴と同じくらい迷惑だと思うんだが
調べてみたらバックアップできるアプリあるみたいですね。
今度使ってみます。
でも標準でバックアップ機能があればいいんですが。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 13:36:39.63 ID:GaZDlfdE0
糞地図でiPhoneは完全に有り得なくなった
数年直らないと思う(笑)
>>692
Appleの囲い込みは正義であり、
ジョブズが決めたのだから、
縛りそのものがあることで
オナニーしてると思うよ。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:23:36.59 ID:+WwGHEVM0
>>694
君のような人はiPhone使った方がいいと思うよ
>>347
余計わからん
まあアメリカのクソ田舎に住むキチガイがキリスト教入って自分を保って大人しくしているように
林檎のように何も考えずすがれる存在てのは社会の為にも必要悪だとは思う、突撃してくる林檎厨見てるとそう思うだろみんなも
もし林檎がなかったらやつらが野に解き放たれるんだぞ、なにかに勝手に縛られてくれてるんだからありがたいと思わんとな
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:46:17.34 ID:m5t1sDwBi
>>689
そうそう。お皿が乗っかってるのをのける感じでもとに戻れるからすごい便利だな。
iOSでは必ず一旦ホームボタンでホームに戻らされるからな。
有名あるいはマニア向けオーディオメーカーがちらっとipod、iphone向けの製品出してて
それが意外と侮れない性能だったり、
簡易オーディオIFが出ててガレージバンドで頑張れば一曲出来るんじゃないかとか
そういうのはアンドロイドじゃ逆立ちしても無理だろうな。
一般人は使わない?それならアンドロイド端末の利点も同じ事が言える、マニアック過ぎ。
>>689
> これは、なんでiPhoneに無いんだろうレベル。

実装すんのが面倒だからじゃね?
OSからアプリから、さまざまな所で、
「戻る」に対応すんのが面倒とかそういう。

戻るって、実は真面目に考えたら
場面によってきちんと考えて
行動を変えなきゃいけないんだけと、
Appleにはそんな面倒なことやる気なかったんだと思う。

「戻る」操作って、アクティビティ切り替え、画面遷移、それまでの操作のアンドゥ、
ちょっと考えただけでもこれだけあるし。

特に「それまでの操作を無かったことにする」操作って、
おおよそアプリを使ったり機器を使ったりする上では
本当に大切なんだけどね。
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:05:46.82 ID:ectMvrf3i
>>701
appleがandroid端末作ればandroud向けのそういう製品も出てくる
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:12:44.79 ID:SHKlsK2I0
ガラケーからアイフォンデビューしたこの人も泥が幸せだったの?
ttp://blog.livedoor.jp/toushika9999/
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 17:45:27.50 ID:y1aTAhazP
iPhoneは気が利きすぎる。
最初にiPhone買っちゃったせいで今まで買ったアプリが無駄になるから
次もiPhoneにせざるを得ないだけ。

最初に買ったのがandroidだったら次以降もandroidになるだろう
>>701
androidのマニアック過ぎる利点てなんだ?
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:10:03.74 ID:YX1iXyTt0
画面の反応がガックガクでチープな見た目のやつがまだ店頭に並んでるんだよなアンドロイドは
無駄にイメージ悪くしてるから撤去すればいいのに
あんなの見ちゃうと移行するのに躊躇するわ
2chmate使いづらくねぇ
nexus7で使ってるが

bb2c最強
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:24:29.41 ID:GaZDlfdE0
>>709
知能が低い人はiPhoneしかムリ(笑)
新しくなったiOS6の地図アプリがハングルで「独島」と表示 「竹島」は日本語版のみ - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/6958756/

ア ッ プ ル は 反 日 企 業 !
iPhone不買運動に参加しよう!
Apple信者がキモいので
パチンコガンダム駅で氏ね
>>702
なかった事ってホームボタン押すだけじゃないの?
UI文化の差だけだと思うな。
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:15:10.30 ID:p8K7gP1q0
>>709
ジェスチャー使ってるか?
使いこなせない場合はtuboroidon系の方がいいぞ
>>714
ホームボタンは、基本的には「保存して終了」じゃないか?

少なくとも、俺が店頭でiPhone4Sを試用してみたとき、
iPhoneに標準で入ってるメモ張アプリは「入力更新を保存して終了」だったよ。
「無かったことにする」は、「振る(物理)」だったかと。

アプリによって違うというなら、
なおさらUI思想としてどうかと思う。

今更おサイフケータイのない生活に戻れるかっつーの
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:25:07.42 ID:AtPmSIft0
Xperiaの最新機種陣とiPhone5のカメラってどっちが綺麗なん?
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:27:06.92 ID:8oxvTcyY0
パチンコガンダム駅は何でああなったの?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:04:42.77 ID:t6m58Gju0
・自分でアプリ作るのにMacが必要だから(最近はPhoneGap系とか使えば何とかならなくも無いけど)
・おさいふケータイ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:18:07.73 ID:LmGp9f9M0
俺のあいぽん4もとうとうホームボタン押しても効かなくなったわ。ツートン微妙だしマップがあれなので次はAndroid買う
もう大部分はAndroidでよくなってきたな。
ただ、一部アプリがまだアレだから、iPhone(Wifi運用)を併用している。

個人的には、まだRSSリーダーが若干弱いのと(gReaderがもうちょい軽くなればおk)、
しっかりとしたFastEver系アプリが出て欲しいのと(代替できるのもあるにはあるけど、余計なステップが入って面倒)、
PostEverの機能を全部iPhone版に合わせてくれればもう完全移行してもいい。

以前、Androidに移行するにあたって個人的にネックだったGTDアプリはPIが移植されたし、
駅LockyもTrainTimerやあと何分?や通勤タイマーのような類似アプリが出てきたので、
アプリも痒い所に手が届くようになってきたなぁと実感。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 23:54:31.20 ID:HKR7uyjuP
今日買ってきたんだが、3GSからの買い替えだとマジでやべーな
ヌルサクだしLTEは爆速だし画面は綺麗だし
androidでこのレベルの端末ってある?あるならdocomoガラケーのほうを買い換えるんだが
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:15:35.54 ID:NGKPsTMG0
4Sが出たときにアイフォンにしようかと思って予約したが
アンドール君がビール飲んでるのをみて
こいつがいなくなるのが凄く寂しくなって買わなかった
もうアイフォンに行くことはないんじゃないかな
あっちはウィジェットがないし。

っていうかウィジェットなければ軽くて当たり前だよな・・・
AndroidはPDFの読み込みがもっと速ければいいのにな
みなさまオススメのPerfectViewerでも残念なくらい遅い
>>723
同じような質問を別のスレでしたら、Android4.1のスマホを待て、だってさ
店頭で4.1の端末かえるようになるのはいつになるんだかねえ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 00:49:18.06 ID:NGKPsTMG0
アイフォンは漫画カメラがうらやましい
漫画風製作所ってのが出来たけど
全然ダメ。作者さん、毎日のようにバージョンアップしてくれてるけど・・・
11月発売の泥は基本4.1から載ってるだろ
触ってみると確かに誤魔化し演出無しで引っかかりなしのスルスル動作で快適
>>728
知らんかった。ありがとう
4.1の快適さはNexus 7で楽しんでるよ
>>728
ガラスマってOSのアップデートするのかな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:23:29.61 ID:fDM98u2t0
Androidはクソウザい表示アニメーションをオフできます
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 06:46:14.70 ID:Fc59n9O1P
perfectviewerは最近のアプデで糞重くなったからな
前は2000冊位入れてても本棚表示に3sもかからなかったのに今は10sかかっても表示されない
昔のに戻して使ってる人多いと思う
Androidは4.1になっても
不出来な子
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:05:03.07 ID:4To1WO4w0
>>724
iphoneてデスクトップに色々置いたり出来ないんだ
結構ショボいんだな
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:23:10.44 ID:im0dRVUp0
>>730
「買い替え需要のためにアップデートはしません」

>>723
LTEなら半年以上前からドコモが導入してるが
ユーザー数増加と比例してどんどん遅くなるぞ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 09:59:53.07 ID:WLM/kTZa0
不具合だらけじゃん
怖くてiPhone5は買えない(゚Д゚)

【剥げ・傷】iPhone5不具合報告スレ★8【尿・バッテリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1349616689/
Nexus7すげえいいぞ。軽いし機能も全然上だわ。

新iPad使ってたんだがまじで使わなくなったわ。しょーもないアイコンだけの
ホーム画面とか幼稚だわ
>>727
200万ダウンロードおめでとう! 漫 画カメラがAndroidアプリも開発中
http://www.gizmodo.jp/sp/2012/10/post_10898.html
いつかは出るとは思ってたがここで漫画カメラ自慢してたアホ厨がいたら最高のタイミングだったのに惜しいなw
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:15:18.35 ID:yt8OsBNI0
でもグーグルは個人情報がやっぱ怖いよな
アカウント作るときに本人確認のために電話掛けるから電話番号教えろと要求されたぜ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:17:29.21 ID:UlYlEWgm0
昔からアップル苦手
こういうスレに書き込みしたり引き寄せられる層以外の
普通の人はiPhoneにしとけって思うわ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:35:08.06 ID:RZIVsRhM0
>>740
俺もアカウント作るだけで電話番号を教えさせられたが不気味だった
なんでそんな情報がいるんだか
どうしてもiPhoneがいいなら庭にしとけと思う
なんでダメなものにダメを重ねるのか
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/09(火) 10:39:25.32 ID:yt8OsBNI0
>>743
そして本当に電話がかかって来るからな
機械音声だけど
どうせ掛かってこないんだろと思ってた
信者って欠点を認めないよな
盲信しすぎて気持ち悪い

おれは両方持ってるけどできることの多さやファイルの扱いやすさからAndroid使ってるけど
ダメなところも多いよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>745
以前にAppleで
「パスワード忘れた、クレカ変えたから認証も出来ない」
ていう成り済ましにパスワード再発行してiCloudアカウント丸ごと乗っ取られたっていう事件があってな
ハッカーの目的がtwitterアカウント名だったので
被害がtwittermアカウント名が勝手に変更されただけで済んだが