米国CIA 「今まで日本の左翼勢力が9条改正を阻止してきたが、まもなく9条改正される」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国の激しい攻勢で「日本の消極平和主義は終わった」 米調査機関報告書

米国の中央情報局(CIA)の元専門家集団が運営する研究調査機関が、尖閣諸島をめぐる中国の
激しい対日攻勢のために日本は憲法を改正し、自国の防衛を固めるようになるだろうという予測を公表した。
国際的な安全保障問題を主に分析する同調査機関「リグネット」は3日、「中国との紛争は日本に消極平和主義の再考を余儀なくさせる」と題する調査報告を発表した。
「積極果敢な対応をしなければならないという認識が国民レベルで広まった」として、
自民党の安倍晋三総裁が主張するように憲法を改正して自国防衛を強化する動きが進むだろう、と述べた。
また、「憲法第9条の改正による自国防衛の明確化への動きが起きて、左派が国民感情を利用して
改正案を自動的に抑えるようなことはもうできなくなるだろう」との予測をも明らかにした。

詳細 産経新聞 2012/10/6
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121006/amr12100600250000-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:52:52.71 ID:i2j9ytYPO
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:53:51.65 ID:LDGIqUZY0
中国にボコボコにされて今度は中国の属国になるのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:54:02.64 ID:X+SdwMGsP
>米国の中央情報局(CIA)の元専門家集団が運営する研究調査機関

なんだよこれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:55:32.19 ID:ld8Jlnd70
阻止も糞もてめーらが作った法律だろうがw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:55:58.75 ID:66vtswEA0
ブサヨ涙目発狂w
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:56:19.54 ID:5iRXNtB10
全力で軍拡しよう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:56:25.47 ID:dBzF4UE00
衆参両院で3分の2を獲得する政権が現れるのか
宗篤だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:57:06.35 ID:jaOLp3pb0
あらー。こまった。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:57:32.41 ID:twtqQo0M0
いいねー
「中国のせいにして」「やむを得なく」9条改正出来る
一石二鳥
ブサヨって9条があればどこも戦争をしかけてこない
9条があれば平和って嘘ついてきたよね
謝罪はまだですか?

ちなみに自衛隊は合憲判決出てるんで、自衛隊は言い訳には使わないでね^^
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:57:44.73 ID:ziuXEnkE0
軍隊は持っても自前で兵器を作ってアメリカ製が売れなくなったらそれも怒られるんでしょ?
日本詰んでるじゃん
絶対無理。日本人を過大評価しすぎw
核縮退の話べらべらするんじゃなかったは。まあいいやシリアスになったらロベルタ語じゃなくてなんだっけ

えーと

んーと

おー

アラビア文字で核縮退の基本理念と証拠事例書きまくってやんよ。どこにでもだ。日本語と英語では書かない。そのころ
韓国語はもうない。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:59:20.71 ID:Fp93oaMx0
俺は自分さえ戦場とか、戦争に巻き込まれなければ
あとは何でも良いと考えてる
>>8
別に単独で2/3集めなくてもいいのよ
日本の平和ボケ度を馬鹿にするな
まあ自衛権って人権だからな
俺が銃やナイフ持ったら逮捕されるのは
国家に自衛権を委託してるから
もし自衛隊が無くなれば市民の武装権を認めなければならない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:04:32.18 ID:V4z2fp+00
なるほど
改憲は既定路線となったか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:05:20.98 ID:OkU2gfzWO
9条改正が絶対無理とは思わんが
アメリカの対応次第では有りえるかもな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:06:18.46 ID:cSSCnqwV0
もし9条を改正できなくても
自衛隊を大幅強化しよう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:08:31.09 ID:NzjtYEGT0
>>3
日本は当面、中国ロシアだけを警戒して隊を展開すればいいけど、
中国は周りが敵だらけだから、兵力を日本だけに注ぐことはできない
周辺敵国考慮した展開すると、日本に向けられる兵力は半分にもならない

日本一国でも勝てるレベル
もう少し外圧がないと難しくない?
>>19
朝日は呑気だぞ。なんかこう 基調がずれだしたようだがどうよ。なんかおめー重要情報未入手じゃねえか厳査してみ。
もうすぐイランに日本の貨物船が攻撃されて米軍が介入、自衛隊も協力します。
このイラン戦争で憲法9条改正と軍備増強を進めるつもりのようです。
シナリオはすでに書かれています
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:09:36.01 ID:Ab/TtT0L0
元じゃん
いやそれはどうかな?日本の若者は戦争に参加する気が無いのは明白
そういう奴らが9条を支持する可能性はある。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:11:17.07 ID:HvoyKQPDO
CIAはカストロのヒゲを無くす作戦とかを大真面目でやってたからあんまりあてにならん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:11:58.98 ID:Tj/Rw8Gu0
CIAが工作活動すればサッと通るよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:12:22.33 ID:9nSnqjLK0
9条と一緒に人権規定も消えてなくなります
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:13:04.27 ID:TbKUC5Ie0
ねえ?共産党ってなにがしたいの?米軍基地反対9条守れ?
頭おかしいん?どっちかしか無理じゃん。
共産党の人って法律で泥棒強盗禁止だから、家に鍵かけなくても平気なんだよね?
もちろんSPもつけてないんだよね?
憲法改正なんて出来るわけがない
このまま永久に解釈改憲で引っ張るわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:14:08.90 ID:/EabJnQp0
9条を目くらましにして公明党に都合がいいように変えられます
人権とか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:15:20.46 ID:TbKUC5Ie0
>>34
それが怖いんだよ、、、。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:16:09.75 ID:9nSnqjLK0
+民は維新が大日本帝国憲法復活賛成したスレでもそれを熱烈に支持する奴ばかりだったしもうだめだな
この国民に憲法とか人権はとうとう理解できなかった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:16:53.27 ID:FCB1MxBz0

9条が改正されると、今度はアメリカから日本が潰される。
軍事費が青天井になるしな。
444 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [age] 投稿日: 2012/10/06(土) 12:14:36.11 ID:jaOLp3pb0
んーと…李鵬首相が’98年に「あと20年もしたら日本などという国は世界地図から消えている」と公言してな。

オウムが食い止めていたんだが’95年に崩れて、’98年に大量不法入国してきたわけよINVADERが。

ほんでその後の暗黒の十年間があって。今どうかな?というところ。http://youtu.be/3gqHExUQmUI
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:17:19.68 ID:/aHlA2c90
>>23
中国とロシアと北朝鮮は対アメリカで同盟結んでるだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:17:42.93 ID:FPrHieNm0
毎日新聞「日本は尖閣に領土問題があることを認めるべき」
加藤紘一「日本は尖閣に領土問題があることを認めるべき」

つまり中国が同じこと言わせてる
中国の戦略は日本に尖閣に領土問題があることを認めさせるのが第一段階らしい
そして第二段階が中国軍の尖閣上陸
尖閣が完全な日本の領土で日本の国土だと中国軍が上陸すると侵略行為となって安保の対象にもなる
領土問題で争っている所属未確定の土地ということなら中国軍を上陸させやすいと考えているのだろう

日本が領土問題があると認めることは中国軍の尖閣上陸を招き戦争へと繋がる道となる
毎日や加藤は中国の侵略戦争の手助けをしている
とはいえ9条以外をいじるつもりなら絶対に反対だけど
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:19:22.64 ID:0ruY5AUM0
映画デンジャラス・ラン見て来たからいうわけじゃないが、

cia ってろくでもない組織だな。なんでもやりたいほうだい(人殺しもってこと)なんだな。
怖い怖い
ヤクザなんてただの使いっぱしり、とかげの尻尾きりされて終わりだな。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:21:01.31 ID:Fp93oaMx0
憲法改正と、やがて来る左翼政権が合体して、何とも言えない変なモノになって
その時に訪れるであろう混沌とした未来に期待している
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:21:58.16 ID:hQU7nrOK0
改正しても実際核持った瞬間世界の警察が発動するけどなw
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:22:08.20 ID:u67YS8Ro0
第二章 戦争の放棄

第九条【戦争放棄、軍備及び交戦権の否認】

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、 国権の発動たる戦争と、
  武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
  国の交戦権は、これを認めない。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:22:12.32 ID:1lfztfEo0
CIAが言うなら間違いない!もう抗えない流れだ
流れに身を任せて改正を受け入れるしかない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:22:52.09 ID:aYiWGTcQ0
ダウンロード法推したから未来永劫自民には入れない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:23:08.84 ID:u67YS8Ro0
これのみを変えろ
あとは変えるな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:23:14.09 ID:4s66bBIX0
>>42
アメリカの利益のためなら何でも有り
アメリカが押しつけてきた9条をアメリカが変えるのか
どう見ても単なるいいなりの犬です
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:24:03.72 ID:9nSnqjLK0
>>41
安倍「9条撤廃のために96条を改正します!」→国民「うおおおお!」
→安倍「おかげでで憲法改正に国民の承認は必要なくなりました。基本的人権も現代に合わせて変えたこの自民案を通したいと思います」→国民「」
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:24:33.63 ID:Fp93oaMx0
俺もボーン・アイデンティティーをこの前見たけど
CIA、あれはヤバイよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:25:54.15 ID:YMOeAtClO
>>39
そのロシア、特にプーチンは中国警戒しまくり
リムパックにロシア海軍参加させちゃうくらい
中露同盟はいざその時になったら瓦解する可能性がある
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:26:13.08 ID:87+Q3p1XO
一気に右に傾かなきゃいいけど日本人極端なんだよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:26:36.40 ID:tFgXck9y0
安倍ちゃんは徴兵推進だね明らかに
しかも今もw
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:27:02.71 ID:YeXiCsFSO
改正したらアメポチ政府の命令により米軍の代わりに、まず自衛隊が戦場に行かされる
そして世界中から嫌われる日本
>>52
映画うのみにすんなwwwww

学生寮で、学部に反抗して
いい気になってる共産党青年部の先輩を恫喝したら次週アメリカ人が入寮してきたwwwwクルーカットで眼鏡でな。
いかにもはえぬき。
改正にはならんだろうが実質軍隊化はする
憲法なんて解釈次第だ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:29:40.46 ID:rulKri8q0
そしてアメリカと集団的自衛権関係の協定も結んで、日米連合軍で“世界の安全に責任を持つ”わけか
戦費調達の陰で喘ぐ庶民の事なんか全然考えてねぇな、こいつら
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:29:40.34 ID:S9P2bXuCO
こんなヘタレ情勢で変わるわけないだろう
せめて中国とドンパチやった後だな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:30:22.97 ID:3WM8otIa0
日本は未だマスコミが強いから無理じゃないかね
そんな政権は苛烈なネガキャンによって潰されるだろうし
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:30:25.29 ID:Fp93oaMx0
安部は別に戦争がしたくて、徴兵制を検討してる訳じゃなく
教育目的で言ってるだけ。さいきんのゆとりは根性が無いし、協調性もないけど
軍隊生活を送る事で、根性も付くし、協調性や、自分で国を護るんだという自立心が出てくる。

何よりこの体験が思い出になり、同世代の若者の間でかけがえのない共通の思い出になる。
これが連帯感を高め、物事の推進力にもなる

批判してるのは左翼だけですよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:30:50.01 ID:56Kof4Ov0
9条がドグマのようになってるけど
重要なのは人権だからな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:31:08.41 ID:aPm1klaY0
まじかよ竹槍買ってくる!
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:31:18.05 ID:5AmkLNQf0
お前らがこんな憲法作っといて何いってんだ
あんなややこしい憲法改正手続きまで作りやがっって
>>62
まず安倍ちゃんを鍛えなおそう!主権者として!!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:31:28.38 ID:7vaXRGZW0
もうロシアとは電撃的に北方領土の決着つけて欲しい
そうなると良いですね。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:32:09.26 ID:cMQ3YYEG0
軍隊を持って平和にしようって言うなら分かるんだよ
でもネット見てると不安になるよね
左翼ってのとは違うと思う。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:35:11.06 ID:s8PdALh6O
選挙で私は改正に反対です!って言っても
平気で金や私欲の為に寝返る政治家だらけの現状ではもはや投票の意味は無い
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:35:59.37 ID:tFgXck9y0
>>62
それギャグかもしれんが
自衛隊法改正で、教育どうこうって論は完全に破綻してる
完全に徴兵だから
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:36:06.80 ID:3WM8otIa0
>>70
左翼というかサヨクだね
ひたすら日本の弱体化を願う人達
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:38:22.97 ID:Fp93oaMx0
>>72
どこがどう破綻しているの?

まあ、別に徴兵じゃなくても、強制ボランティアでも良いんだけど
批判するならそのニュアンスを踏まえて批判しろよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:38:46.51 ID:lCWHb4ep0
これやっぱ共和党ロムニーの影響なんだろうか?

アイツ保守のクセに「日本からの米軍撤退」「我が国の防衛を見直す」
ってやって「日本の防衛支援なんてやってられっか」と遠回しに言ってるわけなんだが
やっぱ次期大統領はロムニー確定か?これは
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:39:56.00 ID:l6B/UQN00
>>74
つ「教育再生会議」「徴農」
これ、安倍や山谷、曽野が言い出した事だから
あんたも賛成なのかい?
こんなやつだし プッ
15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/10/06(土) 11:59:20.71 ID:Fp93oaMx0
俺は自分さえ戦場とか、戦争に巻き込まれなければ
あとは何でも良いと考えてる
初めてID被った
>>39
ロシアは漁夫の利に乗れれば何でもいいと思うぞ
>>74
年寄りは徴兵されたりしないから気楽でいいですね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:42:48.82 ID:mHD34NzJ0
>>75
中間層ディスって人気が落ちてる模様
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:43:39.46 ID:Okht1iYY0
♪  ∧_∧
   <;`∀´ >))
 (( ( つ ヽ、   ♪ キムチ猿♪
   〉 と/  )))       キムチ猿♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
   ((<    ;>
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        韓国人は邪悪な猿♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   <;`∀´ >))
 (( ( つ ヽ、   ♪ キムチ猿♪
   〉 と/  )))       キムチ猿♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
   ((<    ;>
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        韓国人は悪魔の猿♪
    (_)^ヽ__)
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:43:57.47 ID:Fp93oaMx0
>>80
俺がどうこうじゃないんだよ

若者に、そういう共通体験が必要じゃないかって話だ
大事なのはその部分だから。安部はあくまで教育を考えて居るんだよ
わかんねーかなぁ
次期下痢総理の頭の中も軍拡と改憲だけだしな
>>81
共和党だから底辺人気はもう無理だから絶望的か
ブッシュとゴアの時みたいになんか仕込みそうな気もするが
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:46:41.85 ID:cbpXhYkL0

戦後の日本とか強制土下座仕様の、歴史上最も扱い易い隣国だったのにな
思えば政府の「遺憾の意」連発も、中国韓国を増長させて最初の一撃を引き出す挑発待ちの姿勢だったのかも

雌伏してる間に、海を隔てたむこうに憎むべき「遅れてきた悪の帝国主義国家」が良い具合に肥えて居坐ってるし
もう土下座してる必要じゃなくね?
>>84
そして自分達の先輩(正力・中曽根)が原子力開発を強力に推進しフクシマを引き起こす遠因になった事は
口拭って知らん振り、と
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:48:25.81 ID:Fp93oaMx0
憲法が改正されれば、おそらく景気は回復するよ
ここに真の原因があるわけだしな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:51:50.94 ID:tFgXck9y0
>>74

まず>>62の内容は勝手な妄想か願望だろ?
それに対して、教育主眼じゃない自衛隊法改正をもって論破しただけ
なにがニュアンスだよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:52:07.96 ID:i2j9ytYPO
>>83
そこでイスラム教ですよ!

1つの思想!
1つの国家!
1柱の神!

アッラーフ アクバル!
>>88、あんたも「東京維新の会」に投票するのかい?

(中略)
6 我々臣民としては、国民主権といふ傲慢な思想を直ちに放棄して、速やかに占領典範と占領憲法の無効確認を行つて正統典範と正統憲法の現存確認をして原状回復を成し遂げる必要があります。
これによつて、拉致問題、領土問題、教育問題、原発問題などについても原状回復による解決が図られ、祖国の再生が実現しうるものと確信し、以下の事項を請願します。(以下略)
http://shishi.kokutaigoji.com/?p=170



>>3
中国の敵は中国自身だぞ
周辺国は単なるとばっちり

他国を侵略しても自分の生活が楽になるわけではないので
逃げ出す事ばっかり考えてるんだから。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:54:50.25 ID:+dkRRgTQ0
>>39
ロシアは中国が自滅してくれれば美味しいとしか思ってないよ
ソ連と時の立ち回り思いだせよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:55:36.50 ID:9KGY4d/k0
9条作ったマッカーサーは英国貴族の流れで伝説的な成績を士官学校で修めた英才だぞ。
>>67
駄目モトで国際司法裁判所ってのはどうだろう。
竹島、尖閣、北方領土で同時に提訴
領土問題は国際法廷で白黒付ける
みたいな流れが出来れば今後の世界史が変わる
歴史的な出来事になる。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:58:16.17 ID:7GuZUrds0
自分さえ戦争に巻き込まれないといいとか思ってるwwwwww
9条護憲の人たちにお花畑といわれないように。
妄想も大概だが、軍隊が自分を守ってくれると思ってるんだろな。米軍が日本国民を守るために
基地を置いてるとか思ってるのかな?それこそ『お花畑』だぞ。>>15の人へ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:59:31.84 ID:LBm0x8g4O
ドレッドストーンか…!
>>83
安倍ちゃんの教育再生会議のメンバー ワタミ ヤンキー先生 こぶ平の母ちゃん (天海ゆうき 要請されるも自ら辞退)
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:01:37.74 ID:cxAnfQ6l0
九条信者の苦情が増えるな。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:01:56.80 ID:xEUDsGR10
「ネトウヨいじってるだけ」とすら言わなくなって
とうとう左翼丸出しのレスになってきててワロタ
ネトウヨって改憲厨か嫌韓厨かどっちかはっきりせいよ。
>>39
第二次大戦で敗戦濃厚の日本に突如条約破棄して宣戦布告してきたり
死にかけてるドイツのベルリンにオーバーキル仕掛けて首都の半分ちゃっかりもらっちゃったのは
どこの国だったっけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:04:23.99 ID:S/5kZxxF0
>>95
ICJは欠席裁判を認めない
係属させるなら双方合意の上という定め
ICJ係属で解決してるならスプラトリー問題も当然にそうなってるはずだが?
>>62
その結果がクソみたいなヒップホップ必修化と
殺人柔道の必修化ですかwwwwwwwwwwwwwww
CIAて映画に出てくる架空の団体だろ?
FBIは海外エロDVDのロゴで出てくる製作会社な
じゃなかった。ネトウヨは

改憲厨。元に戻そう。いやあネトウヨの狡猾さったらねーな!!レイシストて。韓国人が黒人差別のレイシストじゃねーか

まじないライバルだからってよー。←書いていのかそれ。←ううむ…おおいなるアトラアンティスの御世がはじまるのだなあぁ〜

をれはアルカディアしよっかなー。いっしょにゆくか。←くいいんえめらるだすでゆくのでおひとりでどうぞ。それにい、←そういうのがムーなの。
ネトサポとそうか信者は9条しか話題にしないが
自民党草案の問題は他にあるから
>>101
ネトウヨとか意味のないレッテル張りして
何かを理解できたつもりになるのは
止めた方がいい。
大事なのは書き込みの内容、意見であって
誰が書き込んだのか?
ネトウヨが書き込んだのか?
ブサヨが書き込んだのか?
朝鮮人が書き込んだのか?
という事ではない。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:10:06.89 ID:YXcZ+ZIAO
>>8
今なら民主と自民で行けるべ
ID:Fp93oaMx0
こいつアホだ
>>109
酔うとね、ネトウヨ。という鏡構造がまじないだいすきっこネトウヨの痛底らしいがまーもーどーだっていいや。

おめーもうネトウヨとか言うなよ。いろいろまたぶち壊したようだ。ほんと穢い、おめーら、男心女心もてあそんで侵食。
>>103
だから如何にしてそれを実効あるものにするか?
というのが課題だろ。
それが出来るようになれば
世界史が変わる。
フランシスマコヤマじゃなかったフクシマが歴史の終わり上梓したの1986年あたりでぇ、ぼくづーと待ってるんですけどぉ。

こないんならこっちがゆくよおおおぉ〜。
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:14:14.85 ID:Fp93oaMx0
>>98
だからなんだっていうの

今の若い連中に必要なのは、むしろそういう面子だろ
ワタミの社長は、安部だけじゃなく、橋下みたいな保守系の政党にも
教育面で支援しているよ?

少なくとも、民意はお前らにはない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:14:42.03 ID:EyAIVr+A0
イラクに大量破壊兵器は有ると言ったCIAさんね
民意なんて

てこさえあれば一秒で180°変わる。なんつーことはない。憂うにあたわず。http://youtu.be/3gqHExUQmUI
憲法九条はいらんけど、
あの怪しげな草案とかも受け入れちゃう馬鹿が多そうだから、
その辺が危ないんだよなぁ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:17:21.86 ID:aYiWGTcQ0
きゅーじょー改正されたらどこと戦争したい?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:17:37.93 ID:Fp93oaMx0
>>118
そういう自分だけ知ってる、みたいな
上から目線が反感を買うんだけど、わかんないかなぁ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:17:42.80 ID:baXKZJNU0
ネトウヨ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:19:17.61 ID:ml2UZKhqO
公共の福祉が邪魔でしょうがない自民党さんでした
CIAがこのように分析しました
ではなくアメリカが9条なおせって言ってるわけですね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:21:57.93 ID:t7Nj4c6j0
自民は「公共の福祉」を「公(≒政府や時の政権)」に変えたがってるからなぁ
これは国連からも指摘されてる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:22:24.48 ID:FkwnopLv0
憲法改正すると政治家と官僚が自分達に都合の良いの混ぜるからな
第3者のアメリカ様が作った客観性のある今の憲法の方が平等性高いのは明らかだし
今まで憲法改正が進まなかったのもよくわかる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:22:58.09 ID:2RWspBOq0
>>30
というか(特に最近は)活発に行なってたやろ
その結果がこれだよ!!!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:23:02.47 ID:8WXrmzwf0
アカ野郎はしつこいしガキすら利用する汚ねえ糞共だからそう簡単にはいかない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:25:13.41 ID:u67YS8Ro0
改憲法案でなく憲法9条改正法案にすれば良い
英国やフランスですら自分達がナチに攻め込まれるまで見て見ぬふりを続けたから
どうだろうなあ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:28:57.30 ID:7vJHLw7E0
9条以外の改正には賛成する気が無い
改正に必要な人数も含めてな
>>123
CIAでさえもない
“元CIAの分析官が作ったシンクタンク”
大方共和党の息が掛かってんだろ
>>128
憲法は最高法規
下位法で変えたり出来ないの
>>131
やっぱ共和党が間違いなく関係してるだろうなぁ
オバマになってもこんだけ影響力あるとかどんだけなんだ共和党
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:34:34.63 ID:S96jBYVpP
自衛隊のみなさんが戦争できるなんて
本来の役割を果たせて素敵なことだよね(*´▽`*)
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:36:05.85 ID:tFgXck9y0
>>115
そうあってほしいという願望で語るから、何言ってもペらっぺら
その再生会議で出た提言案が
超管理国家丸出しの育児教育義務化なんだが?
今でも推進してるのが安倍ちゃんとハシゲ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:36:50.50 ID:F2LPnbOI0
   . . .... ..: : :: :: ::: ::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: :
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: :::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: :::::∧∧ : ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. . /~)(~ヽミ 、.:
 ̄ ̄ ̄(_,ノ 民主 ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ共産.ヽ_ノ ̄ ̄`社民"'´ ̄

          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n    ご冥福をお祈りしま〜す♪
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
左翼の後援者はソ連や中国だろ
こいつらにも勝てないとかアメリカ弱いな
なんつーかこのお

世界の構造をさあ

私的利害関係でフルチャートしたほうが人民主権的にENJOYだおに。
>>135
社民と共産はよしとても、民主党って九条支持してたっけ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:39:23.14 ID:GtjDdUt80
9条を残して拡大解釈してアメリカに軍事費押し付けでいいじゃん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:40:37.91 ID:66vtswEA0
左翼勢力が絶滅し切るまで狩り隊 
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:40:59.53 ID:u67YS8Ro0
>>131
第96条 この憲法の改正は、各議院の総議員の3分の2以上の賛成で、国会が、これを発議し、
国民に提案してその承認を経なければならない。

では聞くが、国会がこれを発議するためにはどうするのかね?闇雲に国民に発議するのか?
これを発議するための法案が先ずいるだろうが、知ったか君
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:42:19.00 ID:GcsLxIaZ0
ブサチョンお払い箱www
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:43:26.86 ID:ZC/xEkB60
橋下も選挙に出させて
自民と対立してる寸劇やらせてるのもこれのためか
なんか自民支持率うなぎ下がりする気がする。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:45:27.71 ID:VWOsoGPjO
うんこ
9条の条文で自衛隊持てるのに、今更改正なんて必要ないだろ
拡大解釈拡大解釈w
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:49:24.77 ID:XaVz97Lk0
自衛隊は軍じゃないなら戦車白黒に塗ってパトランプつけろやw
>>146
世界有数の軍隊でありながら
その任務や権限、最高指揮権の所在等について
憲法に一言も述べられてないのは異常。
自衛隊という言葉すらない。
>>147
嘗て(警察予備隊・保安隊時代)は「特車」と呼んでたんですが何か。
兵卒は「警士」「保安士」な。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:54:03.24 ID:V217o9O2P
アメリカの思惑通りだな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:55:41.17 ID:vYNWhnDKi
日本はもっとミサイル充実させないと。

弾道ミサイルも含めて。
9条改正だけなら支持するが、自民案はクソすぎて話にならない
>>150
アメリカの思惑に乗るのと
中国や朝鮮の思惑に乗るのでは
どちらがより日本の利益になるのか?
という問題。
全世界を滅ぼせるだけの核武装すりゃ
他国の思惑を完全に無視できるようにはなる。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:57:19.03 ID:u67YS8Ro0
連休になると>>131のような、ゆとりのにわかが増えて困る
立法府のしくみや六法のさわりくらい
少しは知って書き込めカス共
>>88
軍備強化するための予算はどこから来るの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:01:47.63 ID:E2Ii41fS0
アメリカのお許しが出たか。
21世紀中盤はアメリカと一緒に世界を舞台に暴れまわるシナリオが
本当になりそうだ。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:03:21.03 ID:mBmNh+qJ0
なんでCIAの諜報員が産経新聞に情報を漏らしてるんだよww
これがガチなら日本をスパイしてるよって事を公にしてるなw
そっちのが国民には衝撃だなw
そもそもそんな所に身バレして大丈夫なのかよwwww
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:04:05.83 ID:Fp93oaMx0
>>155
福祉から削ればいいだろ
馬鹿かこいつ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:05:43.55 ID:Vksl+7n/0
お前らCIAを過大評価しすぎ
CIAは今では経済ヤクザみたいになってるし、
各国で作戦や工作を失敗しまくってる
改革派が9条改正を阻止してきたのか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:08:27.11 ID:tFgXck9y0
>>159
ソース
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:10:20.39 ID:YPv2SwVg0


沖縄は中国領である。普天間から米軍を追い出し、代わりに中国軍に駐留してもらう事が沖縄県民全員の願いである。
中国軍こそがアジアの警察官になるべきである。

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:13:57.85 ID:bv6AFyen0
日本が軍需産業を育てたら経済がよみがえりそう
車のカスタム屋みたいに他国の古い武器をチューンナップしたり
アップグレードで儲ける
毎年アップグレードの通知してアップグレード商法で大もうけ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:14:28.42 ID:AiBhE+ZqO
お前らとうとうユダヤに負けたのな・・・
モサドのレスだらけだし
昔の日本人は真の平和を求めて活動してたというのに、ユダヤに洗脳されやがって

万が一日本が核武装したら、マジで中韓は終わりだぞ!!

ちゃんと考えろ!
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:14:54.24 ID:nHrVqEf90
ciaは政権交代前も自民党は小党に分裂して消滅するとか予測してたな

次の選挙に負ければそうなりそうか
>>162
他国に警察官役お願いするならアメリカでいいやー
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:16:52.36 ID:/Rd8ravj0
最近の中国のいやがらせも、実はアメリカが裏で手を回した結果だったりしてな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:17:26.38 ID:t7Y/dx4f0
>>158
馬鹿はどっちだww
自分だけは戦争に巻き込まれないとか、かかわらずに済むと思ってる奴。
それと、みんな>>1をよく読めよ、”元”CIAのいる民間機関だぞ。その上産経ソースなんだからな。
・・・・マジレスしてるのは2人くらいか。
戦争9条になるのね
CIAはアメリカ軍産複合体の走狗だから9条は商売の邪魔なんだろうね
>>163
三菱と川崎が儲かるだけだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:27:44.57 ID:CRbBvE8W0
スレタイに釣られるネトウヨかわいいです
ああ、だから安倍なのか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:31:54.26 ID:ysP5bW2B0
そしたらアメ公の尖兵にさせられるな
日本の国益にならない戦争に
金だけじゃなく国民の命も差し出せと言われるに決まってるわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:37:41.33 ID:u67YS8Ro0
アメ公の元CIA集団運営の調査機関の意見など、どうでもいいがきっかけとしてはどんどんやってくれ
兎に角我々日本人が、自ら9条を改正する必要がある

日本領土が奪われようとしている時に、今の法律で動けるのは警察組織だけだ
しかも実際動いてるのはそのの一部である海保の、しかもその一地方組織である、第十一管区海上保安本部だけだ

今の憲法下では、自衛隊は弾一発も撃てない
戦後67年も経って、隣国の中国、露助、北チョン、南チョン、オーストコリアが
軍備拡張するなか、どんだけお花畑なんだよ、日本国民脳は

徴兵制度を嫌うなら、それを9条改憲に盛り込めば良い。
例えば条文で「その軍を構成する人員は、国防軍の一であるか、もしくは自ら志願した兵のみとし、それ以外を許さない」とか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:38:35.38 ID:X6tOseyt0
与党になる気も無ければ政治を本気で動かす気も無いのに
敢えてニッチな層をターゲットにする事によって
政治を商売としていた連中がやっと失業してくれる訳ですか?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:38:42.57 ID:u67YS8Ro0
ああ一地方組織じゃなく一部のな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:46:28.86 ID:Fp93oaMx0
>>176
それ、どっちのことを言ってるの?
返答次第ではお前を元論の力でフルボッコにするけど・・
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:47:44.38 ID:LGFxu0sN0
よし、核ミサイルを配備だ
>>158
福祉から削るなら経済に回せよ。
軍備に回す余裕はない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:54:10.33 ID:eoTXqdJv0
底辺が上の無謀な命令で色んなもん接収されたり死んだりしても、文句言えないように法改正するって事か
まさに戦後レジュームからの脱却(戦前回帰)
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:55:30.28 ID:Fp93oaMx0
>>180
軍備に回すことが、ひいては経済の活性化に繋がる
その2つは矛盾しない。
九条より兵器作れるかの方が興味あるな
>>182
ボーイングやロッキードに金が流れるだけだろ。
国内にしても三菱重工や川崎重工、IHIなどの一部軍需企業に偏る
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:59:24.03 ID:0e2B9EGV0
>>97
ジェイソンボーンならトレッドストーンだぜ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:05:18.32 ID:0e2B9EGV0
>>164
>万が一日本が核武装したら、マジで中韓は終わりだぞ!!
じゃあ是非とも核武装しないとだな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:05:55.71 ID:Fp93oaMx0
>>184
軍備に回す以上、機密情報もあるし発注先はおのずと国内に傾いていく。

それに、トリクルダウン理論ってわかるかな
上が潤えば、水が高きから低きに流れるように、結局は下々の懐も豊かにしていく
小さな政府を指向しつつ、増税無しで財政再建をする必要もあるため、無駄な出費が
許されないというのはあるので、福祉バラマキはダメ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:09:57.23 ID:O+DNzmiI0
国民投票すりゃいいじゃん
何でしないのか理解にくるしむ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:10:38.82 ID:wDZNVzrp0
憲法が改正されると景気が回復する理屈がわからない
もうトンデモだと論破されてる「トリクルダウン理論」にしがみつく>>187
それを目指して総好かん食らったのが麻生だろうが まだ寝ぼけてんのかよww
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:12:00.54 ID:7Sdfb9Py0
ケネディ謀殺の主犯か
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:12:40.07 ID:pMxRRs9M0
なんだ、CIAじゃなくて
アメリカ共和党べったりの団体が安倍ちゃん応援の調査報告書を出して、
それを安倍晋三新聞の産経がホルホルオナニーしているだけのことね。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:12:40.74 ID:Tu/araTn0
ねーよ
日本にイラン派兵させたいための願望だろw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:13:29.98 ID:7Sdfb9Py0
>>187
何このバカ
上が潤うには底辺がしっかり貢がないと無理なのに
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:14:01.94 ID:iJ/pSaBT0
戦争なんてアホのする事。やるなら政治家どうしでやり合えっての。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:14:12.46 ID:Fp93oaMx0
>>190
麻生は定額給付などバラマキもしてしまっているので、それを目指していたわけではない。
もっとも麻生は保守的な思想や外交手腕は素晴らしいが、経済は二流だ。

トリクルダウンは、共和党などでも政策的なバックボーンになっていて
おかしな理論ではない。それとも反証出来る根拠でもあるの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:14:25.09 ID:silRoI/U0
発砲されない事が分かってるから中国漁村に舐められる
問答無用で撃ち殺してやりゃいいんだよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:15:12.65 ID:aEXwen080
表現の自由を認めない規定が
公共の福祉 から 公益および公の秩序を害するに変わるぞwwwwwwwwwwwwwwwww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:16:14.01 ID:Fp93oaMx0
>>194
それはいかにも社会主義的な発想だな
枯れた考えで、過去の遺物でしょ。

物事にはやはり順序があり、優先度というモノがある
上が潤わなければ、結局失業率を改善しようにも、雇う側が居ないわけだから

小泉政権の成功とか、頑として認めないタイプ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:17:49.85 ID:bLIGqBFX0
国家紛争は戦争せずに勝つことが
政治家や官僚の役目

そのために汚れたことも黙認

普通の日本人は分かっていること

民主はバカだった
けど、選んだのも国民
でも、民主への宣伝工作の感は否めない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:18:54.24 ID:pMxRRs9M0
>>187
トリクルダウン理論は中国で言えば先富論なんですけど。
中国では矛盾炸裂しまくりで暴動発生しまくり。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:22:00.09 ID:Fp93oaMx0
うーん、トリクルダウンを否定する奴がいるとはなぁ・・・
やっぱこの板って、左巻きが随分増えてっるというのは本当みたいだ


>>190 >>194 >>201
君らにはサッチャーのこの言葉を贈るよ

The poor will not become rich, even if The rich are made poor
(お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちにならない)
>>187
その上というのが一部の軍需産業に偏るという話なんだが。
更に言えば、日本やアメリカ、中国を見る限り、上が儲かれば下も儲かるというのはどうも机上の空論に思えるな。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:25:49.41 ID:wDZNVzrp0
なんか日本が無条件でTPP参加した方がよっぽど景気がよくなりそうだ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:27:11.87 ID:Fp93oaMx0
>>203
大きな流れとして、サッチャーや、レーガンといった名宰相のそうしたレジーム転換により
この30年間、世界的な繁栄(出遅れた日本以外)があったわけだけど・・

保守的な思想と、自由主義の絶妙な融合こそが、今のトレンドなんだよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:27:30.63 ID:c2eB3bR50
>ID:Fp93oaMx0
香ばしいなこの子
>>202
そのサッチャーの言葉から、どこが先富論に繋がるのかが分からないなら。
金持ちを攻撃しても下は救われないと言ってるだけなのだが
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:30:40.71 ID:Fp93oaMx0
>>207
もう一歩進んで、上が富むのを否定していては
経済は成り立たないと言うことって事を言いたかったんだけど
流石に今回はアメリカが空母派遣して来た事に対して、文句付ける様な連中も沸いて来ないな
これで力が正義だって事を少しは身に染みて理解したんじゃないのか?
>>208
それが論理的にズレてると言ってる。
上が富むのを否定したら経済が成り立たないが、
上が富むから下が潤うには繋がらないよねって話
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:35:13.15 ID:Fp93oaMx0
そもそも、米国にしろ中国にしろ、格差が問題になってるのではなく
景気の足が鈍くなっているのが、問題の根本原因

米国はオバマの社会主義政策がその原因だし
中国は為替の操作で輸出を維持してるのと、公共事業の乱発で保たせているだけ

それをトリクルダウンの否定に繋げるなんて、ちょっとピント外れ何じゃないの?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:39:40.92 ID:0e2B9EGV0
>>202
だってほら、ここは嫌儲
自分がこんなに貧しいし職歴もないのは金持ちが搾取してるからだ!労働者の権利を守れ!ってわめく板だよ
そいつが貧しいのは努力してこなかったそいつの100%自己責任だし
労働者の権利をも糞もおまえ働いてないだろって奴多いのになw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:40:47.87 ID:Fp93oaMx0
>>210
現実がそれを証明してるでしょ

アメリカの格差は、凄まじく激しいけど、しかし経済はこの20年で何処よりも繁栄した
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:41:42.53 ID:c2eB3bR50
じゃあそのトリクルダウン様で
イラク戦争で米軍が5年間で4000人死ぬ間に
日本は年間3万人自殺するのなんとかしてあげてくださいよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:43:36.93 ID:Fp93oaMx0
>>214
まあ、その点、安部は期待出来るねって話なんだけどね
左翼も順調に駆逐されてるし、景気が回復すれば自殺者も減る
9条を日本に適用したのは米国なわけだが
ネトウヨの頭の中ではどういう解釈になってんだ?
儲けた金を従業員に還元してた昭和の高度経済成長の頃ならともかく
今、この時代に金持ちや企業を儲けさせても
株主への配当や他の事業への投資に回るだけで
庶民が豊かになることはない。
逆に労働者への賃金を如何にして安くするかに
血眼になってるじゃん。
利益を上げる一番手っ取り早い方法だものな。
人件費削減。
どうして日本じゃ憲法を保守する方が左翼で改革する方が右翼なのか?
アメ公は一体どっちを味方するのか
むしろトリクルダウンなんぞ糞ほどの効果もないってのが最近ではコンセンサスみたいなもんだが
何十年前から来たのか
それとも頭飛んじゃってるのかどっちだ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:50:49.20 ID:Fp93oaMx0
>>219
大方、クルーグマン辺りに誑かされて、勝手にコンセンサスと思いこんでるんだろうけど
ああいうリベラル系の経済学者はゲテモノの類で、ワシントン周辺のまともな学者の間では割と普通の考えなんですけど・・>トリクルダウン

たとえば、同じケインジアンでも、マンキューは例の格差騒ぎを一笑に付していたし

人の考えにケチをつける前に、自分の考えが正しいかどうか振り返ってみた方が良いな
様々な意見があるから、まずは恐れずにそれに触れることから初めてご覧よ
どうやら頭が飛んでる方のようだな
すべからくブーメランだ
>>218
何を言ってんの
今や右翼は維新(復古)を目指してるだろうが
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:55:51.14 ID:QC7m/tvG0
お前らのせいだろ(´・ω・`)
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:57:54.55 ID:Fp93oaMx0
>>221
すべからくには「〜べし」をつけようね。そもそも「全部」って意味で使ってるのだろうけど、誤用だからね
チョンには難しかったかも知れないけど、近くの日本人にきいてごらん?

それにしても、格好つけようとして恥ずかしいね。
ちょっと薄ら寒いね
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:00:27.15 ID:GTTWjUp90
民主が政権とってから一気に右傾化して
中韓との関係もどん底まで落ちて
民主支持してるブサヨはどう思ってるの?
お前らが望んでた日本は自民が政権とってた時の方にあったんじゃないの?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:02:26.96 ID:Fp93oaMx0
>>225

もう安部を批判出来れば何でも良いんだろうな、左巻きの人達は
明らかに混乱してる・・・

ちょっと撫でてやったら、もう黙ってしまったし
嫌儲は歯ごたえがないなぁ

やっぱたまに降りてきてやらないとダメだな
鳩山政権で対米自立を目指したろうが
それを自民がアメリカの意向に沿って首獲ったんだろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:11:32.47 ID:FCB1MxBz0
9条改正して、アメリカの古物武器をしこたま買わされる訳だよ。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:15:41.04 ID:YlCj83bd0
無理無理改正なんてできるわけない
改正したら中国で反日暴動起きるけど、中国の市場を失うことになるけど財界とべったりの自民は押し通せるかな?
靖国参拝すら中韓の反発が怖くてできない総理ばっかりなのにw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:16:54.92 ID:53SmOoFy0
日本の左翼勢力ってあれ左翼と呼んでいいの?
完全におかしな連中がいるじゃん
他国の左翼って武器捨てて軍解体しろとか言うの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:19:39.29 ID:Fp93oaMx0
>>230
徴兵制って言葉を聞いただけで
ヒステリックに騒ぎ立てるし、はっきりいって知能が低い
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:22:07.01 ID:NqjOocSs0
またブサヨ負けたのかw

>>230
日本のサヨクは労働者権利を主張する海外の左翼とは根本的に違う
外勢を呼び込んで日本を革命でもって解体してもらおうって考え方だからな
無理矢理カテゴライズしたら極左にはなるけど左翼としても完全にイカレてる類だな

残念なことに日本の左翼にはそういうのしかいないが
>>230
左翼じゃないサヨクな
右翼じゃないウヨクな

どっちも糞
どっちも国の為を思ってない金金金の事しか考えてない
タイミング的には悪いけどな
右に舵切りすぎるんじゃねーのこのままだと

つってもサヨクの存在には反吐が出るけど
>>229
中国市場は既に失った、或いは失いつつある。
そもそも向こうで儲けても利益は中国外に持ち出せないから
旨味は無いし
正直諦めるしかないと思うよ?
投資した金を失うだけじゃなくて技術やノウハウを盗まれて
より安い価格での国際的な競争に巻き込まれるくらいなら
中国から撤退した方が良いんじゃない?
中国に固執して火傷するのは70年前に経験済みだし。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:23:18.08 ID:Qz4N94Jr0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:23:40.71 ID:Fp93oaMx0
ネトウヨって言われている奴より、明らかに左翼の方が劣化してるんだよな
そこを忘れないで欲しいものだ。まあ、1bit脳だから、ものごとを相対的に見れない面があるのを
今回の啓発でも確信したが、
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:24:34.97 ID:Kqs8WV4M0
ソースが産経笑
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:25:42.59 ID:Fp93oaMx0
>>238
産経より朝日がマシだとでも?
改憲なんて無理だよ
まず発議の時点で難しい
更に投票なんて不可能
>>215
安倍に何を期待してるんだ?
>>239
そりゃそうだろう。
新聞とスポーツ紙を比べてもしょうがない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:35:39.15 ID:Fp93oaMx0
>>241
憲法改正

売国勢力が必死で頭悪い抵抗してるようだが
これで日本は変わる
>>243
言っちゃ悪いが、安倍に憲法改正やるだけの能力も体力もあるようには思えない。
9条改正だけならまだ支持しなくもないが、誰得なオナニー改正てんこ盛りなのは自民草案からも明らかだしな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:39:49.32 ID:+1BZEh5p0
この国の人間に染み付いた平和ボケはそんな簡単に治るもんじゃない
死人が数人出てやっと、アレ?ちょっとヤバくない?と感じるレベル
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:41:35.11 ID:Fp93oaMx0
しかし、どうしてこうも平和ボケが多くなってしまったんだろうね
政治家はもちろん、国民からも危機感が無くなってしまった
痛い目にあってからでは遅くて、一刻も早く軍備を増強しないといけない局面なのにな
>>231
実際、現代社会で徴兵制なんて老人の自己満足以外に何のメリットもないからな
ジジイのオナニーに若者が巻き込まれるのなんて拒絶して当然だろう
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:42:34.17 ID:AjRhJaSJ0
徴兵の復活と9条の改正があれば国防はどうにかなるだろうな
どちらかだけでは不十分だが
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:42:35.65 ID:1+m4sNsG0
バカを煽動する方法
・二項図式に割ってどちらかに帰属させる
・褒めちぎるか貶す
・連呼する
・印象で判断するので理屈は付けないで書き捨てすればよい

少し頭が良いがんばり屋を煽動する方法
・個人の処理のキャパシティを超える量の情報を流して混乱させる
・頭の中で特有の結合と選択をさせて趣味の範囲に隔離させる
・おかしな人に見えるようにしておく
・オカルトと区別が付かないようにする
・根拠がない一体感や連帯感を主張させておく

頭がよく使い方も分かっている人を誘導する
・個人の処理のキャパシティを超える量の情報を流して混乱させる
・普遍性を語らせる
・わざと挑発的なことを言っておき差異を批判させる
・辛抱強く情報処理するために話し合いをしようとする性質を利用する
・権威や権力に近づいてくる性質を利用する
・一般性や普遍性があると信じているので近視眼的に動く
・普遍性と共通性の区別が付いていない

とことん合理的に動く人たち
・彼らは我が強く利用することは困難と考えた方がよい
・打算的な関係ならば構築できる
・絶対数が少ないので放置してもそれほど問題はない
・場合によっては味方に引き込む
>>244
憲法を改正するのは、国民による総投票だべ。
別に、今の日本国憲法を1から作り直さなくても、9条削除するだけでも良いしな。

>>245
その時は、どこかの地方都市に、自演やってでもミサイルか爆弾落とすんじゃね?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:46:25.30 ID:c2eB3bR50
>>248
ならないと思うよ
日本の国防は基本的に空と海でだけどどっちも基本的にエリートなので
徴兵して陸上自衛官をいくら増やしたところで災害救助と対テロ部隊が充実するくらい
それに9条を改正しなくても現時点で領域内での武力による防衛はできるから
憲法改正すれば武力解決できるってのもちょっとお花畑だよ
>>248
総力戦時代じゃあるまいし、徴兵なんて何の役に立つんだよ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:47:44.78 ID:Fp93oaMx0
徴兵制は教育的な意味合いが強い

馬鹿サヨ区がヒステリックに叫んでいるのとはニュアンスが違うよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:48:42.60 ID:AjRhJaSJ0
>>251
お花畑って言うのはちょっとおかしな話だなあ
>>250
改正の前には衆参の三分の二が必要だし、
いざ憲法改正となって国民の支持を集める力量も必要。
それが安倍ちゃんにあるの?

あと、阿部ちゃんが9条改正だけで満足するのかな?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:50:59.23 ID:Fp93oaMx0
危機意識を持っている人間を、お花畑というのはちょっと違うな
お花畑は左翼の専売特許
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:51:54.00 ID:AjRhJaSJ0
>>252
徴兵があることによって、等しく国防の意識を共有できるわけでしょ
社会共同体としての意識もね
国民全員が共有しなきゃいけない仕事でもあるし意識でもある
徴兵と投票権はイコールの関係なんじゃないかな
>>253
徴兵で若者を鍛え直す()
まさに老人のオナニーだな。
徴兵制やってるお隣韓国や台湾の若者はさぞかし立派なんだろうな。
ただでさえ有限な国防リソースを教育なんて関係ないところに回すなよ
徴兵なんていらんだろ
2〜3年で辞めるなら教育費用の無駄になる
定員を5割ほど増やして給料増額するだけでいい
>>257
徴兵と投票権がイコールなんて共和政ローマ時代かよw
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:55:05.66 ID:Fp93oaMx0
>>258
教育会議でも出ていただろうが、徴兵ってのはあくまでニュアンスで
大切なのは世代を横断する連帯感だ。

ボランティアの義務化という形でも良いんだよ?
>>261
義務化したらボランティアじゃなくて強制労働だろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:57:35.80 ID:c2eB3bR50
いくら徴兵したところで経済界が国を売ってたら意味無いのよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:58:15.27 ID:AjRhJaSJ0
結局日本人は誰かがやってくれると思ってる
金さえ払ってればアメリカがやってくれると思ってる
だから極度の平和ボケに陥っている
これはどうしようもない

国はどうしたって日本人が守らなきゃいけない
嫌だとしても守るしかない
もしホントに嫌なら他の国にでもいくしかない
平和とはそうやって自らの力でしか作り上げることは出来ない
体育会系のノリについて行けない人には
少し酷かもしれない。
徴兵制。
賛成か反対かと言われたら正直迷う。
高卒対象の地方公務員枠は自衛隊の任期満了者に
振り当てるようにすれば志願者がかなり増えそう。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:59:35.55 ID:Fp93oaMx0
>>262
言葉遊びはどうでも良いんだよ
自立する国民ってのが、その主旨だ

口開けて待ってたら、モノが入ってくるとか
甘えた考えを持っているのが今の若者

でも公共というのは自分たちで作り上げていくことが大切なんだ
こういう自立した精神が、小さな政府を目指す上でとても大事になってくるんだよ
アメリカが韓国中国いさめてくれりゃこんなことにはならなかったのにな
なにが世界の警察だよ
高い金払っても仕事しねえ
改正してもどうせ権力者に都合のいい内容になるだけなんだろ
自分達の権力強化のための改正ならお断りだ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:00:26.32 ID:c2eB3bR50
平和ボケっていうか、世界は所詮軍事力っていう力が正義っていう現実を見ない
領土問題なんて国力によって流動するのが歴史みてればわかるだろうに
サンフランシスコだか持ってきてルールで決められてるから!みたいな主張しちゃう
正当性なんか力という絶対正義の前じゃ全くの無意味で
力こそが世界のルールなのにさ^^^^^;;;
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:00:59.43 ID:eSgmILtxO
専門性の高い今の軍隊に徴兵は不用
ただでさえゆとりみたいの増えて教育機関はあっぷあっぷしてるのに
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:01:36.46 ID:Fp93oaMx0
>>270
だから、徴兵に拘る必要はないんだって
理解力の低い馬鹿だな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:01:48.77 ID:Dn7D9Q8w0
CIAが工作すれば4ヶ月で改正できた
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:02:02.16 ID:AjRhJaSJ0
>>260
世界最大の民主主義国家アメリカも有権者登録を行わなければならないです
自立するのは若者ではなく老人の方だろ
払った額以上の年金社会保障受け取ってるニート以下の存在のくせに偉そうな口聞くな
国に頼らず自立しろよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:02:47.35 ID:ft2PbBra0
日本においては裁判員制度が徴兵制みたいなもんだ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:04:15.35 ID:tFgXck9y0
安倍ちゃんの方針みたらわかるけど
戦争するために全力だから
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:04:22.76 ID:YlCj83bd0
小泉の再来がこないと無理っぽい
橋下じゃ役不足だし安部は靖国参拝でヘタレた下痢便だし
>>62
老害が若者を支配しようとしてるとしか思えない
徴兵やるなら老若男女差別無しにやれよ
年寄りも招集して町のゴミ拾いさせたり、
女もボランティア活動するべき
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:08:31.83 ID:eSgmILtxO
>>271
そんなカリカリするなよ、国民に対して共同体としての意識を教育(啓蒙?)する、って話でしょ?
>>275
そりゃ一理あるかもだけど、制度の性格上守秘義務とかもあってちゃんとした意義付けはされてないように思う
なぜ憲法改正のために事実上の既得権益拡大をアメリカに要請するんだろう
今まで色々うまくいってたんだろうな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:10:29.27 ID:NF1QOM1T0
左翼=東京民
これが真実
>>266
公への奉仕と言ってボランティアや徴兵しか出ないのがいかにも老人的だな。
サラリーマンとして働くのも店経営するのも会社興すのも買い物するのも立派な社会貢献なんだが。
徴兵だの強制労働だのはその社会のバランス崩す害悪でしかない
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:10:55.07 ID:c2eB3bR50
共同体意識なんて
アメリカや中国や韓国がやってるように敵国を明確にすればいいだけでしょ
CMで日本製品を買おう、韓国産なんか買うなって啓蒙すればいいだけ
徴兵()って発想がもう短絡的すぎて泣けるwwwww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:11:30.25 ID:T2LaJT3Z0
左翼バカにしてる奴ら許さんからな。
若者だけに負担を押し付けて国が維持できるわけないだろ
人口ピラミッドみろよ
65で定年してから3年間介護その他の活動で国に貢献した人間だけに年金を支給しろよ
若者だけ徴兵しようなんて許さないぜ
日本舐めんなよ 
総理候補が「攻めて来ませんよ〜w」ってTVでナヨナヨする国だぞ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:15:27.58 ID:Fp93oaMx0
なんかいろいろ虚しくなってきたな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:15:53.25 ID:9C4CVF4E0
>中央情報局(CIA)の元専門家集団が運営する研究調査機関

なんとも怪しい組織だな
青山さんのお友達がお勤めしてたりするのだろうか
>>266
じゃあ何で皆さんは自衛隊に行かなかったのかなー?????????
あれれ〜 おっかしいなあ〜
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:19:04.72 ID:4q6jKg9j0
高齢化が進む現状だと、有事には満50歳ぐらいまでは徴兵があるかもなw
九条の会がリアルに息してないと思う
年金と生活保護を一括で運用したらどうだろう。
従来の年金はそのまま累進性のある税金として集める。
そうすりゃみんな同一の金額を支給するだけで済む。
60歳以上限定のベーシックインカム。
>>289
陸上を二任期4年お勤めさせて頂きました。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:21:57.64 ID:y7zxF8FfO
>>284
どう許さないんだよ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:22:10.51 ID:AjRhJaSJ0
>>289
兵役と仕事はまた別だろう
しっかりと兵役としての義務を果たしたなら
あとは仕事は自分のやりたいことをやればいい
逆に仕事をしていても兵役に行くことで義務を果たせる
兵役は厳しい
しかし厳しく皆がやりたくないからこそ国民全員で担わなければならないわけだ
国は国境を守ってこそ初めて国として存在できる
その国家の基本を皆で担うわけだ
待ってれば年金社会保障がもらえると思って老人を徴兵して介護させろよ
特に60代の戦後第一世代の方にね
あなた達の上の世代は国のために血を流しましたよ
若者に手本を見せてください
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:25:18.00 ID:AjRhJaSJ0
経済的価値が合わないから徴兵なんて止めるべきだという話もある
そんなに経済が大事なんだったら

だったらそもそも中国と友好関係を築いて、日中友好で経済促進した方がずっといい
韓日友好で韓日トンネルを作って観光客を誘致したらいい

土下座なんて0円だ
100回でも200回でも求められるだけ土下座したらいい

その分稼いだらいいということになる
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:25:52.18 ID:Fp93oaMx0
なんか「リバタリアンにかぶれたキチガイウヨ」みたいな
キャラ設定で書き込んだら、思いの外しっくり来たわ
日本って不思議な国よね
左翼が護憲で右翼が改憲って
普通逆じゃねーのかと
>>297
そういう考えもありだと思うよ。
現に自民党の保守本流はそれに近い。
徴兵で若者を国の奴隷にして得をするのは誰か考えろ
そんなことに税金使う余裕があるなら雇用対策しろよ
自分達の権力を維持するための改正なんて糞くらえだ
自衛隊がいるのに徴兵する意味は?
てか今は自衛隊すら倍率が高いのだろう?
足りてるってことだよ
ただ、海自は不足してるっぽいけど
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:28:17.41 ID:e5gY+I620
>>1
自衛隊を米軍の下請けに使う気マンマンだな。

自衛隊は専守防衛ですからあしからず。
はやくミサイルか砲弾撃ちこんでくれりゃあいいのにな
どいつもこいつも口だけで何も手出ししてこない
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:29:17.94 ID:NqjOocSs0
>>282
まあお隣の国見てると徴兵制だのはさすがに時代錯誤すぎるとは思うな
そもそも徴兵を教育の一環として行うって発想が土台から間違ってる
そういうのは学校でやるべきものであって、軍は教育機関じゃねえっつうの
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:30:27.53 ID:AjRhJaSJ0
>>300
それがいいならそう言えばいい
誰々があーだとか、誰々がこーだとかじゃあない
君がそう思うならそう言えばいいだけだ
何事も主体的に考えなければいけない
他力じゃなんの答えも出ない
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:31:15.90 ID:c2eB3bR50
>>297
韓国に対する貿易黒字はおよそ2兆円、中国に対する貿易赤字はおよそ2兆円
プラスマイナス0で技術とシェアが特アに流れ放題
いったいどこに経済的価値があるですかねぇ…
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:32:12.01 ID:Fp93oaMx0
>>297
それでいいんじゃね・・?

花じゃ腹は膨れねぇわ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:33:12.73 ID:9yPKF8zX0
別に改正しなくても自衛領侵入したら普通に撃ち殺す、沈没しても救助しないよぐらいやるべきだと思うがな
ていうかまずそっからだよ、じゃないと仮に改正した所で日本は何も出来ないししない
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:33:30.72 ID:AjRhJaSJ0
EUの大国でもユーロが導入されるついこの前まで徴兵があった
今はEUは一つの国のような形になろうということで争いごとがなくなってきた
そういうのがいいというのなら日本も東アジア共同体を作ってその一員になればいいだけだ
中国韓国と共同体になればいいという話だ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:34:19.73 ID:DGsktV+y0
昨今珍しいブサヨザマァスレか、ありがたやありがたや
左翼の目指す社会って願望じみた前提がすべて都合よく実現してなきゃ成り立たない世界だからな
まず「対話万能思想」が間違い
武力がなければ対話にすら値しないことは韓国が証明した
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:34:46.97 ID:Fp93oaMx0
>>307
経常収支の黒字が、貿易のメリットと思ってるなら
お前は共産主義より、さらにカビの生えた重商主義っていう名前の病気だから
ニュース見る前に歴史勉強した方が良いわ
制度の問題と言うより政治家の質の問題だと思うけどな
少なくとも反日性のある議員がいなければ
現行の憲法でもそれなりにやれると思うが
とはいえ、自衛権については明確に規定すべきか?
自衛権が消えてなくなるわけではないからな
誰がそれを行使するのかってことを
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:35:41.52 ID:c2eB3bR50
東アジア共同体に夢見てるアカのおっさん達はアメリカに一泡ふかせてやりたいんだろうけど
アメリカの国防予算56兆円の前には何をやっても無駄な現実をさっさと受け入れないとダメダヨ
左翼の分からないところは、
アメリカが信用できないからって何故中国を信用できるのかってことだ
平和を望んでいると言うよりも、明らかに中国側の立場に立っている感がある
人足りないしロボット歩兵師団でも作ってよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:40:45.86 ID:Fp93oaMx0
保守派のオナニーより、商売が大事ってのはあると思うよ、実際のところ
今回もなんだかんだで、外交で沈静化に尽力ってのが、安部になるにせよ、思ったより伸びず民主継続にせよ
そういうオチが待ってると思うよ。

財界の意向は無視出来ないし、無視すべきでもない
内需がへたった今の日本じゃ、中国との交易が途絶えるのはやはり痛いしな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:45:40.50 ID:NqjOocSs0
>>312
対話万能なんて考えてるのは日本の左翼だけで、それだって表向きはそう言ってるってだけの話
みんな武装解除しよう、じゃなく日本だけ武装解除させようとしてるの見たら意図なんて丸見えなんだけどな

他の国はむしろ左翼のほうが好戦的だったりする例は多い

>>316
程度の多寡はあれ、日本の左翼は総じて体制打倒・国家解体が理想って人種だから
現・体制側にいる米帝()は憎くて、革命側にいる中国はケツマンコ差し出してもいいですって感じなんだろ
その革命が文化大革命だのの単なる虐殺だったとしてもおkw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:47:56.65 ID:Fp93oaMx0
>>319
その手の左翼って、もう絶滅種で
居たとしてもほとんど政治に影響力は持ってないけどな

保守派の藁人形という印象が拭えない。

だいたい、おめーら、必死扱いて関係修復にロビーしてる財界についてはどう消化してんの?
まさか左翼とは思ってねーだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:48:05.92 ID:c2eB3bR50
とりあえず韓国と国交断絶して
8兆4000億円規模の経済交流を断絶した場合に日本経済にどういったダメージを与えるのか
モデルデータとろうぜ、中国をどうするかそれから考えればええよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:48:55.94 ID:AjRhJaSJ0
結局日本人は平和ボケ
嫌なことは誰かがやってくれる
金を払えばやってくれる
経済がどうたらと難しいことを言った気分になって
実際は金が欲しい
儲かればそれでいい

そういいながら声高に国家を唱え愛国を叫ぶ!

それが自我が崩壊した2ちゃんの愛国戦士
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:51:37.43 ID:Tx3q5yh/0
「左翼がクズだから左翼が反対する政策はいい政策」
政策って単語を使うのはアレだけど
なんか最近こんな対立軸を意図的に作るような風潮多いよね

まあ左翼がクズなのは本当だが
そういう風潮のせいで政策そのものが精査されていない気がする
金が第一って風潮は結局モラルそっちのけの弱肉強食じゃー!っていう下品な
ある意味退化した土人的な人間を作ってるよね
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:52:45.02 ID:Fp93oaMx0
>>323
つか、バカウヨはもうポジションしか見てなくて
左翼の方はほとんど絶滅していて、ポジションすらないってのが
実態だと思うガナ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:52:57.54 ID:E9oDOs2Q0
CIAが〜というのはつまりアメリカ様の意向なわけだ
それに乗っかって都合の良い法律を作りたい自民と公明

日本の未来は決まったな
自民党作ったのはCIAの犬、現総裁はその孫

まあそういうこと
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:57:44.50 ID:Tx3q5yh/0
>>325
右翼左翼だけの問題じゃない
例えば安倍や橋下への支持も「クズなマスコミ等が叩くから正しい」という破たんした理屈での擁護が多かったりする
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:57:58.28 ID:LBm0x8g4O
ブラックブライア…!
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:01:50.33 ID:NqjOocSs0
>>320
財界は単に自分らの儲けを考えてるだけでイデオロギーもクソも、まああまりメインじゃないだろ
中にはイデオロギーにトチ狂ってるような財界人もいるからそういうのは何とも胃炎が

>その手の左翼って、もう絶滅種で
数としてはレッドデータブック級だが声だけはデカいから数の割には影響力なくもないとは思う
>>330
記事を読む限りもう影響力はないみたいな感じだけど
…ていうかコレ、アメリカがそっち方向に持って行きたいって事じゃない?
アカのみなさんガクブル生活開始おめでとうございます。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:04:42.64 ID:NqjOocSs0
>>323
そりゃ政策そのものを精査するような考え方を日本は教育してこなかったんだから
有り体に分かりやすいキャッチコピーは入れたほうが受けもよくなるだろ
政策通したい側としてはその政策の善悪より如何にして通すかのほうが大事なんだからさ

>>325
いまだに北教祖だのが元気にキチガイやってるじゃんw
もちろん支持なんざ殆どされちゃいないだろうが、絶滅ってのも言い過ぎだし
ほとんど絶滅してるっていうならもっと完全に絶滅させるべきだろう
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:08:49.06 ID:6my0PJv+0
今反米で熱いのは小林よしのり、西部邁とかの保守派だろうに
まあ左翼系のどこの国益優先して活動してんのか分からん輩よりマシだけど
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:13:57.72 ID:NqjOocSs0
>>331
数の割には、な
社民なんて思いっきり少数野党でしかなくなってるし日教組だって入る奴はどんどん減ってる
ジリ貧ざまぁwwww ってとこだが、どうせなら考え方として絶滅してもらわないとな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:15:51.80 ID:Fp93oaMx0
>>333
影響力っつー意味ではもう無いに等しいぞ
で、独り相撲、つまり藁人形って言ってんだけどね。

おそらく9条が動かないのは、他の理由であんま左翼関係ない
もともと関心が無くて、たとえば、分け前よこせ、とか、景気回復早くしやがれ、とかね
優先順位の問題だと思うよ。

次の政権奪取は堅いと思うが、またぞろしょうもない課題を出せば短命に終わると思う。

教育会議とか、マジで誰が喜ぶかわからんからな。
左翼に負けない、よっぽどのアホが支持してるんだとは思うが
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:16:32.23 ID:IWgxofg60
>>45
改めて読んだら極端すぎわろた
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:16:36.11 ID:RgY6uNcO0
正直、お前が言うな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:21:45.56 ID:63TPfXR+P
>>335
社民党は政党としては死に体だけど、彼らを支えてきた朝日新聞などリベラルはそれなりに強いね
マスコミ上では未だ一定の「制空権」を持っている
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:22:51.57 ID:NqjOocSs0
>>336
>教育会議とか、マジで誰が喜ぶかわからんからな。
まぁ安倍氏って昔からなんかズレてるからな
でも理念としてはそのくらいバカっぽく分かりやすいほうがウケがいいのも確かだろう
9条支持者の「話せば分かる!話し合いで解決するべき!」ってのもバカ丸出しだけど分かりやすいから
昔は一定の支持者はいたんだろうって感じだし

なんで左翼の支持者が消えてったかって、実現可能性の全くないような
若しくは実現しても日本人は誰も得しないじゃん的な物言いしかしてこなかったんだから当然だよ
そして日本にはそういう左翼しかいない、例外なくなw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:23:17.49 ID:wDZNVzrp0
>>339
アメリカのことだから日本のマスコミをよく研究した上での結論だろう
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:25:15.62 ID:KgIA3gCz0
これはシンクタンクの予測とかじゃなくて
CIA「おい日本、これからこう言ったとおりにするんだぞ。分かってるな?」ってやつだろ
まあくっさい9条が消えるのならアメポチでもかまわんが
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:27:01.03 ID:NqjOocSs0
>>339
あれらもリベラル気取ってはいるけど、やってることはリベラルでも左でもなく
コリウヨだのシナウヨとでも言うべき類でしかないのが日本の左翼の終わりっぷりだよな

ちょっとメシ食ってくる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:29:14.92 ID:ReLIGvpy0
日本の右傾化だ何だとか言うけど中国や韓国がおとなしくしてればそもそも起こらない話なのにあいつら馬鹿だよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:33:31.69 ID:63TPfXR+P
>>343
まぁ、日本のリベラルって、「脱国家」主義者であって、その為なら何でもありだもんな
日本国という国家を打倒したい、そういう反日自体が目的で後はどうでもいい

この辺、他国のリベラルと大いに違うと思いますな
米兵を殺してでも9条は死守するよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 18:59:33.15 ID:XluWHPqq0
日本のリベラルは脱国家なだけでなく日本の風習や伝統全てを壊したがってるあたり
やっぱり本来の左翼とは完全にかけ離れた存在だと思うよ
しかも全民族が伝統を手放せというタイプでもなく中韓の伝統は日本に押しつけようとするし
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:05:59.57 ID:63TPfXR+P
>>347
日本人であること自体の否定まで行ってるのもあるよな
共産主義は判りやすいけど、「崇高なイデオロギーに帰依したい」という一種の宗教なんだろう
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:07:28.80 ID:rLTtwPvD0
CIAってアホなのか?
未だ日本は全体的に国家否定のバカサヨク寄りだよ。当分これは変わらん。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:11:27.98 ID:YlCj83bd0
9条を改正し日本史と教科書に名を残す総理大臣は誰になるのかね

安部
小泉息子
ノビテル
野田
石破
谷垣

橋下
前原
渡辺
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:22:46.99 ID:fgnxFoq80
アメリカさんは全力で安倍さんを支えるべきだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:25:27.12 ID:GGxuZblN0
>>332
結局、日本は米の傀儡人形でしかないんだろうね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:30:34.46 ID:d/OVtNFwO
日本に蔓延る似非左翼と似非右翼には感謝せねばな
馬鹿なこいつらのお蔭で、頭がお花畑な日本人でさえ不満や疑念が高まったからな

まあ最大の貢献者は中国韓国両政府と我が国のマスコミ様だけどな
>>352
その方が得ならそれでいいと思う。
中国やロシアの傀儡よりはアメリカの方がマシかと。
完全な独立を守ろうと頑張った結果が1945年だしな。
未だに徴兵制とかお花畑なこと言ってるやつがいることに驚いた
歩兵すら機械化が進んでる今の軍隊に士気の低いド素人が来たって予算と時間の無駄だっての
>>309はシーマンズ・ルール(海の掟)も知らないバカ
じゃあエルトゥールル号事故の美談もなかったろうな
9条拳法は武力での先制攻撃が信条ですよ?

http://logsoku.com/thread/anchorage.2ch.net/liveplus/1247498597/
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:46:48.30 ID:L1rbXiUh0
>>12
アメさんの利益の為に中華と戦争させられるんだろ
たっぷり買わされるんだよこの馬鹿
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:52:27.54 ID:63TPfXR+P
>>355
まぁ、長くて2年の派遣社員で会社を回すようなもんだもんな
今となっては徴兵制は練度的に厳しすぎる

特に日本の場合、熟練度を非常に要求される海空が重要だからね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:58:47.42 ID:LGObbHhg0
さっき近所のスーパーに買い物に行ったんだけど、
入り口でCIAとすれ違ったわ
2人組で一人は170cmの俺より小さかった
徴兵制は馬鹿にされてるけど、体育の延長なら割と良いんでないかと思う

何より男はマッチョになるし、女はスリムになる
全寮制にしとけばここで相手を作って結婚率が上昇
あとは銃規制を撤廃して銃を蔓延させればアメリカ式民兵国家の出来上がり
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:08:22.72 ID:fnsrVUg/0
>>361
なんで軍隊が若者の健康のために存在しなければいけないんだよ 
部署が違うだろ
安倍晋三ってCIAの手先の岸信介の孫なんでしょ??
>>362
まぁ部署は違うかもしれんな
個人的には18歳から4年間、ライフルマンやらせながら国防知識や各職種の専門学部やらせれば良い
今みたいにFラン大だらけのアホ大学生量産するよりよっぽど有意義
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:18:15.10 ID:BgkP0rWX0
おれネトウヨだけどさすがに徴兵制はないわー
練度より頭数が物を言ったような大昔じゃないんだからさw
つか頭数ほしいなら予備自増やすでいいじゃんと

教育?鍛える?学校やジムでやれw
>>365
徴兵制にするなら、災害救助の訓練だけで良いな
使えないヘータイつくるより、こっちの方がよほど有意義だろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:27:35.61 ID:RNvceBNO0
自衛隊って別に書いてないし、学校で良いよ
義務教育で中学校に入れるみたいに、18歳からそういう学校作ればいい
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:30:06.81 ID:BgkP0rWX0
>>366
徴兵っつうより学校でそういうカリキュラム設けろよって感じだけどな
教育ならサヨク脳の日教組クソ教師を排斥するのが真っ先にやるべきことであって
徴兵制なんて時代錯誤も甚だしいとは言えるな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:30:38.35 ID:zv+EPIw80
徴兵制は今の時代使えないからなあ
戦場で一番嫌なのは無能な味方だと言う有名な話もあるし
いくら徴兵制を望もうが、復活はありえないよ
アメリカって、アジア各国を互いに喧嘩させて、
反米感情を無くそうとしてるよね
でも日本の女は韓国の男が好みな様で
その理由がチョンは徴兵制で身体が引き締まってるからだとよ

俺はそれはあるかもねと思った
体育の延長で入れても良いんじゃね、国防教育付きで
実際に銃撃って訓練したら、嫌でも愛国心が身に付く。だからこその徴兵制
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:37:59.10 ID:BgkP0rWX0
>>371
>その理由がチョンは徴兵制で身体が引き締まってるからだとよ
そりゃチョンがゴリ押ししてるステマであって
現実には韓国男なんかと結婚してる日本人女性は誤差の範囲だよw
日本人女性にありつけなかった男が嫁に取るのか、韓国女との国際結婚は意外と多いが

つか基地祭なんか行くと分かるが自衛官の体型って女が好むタイプの細マッチョとはちょっと違って
首は太いし身体も厚みはあるしで見せ筋ばっかの体型とは全然違うぞ
アメリカ軍はデブ率やたら多いがw
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:42:51.89 ID:KOLSVtOO0
>>371
俺は学校っていう、拝外的で権威主義で、クズが威張り散らす機関や体制があったから国家に疑問を抱くようになった
そんなことをしてみろ、国家を恨む奴だけが増えて、愛国主義者の数は変わらず先鋭化するだけだ
>>372
国際結婚の難度と恋愛対象の選り好みを一緒にするなよ
人生の一番美しい20代前半の時期に韓国男追っかけてるとか、日本男の大きな損失だろ
残飯しか残ってないならそら結婚率も下がるわ

ちなみに知り合いが任期官だったが退官後に会ったら普通に細マッチョだったよ
>>373
そんな奴は中学の時点で国どころか人生そのものを恨んでるし、少数派だから無視して良い
普通の男は出る頃には銃撃ててハッピー、マッチョになれてハッピー、貯金も増えてハッピーとしか思わん
しかも運が良ければ運動で引き締まった身体を持つ彼女も作れるし、最高だろ
最初はクソだろと思うだろうが、出る頃には良い事ずくめ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:50:12.02 ID:BgkP0rWX0
>>373
それ、単にお前が環境になじめなかっただけだろ
同級生の大半は学校を恨んでるか?お前みたいなごく少数のはぐれモノだけだろよw

>>374
日本人女性が韓国男なんかを恋愛対象として選んでるって統計でもあんの?
言っておくがメディアのゴリ押しは統計資料たり得ないからな
つか、メディアでさえ前にやってた芸能人の好感度調査じゃ韓国人は男女とも圏外でカスリもしてなかったが…

退官後ならそりゃ筋肉量だって減るだろうさ
運動系の部活入ってた人なら分かると思うが鍛えて付けた筋肉量って運動やめると急激に減るからな
もちろん運動しなかった奴よりはちゃんと筋肉質な体型としては残るが
>>372
最近は体力検定の成績や射撃の成績がモロに考課の材料にされるから
みんな体力錬成に余念がないらしい。
>>8
自民も民主も9条改憲派だから、自民が国民主権を犯す基本的人権ガン無視のお馬鹿な草案を引っ込めればすぐ改憲されるよ。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:56:23.29 ID:KOLSVtOO0
>>375
>>376
お前等学校好きだったのか、羨ましいわ(´・ω・`)
愛国主義者増やしたって、俺は愛国者なのになんで貧乏なんだって奴らが増えて、不穏分子増やすだけだぞ
あと韓国俳優好きな若い女なんてのは、広告代理店だかテレビ局の幻想、誰も韓国俳優なんて知らないよ。知ってるのはババアだけ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:56:43.85 ID:BgkP0rWX0
>>377
毎日鬼のように鍛えてんだからあんな体型にもなるよなあ
胸筋だのは服の上からは分かりづらいが首とか腕が太いこと太いこと
あんなのと喧嘩したらまず死ぬな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 20:57:16.76 ID:YlCj83bd0
徴兵制なんて時代錯誤
これからはゲーマーが無人兵器を遠隔操作する時代だ
>>379
まぁ俺も韓国人なんか誰も知らんが、
地下鉄や駅構内の広告でチョンの俳優や歌手の広告見ると女には人気あるんだなと思う

>>381
それ割とマジだから困る
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:24:25.11 ID:3HPRm35L0
そっ閉じ
382レス中 0レスがヒット
>>370
アフィブログが今ここでやってる事と同じだな
>>102
国益のためなら他の国の目を気にしないのは凄いよな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:43:02.16 ID:xMwOBOBj0
9条が改正されたらアメリカのマジな海外派兵に協力させられるぜ
自衛隊がアメリカ兵の弾よけとして使われるぞ

ネトウヨは大好きな米国が与えてくれた憲法9条に感謝しろよ

ネトウヨは大好きな米国が与えてくれた憲法9条に感謝しろよ

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:58:06.15 ID:qNh0mgzC0
キチガイ護憲左翼死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サンケイってしかし公安やCIAの代弁者だわなあ。わっかりやす。

とりあえず憲法改正には賛成。一条から八条の天皇条項を削除しよう。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:12:47.50 ID:J9naSHl40
>>4
天下りかな・・・
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:14:14.58 ID:J9naSHl40
>>358
しかし敗戦国から戦勝国になれるなら戦争する価値プライスレス
>>390
ワロタw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:20:11.70 ID:023ESuKx0
>>11
俺が知らない間に合憲判決がでたのか
FPS厨の出番か…
>>394
実際に撃つ時は
照準が微妙に揺れるし
必ずしも狙い通りの所に着弾する訳じゃないから
ゲームみたいにサクサク当たらないんだけどな。
姿勢の良し悪しや引き金の引きかた一つで当たらなくなる。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:41:04.94 ID:RXrV+czg0
ばーか
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:55:56.25 ID:d8nJU1ac0
戦争するのはいいけど、ちゃんと日本が儲かる戦争してくれよ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:59:27.27 ID:adXPROc/0
>>397
儲かる戦争は人的消耗が伴うが覚悟はよいか?
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:02:47.76 ID:d8nJU1ac0
>>398
は?
人権制限とか変な条文入れて揉めたりするだろうからけっこう難しいと思うよ
自民の草案見る限りそう思う
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:13:55.55 ID:0fftenm30
アメリカは2020年に軍事費で中国に抜かれるだろうし、国内回帰が必ず訪れるって伊藤貫が言ってた
そうなりゃ放っといても日本は憲法改正で自主武装の方向ですわ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:20:25.75 ID:KjO0KFyV0
9条の理想は高潔で素晴らしいのだろうが、やはり実情的には宗教的な概念に近い存在。
それに法的強制力を持たせたというのはあまりに短絡的で蒙昧な判断だったな。

ゆえに現状9条は思想的既得権のように争われるんだよね、その本分が平和を希求する物なら
実情に沿って書き換えるに何の異存も無かろうはずが何故か改正に不作為で有り続ける為だけに
国内の啓蒙活動に汲々する姿というのはおかしいと思わないんだろうかね?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:25:20.24 ID:MX5RGyih0
平和を愛する諸国民の公正と信義なんてものが東アジアにはこれっぽっちもなかったからこれは仕方ない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:32:20.96 ID:KjO0KFyV0
9条に国益に沿う合理性は皆無だよ、あるのは甚だ説得力に乏しい詭弁の理由付けだけだよ。
結局、9条を支えている根拠は増上慢なナルシズムだけである事は明らかじゃん。
9条はともかく人権制限だの政教分離廃止だの変な条項をドサクサに紛れて入れようとしてるからそれが原因で改正できなさそう
というか、メインがそっちになってそうで笑えん
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:25:23.63 ID:IoSUUd+J0
中国人様・朝鮮人様の生命財産を守るために自衛隊を解体しろ! 米軍は日本から出て行け! 戦争反対!
竹島は韓国領、沖縄は中国領である。
>>391
アメリカの力を借りず単独で撃退したらもっと素敵
>>406
しねよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 09:44:42.11 ID:R5PGDJGu0
>>404
ナルシシズムではなく9条が国益に沿うからやってるんだよ。日本以外のいくつかの国の。
9条はすばらしいから他国にもどんどん広げよう、という態度だったらナルシシズムもまあ見えてくるが
現実はそうではないどころか軍事力でもって領土拡張をせっせと行う某国にはむしろ賛美すら送る現状ではね。

アメリカはどうやら9条が自国の国益に邪魔になったのか改正しちゃえよYOUという方向に回り始めたが。
あーやっぱアメリカさんって9条が負担だったんだw
>>367
陸自には「高等工科学校」、海空自には「生徒」てのがあってだなw
>>410
そりゃそうだろ
9.11の時にはNATOまで総動員して防衛態勢取ったからな
自分を守るためには他国の事情なんて知ったこっちゃない
これを称して「覇権主義」
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:36:29.20 ID:V7qYXvYo0
サヨってアメリカ嫌いとか思われてるけど
日本の占領政策の功労者でしょ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 11:56:36.23 ID:KC5v04WZ0
>>161
元CIA工作員の手記
>米国の中央情報局(CIA)の元専門家集団が運営する研究調査機関が
天下りだな
>>415
いや、天下りでさえもない
そもそも連邦政府は関わってない
日本でも元外交官の評論家が私設のシンクタンク作ったりするだろ
好例が岡崎久彦の「岡崎研究所」
あれと同じ
何だ
陰茎新聞の報道か
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:35:34.82 ID:2YicSmUf0
9条だけならそうかもしれんが、他のまで改正するってなると結構反対する奴が多いと思う
左翼ってなんでこんなに急に衰えたの?
20年くらい前まで元気だったじゃない
憲法は変わらない

終了