農協 自民党を見限り脱原発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


JA全中脱原発宣言 全国大会決議へ「蜜月」自民と一線
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012100502000152.html

全国農業協同組合中央会(JA全中)が、十、十一の両日に開く全国大会で、
「将来的な脱原発」を活動方針に決める。東京電力福島第一原発事故で、
各地の農家が出荷制限や風評被害に苦しめられたことで、脱原発への機運が広がった。
支援してきた自民党は原発維持路線だが、一線を画すことになる。

大会は福島事故後初めて。活動方針には、将来的に脱原発を実現していくことを掲げ、
農業の現場でも太陽光や小水力、バイオマスなどの再生可能エネルギーを推進していく
方針も記している。

福島の事故では、東北や関東地方を中心に広範囲で出荷制限や風評被害による損害が発生した。
JA全中によると、九月末までに十九都道県のJAグループが東電に計約二千八百二十七億円の
損害賠償を請求している。風評被害の証明が難しいケースも多く、
実際の損害はこれを大きく上回るとみられている。

人の口に入る農作物を扱う農業団体としては、原発との共存は難しいと判断した。

依頼スレ82
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:15:29.07 ID:JoonpJ9s0
一生に一度だけ訪れる自民期
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:15:56.60 ID:s0sTy49w0
2年先のことは考えられない百姓
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:17:47.17 ID:vN5O9pBn0
はたしてそうかしら・・・
何かというと、やばいやばい、やめとけやめとけ
都市伝説のような噂に怯えて自主規制ばっかりしていたら、
ますます業界が萎縮してしまうと思うの。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:18:01.14 ID:xjWvKCYZ0
安倍じゃアカンと見限ったな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:18:33.57 ID:pR0SKF270
別ソース抜粋

JA:脱原発を決議へ 11日に全国大会
http://mainichi.jp/select/news/20121006k0000m020065000c.html

万歳会長は「我々は国民に安全・安心な農畜産物を提供するのが使命。
原発事故の放射能汚染は後始末ができない。こういうリスクを踏まえてまで
原発をやる必要があるのか」と述べ、政府に早期の脱原発に向けた政策の実現を
求めていく方針を明らかにした。
政権交代などで民主党政権の脱原発依存の政策が変わる可能性があることについては、
「ドイツ、ベルギー、イタリアなどで脱原発の世界的な流れができている。
社会の方向は脱原発になると思っている」と述べ、政権を問わず、
政府には段階的な原発依存の縮小を求めた。

全国に709農協、組合員数949万人を擁するJAグループが脱原発に取り組むことは、
政府の今後のエネルギー政策にも影響を与えそうだ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:18:59.97 ID:LfoZVwVO0
農協が集票団体としてつかないとしたらちょっと問題では
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:19:06.49 ID:M20AHXwd0
そりゃそうだ
この事故のあとでは選択肢はないわな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:19:12.08 ID:dTCEIB9SP
そして一年後、電気代が高すぎると文句を言い補償をせびる百姓土人であった
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:20:36.07 ID:4ycvgAKY0
脱原発路線になった所で支持を取り付けられる政党がまだないよな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:21:36.26 ID:UAqqcE6c0
なぜ自分たちで政党を作らないのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:21:41.92 ID:7nh7tlyM0
百姓ってホント馬鹿・・・
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:22:21.81 ID:NOnqFDEP0
>>4
農民<セシウムまみれの野菜食べてくれるんけぇあんた
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:22:43.78 ID:cSimUjp50
百姓は脱農協しろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:23:33.00 ID:VmALOz2h0
あくまで風評です
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:23:36.34 ID:YBO3MbE00
これは正しい。
自民党の議員は見て見ぬ振り。
やってられんわな。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:24:36.93 ID:NuUcpBKp0
今こそ工場生産の大規模プラントに補助金を出すべきなんだが
未だに日本は一人一票を持つ小農家に弱いんだよね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:24:37.95 ID:i6+evNa10
   iニニニi
  /  ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   iニニニi
  /  ./ヽ
  |農||
  |協||
  |牛||_
/|乳||/
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:24:56.48 ID:+paq+KHv0
素晴らしい感動的な決断だな。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:24:57.27 ID:cfnw3xDgO
JA←ごまかしているがほぼ左右対称
米←完全に左右対称


以上を考慮して在日チョン団体と確定した
農協って本当に日本の癌だな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:25:11.40 ID:AxN/Cgg30
まさに「票田」だった農民からも見放されるとか自民のカルト傾斜が益々深まるね!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:25:30.14 ID:oyQA0y1UO
まあそうなるよね
>>1
農家は今後一切電気を使わないんだろうな?
原発に反対するのなら、当然だよな?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:26:04.64 ID:icXFu07b0
福島の農家は悲惨だよな
東電と国が補償したくないが為に止めろといわないから、作らざるを得ないし、作っても当然ながら前のようには売れない
JAの判断は間違いじゃない

ただJAがくずなのには変わりは無いな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:26:19.03 ID:/Krmvewo0
れんごーみたく支持して影響力を残したほうがマシじゃね
自民も民主も推進なのにどこ担ぐんだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:26:21.77 ID:ewH1e3d50
>>17
植物工場って英語でどう言うんだろうか?

プラントプラント?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:26:41.80 ID:6UUN3T3S0
自民ピカジジイ信者が発狂中
農産物の流通の根元の農協が風評被害なんて言ってるからダメなんだよw
消えてなくなった方がいいよ君たちw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:27:02.79 ID:3HPRm35L0
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:27:25.75 ID:/sWguFcy0
日本には癌がいっぱいあるな
日教組とか左翼集団とか極左とか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:27:32.53 ID:4ycvgAKY0
>>26
JAが共産党に付いたら面白いと言えば面白いんだよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:27:50.52 ID:OErTZpDt0
自民党ぴーんち
だいぶ仲良かったのにね、それだけ福島は痛手だったか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:28:13.27 ID:kaso2AIt0
風評被害よりもっと的確な言葉を作ったほうがいいよ
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dpoverty1326041270805421】 【関電 56.8 %】 :2012/10/06(土) 01:28:23.44 ID:pXnu//YY0
今更遅いわ無能の集まりめ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:29:56.84 ID:4ycvgAKY0
河野太郎辺りが担がれて脱原発の保守新党を立ち上げって感じか

いずれにしても政界再編に突入だな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:31:38.82 ID:M2CTvQDu0
安倍ちゃんはこういうのケアできない人だけど
ゲルが総裁だったらどうなったかね。たしか農水族だろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:32:00.70 ID:ZXXEzCF70
食べて応援!
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:33:34.83 ID:I55x+zYl0
そりゃこんな売国活動やってたら
見限られるわな

「がん発生と原発事故に因果関係はない」
福島健康調査:「秘密会」で見解すり合わせ− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m040149000c.html
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:33:59.71 ID:/Krmvewo0
>>37
福島石棺じゃね
セシウム放出さえ止めれば近県のキノコから今年も検出とかなくなるからそれなりに即効性がある
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:34:50.57 ID:pR0SKF270
これだけの組織が脱原発宣言するのは大きいよな
原発事故後色々な団体が反原発訴えてるみたいだけど
これは桁外れに巨大な組織だろ
脱原発で他の産業潰したら誰も買う人がいなくなった
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:36:27.28 ID:GGxuZblN0
原発が事故れば半永久的に周辺地域は風評被害に見舞われるからな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:36:34.74 ID:VELMXd010
事故前にやっとけよ役立たずがwwww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:37:16.76 ID:nTbav6CQ0
農協=着服、横領のイメージしかない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:38:04.60 ID:iyNmjFuM0
松岡、赤城を葬ったのは農協
やつらには「攻める農業」は困る
面白くなってきたなw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:39:16.05 ID:845QLkzv0
ネトウヨまた逝ったのか
農業って原発事故で被害甚大だもんなw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:39:49.58 ID:EpyAUPtQ0
北関東の野菜には気をつけろよ
特にキノコ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:40:15.34 ID:DemAvgKa0
まじで福島で被害を受けた農家は自民党にも損害賠償請求するべき
>>24
そういうお前は,放射性廃棄物全部引き受けた上,
関連する全ての補償をしてくれるんだろうな?原発を推進するなら当然だよな?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:40:51.62 ID:E2Ii41fS0
これはデカいぞ。悲しいことだが津波より効くだろ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:44:00.19 ID:/BzWUA9B0
いや、自民党も農村なんか見限ってるからな
あの政党は政権さえ取れればいいんだから
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:44:22.63 ID:M2CTvQDu0
基礎票あっての層化ブーストだからなぁ
こりゃ自民民主維新全部風頼みになるかもな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:44:50.74 ID:7nLOOfJp0
JAがどこに付くかだな。当然JAが支持母体になった政党はピカまみれ農産物を
全国に売ろうとするので、国民としては切り捨てるわな。
>>31
治安維持法で左翼を弾圧した後の日本は本当に素晴らしかったよな
国民全て幸福そのものだった!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:46:57.77 ID:ETGdxRa40
ネトウヨ 「農協はチョン!!」
茨城福島群馬千葉産を自主規制もせんで出荷しまくりながら何言ってんの。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:49:58.43 ID:Ou27sCEt0
早く公害認定しろよ
脱とは言わんでも今の自民党の方針じゃ不安になるわな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:52:46.74 ID:E2Ii41fS0
これで自民が脱原発言い出したら
民主党消滅の危機だぞ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:52:53.59 ID:3HPRm35L0
>>53
2chではおおむね「農協は農家の敵」扱い。
そんな農協を切り離せるんやろ?
よかったやん。
産業として見れば当然だろ。
消費者が望んでいる方向への姿勢を見せるんだから。

脱原発と票を盾に自分達の利益を獲得しようとしてんだろ。
農協は、なんだかんだで交渉力高いよ。

連合もこれ位やって労働者の給料を上げろよ。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:53:00.87 ID:kLn4QxU30
>>56
「反原発政党を国民が支持しないよう、躾けておかなくっちゃ」
まで読んだ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:55:07.54 ID:LwWnf1pJ0
自民を見限ったはいいけれど、民主はTPP推進
JAはどこを支持するんだ?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:56:10.02 ID:FAZXbC+30
>>66
職域代表を送り込むことになると思う
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:58:28.26 ID:3ofLlbTy0 BE:1067515744-PLT(12065)

農協が日本の癌だったことは分かりきっていたこと、もっと言うと漁協も…
ただ、こういうことを言ったら消される雰囲気ではあった
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:58:34.34 ID:qhB7rTR60
補助金削られて自爆しちゃうよ
そりゃそうだろ
汚染されすぎた
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:01:13.08 ID:nwJBteam0
農作物が売れなくなったら飯の食い上げだしな
そりゃこうなるでしょ
自民党は経団連と一蓮托生なんだろ
でも経団連って献金は凄いだろうけど票には結びつきにくいんじゃない?
結局儲け第一で従業員の事なんて考えてないでしょ?
従業員の味方は連合で連合は民主支持だし
バラ撒きにも限度あるだろうしなあ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:03:28.72 ID:pR0SKF270
これまでの脱原発が都市住民で環境やエネルギー問題に意識の高いインテリ層や
サブカル、左翼といったのが中心の理念優先だったののに(子供の将来のためとかあるにしても)
これは地方の農家という田舎っぺの低学歴な保守層が その土地や生活に密着したところからの
反対だろ 二つが合わされば結構な力になってくるな
具体的にどう政治的な影響があるかはともかくとして
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:07:16.98 ID:ETGdxRa40
福島の農水産物は値段が付かないってんだからなぁ
これじゃ余程アホな百姓でも原発推進自民党は支持できない
明日は我が身だからな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:08:22.63 ID:3ofLlbTy0 BE:3202545986-PLT(12065)

>>73
インテリ層の俺はソーラーパネル付けたぜ
140万だったけれどな…
安倍が自然エネルギーなんたら言い出したのはこういうことか。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:11:24.46 ID:g8LXOYfK0
実際、耕作放棄地や高年齢化やTPPで負けた時に、
風力や太陽光に基金やら、初期費用は抑えて運用費貰うとかは出来そうな上に超捗りそうだしな。

じいさんばあさんがでかい土地残して身体動かせず死にそうな時に、
初期投資と農地だけ農協で貰うか賃貸して、運用益で農家してた人の医療費出せばいい、
死んだ後はコスト返しきるまで農協のものにして、後でまた遺族に返すか、遺族が農業続けないならそのままそこでエネルギー施設に投資すればええんだし。

田畑をマイクロ風力発電みたいなので囲ってカカシ用や障害物にしたり、用水路に水力発電とか開発してもらってもええ。
地熱だってあるところはあるだろうし。
上手く研究開発出来たら世界に輸出できる。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:11:31.08 ID:ZJI+b35Q0
農協という組織自体がもはや老害の塊
都市部の農村出身者の子孫を強制的に先祖の故郷へ送り返し帰農させ農協に代わる新たな統制組織を生み出すべき
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:13:13.51 ID:sO25jbl60
>>5
>安倍じゃアカンと見限ったな
たぶん、それが要因。原発は二の次。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:13:50.43 ID:3HPRm35L0
>>66
日共

>>68
おお、まるで呼ばれたかのように静岡日共が。
癌とか言うなよ、明日からはお友達やろ?
これって大転換だな…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:16:15.18 ID:pR0SKF270
とりあえず農協はTPP反対と脱原発を強く押し出してきたわけね
どうなることやら いまいち有力な受け皿がないし
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:17:40.60 ID:3HPRm35L0
>>77
引用省くけど、
それは「土地持ち農家は地主になって貧乏な若い労働者から搾取」とか
「水田跡に太陽光発電パネルで不労所得」とかいう話に読める。
都市政党だった日共がそういう田園プチブル政策に賛同してくれるとええな。
農協こそガン。
組合員から収奪するだけの組織になりはてた。

>>73
>田舎っぺの低学歴な保守層

そりゃ偏見。かつては学歴を重視しなかっただけ。そこが保守層にとりこまれるだけ。
平均的に都市部と農家の子の偏差値は変わらない。当たり前だが。
だからいまどきはみな子供は普通に大学までいく。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:20:51.65 ID:qhB7rTR60
農協が金出して基礎研究やりゃ素晴らしい事だけど
圧力だけかけて代替開発は他力本願てな事になりそうな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:21:55.47 ID:pR0SKF270
>>84
対比のために判りやすくそう書いただけで特に他意はないよ
>>66
今のところ保守系で脱原発をうたってる政党は国民生活第一と維新
両方とも党首が胡散臭いし、選挙前のリップサービスで終わるかもしんないけどな
>>66
黄巾党でも結成して国政に参加したらどうだろうねw
あ、維新はTPP推進だったか
じゃあ小澤んとこ一択ってことなのかねえ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:31:55.53 ID:3ofLlbTy0 BE:667197825-PLT(12065)

>>80
静岡の農協は県民投票に否定的だったからな…
お茶で被害を出しているのに、自民を延々と支持していた
 






        自民党ネットサポーターズクラブ










 
” 原発推進工作員の存在が明らかに 反原発の記事を中傷 ”

経済産業省資源エネルギー庁がメディアの原発報道を監視してきた問題で、
チェックされた報道の詳細が、情報公開請求で入手した同庁資料で分かった。

新聞や週刊誌を対象とした同事業は昨年度で終了しているが、
本年度はブログやツイッターなどのインターネット情報に対象を変更して継続。
外部委託費の総額は 「 四年で一億三千万円 」 に上る。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:41:50.77 ID:pR0SKF270
>>75
ソース後半では太陽光やバイオマスとか新エネルギーを推進していくってのもあるな
地方はこれから産業としても有力だわなー

大会資料では、農業用水で発電したり、農地に太陽光パネルを設置した実例も紹介している。
JAグループの生産活動を担う全国農業協同組合連合会(JA全農)は三菱商事と共同で、
全国の農家やJAの施設の屋根に太陽光パネルを設置する事業に乗り出した。
二〇一四年度末までに全国四百〜六百カ所にパネルを設置し、
計二十万キロワットの発電能力を目指している。

太陽光などで発電した電気は、七月に本格実施された固定価格買い取り制度で
電力会社が買い取る。JA全中は、小規模発電でも事業として成り立つような価格設定を政府に
働き掛けていくことも検討している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012100502100062_size0.jpg
こいつらな、用水路の発電利権狙ってるんだよ。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:44:43.12 ID:HeR+eYI10
ちょっと見直した
農家を叩くときは少し手を抜くことにするわ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:44:53.15 ID:ZXXEzCF70
地方の農民は自民党の大票田だっただけに、これ地味に大ニュースじゃねーか?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:49:43.86 ID:1+m4sNsG0
>>94
小規模水力か
許す 糞農協もっとやれ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:51:27.46 ID:GcZoBj+SO
>>18
出てきてくれて嬉しいよ
現実を見なければ日本は終わる

下水処理における放射能等測定結果
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/oshi/infn0657.htm
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:51:44.64 ID:mcJf7vGz0
>>1
>人の口に入る農作物を扱う農業団体としては、原発との共存は難しいと判断した。

事故起こしてからの混乱や経緯鑑みると至極真っ当な感覚だな
支持したい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:54:23.23 ID:3HPRm35L0
農協ってのはあれは産品によって利害が分かれると思うけど、
中央の統一決議で選挙区単位の行動を縛れるのかね?
おざーさんは全中を引き寄せたのに「農協の支持」にはしくじってたように見えたよ。

>>90
「原発県民投票・静岡」ですか。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121006/szk12100602090001-n1.htm
よそ者にはようわからんなー
■■■原子力村用語辞典■■■

●冷温停止状態=絶賛臨界中のこと

●ただちに影響はない=即死はしないが後でどうなるかは知らん、という意味

●爆発的事象=ようするに爆発

●安全=危険が発覚しないこと

●核燃料サイクル=原発を永続させる呪文

●もんじゅ=1兆円かけて1キロワットも発電できないガラクタ

●想定外=都合の悪い事実は無視すること

●送電網=電力会社のなわばり

●保安院=広報担当の協力会社

●放射線=健康を増進するもの

●立地=土地にカネを注ぐこと

●風評被害=東電による放射能被害を消費者の責任に転嫁する魔法の言葉

●がんばろう日本=放射性物質の被曝にどこまで耐えられるか頑張ろう、という我慢大会

●絆=国民は汚染地帯から逃げるなよという意味
農林中央金庫が民営化されることになりでもしたらどんな闇が出てくんだろうな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:58:39.30 ID:aZYv2CI4O
電力利権豚の石破ファビョーンw
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:16:27.95 ID:3ofLlbTy0 BE:400318632-PLT(12065)

>>101
地方の農協は結構独立している
というか、井の中の蛙みたいになっていて、地方では大きな顔をしているぞ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:25:41.42 ID:3HPRm35L0
>>103
マスコミには結構偉い人の子女が入り込んでるから報道管制は大丈夫だろ。
あと

農林中央金庫の預金残高40兆円、貸出残高13兆円。
JA共済の運用資産46兆円、長期共済保有契約高311兆円。

>松岡大臣の友愛とその次の若林のバンソーコー報道後に農林中金が数千億CDS買い増し
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:29:34.38 ID:KOLSVtOO0
農協って小作農ばっかりにさせられて、大量安定生産するために良い発想だと思うんだけど
なんでこんなに悪名高いの
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:30:21.40 ID:3HPRm35L0
>>105
あーなるほどー。
地方は違えどうちの親戚の農家と同じことを言ってる。
農協は利用できるところだけ利用するもので頼るようなものではないとかも。

専業農家は一国一城の主で他人の言うことは聞かないような人種だと思ってるよ。
こういう資質ってたぶん共産主義にとっては敵だよな。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:32:43.17 ID:HImbDwyi0
現状みて原発肯定してたらおかしいわ
>>1
フクシマが一発であのザマで県内全域の農産物まるで売れなくなったのに
ろくに再点検もしないで「安心安全だからさっさと再稼動しろ」
これじゃ原発所在地の農家は納得できんわな
>>9
は?農業はたいして電気使わないだろ。なに意味分からないこと言ってんだ
なんでも批判のかたちにもってくのがかっこいいと思ってるのかよ低能ゴミ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:36:07.71 ID:22mbn7kL0
ネトウヨ怒りの国産米拒否w
北海道と九州は原発0地域に設定して食料生産地区にして
生産者以外は人は住めないようにしろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:45:33.97 ID:e/i3Vjzq0
農協の方へ
記事中にある太陽光だけは止めた方がいいよ
電力を補助金で高く買ってくれてる間は採算とれるかもしれないが
本命にはなりえない方式、だから安心して資本家は太陽光を推進している
残りの3種も太陽光よりはましかな程度
本命になるまでにまだ時間かかるけど将来的には風力水素、それと火力
福島の後じゃこうなるかな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:48:58.08 ID:M2CTvQDu0
>>113
ある程度栄えてる町が近くにないと若者が農業従事しないぞ
>>113
ついでに東北と新潟と北陸と山陰も頼むわ
電気が足りないんなら安心安全の原発を東京なり大阪に建てりゃいいし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:55:40.81 ID:1Mmdnmkf0
転向したとは言え党をあげての脱原発って共産党くらいだよな
共産党大躍進くるか?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:58:31.22 ID:m6q2eM+U0
これとんでもなくデカイ票田なんじゃ・・・
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:00:13.85 ID:xHaxUs0N0
TPPやろうがやるまいが農協解体は必要って路線になってきてるしな
原発なんてただのウケ狙いで取ってつけただけ
でそれを絶賛するアホがいるって図w
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:23:19.01 ID:3HPRm35L0
説明も邪魔臭いけど今の農業は電気なしじゃ成り立たないよ。
収穫して出荷するまで野菜は冷蔵庫に入れてるだろ。
促成栽培の苗は電気加温するだろ。
茶の産地静岡だって焙煎は電気だろ。
農業機械は草刈機や車両以外の動力源は電気だろ。
自前の電気だけで営農できるのか。無理だろ。

>>110
なんで福島をカタカナで書くん?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:29:55.08 ID:AxsDzbXH0
ソーラーパネル需要なんてないだろ 
全農は地方の現状見てから発言しろよ
選挙前にこんなこと言い出されてネトサポ大慌てか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:33:09.10 ID:WwXn+Gbx0
まー、人的被害以外では一番影響受けたのが農家だし、この判断は致し方なしだろな
妥当だろ
国が放射能大漏らしを想定してなかったから当然農家への保証も想定してない
保証もままならないのに原発推進する党なんか見限って正解
下痢壺三が自分のうんこ肥料に使えって
ウンコ入りのツボ全国に撒き散らかしそう
>>24
今の電力って原発の割合めっちゃ低いんだが何いってんの?
東電管内じゃ一つも起動しねてえし
お前こそ福島原発行って除染作業してこいや
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:46:17.34 ID:c475ZDmA0
農作物被害考えたら支持打ち切りだけで済んだことを自民は有り難く思わんとな
>>118
来ない。
130 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/06(土) 07:01:24.30 ID:UyqF+N59O
>>1
農協GJ!
あそこまでやられて脱原発しなかったら会員が居なくなっちゃうだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 09:51:01.47 ID:t3Iqh2QV0
漁協の方はどう動いてんだよ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 09:53:59.96 ID:XRRxQc5i0
自民党と統一協会とネトウヨだけで独立国を作ればいいのに

福島サティアンあたりで
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 09:57:46.87 ID:oqTTi+Ym0
田畑がそんなに大切か?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 10:00:24.81 ID:UyqF+N59O
>>134
どこの国の人?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 10:12:51.52 ID:7qkSqxGh0
農協ええな
原発で作った電気は結局都会向けの電気だからな。

田舎が水力や火力で足りるんなら、脱原発もありだろう。
そういう場所なら、新エネルギーも低出力で十分歓迎される。
農協から変わっていけそうだな日本。
>>68
漁協も来るだろうな。
>>93,94
バイオマスはまだ未知数だけど、小規模水力は全国の用水路で一斉に始めたら結構なインパクトありそうな気がする
たとえ農村部の電力を自給自足するだけでも、都市の電力需要を地方の発電所でまかなう従来のやり方にあらためて一石を投じることにはなると思う
オイラも農協は好きじゃないけど、これは注目せざるを得ない

>>132,138
漁協はどうなんだろうね。水産業復興特区関連のゴタゴタ見てきた宮城民的には、船頭多くして(略なイメージが強いんだけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:28:17.13 ID:XaVsYeWF0
総理になる前ならいくらでもカッコイイ事、勇ましい事を言えるが
総理になると殆ど達成できず評価が下がる。
現職の総理なら必ずと言っていいほど落ち込み、辞任すると少なからず上がる

沖縄県民は鳩山を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
原発ゼロ派は菅を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
この先、野田が辞任したら嫌韓嫌中派は後悔する事になるだろう。
そして民主党政権が終わればワーキングプアや障害者、生活保護者などの社会的弱者
そして子供を持つ若者、脱原発派は後悔する事になるだろう。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:31:38.05 ID:daDEKSDl0
農協って随分前から自民と一線引いてた印象なんだが。
地域にも依るんかな。
農協ってチョンじゃん
戦後のどさくさに紛れて農地を不法占拠した穢れたチョンしかいないし

百姓を見たら朝鮮人だと思え
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 12:39:15.10 ID:QxM8B6dx0
>>1
こういう文章削るなよw


>これまでJAグループは、組織内から国会議員を送り出すなど自民党とは密接な関係を保ってきた。
>
>ただ、同党は安倍晋三総裁の下で原発維持の考えを鮮明にしている。
>
>元JA全中専務理事の山田俊男参院議員(自民)は「原発事故で被害を受けた農業者の思いには
>非常に共感できる。党内でも議論していきたい」とコメントした。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:15:33.41 ID:7qkSqxGh0
農政族の自民議員って誰になるの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:19:16.44 ID:hjgmNWyb0
まあ、当たり前だな。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:21:36.66 ID:lzZzKgtR0
>>32
ぜひそうしてくれw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:22:26.45 ID:wGNGuL3L0
主要な票田にすら逃げられるとはね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:25:51.09 ID:c2156lsq0
>>9
農家はむしろコージェネでハウスを暖めつつ発電した電気を売ればいいんじゃね?
ただ暖めるだけのボイラーに燃料投入するのはもったいないかも
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:30:41.21 ID:3bKMwbGX0
石破の落選が引き金になったのだろう
脱原発っていうより原発に関わってる人間が信用できないのだよな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:38:15.32 ID:Og9Rc1cGO
あそこまで酷い仕打ち受けていっきが起こらないところが日本的
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:44:21.63 ID:zO0nVq040
農村はこういうのがいいね ポッポがいってた林業再生もできる
山だらけの日本で木質ペレットで地域の暖房などに使えて
農業にも価格が安定して捗る とりあえずこれでも見てみ

里山に眠る“エネルギー”(2)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_face_20110910_1441b
里山資本主義 〜革命はここから始まる〜(1)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_face_20111118_1476
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:48:41.11 ID:S96jBYVpP
>>150
それが一番だねえ(*´▽`*)
>>137
それ日本滅亡と同義だな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 13:51:38.24 ID:A4V+tDvK0
福島の農業や三陸の漁業救う為にジャパンブランド全部失墜させたカンジ
国内農作物への不安からもう海外輸入品にすら抵抗無くなってるから
日本の農業の先行きは一層暗くなった
セシウム真理教顔面チェレンコフ光wwwww
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:12:56.63 ID:bHvgOSV70
事故後に原発推進する農業なんてカスだろ
自民党議員の子や孫ひ孫に低レベル放射性廃棄物と言うなの野菜米食ってもらおうぜ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:19:01.29 ID:nHrVqEf90
そりゃそうだろうな

事故ったらどうなるかってのがはっきりしたんだから生産者としてはこんな危険極まりないものなんて支持できないだろう

おまけにtpp推進ときたらもう目も当てられない
原発やだからTPP推進に
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:30:56.42 ID:OyIfScG1O
次は脱農協だな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:36:19.98 ID:tGcxzikO0
田畑を利権にして、減反で補助金せしめて、農林水産大臣を殺しまくる、
百姓同和の大元が見限るとは。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:39:40.98 ID:pMxRRs9M0
自民党を切って民主党と国民の生活が第一との両天秤路線かな
まあ、これは当然だろう…風評も含めて甚大な被害を組合員が受けたのだから
いくらお零れ・利権があっても脱原発の姿勢すら見せない党を支持する訳がない。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:45:44.87 ID:zO0nVq040
この流れも結構進みそうだな

畑に太陽光発電所 茅野市豊平に農地転用の県内初施設
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=26389

農地転用で事業用地を確保した県内初の太陽光発電施設「豊平矢島発電所」が、
茅野市豊平宮ノ上に完成した。経済産業省資源エネルギー庁から正式認定を受けた施設で、
地権者である自営業の矢島貢さん(85)が事業化する。
総出力は20.16キロワット時。11日に本格稼働し、中部電力への売電をスタートする。
矢島さんは、農業にも従事してきたが、高齢のため耕作をやめて遊休農地となっていた畑を
有効活用した。自宅屋根にも太陽光発電パネルを設置しているため、
7月から施行された「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」を受けて、
畑の中に太陽光発電所を造った。

中略

矢島さんは「地球にやさしい自然エネルギーの拡大につなげたい」と話す。
グッドライフの荒巻尚樹社長(46)は「第1種農地の転用は原則禁止だが、
第2種・第3種農地の耕作放棄地を太陽光発電施設に活用することで、
農家収入の底上げにもなる」と農業従事者の高齢化、後継者不足などの課題にも
対応したい考えだ。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:47:13.36 ID:swumqsKf0
農協なんて札束ではたいたらすぐ言う事を聞くよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:52:29.52 ID:tevvFyyg0
原発事故の保証が微々たるものであることはこの一年でバレてしまったし
電気をふんだんに使って野菜を作っても家畜を育てても
風評被害()で売れないor売れても買い叩きだもんな
無駄足な野菜作りをするよりは当然こちらに傾くわな

結局電力会社から直に金を受け取った
原発村の市長町長たちくらいしか大きな恩恵を受けてないんだよ
一般人には差し引きマイナスがデカ過ぎる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:54:00.27 ID:9AJ8QVLk0
でも脱原発の正当って無いよ
(´・ω・`)どうすんの?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:56:43.33 ID:gM6PeNzU0
事故の収束も除染もできていないのに
無計画で原発推進することの正当性よりはマトモなんじゃね
日本最大の公害だよな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:57:08.85 ID:pMxRRs9M0
>>5 >>7
TPP参加交渉反対を党総裁選公約にした町村が落選したからね

谷垣執行部で山本一太が党総合エネルギー政策特命委員長になって
過去の自民党政権時代の原子力発電政策を総点検しようとしたが
自民党内の原発推進派の猛烈な巻き返しで玉虫色の中間報告で終わった

安倍は自分の内閣で閣議決定した答弁書なのに
質問主意書の内容の全電源喪失に関する質問は敢えて無視して
「津波が原因の原発事故ではありませんでした、だからサンデー毎日記事は的外れ、捏造!」
などと曲解したうえで攻撃している
甘利はテレビ東京に訴訟を仕掛けてテレ東記者から
「日本なんてどうなったっていいんだ!」発言を暴露されて反論もできない

そりゃこんな体たらくでは脱原発志向の無党派層からの票は到底得られない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:57:22.87 ID:tGcxzikO0
確かに補償()と称して、特定暴力団農協にきちんとみかじめ払っておけばよかったんだろうなあ。
あげく現政府は、

(^p^)「TPP参加」

で、自民は原発だもんな、本当のとこは農協も困ってんだろうけれど。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:58:48.77 ID:gM6PeNzU0
そうかTPPでも恨みをかってたな
ダメだこりゃ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:03:11.44 ID:7qkSqxGh0
安倍は、総裁選挙で両脇に電力族の甘利と高市を抱えてて、分かりやすすぎた。
石破は、娘が東電であり、自民では異端である反農業。
原発大好きの自民が嫌われてもおかしくないね。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:04:27.59 ID:3LGk+aRT0
>>167
推進派はマジで推進しかしないから脱原発の方向性しかない
新しいの建てる代わりに古いのを複数廃炉にしていくって言う推進派がいるなら指示できるんだけど
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:04:32.16 ID:SJd0ogVg0
農協はブサヨク、日本の敵、すなわち国賊
安倍さんが総理になったら即刻取り潰しだ!
地域幹部の思想調査も徹底しろ!!
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:05:47.41 ID:pMxRRs9M0
>>101
もちろん、たとえば
先の総選挙で茨城県医師会が民主党支持を打ち出したように、
これから逆に「原発推進、農業と原発は共存できる」
と言い出す単位農協などが出てきてもおかしくはないね。
>24
都市民と違って自前の発電機も電気工事能力ももってるから
そういう事言わない方いい
収入で負けてて資産と汎用性あるから、いざなんかあるとひ弱でも脆くもない
当たり前だと思う。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:19:19.52 ID:qk2LMITIO
福島周辺の惨状を見て原発推進出来る政党なんて信じられるわけない

この前総裁候補5人が北海道に来て「農業振興うんぬん」言ってたらしいけど、
青森で事故起きたら北海道南半分も終わる

官僚の豚も胡散臭いけど
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:34:20.40 ID:PAHwArl00
>>7
農協票が無いなら学会票を食べればいいじゃない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:35:40.26 ID:nHrVqEf90
>>176
先の敗戦時の農家の横暴ぶりは有名だな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:44:03.39 ID:6G0J7sVa0
>>180
お前苦労知ってる口ぶりだけど80歳代かw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:45:16.09 ID:hQU7nrOK0
そらそうよ
誰が福島産のきったねぇ桃とか食うんだよw
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:48:36.85 ID:HC0W4rAh0
農協は地方における自民党の最大票田だよね
自民オワタw
アベ親衛隊が発狂してる アベしちゃおうかな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:56:41.01 ID:FkwnopLv0
原発と農業は共存できないってのが震災で農家レベルの頭ですら理解できるくらい白日になったのは誤算だったな
電力票と農協票どっち取るとか考えてもいなかったんだろうな自民は
農作物に放射能()まざってるんだもん
これで離れなきゃ逆におかしな団体だろ
行き着く先とかは知らないけど
>>88
これってどういうこと?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:20:03.96 ID:FPYDCRF50
原発推進・甘利明「日本なんてどうなったっていい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347081064/
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:22:46.01 ID:wCqAIjF60 BE:5619825-PLT(12525)

どうせ農地を太陽光パネルに転用する事でも企んでるんだろ。
ピカに汚染された地域はしょうがないけど、他は絶対認めちゃ駄目だぞ政府。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:26:48.19 ID:jPS98+hpO
日本なんか、どうなったっていいと裁判で認めた甘利がいる自民だからな
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:30:29.50 ID:nELmVykI0
農協敵に回して選挙で勝った党なんて見たことないが。自民終わったな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 17:34:03.67 ID:iAjiGBiVO
農業と原発は水と油だからな。
むしろ遅きに失した。
原発の電気代が安いってのは幻想でしかない、実際は原発にかかる経費を税金でたっぷり取られている
>>187
反発持つ奴集めても政治に関しては素人だから社会が無茶苦茶になるって言う皮肉
まあ、今の政治家もパワーゲームには精通してても国家運営の能力は無いに等しいっていう感じだけどね!!
195 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/06(土) 19:50:00.48 ID:UyqF+N59O
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349513541/
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 19:52:39.93 ID:A6yDtRt90
ネトサポ怒りのタイ米輸入w
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:34:22.68 ID:1+m4sNsG0
何で伸びないの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 21:36:14.54 ID:M2CTvQDu0
選挙はぜんぶ風とか思ってるのが多いから
集票団体とかの重要性を理解してない
農地をダメにされるんだから、高速道路用地としての買収額を参考に買い取るって決めれば農家は落ち着くよ
それが多額でできない?
電気事業者が事故コストを受け入れられないならじゃあ原発を使うなよって話
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:49:36.00 ID:fD5O7p940
農協牛乳!
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:51:48.75 ID:EqsmDniz0
>>3
FAだよwwwww
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 22:52:02.61 ID:mD06AekH0
百姓は電気より油を心配するからな。
放射性物質騒ぎで出荷に四苦八苦したし。

地方の方が都市部より当選しやすいから、
脱原発を唱えて地方で立候補すれば当選しやすいな。
耕作放棄地の利用法としても小規模電力しかできないしなー
で、どこに組織票ぶち込むの?
安倍ちゃん始まる前から終わった?
自民離れるのはかまわないが、次は自民が政権握るの決まってるのに悪手じゃないかな
安倍ちゃんに日教組と一緒に潰されるぞ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 23:57:27.11 ID:0VR9pe3OO
>>197
本当に不思議
これ結構なニュースだと思うんだけど
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:00:15.05 ID:rxy0q3Jm0
>>99 大した量ではないが・・・。昔は、もっと酷かった。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:01:11.93 ID:gOxJfk8O0
安倍ちゃんに潰されるっつーけど、バカだからなーあの垂れ目
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:01:44.45 ID:zPUvifhO0
>>207
日本医師会が民主に鞍替えしたときは伸びたっけ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:05:42.39 ID:rxy0q3Jm0
>>178 青森では、というか、日本では、フクイチのような事故は、二度と起きない。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:08:35.00 ID:2HfrvUsZ0
自民党の方針と政治的距離をおくってのを別にして
これほど巨大な組織が脱原発を宣言しただけでも
大ニュースだよな 官邸前デモどころの騒ぎじゃない
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:08:47.26 ID:MfmCeD210
自民党に都合の悪いニューススレは伸びないw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 00:09:00.04 ID:gOxJfk8O0
自民党は死んでも変わらんから、これくらい救いのある話の一つや二つあってくれないとね。
>>9
原油が高くなったほうが文句言うだろ
あとトラクターとか
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:06:21.40 ID:/HdsujOc0
>>199
電力会社には原子力損害賠償法という印籠があるので
事故コストは国民に押し付けることが可能ですw
農家への保障も国民にさせればよいのです 既に税金から3兆円が投入済ですww
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:16:10.05 ID:Q31jTyDn0
わろ…えない
>>211
そうそう、原発は絶対安全なんです(キリッ
>>216
あれは東電の経営が健全化できたのなら良返却されるぞ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:42:58.05 ID:MfmCeD210
>>219
それ電気代が・・・結局払うのは俺たち
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 01:48:55.65 ID:j1IJ0F7X0
経団連「俺達の方がすそ野が広く人員がおおいぞwww」
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 02:00:33.34 ID:yAhDsqVAO
穀物価格も高騰しているし、中国との関係悪化で肥料も値上がりしそうだし、
どうすんだよコラ
でTPPだと
海外に日本産農産物売り込むチャンスも、福島のイメージで台なしだし
高齢化は止まりそうにないし

日本農業も絶望的
>>220
それはもう諦めろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 03:59:03.95 ID:Q31jTyDn0
漁協もはよう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 04:18:09.95 ID:iOmcE0dJ0
総理になる前ならいくらでもカッコイイ事、勇ましい事を言えるが
総理になると殆ど達成できず評価が下がる。
現職の総理なら必ずと言っていいほど落ち込み、辞任すると少なからず上がる

沖縄県民は鳩山を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
原発ゼロ派は菅を辞任に追い込んだ事を後悔してるだろう。
この先、野田が辞任したら嫌韓嫌中派は後悔する事になるだろう。

そして民主党政権が終わればワーキングプアや障害者、生活保護者などの社会的弱者
そして子供を持つ若者、脱原発派は後悔する事になるだろう。
226 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/07(日) 05:28:27.46 ID:XBT4LHGZO
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349539149/
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:36:02.78 ID:+od7fFby0
JA見直した!
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 05:36:47.60 ID:RozsBqdB0
9ヶ月前「対立煽りはアフィにやらされてた!」 今「チョンwジャアアップw民国wトンキンwハゲw」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349534988/

冬の電力 足りる?足りない?…民・自予測、真っ向対立
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20121006-OYT8T00039.htm

相変わらず一貫して自民党は完全に原発推進なんだな
民主は政府が大飯原発再稼働したとはいえ
自民党に比べれば相当脱原発側だ
229 【関電 48.6 %】 :2012/10/07(日) 05:42:31.04 ID:Rpdm62in0
自民党ネットサポーターそっと閉じ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 10:14:13.47 ID:DJIxza//0
俺もJA見直したよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:08:02.79 ID:ZJg/Rt9j0
お前の作ったもん放射性物質入ってるから食えねえよ言われたらお仕舞いだからな
ネトウヨも福島の農畜産業が壊滅したことには絶対触れないが他県の同業者はビビリ倒しただろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 12:11:33.32 ID:4M0t9wAS0
安部ちゃんそろそろ入院だな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 14:38:03.92 ID:jNW4V0Sp0
原発大好き自民党wwwww

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 15:40:04.37 ID:IPj0pUH10
30年代脱原発は困難な道のりを歩むことになる
太陽光という本命ではない方式を大幅に取り入れることになってしまうし、急進的な改革になるからコストも高くついてしまう
しかし、2050年を期限とするならば、コスト的にも技術的にも十分達成可能な目標になる
JCERのレポートを読んでそう思ったわ
235 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/07(日) 16:15:53.64 ID:XBT4LHGZO
原発大国のフランス人「日本は世界一クリーンで効率的で、輝ける国というイメージだったよ。原発事故まではね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349572973/
自民党を見限るのは結構なことだけど、
どこの政党を支持するんだよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:21:01.15 ID:416UgOyF0
脱原発反消費税反tppのおざーさんだな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 16:22:07.03 ID:vLpwXddk0
おせええええええええんだよアホかクソ農協が
239国民の90%を占める原発ゼロ派:2012/10/07(日) 16:44:22.42 ID:zwnRKOpd0
★あれだけ情報統制されてきた専門家・医師が認めだした!不治で危険だと。
★あなたから知能がなくなる日!被曝で知能低下、回復不能になる・・・あなたが東日本
に住んでいて黙って放射性物質を取り込み続けていると、たとえ癌や白血病にならなくて
も「知能障害」に【原爆ぶらぶら病】(ダークネスブログ10月6日)★【『自然状態では
存在しない!子供の甲状腺腫瘍』=原発汚染の最大の証明】が続々!★【福島では、甲状
腺3人に1人どころじゃない!ほとんど半分の子どもにのう胞や結節】(みんな楽しく
Happyがいいブログ9月17日)★【関東のホットスポットでも続々!柏市や松戸市、茨
城県内の子どもたちにも甲状腺に嚢胞やしこり、腫瘍が発見され始め・・・】(はなゆー
ブログ9月29日)★小児甲状腺癌の約4割は早期発見の時点で既に!「転移!」してい
る(はなゆーブログ10月7日)★東北大学循環器内科学の下川宏明氏が「東日本大震災
後、心不全、ACS、脳卒中、心肺停止、肺炎”のすべてが有意に増加」と学会発表(日経
BP2012.3.20)。★福島県立医大の教授が「原発事故が原因の疾患」が4、5年後には発
症することを認めた(resurrectionのブログ2012年9月7日)。★「ミスター大丈夫」山下
俊一教授が「避難したほうがいい」と言い出した(週刊現代6月18日)。★【日本ペンク
ブが26年後のチェルノブイリ訪問】「処理作業にはキリがない。絶望的だ。大人は未来
に責任をもたないといけない」・・・胎内被曝をした子供が「健常で生まれてくるパーセ
ンテージが2.5%」つまり「97.5%は何らかの障害を持って生まれてくる」という
驚愕!(朝日5月3日)★病気でないレベルの変化が2〜3年後に病気に移行した例が多
い。文部科学副大臣森ゆうこウクライナ出張報告(はなゆーブログ10月7日)★カルデ
ィコット博士「白血病は事故後2〜3年で始まる」東葛の職場全員、健康診断で白血球が
1000減少(木下黄太のブログ10月6日)。
>>239
よこもまぁそんなに胡散臭いのあつめたもんだ
農協も目を覚ましたんだ
連合もとっととクソサヨと手を切れ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:23:12.57 ID:/HdsujOc0
都合が悪すぎて伸びない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:28:18.80 ID:9wrNvkuO0
利権団体かつ圧力団体であることは間違いないが
かといって自由化すれば上手くいくとも限らない
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 20:35:19.80 ID:Ow9p3sEn0
農家ってそんなに多いってイメージが無い
やはりサラリーマンを見方にした方が得なんだろう
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/07(日) 21:28:42.64 ID:adXPROc/0
>>244
都市政党を伸ばすには底辺層を集めるのがいいって
昔のドイツの人が言ってた。
しかし、汚れちまった福島JAは自民支持しか無いんじゃね、取り返しがつかないから。
他の地域は間に合う。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 00:02:06.98 ID:2jyzcjhr0
>>246
圧倒的だな我が軍は

衆議院
福島県1区 民主党 石原洋三郎
福島県2区 民主党 太田和美
福島県3区 民主党 玄葉光一郎
福島県4区 民主党 渡部恒三
福島県5区 民主党 吉田泉

参議院
福島県選挙区 増子輝彦(民主党) 岩城光英(自由民主党)

それにしても反原発は現実を見ないで平気で嘘を言うよね。
>>24
原発賛成したい奴は福島原発で作業してこい
俺らは原発抜いた分、今までの7割の電力しか使わないから
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:04:00.60 ID:2jyzcjhr0
普段から「焼きそば食いたいやつはキャベツ畑で作業してこい」とか言ってるの?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:04:32.41 ID:0raEBjy60 BE:1354284645-2BP(1100)

ネトウヨ逝ったあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つか原発無いと今の2倍の金額になるってのを推進派はよく言うが
あったらいくらになるのか言わないんだよな
なんか稼動させても今の1.7倍になるとかいうの見たこともあるし
石油の価格が20年後には今の10分の1になるって話もあるんだよな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:12:18.97 ID:0raEBjy60 BE:1218855863-2BP(1100)

いまどき原発に賛成してるのなんて
原発周辺の住民や農家にコスト押しつけて金儲けしたいだけの無責任野郎だからなw
資本主義は自己責任が原則です
他人のコスト負担させて金儲けしたいだけのクズ野郎が
「原発が無くなったら物が売れなくなる!」とかほざいても知らねえよとしか言いようがないwww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:17:32.48 ID:7l7sWaor0
福島の農業漁業畜産業者の全てが完全に賠償を受けてジョブチェンジが済まない限りネトウヨがドヤ顔するのはおかしいだろw
それも済ませねえで「原発のほうがコストが安い!現実的!」もねえもんだ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:18:52.97 ID:Ny38bset0
これで自民が政権とったら農協冷遇したら笑えるな
今まで散々票田として尽くしてきたのにね
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 02:49:30.03 ID:AIQd/nTT0
山田としお死ね。
でも原発の事よりTPPで自民につくはず
>>256
経団連の犬の自民がTPP推進しないとでも?
>>243
いままでは自民党さまさまさまが暴力使って入ってこれないようにしてくれてたからなぁ。
>>224
漁協は助けてママンしかないねー
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:15:29.53 ID:gLeNZ8sT0
第一次産業やっているまともな人は普通に反原発になるだろ

何で自民党の工作員はファビョっているんだ?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 08:22:54.95 ID:eXd00XOcO
福島や北関東各県はもとより、千葉、長野、伊豆大島の農産物からもセシウムが検出されてる現実。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 09:54:14.27 ID:FOz/q5dR0
関東の汚染度は、チェル後の旧ソ連にあてはめると、
政府の支援を受けられる移住許可地域にあたるんだっけね
東電は自分の子会社から相場の10倍近くで燃料買ってたからコスト高に見えたんだよ
原発を安く見せる為と消費者に払わせた差額を懐に入れるという一石二鳥
復興予算まで原子力の研究に回すぐらいのクズっぷりだし・・・
年間4500億も進まない研究につぎ込んで正気とは思えないよ
その10分の1以下の予算でいい感じに技術が進んでる地熱なりなんなりにつぎ込めば良いのに・・
安いって言ってる原発と同じ計算で地熱のコストを計算したら原発に比べてはるかに安いよ
どっちも高いのは建設費だし・・・・地熱は掘削費か
原発は地方に対する交付金や利権関係の"発電コストに含まれないコスト"が恐ろしいほどかかってる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 14:54:34.56 ID:RCqF3r6Y0
安倍が総裁になった事で

新自由主義(上げ潮)グループ:自民党・維新・みんなの党

保守グループ:国民新党・立ち上がれ日本

リベラル(自由主義)グループ:民主党

共同体主義グループ:生活・公明党・共産党・社民党

に分かれ、民主党にとっては戦いやすくなったな
石破総裁だったら自民党はリベラルだったからな

なお、TPPを政治思想と絡める者がいるが
TPPと安保は表裏一体、どの政権になっても米国の圧力によってやらねばならなくなる。
農協さえ繁栄すれば電力会社なんて潰れてもいい
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 15:13:50.53 ID:njw7B/P1O
使わなくなった農地を貸してソーラーパネルを大量に置いてるのをよく見かけるが儲かるのだろうか
>>266
相場の数倍の値段で電力を買い取ってくれるので儲かるはず
日本の農家はチョン


親韓国政党の自民を信じて移民で韓国人入れれば真の日本人になるはず
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:03:55.03 ID:dH3F0LIL0
農協はチョン!!←new
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:20:54.12 ID:KBAWe+N70
安倍はもっとがんばれ とにかくがんばれ
「無能の働き者」で 自民を内部から破壊するべき
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:30:31.42 ID:YBzGT1uO0
あー共産党支持に転びそうだなあ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:33:42.94 ID:KBAWe+N70

放射能は浴びれば浴びるほど健康に良くなるって
愛国産経新聞も 愛国田母神様も言ってらしただろ
ウヨはがんばって放射性物質を飲もう
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:38:41.84 ID:elNP/McI0
放射能で奇形とかいうけど広島長崎の被爆者の子孫で奇形がうまれたなんて話はきいたことないし
ましてや福島にはいまだに病院にかつがれたやつもいないっていうじゃないか
騒ぎすぎなんだよ。さっさと稼働させろ。いまの経済状況でこんなことやってたら国民の生活がより一層ジリ貧だよ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 18:54:11.67 ID:IYP/NfGF0
>>249
原発は3割しか使ってないのに電気一切使うなとかいうバカな極論いう奴よりはマシ
火力も風力も水力も原発がないと稼動できないんですか?
むしろ逆だろw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:09:37.92 ID:D/gmrKbA0
原発厨は3割分だけ電気つかえよw
>>273
原爆は爆心地でも放射能の量たいしたこと無いわよ?
もともとの量がたいしたこと無いし
爆散して世界中に拡散するので原発事故ほど汚染度は高くなりません
・・・・あくまで原発事故と比べてですが
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:13:06.42 ID:1zrP+TLF0
農水族の石破が総裁になれなかったわけだ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:14:43.50 ID:2jqidNnJ0
漁協どうすんだろ
でも農協も漁協も福島は与党につかないとおしまいな気もするけどな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:17:50.30 ID:udPg2zAmO
>>278
農水族で原発カルト盗電娘かw
イシバイタバサミの巻だなw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 19:27:50.70 ID:uZe3SAZl0
つーかフクシマでヒロシマの170倍だかだろ

東電発表だから実際はもっと多いかも
農家の場合、農業用水などを使って小口発電という可能性があるからな。

産業用レベルだと通用しないが、小口電力なら可能性はある。
>>276
おばかっそんな事言ったらさらに増やそうとするだろ!!

>>281
うーん飛び散ったのは兎も角
福島にあったのは2000-3000倍なので燃料棒を抜くのを失敗したりしたらやばいです
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:00:49.21 ID:qUDMY3aF0
ネトウヨ「百姓は在日」

日本人の90%は百姓だったんだがな……
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:32:39.56 ID:Q3OVyNPQ0
昨日立ち読みしてきたわ
津波直撃した女川原発はまったく問題なく稼働してたため
世界で日本の原発の安全性が再評価され
アメリカは何十年間原発の建設を止めていたのに
震災後は東芝に原発建設受注しし
おなじ地震国のトルコも日本の原発売ってくれって外務大臣にいったのに
日本はなにもいわなかったって。その直後韓国がトルコに原発受注の話しにいったりと
日本のすぐれた技術が、こんなこといっているうちにどんどん失われていくんだよ。どーすんのよ
この間の台風来たとき、6時間も停電になりやがった。もううんざりじゃ
問題ない原発はそく稼働していたかないと日本のぎりぎりでやってる中小企業みな殺しにするだけだろくそ
問題の無い原発など無い。
放射能汚染は浄化できないからね。
輸出にしたって事故が起こったら税金で賠償しなきゃならんのに頭おかしいんじゃないかと
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:50:45.91 ID:udPg2zAmO
>>285
電力会社社員の息子の小学生か?
話にならんw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 20:59:20.62 ID:Q3OVyNPQ0
おまえら脱原発とか抜かしている奴は、自分たちが安全平和ならそれでいいの?
日本の原発事故のあと、世界で原発やめた国があるか?あほか
もう宗教だね。日本独特の偽善独善の宗教
「軍隊がなければ戦争にならない」「九条があれば世界が平和」とかいっている連中とおなじ
このよにまったく危険のないものなどない。便利さの背後にはつねにリスクがあるもんだろ
でも原発のリスクなんて何百年に一回程度のリスクだろ。むしろ今回の震災を教訓にしてより安全な原発にするっていう前向きな姿勢がなきゃだめだろ
だったらなにかい。事故死するリスクを恐れて車も廃止するか?
もうくだらない精神論なんかでまたこの国を衰退させ滅ぼす気かボケ日本人どもはw
289 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/08(月) 21:04:47.74 ID:udPg2zAmO
>>288
脱原発依存社会、ドイツは2018年に達成か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1344226037/
>>288
そもそも他国と日本では地震災害の危険性が段違い
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:09:37.49 ID:Vrw7971c0
ますます創価公明依存が進むな。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:09:59.91 ID:uZe3SAZl0
>>288
いまそこにあるリスクについて責任取らせてからほざけ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:10:40.52 ID:k3fHr0Pu0
農協と原発は、利害が相反するからな
294 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:10) :2012/10/08(月) 21:11:45.63 ID:udPg2zAmO
>>291
そうかそうか…
共産か小沢党に入れるわw
まあ原発以前に日本の農業を駄目にしたのは自民党なんですけどね。正直いまさらという感
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:14:59.50 ID:RwaXpaTE0
tpp参加でも不参加でも自分達が不利益被ったら「だから言ったのに」みたいな被害者ぶった態度とるんだろーな
一次産業の俺様思考はネットで真実と共通するところがあるわ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:25:48.42 ID:F+6IIosMi
自分が儲ける為に他人に毒を盛ることが出来る

そう、被曝農民ならね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:38:09.67 ID:HGlqQvKC0
>>90
県民(都民)投票は反原発でも否定的な人間もそこそこいるよ
そもそも推進の真ん中にいる今井一は
「投票やることが大事で結果はどうでもいい」だからな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:38:40.51 ID:81QN0sTr0
アラいいですね
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:39:25.10 ID:ReRRzqW20
正常な判断
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:40:50.40 ID:k+QVitMV0
自民党って長い間農村が支持層だったよね
どうすんの?
ねとうよドンマイ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:51:35.78 ID:udPg2zAmO
ねとうよフクイチいけ
つーか今まで脱原発言わなかったのが如何に原発利権が凄いかよく分かる
原発事故で一番被害受けてるの農業だってのに
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:54:44.13 ID:C0Z//bK60
え? うちの辺りの農協は前回の衆議院選辺りからずっと民主党だったぞ?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:54:56.07 ID:r+h6nVt50
経団連は金は出すけど票にはならず、
JAは予算はかかるが、票になる。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:56:20.65 ID:udPg2zAmO
>>304
農協がこの路線を貫く事を祈るよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:56:48.41 ID:C0Z//bK60
>>306
経団連も関連会社の社員に暗に何処に入れろと言うんじゃないの

それで実際に入れるかどうか別なのは農協も同じじゃないか
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:58:13.40 ID:urs0DKCK0
JAが反自民になるのか
郵政が離れたときより痛手じゃね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:58:37.41 ID:r+h6nVt50
小規模水力発電を原発に潰されたからな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:59:04.19 ID:Sj2Ys5rdO
風評の認定難しいのか。
とりあえずウチは広島だけど名古屋以北の食料品は避けるようになりました
農政が専門で地方からの支持の篤い奴が幹事長になったら
農協に見限られたでござるの巻
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 21:59:51.16 ID:Gg9qYMtF0
大都市周辺でどうしても必要不可欠なところ以外の原発は全部止めろ
原発周辺数十キロの奴らを段階的に強制移動させていざ爆発しても最小限の被害に抑えろ
危機に備えるってのはそういうことだろ
でJAは何処を支持すんのよ?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:02:14.47 ID:HH3HOqfG0
なんていうか、
農民が生活上の被害被ったってのもあるけど
なにより食い物が汚染されるのが大問題というか超超大問題なんだが。

チェルノブイリは汚染された食い物食べてたから発ガンが増えたけど、
食べなきゃ問題ありません!!!!

っていっておきながら、放射性物質を除染した水ってそのまんま日本の国土に流してるから
もうむちゃくちゃだぞ多分。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:05:55.33 ID:cd9XiGPR0
おいおいーJA抜けたらこれはたいへんなことになるぞ自民。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/08(月) 22:16:53.75 ID:udPg2zAmO
>>316
JAの代わりにJKに頼めよ自民w
JKには選挙権なかったかw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
代わりにイカレポンチのクソカルトが応援してくれるよ

票は減る一方だけどw