産経新聞 大阪社会部長 「橋下徹さんには正直、がっかりした。」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121002/stt12100207300002-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121002/stt12100207300002-n2.htm 橋下徹さんには正直、がっかりした。
9月9日に開かれた「維新八策」をめぐる公開討論会。審査員として著名な学者を招いた。これは、合流したがっている国会議員の
“採用試験”であると思った。さすが橋下さんだ。きっとガチンコ勝負を演出し、1人や2人は落とすに違いない。政党の要件を満たす
ために5人を確保する、単なる数合わせではないことを証明してみせるのだと予想していた。ところが、議論なし、審査なしに等しい
展開で、あっさり7人の議員の合流が決まった。
私と同様の期待があったのだろう。会場には全国から100社400人の報道陣が詰めかけた。盛り上がりを欠いたまま5時間を超える
“意見発表会”に最後まで付き合った。一方で、身内の市議や府議の途中退席が相次いだ。空席の目立つ会場を目の当たりにした、
わが方の記者は怒りを通り越し、しらけてしまったという。
さらに3日後の政治資金パーティー。日本維新の会の「結党宣言」の場になるという触れ込みだった。国政に手をかける橋下さんが
何を言うかに注目した。
ところが、「バカばっかり」とマスコミをこき下ろした後、民意に支えられた会の正当性を強調。「大阪の改革、地方の自立には法律改正が必要」
と国政進出への動機を明らかにしたものの、国政で何をやるかはそれ以上踏み込まず。一番聞きたかった、国政の根幹にかかわる
安全保障や外交の話はなし。国造りへの決意や覚悟のほどが伝わってこなかった。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:09:39.98 ID:UTfhEBad0 BE:1022786-BRZ(10001)
>>1のつづき
さらに、パー券を買ってくれた人へのサービスだろうか。自身の不倫騒動をネタに笑いをとるなど漫談風のスピーチが気になった。
日本地図をあしらった新党のロゴマークの披露では「尖閣も、竹島もありますよ」とPRする際、言い間違えておどけるシーンもあった。
「軽い」。結党宣言というなら、もう少し言葉に重み、場に厳粛さがあってしかるべきだ。
9月25日付朝刊で「解剖 維新の会」という企画を始めた。既成政党をしのぐ勢いで支持を集める維新の会が期待に足る政党なのか
しっかり見極める。11月27日は大阪市長、府知事のダブル選挙から1年。「大阪は変わったのか」を検証する準備を進めている。
われわれが「バカ」ではないことを証明する。
というよりも、次の国政選挙では「劇場化」に手を貸したくないと思うからである。
(大阪社会部長 安東義隆)
しょうもない世論誘導だなしかし
政策語れよ馬鹿
トーンダウンが甚だしいな
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:16:33.31 ID:7FCo2XK90
>われわれが「バカ」ではないことを証明する。
産経が言うか、それを
産経が何いってんだw
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:29:32.56 ID:8+Ba5BVK0
産経は応援するべきかしないべきか迷ってるのだな
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:32:39.13 ID:Tf1lawp00
産経は他の新聞社に入れなかった落ちこぼれでしょ?
大阪の産経はずっとアンチ維新だからな
大阪の産経の政治部から、統一地方選で自民党から出馬するくらいだし
どうせやりあうならこういうネチネチしたのじゃなくて、朝日と橋下くらい派手に全く違う主張をやりあってほしいね
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:35:26.57 ID:1T4RHS+x0
>>9 なんでやねん。たった一社維新の支持率が倍以上なんて捏造してやってる新聞社なのに
>>10 『大阪の』って文字が読めないの?
世論調査は大阪の産経がやると思ってんの?
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:39:14.84 ID:ANzfHupJ0
あんなイロモノに期待する、という事がそもそもだな…
下野なう
なんか新聞もブログでやれって言うネタが増えたな
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 00:08:37.97 ID:kdvx9z800
バカだから当たり前だよ
今頃分かったのかと言いたいよ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 00:09:54.50 ID:edbxtHsQ0
結局マスゴミはバカって言われたのがむかついただけかよw
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 00:10:50.10 ID:hQMRIcQ90
さすが自民党の機関紙。
自民との連携の可能性が下がるだけで叩くとは。
橋下も産経には言われたくないだろw
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 00:15:18.38 ID:7xyU7S/90
なーんにも知らんからな。
経済も安全保障も外交も。
橋下べィビーズだけが“がらくた”やない。
橋下・松井も“がらくた”なんや。
真面目な顔で「道頓堀を2キロのプールにする」だとか、
維新のがらくたの頭の中はこんな程度。
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 00:20:09.17 ID:ZXXEzCF70
産経なんて高卒が書いて中卒が読む新聞だからな
スポーツ新聞なのに社会部とかあるんだなw
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:17:23.60 ID:5n88PS870
地方自治の強化を目的に国政に打って出るなら産経が望む右巻き外交安保政策をいうより
右からも左からも票が入ってきそうな玉虫色政策にしておいた方が無難だろ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 01:19:26.92 ID:6UUN3T3S0
産経って底辺しか読んでないよね
橋下はまず大阪を大改革しろよ。
知事も市長も抑えてんだから相当なことできるだろ。
大阪に住みたいってトンキンに言わせるくらいの都市にしてみろよ。
逆にいえば大阪ごとき一地方都市を変革できなきゃ国政なんて無理もいいとこってこった。
いい加減捏造しすぎてボコられはじめてるからな
大阪でも産経いい加減にしろよという空気になり始めてるし
>>20 それが切欠で、大阪の産経は橋下の応援団になり下がった
TVだと読売テレビ、新聞は産経新聞が、橋下マンセーの2大巨頭
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 07:42:45.80 ID:LlJTVeVZ0
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 07:47:16.63 ID:CEMVaVGw0
ハナっから数あわせだろ
そういうシステムなんだからしょうがない
もう国会議員5人には達したんだから
選挙目当ての民主離党組は拒否したほうがいいと思うよ
あれマイナスだわ 松野とか松浪とかでさえ糞なのに
維新の会に入った7人の議員のうちの一人は大阪本社の産経記者だったやつなんだがね
それでも馬鹿にされて腹が立ったか
前から橋下がテレビで「マスコミはバカっかり」って言ってて
新聞社ってどう思ってるんだろうって気になってたがやっぱり怒ってたんだねw
1の記事見ても完全にそれ以外眼中にないっぽい
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:02:31.80 ID:recjvXLi0
産経はいまいち信用できない。
橋下を持ち上げたり、叩いたり、
要は新聞が売れればいいという臭いが。
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:37:35.45 ID:idTuzSpk0
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 11:58:42.09 ID:RylTYzet0
みんなの党は反橋下を掲げて立ち上がれ!
橋下の売国反日性と戦うという旗を立てよ。
維新に所属の国会議員を引き抜いて合流させよ。
そして、橋下と松井の対抗馬を掲げてリコールを起こせ。
そうすれば支持率は一定レベルまで回復する。
立ち上がれ!
取り巻きが悪過ぎる
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 14:03:31.59 ID:RylTYzet0
読売も産経も維新を見切った
石原も一線を画し安倍も維新を斬って総裁選で復活した
維新は次から次に切られていっている
ヨシミは維新にすり寄るなら、死を覚悟すべき
ヨシミが取るべき方向は反日橋下打倒の一手である
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:13:32.44 ID:RylTYzet0
橋下は東京維新の大日本帝国憲法復活論と同じ考えなのか?
橋下はこの点についての取材から逃げ回っているらしいな
おいハシゲ、逃げないでコメントしろよ、この腑抜け野郎が!
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:16:41.30 ID:1c9cGg7t0
永久機関産経には見捨てられた方が良いんじゃねw
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 15:43:56.33 ID:RylTYzet0
なぜ大阪から橋下打倒の動きが出てこないんだ?
いま東京では3人集まれば必ず橋下の批判が出てくる
大阪人はリスクを人に押しつけて本音を言おうとしない
その腐った根性が大阪をダメにしているのだ
大阪人が日本人なら反日売国橋下の打倒に向けて行動を起こせ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:43:37.81 ID:recjvXLi0
>>35 みんなの党は反橋下を掲げて立ち上がれ!
↑ そうだ。比例で当選させてもらいながら、
維新に鞍替えした節操のない議員を、見せしめのために血祭りに上げることだな。
みんなの党の支持者じゃなくても、許せない輩だ。
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 16:45:40.50 ID:hQU7nrOK0
思ったより産経の破綻が早いかもなw
まあ民国の地方タブロイドが消えても何の影響もないが
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
ハシゲもあっという間に終わったな