【宇宙ヤバイ】 光が存在しない暗黒銀河(ダークギャラクシー)を12個も発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

初期宇宙の暗黒銀河を初めて検出
銀河形成に重要な役割を果たすと考えられている初期宇宙の暗黒銀河の存在が、初めて観測で確認された。

Dark galaxies of the early universe spotted for the first time

For the first time, dark galaxies--an early phase of galaxy formation, predicted by theory but unobserved until now--may have been spotted.
These objects are essentially gas-rich galaxies without stars.
An international team has reported the possible detection of these elusive objects by observing them glowing as they are illuminated by a quasar.
The team published their results in a paper in the journal Monthly Notices of the Royal Astronomical Society.

http://news.ucsc.edu/2012/07/images/dark-galaxies-375.jpg
http://www.astroarts.jp/news/2012/07/13darkgalaxy/darkgalaxies.jpg
http://news.ucsc.edu/2012/07/dark-galaxies.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:06:55.66 ID:lMXIMj5k0
相手は死ぬ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:07:00.29 ID:lqFZcOmaP
政治無関係ないスレは案の定伸びないな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:08:54.40 ID:Dl/UGJKD0
なんか未使用のCPUプロセスみたいなもんかな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:09:47.53 ID:ux4zZO1/0
      クライム カタリスト オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:10:46.06 ID:uVfn9ahs0
天文部とは名ばかりのオタクだらけの女子の集団であった。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:11:09.29 ID:yx1M6jEY0
ヤマトにあったじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:12:07.86 ID:vQWBLrxS0
光無しでどうやって検出するんだ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:12:21.02 ID:DJN6BGG+0
理論的にはずっと言われてたのを始めて確認したらしい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:15:44.09 ID:DJN6BGG+0
Very Large Telescope (VLT)
VLTいわゆるむっちゃデカい望遠鏡を使ったら見えたらしい
初期宇宙の記憶を宿す十二暗黒銀河…
そのうちの一つ「ユダの接吻」の化身(アバター)がそう、あなたよ
光ってるけど?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:17:28.58 ID:VscoPIU40
発見されてる時点で光届いてるじゃん
深海のキモい魚みたいのががウヨウヨいるかもってことか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:18:10.99 ID:ZdTla5Eq0
初期宇宙の暗黒って宇宙の晴れ上がりの前って事?
それとも別の意味?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:19:12.14 ID:6mcEqrKK0
>>8
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Gb1508_illustration.jpg
クェイサー↑って言う明るい天体に暗黒銀河が照らされる事を観測したらしい
何か光ってるけど重力レンズみたいに間接的に分かるシロモノじゃないの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:20:48.28 ID:w9vchhTq0
> 初期宇宙の暗黒銀河を初めて検出
> 銀河形成に重要な役割を果たすと考えられている初期宇宙の暗黒銀河の
そんなもんがあったのか そんなもんが見つかるってことはもうすぐこの世は終わりってことだ
>>16
その理屈なら理解出来た。なるほどな
そういうのアホほどあるんだろうな
クェーサーの吸収線系だったのかな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:23:57.82 ID:wM9iqbLV0
やべえな、これ
暗黒星雲ガスみたいのが大量に満ち満ちてるのか?
ブラックホールだらけなんだろうか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:24:05.68 ID:Y/HaUqtqO
距離の単位はAUて呼ぶらしい
太陽から地球までの距離を1AU
初期の銀河だったら恒星は寿命が尽きてブラックホールになってるんじゃね?
クェーサーの正体は活動銀河核
銀河中心部の超大質量ブラックホールの降着円盤が光り輝いて見える
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:27:39.23 ID:FucHqRESP
我が名は、、、暗黒銀河(ダークギャラクシー)、、、闇より生まれしもの、、、、
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:28:21.70 ID:i02pWihX0
お前らの未来に光は存在してんのか?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:29:54.15 ID:K5ZL081u0
    ダークギャラクシー
お前の”暗黒銀河”に対し
   クエーサー
俺の”準星”発動!
>>25ちゃんさぁ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:30:59.46 ID:UKavlHjE0
ノムリッシュはじまったな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:31:03.91 ID:6mcEqrKK0
>>23
初期すぎて恒星が存在しないから暗黒らしい
ガスで出来た天体が形成した銀河
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:32:32.77 ID:1LlHlk+e0
何を言ってるかわからないけど雰囲気を楽しめるのが宇宙ヤバイスレの長所
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:33:26.50 ID:S8LFcWPL0
>>30
たぶん宇宙創世初期のことを言ってるんだと思う
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:34:00.91 ID:KD0VlvFQO
とらぶるダークネス
>>16
絵を見てもよくわからん
この気円斬と魔貫光殺砲はなんなの
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:34:22.54 ID:fIWxurJfO
>>25
FFにそんなやつおったな
宇宙戦艦ヤマトスレ?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:34:31.57 ID:qmM75EapQ
さ あ ふ る え る が い い
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:34:46.90 ID:tfn5KEVA0
暗黒物質なんか? これ
ちなみに今現在人類は全宇宙にある物質のうち僅か4%程度しか知らない
残り96%は人類が触れたことの無い、存在すら解らない未知の物質

つまり宇宙のほとんどが光をまったく反射しない暗黒物質なんでねーの?って言われてる
暗黒物質で出来た銀河とかの話じゃなく、暗黒物資で出来た生物とかもいるんでね?とか
>>34
ブラックホールから物凄い勢いで噴出してる宇宙ジェット。

遠くから見ると光より早く見えるんだっけか・・・
>>34
中心の黒い玉がブラックホール
魔貫光殺砲みたいのはブラックホールに落ちる物質が分解される時に出す
ガンマ線とかのエネルギーかな?
円盤はブラックホールに吸い込まれる前の分解された物質の集まり
俺の猶本が・・・
エヌオーとかダークドレアムみたいな奴らが封印されてんだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:37:25.13 ID:srA3C0CpP
ニセ地球の準備出来るまで待ってやれよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:38:31.28 ID:FKc83QAO0
中二病がはまるのはむしろ宇宙論だろうとおもった
京アニのあれをみて
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:39:46.51 ID:sQDklPH20
中二すぎて射精
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:41:02.76 ID:6jwC0p+g0
ローグギャラクシースレか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:41:27.01 ID:WqkOo0wJ0
意味不明だけどとりあえずヤバイということはわかった
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:41:37.94 ID:V6lBe8P/0
光と闇が交わり最強に見える
>>44
26次元の構成要素とか考えるんだろうか。本職の学者さえ何言ってるか理解出来ないって言ってたがw
>>13
透明人間さがすのにどうする?俺なら色ペンキをぶっかける

つまりそういうこと馬鹿はいわれてはじめて理解する
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:45:04.57 ID:imBJ59MZ0
宇宙ヤバイスレは嫌儲のオアシス
光っとるやんけ
宇宙舐めとんか
褐色矮星多いだけやろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:46:41.12 ID:6mcEqrKK0
>>34
クェイサーってのは凄い遠くても明るすぎて観測できちゃう天体

気円斬は「セイファート銀河」
魔貫光殺砲は「シンクロトロン放射光」
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:47:09.47 ID:4SzMUvCsO
実はボイドでしたって落ちじゃなさそうだな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:47:54.28 ID:1A2ypZmn0
韓国そのものだね
>>39
いつも思うんだがブラックホールの重力を脱出できるジェットって何者?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:48:46.33 ID:2oZWH1LU0
小宇宙を燃やせ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:49:17.62 ID:Y/HaUqtqO
>>57
弾かれたジェットだったような
で?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:49:36.08 ID:QGuYlVIs0
 ダーク ギャラクシー
暗 黒 銀 河
>>57
いや普通に脱出するし。ブラックホールが蒸発するのもその為だろう。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:50:09.43 ID:LsItOIxP0
中二すぎるw
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:51:50.57 ID:U/i2uqmD0
>>59
>>62
ホーキング放射だっけ?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:52:36.06 ID:Eo7UioCO0
>>44
京アニのアレって宇宙論出てくるのか
それなら見てみたいな
光すら逃れ得ない暗黒銀河(ダークギャラクシー)って書くと余計に厨二っぽく見える。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:54:21.34 ID:FKc83QAO0
>>65
ちがう。そう読めたとしたら書き足らなくてすまぬ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:55:50.47 ID:Eo7UioCO0
>>67
あ、違うのか
確かにそう読める

邪気眼系が宇宙論に食いつかないのは何でなんだろうな
>>64
>>59
>>62
やべわかんね重力の力に関係なくはじかれるものなのか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:59:58.53 ID:S8LFcWPL0
>>69
上下左右360度全方位からの圧縮が凄すぎて綻びが出たところから一気に噴き出してるイメージ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:05:01.32 ID:Y/HaUqtqO
>>69
磁力線が引き込む説や磁力線が遠心力で加速するとか色々な説があって議論してる段階だったと思う
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:06:14.61 ID:/tx2ZNxx0
宇宙は中二病心をくすぐる
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:08:48.86 ID:SVTLy+aF0
12個って所がこれまたヤヴァイな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:11:48.21 ID:34eawqes0
こういうの見てるとワクワクするけど、
実際にこういうのの研究するためには鬼のように数学と物理を勉強しないといけないという罠。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:12:51.44 ID:mO1P7s3Y0
チャンドラセカール限界
シュヴァルツシルト半径
ガンマ線バースト

Ultimate fate of the universe
 宇  宙  の  終  焉
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:15:12.10 ID:EpcpS8Z50
>>74
死ぬ程勉強して超高度な考察やら観測やら繰り返した結果が
中二病全開の暗黒銀河(ダークギャラクシー)とか胸が熱くなるな
>>71
ブラックホールから脱出する力からエネルギーを取り出して動力にするとかって話も有ったな。
とらぶるダークネスみたいだな
>>75
少女革命ウテナのシュラ -肉体星座αψζ星雲- を思い出したわ・・・
ニートショクナシー
ジェットは事象の地平面の手前のはず
シュバルツシルト半径内だと出られない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:06:13.52 ID:CoiKqj610
今までは理論だけで観測自体はされてなかったということか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:21:27.45 ID:psr6oZEN0
>>82
そうそう。どう計算しても質量が合わないんで色々言われてた。昔はエーテル。今はダークマター、似たような代物に
真空のエネルギーとかもあるな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:48:42.68 ID:b7ZtRuR/0
.    ダークギャラクシー
   暗  黒  銀  河 
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:49:43.35 ID:K65uGqySP
         / ̄\
       / ´ ̄`ヾ
        {     -┴―-  r┐
        /: : : : : : : : : : : {___7
.        /: : : :..|i : : :ハ : |: :|: :{:\
      .′:..:レ-||: :./-∨|: :|: :.}ヽ: :,
       |ハ: :/二レV¨'笊`|: :|:j:.| }: :}
       }: |_ ノ--弋ソ |: :|)八,ノイ
        {_入___。__/´)|:/_______/´)
           / ::「|::::|/ ::::::::::「|:::|/
       {,′::|」::::|:{抱}::「|:|.|:::|
       〈|::「|:::::::::|。゚╋|::|.|:|」:::|
.        |::|.|:::::::/__,┃|::|.|::::::::}
.        |::|.|::::/::::::::::::::::|」/´
.        ゞl」ノエエ,:‐ァ::::{
         |::::::/|:::::フ::::{
         ’;:::::::::::::::::::::::〉
         ‘.;;;;::::::,. -ヘ_}
            └' ̄
ダークギャラクシー
中二心をくすぐられる名だな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 00:15:38.39 ID:X8apQFS20
>>69
円盤部<乗り込めー!!!
中心部<ちょっ!もう来んな、入らねーよ!
上下<いやぁ・・・!出るぅううう、出ちゃぅううううう!!!!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>75
固有結界すぎる
封印された俺の左手が疼くわ