福島の放射線数値 意図的に低く公表? モニタリングポスト周囲を徹底除染か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「福島の線量、意図的に低く公表か」 市民団体独自調査

「市民と科学者の内部被曝(ひばく)問題研究会」は5日、東京都内で記者会見し、福島県内で空間線量を測るモニタリングポス
トの値が意図的に低く抑えられている可能性があるとの独自の調査結果を公表した。

 研究会は今年、文部科学省が設置したモニタリングポスト約100カ所の近くで空間線量を測った。この結果、公表されている
モニタリングポストの値より平均して10〜30%高かったという。ポストから10メートルほど離れた所では、平均で40〜50%高
かったという。

 研究会の矢ケ崎克馬・琉球大学名誉教授(物理学)は「値を低くみせるために、モニタリングポストの周りは除染を徹底したり、
数値を操作したりしているのではないか」と話した。文科省原子力災害対策支援本部は「意図的に低くみせるようなことはして
いない。周辺が除染されたモニタリングポストの情報は福島県のホームページで公開している」としている。

http://www.asahi.com/national/update/1005/TKY201210050360.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:32:58.75 ID:6UR+Tj9I0
まあそのぐらいやってても驚かないよ
早い話
知ってた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:33:00.46 ID:MKFlO93i0
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:33:50.14 ID:JqO/D6Nk0
安全厨息してる?wwwwwwwww
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:34:18.68 ID:q1Ih8UUi0
除染したっていいだろw

なんか蝶の奇形がうんたら言ってたのも琉球大学だったな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:34:52.79 ID:GH2U8ne10
群馬0.00003μSv/hとか犬HKで堂々と公表してたやん
セシウムは放射線を吸収するのかっつーのw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:34:58.41 ID:7HNA42A40
核燃料に水
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:35:01.90 ID:RYbqmABC0
逆転の発想
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:36:06.37 ID:dHJrgofJ0
福島のクズなら考えられるインチキは全てやってるだろうな
さっさと死ねばいいのに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:36:19.95 ID:ZujliN6d0
そんなの前からやってるじゃん
大丈夫大丈夫w
皇居の移転も検討する時期に来てますね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:38:00.26 ID:NlVdIveI0
アポスト周辺の電波を強化する禿の逆
>>6
自然の状態ではまずない値をにいってたんもんあ
14フルアーマー豚野:2012/10/05(金) 19:40:33.94 ID:r5K0KrPuO
ただちに影響はない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:46:36.50 ID:AXqNQIjb0
早川マップ(七訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/0810A.jpg
http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/0810B.jpg

文部科学省航空機モニタリングによる地上1mの空間線量(自然放射線を含む)
http://www.imart.co.jp/5.31-jjapan-monitering-1m.jpg
http://www.imart.co.jp/image61.jpg

セシウム137・134の沈着量(自然放射線を除く)
http://www.imart.co.jp/5.31-japan-secium-124-137.jpg
http://www.imart.co.jp/image62.jpg
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:48:27.18 ID:dbi8sRJi0
実態は知らんけど不誠実な作業してると後で泣くことになるよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:51:06.02 ID:/wmYkNYw0
いまさらそれくらいじゃ驚かんよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:53:05.11 ID:bE75xw4c0
知ってた速報
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:53:43.61 ID:sNYnuav/P
こいつら馬鹿すぎる
モニタリングポストがなんのためにあるのかわかってないようだw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:55:55.78 ID:sNYnuav/P
モニタリングポストは放射線量の変位を測定するためのもの
だから除染してバックグラウンドの放射線を抑えるわけ
こんな当たり前のことも知らんのか

朝日新聞w 琉球大学ww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 19:59:32.06 ID:VscoPIU40
ビニール被せとけ
>>15
人体に関わるような資料に丸ゴシック体とかナメ腐ってンな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:02:55.04 ID:O0SyIHGk0
>>1
ニコニコしながら皆で看板計測装置(非常値表示)見てる画像はやく
【被曝】放射能タバコ、絶賛発売中!【汚染】

2012年4月からタバコの放射能が増えました!

●原発事故以前から、タバコには、最初からポロニウム−210というアルファ線核種が含まれている
*「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙を続けると肺の中にホットスポットができる
*岡山大中村栄三教授、喫煙などで肺にホットスポットが出来内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウムは100BqまでOKという基準で販売
*吸引の実効線量は、飲食より多く被曝する!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種については、今後も計測しません
*安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部)
*酸洗浄で除去出来るが、しない!

ttp://news.ameba.jp/20111006-352/
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html
ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html
ttp://george743.blog39.fc2.com/blog-entry-1113.html

「タバコ 放射能」検索
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:05:59.49 ID:sNYnuav/P
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120420_03-j.pdf

そもそも東京電力自身がモニタリングポスト周辺の除染を公表してますけど。
線量率がでかすぎると異常を検出できないから除染して減らすわけ。

馬鹿「除染を徹底しているのではないか(キリ」
東電「いや除染したって公表してますけど…」

馬鹿どもが大恥かいただけw
独自の調査結果だってよw
>>25
除染してるもので地域の放射線値を代表するなんてこと自体が無理なんだろうし、これを基準に考えるのが間違ってるわけなんだろうな
地点地点で゜調べたらずっと高いとこが出てきたりしてるけど、そっちのほうが平均に近いと思ったほうが良さそうだね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:15:37.64 ID:lstQGYU/0
>>25
>今年、文部科学省が設置したモニタリングポスト約100カ所
東京電力と関係あるのかね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:16:21.02 ID:vuYneh1F0
モニタリングポストの付近だけ鉄板とか引いて地面からの放射線を防いでるとかなんとか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:18:52.61 ID:uj5Z5Pld0
また琉球大か…
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:23:32.59 ID:2lri8BVI0
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=07
今、モニタリングポストってすっげー山ほどあるのな
圧倒的な物量で吹いたわ

>>16
ここまでやって不誠実はないわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:26:10.04 ID:yXasVhia0
>>28
百葉箱が囲われていて直射日光を遮っている!この気温は捏造だ!って言ってるようなものですよそれ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:27:33.36 ID:lyXSgb6C0
>>30
ポストって、どうやら、新たに降ってくるものを検出するためらしいから、
今後の拡散とか事故とかのための対策なんだろうなあ
大丈夫と言いながらも備えるってのは良いことだけど
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:30:36.93 ID:x2VW3A6P0
もう信じてないし…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:31:58.18 ID:JbPlUxBG0
結局モニタリングポストじゃ実際の汚染具合はわからないってことだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:33:13.39 ID:1jpGQdpw0
知ってた速報
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:34:16.96 ID:WDoXS2We0
さあ国が機能してるのか抜き打ち検査をしよう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:34:37.25 ID:kB/9W1dc0
バイオハザードフクシマ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:35:04.22 ID:f+cbGDl/i
地面を徹底的に除染した後で、鉛板でに囲まれてる写真を見た気がする
危険厨はもう脱日したの?
美しい国日本
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:39:36.96 ID:K50+T3AR0
おいどんも知ってた
福島人なら当然そうするでしょ
自分の身に置き換えたらして当然
だから誰も福島は安全って信じない
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:43:42.98 ID:kgNvE6Yl0
俺会社で放射線測定器借りてきたら
家の中の線量が外とほとんど変わらなくて愕然としたわ
何が10分の1だよww笑えねー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:49:26.12 ID:TFIf7pHp0
気にすんなよ無駄だから
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:57:48.02 ID:JbPlUxBG0
>>43
夏の間もちゃんと目張りして帰ったら上着はデカいゴミ袋に入れて隔離し靴の裏を掃除して
シャワーを浴びてからプライベートスペースに入るって生活してたのか?

あとマスクの使い捨てはNGな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 20:59:01.69 ID:K2v8YCfi0
>>43
ミンス&カスゴミがミスリード一生懸命だったけど
あれって、一度も窓をあけずに引きこもった場合の話だからw

窓開けたらどうなるか、判るよな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:08:28.82 ID:Lih6SbHS0
つい先日も秘密会議みたいので打ち合わせして危険性を低くするようにしてたのが
報道されたばかりだよな まったく信用ならねーよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:43:37.49 ID:4s9H88B90

いいから魚介類のストロンチウムも計測しろ

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:48:20.66 ID:4vAPDn9M0
まあこれぐらいはやってるだろうな
今となっては大した驚きもない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:49:22.99 ID:EIA82wyc0
除染もせずにモニタリングポストを設置するほうがおかしくね?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:49:57.58 ID:dYtUMK+P0
風評被害だって騒ぐ農家はさあ
こういう隠蔽体質の連中を何とかしてから言えよな
只でさえ風評とは言えない上に、まじで説得力ゼロだからw
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 21:56:54.11 ID:8C0ncOJs0
モニタリングポスト = 空間放射線量を測定する装置 ≠ 地表の放射線を測定する装置 
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:00:10.64 ID:DgWN9Uhz0
なんか医療体制は整っているから少なくなった町に人を呼び戻そうって
運動見てモルモット募集してるようにしか見えなかったは
どうせ、ダメな値であったとしても生きている間にそれを知ることはない。
知ったとしても70歳超えてからとかそんな感じだ。

いちいち気にしていてもしょうがない。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:09:27.32 ID:EIA82wyc0
0.2μなら関東でも見られる数値だから見慣れたけど、0.7μぐらいになると…さすがに引くなぁ
でも0.7μ以上あっても、人は普通に生活してるんだもんなぁ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 22:34:24.09 ID:qx9knds20
モニタリング周辺域の線量知りたいのに機械あるとこだけ除染して影響無くしたら
他の管轄周辺域の汚染考える際の参考にも何にもならんじゃないですか
設備費の無駄どころか周辺住民に対策取らせない騙ましうちですよこれは
他の高い数値出るような域内未除去地の住民の被曝の実態とのデータ乖離起して誰がどう責任取るんですか
福島こんなニュースばっかり
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:30:01.76 ID:xYjSkNk00
トンキン、一緒やで
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:44:03.09 ID:35DqAp2s0
コレは国家による大量虐殺とどこが違うのか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/05(金) 23:48:05.51 ID:35DqAp2s0
原発推進青森県だと午後や夕方の福一関連のニュースの時だけワンセグ受信しないんだよ
面白いね、実に
阿修羅・・・じゃないw
>>1
南相馬だかどこかにモニタリングポストを設置したとき、
村民がモニタリングポスト周りの土を入れ換えもしてる作業員の姿を見たって、
去年どっかで記事になってたぞ。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 02:53:49.54 ID:UuLcJIfp0
もうね…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:38:29.24 ID:0N3FFyCP0
福島もそうだけど宮城もなんとかしろよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 03:39:51.16 ID:jg4cgWrM0
2ちゃんねるで知ってた
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:07:44.28 ID:s6sqYigz0
福島の住宅地なんてほとんど除染してないし
雨で流れ落ちるのもアスファルトやコンクリートの敷地くらいで
土には放射性物質が染み付いたままだから依然として高いんだよね
町内会にガイガーカウンタを貸し出して一軒一軒測ってるんだから、
モニタリングポストの数値が明らかに他より低くておかしいのは福島県民にはモロバレ(´・ω・`)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:36:16.98 ID:6gs/kYIg0
福島は放射性廃棄物の最終処分場になるんだから除染なんてしなくていいだろ。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/06(土) 04:40:54.88 ID:VgRLq2vv0
周囲の環境をいじるなんてのは文科省の常套手段なんだろうな
館林のアメダスみたいに
>>55
俺が昔住んでたところは1.1くらいあって「生活するだけで健康に」みたいに言ってたっけ。

あの人たちは今どうなってるんだろ?
どうでもいいけど気にするなら文句言う前に逃げろよ
スレタイ阿修羅余裕過ぎた