イー・アクセス会長「KDDIは持ち帰って検討、遅い返事でスピードはソフトバンクと10周分の差があった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 イー・アクセスの千本倖生会長は2日午前、日本経済新聞記者のインタビューに応じ、ソフトバンクの孫正義社長との交渉過程について明らかにした。
当初はソフトバンク傘下入りせず、これまで通り独立系として経営していく方針だったものの、孫社長から1.7GHz帯周波数の必要性を強く説かれ、
事業売却のタイミングも適切だと判断したという。
KDDI(au)とも交渉を進めていたが、従業員や株主に対するケアや、決断の速さなどでソフトバンクとの経営統合が最適と判断したとしている。

――KDDIとも並行で交渉を進めていた。ソフトバンクを選んだ決め手は。

 「大事なポイントは2つあった」

 「1つは、イー・アクセスの社員をきちんとケアしてくれること。当社には、安定した大企業からリスクを取って飛び込んできてくれた社員が多い。
ベンチャーに飛び込む気概のある社員を、ある期間きちんと面倒を見てほしいと要望した」

 「もう1つは当社の株主へのケアだ。当社には設立した12年前から投資してくれて、しかも経営に対し何ら文句を言わない運命共同体のような株主がいる。
その株主に対して、(直近の株価水準である)1万5000円では経営者として申し訳ない。
株主、特に設立当初からの古い株主に、どうしてもきちんとしたリターンを差し上げたかった」

 「それだけではない。孫さんとの交渉では、その場ですぐ『分かりました』と返事が来る。経営トップ同士だけでなく、
取締役会やファイナンシャルアドバイザーといった関係者もいるのにだ。持ち帰って検討し、丸くゆるやかに返事がくる他社と比べ、10周分くらいの差があった」

 「田中さん(KDDIの田中孝司社長)ともお会いした。田中さんは実にフェアな人だ。
きちんとした交渉プロセスで、田中さんの提案や交渉は技術にきっちり裏打ちされていた。提案の内容も、僕から見ても極めて正当なものだった」

 「最後の最後、決まったのは昨日(1日)の午後、昼過ぎの取締役会。それまでは流動的だった。
KDDIの提案も、本当に最後の最後まで選択肢として上がっていた。ただ、会社の成り立ちからして仕方ない面もあるだろうが、
KDDIのスピードはソフトバンクとちょっと差があった」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0200N_S2A001C1000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:41:30.03 ID:O5WIUsMi0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:41:52.46 ID:do3doZeJ0
iKeDaDaIsAkU
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:42:09.09 ID:ABKH3nzT0
3000億でビンタ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:42:49.44 ID:NjQu/G/V0
そりゃ雇われ社長の会社と創業者社長の会社は違うだろう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:43:20.57 ID:26oPT/nz0
スピードじゃなくて金だろうな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:43:44.04 ID:BFpdD7hn0
KDDIとの交渉をチラつかせて時価総額の3倍で禿に売りつけたわけだ
やるじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:44:11.21 ID:ABKH3nzT0
3位になっても対抗策は2ヶ月くらい先かな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:44:49.16 ID:7423U0EB0
禿の軍門に下っただけじゃん
株主の意向が第一
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:45:32.28 ID:dL8gKLJQ0
やりましょう→やらない
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:45:57.73 ID:OJ8L220v0
スピードが重要かつ全てだと言いたいのだな。けど、

>最後の最後、決まったのは昨日(1日)の午後、昼過ぎの取締役会。それまでは流動的

って自分の遅さは棚に上げてKDDIをディスるんだな。たいしたもんだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:47:36.49 ID:LgWFc0la0
だって千本も自社の大株主だから時価の三倍ならハゲのちんぽも喜んでしゃぶるわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:47:37.00 ID:0AKQs5/k0
株でボロ儲けさせてもらったわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:47:48.34 ID:ggi/LDfw0
何年かあとに泣きをみることになりそう
最初から株主ありきの交渉だからこんなもんだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:48:39.81 ID:YA4ywp+D0
さすが韓国系中国人のソンさんだぜ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:49:24.51 ID:Efaj2ft/0
なんかこんなCMあったよね…
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:49:37.13 ID:4W1JCM0i0
どうでもいいから700Mhzは返上しろよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:51:50.89 ID:10wnUJkF0
千本って元KDDIなんでしょ?
素直に金つまれたからって言えばいいのに
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:52:58.79 ID:/8+BpJZ90
>>8
年末はキャッシュバック期待してもいいですか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:53:05.06 ID:9RfVKMBZ0
アメリカのような会社と典型的な日本の会社の差か
日本の企業はもっとトップダウン型にしてスピード上げないと
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:53:51.36 ID:30IzSZTS0
さすが孫さん。
信じてついてきてよかった。


庭信者涙目wwwwww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:55:27.40 ID:gG7SmZDY0
俺がiPhone快適に使えるならどうでもいい
今回auに移ったけど、禿で繋がらなかったところが繋がる様になった
だけど、どうしてここで繋がらないの?ってところで繋がらなくなった
新宿駅の中央線ホームってなんで繋がらないんだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:56:41.96 ID:YKw0x+3m0
しかしこれだけ孫が圧倒的だと孫が居なくなった後ソフトバンクどうなるんだろうな
孫くんのわかりましたってどこまで信じていいのか分からん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:57:39.58 ID:Za0nQfI00
イーアクセスは国民財産である電波を交渉の材料にて国民を裏切ったわけだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 19:57:41.51 ID:1iL5USwk0
>>27
ジョブズの居ない林檎化
>>27
発電でもしてるんじゃね(笑)
禿が全面的に正しいとは思わんが日本企業のトロ臭さっていつまでたっても直らんね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:00:54.80 ID:rZdR6IKJ0
マンコ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:01:01.69 ID:lC8TxT0M0
急遽代理で出ることになった会議に限っていろいろ振られて持ち帰りだらけになるのはなんなんだよ
auもSBもトップが出て来てんのに10週違うって相当だな
顧客のケアは?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:04:06.53 ID:NP9v6IUu0
>>36
無視
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:06:10.28 ID:mLNBo/Ns0
9427塩漬けになtってたのを回収できそうでうれしい
auに、変えて心底いいと思ったのが、
メールをプッシュで普通に受信できることだな
あの「メールが届きました」だけの表示はウザかった
禿は欲しくてしょうがなかっただろうけどKDDIからしたら微妙だもんな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:09:28.68 ID:10wnUJkF0
>>29
そういう考え方もあるな(´・ω・`)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:10:15.55 ID:qJ+aYa+v0
700MHz帯と900MHz帯の割り当てがあった時点で決まってたことだろうに、まさかこんな言い訳に騙されるケンモメンは居ないよな?
[エドマンド・バークの名言] 偽善者は素晴らしい約束をする、 約束を守る気がないからである。 それには費用も掛からず、 想像力以外の何の苦労も要らない。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:13:43.05 ID:Gc6ix0Qw0
禿は返事だけはいいってこと知らんのかこのシャチョさんは?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:14:07.25 ID:RMApcinl0
結局金だろ金w
それにごちゃごちゃ美辞麗句つけるだけw
さて解約するか・・・
釣った魚にえさをやるためにKDDIは時間をかけていた。
釣った魚にえさをやる気がないからソフトバンクはどんな無理難題でも即決した。それだけの話。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:17:45.47 ID:2QaTEmB10
ここってなにやってるとこ?
49 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 79.5 %】 :2012/10/03(水) 20:17:47.32 ID:M2Uwua1X0
> 金
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:18:26.95 ID:nWeI8oqN0
>>42
700MHz割り当てられたら買い取るって密約でもしてたんだろうな
1周1日
自転車操業は漕ぐ足が止まったら終わるからな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:19:34.42 ID:yqpUgNaf0
どれだけの芋ユーザが逃げるかな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:19:53.43 ID:NP9v6IUu0
イーモバは国民の安価なネット使えるようにと700MHzの認可を受けた
そのくせ事業を他社に売るという国民にたいする背任好意をしたわけよ
まぁ共有財産意識が低い日本じゃあまり文句言われないと踏んだんだろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:21:13.46 ID:uwJMjuUri
会長と社長が交渉して持ち帰って検討ってわけわからんわな
日本の良くない文化だ
まあ官営企業だったNTT、KDDと
ベンチャーソフトバンクじゃそりゃ違うだろう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:21:54.46 ID:YCReXo0P0
社員の保証と返事の速さ
朝鮮人相手に一番信じてはいけないポイントを見事に踏んでしまってるな
サムチョンやLGに首っ丈のあの会社は論外か
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:22:38.81 ID:uwJMjuUri
>>20
元どころか稲盛との共同創業者
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:23:48.77 ID:1+dempCi0
700MHzは再割り当てしてね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:24:17.83 ID:2QaTEmB10
しかしチョンにどんどんとられていくのな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:25:05.67 ID:XYkhEnsG0
イーアクセス買収がソフトバンクのデメリットにならないといいね
このへんがSoftBankの強みだろうなー
ハゲはLTEのインフラが欲しかっただけだからなあ
社員も含め不要な部分はどんどん捨てていくのが見え見え
おいおいイーアクセスって
あの新入社員研修で塹壕ほったりする
超絶ブラック企業だろ・・・
何が株主と社員がーだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:27:14.51 ID:xVFva08+0
700MHzは取り上げて米国仕様にしろよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:27:35.22 ID:nWeI8oqN0
>>54
700MHz持ってるから株も高く買ってもらえて会社売り飛ばせたわけだし、電波の私的利用って感じがしてすげー腹立つ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:29:39.42 ID:NP9v6IUu0
>>67
総務省も国民もだましたわけ
背任罪までもってけるかもな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:30:02.96 ID:v1M6+eGW0
電波割り当てもらって売り飛ばして役員うまうま
電波は国民のものじゃなかったんですか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:31:48.70 ID:gnX0T9g+i
>>43>>44>>47>>57>>64
ウィルコムというレイオフしない前例があったから後押しになったとイーモバの会長さん言ってたよ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:32:15.13 ID:S0uElkDO0
孫がた
また日経ファンタジーか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:33:15.26 ID:mLNBo/Ns0
もう28,000か買値を上回ってるw
お前らも買えたら買っとけよボーナスステージやで
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:33:16.79 ID:IM24s18W0
スピードってのはワンマンで暴走するリスクと裏表の関係だな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:33:23.68 ID:DlzFGmy3i
>>70
やめなよ
嫌儲はソフトバンク擁護禁止になったんだよ?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:34:21.61 ID:5zTHhgH10
>>67
イーアクセスが電波をもらったのが6月
買収されたのが10月

6月時点ですでに会社を売ることを考えていたはず
そのときそれを発表していれば電波はもらえなかった
イーアクセスは貰える金を多くするために発表せずにいたのなら少なくとも6月に受け取った電波は国へ返上すべき
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:34:40.06 ID:QnbMZegU0
結局は経営の上手さなんだろ
KDDIは所詮古い体質の会社に思える
そんな企業日本に多いよね
>>65
イーアクセスちゃう、それイークラシスや
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:35:39.92 ID:BBFqLoF50
auはメリット無いでしょ
規格が違うから1からやらなきゃいけないし
現状の電波は不満だけど、ハゲはこういう展開があるから面白い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:37:15.50 ID:ASJKOxAD0
庭って周りで使ってるヤツ居ないんだけど本当に3000万人も居るの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:37:24.13 ID:bqPIQz1H0
当家は天下を狙うには力不足・・・
ならば
>>54
逆に財務状況厳しくてちまちまとしか設備投資出来ないよりも、禿の資金力で一気にインフラ整備進めた方が有効利用できる気もするけどな。
900の鉄塔に併設すれば良いんだし。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:37:59.49 ID:NP9v6IUu0
イーアクセスがやったことは国と国民に対する背任行為
これまじで問題になるかもな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:38:34.95 ID:ZQ7t91BD0
(´;ω;`)芋民です
先月GP02ちゃん(ノーパソとセットで)を買って2年MAX加入した私はどうすればいいのですかあ!
あんまりに快適だったからお家のADSL回線も解約しちゃったよお!
これでメールからMMORPGから動画までやってたってのに!
お前ら教えて!この先どうすればいいんですかあ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:38:55.19 ID:WKzarBUC0
禿は金持ってても設備投資しないし
パフォーマンスと買収しかしない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:40:09.80 ID:3QpKXF7f0
auじり貧か
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:40:47.85 ID:Dvxu3ghZ0
東京メタリック通信、日本テレコム、日本ボーダフォンの元社員がどうなってるか?
まぁ、イー・アクセスなんて所詮、倒産間近のADSL企業。
KDDIはひそかに身を引いただけ・・・・・。
お荷物企業は孫が一手に引き受けて、そのまま倒産ね!
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:41:25.99 ID:rxQ51PnB0
なにこの錬金術
>>39
おまえいつまでその嘘ついてるの?
iPhoneのキャリアメールなんか何年も前にプッシュでくるだろ
お前が言ってるのはi.の別の方だろうが
しかもAUはキャリアメール対応してないだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:42:04.03 ID:G2RlIZXu0
さすがスピード感は韓国ゆずりだな
>>88
日本ボーダフォンの社員は切られても文句言えないだろ
残念ながら社員は転職を考えたほうが良いね
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:44:13.52 ID:dvlIQqLJP
>>36
アステルみたいに消滅するよか、100倍マシじゃね?
>>84
NTTの電話加入権の問題に比べたら屁みたいなもんだろ。嫌なら禿に関わらなければ損しないんだし。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:45:14.69 ID:DpJt4X+oP
KDDIって元はNTTなの?
よくわからない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:45:33.21 ID:bTDKPjyy0
株主はもうかりゃどうでもいいだろうけど
社員はサンヨーの二の舞にならないことを祈るしかないなw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:46:59.21 ID:dvlIQqLJP
>>96
違うよ
KDD + DDI - DDI Pocket = KDDI
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:47:15.72 ID:R7N860gN0
まあセルラー、au、ウィルコム、イーアクセスそれぞれの
立ち上げに関わったこの会長さんの最後の決断だから
重みがあるように思える
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:47:25.70 ID:5zTHhgH10
>>27
韓国人が継ぐと思う
ロッテと同じで本社も韓国移転ありえる

韓国の短大生ら ソフトバンクなどに大挙就職 2012/02/13 21:18 KST

【大邱聯合ニュース】大邱に所在する永進専門大学(短期大学に相当)の学生らが日本の
IT企業に大挙就職して話題を集めている。
 同大学は13日、卒業を控えているコンピューター情報系列の3年生24人中、22人が
日本のIT企業に就職したと明らかにした。
 22人は日本IT企業注文班で、ソフトバンク、Eストアーなどへの就職が確定し、
ビザ発給を待っている。同大学は2008年に同班を開設して以来、ソフトバンクなど
これまで42人を日本に就職させている。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/13/0200000000AJP20120213003300882.HTML
>>97
ウィルコムでリストラ無し再建の実績有るからな、そこも大きいんだろ。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:48:25.58 ID:DlzFGmy3i
>>90
確か今年の3月ごろまでにはauのキャリアメールもMMSに対応したはず
スマートフォンのメールで世界標準じゃないのはドコモダケ
>>90
auのキャリアメールはメッセージアプリでも受信できるし、IMAP使ってメールアプリ、
PC、その他iPadとか泥端末で送受信できるよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:50:18.81 ID:dvlIQqLJP
イーアクがどっかとくっつくならKDDIだろなって思ってたのに意外だったな
もう、昔の部下とかいないのかな?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:50:45.83 ID:gnX0T9g+i
>>96
京セラ創業者の稲盛氏と元NTT社員で現イーアクセス会長の千本氏が共同で立ち上げた会社
スピード=即金
>>96
KDDが電電公社からの国際電話部門の分割、そこと民間の長距離電話会社のDDIが合併。合併時に傘下のセルラーと東名地域でやってた日本移動通信も吸収して現在のKDDIに。
ドコモユーザーだけどiPhone5は禿にしとけばいいのか?
>>108
うん
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:04:16.57 ID:zoYvJ4cC0
持ってた周波数がマイナーで中華スマホしか調達できなかったところにいきなりiPhone5が対応してきたなんて、
まるで自宅の庭から油田が湧き出したようなもんだからな
イーアクセスは運が良かったな

>>108
嫌儲民は全員がKDDIのiPhoneらしいよ
田中もな〜
禿が相手だと辛い罠
まぁごにょごにょ言って何回も持ち帰るベンダーのウザさは堪らんからな
チョンになったのか
さようならー
あー、ハゲの言葉なんか信じちゃって
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:21:26.64 ID:IjdJ83ug0
>>27
第二、第三の禿が出てくる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:28:20.00 ID:/ltnoxH50
>>27
なんかピッコロさんの声で再生された
>>116
なんかワロタw
もはやスーパーサイヤ人だよな、孫さん。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:32:47.19 ID:p2aoin9wO
また禿げ詐欺の犠牲者がw
株主と従業員のケアってなんだ。
現イーモバユーザーのことは何も考えてないのか。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:36:09.54 ID:1uA26ipP0
ゴールドマンサックスに相場より糞高い価格を提示されてハイ買いますといえるのはワンマン社長じゃないと無理
 「1つは、イー・アクセスの社員をきちんとケアしてくれること」
 「もう1つは当社の株主へのケアだ。」


利用者「」
>>26
あ、繋がらないんだ。
有難う、SBに残る決心がついた。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:49:45.04 ID:PP9sPhal0
700MHzは取り上げて茸と庭に二等分して再分配しろ
こんなふざけた茶番があるか
公共の電波は国民の物だぞ
抜け駆けを許すな
徹底的に潰せ
最後までゴネていた役員が金で転びました
という展開がありそう
>>123
(゚Д゚)ハァ?ドコモとauもタダで手に入れているのになんでタダでくれてやるの?
全部オークションだろうが
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:58:28.08 ID:KYztuQaA0
禿げの決断スピードは日本の経営者層のなかでも圧倒的
あとは有言実行出来るか
>>29
900MHzをもらったのだから700MHzももらえるのはずるい!
→800MHzがあるのに700MHzをもらったドコモやauはOK!

ドコモとauはプラチナ1つずつなのに禿は2つ!
→ドコモとauはそれぞれ800MHzがあるので3社に2つずつ。むしろ先行利益があるぶん茸と庭が有利。

900MHzを電波オークションにかけずソフトバンクに与えたのは問題がある!
→電波オークションにかけずに800MHzと700MHzをドコモとauに渡したのはOK!

買収して電波を買うなんて手口が汚すぎる! えげつない!
→買収に次ぐ買収で26社が合体、芋への買収も禿より先手を打っていたauはOK!

禿なんかに電波を独占させるな! 電波は公共物、消費者の不利益が大きすぎる!
→買収前の状態で3500万人いるソフバンユーザーをまるで消費者ではないかのような物言い。

これがアンチ脳です。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:00:31.42 ID:PP9sPhal0
>>125
はぁ?はこっちの台詞だ
死ね低能
>>123
>>128

>>127をよく読んで考えてみな
それで本当にOKなんですか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:05:22.80 ID:Sq3IqlPb0
芋場の無料ADSL付きで2年縛りが来年7月までなんだが
とっととあうにMNPすべきか・・・
昔、けっこう気のあった女の子に告られたけどかっこつけてちょっとだけ考えさせてって言ったら、そいつ次の日に他の男と付き合ってやがった…
それと一緒。
>>88
テレコムの社員、親なんだが
普通に仕事してる
ケアっていうか、何も変わらんと思う
給料の水準がソフトバンクに合わせられるだけで、高かったら下げられるし
低かったら逆に上げられる

はい、うちは間違いなく下がりました
年収-300はいくかも
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:10:47.92 ID:uV7EnsVS0
KDDIは事の重大さを理解できてなかったんだよ。
芋をとるととられるでは雲泥の差だ。
迷ってどうしようか? なんて考えてる場合じゃなかったのに、
日本企業の一番悪い部分が出た結果こうなってる。

KDDIは毎度こんな感じ。
せっかくアイフォン手に入れたときも、雰囲気的には一気にソフバンから顧客を奪えるチャンスがあったのに
アンドロイドどうしようか〜? みたいな感じでろくにアイフォンの宣伝もせずチャンスを自ら捨てた。

いつも迷って遅れて失敗。
これがKDDI。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:11:05.96 ID:xSUyphiM0
学会員の愚痴が噴出だな
>>7
あれっ?
どっかで見たような光景だなぁ。
あー尖閣ミンスが横取りしたなー
>>123
そもそもは総務省の審査に問題が有るんだよ、アイピーモバイルに2.1GHz割り当て後破綻して大恥かいて、2.5GHzをウィルコムに割り当てた後また破綻。これを禿に尻拭いしてもらって、今回またイーアクセスも禿に拾ってもらった形だからなぁ。
>>111
田中社長もといKDDIはSBや禿の策略にはまりすぎ
どうしてもっと考えて行動できないのか・・・
まぁ足元見られて時価総額の3倍の値段で買わされてんですけどね
一番の勝者はイー・アクセス
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:30:25.35 ID:OIKP7VS80
当時の株式会社の株式の単位が5万円だったから

5万2千円というのは当時の出資金に金利をつけるよってことか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:40:19.71 ID:VNawpWOE0
>>27
孫が急死したら他キャリア行くはwww
田中社長はauには「隠し玉」があると言ってたな。
あるならさっさと出せよ、顧客にサービスする気ないのか。
はげましょう
まぁ、KDDIにとってauとかは大した事業じゃないのでは?国際通信網があるから携帯なぞお荷物なんじゃないかと思っちゃうね。そのうちUQまでSBに買い取られたら流石に笑うな。
実際UQはどうするんだろうな?債務超過してるしWimaxは終わった規格だし。
KDDIがじゃぶじゃぶ金つぎ込むしかないんだろうけど…
スピード感命=糞ジャップ企業脂肪、サムスン大勝利か
禿の策略っていうか
客の多くがスマートフォン化って流れが出来てしまったんだな

小野寺がその流れに逆らおうと
ガンガン何とかとかで安さで勝負してボロ負けしたのを
必死こいてケツを拭いてる最中

田中のインタビューとか見ると
昔の高橋某の様なごまかしをせず
auのダメな所は認めてるから
まあ今のドコモには勝てるんじゃないと期待して居る
つーか、イー・アクセスはこれからSBてか、孫正義という詐欺師の極悪を知ることになる訳だがw

あおぞら銀行だっけか?吸収して、売っぱらったのはw
まぁ追い込まれてる奴は、詐欺に掛かる。ある意味好例だな。。。

阿鼻叫喚はこれからだw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 01:25:17.04 ID:9R5yV1xl0
孫さんさすがだ
>>138
一番の勝ち組は高値で不良債権を売り抜けたGS
>>147
ウィルコムに対しても一切クビ切ったりしてないのに
イー・アクセスに具体的に何をするのか想像で良いから言ってみてくれ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 03:27:03.72 ID:Zxn7E9il0
>>108
SBMの頃はずっと使ってた他社ポケットwifiをAUに変えたら全く使わなくなったとだけ言っておく
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 03:33:27.44 ID:bgx0lln+0
本来なら3倍の価値があると力説されて金をだしてもらえるんだから、株主でさえもコロっといくだろう
そこらへん長年創業者としてやってきてる孫はうますぎ

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 03:38:00.65 ID:k20uLcD60
「ファインセラミックス」と言う技術は、稲盛さんが世界で初めて発明したものです。しかも、発明したものが素材ですから、その影響力は全世界に及びます。
例えば半導体業界では、「京セラが無ければ世界が止まる」と言われているほどです。実際、世界の半導体メーカーは、チップを開発する技術しか持っていませんが、
現実にはチップのみでは何の役にも立ちません。つまり、現在のチップの集積度が高いために、作動中のチップの表面温度は数百度に達しますから、基板にチップをそのまま装着すれば、
すぐに誤作動なり停止してしまいます。ですから、チップの熱を封じ込めながら基板との接続の役割を果たす部品が不可欠です。
そこで、鉄よりも軽くプラスチックよりも熱に強いセラミックス製のパッケージが不可欠になるのです。京セラはそのセラミックパッケージを世界で初めて開発し、
世界市場をほぼ独占しています。その結果、京セラのセラミックパッケージが無ければ、半導体が不可欠になるパソコン等の民生品の製造から各国の宇宙開発(スペースシャトルの打ち上げ等)、
そして、各国の軍事産業(特に米国)が成り立ちません。通常は、宇宙開発や軍事産業の中枢部に外国の民間企業が入ることは不可能です。その意味でも、京セラが日本にあることが、
日本国の安全保障上も重要になると思います。

民生品が軍事技術を凌駕した稀有のケース、日本の歴史上、他に例はない。
アメリカの軍事力も京セラの技術がなければ成り立たない。
京セラのセラミックパッケージがなければ、アメリカはミサイルも戦闘機も、そして、スペースシャトルも飛ばせない現実
を直視すべきだ。




そもそも、お前らは稲盛和夫の偉大さを知らなさ過ぎる
>>107
KDDが電電公社の国際通信部門だとすると、
今のNTTコミュニケーションズは何なんだ?
>>143
KDDIって売上のほとんどがauじゃなかったっけ
>>132
それは不況なのもあるんじゃ…
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 07:23:06.48 ID:mlrTjzSc0
社員にグローバル化強要する前に、社長がグローバルになれよな。
持ち帰って検討とかやってるからスピードのある企業に負けるんだよ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 07:32:06.72 ID:x1BoiRbf0
今度は自分たちが気まぐれの意志決定に振り回されるってことに気づかないのか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 07:41:38.12 ID:IKDwGD2W0
>>157
普通に私物化しないと無理だよね
さすがにドコモの壁は高いんでドコモ禿二社の覇権は決まったな
禿の設備が整うまで2年は必要だろうから今ならドコモにMNPしといたほうが得か
>>154
新規参入組。禿テレコムも禿資本参入前の日本テレコム時代の1997年に
日本国際通信を買収して国際電話事業に参入してる。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 07:59:20.05 ID:IU0F57yMi
>>159
本来なら、権限を持つ分責任も重大なのが経営者。
権限も責任も複数で薄め合って、失敗しても誰も責任を持たないんじゃ
前者の企業に出し抜かれるわなあ。
3位になったあうさんは乞食にまたCB配るの?
けど、実際になにか動きがあるのは来春だろ。

iPhoneはともかく、Androidはauの800MhzLTEで通信してるよ。

ジョブスいなくなって、iPhoneもずいぶんと魅力がなくなってきたから、iPhoneだけ見て行動してたら死ぬぞ。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
スピード感に優れたハゲ