【速報】 米原子力空母2隻と海兵隊が「尖閣」に集結、中国封じ込めへ作戦開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
費用対効果はともかくやっぱ欲しいなあ原子力空母
見てるだけで気分が高揚してくるからな
東京都専用空母とか有ってもいいんじゃない?
原子力空母「田母神」
>>800
ミリオタって言っていいのは故・江畑クラスのみ あとは全員ニワカとか半可通
原子力空母が爆発したらどうなるのっと
尖閣紛争化すれば米軍が捗るな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 02:57:52.86 ID:+X/CWSbM0
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 03:24:16.53 ID:yV/EdecT0
魚釣島に原発作れよ
南沙諸島での動きも封じ込める為に動いたんだろうな
中国はどうでるか
>>772
今まさに民族浄化中だからな。あと100年したら漢民族しか居なくなるだろ(それまで存続してればだがw)
>>787
佐世保からイージス艦2隻が出てる、そうりゅう型潜水艦とかも出てるかは知らない
だから中2と邪気眼は全く違うって言ってんだろ
>>784
なんかもうその文字見てるだけでも米軍カッケーなんだがw

てか、ジリジリと円安になってるのは、市場は戦争ありえる
って判断してるからなのかな?
>>812
マジでカッケーな。
空母型観光船で世界一周とかしたいわw
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 11:00:37.75 ID:CZ4F4qm10
F/A-18E Super Hornet Touch-and-go landing
http://www.youtube.com/watch?v=t3gdxg4DSnA
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 11:52:51.73 ID:xXrXfyAC0
UFOとか出てくればな〜
グレイ出撃命令!
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 12:23:53.23 ID:CZ4F4qm10
【速報】 安倍総裁、9条改正と自衛隊戦力の拡大を主張
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349313816/l50
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 12:32:48.07 ID:ufIEZFq80
>これらの空母は、それぞれ約80隻の戦闘機を載せ、

????
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 12:38:13.86 ID:g8maGn9W0
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!
中国は国土だけはあるから当然埋蔵資源も結構あるし
無駄に人口が多いから人力だけは簡単に動員できる
ぶっちゃけ、軍事的な衝突起きたらそれ理由にして欧州もロシアも中国切り取る方向で介入してくるだろ

中国側について日本潰しても何の利益にもならんしマイナスの方が大きい
共産党潰して自分の商売に都合のいい政治体制作った方が長期的には利益になる
核に関して言えば優先的に打たれる可能性のあるのは日本だし、離れてる国からしたら他人事。
原子力空母ニミッツも向かってるとさ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 12:55:01.41 ID:Z7ZtcW9V0
三笠公園で行事があるからかな?
>>135
手前のステルス機って空母で発着艦できるの?
中国、米空母に対抗し大規模軍事訓練

海上領有権紛争めぐり日本・ベトナムに圧力かける意図も
ステルスミサイル高速艇投入…北海艦隊は実兵訓練、東海艦隊は実弾射撃訓練

中国軍は秋夕(中秋節、今年は9月30日)と国慶節(建国記念日、10月1日)に伴う連休中も
東シナ海・南シナ海・西海(黄海)などの周辺海域で大規模な軍事訓練を実施し、陸海空軍の
全体にわたり戦闘準備態勢を緊急点検した。海上の領有権をめぐり争っている日本やベトナム
に圧力をかけ、この一帯に投入された米軍の航空母艦船団に対抗しようとしているのでは、との
見方もある。
中国共産党中央軍事委員会の機関紙「解放軍報」は3日付で、ベトナムと領有権を争っている
南シナ海の西沙諸島(パラセル諸島)一帯の海域で2日、南海艦隊が船舶臨検と拿捕(だほ)訓練
を実施したと報じた。この訓練には、南海艦隊所属の大型半潜水艦護衛艦「万寧」などが投入された
という。
中国軍はまた、南京近くにある空軍航空兵師団傘下の長距離爆撃機部隊と、北京にある第2砲兵
(戦略核ミサイル部隊)にも緊急出動命令を下し、戦闘準備態勢を点検した、と解放軍報は報じている。
韓国に接している西海(黄海)では北海艦隊がステルスミサイル高速艇4隻を投入し、実兵訓練を行った
と中国海軍網が2日、報じた。訓練に参加した022型ステルスミサイル高速艇は早期警戒機を通じ敵の
艦艇編隊をキャッチし、奇襲する作戦を実行したとのことだ。
中国が昨年実戦配備したこのステルス高速艇は乗組員が12人という小型艦艇だが、レーダーにキャッチ
されずに数分間隔でミサイル8基を発射できる。今回の訓練は米空母の西海進入に備えたものだという。

記事入力 : 2012/10/04 09:01
朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/04/2012100400533.html

830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 13:34:14.98 ID:62cIYlGY0
>>458
人海戦術というくらいなんだから、
泳いで来るぞ。
>>829
>大型半潜水艦護衛艦「万寧
ってなんだ?
ググってもでてこないぞ
連邦の新型か?
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 13:40:48.16 ID:+/WGFi1/O
無差別空爆も核も受けてきた日本人って
実際は無敵な存在かな?
で、空爆受けた相手に敵を取らせるって
すげー厚かましかったりする。
神だわ。
>北京にある第2砲兵(戦略核ミサイル部隊)にも緊急出動命令

やっぱ核戦争だよ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 13:53:33.70 ID:u4wuE46h0
そろそろNATO軍も呼ぶべき。
>>832
首都でサリンも撒かれてるしな
耐性つきまくりすぎかもしれん
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 14:06:49.08 ID:XRs0Ghrf0
>>831
旅大型駆逐艦「南寧」
ならあるんだけどねぇ・・・
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 14:07:33.01 ID:62cIYlGY0
>>460
>苦しいアメリカが日本からみかじめ料を絞り取るために中国と打った芝居ってことはないよね?

武力に劣る支那は、自分からは武力侵攻しないと決めている。
その代用としての、
焼き討ち反日暴動による示威行為と経済制裁。

「経済による戦争」が戦われている真っ最中だというのに、日本の反応は完全にずれている。

空母に、経済戦争を止めさせる能力があるんかね?


アメと支那が結託して、日本をカモにしているのかもな。
なんだソース東亜日報じゃん
どおりでテレビじゃヤッてないと思った
ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル

4.10.2012, 07:19

フランスのヘリ空母「ミストラル」2隻が、2014年および2015年にロシアに納入される。
フランス国際戦略関係研究所の軍事アナリストで「フィガロ」紙の軍事評論家のフィリップ・ミゴ氏が
「ロシアの声」に語ったところによれば、「ミストラル」はさほど装備が充実した軍艦ではなく、その
目的はむしろ、極東におけるロシアの主権と存在感を強調することにある。ロシアの「ミストラル」は
米国の第7艦隊と対抗するという課題を負ってはいない。対抗するにはあまりに貧弱な軍艦である
。しかし日本に対し、クリル諸島に関するロシアの立場についてシグナルを送る意味では、または、
先般最初の空母を船架から下ろしたばかりの中国に対しロシア海軍旗を見せ付けるという意味では、
十分に有能であろう。
ロシア人は、ロシアの領土は今あるがままにこれからもあり続ける、と強調しようとしている、とフィリップ
・ミゴ氏。
アレクサンドル・アルタモノフ(「ロシアの声」)

http://japanese.ruvr.ru/2012_10_04/misutoraru-nihon-shigunaru/
>>838

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"


テレビ見るか
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 16:15:53.70 ID:ScVCPmrp0
来たか(ガタッ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 16:19:32.88 ID:ScVCPmrp0
馬鹿サヨクやアメポチ連呼してる反米馬鹿が米軍は逃げるだの知らんぷりするだの言ってるけど
アメリカはアメリカの利益ために沖縄-尖閣ラインを守ってるだけ
空母機動打撃群が、ただ空母2隻来たと思ってる奴らがいるようだが
空母2隻動くなら、水上艦15隻、潜水艦10隻くらい動いてるからな

水上艦は基本アーレイバーグ級イージス駆逐艦
潜水艦はロサンゼルス級攻撃潜水艦が主
●今、尖閣にいるアメリカ様の戦力 その1
ニミッツ級航空母艦「ジョージ・ワシントン」 (USS George Washington, CVN 73) - 母港 横須賀海軍施設
第5空母航空団 (Carrier Air Wing 5, CVW-5) -
第102戦闘攻撃飛行隊 (VFA-102 "Diamondbacks") - F/A-18F スーパーホーネット
第27戦闘攻撃飛行隊 (VFA-27 "Royal Maces") - F/A-18E スーパーホーネット
第115戦闘攻撃飛行隊 (VFA-115 "Eagles") - F/A-18E スーパーホーネット
第195戦闘攻撃飛行隊 (VFA-195 "Dambusters") - F/A-18E スーパーホーネット[2]
第141電子攻撃飛行隊 (VAQ-141 "Shadowhawks") - EA-18G グラウラー[3]
第115艦載早期警戒飛行隊 (VAW-115 "Liberty Bells") - E-2C ホークアイ
第14対潜ヘリコプター飛行隊 (HS-14 "Chargers") - SH-60F オーシャンホーク・HH-60H レスキューホーク
第30艦隊兵站支援飛行隊第5分遣隊 (VRC-30 DET.5 "Providers") - C-2A グレイハウンド
第51軽対潜ヘリコプター飛行隊第3分遣隊 (HSL-51 DET.3 "Warlords") - SH-60B シーホーク - 太平洋艦隊ヘリコプター洋上攻撃航空団司令部
第7艦隊水上戦部隊
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「カウペンス」 (USS Cowpens, CG-63)
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「シャイロー」 (USS Shiloh, CG-67)
第15駆逐隊 (Destroyer Squadron 15, DESRON 15) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」 (USS Curtis Wilbur, DDG-54)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」 (USS John S. McCain, DDG-56)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「フィッツジェラルド」 (USS Fitzgerald, DDG-62)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ステザム」 (USS Stethem, DDG-63)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ラッセン」 (USS Lassen, DDG-82)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「マクキャンベル」 (USS McCampbell, DDG-85)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「マスティン」 (USS Mustin, DDG-89
●その2
ニミッツ級航空母艦「ジョン・C・ステニス」 (USS John C. Stennis, CVN-74)
ステニス艦上の航空機 ハルゼー (USS Halsey, DDG-97)
ハワード (USS Howard, DDG-83)
ジャレット (USS Jarrett, FFG-33)
プレブル (USS Preble, DDG-88)
レンツ (USS Rentz, FFG-46)
その他の所属艦
アンティータム (USS Antietam, CG-54)
オカーン (USS O'Kane, DDG-77)
ブリッジ (USNS Bridge, T-AOE-10)


第41戦闘攻撃飛行隊 (VFA-41)『ブラック・エーセス Black Aces』
F/A-18F
第14戦闘攻撃飛行隊 (VFA-14)『トップハッターズ Tophatters』
F/A-18E
第97戦闘攻撃飛行隊 (VFA-97)『ウォーホークス Warhawks』
F/A-18C
第192戦闘攻撃飛行隊 (VFA-192)『ゴールデン・ドラゴンズ Golden Dragons』
F/A-18C
第133電子攻撃飛行隊 (VAQ-133)『ウイザーズ Wizzards』
EA-6B
第112早期警戒飛行隊 (VAW-112)『ゴールデン・ホークス Golden Hawks』
E-2C
第8ヘリコプター海上作戦飛行隊 (HSC-8)『エイトボーラーズ Eight-ballers』
MH-60S
第71ヘリコプター海洋攻撃飛行隊 (HSM-71)『ラプターズ Raptors』
MH-60R
第30艦隊後方支援飛行隊・第4分隊 (VRC-30・Det4)『プロバイダーズ Providers』
C-2A
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 17:49:01.75 ID:dN83QvDKP
>>614
ミズーリみたいにミサイル乗っけよう
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 17:50:11.26 ID:+BEer4Bp0
●その3
第7艦隊水陸両用部隊/第7遠征打撃群
第11水陸両用戦隊 (Amphibious Squadron 11, PHIBRON 11) ワスプ級強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」 (USS Bonhomme Richard, LHD-6) - 母港 佐世保基地。
ブルー・リッジ級揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」(USS Blue Ridge, LCC-19) - 第7艦隊旗艦。母港 横須賀海軍施設。
クリーブランド級ドック型輸送揚陸艦「デンバー」 (USS Denver, LPD-9) - 母港 佐世保基地。
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「ジャーマンタウン」(USS Germantown, LSD-42) - 母港 佐世保基地。
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「トーテュガ」(USS Tortuga, LSD-46) - 母港 佐世保基地。
アヴェンジャー級掃海艇「アヴェンジャー」(USS Avenger, MCM-1) - 母港 佐世保基地。
アヴェンジャー級掃海艇「ディフェンダー」(USS Defender, MCM-2) - 母港 佐世保基地。

※有事の際には、ここに加えて
【自衛隊 ●戦力その4】と各地の【在日米軍 ●戦力その5】が援軍として戦います
・F22も今はいっぱい(24機ぐらい)沖縄にいるよ!
核ミサイルって迎撃できるの?
>>828
福島瑞穂みたいなこというなや
似たようなサイズの爆撃機だとこうなる
http://dic.nicovideo.jp/oekaki/288647.png
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 18:02:21.29 ID:Z7ZtcW9V0
よねはら こりき

芸人だな
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 18:12:15.73 ID:Cl/tVN6MO
今日は接続海域のみで、領海侵犯はしなかったみたいだね
さすがに効いてる効いてるw
>>849
出来るけど不意撃ちされると距離近くて最初の1発はたぶん間に合わない
とりあえず韓国以外の中国の周辺国は連携して中国排除の動きをしなきゃダメだね
中国海軍 沖縄沖の公海上を航行

4日夕方、沖縄本島と宮古島の間の公海上を、中国海軍の駆逐艦など7隻の艦艇が
航行したのを海上自衛隊の哨戒機などが確認しました。
中国海軍の艦艇は、年に数回、この海域を通過して太平洋で訓練を行っていますが、
日本政府が尖閣諸島を国有化して以降では初めてです。

防衛省によりますと、4日午後6時から7時ごろにかけて、沖縄県の宮古島の北東
およそ110キロの沖縄本島と宮古島の間の公海上を、中国海軍の艦艇が東シナ海
から太平洋に向けて航行しているのを海上自衛隊の哨戒機などが発見しました。
防衛省によりますと、航行していたのは中国海軍の駆逐艦など7隻です。
中国海軍の艦艇は、年に数回、この海域を通過して太平洋で訓練を行っていて、最近
では、ことし6月下旬、3隻が太平洋で訓練を行ったあとこの海域を通過しています。
中国海軍の艦艇がこの海域を航行したのは、先月11日、日本政府が尖閣諸島を国有化
して以降初めてです。
現場は尖閣諸島から東に200キロ以上離れていて、防衛省が、今回の航行の目的について
確認しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121004/K10055284811_1210042115_1210042135_01.jpg

2012年(平成24年)10月4日[木曜日]
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121004/t10015528481000.html
122 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/10/04(木) 23:22:49.17 ID:EugzgFAj0
現在は戦闘準備済みのワシントンとステニス
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/005/148/939/992744f8cc.jpg
http://farm9.staticflickr.com/8038/8008051638_803476d707_h.jpg

これに加えてニミッツも向かっている
http://ts-dan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/08/25/03.jpg
http://img.47news.jp/PN/200908/PN2009082401000191.-.-.CI0003.jpg

空母打撃群
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Abraham-Lincoln-battlegroup.jpg