シャープ、テカらない・曇らない理想液晶『モスアイ・パネル』を発表 ・・・あ、V字回復するわ。これ

このエントリーをはてなブックマークに追加
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 11:14:54.73 ID:LNXDC2sr0
おまえらこないだまではシャープ叩きまくってたのに
おもしれーな。しかしホンハイ、インテルの話はどうなったんだ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 11:18:36.39 ID:py90bOKs0
ナノ突起で防汚撥水って技術もあるんだからうまくやれば同時にその効果も付けられるよね
>>10
なんだよこの手のひら返しのレス。
シャアアアアアアアップwwwwは2chでステマカキコに割く経費や予算はないはずだが?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 11:21:12.66 ID:NuUbZYvc0
>>10
さすが俺たちのシャープさんや!
これで勝つる!

つか地味にすごいと思う
全力で買いだな
これはすごい
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 11:24:13.88 ID:okMVlObDO
>>475
モスバーガーのモスは、マウンテン、オーシャン、スカイの頭文字のMOSだよ!
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 11:38:31.53 ID:Za0nQfI00
これを量産品で大型ディスプレイパネルに転用可能にしたのはシャープが世界初という。
スマートフォンなどのモバイル端末への採用については、「モスアイパネル」の性質上、傷が付きやすいことから、
クリアしなければならない課題が多数残されているとの話だった。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/ceatec2012/20121003_563591.html
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 11:48:36.63 ID:AL31UqGU0
モニタに映る化物が退治される日が来たか
あとはプラズマクラスターと目覚ましつけないと
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 11:52:13.20 ID:kPoSP2rN0
研究者<ついにモスアイ・パネル完成です!これで液晶V字回復できるかもしれません

社長<プラズマクラスターでるの?

研究者<・・・え?出ませんが

社長<出しなさい

研究者<そ・・それは

社長<出せ

研究者<・・・わかりました

俺<どうしてこうなった
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 12:00:21.81 ID:fZndtI2T0
これでプラズマクラスター付けたら神いわゆるゴッド
そもそもテレビ事業でV字は無理と言われてるのはテレビ市場そのものが低迷してるから
多少の性能差の問題じゃない
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 12:54:23.96 ID:JCdN1aPX0
ナノとか聞くとプリンタ会社が量産化しそうだといつも思う
>>10
けっこうすごい
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 12:55:58.13 ID:zDa0m5+20
安く売ることでシェアを取れるならね

日本は性能いい物開発してきたが
結局安売りに負けて コノザマだからな
カーナビに採用されたら晴れの日も見やすくなりそうだな
>>10にレスつけてる奴の単発率なんなの
>>471
基本技術は、堺工場にも参画している大日本印刷のもの。
シャープとの共同開発で、汚れに対する耐性や耐摩耗性、量産、液晶パネルへの貼付技術を確立した。
同じ堺工場で製造するので、液晶組立ラインの各工程のうち最適な段階でモスアイフィルム貼付を
行えるのも量産における強み。
いずれは、他社製のパネルが同様のモスアイを採用するようになるだろうけれど。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:41:09.17 ID:buBv9KAO0
>>10
シーテックで絶賛公開中


おまえら急げ!はやく特許とれ!そしてアップルに売り込め!
残念ながら、指やペンで画面に触れるタッチディスプレイには、まだ使えない技術なんだよ。
表面強度など解決しなけばならないハードルがある。
プラズマクラスターが付いたら買う
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:58:38.83 ID:wZq06UY50
>>498
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/563/552/sharp23.jpg
モスアイパネルのペン付きタブレットも展示してるらしいよ
どういう意図かは分からないけど
接触させずに操作できるとかペン先に柔らかめのボールを付けるとかするのかなぁ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:01:44.98 ID:jcWq6WSm0
アクオス作ってるコピペ頼む
シャープのパネルはいいんだけどエンジンが糞なのが・・・
あっ、本当だ。
タッチパネル搭載モバイルにも使えるレベルで目処が立っているなら、嬉しいね。
というかモバイル~ノートPCの小型サイズならば、ユーザーが吸着型フィルタを張り替える事も出来るし、
少々張替えコストが高くついても、単品フィルタとして販売してくれたらいいか。

> 10.1型/2,560×1,600ドットの299ppiで、
> AQUOSでも採用予定の「モスアイ」技術を搭載したIGZOタブレットや、
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:41:44.46 ID:oENhp3w10
ソファで騎乗位でヤってる時グレア液晶に映り込んだ女のケツを見るのが良いと言うのに
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:43:11.83 ID:8Y8QcgDg0
グレア厨本当にウザい
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:43:48.28 ID:Zs+7Eaxd0
>>10
普通にPCの画面としてほしいレベル
>>503
タッチパネルでも大丈夫。
開発当初は剥がれたりしてた。それを対策した物は指紋が取れなくて専用のクリーナーが必要になってた。
それを乗り越えて普通にタッチパネル表面処理として十分に使えるものになったのがこれ。
結構良い。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 16:32:41.52 ID:WAAGPEAG0
>>1
これは普通に欲しい。
というか、画期的だろこれ。
例えば、リビングの地デジテレビの画面に蛍光灯が写りこんでウザイのが無くなるとか俺得すぎる技術だ。
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 17:53:42.33 ID:/ze86fBr0
いやこれは復活するわ
理想のパネルがようやくでた
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 18:53:34.25 ID:I1Wzf/JE0
なんていうんだったかこういうの。バイオミミクリー?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 18:58:58.30 ID:YuL7qnZx0
でも、お高いんでしょう?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:05:08.14 ID:QZ8nXSZV0
何?

これはムーディーな夜空とか宇宙の旅する時もキモヲタの顔見ないで済むのか?
まじで理想のパネルだな
これはARコート超えただろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 20:58:25.00 ID:6TGYMoIu0
このモスアイの特許だけで、業績回復しそうだな。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:10:01.34 ID:HGaUVQ1B0
この液晶使ってるスマホまだかよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 21:13:23.84 ID:frRjXvTB0
評価してる奴って完全に上のレスに釣られてるだけだよね?
さすがにネタだよな?そんなに頭悪かったのか?
ノングレアで困ったことはないけど映像きれいに見えるなら欲しいな
光沢は目が疲れるから
ノングレアのグレアのいいとこ取りに見えるけど
これノングレアより反射しないぞ

ノングレアはミクロレベルの処理
モスアイはナノメートル単位の処理
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:41:46.38 ID:6+2nnhqq0
小説の2001年宇宙の旅の「モノリス」が、真っ黒な物体なんだけど全く光を反射しない物体として描かれてたんだよな。
そしてそこに色んなサイケデリックな映像を映し出して猿たちを知性化させていく。「モノリス」っていうのは、モスアイフィルムで
コーティングされた有機ELパネルのような物だったんだろうな。アーサー・C・クラークの想像力にも驚くけど、はからずも小説に
追いついてしまう現代の科学技術の力もすごいと思う。
シャープはもっと早くにグレアにシフトしとけばこんなに韓国勢に遅れとらんかったと思うわ
俺は写りこみ少ないハーフグレアが好きだけど
電器屋で人が群がってる液晶テレビはたいていピカピカグレアだもん
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 22:52:52.76 ID:psoPQ93Y0
さすが目の付け所がシャープやで
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 23:29:03.80 ID:6TGYMoIu0
結構有用な技術だぞ。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 23:49:17.09 ID:/IqJnY1E0
これで量産化できればな。コストも考えないと
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 00:02:26.20 ID:mHqAavt+0
>>466
そういうの多いからね……。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/04(木) 00:47:20.88 ID:WPlBwdNm0
ありだな
余計な機能つけなければ買うわ
お花畑
またお花畑かと思ったら以外によかった
次のシャープスマホに期待
日本のもの作りの底力をみせてくれ
シャープ信じてるぞ!