SONYのスマホが欧州でバカ売れ 完全に日本復活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
調査会社カンターによると、7─9月の主な欧州のスマートフォン(多機能携帯電話)市場で、
ソニーがノキアやリサーチ・イン・モーション(RIM)を抜いて4位に浮上した。
価格引き下げが追い風となった。

調査は9月初めまでの12週間に欧州の5つの主要市場で実施された。1位はサムスン電子で、
アップル、台湾のHTCが続いている。

カンターのアナリスト、ドミニク・スネボ氏は、背景としてソニーが過去半年で大幅に価格を
引き下げたことを指摘。ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

フランスとドイツではソニーのブランド力も強みとなっている。消費者はそれまで使用していた
携帯電話のメーカーのスマートフォンに乗り換える傾向がある。ソニーは今年、エリクソンとの
合弁会社を完全子会社化した。

またスマートフォン用OS市場では、ノキアの「ルミア610」など低価格モデルの普及により、
マイクロソフトのウィンドウズフォンがシェアを拡大しているという。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE89101E20121002
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:12:57.27 ID:rfKZxJvu0
イイネ・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:13:02.56 ID:Bs4z4MVp0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:13:07.85 ID:2hxuKmZX0
ええの
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:13:14.58 ID:tUpeUAg80
ホルゥ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:13:15.57 ID:cwrj1xOm0
売れてるのは廉価版?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:13:35.83 ID:Vv2ndra90
Xperia最高
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:14:03.45 ID:RwrCj72N0
今のソニーってこれだけが生命線じゃね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:14:09.84 ID:g64pdiWJ0
妊娠発狂
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:14:13.50 ID:1fW4jezz0
いくらで売ってんのよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:14:35.12 ID:PXDgT+8x0
>>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

昔は逆だったのにねぇ
この感覚が,,,orz
>サムスンの半値以下
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:15:29.79 ID:W1k1ejsl0
おう
ソースも読まないバカども多すぎ
サムスンの半値でなんとか4位か
ブランドも何もあったもんじゃないな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:15:48.66 ID:IFFmT45r0
外人は安けりゃなんでもいいって考えだからな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:16:44.26 ID:Lu3zKxcz0
遂に世界にジョグダイヤル認められたか
18日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2012/10/02(火) 13:16:54.52 ID:IypArcT60 BE:2130874188-PLT(12021)
薄利多売最強伝説
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:17:22.34 ID:02mXrROc0
売れてんのはtipoかな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:17:24.38 ID:VVGeWLoX0
半周遅れでも値段も半分ならそこそこ売れるんだな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:18:03.77 ID:gZRr3LG00
スマホ市場は変化が激しいな
ノキアはもう没落したんか
>>20
もう完全にぱそこんと一緒なんだろ
ハイスペック無くてもこまんないし、
2年で買い替えなら安いのでいいやってことだ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:19:00.55 ID:HiT9Ssus0
>>21
売ってるのがWPだからなあ…
パートナー間違ったとしか
 
「価格引き下げが追い風となった。」

「フランスとドイツではソニーのブランド力も強みとなっている。」

結局価格が全てなんだよな
サムスンはそれを分かってるから赤字ギリギリでもダンピングまがいのことをやる
(テレビにいたっては赤字前提でシェア奪取のみを目的としていた)
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:19:01.68 ID:OmZe3h8W0
>1位はサムスン電子

半値で負けるとかどうなの
…サムスンの半額なんて全然ホルホルできないじゃないか!
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。
そりゃ売れるわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:21:14.16 ID:g3njKUqy0
日本でも半値で売ってくれ
評価はそれからだ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:21:43.03 ID:rmuW6g+Q0
>>1
日本のマスコミってSONYに
ヒット商品が出てないばっかり
最近言ってるがXPERIAは
かなりヒットしてる商品なんだよ、
何で認めてやらん?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:21:44.32 ID:1Nq2qfSG0
サムスンの半値以下・・・

ここまで落ちぶれたか・・・
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:21:52.71 ID:MIN06K440
>>28
国産品が売れなきゃ半値になる
でも日本人は国産製品が大好きだから一生ならない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:22:24.60 ID:DZcHe+3t0
> 価格引き下げが追い風となった。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:22:27.62 ID:cfyTo0blP
落ちぶれるにもほどがある
今やサムスンが高級品
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:22:42.02 ID:5ZqWQc4rP
こういうのが売れてるんじゃないの
日本円で15000円くらい

Sony Xperia Tipo Dual
http://i1.expansys.com/img/b/233862/sony-xperia-tipo-dual.jpg

CPU : 800MHz
System : Android 4.0.3 Ice Cream Sandwich
Display : 3.2 inches 320x480
Memory : 2.9GB storage (2.5GB user available) / 512MB RAM / microSD slot up to 32GB
Connectivity : Wi-Fi 802.11 b-g-n / Bluetooth 2.1 / A-GPS / 3.5mm jack / microUSB / GSM 850-900-1800-1900 / HSDPA 900-2100
Camera : 3.15MP 2048x1536
Special feature : dual-sim
Battery : 1500 mAh
Dimensions : 103 x 57 x 13 mm
Weight : 99.4 g
上位三つのメーカーでシェアの8割をしめてて、残りをその他おおぜいで分け合ってるって感じなんじゃないの?
ジャップは衰退しました
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:23:25.17 ID:czjprZD+0
パチンコガンダムフォンは酷過ぎだもん

俺方向音痴だからマップねーと無理
ぺリアさいこー
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:23:56.03 ID:FiD/8K4Z0
今やソニーがサムスンの半額以下って時代なのか。
日本製のが韓国製より安さで勝負する時代なのか・・・
サムソンいなかったら価格競争起きなかったからね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:24:50.53 ID:TzKh2vLt0
安売り勝負に出たか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:25:02.67 ID:LUAFN4iK0
ソニー存在感無かったのによかったなあ
つうか普通に最先端スペックを1年に1機種追加するだけでサムチョンLGに食い込んでいけると思うんだけどなあ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:25:04.06 ID:Wg4bL5jH0
サムスンの半値以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:25:19.43 ID:jSopiZft0
半値以下はよ
エントリー向けになったのか
確かにXperiaってあんまりハイエンドってイメージじゃないしな
>>42
普通に無理だろ
日本でも銀河に負けてるレベルだから
まあテレビでこの手法でサムソンにシェア奪われたからスマフォでやり返した感じか
win8辺りのモバイルノートも価格競争起きねえかな
今10万で買える物を6万位まで落として欲しいわ
ソニーはHMZとの連携を色々作って売りだせ
他者にもライセンス供与できるようにしろ
これでHMZも他の製品もシェアを伸ばせる

HMZで市場を制覇しつつ、HMZに新しいデバイスを作れ
HMZで未来を導け
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:26:40.95 ID:zcHaM14S0
おい

サムスンのことをダンピング言ってたネトウヨでてこいやw

そっとじかぁ?w
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:27:05.62 ID:LUAFN4iK0
>>46
いや、ソニーのフラッグシップってミドルエンド並のスペじゃん
ハイエンド作れば普通に負けないと思うけどな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:27:24.91 ID:TzKh2vLt0
今までノキアやRIM以下って全然売れてなかったんだな
まぁデザインがいいからね
Xperia NEXUS早く!
シャープとパナが糞すぎるんだよ
俺的にはLG≧ソニー
ガラケーはLGうんこだったけどな

ちなみにSH905未だに使っているけどな
なんでこんなに落ちぶれたんだか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:27:40.32 ID:mBSwiYQ50
ぇぇ。サムスンより安く売ってんの?まーシェアとらんと話にならんもんな。
がんばってほしいわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:28:00.65 ID:wyHG7Zwv0
SONYがバカ売れステ…ス……ステマやんけ!
>>35
電池保ちそう
ソニエリをソニーと言って良いのか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:28:29.73 ID:qhEYHGDe0
>>50
スペックだけでサムスンより売れると思ってるのか
ソニーの経営者と一緒だなw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:28:35.10 ID:tUIKwNE70
バカ売れって言っても4位じゃねえか
>>57
もうエリクソン関係無いから、むしろソニエリってのがおかしいんじゃね
サムスンの半値以下、シェアも半分以下ってか
>>35
お前等がゴミとか言いそうな端末だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:29:33.92 ID:5ZqWQc4rP
ローエンドが売れまくってるってことだろ
ローエンドがハイエンドの半値以下なのはあたりまえだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:29:46.83 ID:LUAFN4iK0
>>58
ソニーの経営者がそう思ってるならとっくに最先端スペで出してるだろ、お前バカなの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:30:21.18 ID:KZmvWkrY0
サムスンのは価格倍はするよ
戦略は同じじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:30:24.45 ID:clRqSIVg0
>>58
自分で矛盾してるって思わなかった?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:30:31.26 ID:czJ6IXdO0
>>35
これくらいのを安売りしてくれた方が俺はうれしいな
メーカー別のシェア率どっかになかったっけ
ソニエリとか数%だった希ガス
半値でその程度しか売れない
2008

ソフバン「iPhone絶対成功するわ」
ドコモ「スマフォは絶対失敗する。日本人はガラケー民族」
KDDI「スマフォは日本人には扱えない、iPhoneは絶対流行らない」

ドコモKDDI「ガラケー作ってろ、スマフォは売らないからな」
国内メーカー「おう」

2010

ドコモ「やっぱスマフォ売るわ」
KDDI「時代はスマフォ」

国内メーカー「作ってねーぞ?技術もノウハウもないんだが」
ドコモKDDI「じゃあサムスンの売るわ」
国内メーカー「」
4位かよせめて1位2位あたりになってから騒げ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:30:53.03 ID:fMksdU020
ソニーはいずれHTCは抜きそうだな
反面LGはフィーチャーフォンと比べてスマホはダメだな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:30:58.13 ID:9z5qouX90
なごなごo(*´∀`*)o
>>68
あのシェアも半分が内需なんだろうな
アフォン圏外ワロタww
やっぱ米国でしか売れないよなぁ
あんなゴミOS見せ付けられると・・・
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:31:47.21 ID:5ZqWQc4rP
>>50
> ソニーのフラッグシップってミドルエンド並
は?
XPERIA GXいいぞ。初代と比べてこんなに進化したのかって驚いた。
ドコモもXPERIAを前面にプッシュすべきだろ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:32:05.16 ID:LUAFN4iK0
インドとかで薄利多売って感じなのかな最近のXperiaのグローバル展開見てみると
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:32:49.29 ID:tQcV4IAO0
なお、GXはAXでゴミになる予定
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:32:56.50 ID:M31IeArnP
>>62
重要なのはここ
>Special feature : dual-sim
なんでサムスンとHTCで韓国メーカーがスマホで強いんだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:33:28.80 ID:vJWkYb2S0
>>39
逆に、今の円高・ウォン安で、機能落としてるにしても
半値で売れるって凄いわ と言うか国産じゃなくASEANの
どっかの工場で作ってんのかなw
>>69
docomo「ガラスマ儲かりすぎワロタwwwサムスン?オタク向けに売っておいてやるわwww」
KDDI「iPhoneでMNP美味しいです(^q^)」
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:33:45.75 ID:Uet9XGnZ0
日本でも防水防塵の最強国産スマホが出るらしいね冬に
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:33:54.54 ID:TDyFCYI80
>>1
>1位はサムスン電子で、アップル、台湾のHTCが続いている。

>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。




wwwwwwwwwwwwwwwwwwww・・・・
>>35
それくらいの値段で白ロム売ってくれたら1個買うよ
安いから扱いに気を使わなくて済む
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:35:25.35 ID:A+UwHiVv0
>>31
iPhoneバカ売れなのに国産品大好きってどういう事よ?
ソニーはXPERIA Pみたいなのをもっと出せよ
XPERIA輸入品使ってるが質感も高くて良い感じだ
>>82
KDDIのiPhoneたった4万だったなMNP
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:35:38.59 ID:0L9dF/J50
自分、ホルホルいいっすか?
なんか情けなくなるニュースだな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:35:54.20 ID:86Brae3Y0
ソニーはなんで日本ではクソ高い値段つけちゃうの?
嫌がらせなの?(´・ω・`)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:36:11.22 ID:TzKh2vLt0
>>35
3.2インチ低スペック廉価機か
日本でも1万5千円ならそこそこ売れそう
2万に近づくとwalkmanZやFやtouchがいるから
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:36:12.88 ID:Wg4bL5jH0
>>76
ソニー製糞アプリの徹底的なプリイン、大した特徴もなく電池持ちは微妙、強いて言えばカメラが若干良いくらい
あんなのプッシュするとか頭おかしいのか?
>>80
シェアが大きいから大量にCPUを発注できる>最新のモノを優先的に売って貰える
性能のいいモデルを早く安く投入できるとかそんなんじゃね
寒なんかは自社で作れるし
このソニー以下の日本メーカーって完全に海外じゃ空気なんだな
つーか空気以前にパナとかシャープはもう国内オンリーなのか?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:37:24.82 ID:xzQkDqUW0
安売り攻勢で何とかソニーが食いついてるだけか
他の日本メーカーは全滅してるし終わってる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:37:32.81 ID:Uet9XGnZ0
XPERIA mini の後継機種って出ないのか
Galaxyはなんだかんだで客のニーズを捉えている
悔しいがサムスンは企業として優秀だ。。。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:37:38.17 ID:k3BmPg230
正直、ソニー・エリクソンより、ソニー単体のほうがブランド力があるに決まってる
スペックと価格でチョンとならんだら、あとはブランド力とデザインが優位なほうが有利
2012
ソニー「ハァハァ…ようやく国産スマフォで一旗挙げたわ…」
お前ら「テタイテタイ!チョニーテタイ!」
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。


うへぇ
ソニー最高!
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:38:54.55 ID:IvcIvS1B0
低価格を維持できればいずれトップ争いに加わるはず
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:39:17.46 ID:p5n135gu0
CMでもサムスンが一番印象に残るもんな
ああいうの上手い
シャープとかイギリスでは結構売れてたのに今では影も無くなったな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:39:29.09 ID:R6XdaGRU0
うわー安売り商法かよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:39:47.81 ID:UPSbu0Qz0
厚さを2倍にしていいからバッテリーの容量もっと増やせや
ドコモとKDDIが売国してスマフォを作らせなかったのが悪い
海外の大勢がiPhone vs ギャラクシーになってから動いても隙間が無い
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:40:12.25 ID:I8jv5IiVP
>>88
禿から奪えてるからそれでいいんじゃないの
iphoneのパクりの半島スマホよりはソニーのがマシだわな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:40:33.48 ID:Q54YDGyA0
ソニーは頑張ってるね〜
何故か日本人が叩いてるけど愚かすぎるね
税金の安いアメリカに本社置いたら?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:40:38.14 ID:L4k3+Q3L0
在庫処分成功してよかったね
>>93
>ソニー製糞アプリの徹底的なプリイン
それどこだって同じだろ

>大した特徴もなく
欠点がないとも言える
デザインは他機種よりかなりいい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:40:57.51 ID:HiT9Ssus0
>>93
ようチョン
SONYやTOYOTA叩いてるのはチョンとそれにのせられたヲタクだけだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:41:38.86 ID:LUAFN4iK0
>>95
グローバルで出してないもん
パナはエルーガが初のグローバル端末じゃなかったっけ?
シャープは国内特化って感じだし
グローバルなら京セラの方が弾あるよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:41:47.53 ID:rQnnGLmx0
ソニエリ=英国企業だからな

日本企業は東芝とか富士通、カシオ
シェア0.1%もないらしいがw
安売りしてもサムスンに勝てないのかよ
>>79
これって通話と通信を別々のSIMで出来るの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:42:14.05 ID:m8tiwBNN0
結局付加価値が評価されたんじゃなくて安かろう悪かろうで売れてるだけじゃん・・・
>>109
それ以上にドコモに逃げ出してる
アメリカでのシェアがほぼゼロなんじゃなかったかな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:42:33.29 ID:cWw2ZSsk0
とうとうソニーが本気を出してきたな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:42:59.22 ID:6OtK+TC30
やべー
ネットキムチとか言うのが大暴れしてるwww
橋にも棒にもひっかからんシャープや富士通東芝、パナソニックがヤバイな
実際、レグポンT01D買ったけど箱から開けてすらいないし、パナのゴミ二機種もしまったまんまだわ
>カンターのアナリスト、ドミニク・スネボ氏は、背景としてソニーが過去半年で大幅に価格を
>引き下げたことを指摘。ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

バカ売れw 完全に日本復活www
>>114
半島に帰れよゴミチョン
スマホはずっとソニー一択
チョン携帯はハナから選択肢に無い
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:43:20.54 ID:VjLLE3pf0
XperiaSXの黒なさ過ぎワロタ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:43:28.93 ID:FbtmoTPC0
半値以下て・・w
今や韓国が品質重視、日本が低価格で勝負する時代なのかよ
間もなくAXが出る
「GXは夏モデルにもXperiaは参加しました」というためだけのやっつけ端末だった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:43:51.31 ID:6sZ+dsEt0
ソニエリ以外はまるで機能していない…
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2012/05/2012Q1-IDC-Smartphone.jpg
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:44:27.15 ID:Ctderv9vO
4位とかゴミだろ?
サムチョンに負けてんじゃねーかチョニーどうした
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:44:32.08 ID:aHSExcS30
>>131
出荷も渋ったのは本気で売り出してない証拠だわなw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:44:36.43 ID:fMksdU020
>>122
そもそも今までアメリカにはろくに市場展開してこなかったからね
今年に入ってようやくAT&T向けにLTE機を出すようになったしこれからだろうな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:44:37.52 ID:NsOgyZKr0
4位って言ってもシェア4%くらいなんだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:44:38.06 ID:czh+9IhL0
90年代に携帯電話開発で遅れてたソニー
それが今は海外で勝負してる唯一の日系メーカーだなんて…
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:44:54.80 ID:zcHaM14S0
韓国憎しで、ギャラクシー買わないでゴミ同然の国産スマホ使ってる奴かわいそうだわー
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:45:06.66 ID:0L9dF/J50
NOKIAの方がヤバイ気がする
何だかんだ言ってスマホ市場はアップルサムスンの戦いだしな
そういやAXからはあの背面の緑玉無くなるのかな
ソニエリって世界シェア4%くらい
ソニーのnexus7が欲しい
それをソニーストアやアマゾンで買えるようにしてくれ

日本のandroidタブレット市場を取りに来て
もう噂だと殆どの日本メーカーは開発辞めてるらしいが
>>137
エリクソンのおかげだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:46:44.02 ID:AltIQbgo0
HTC頑張ってるな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:47:44.41 ID:1SbGYpOs0
ソニーはXPERIA PLAYでPSPのゲームもできるようにすればよかったのに
そうすれば3万くらいなら普通に買ってたわ
次のプレステXPERIAはそういうとこも期待
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:48:03.49 ID:1Nq2qfSG0
LGも意外と評判いいよな
2ちゃんでさえも結構評価してるし
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:48:11.96 ID:zcHaM14S0
AXは RAM1g ROM8g なんだろ?

6月に出てるギャラクシーs3はRAM2g ROM32g で実質0円以下で買えるんですけどw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:48:15.98 ID:M31IeArnP
SONYは安物バラまいてるとか言われてるけど
サムスンも>>35と似たようなスペックでTipoDualより安い端末出してるけどね
サムスンといわれるとギャラクシーばっかり目が行きがちだが
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:48:31.61 ID:GyNZLbSSP
廉価版売れてるのか
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:48:45.06 ID:T8Feyy2F0
カイガイデウレテルカラミンナモカッテネー
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:48:48.17 ID:HiT9Ssus0
>>127
ようチョン
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:49:00.87 ID:h1WfCR9o0
>>144
ぶっちゃけエリクソンも通信技術だけで端末開発力はカスだった
国内でのHTCの冷遇振りは泣けるなw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:49:06.60 ID:psTuJh2U0
今こそXPERIA arc2をクアッドコア・2GBROMで出す時だ
>>142
http://smhn.info/wp-content/uploads/2012/09/XTS.png
タブレットはいまいちやる気がない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:49:37.77 ID:Q54YDGyA0
世界で競争できる唯一の日系エレクトロニクス企業やから頑張って欲しい
イメージセンサー関係もソニーの独壇場だしマジ頑張れ!
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:49:50.00 ID:Ovfydg3e0
SQNYって事は無いよな?
>>147
LGのスマホは評価してないぜ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:50:10.73 ID:4W7DhZf70
他の国内メーカーにいたってはドコモ相手に商売してるだけだからなぁ
ドコモはとんでもないことやらかしてくれたで
スマホを開発したオリジナルメーカーであるAppleと
それを丸パクリして安価でバラ巻いてるSAMSUNG

普通のまともな企業の入る隙はないな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:50:14.55 ID:lEZcKiIu0
>>144
ぶっちゃけエリクソンは通信技術だけで端末開発力はカスだった
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:50:18.34 ID:cGMpzsvg0
ソニー製品を買えって?またまたご冗談をw
「Xperiaは中国製です」

ソニーモバイルコミュニケーションズ
製造拠点:北京 のみ
http://www.sonymobile.co.jp/company/profile/network/
価格は半分じゃなくて最上位端末の半分の値段のスマホが売れてるってだけだろ
たっけースマホもあるけどそっちが売れずにtipoとかneo系がよく売れてる
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:51:43.96 ID:nx6jQqnP0
完全に負けじゃねーか
>>161
サムスンはWM時代からスマホ作ってんよ

そういや東芝も作ってたなw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:52:17.80 ID:jyQ551Qx0
ソニー以下はどうしようもないな
日本企業はソニーに統一しろよもう
パナ 富士通 シャープ NECあたりの古臭い企業は捨てろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:53:01.24 ID:4W7DhZf70
>>164
人件費や通貨の高い国に製造拠点があるスマホメーカーなんてあるか?
安売りじゃん
HTCみたいな安物に負けてる時点でゴミ
>>167
今のスマホとは似ても似つかない別物だろ
iPhone丸パクリする前だからな(笑)
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:53:35.16 ID:qlE/IcQ20
はよ秋冬モデル発表してくれ
買い換えたいよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:53:37.65 ID:blT9ZkUd0
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

日本のXperiaはなんで高いの?高くても売れると足元見てんの?
僕らに出来ることと言ったらApple vs Samsungの訴訟合戦に
横からチャチャ入れるくらいなもんよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:54:25.16 ID:Wg4bL5jH0
>>165
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下

平均なんだからハイエンドからローエンドまで入ってると思うけど
ドコモとKDDIがスマフォ売らなかったせい
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:54:48.68 ID:PWxzI9oY0
ソニーの携帯ってチョンとの合弁会社でしょ?
サムスンと何が違うのさ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:54:59.93 ID:nx6jQqnP0
>>168
広告屋になっちまうぞ
90年代のj-popの頃からソニーは宣伝過剰になってそっちに費用かけすぎだ
>>174
内需で持ちこたえてんだろ
信者なら買い支えろw
>>174
docomoがサムスン製品に破格の割引を行って他のメーカー製品が割りをくってるから
>>174
Yes
>>172
日本メーカーも全部iPhoneの丸パクりだろwww
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:56:13.09 ID:Img2tHfG0
欧州4位かよすげーな
もう少しでトップ3だわ

1位 韓国
2位 アメリカ
3位 台湾
4位 日本
そういやヨーロッパのドラマとかアカデミックなドキュメンタリだとvaioの文字をよくみかけたわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:56:41.34 ID:7Rr1mgke0
どうでも良いけど、SONYって日本企業なの?
ガラパゴスで満足してるからこうなる
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:56:53.15 ID:LUAFN4iK0
http://www-static.se-mc.com/blogs.dir/0/files/2012/03/xperia-sola-gallery-04-940x529.png
こういうSONYっぽい赤を何故日本では売らないんだろう
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:57:38.23 ID:b/0vvrH30
GXが結構よかったから期待。
>>186
元々は韓国企業
もっと頑張れよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:57:50.04 ID:nx6jQqnP0
>>187
ガラパゴスガラパゴスって言ってるけど
アレは100%企業がわの言い訳でしかないわ
っていうかそもそもその日本市場ですらまともに戦えてないし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:57:50.74 ID:PWxzI9oY0
>>188
カッコイイ何これコラでしょ?
ソニーエリクソンじゃないし
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:57:55.34 ID:Wg4bL5jH0
>>181
パチこいてんじゃねーよ
ソニーやるじゃん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:58:30.97 ID:dxRSVcfdP
Xperiaは日本製によくある中身ガチガチでrootすら取られなくしてあるなんて事が無いからな
誰でも自由に管理者になれるからSONYは素晴らしい

他の日本製品はエンドユーザーを馬鹿にしすぎ
>>183
日本メーカーは一応ちょっとは独自色出そうという努力とプライドがあるな
SAMSUNGは乞食丸出しの丸パクリでプライド0だがw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:58:40.71 ID:t8dpd2JX0
ソニーの4万以上の白ロムは殆どないからな
http://www.expansys.jp/mobile-phones/brand/sony/
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:58:51.57 ID:M31IeArnP
そういえば未だにクアッドコアのスマフォ出してないでしょSONY
ニッチ層向けのローエンドで儲けようとかセコいわ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 13:59:05.92 ID:LUAFN4iK0
>>193
これはsolaっていうヨーロッパで売ってるモデル
悲しいな
ソニーがFランク化していく・・
>>200
へー
中国でも売ればいいのに
「空」って名前で
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:00:55.27 ID:7Ch+Thz90
デザインで見りゃぺリアよりカッコいい端末は無いし、もっと売れても良さげなもんだが
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:01:16.21 ID:Ovfydg3e0
>>202
蒼井そらとコラボすれば中国で売れそうだなw
>>181
月月割の実質価格についての言及だとしたらそれは大きな事実誤認
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:01:47.31 ID:zbKlYkqx0

チョン発狂
>>174
日本では売ってない低性能低価格路線のスマホを売ってるだけの話だよ
別に日本で売ってるのと同じ端末を安く売ってるわけではない
>>199
SAMSUNGのように企業としての尊厳を捨てて丸パクリメーカーに落ちぶれることも出来ないし
Appleのようにオリジナルで魅力的なものを創造することも出来ないし

で、落ち着いたのが低スペックの安売り
辛いなSONY
>>174
ある意味そうだな
海外では国内では売ってない低価格なモデルをいくつか出てるんだろう
Xperiaもなんだかんだ言ってやたら種類あるからなぁ
デザイン性のベクトルだとAppleに勝てない
安いという売りで攻めるしかないんだろう
日本車も同じようなジレンマ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:02:57.23 ID:PbMcHDAi0
>>181
また「韓国のせいで日本が〜」の思考かw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:03:31.91 ID:fhR1E7J20
LGは欧州で人気ないのか。まあ、日本でも人気ないけど。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:03:44.59 ID:mugcuxcy0
Xperiaは種類多すぎてわけわかんねー
>>186
登記上の本店所在地が日本なのに疑う余地がある?
ソニーがサムスンの半額で売ってる事実の方が衝撃じゃね
海外ブランドで言えば今でも日本企業ではソニーがトップクラスだろ
本当に日本企業のブランド力って低下してんのな
> サムスンの半値以下

( ´゚д゚`)えーーー儲け出てんの??それともテレビでやられた事をサムチョンに仕返し??
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:05:35.50 ID:SOsrFr5R0
せめてサムスン抜いてからバカ売れ宣言してくれ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:06:23.37 ID:Udyrc50X0
主力の欧州市場でシェア5位に落ちても頑なにAndroidを拒絶するとか、何かの宗教上の制約でも抱えてるのか?ノキアはw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:06:31.42 ID:/wyh/jLz0
ソニモバって日本企業と言えるの?本社所在地イギリスでしょ?
>>215
別にテレビと違って同性能のものを半値で売ってるわけじゃないから
携帯って色んなスペックがあるでしょ
Windows8のタブレットを2万以下で出せ
MSのは8万くらいしそうだ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:07:05.49 ID:PZnmakoY0
CFWやrootに定評のあるソニー
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:07:24.10 ID:EmwYLgct0
>>178
馬鹿丸出し
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:07:30.33 ID:ViqGvamd0
安さで勝負するしかない低品質日本製品
それでもサムスンに負けちゃいました♪
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:07:31.86 ID:NhiyKhNJ0
え?ソニーってチョン企業なんだろ?
んでお前らはペリア使ってんの?
俺はacroとray持ちだ
rayのデザインは気に入ってる
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:09:18.89 ID:jkyWtJ3u0
>>174
欧米でもフラッグシップのXperiaはたけーよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:09:23.27 ID:Udyrc50X0
>219

ソニーモバイルが10月から東京本社 エリクソン離脱で、現本社の開発機能は継続
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120823/biz12082318180015-n1.htm
> dual-sim
ほしー

通話sim:docomo
通信sim:日本通信

みたいな感じで使いたい
>>218
Appleのパクリ=AndroidでAppleに勝っても本当の勝ちにはならないからな。
WindowsPhoneで勝つしかノキアがノキアとしてのアイデンティティを保つ道は無いんだよ。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:09:40.60 ID:/KIvGAO+0
>>226
XPERIA GX
>>197
日本メーカーがパクリと無関係と思ったらそれは大間違い(デザインではパクってないが)
訴訟内容は明らかにOSの部分まで踏み込んでるしAppleが勝てば
Androidのスマホってだけで販売差し止めになる可能性もある
今はAndroid筆頭がサムスンだから槍玉に挙げられてるだけで実質Apple vs Googleの戦い
ジョブズは生前Android潰す宣言してたしな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:10:17.20 ID:mPhKhhtf0
未だにソニーエリクソンとか言ってる情弱がいんのかよ
当然iPhone使ってんだろうな
まぁ出遅れたらこうやって安売りしてでも手にとってもらう機会を作らないとどうしようもないもんな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:10:26.31 ID:zcHaM14S0
そーいやテレビ事業でサムスンと提携した時、法則がなんたら言ってたアホどこいった?
>>219
去年までは、登記上本店はルンド(スウェーデン)、本社機能はロンドンっていう2本社体制だったけど、去年末にルンドに集約
そんで今月中に東京に移転予定

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120823/biz12082318180015-n1.htm
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:10:59.99 ID:RCtPCy4/0
>>226
IS12S
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:11:15.60 ID:/wyh/jLz0
IIJMIOのsim使えてテザリング出来るXperiaあったら教えてくれ。ゴミマップから機種変する。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:11:24.34 ID:LUAFN4iK0
>>226
X10→arc→GN→AXの予定
SXが欲しかったけど
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:12:00.93 ID:Ovfydg3e0
>>233
ブラックベリー使ってる
スマソ
>>226
GXとPを使ってる。同じSIMで電池切れたら使いまわせるのがいい。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:12:40.86 ID:N61uLKvE0
in欧州

「ソニエリかーw あの貧乏御用達携帯ねw」
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:13:24.20 ID:EmwYLgct0
>>221
MSでそれなんだからサードには無理だろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:13:29.77 ID:8E9Ig3pvP
>>50
まずミドルエンドってなんだよ
粗悪品を安値で大量生産って勢いのあったころのソニーじゃん
どんどんやれ
>>232
>>197をよく読めよアホ
日本メーカーがパクリと無関係と思ってるなんてどこに書いてるんだ?

Google:iOSをパクってAndroid
SAMSUNG:ハードデザイン、宣伝手法何から何まで丸パクリ
その他端末メーカー:ハードは独自にデザイン
俺もXperia使ってる
で、アップデートまだ?
安売りのソニーw

でも日本で低スペックを結構な値段で売ってるから、それで元が取れるんだろう。
日本生産だと信じてる間抜けも多いし
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:15:27.41 ID:M31IeArnP
スペックしか見ない脳筋層はギャラクシーS3やHTConeX買うけど
ローエンドはSONYが売れるって話でしょ
「たいして値段が変わらない低価格ならとりあえずSONY買っとくか」みたいな感覚で

製造業が韓国や台湾にシフトした今だからこういう現象が起きる
SONYのブランド戦略はある意味成功してるんだよ
>>243
いやMSは独禁の縛りがあるから安売り攻勢かけられないだけだと思うんだよね
むしろ安売り攻勢かける必要がないだけかも知れんけど
サードはチャンス
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:16:44.53 ID:TzKh2vLt0
>>226
rayは予想を裏切る良機
歴代xperiaの中でも
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:16:52.30 ID:T4TFDS0V0
日本だとアイフォーンがアンドロイドよりも安いけど
海外だと違うのかな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:17:09.27 ID:/wyh/jLz0
>>228
>>236
そうなんだ、サンクス。iPhoneがゴミになったからソニモバ応援するわ。
>>249
シェア率見たらんなことはいえん
ソニーなんか雀の涙程度しか売れてない
それでも日本勢では健闘している方だという現実
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:17:26.06 ID:gTgzhpvE0
>>226
ray→SX
iPhone4Sも持ってるけどね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:17:47.34 ID:8TW/tzlp0
XPERIA SXみたいなスリムなスマホも全世界で売ればいいのに
acro HDの海外版を出すよりSXの海外版を出すべき
結局、安いのが売れる
当たり前のこと
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:18:12.16 ID:EmwYLgct0
Nokiaは黙ってAndroid作ってりゃ良かったのにMSなんぞにそそのかされて…
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:19:26.20 ID:4iFpzg/N0
バカウヨ「日本のパクリは良いパクリ!」
>>23
そのうちまた乗り換えるだろ
4位でバカ売れって随分とハードルを下げたな
ステマくせえw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:21:28.86 ID:zsgWGofE0
>サムスンの半値以下

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:22:08.24 ID:8jXiREdu0
>>252
日本でもiPhone5のが高いじゃん
アメリカだと
iPhone 650ドル
Galaxy 550ドル
Xperia 500ドル
くらい
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:22:30.04 ID:VVGeWLoX0
テレビやられた同じ手法で仕返し!
できてねえ・・・
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:22:45.96 ID:/wyh/jLz0
まあソニー以外の日本のスマホはそろそろ諦めどきだよね。
>>220
ソニーのスマートフォンの平均小売価格はサムスンの半分って書いてあるぞ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:23:56.58 ID:T4TFDS0V0
>>264
アイフォーンは割引があるじゃん
SIMフリーの廉価版みたいなの?
10000円くらいで買えるから半分使い捨てみたいなアレだな
>>266
NECとシャープは一刻も早く撤退すべきだな。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:24:29.50 ID:l+jvVH0s0
マネシタ、SHARP(笑)、NEC、富士通とか何やってんの?
スマホで世界で戦えてるのSONYだけじゃん
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:24:53.77 ID:Z3hZvq430
>>268
お前キャリアに騙されてるよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:25:24.50 ID:AIOmpvkb0
とりあえずノキアとRIMはオワコンだな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:26:25.76 ID:8TW/tzlp0
>>271
ドコモ相手に商売やっときゃ大丈夫って思ってたら気づかない内にダメになってた
>>57
ソニーモバイルだよな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:26:43.26 ID:Ovfydg3e0
>>266
ジジババのためにラクラクホン出してる富士通には頑張ってもらいたい
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:26:43.56 ID:d50pnzTn0
俺はrayたんで充分だけど、おさいふ必須な人が多いからなぁ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:27:04.12 ID:/wyh/jLz0
京セラもあるんだぜ、日本のスマホ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:27:55.58 ID:T4TFDS0V0
ドコモはサムソンなんかよりソニーをプッシュすべきだよなあ
アイフォーンは地図が糞みたいだからアンドロイドを売るチャンスだ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:28:14.62 ID:uOSvywa10
>>278
京セラ、カシオ、三洋はアメリカなんかで地味に売ってるよな
パナと富士通は趣味としてスマホは続けていくんだろうな
シャープはJPHONE時代に携帯にカメラ付けたのがたまたま当たってその後は液晶の綺麗さでヒットしてただけで
そもそも携帯電話メーカーやPCメーカーとしての腕はない
もう潮時
やっとやる気だしたっつうか最近エクスペリアいい感じになってきた
サムスンの半値以下で4位てw
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:29:46.73 ID:5ZqWQc4rP
廉価機売ってそれが売れるのは別に悪いことじゃないだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:30:29.09 ID:dVBISazYP
今は名義上の本社は東京に有るんだっけか
相変わらず開発の方の中心はヨーロッパのどっからしいが
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:31:24.14 ID:Kq/Lzpx90
X10がカスタムROMで盛り上がったからな
アンドロイドブームの初期にああいう自由度っていうのは
向こうのお前らみたいな層になかなかの好印象だったんじゃね?
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:31:42.39 ID:m7AiiHXA0
安価な製品であろうと、売れるのは良いことだ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:32:05.34 ID:7a7bJTV50
サムスンみたいなクズ企業と組まなければ良かったのに
なんで組んだんだ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:32:58.27 ID:F+OMX7Zc0
なんだかんだSONYは強いな
落ち目の日本メーカーの中で頑張って欲しいわ
ここじゃやけに嫌われるけど
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:33:14.21 ID:o1eePNyk0
>>285
本体と一部ソフトウェア開発は東京、その他ソフトウェア開発はスウェーデンのルンドらしいよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:33:26.03 ID:tVD7OirR0
>>185
toshibaのほうが有名
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:33:33.37 ID:Udyrc50X0
>284
でも赤字の在庫処分だとしたら微妙じゃねw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:33:51.72 ID:CRGWEN8N0
>>289
htcより安いですネ
>>289
どこが強いんだよww
なんでiPhone信者が発狂してるの?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:34:49.99 ID:5ZqWQc4rP
>>292
安い部品で作ってるからちゃんと利益出てるよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:34:52.09 ID:I4GrhHlb0
ペリアのnexus出せよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:34:53.15 ID:Wf9Yph200
でもサムスンの足下にも及ばないんでしょ?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:35:02.00 ID:9RaC6MCe0
>カンターのアナリスト、ドミニク・スネボ氏は、背景としてソニーが過去半年で大幅に価格を
>引き下げたことを指摘。ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

結局サムスンが売れてるのは安いからってだけなんだなw
このまま行けばソニーがシェア1位になるかもw

っていうか

日本も安くしろ
高すぎんじゃボケ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:35:09.94 ID:D8GkRaxh0
>>288
サムスンのどこがクズ企業なの?
割りとマジに
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:35:16.60 ID:HiT9Ssus0
XPERIA Pとか普通に海外でも4万くらいしてるだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:36:07.15 ID:UNIoRV3r0
今や韓国製が高級で日本製が廉価版になっちゃたのね
とりあえずチューニングどうにかしろ
ペリアのホームは重い仕様だと思ってたけどGALAXYならサクサク
>>57
は?頭おかしいのかお前
iphoneより安いサムチョンの半値のソニー
割とマジでVAIOとPSブランドもXperiaに統一するべき
>>301
俺買った時は3万くらいで買えた。でもハイスペックの機種は普通に5万とかするね
>>301
300ドルだわ
今日日向こうのリアルな販売価格がわかるから辛いな
ソニモバはかなりまともだな
ガラスマみたいな情弱専用機とは違う
そもそもこれは日本メーカーといっていいのか?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:39:39.91 ID:+OkNeAWX0
Xperia ionとか500ドルだが
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:40:48.78 ID:0kjoTaGA0
HTCも方向性見失ってるし頑張れば抜けるだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:41:14.46 ID:RCtPCy4/0
>>309
一応XPERIAのハイスペは日本で開発された機種だから日本メーカーでいいでしょ
313ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2012/10/02(火) 14:41:57.84 ID:H3nIEbGj0

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   やるじゃん! もっと頑張ろうぜぇえ!!! 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.           xperiaだよな!w ホッカルさんもxperiaだしよ!w
  !   、   ヾ   /   }
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:43:52.60 ID:D8GkRaxh0
消費者の金をエンジニアに還元設備に還元
早い定年で常に若く新しい人材
弱い部分は他社のエンジニアをぶん取る豪腕
国策企業で手厚い優遇(外国の税金なのであまり関係ない)
この企業のどこがクズ?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:43:55.07 ID:fPz7I4V20
>>286
いまだにカスタムrom作られてるからな。
やっぱ色々いじくり回せるのは楽しい
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:45:18.54 ID:OJbfXvG3O
どこ行ってもソニエリのステマばかり
>>314
パクるから
今回のGXと次のAXがコンセプト被ってるよね
今回SXのみにするかSXとAXにすればよかったのに
社 名 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社/Sony Mobile Communications Japan, Inc.
本社国籍 日本
所在国 日本
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:48:15.02 ID:ylWv5eTy0
クールジャパンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ソニーは業務用で昔から鬼の強さだったけど
金融・保険や医療機器などと見事に変身しつつある企業なんだよなあ。

家電のソニーは消えるだろうけど
サムスンの半額か
まあ実際の価値もそんぐらいだしな
日本企業おわっとる
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:49:10.53 ID:D8GkRaxh0
>>317
なにを?、
arcもアプデ見捨てられたけどROMで復活した
最終手段が用意されてるのはいいがそろそろJB出してくれんかねえ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01C/4.0.4
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:49:45.89 ID:SlwN06JP0
XPERIAのネーミングの意味が分からん俺みたいな奴は多いと思う
AXとかNXとかSXとかGXってどういう意味なわけ?
そもそもXは何のXなの?XPERIAのX?
>>226
SXの後継を狙ってる
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:51:05.22 ID:PCC3d5Pg0
変なもんプリインスコしてないじゃろうな??
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:51:30.15 ID:M31IeArnP
>>314
工場で発がん性のあるもので半導体洗浄させて白血病続出して死んだ遺族と労災めぐって裁判したりとか
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:52:08.74 ID:Ug7Q5sL/0
Xperiaて買収した子会社のおかげじゃねーか
ヒットマンとかDeisExが名作だからってクズエニは変わらずクズだぞ
アフリカでもNokia売ってるのに日本だけ売ってないとか泣きそう
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:53:01.73 ID:HiT9Ssus0
むこうは割賦販売とかのシステムどうなってんだ?
実際ドコモとかでも実質を考えればGXすら無料だろ
よし俺もSONY買うぞ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:54:02.50 ID:Qne9A2XF0
1位の半値以下なのにそれでも4位w
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:54:08.10 ID:bBHWXpyT0
>>84
クソワロタwww
ソニーゴミすなあwwwww
エクスペリヤ
Xperiaはいいぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:55:09.97 ID:D8GkRaxh0
>>328
印刷の胆管癌の奴と同じでサムスン特有の問題なんじゃなくて業界の問題なんじゃないのそれ?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:55:22.52 ID:jkyWtJ3u0
>>331
違約金が馬鹿高い。3万円
二年縛りで実質1万円くらい
縛りなくすと+4万円
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:55:39.16 ID:s3JhuxxN0
SXはちょっと欲しいなと思いました
というか最近のスマホデカ過ぎ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:56:38.77 ID:RwrCj72N0
>>338
携帯キャリアってどこに行ってもクソなんだな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:56:47.54 ID:02mXrROc0
arcからGXだけどやっぱりこのアーク状の形がどの端末よりかっこいいと思う
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 14:56:52.57 ID:tOs+hNaV0
iphoneがトップじゃないんだな
さすが俺たちのソニーさん
ソニーじわじわ伸びてるなー
そのうちHTCは抜くんじゃね
問題はサムスンだが
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:06:27.58 ID:2oH0/qc80
miniproちゃんはまだまだ現役
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:06:41.04 ID:pq8XIYxW0
ジャップスマホ持ってたら「俺金無いっス」って言ってるようなもんだよね
>>346
昔サムスンとかLGのテレビが置いてる部屋見ると虚しかったよな。
そんな感じか
スマホ界ではほとんどの日本企業がガラパゴス化してる中、ソニーだけは世界でも頑張ってるからなぁ
global展開してるだけあってrootもとりやすく、いろいろとイジりやすい
マジで国産ではソニー一択だわ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:10:19.22 ID:SmIQCiSf0
結局これは安い機種順なのかな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:11:39.25 ID:Udyrc50X0
>349
サムスンは高級機も売れてるし
2強、1普通、他弱 ってとこじゃない?
スマホみたいな、一機種を比較的短期間しか持たないようなのはソニータイマー付きでちょうどということか?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:13:06.10 ID:M31IeArnP
>>337
いや製造業はどこもそれなりにブラックだけどサムスンは特にイッちゃってる
韓国以外の後進国が台頭する中で競争力を維持するためにサムスンも必死だから
末端の労働者との対立が激しいしつい最近まで無労組経営だったりとか色々ヤバイ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:13:10.89 ID:g61s2lZq0
サムチョンの半値とはなんたる屈辱
>>344
HTC抜いたんじゃなかったっけ?
今年の第一四半期で
ゴキブリホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwww
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:19:19.99 ID:l75XQwTy0
ソニーモバイルコミュニケーションズ
はどこの国の企業になるの?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:21:39.98 ID:Als5prAn0
サムチョンより安く売ってんのに4位とかどんだけ
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4

arcは良い機種だった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:24:25.22 ID:NT8H0kbp0
サムスンの半値以下とかダンピングワロタw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:25:15.11 ID:TOrHlLvx0

> ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

安物のイメージが定着しちゃうんじゃね?w
投げ売りによる瞬間最大風速やんw
>>226
AcroからSXへ
ダメじゃん
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:31:01.08 ID:dS4J+6Xn0
>>309
ソニーの完全子会社で10月から本社が東京に移ったのに日本企業じゃないって方が無理がある
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:32:48.71 ID:1Nq2qfSG0
日本筆頭のソニーでも昔でいうとアイワとかフナイみたいなポジションなのか
なさけねーな
まだまだrayで戦う
2chMate 0.8.3.9 dev/Sony Ericsson/ST18i/4.0.4
任豚そっ閉じwww
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:34:52.66 ID:dS4J+6Xn0
>>314
サムスンは人を騙してタダ働きを強要する素晴らしい企業だもんな
http://japan.cnet.com/news/business/35021250/
NEXT11がスマホの次の主戦場になるから
低価格化はもっと進めないといかんわな
100ドル以下で利益が出るようなものを開発できるかというと
ソニーでは厳しいきがする
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:37:25.56 ID:0v+cGO/R0
早くXperia proの後継機を出してくれ
>>360
もうしてるんじゃね
海外じゃ日本で出てるようなハイエンド機より廉価機のほうが普及してるだろ
いやSONYブランドになってからどうかは知らんが
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:37:51.17 ID:L4Nvgh7h0
なんとか5よりソニーの方がよいよね
ソニーは韓国企業だろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:39:21.28 ID:lEZcKiIu0
arc2を作ってよ。デュアルCPU積んで筐体はこのままで。
ram1 rom8ぐらいあればそれでいい。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:42:37.87 ID:dS4J+6Xn0
ソニーはエントリーモデルでシェア伸ばしたって事でしょ
ダンピングとかバカな事言ってる奴見るとちょっと頭痛くなる
円安になれば景気回復は早いのに
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:44:06.89 ID:LKNkBDvR0
>>374
arcいいよな。液晶をHD、CPUを現行と同じやつ、RAM1GB以上、電池容量を増やすだけでいいよ
ついでに側面のメッキパーツを金属室温な物に変えれば文句ない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:44:55.31 ID:HepSCoJo0
xperia nextシリーズってどうなったのよ
サムスンの半値以下ワロタ
大逆転されてんじゃねーかw
でも値がつくだけましか
富士通のなんて半額でもいらねぇ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:46:41.53 ID:CRGWEN8N0
一括ゼロ円ポジションじゃん
ジャップ必死だな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 15:51:05.25 ID:WEaM6awu0
スマホより新型CDウォークマンを早く売れよ
ダウン罰則で出遅れるなよ
ダンピングソニー
acroHDはいつAndroid4.0になるの
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:01:40.93 ID:ln/qaeNz0
ソソソソニーwwwソニーのロゴがついてるスマホなんてダサくて持ち歩けねーよwww
やっぱり俺たちのSONYだは
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:02:34.89 ID:0A77GPfv0
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

完全にサムスンと立場逆転してるじゃねぇかw
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:06:40.05 ID:CbZHHduh0

ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。
>>314
ダンピングだ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:09:17.84 ID:n3+Knqet0
ほうほう、欧州ではアップルが1位じゃないんだ
まぁアップルのらくらくスマホなんてのがバカ売れしてるのは低能ジャップだけか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:11:35.08 ID:CbZHHduh0
新商品のVAIOがまた迷走なんてもんじゃないほど消費者のことなにも分かってなくてまじでソニーは
そのうち潰れると思う。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201210/12-1001/?s_tc=msc_msmail_info_201210
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:15:55.30 ID:zoJ4YvS70
>>314
世界の極悪企業大賞に我らが東京電力と並んでノミネートされてるぞw
http://i.imgur.com/WcWnC.jpg
http://i.imgur.com/aAwmi.jpg
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:17:40.83 ID:ln/qaeNz0
>>390
こんなへっぽこ買う情弱いるのかよwww
>>390
w
なにこれw

おわってるw
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:18:21.61 ID:KR02Slgf0
チョニーのくせに生意気だ
サムチョンの半値のジャップ製品?
ペリアmini proの後継機はよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:20:42.35 ID:EuCDHW4B0
>>390
いいなコレ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:22:51.42 ID:2TiOsrzEP
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:23:14.61 ID:VEzjkd6b0
メイドインジャパンって完全に安かろう悪かろうのイメージが付いたな
arcかPのデザインで中身acroHDの機種出してくれ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:26:24.95 ID:xqfseo740
サムスンなんかと組んだのがいけない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:32:02.17 ID:LAMfDqaf0

1位はサムスン電子
ソニーが過去半年で大幅に価格を引き下げ
平均小売価格は、サムスンの半値以下

解散
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:32:41.14 ID:z0/09z6/0
まじか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:32:48.00 ID:EmwYLgct0
ソニーは韓国企業とネガキャンするあたり、チョンも韓国がネガティブな要素だと自覚してるのなw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:34:35.18 ID:97HVQWpm0
>>390
ただでさえPC部門は大赤字なのにこんなもん作ってる余裕あんのか
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:35:53.00 ID:vPkezPzR0
サムチョンは朝鮮企業である、と欧米のみんなにも教えてあげよう(提案)
サムスンの半値以下にして上げた順位でこのスレで喜んでるのってバカなの?
あ、バカだからSONY持ち上げるんだ
>>390
なにこれかっこいい
在日か任豚必死だなwww
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。

これに反応してるようだけど、別にSONYがダンピングして販売してるわけじゃないよ
SONYは、廉価機・エントリーモデルに力を入れてるんだよ
SAMSUNGもSONYも多様な価格帯の機種を販売してる
5万円 4万円 3万円 2万円 1万円の機種の内
SAMSUNGは、高価格帯のGalaxyを全面に出して売ってるから
5万円 4万円 3万円の機種が販売の中心になる 平均販売価格は4万円な
SONYは、シェアで出遅れているので、まず使ってもらうことが第一の戦略
スマホは、1度使ってもらえれば、買い替え時も同じメーカーを購入する頻度は高い
廉価機・エントリーモデルの販売だから、3万円 2万円 1万円の機種が販売の中心になる
平均販売価格は2万円な だからサムスンの半値以下になるんだよ




411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:39:17.49 ID:LUAFN4iK0
>>407
平均小売価格だろ
エントリーモデルが売れててハイエンドは売れてないってだけだろw
例えばBadaみたいな素性の知れないOSでも安けりゃ売れるのがスマフォ市場
日本はガラケー捨ててもやっぱりガラパゴスだよ
Xperia SXが今年のベストバイだった
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:43:24.37 ID:clRqSIVg0
ソニーの高価格帯の製品は他の4強の中価格帯の製品ぐらいのスペックだからな
スペックだけが価値じゃないとしても、androidはまだまだスペックと使い勝手の相関が強い
そりゃ売れませんわ
ソニーのオナホに見えた
バカ売れと言っても4位かよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:52:08.39 ID:s80FyaaQ0
ソニー以外も頑張らないと・・・
同時期投入の端末仕様見ると差を感じちゃうよね。

Galaxy
Exynos 4 Quad
RAM 2GB
ROM 32GB
Android OS 4.1

Xperia
SnapDragonS4
RAM 1GB
ROM 8GB
Android OS 4.0
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 16:56:34.21 ID:QMapFufW0
ぜんぜんやないか
まるで復活しとらん
>>418
サムスンって携帯はいい仕事してるな
ramけちるソニーなんなの
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 17:12:44.51 ID:czJ6IXdO0
>>370
あれの後継でたらすぐ買うんだけど絶望的だよね
サムスンホルホルは臭い国へ帰れよ
>>418
日本じゃCPU同じだけどなw
>>161
iPhoneがスマートフォンの起源とは
朝鮮人みたいですわ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 17:21:35.66 ID:cVLAScMM0
>>424
音楽を持ち歩くipodの発想がすばらしい
他メーカーも見習わなくては!みたいな感じだな
>>226
俺もacro持ち
アップデート切り捨てられたから二度とチョニーのスマートフォンは買わない
> ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。
ローエンド端末ばら撒いてんのか?w
携帯に多機能いらんし数万はたくきにはならんな
そんなに機能ほしければ他のものもつなりでいいし
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 17:29:06.60 ID:KryyNkrs0
>>244
              ミドルエンド
                /\
              /    \
              /      \
              /          \
         /               \
        /                \
      /                   \
ローエンド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハイエンド
              ミドルレンジ
>>83
富士通がまたしでかすのか…
>>418
海外ではGalaxyのRAMは1Gだぞ
今度出るAndroid搭載walkman買おうと思うんですけどどうなんですかね?
ソニーはこれでサターン殺したんだよね
ステマだろうがなんだろうが次は絶対Xperia買うわ
富士芝はもう絶対買わないby T01C

2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4

arcは見捨てられた子・・・・
チョニーのスマフォはもうかわないよ
日本の企業を応援出来ない売国奴かチョンか知らんが変な奴増えたな
別に安売りだろうが採算とれて売れてれば良いじゃん
採算取れてるか知らないけど
ドコモはなんでギャラクチョン推しなんだろうな
エクスペリアとか国産メーカーメインにしろよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 18:34:53.46 ID:6LyBWTKR0
>>83
sonyよりそっちの方が興味あるわ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 18:36:39.88 ID:MBw85Sqc0
>>438
供給力なくて、すぐ在庫切れになるようなXperiaを
主力商品に出来るわけないだろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 18:37:56.16 ID:qsLjmdqZ0
>>430
いや、富士通言われてるほど悪くないから(笑)
テグラ3積んだ新型は放熱も早くて不具合も殆どねえぞ。
そうか良かったな
じゃあゲーム機のほうはやめてスマホに専念しろ
やるだけ無駄だしユーザーがかわいそう
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 18:41:26.39 ID:iS/LQCMd0
ドイツにいったけど、どこもかしこもサムソンのスマホ広告ばかりだったぞ
スポーツバー入ってもテレビはサムソンかLG
これは日本どうにかしないとやばいぞ
サムチョンはどこにあるのかなwwwww
超低価格でうっても
サムjチャン製は結局日本でしかうれなかったねwwwww
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 18:49:20.29 ID:h9UwePKV0
>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下

安かろう悪かろうの
日本製をよろしくお願いします!
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 18:55:57.56 ID:eoPZ05um0
>>444
虚しくならないか?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 18:59:23.63 ID:F5Ofi+LV0
acro HD買ってみたけど結局ここの評判は全部ステマなんだということがよくわかるものだった
恐らく日本で一番いいスマホ造ってるのはシャープだわ
だって、そりゃ同じAndroid端末なら
普通はソニーを選ぶよ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:02:57.62 ID:X0GxYI6J0
たしか銀河はアイフォンの半額で売られてるから売れてるんだよな
その半額ってことは素で1万円台か。割引あったら5000円とかだろ
そりゃ売れる
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:04:36.95 ID:NFjN5VWr0
ガラケー時代はマイナーだったのにペリア出てから凄いよね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:06:21.85 ID:X0GxYI6J0
>>80
やっぱり値段
サムは銀河をアイフォンの半額で売ってる戦略を続けてる
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:06:28.46 ID:tPfA1T+y0
>>価格引き下げが追い風となった。
もうなきたいね
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:07:42.94 ID:BbaHngyt0
ネトウヨ「ギャラクシーは安いから売れている。安かろう悪かろう!」

1位サムスン電子
4位ソニー
>>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという

また捏造がばれてしまったか
VITAも値下げしろよアホ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:09:22.20 ID:8rCnyxO40
もう完全に格下扱いやんソニー
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:11:26.70 ID:3AUkd1430
4位で喜んでるけど
どうせ銀河とアホンで8割くらいのシェアがあって
残り2割をどんぐりの背比べってオチなんだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:11:32.64 ID:2K1cztUQ0
>サムスンの半値以下

(´;ω;`)ブワッ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:16:26.51 ID:3AUkd1430
>>418
惨敗やん・・・
ヤスイカラーユウキイーエルガー
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:18:09.01 ID:73Vek1mn0
SONYがスペック勝負から逃げたらダメだろ
もはや、ただの部品屋でしかなくなったか
>>1
正確には価格引き下げじゃなく廉価モデルをたくさん投入したから、ってことだよね?
今年ソニーがだした10数機種のうち、P/U/sola/miro/go/tipo/tipo dualあたりだろうけど、
どれがよく売れてるんだろう
もうこんな程度で良いってことね
ドコモってサムスンかソニーの二択で性能や高級感を求めたらiPhoneパクリのGALAXYしかないっていう詰みだよね
てかどっちも嫌だ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:39:10.01 ID:73Vek1mn0
Androidはほんとロクな機種がないな
>>462
ガラクチョンに高級感なんてあったっけ?
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:56:28.68 ID:BaJDeUnm0
★よくホロン部が「日本企業が束になってもサムスンに叶わない」というがこれは大きなウソ。
主要6社(東芝、日立、パナ、ソニー、シャープ、三菱)+NEC,富士通、キャノン、エプソン、サンヨー、カシオ、エルピーダ、ルネサス、ローム、村田製作所、ダイキン、ビクター、オリンパス、富士フィルム、ニコン、コニカミノルタ、リコー、京セラ、TDK
などを全部併せないと正確ではない。さらに日本は裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超えるのに対し、韓国は皆無に等しい。
各企業の総売り上げ
東芝 6兆3815億円
日立 8兆7000億円
三菱 3兆3532億円
パナ 7兆3500億円
ソニー 7兆3000億円
シャープ 2兆7559億円
合計 35兆8406億円 ← 日本 主要6社だけで既に大きく上回る

NEC 3兆5831億円
富士通 4兆6795億円
キャノン 3兆2092億円
リコー 2兆0163億円
京セラ 1兆0738億円
合計 60兆8015億円 ← 日本 さらに裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超える

サムスン 10兆6300億円
LG 5兆6126億円
ハイニクス 8890億円
合計 17兆1316億円 ←韓国

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:58:12.11 ID:BaJDeUnm0











サムスンはスマホだけ









467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 19:59:37.04 ID:BaJDeUnm0
日本電機メーカー8社の売上高は43兆7049億円、サムスン電子にトリプルスコアで圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337588381/

【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/



韓国最大手の釜山貯蓄銀行が破産。自己資本比率は驚異の-50.29%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345217353/
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:02:42.38 ID:9jzC4Vgn0
ジャップはこの程度でホルホルできるのかwww
うらやましいのぅwwwwwwwwwww
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:03:30.37 ID:BaJDeUnm0
追加
今年の5月にも
【韓国】貯蓄銀行4行、営業停止の見通し★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336301057/
ソニーがんばったな
最近は赤字とかあんまりよくないことばっかしか聞かなかったからがんばってくれ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:04:40.46 ID:BaJDeUnm0
>>470
サムスンはスマホだけだよ

★よくホロン部が「日本企業が束になってもサムスンに叶わない」というがこれは大きなウソ。
主要6社(東芝、日立、パナ、ソニー、シャープ、三菱)+NEC,富士通、キャノン、エプソン、サンヨー、カシオ、エルピーダ、ルネサス、ローム、村田製作所、ダイキン、ビクター、オリンパス、富士フィルム、ニコン、コニカミノルタ、リコー、京セラ、TDK
などを全部併せないと正確ではない。さらに日本は裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超えるのに対し、韓国は皆無に等しい。
各企業の総売り上げ
東芝 6兆3815億円
日立 8兆7000億円
三菱 3兆3532億円
パナ 7兆3500億円
ソニー 7兆3000億円
シャープ 2兆7559億円
合計 35兆8406億円 ← 日本 主要6社だけで既に大きく上回る

NEC 3兆5831億円
富士通 4兆6795億円
キャノン 3兆2092億円
リコー 2兆0163億円
京セラ 1兆0738億円
合計 60兆8015億円 ← 日本 さらに裾野産業・関連化学産業を加えると150兆を超える

サムスン 10兆6300億円
LG 5兆6126億円
ハイニクス 8890億円
合計 17兆1316億円 ←韓国
>>471
は?サムスン?なに言ってんだお前
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:06:54.82 ID:fJH2fPjI0
ソニーが売れて喜ぶ奴って独島の事を竹島って言ってそう
氏ねよ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:08:45.85 ID:MVA0PPej0
>>463
Galaxyはいい機種だよ
ベンチでも負けてないし
食わず嫌いが多い日本では評価されてないけど
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:09:04.83 ID:pFW+tmJkO
自分、ホルホルいいっすか?
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:09:06.50 ID:BaJDeUnm0
>>468
まぁ勝手に自滅してくれるからチョンは相手にならないよね
よかったねスマホ「だけ」でも勝ててw


【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:10:15.03 ID:73Vek1mn0
>>474
屋外で画面真っ青なのにどこがいい機種だよ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:10:41.65 ID:BaJDeUnm0
>>474
いまや世界中でパクリ商品の代名詞ですけどねw












【企業】 悔しいサムスン、賠償より痛い「パクリ商品」の汚名…今後の世界戦略に大きな影響★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346688285/
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:11:43.17 ID:ZWfoj26J0
>>390

Vaio Duo11
11インチでフルHD搭載じゃん

普通に欲しいわこれ





製品名 VAIO Duo 11
型番 SVD11219CJB
店頭想定価格 約15万円
CPU Intel Core i5-3317U(1.7GHz)
チップセット Mobile Intel HM76 Express
メインメモリー 4GB(最大4GB、BTOモデルは最大8GB)
ディスプレー(最大解像度) 11.6型ワイドIPS液晶(1920×1080ドット)、静電式タッチパネル、LEDバックライト
グラフィックス機能 Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵)
ストレージ 128GB SSD(128GB×1)
光学式ドライブ ?
通信機能 有線LAN(1000BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)、 WiMAX
インターフェース USB 3.0端子×2、アナログRGB端子、HDMI端子、Bluetooth 4.0、200万画素フルHDウェブカメラ(フロント)、 200万画素フルHDウェブカメラ(リア)、NFC機能、GPS機能
カードスロット メモリカードスロット(SD/SDHC/SDXC、メモリースティック デュオ)
テレビ機能 ?
サウンド機能 ステレオスピーカー、モノラルマイク、ノイズキャンセリング、Dolby Home Theater v4
本体サイズ/重量 約幅319.9×奥行き199×高さ17.85mm/約1.305kg
バッテリー駆動時間 約7時間、約14時間(別売バッテリーパック)
OS Windows 8(64bit)
付属品 ノイズキャンセリングヘッドホン、デジタイザースタイラス(ペン)
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:12:18.19 ID:0xwIlL6B0
ネトウヨとゴキブリの両方が釣れるスレ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:14:03.27 ID:mSXonym/0
> ソニーがノキアやリサーチ・イン・モーション(RIM)を抜いて4位に浮上した。

落ち目の2社が勝手に死んだだけじゃねえの?
サムソンが一位だからってジャラシー妬いてるのか
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:15:20.76 ID:MVA0PPej0
>>477
ほら、そういうのが食わず嫌いっていうんだよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:16:21.26 ID:LV6jlGgE0
ネトウヨのコピペうざいな
どうせ貼るならいい加減新作貼れよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:16:31.37 ID:dq0PyIet0
ホルっちょなごなごだおぉぉぉ <*´∀`*>
一方ネトウヨはソニーのネガキャンをした
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:17:18.48 ID:s4qUNx7a0
>1位はサムスン電子で、アップル、台湾のHTCが続いている。

>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、サムスンの半値以下だという。


まさか液晶テレビと同じ轍踏んでるんじゃ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:18:14.78 ID:hDcmHqu70
>>484
こいつらは荒らしたいだけだからね
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:19:28.17 ID:BaJDeUnm0
>>487
実は液晶テレビも一位は勧告じゃないよ
韓国が一位なのはスマホだけ

液晶テレビ世界シェア

■2011年薄型テレビ世界シェア(台数ベース、米ディスプレイサーチ調べ)
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。
>年間ベースでは日本が35%を記録し、首位を守った。韓国は33%と日本を追い上げている。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/02/22/0200000000AJP20120222001200882.HTML

ちなみに2010年。
http://livedoor.2.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/0/7/0779f930.jpg
ここ数年、シェアには有意な変化がほとんどない。つまり、韓国勢は日本勢を追い上げることができていない。
日本のソニー見てると正直撤退する気なんじゃないかってくらいやる気ないように感じるんだけど
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:23:59.07 ID:0TSZhXtB0
>>476
韓国の製造業持ってくるのもいいけど日本の製造業特に白物家電系利益どころか赤でまくりじゃねえか・・・
日本の製造業が強かったら良いけど死にかけてるのに韓国がとかやってる場合じゃねえだろ
>>490
まあ金は有り余ってるから
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:25:07.01 ID:f8ljm7230
>>489
> 米調査会社ディスプレイサーチによると、2011年10〜12月期の韓国メーカーの薄型テレビ販売台数は
> 世界販売の34%を占め、日本の31%を上回った。四半期ベースで韓国の市場シェアが日本の超えたのは初めて。

追い上げられるどころか抜かれてんじゃねえかw
2chMate 0.8.3/Sony Ericsson/ST27i/2.3.7

うひひ。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:27:31.75 ID:0TSZhXtB0
>>489
>売上高ベースでは韓国が2011年1〜3月期に首位に浮上。同年10〜12月期には40%を占め、日本(30%)を大きく上回った。年間ベースでも韓国は38%となり、日本(34%)を初めて超えた。
お前本当に恥ずかしいやつだな
日本企業に恥かかすチョンの工作員か?
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:27:53.89 ID:BaJDeUnm0
>>493
>>四半期ベース
>>四半期ベース
ベトナム人でもとっている
フィールズ賞とれないからって子供相手の数学オリンピックでホルホルしてた手法と同じですよw
>>475
自分が先に貴兄のケツを掘るであります
ジャップ製品は安かろう悪かろうという認識か
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:29:41.36 ID:yAM6kxwr0
ネトウヨのコピペは捏造だらけなのが発覚してネトウヨ以外はもう誰も信用してないw
xperia Vはよ。SXスルーしてVにするわ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:30:55.98 ID:f8ljm7230
>>496
最後の四半期に抜かれてんだから
メチャクチャ勢いあるだろw
追い抜かれたってことだぞ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:32:22.50 ID:BaJDeUnm0
>>499
エルピーダがつぶれてホルホルしてたけど
半導体のシェアのコピペとソースも貼ってあげようか?
とうぜん朝鮮が勝ってるんでしょ?w
質問良いかな、海外でも通信との抱き合わせのボッタ商売してるのか?
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:34:27.08 ID:0TSZhXtB0
アサシンで急にNGに入って見えなくなったから抽出してみたらネトウヨコピペ貼ってる基地外だったのか・・・
ID:BaJDeUnm0
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3ABaJDeUnm0
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:35:54.17 ID:0kA+Vhm00
ここのステマは自称情強を釣るのが上手いよな
cx400やxperiaもってるやつ見るとなんともいえない気持ちになるw
ああ、確かにねらーっぽいなーと
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:38:17.67 ID:y77BgMER0
あれCMで「この感覚がエクスペリア」とか言ってるけど
どんな感覚かわかる奴いるのかね?w
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:39:06.68 ID:9YLFK9U20
勘違いしてる奴多いけど、あくまでGalaxyの半値と言われてる安いのは、
日本で売ってるGXやSXの事じゃなくて、NOVATHOR U8500搭載のミドルレンジモデルのことな。
価格帯は2万上下くらいでかなり安い。そのくせデュアルコアで申し分の無い、非常にバランスの良い端末。
日本のスマホがどれも馬鹿みたいに高いのはキャリアがハイエンドモデルしか売ってないからな。
どれもスナドラS4搭載で6万とか馬鹿かよマジで。
XPERIAのミドルレンジモデル日本でも売ればいいのに。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:39:45.48 ID:bUSQMpgX0
>。1位はサムスン電子で、アップル、台湾のHTCが続いている。

むしろノキア大丈夫かよ・・
2013年程度までしか会社もたないんじゃ・・・
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:42:30.61 ID:0TSZhXtB0
>>506
それもそうだが型番が絶望的に分かりにくい
NXにSXにGX何の略称なのか全くわからない・・・
XはXperiaのXなんだろうけど
ブラックベリーみたいな筐体で画面がギャラクシーみたいに大きくて
業務無線機並みの頑丈さがあるアイホン作ってよ。
ノキアwwwRIMwwwww

抜いて当然だろ

アップル抜いてから

スレ立て炉wwww

いいなwww
どうでもいいけど、Xperiaって毎月新作発表してる気がする。
どんだけ種類あるんだよw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:55:36.72 ID:UNIoRV3r0
無理して安値で売ってるのかコスト競争力で上がってきてるのかによって話が違うだろ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:55:40.48 ID:pwQKKK2s0
ソニーのCMOSイメージセンサーはiPhone等の他社スマホに採用されてる
他社スマホが売れるとソニーも儲かる仕組み
サムスンの半値でやっと4位か
これがソニーの実力ってことだな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 20:59:34.16 ID:BcCNRg+N0
>>513
廉価版なんだろうけどサムチョンの半額で無理してないってとてもじゃないけど言えんわ
>>425
安いMP3プレイヤーは地味にサムスンがかなり初期から作ってたりするんだぜ…
もちろん粗悪品みたいなもんだが
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:03:24.58 ID:BcCNRg+N0
>>514
採用「されてる」うちは良いけど採用「してもらう」ようになったら終わりだから素直に喜べない
ソニーは色々あるから話は違うがシコーとか見てると笑えない
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:04:47.12 ID:cOIOajAh0
xperia goだが防水だしなかなかいいよ

2chMate 0.8.3.9 dev/Sony Ericsson/ST27i/2.3.7
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:05:50.52 ID:+Ke3a/XB0
ソニーとサムスン、どこで差がついたのか
慢心環境うんたら
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:06:21.61 ID:IZ3MyV+y0
いくらクオリティ高くても買って貰えないと意味ないからな
これでソニー製もなかなかいいなって思って貰えれば御の字でしょう
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:16:17.35 ID:aWAFVDMe0
衰退するだけだと思ってたのに予想外だったわ
>>またスマートフォン用OS市場では、ノキアの「ルミア610」など低価格モデルの普及により、
>>マイクロソフトのウィンドウズフォンがシェアを拡大しているという。

これホントかな?
数字とか出てないし、Lumia610が売れてるって記事なんて全然見ないけど。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:24:17.81 ID:YCbCRwJA0
真面目な話次はシャープもくるよ
ソニエリが消えてからグローバル仕様のXperiaを出してくれなくなったよな

しかもSONYロゴ(笑)

ギャラクチョンもオサイフとかつけてくるからマジでやめて欲しい

NEXUSが狙いだな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:30:39.39 ID:9YLFK9U20
>>494 >>519
おっくれってるぅ〜
http://i.imgur.com/7SP6C.png
2chMate 0.8.3.9 dev/Sony Ericsson/ST27i/4.0.4
>>8
金融・保険
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:33:40.61 ID:yLvA3Kb60
メタボデブなGALAXY S III使いの連中の前で
サクサク動くSXを見せつけたときのグヌヌ顔を見るのが楽しくて

ちなみにiPhone使いに見せたら5買ったんだ!と聞かれる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:36:43.92 ID:EkrdixuP0
結局今冬までに買い換える場合どの機種がベストなんだ
教えろカス供
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:38:33.32 ID:GokRvPHVO
半額で4位。。。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 21:40:43.08 ID:pdC2DCkL0
>>529
一般的なユーザーで2年は使うという人ならRAM2Gの機種
理由は1年後くらいにわかる
1年くらいしか使わないならどれでもいいかと
単に半額にしただけじゃねーかw
向こうの乞食速報のお前らが買ったんだろどうせ
>>418
海外仕様はRAMが1GBだけどなw

でもXperiaの方が全体的上なのがギャラクチョンの惨めなとこだよね。
カメラとデザインが三世代ほど差があるから頑張ってねw
Xperia tipo dual ST21i2
ttp://getnews.jp/archives/249464
サブにいいかも
サムチョンマンセーしてソニー叩いてる奴ばっかで引くわ…
やっぱソニーアンチってチョンのネガキャンだったんだな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 22:35:23.12 ID:bldtITdu0
よし次はHTC超えを目指そう
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 22:42:58.50 ID:9jzC4Vgn0
>>535
ソニー擁護してる連中はネトウヨだろ
現実を決して見ようとせず
無条件で国産をほめるバカ
ソニー滅べ
ソニー叩いてる連中って、単純に全員在日とは思えないんだよなー

日本人でも叩いてる馬鹿いるだろ?

なんで日本の企業の足引っ張るような嘘並べて叩くんだろうな、ほんと困った馬鹿どもだよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 22:45:54.28 ID:JcgPHIY7O
iPhone5が期待はずれだったからな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:02:02.08 ID:qsLjmdqZ0
>>539
ソニー信者に嫌がらせでもされたんじゃね。
やたらと他の会社のスマホ叩いたりするやついるし。
>>539
自分では何も出来ない、何者でもない人間が、
「なにかが出来る」人間よりも自分は格上だと自己欺瞞するための一番手っ取り早い方法だから。

「俺は日本人がダメであって、海外の素晴らしさを知ってるから、
 ダメな奴よりも格上の人間だ」

という、名誉白人根性といっても良いな。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:06:18.44 ID:9jzC4Vgn0
冷静に分析しても所詮ネトウヨというのが虚しいよね・・・www
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:12:17.83 ID:25FEmqtH0
ドコモのペリアとか在庫切れ多くて売る気ないだろ
オレも今度MNPであう行くわ
なんでソニモバが日本の企業扱いなんだ?


10月から日本の企業になるけど、いま販売してる端末を開発してんのは海外だろ。
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:19:19.03 ID:0A77GPfv0
あ、これ完全にサムチョンの下に見られてるわ
>>535
在日が必死にSONYネガキャンしてるのは理解できるが
日本人なのにSONY叩いてる任豚は理解できないwww
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:21:39.23 ID:w/Uyy4F80
>>545
ソニー・エリクソン時代から普通に日本で開発されてるんだが?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:21:46.69 ID:wAzQYMBg0
>>526
まじか?アプデきとんのか……?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:22:07.68 ID:X6Okg0310
愛国心で新OSは積めんからな
昨年モデルみてもわかるけど結局acroは切捨てS2大勝利
見た目に騙されず実をとるとはこういうこと
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:24:29.43 ID:XioGs5ln0
日本は形ができた後追いはオハコだから
これから逆転や
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:25:45.91 ID:YICZTfAs0
>>11
きついわ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:27:20.71 ID:AXbguuuTO
結論
ソニー叩きは在日
2chMate 0.8.3.9 dev/Sony Ericsson/ST15i/4.0.4
なんやてー?
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:30:37.66 ID:OsSjIoQu0
今では後追いソニーです
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:31:33.26 ID:EtLK0KBf0
結論
気に食わない奴は在日
SONYは独自のシステム作ればいいのに。そうしたらもっとappleと競えるのになー
sonyってそうゆー企業だったじゃん。ほかの企業と合わせない規格作るのが
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:35:42.95 ID:w2msbDko0
T-01CからxperiaVに乗り換えるわ
>>557
つVITA OS
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:41:38.69 ID:oAsUoO080
>>548
日本特化モデルはともかく、グローバルモデルの開発はスウェーデンだったと思うが。
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:44:10.99 ID:XaG9nrh30
>>560
スマホ以前もW900iやW880i、S700iなんかは東京で開発された機種だぞ
ドコモの初代XPERIAもarcだって本体の設計は日本だし
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:45:58.56 ID:dgNiKTTmO
電話付きウォークマン。この単純さがいいよ。防水にしてくれろ
ソニエリの海外向け=全てがエリクソンって思ってる奴は情弱
そもそもエリクソンなんて開発技術がないからソニーと組んだのに
いっそのこと、SAMSUNGとかLGとかの新興国企業がdocomoのシェアの9割ほどとれば
SONYやパナも本気で勝負端末出してくれるかな?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/02(火) 23:48:59.11 ID:oAsUoO080
>>561
あー、日本でも一応グローバルモデルの開発はしてんのか。

本社はロンドンだったっけ。




ソニー(ソニエリ)の何が良いって開発の時点でソフト部分にも外国人の意見も取り入れてることだよな
ソニーだけでやってたら他の国内メーカーみたいな微妙なモッサリケータイになってた可能性もある
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 00:34:11.51 ID:dKMTw1F50
ソニエリの最大の強みはカスタムromに寛容なことだな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 01:21:58.41 ID:9YK0Wtm10
簡単にrootとれるのは評価する
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 01:25:49.60 ID:aFCffabI0
簡単にrootとれるのはって誰かが手順を公開してくれてるからだろ
公開する側の人だったら謝るけど
>>565
今は完全子会社になったから東京
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 02:19:51.78 ID:VaaP/4CT0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 02:41:23.10 ID:UYFemHAM0
>>532
スペックも半分だからw
残念w
>>35
デュアルシムいいなぁ
ドコモのデータと音声させば最高だろうな
>>573
W-CDMAの同時使用はできない仕様
あくまで途上国向けみたいだけど、そういう場所だとGSMとW-CDMAの併用って
ごく一般的な使い方なのかね?
>>574
うへぇ、3+3円の6円維持で端末一つにまとめられると思ったら出来ないのかよクソだな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 09:10:07.27 ID:bCKYKUKt0
Ericssonは完全に利用された形になったな

>>28
別に日本で高値で売ってるわけじゃない。安いのを出してないだけ。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 09:14:10.29 ID:bCKYKUKt0
>>574
まぁ両方で通信はしないでしょ。
両方で待ち受けするだけなら通信しない方はGSMでも問題ない。
>>35
実にソニエリらしくていいね
http://www.youtube.com/watch?v=6PvAmFy-31g
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 09:51:28.17 ID:kvg/HFuZ0
正直キチガイスペックはいらない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 09:52:57.90 ID:ZotIxV5z0
んでドコモは通信費値上がりしたけどXPERIA AXはどうなんの?
せめてどこも本気だしてないタブレットでシェアとれよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 10:13:06.58 ID:lR+0EGTg0
>>580
値上がりじゃなくて他社と横並びになっただけ
3GBまでの安いプランが出た
>>1

>ソニーのスマートフォンの平均小売価格は、
>サムスンの半値以下だという。


サムチョンの半値でやっと売れました

。・゚・(ノД`)・゚・。

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 12:34:16.62 ID:YIhXM//s0
>>582
NTTフレッツやってたら1500円引きとかあるのかよ
横並びじゃねえ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 13:13:30.96 ID:KGEhP97rP
>>584
それNTT法で無理
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 13:19:37.22 ID:CoKCVpK2O
純利益はどのくらいなんだろうか
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 13:19:56.87 ID:FBfKb6FtO
半値以下とは思い切ったな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 13:22:43.68 ID:3Bv31bk90
ブランド力はサムスンのが上か
windows8のタブ出してくれたら買うよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:02:16.99 ID:TTwHbltE0
>>589
もういくつか発表してるけど買わないだろうどうせ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:20:27.66 ID:BY+qAM/j0
もうあまり盗まれないように気を付けてね。

●【韓国イチゴ】日本から盗んだ品種同士を掛け合わせて「国産品種」 
noppin.seesaa.net/article/188069103.html
●韓国イチゴ生産者団体代表 「日本から品種が自然に入ってきただけなので無断栽培じゃない」
blog.goo.ne.jp/pandiani/e/71f60cd976c4e9bea76d21c804b513f6
●【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/l50
●【韓国】 ヒュンダイを日本企業だと思わせる為に、米国で相撲力士の写真を使い広告キャンペーン開始
news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189223384/
●【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
●サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープなどの技術者から日本の技術を盗むため
logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1335268493/
●【話題】 韓国政府も 「グル」・・・日本の先端技術が堂々と盗まれていく!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341185417/
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:26:22.20 ID:BY+qAM/j0
●【社会】 "日本から盗み出された情報が韓国経由で中国に流出" 「産業スパイ天国」返上なるか…新日鉄VS韓国ポスコ裁判
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349148900/
●韓国が日本の原子力技術者に目をつけていた 反原発デモのハングル文字
chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-105.html
●原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329350302/
●韓国&中国 「日本は次世代エネルギーである核融合技術を我々に開放する義務がある」
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345647161/
●サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347877230/

日本人になりすまして日本企業内にも入り込んでるから本当に気を付けて。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:29:48.13 ID:QBrJgNLs0
 
 それだけじゃない日本人のエンジニア達のPCをハックしてその設計内容変えたりしているのもいる
 福島原発事故安全装置が不能だったのも怪しい件。
 トヨタのブレーキシステム不良も疑っている
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:31:15.20 ID:D6slRmL30
ソニースマホ唯一の欠点は糞アプリ入れすぎなところ
マジで邪魔
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 14:37:35.11 ID:N1o1Ooci0
韓国1位、台湾3位かぁ
かつての併合国が躍進してくれるのは喜ばしいことだね
人材を引き抜かれて技術パクられたとはいえ、あのサムソンが世界第一位、安心と信頼のサムソンになるとはね、、
人材軽視した日本人の自殺点だな
サムソン叩く気持ちもわかるが、サムソン中枢に現役の日本人技術者がいるだろ。それも多数。
単発の技術を盗んだところで長続きしない。
真の売国奴はこいつら。
愛国心だけで飯は食えぬ
技術者を軽視する企業風土を培う日本のせいだな
Xperia VITAを何故出さないのかねー?
play見たいな感じのタイプでさ
アプリで売られているゲームなんぞまだまだの出来で、ソーシャルばかり。
任天堂以外で、ちゃんとしたゲームソフト資産を持ってる会社なのにさ。

社内政治?
>>598
多少の金はもらえるが、サムソンにとっては「日本人に助けて貰っている」というのはあってはならないこと、仮に画期的な発明をしても絶対名前は出せないよね

プロジェクトXのような展開には絶対にならない
それとああいうお国柄だから、技術を十分盗み取って用済みと判断したらあっさり切ってくる
後進の指導、をやりすぎてもやばい筈。
ID:ruCmDY/G0
これがネトウヨか
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:18:26.74 ID:0x7qyre/0
>>601
よう在日
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:46:10.38 ID:gokBfltO0
>>597
売国奴っていうか売ったのは企業だろw
引き抜かれたわけじゃないよ
自業自得
何が問題かって、SONYはチョン企業だってことだよ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:50:56.80 ID:CoGP1Olh0
技術漏洩は国が法律で規制するしかないだろ
企業だけの防衛じゃ無理があるわ
相手は国策企業だから個人に億出せるし
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 15:58:51.31 ID:QeNzwSYG0
開発に対する成果が個人に払われない体質なのにさらに規制って何するんだよw
北朝鮮も真っ青な理屈だな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/03(水) 16:00:26.30 ID:nq3YRqyR0
サムスンの技術が欲しいならサムスン買えばいいじゃん
それが資本主義というものだ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>607
おまえは一体何を言ってるんだ