俺都民だけど天皇は京都に戻るべき 京都の文化的首都という側面が強化され東京一極集中解消に繋がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

岐阜国体開幕、47年ぶり−天皇、皇后両陛下お迎えし
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/newspack/sports2012092901001120.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:12:50.31 ID:WpwDBhbX0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:13:17.10 ID:5E1dn1TE0
いいと想います
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:13:35.65 ID:U7byvfWd0
残った千代田区の一等地はどうすんのや
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:13:38.26 ID:VUB0SEBb0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:13:59.92 ID:i1bUPIru0
京都に移ったとしても首都機能は分散させた方がいい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:14:17.79 ID:FXjDA4pn0
たしかに京都の方が似合ってる感も否めない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:14:33.73 ID:fJcEHp200
こうなればすっきりしていいな

京都府→京都
東京都→東京府
大阪府→大阪府
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:14:36.50 ID:UoO5fkyh0
今の京都御所はもうオブジェ状態で天皇が住めるようにはなってないだろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:15:18.36 ID:NunXvFbB0
国司制度復活させよう
東京一極集中を解消するには その15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1347487712/

ここでやれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:15:35.98 ID:AVaszQh20
同意
顔もモロ関西顔(チョン顔)だし関西に帰った方がいい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:15:40.20 ID:XQgoTVNA0
>>1
糞BEのくせにまともな事言うな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:16:10.11 ID:8HP3/MShP
>>11
誰がこんな過疎スレ使うんだよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:16:15.45 ID:+JHmj/B/P
どうかんがえても佳子様とお近づきになりたい京都府民だろ
また江戸時代のように天皇を御所に幽閉しろ
橋下維新があんなになってから、
一極集中批判や首都関西移転の話を見なくなったな。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:16:50.68 ID:7cgHJuax0
一極集中を打破するのは結構だが、京都というのがいまいち
京阪奈辺りに新しいのつくればいいやん。
京都は開発無理やろ。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:17:15.73 ID:nfem7usM0
やっぱり
政治→東京
経済→大阪
文化→京都
っていう「旧き良き」スタイルがいいのかな
結構いいと思う
京都の人も待ってんでしょ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:17:27.01 ID:wtWckLLUP BE:149760252-2BP(1000)

京都に空港あるの?
各国の大使が馬車に乗って天皇陛下に謁見するんだが、
そんな道路が京都にあるのか?ねえだろ?
あえて逆行して東京を最強にしようぜ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:18:48.47 ID:AVaszQh20
東京→近代化(欧米化)した白人の街
関西→今まで通り朝鮮系の国
ってことで良い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:19:22.22 ID:f4CAc30/0

>>1

呼び捨てにすんな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:21:02.88 ID:Y/K+l7fb0
京都って古臭い神社仏閣以外何もないジャン…
宗教なんて今の日本じゃ半ばオワコン化してるのに何が文化的首都だよ
京都はいいとこだよ、人間以外は
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:22:40.15 ID:yfxgURgiO
いつ反逆するかわからない大阪民国の近くとか正気の沙汰じゃないが、原発考えたら東京からは離れてほしいな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:22:55.32 ID:ywjz8dFi0 BE:36067133-PLT(12245)

お前等が臣民ならば、天皇に意見するなど恐れ多いことを知るべきだ。
天皇陛下ご自身のことは、宮内庁と陛下ご自身がお決めになることなのだ。
この不敬者共め。
>>20
「経済の大阪」を復活させるには

・新幹線と高速道路を廃止して、大阪港の利用を義務付ける
・大阪の流通業者は租税を免除する
・付加価値の高い品目を独占的に扱わせる

江戸時代の大阪は、コレが全て認められていた。
新幹線と高速道路がある限り、昔のような拠点性は確保できない。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:23:22.32 ID:R5CD/7SC0
この世でもっとも美しいのは法隆寺
なので奈良がよろしいのではないか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:23:58.75 ID:pEsJIzkW0
京都で右翼が大変なことになりそうだからやめろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:24:07.05 ID:2T5TBfM90
アホか
天皇に決めさせろ
>>23
イギリスフランスや韓国かよ、馬鹿じゃねーの
中国、アメリカ、インドみてみろ
いまの時代、発展するのは富、人口、権力が分散された国
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:24:45.30 ID:UoO5fkyh0
京都のどこがいいんだよ
神社仏閣以外の街並みはネオンだの電線だのでゴチャゴチャしててホント見苦しい
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:25:40.24 ID:0gFQwD5H0
京都が東京来ればいいんじゃね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:25:55.17 ID:rpZP7y69P BE:503421236-PLT(13001)

>>34
韓国は首都機能分散の真っ最中だな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:26:03.20 ID:XQgoTVNA0
群馬とかいいと思うな
天皇を都落ちさせてナニするつもりだよ
都にどっしり構えて、守護されてこその天皇だろう

文化首都とか造語で誤魔化してるんじゃねーよ
キチガイじみた考えに同調してるんじゃねー
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:26:33.62 ID:ywjz8dFi0 BE:144267449-PLT(12245)

この前、天皇陛下は二度目の福島入りをなさり、被災者を訪問された。
このような時期に、陛下が京都に戻られるわけがなかろう。
東北民と苦しみを共に分かち合おうという陛下の御心を知るがいい。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:26:44.92 ID:vnnG0ePo0
東京は十分発展したし首都じゃなくてももう衰退する事はないんじゃね?
むしろ関西圏を栄えさせる事を考えてもいいかもね
>>8
遷都せずに温情で東の京と名乗ってるから江戸府に戻すのがその場合は正しい
いらねーよ
せっかくトンキンにゴミ集めたのに分散するな
>>41
東京なんて国の利権におんぶに抱っこの都市だから
首都じゃなくなったら関西処の話じゃないくらい衰退するわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:31:25.30 ID:p2UrXdnf0
国事行為やるの面倒くさいんじゃないの
名古屋かその近辺に首都機能いくらか移転させろよ
伊勢とかでもええんやで
関東一極集中って間違いなく日本を衰微させてるよね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:33:14.61 ID:vnnG0ePo0
>>44
一極集中だからな多少は衰退した方がいいだろ
土地も有り余ってるなら解らん話じゃないけど
>>47
つか土地代が高すぎてバカらしいんだよ都内は
明らかに土地の実利以上に値段も税金も持って行かれてる
百姓どもはとっとと田舎に帰れよ、マジで鬱陶しい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:38:43.24 ID:Y/K+l7fb0
首都機能移転するにしても
既に経済力のある関西圏より土地はあるけど金がないクソ田舎の方が良くないですかね

一極集中、嫌なんだろ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:41:35.38 ID:cCzLQsTP0
天皇が日本の中心に居なくてどうするんだよ
大体京都なんて寺や神社だらけでもう発展しそうも無いオワコンだろ
リニアが通るとこなら学研都市辺りやろ。
電力不足気味の関西よりは中部のほうがいい気もするけどな。
首都機能移転って建前上は政治機能だけなのに
何故か人や経済諸共移転すると思ってる辺りが正に現在の東京の首都利権の存在の証明になってる罠
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:44:04.56 ID:esQcRovm0
今でも天皇は東京に出張してる状態
帝位の証の高御座は京都御所にある
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:44:12.76 ID:UiFT58SF0
私日本人だけど日王は韓国に謝罪するべき。

こうですか?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:45:24.05 ID:rknyBro10
どうせなら更に京都より昔の奈良平城京でもいいじゃんリニア通るんでしょ?
ネトウヨ良かったじゃん

今上天皇、京アニ、古都

ネトウヨの楽園じゃん

京都で毎日キムチ食ってホルホルしながらのんびり暮らしなよ



58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:48:23.57 ID:Y/K+l7fb0
>>57
京都は全国で唯一児童ポルノ単純所持禁止だからむしろネトウヨには地獄だと思うなー
独立するつもりだな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 02:17:22.21 ID:M/as632+0
まぁでも、いなくなったからって現在の皇居を再開発とかは止めてほしいなぁ
セントラルパーク的な、自然が残る場所にして欲しい
地下鉄は走らせてもよいけど。
京都は昔の文化的政治的首都だろ。
文化って常に変化していくもんで文化的首都って定義って意味あるのかなと思う。
現代においてなにも古都である京都にこだわる必要はない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 04:25:57.60 ID:W8VMsQFuO
SKI推し〜 首都機能移転スレッドのテーマ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326413869/353
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 08:42:21.26 ID:DQJvzvW90
>>53
実際移動するけどな
天皇がただの糞田舎でしかない京都(笑)に行った所で日本が変わったら
苦労しないわ
旅行で行ったけど古都って感じしなかったな
よくある都会だった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 09:58:53.45 ID:BR1WCK5V0
京都御苑の南側は道路一つはさんですぐのところに中核派の事務所がある、また、京都御苑から東へ1キロ足らずのところには中核派の巣窟・京都大学熊野寮がある
天皇が京都に来て京都御苑内の御所に住んだら毎日楽しそうだな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 10:02:43.58 ID:dIeB5KLR0
天皇は長らく日本上方文化の総元締めみたいな
存在だったから京都で無形文化財+宗教法人として機能している方が
本来の有り様に近いと思う
>>4
徳川御本家にお返しするに決まってるだろ

江戸は東照大権現様がお作りになった街だ
薩長のイナカ者どもが強制連行してきた天子様も、京に戻される方がうれしいんじゃね?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 10:24:13.01 ID:or8injJM0
皇居には国連ビルみたいな国際機関を作って
東京皇居はビルの一室に置けよ
>>25
陛下は個人を指す時のアレだから
京都→皇居、最高裁、宮内庁
奈良→官庁街、首相官邸、国会
大阪、神戸→経済
滋賀、和歌山→研究所、工場
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>69
京都御苑の広さは赤坂と同じぐらいだから新しい家を作ればいいんじゃないの?
宮内庁はすでにあるし