長野新幹線開業15周年 長野県民「なんだかんだ言って便利になった」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
長野新幹線15周年 人の流れ、大変動
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO46658950Y2A920C1L31000/ 1997年に開業した長野新幹線(長野―高崎間)が、10月1日で15周年を迎える。
長野と東京を約1時間半でつなぎ、人の流れやビジネスのあり方を大きく変えた。
2年半後には金沢延伸も予定されている。新たな対応を迫られる中で、
開業が県内にもたらした影響を検証する。
長野新幹線は長野―東京間の所要時間を開業前の信越本線に比べ最短で約半分に短縮。
「東京へ日帰り出張できるようになった」(千曲市の経営者)とビジネスに欠かせない路線となった。
JR東日本長野支社によると上田駅や佐久平駅の新幹線定期券利用者は
ここ数年も増加傾向にあり、生活の足としても定着している。
1日1キロメートルあたりの11年度の平均利用者数(長野―高崎間)は約1万7700人。
篠ノ井―軽井沢間のしなの鉄道でも約6800人が利用することから、
開業前(92年)の信越本線の1万8500人に比べ鉄道による行き来は活発化したといえる。
長野市内で開かれる会議やイベントも増加。ながの観光コンベンションビューローによると
96年度に38件だった開催件数は、東日本大震災の影響のなかった10年度は
123件と3.2倍になり、「新幹線効果は絶大」と見ている。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 23:58:38.06 ID:1HYSDqkO0
飯田市民「」
東京へ日帰り出張ができるようになった
→営業所やホテルはどうなったの?
しなの鉄道の利用者増加
→本数増加と三セク維持の大幅な赤字はどうするの?
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 00:01:29.12 ID:/uOMsxNO0
宿泊客が減少
一方、アクセス向上で県外企業が営業所や支社を置く必要がなくなり相次ぎ閉鎖した。
総務省の事業所統計によると、比較可能な06年度までの10年間で長野市と
上田市の事業所総数はそれぞれ1割減った。首都圏から日帰り圏内となったことで
「宿泊しない客が増えた」(別所温泉観光協会)と悩む観光地もある。
「新幹線開業であらゆる競争が首都圏相手になった」と長野商工会議所の加藤久雄会頭は指摘する。
所要時間の短縮とともに大手企業も相次ぎ進出、ファッションや飲食など
あらゆるサービスが「都会と比較されるようになった」(加藤会頭)という。
この15年間にホテル国際21(長野市)など地元資本企業で、
経営難から経営母体が代わる事例が相次いだ。経営のスピードについていけない
地元資本の競争力低下は全国的な傾向だが、新幹線が競争を促進した面はありそうだ。
田園から発展
ただ、変化に乗って発展を遂げた成功事例が佐久市だ。
開業前は田園地帯だった佐久平駅周辺を中心に開発が進み、東信経済の中心地となった。
沿線の長野市と上田市で合併前と比較した人口が減る一方、
定住誘致の施策も功を奏し佐久市と軽井沢町はともに増加傾向にある。
県外資本の郊外型スーパーの相次ぐ進出で、窮地に立たされた地元商店街の中にも
変化に対応した例がある。佐久市の岩村田本町商店街は振興組合の
大幅な世代交代で新たな客層を呼び込む。
組合の代表理事で佐久商工会議所副会頭の阿部真一氏は
「あのときの危機感がなければ他の多くの商店街と同じように衰退していた」と振り返る。(つづく)
>「東京へ日帰り出張できるようになった」(千曲市の経営者)
東京から来る人も日帰りになって宿泊しなくなるんじゃないの?
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 00:04:21.94 ID:/uOMsxNO0
佐久市と対照的に小諸市は街が寂れたといわれる。
ただ、商業統計によると売り場面積あたりの販売額は開業前も現在も両市で大きな差はない。
「(新幹線開業で)佐久市が発展し、小諸市が衰退したというわけではない」と阿部氏は分析。
衰退したと嘆くより「まず行動すること」と指摘する。
2年半後には金沢への延伸が迫る。県内では行政や経済団体を中心に、
首都圏や北陸から長野県に足を運んでもらうための取り組みが進む。
長野が通過点になりかねない危機感があり、
正式名称である北陸新幹線の影で、長野新幹線という名称の扱いも不透明だ。
長野経済研究所の寺沢直樹主任研究員は「長野オリンピック直前に開業した当時と比べ、
延伸に備える時間は十分ある」と指摘。そのうえで「沿線自治体や経済団体など
それぞれで設けた対策会議を横断するような組織のもと、効率的な対策が求められる」としている。(学頭貴子)
で、結局東京は長野になったの?
>>3 大幅な赤字っていくらかな?
具体的に言ってみな短小包茎チンカス君
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 01:26:51.10 ID:Ymuq8tpY0
長野ルート
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 06:34:01.23 ID:HFoNpMHI0
新幹線駅を建設途中で中止した滋賀は頭がいい
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 06:43:07.01 ID:fv3AF6UCO
>>10 「リニアが開通したら新幹線は中距離輸送主体になるからその時は作ろうぜ」的な話を知事がだして
地元がハァ? な状態らしいぞ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 10:43:20.36 ID:pU/H2ob+0
普通の人は年に数回使う程度だろ
名称問題もウザ過ぎる
小倉博多間を九州新幹線にしようなんて運動は見たことが無い
福岡より民度の低い長野
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 10:46:44.74 ID:RD8pFPhv0
小諸の寂れ方はやべーぞ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 10:48:50.86 ID:DIR+daRs0
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 10:53:06.76 ID:i/nLkUSZO
在来線廃止するのやめろよ
横軽の62・63による推進運転復活させろ
長野市民の間違い
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:01:55.11 ID:/LXlwkGn0
北陸新幹線と言え
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:10:33.51 ID:OIN3oKkZ0
いや長野行新幹線だろ
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:14:53.44 ID:6BWsaUC70
長野ってどこにあんの?
埼玉から行ける?
特急あさまや急行信州で機関車に引かれながら碓氷峠越える頃のがよかったわ。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:31:48.85 ID:4JoeVjhU0
南信には何も関わりがない
というか何もない
なんか隔絶されてるな、南信
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:32:43.72 ID:aPd1a+/x0
南信が消滅しても1週間くらいは誰も気付かないかもしれない
>>22 何信が無いとトヨタが大慌てになってすぐ気づく
飯田にハイブリッドカーの部品を作ってる会社があるから
しかもその会社が世界シェア100%をもってて、代替が一切利かない
>>13 いい加減高速も東西横断道路作って欲しいわ。
松本から遠いから嫌なんだよ、あんな辺境の町。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 15:57:26.34 ID:BGw6lO6y0
・全がん75歳未満年齢調整死亡率(男女計)が低い5県は、
1995年 長野県、福井県、熊本県、沖縄県、香川県
2000年 長野県、福井県、沖縄県、熊本県、山梨県
2005年 長野県、岡山県、熊本県、大分県、香川県
2006年 長野県、福井県、滋賀県、沖縄県、香川県
2007年 長野県、大分県、岡山県、熊本県、沖縄県
2008年 長野県、熊本県、滋賀県、福井県、岡山県
2009年 長野県、山梨県、福井県、三重県、香川県
2010年 長野県、滋賀県、福井県、沖縄県、三重県
碓氷峠廃止から15年か…
>>25 三才山トンネルをみんな高速みたいな速度で走ってるじゃん
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 20:02:02.81 ID:ECz/6I+JO
金沢市は
ホテル戦争中
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: