【目のつけどころが】 電気を使わない冷蔵庫 お値段44,000円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

冷蔵庫も除湿機も! 電気を使わない「非電化製品」がスゴい
しかも実用化してます!
栃木県那須町に住んでいる発明家の藤村靖之さん。彼は十数年まえから非電化製品という物を発明しています。
彼が今までに発明した電気を使わない電化製品は30点以上。
冷蔵庫、除湿器、掃除機、懐中電灯、ひげ剃り、などなどがあります。
そんな中から彼の代表作である非電化冷蔵庫がコチラです。

ttp://www.roomie.jp/wp-content/uploads/2012/09/120918HD02.jpg
ttp://www.roomie.jp/wp-content/uploads/2012/09/120918HD03.jpg
ttp://www.roomie.jp/wp-content/uploads/2012/09/120918HD05.jpg

仕組みはいたって簡単。簡単にいうと、大きな箱の中には200リットル以上の大量の水が入っているだけ。
太陽がよく当たるところに上部に設置している放熱板を向けておけば、
そこから放射冷却現象を利用して箱の中の水を冷やすというもの。
そして上部の冷えた水は対流により下部の温かい水と入れ替わり庫内が冷えるという仕組み。うーん、なるほど!
もちろん気象条件等の問題はあるものの、晴天の夜が3日に1日以上あれば、
電気はいっさい使わず真夏の昼でも7〜8度くらいに維持できるとのこと。
現在、製品準備中のようですが44000円ほどで販売を予定しているそうです。詳しくは公式ホームページをご覧下さい。

また、彼が関わった「モンゴル非電化プロジェクト」では、
モンゴルの貧しい遊牧民のために先ほどの原理を利用した冷蔵庫や馬を2時間走らすだけで
1週間分のテレビと照明を動かす発電機などを発明しています。さらに彼の凄いところは、
その発明したものをプレゼントするだけでなく、モンゴル人に生産、販売させて
この発明が持続できる仕組みを作っているところです。素敵な発想です!

見た目だけで終わらない、こんな素敵な電化製品がこれからももっと登場してほしいです!

ttp://www.roomie.jp/2012/09/23579/
ttp://www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:04:17.50 ID:i5BtOOfR0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:06:10.56 ID:Oi4pksT90
那須なんてすげー涼しいとこだと思うんだけど都会でもいけるのけ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:06:54.52 ID:wVpZPHWs0
昔の人はどうやって氷作ってたのか疑問だったけど、こういうことか。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:06:59.81 ID:RI1iJgI/0
馬のかわりに自転車で
欲しい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:07:54.82 ID:WVG3MZoD0
>>4
氷室とかだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:08:32.90 ID:Xy7W6Ay00
すげー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:08:37.73 ID:do12BXHu0
冬になったら天然の冷蔵冷凍庫ができるから心配ない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:10:31.15 ID:pDPzJZ9K0
大きな氷作ってそれ入れとけば
電気なしで冷えるんじゃないかな?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:10:59.63 ID:Em4UErQD0
ほんの数十年前までは一般家庭に冷蔵庫なんてなかったってんだから凄い話だわ
稼いだ金の大半を途上国とかにただでくれてやってんだよ。
日本の大手家電メーカーから技術を買いたいと打診されても
「金儲け嫌いだから」って断ったらしい。さすがけんもう民。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:11:19.77 ID:lP2cEalO0
>>1
>放射冷却現象を利用して箱の中の水を冷やす
>44000円ほどで販売を予定している

(´・∀・`)ヘー
冷やして細菌繁殖しにくい環境を作り保存する冷蔵庫があるなら
温めて細菌繁殖しにくい環境を作り保存する温蔵庫とか
燃やして細菌繁殖しにくい環境を作り保存する炎蔵庫とかあっても良くね?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:12:19.15 ID:1EFl6B4Y0
>>9
その氷はどこから調達するんだよ
200リットルの水の入れ替えがすげー面倒だろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:13:33.87 ID:LVYN2FKX0
昔あったよな?氷屋が売って回ってる氷を入れとくと冷蔵庫として使える奴
これ随分前にテレビでもやってたな。
面白いけど一般家庭で置けるところは限られるなw

でも使えるところは使って欲しいね。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:13:45.04 ID:iutCaCgE0
水道代が上がりましたとさ
でもこれ太陽光の熱(電熱じゃなくて)を利用するから
外にしか置けないんだよな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:14:24.13 ID:lP2cEalO0
>>4
昔の人には氷は作れなかったw 少なくとも19世紀にアンモニア冷凍機が実用になるまでは
水をはって凍らすことならできた
>>14
冷凍庫で作りゃいいだろ
馬鹿かおまえは
>>11

>その発明したものをプレゼントするだけでなく、モンゴル人に生産、販売させて
>この発明が持続できる仕組みを作っているところです。素敵な発想です!

このモンゴル人を引き抜けばいいんじゃね?
サムスンならできるはず。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:15:22.00 ID:Ax/onBd/0
どういうことだってばよ
ttp://www.roomie.jp/wp-content/uploads/2012/09/120918HD05.jpg

なんかあんまり沢山入りそうにないな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:16:56.64 ID:OHrnQP8W0
わざわざ外に出ないといけないってのが面倒だな
ソーラーパネルだけ外に設置するだけでいいんじゃねーの?
>>18
は?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:17:27.92 ID:4V6aDhBWO
>>21
釣られねーし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:18:41.05 ID:lP2cEalO0
まさかとは思うが真面目に感心するなよ
>>1のリンクがそれっぽくて驚いたが

これと同じことを経験したければ最低気温が7℃ぐらいになる日(秋〜春の天気のいい日)の
前の日の夕方から屋外に物を置いておけばいい
放射冷却で冷え冷え
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:19:31.50 ID:UVXVUkGV0
この開発者っていろんな非電化製品作って
たまにテレビ出てたよな
>>18
え?
水道代が上がりましたとさってどういうこと? 
高校の頃に物理の先生が砂漠で氷を作る方法というのを説明してくれた
二度聞いたが理解できなかったが気化熱を利用してと言ってた
それより気温のほうが低い地域での冷凍サイクルの動作を知りたい
これ建物に使えば冷房代減らせるんじゃない?
水のお陰で原発事故時の中性子線から身を守れるし、
一石二鳥。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:21:10.84 ID:g2reAWsE0
この人の非電化除湿機購入検討してた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:22:54.59 ID:Xkpn/R390
>>31
外に放置だよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:23:03.13 ID:lP2cEalO0
>>31
ほい
https://www.hptcj.or.jp/Portals/0/data0/hp_ts/hp_course/flash/index.html

冷媒を循環させる動力があればいいので、電気がなくても冷房も暖房もできる
例えばガスヒーポンというのはガスが動力のヒートポンプ
自販機これにしたらいいじゃん
これ建物に利用出来ないのけ?
クーラー要らずで涼しくすごせそう
低湿度下じゃないと動作しないから気をつけてね
>>37
夏以外はどうすんだよ
寒くて死ぬわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:27:16.17 ID:lP2cEalO0
>>36
夏は中のお湯で温まった商品が出てくるがいいか?
なお冬に野ざらしにしておくとタンクの中の水が凍る
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:27:33.28 ID:hQRxwKHP0
>>36
冷えてるか冷えてないかの運試しマシーンになるぞ
素焼きのワインクーラーとかと同じ仕組みだから
これ去年も見た
>>39
1の写真3枚目で言う上を断熱して下を空けるとか。
>>42
そっちは、水の気化熱を利用するものだから、
これとは別じゃないの?
>>40
>電気はいっさい使わず真夏の昼でも7〜8度くらいに維持できるとのこと。
夏でも大丈夫って書いてあんぞ
>>18
馬鹿は喋んな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:32:39.43 ID:lP2cEalO0
本気で心配になってきた

お前らこれただの水タンクだぞ 気化熱で冷却する方式でもないぞ
こんなふうに
http://www.roomie.jp/wp-content/uploads/2012/09/120918HD05.jpg
エネルギー供給なしで熱を一方向だけに伝える物質なんてないぞ

単に日なたに置いた水タンクの、上の方の水が暖かくて下が冷たいと言ってるだけだぞ
>>45
よくわからんが気化熱を利用しなくても熱を奪えるということなのか?
放射冷却ってどういう仕組みだ?
外気温のが低くないと動作しないんじゃないのか?
>>48
輻射って書いてあるじゃん
>>48
放射板に秘密があるのかもね
どう考えてもエネルギーの移動が上手くいきそうに無いんだが
>>49
外部の熱は断熱材で完全に遮断する。太陽の日があたらない夜中に地球から絶対零度に近い宇宙空間に熱が逃げる
現象を利用して冷やす
>>52
夜の間に冷やして昼は保冷ということか
なーるほど
ほーんとか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:37:32.90 ID:eBt8tT2j0
バカはググって勉強しろよ
セラミックの板を使ってるんだよ
放射っていうのは放熱とはまったく違う現象だからな
バカなお前らのために分かり易く説明してやるとだな、
宇宙空間の存在そのものが冷却エネルギーなんだよ
つまりこの冷蔵庫のエネルギー源は宇宙空間の存在自体ということ
この人の発明本当にすげーよな
>>48
冷えるのは夜。
放射冷却で冷やすので、水タンクが外気の影響を受けないように冷却面を断熱してある。
昼間は断熱で耐える。
>>48
俺はおまえが心配だわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:41:05.24 ID:lP2cEalO0
俺もインチキ健康食品の商売始めようかな

この調子なら自分の良心さえ殺せばいける テレビであれだけ広告打てるのも納得だは
wikipediaによると
>放射冷却(ほうしゃれいきゃく)とは、高温の物体が周囲に電磁波を放射することで気温が下がる現象のこと。
とのことだ
電子レンジの逆を行ってるんだな
凄いな
>>41
温度計つけて温度によって
つめた〜い、つめたい、ぬるい、あったか〜いの表示を変えればいいよ
日当たりのいい場所に出して冷えるという理屈がさっぱり分からんorz
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:49:43.36 ID:twulA6Wr0
マジかよすげーじゃん
外気から熱を遮断しながらなんで放熱できるんだよ

トンデモ科学か?


理系の人どうなの?
>>61
日は直接的に関係なかったりする。
日当たりがいい=雲が無い=輻射しやすい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:51:47.15 ID:twulA6Wr0
>>58
お前には無理だ、馬鹿だから
掃除機と除湿機がどんなのか気になる
雲が影響するのがわからんな。冷蔵庫の水から放射した電磁波が雲に吸収されようがされまいが冷蔵庫の水の温度低下にはほとんど影響がないように思えるんだが
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:55:03.10 ID:/g5j5m8I0
使ってる人を知らんが
使用レポ有るのこれ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:55:49.16 ID:1EFl6B4Y0
>>63
断熱は文字通り熱の進入を断つんだけど
熱を捨てる方は熱ではなく電磁波で捨ててる
面白そうだから輻射についてもう少し調べてみよう
それより野外トイレでコンポスト使う方法が知りたい
大量の小便をどうやって処理すればいいのか知りたい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:56:33.23 ID:jgujinIJ0
スバラスィー
ホームセンターで材料そろえれば作れるじゃないか
>>67
雲があると他の物体が輻射したものを拾ってしまうからだと思う。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:58:27.72 ID:1EFl6B4Y0
>>72
日本の平野では厳しいかもねえ
比較的乾燥した場所じゃないと
なんか腕とか足生えて動きそうで怖いなこれ
>>69
外気だってエネルギー持ってしそこから電磁波が出てるはずだから
外気以上に冷えるなんてことはありえないんじゃ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:59:33.37 ID:XsBEogl/0
早く動くと寒いじゃんバイクとか
音速で箱を振り回せば電気いらずに冷えるんじゃね やっべ天才か俺
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:01:07.57 ID:1EFl6B4Y0
>>75
だから日がよくあたるような場所で湿気が少なくいないと駄目だって

さえぎる水分(空気中の湿気や雲)がなければ宇宙という熱捨て場に
電磁波として捨てれるんだって
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:03:02.71 ID:p/efcaHP0
これ、随分前にテレビで観たな
製品化出来たんだ

確かに冷えてますね!ってレポーターが言ってたが
ホントにぃ〜?って疑ってました

どうもすみません
>>77
湿気じゃなくても空気自体がエネルギーあるじゃないの
温度があるわけだから
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:03:46.52 ID:FS/oM5nz0
>>65
除湿機は面積超増やした紙かなんかだったと思う
何日かに一度干す

これとは別だけどzeer potって
冷蔵技術もあるよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:04:49.91 ID:/Ie5cDmb0
電気を使わないと言っておきながら電化製品とはこれいかに
放射冷却も知らん人ばっかりか
大変だ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:06:03.27 ID:1EFl6B4Y0
>>79
めんどうだから放射冷却で調べてくれ

砂漠では日中暑いけど夜は寒いよね
あれは湿度がないからああなる

日本のような湿潤なところだとそこまでの変化は期待できないけど
断熱などを駆使すればなんとかなるってことだ

あと冷蔵庫の周りに充満させてる水はたぶん蓄熱材なんだろうな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:06:12.85 ID:28bKs6Pu0
たった今ググってきた知識をひけらかすだけのスレになってるな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:06:41.50 ID:AoSqe7DF0
青い空が物を冷やす
テングリ信仰が捗るな
これ前も見た
ロンダかよ
晴天の夜のみに電磁波で排熱する。
天板に赤外線は通すが熱は通さない物を使うらしい。
それ以外の時は太陽光線が入らないようにする。
本当は切り替えが必要なはずだが、手動か自動かが
気になるな。

いずれのモードも直接的な熱伝導は行わず完全な
断熱状態。

なので、外気の影響を受けずに一定の排熱が
出来るため、冬に凍ったり夏にぬるまったりしないという
原理らしい。

感覚的には冬10度夏20度位に維持できれば御の字
かなぁと思うんだが、本当に7〜8度に維持できるんだろうか。
なんだよやっと販売開始かと思ったら二年前と状況変わってないじゃない。
どういう仕組みだ?
ぱっと見胡散臭いがまじめに見てみるとちゃんとした物だな
その日食うぶんだけスーパーから買ってくれば冷蔵庫いらないだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:08:48.09 ID:1EFl6B4Y0
>>87
立地次第じゃない?
海辺は無理だろうし
この人は高原のようなところに住んでるでしょ
これ買えば日本でも使えるのけ?
太陽で冷やす冷蔵庫で23歳女子、ノーベル賞受賞者主催オスロ・アワードに輝く!
http://www.gizmodo.jp/2010/10/post_7893.html

http://www.gizmodo.jp/upload_files2/101026yooyoy.jpg
>>83
宇宙との間で放射冷却が起こってるのは周りの外気も同じだろ。
近くに宇宙よりエネルギーのある外気があるならまずそっちと等しくなるほうが先だ。
だから外気以上に冷たくなることはありえない。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:11:12.05 ID:53ajBWAT0
>真夏の昼でも7〜8度くらいに維持できる

外気温30度越えで太陽に当ててこの温度に維持できるとかいくらなんでもありえんだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:12:46.39 ID:lP2cEalO0
>>1
>非電化冷蔵庫
でぐぐったら結構ヒットしてクソワロタ しかもほとんどすべて>>1そのものを指していた

あのなー、月面のような真空状態で重力がある場所なら成り立つ理屈ではある
現実には周りの空気からの熱をどうやって遮断するんだよ

砂漠地帯では湿度が低いので確かに放射冷却により夜間の気温は急激に下がる
そういう場所なら単に屋外に物を置いておけばいいだけ 朝には十分冷えている
またこういう環境では周囲の空気から断熱する必要はない

多湿の日本では夏の朝の気温が25℃以上というのは珍しくない
つまり放射冷却の効果が弱い
この水タンクは周囲の空気に触れているので当然どんどん温度が上昇する
仮に魔法瓶と同じ断熱性能があったとしてもひと夏過ぎれば環境の平均気温と同じになる


ぐぐってヒットしたサイトがほとんどカルトっぽかったのも印象的だった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:13:09.28 ID:1EFl6B4Y0
>>95
めんどうだから同じような素材を集めてミニ冷蔵庫作って自分で実験してみろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:14:39.34 ID:/g5j5m8I0
>>93
立地条件に強く依存する
高原の僻地なら多分余裕
北の間近に高いビルが有る場所なんかは絶望的かと
>>99
結局は単に夜の気温を維持するだけの仕組みだろう
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:15:38.77 ID:d8CYIJSK0
>>1
>太陽がよく当たるところに上部に設置している放熱板を向けておけば、

この解説者もよく判ってないようだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:16:49.00 ID:GSKQ3fw1P
熱力学理解してたら
鼻で笑って終わりだろ
>>20
戦国の世でも夏に氷食ってる殿様いたんだよ
氷室は初夏まで楽に持つ
大昔には氷室というものがあってだな。
ここの除湿機って布団の下に敷く除湿シートと同じじゃね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:18:20.31 ID:So1iUy6N0
冷蔵庫の電気代って年に数万レベルだからな。
本当に実現できるなら経済的。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:18:31.53 ID:twulA6Wr0
>>101
放射冷却を100万回調べ直してから出直してこい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:19:17.79 ID:lP2cEalO0
>>104
それは氷を「作ってる」んじゃないから
冷蔵庫、外に置くの??
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:21:44.09 ID:1EFl6B4Y0
>>110
工夫すりゃいいだろ

夜熱を捨てやすくすればいいんだから匠にお願いして
冷蔵庫の上の屋根を開閉できるようにして置けばいいだけだろうし
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:21:56.78 ID:NZb2Wnzv0
>>104
なにいってんだこいつ
それは”作った氷”じゃないだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:22:51.63 ID:U2FNcxt70
なんなんこの人
天才すぎるだろ
日本のエジソンやな
これ作った人の講演聞いたことあるわ
結構面白かった
>>104
氷室は氷を保存するところであって、氷を作れる訳じゃないんだお
冬凍って破裂するだろってコレ大分前からあるだろ
考えてみれば簡単なことだ。
宇宙と冷蔵庫の間のエネルギー収支を考えたら
その量は段階的なグラデーションになるはずだ。
冷蔵庫との空気の境で温度が急激に変化することなどありえない。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:24:49.41 ID:gJD2NFne0
【レス抽出】
対象スレ:【目のつけどころが】 電気を使わない冷蔵庫 お値段44,000円
キーワード:氷室

抽出レス数:3

戦国ヒムロック
不凍液を入れればいいだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:25:14.09 ID:twulA6Wr0
こういう発明ってアイデアよりも実際に実用化したモノをつくるのが大変なのにな
放射冷却なんて誰でも知ってるが、それを使って実用的なものを作ったから評価されんだよ
そんなことも理解できなず、知識だけで知ってるとか簡単だろとか言ってる馬鹿が哀れだ
井戸ですいかやジュースを冷やすみたいなもんか?
あれあんま冷えてないんだよなw
詳しいことはわからんけど確かにこのHPは胡散臭い
この冷蔵庫は数年前にも見た覚えがあるけどその時はよく理解してなかった
今回のまとめとしては、
・気化熱ではなく放射冷却を利用して冷やす
・曇ってるとあまり冷えない(宇宙に熱が逃げないから)
・昼夜問わず放射できれば冷える
これでよいか?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:28:12.91 ID:/g5j5m8I0
>>117
空気は密度低いから熱はあんま伝わってこないよ
100度の水は一瞬触っただけで火傷するけど
140度のドライヤーの風は火傷しない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:28:23.83 ID:TnGAGYwM0
真夏のプールでも底の水は冷たいってことか
>>120
いや放射冷却という言葉は天気予報で聞く程度だと思う
その意味を理解してる人ってごく一部じゃないのかな?
数年前テレビでみた
デカすぎて俺んちに置けない・・・
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:30:57.78 ID:1EFl6B4Y0
熱エネルギーの交換の仕方にもいろいろあるってことだ

確かPC用の冷却素材の中にも熱を遠赤に変換するやつあったろ
>>124
140度の空気ならなおさら火傷するに決まってんだろw
コンベクション知らんのか?
空気の層があれば断熱できるとかならわかるけど
>>123
青空は色温度高いから冷えないよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:33:16.24 ID:/g5j5m8I0
>>130
じゃあお前はドライヤー使うなよ
火傷するから・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:33:57.11 ID:twulA6Wr0
>>126
でも厳密は意味は知らなくても、実際どんなものかはみんなが体感してるだろ
気象現象としてはこれから秋冬にかけてバンバンおきるわけだし
>>133
天気予報で、地表面が冷えて周りの空気が冷えるのだと毎回解説してるのに、
地表面をすっ飛ばして、空気が冷える現象だと思ってる人がたまにいる。
そう理解してしまっていると、何が何だかわからないと思う。
これ外に向かって電磁波発射する装置って事か?
色々と苦情くるだろそんな事したら
>>132
乾かす毛が無い
>>135
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←
←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎
◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←◎←
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:38:12.51 ID:1EFl6B4Y0
>>135
宇宙に向けてるだけだろw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:39:39.91 ID:/g5j5m8I0
いずれにせよ街中では周りの建物等々からの輻射熱拾いまくるから
周りの建物より高い所に置かないといかんわけで
ほぼ使えないだろうけど
両生類の飼育小屋などにいかがか
>>117
それは熱伝導があるから。
熱伝導を絶って放射だけ行うから大気以上に温度が
下がるという理屈らしいぞ。

ただ、外気温との温度差に対しての断熱性能特性と、
放射による排熱効率が余程良くないと7〜8度に維持
は出来ないと思うけどな。
断熱しきれない分の熱との収支をトントンに出来る
位の排熱性能がないと。

>>123
昼は難しいんじゃないかな。
中から外へ向かってのみ赤外線を出せるように
出来れば可能だろうけど、太陽光線は桁違いに
強いからなかなか理想的にはいかないんじゃない?
炎天下に放置して放射冷却もクソもねーよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:47:09.63 ID:1EFl6B4Y0
昼間もある程度冷却を期待するなら地熱を利用した温度管理だろうな
まあ15度付近なんだけど
>>138
宇宙人に攻めこまれても文句言えないわ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:51:42.90 ID:twulA6Wr0
電気の来てない山荘なんかだと結構使えそうな気もするけど、実際どうなんだろうな
どこかで導入してないかな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:53:40.52 ID:hPdnQ2R80
エントロピーが減少してるじゃねーか
モンゴルの気温考えろよ。こんなもんいらねーよ
>>147
モンゴル行ったことないのか? 日中は暑いぞ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 11:55:52.79 ID:lP2cEalO0
モンゴルの日較差(一日の中の温度差)について公式資料はすぐに見つからなかったが
例えばこういう情報がある

http://www.westpassion.com/bbs/list.asp?cid=321
> 内モンゴルは内陸部にあるため、年間あるいは1日を通じての気温差(年較差・日較差)が大きい。
> 夏には最高気温が摂氏30度以上になるが、同じ場所で深夜から未明にかけて、気温が摂氏0度近くに
> まで冷え込むこともある。

これはまさに放射冷却現象で、こういう地帯ならある程度の容量の水タンクを置いておけば
中にしまった物は朝にもある程度暖かく、真昼にも冷たい状態を保つ

これがつまり
>>1
>彼が関わった「モンゴル非電化プロジェクト」では、
>モンゴルの貧しい遊牧民のために先ほどの原理を利用した冷蔵庫や馬を2時間走らすだけで
>1週間分のテレビと照明を動かす発電機などを発明しています。

ということ 日本ではまず役に立たん
モンゴルでも使えるのは真夏だけだろ 冬は氷点下数十度になる
昼間は太陽光であったまっちゃうんじゃないの?
>>123
放射が一方通行なら曇ってようが関係ないんじゃない
別に宇宙が放射を促してるわけじゃないんだから
気化熱利用かと思ったら違うんだ

上部、断熱しつつ、昼間は太陽光を入れないで、夜は放射?
そんな魔法あるのか?素材はなんだろう
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:01:14.75 ID:WQkzfHFh0
こんなもんより日本人向けの商品出せ
>>149
やっぱり夜の気温を維持してるだけじゃないかw
>>150
放射面は北向きで直射日光を避け
他の表面はアルミで赤外線を反射させ、内側にウレタンの断熱材を入れれば、
熱の流入や流出がかなり防げると思う
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:02:58.71 ID:OPmhlRDM0
こういうのは利益云々関係なしで特許だけはとっといたほうがいいよなあ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:04:29.34 ID:OA0amVN50
これはどうか知らんけどもうごちゃごちゃいらん機能多すぎだから
なんでももっとシンプルにした方がいいよ
冷蔵庫とか完全に魔法瓶型にすればいいのにな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:07:55.27 ID:lP2cEalO0
>>151
輻射自体は相手があろうがなかろうが、自分の絶対温度に応じた強さで発生する
当然一方通行

雲があると、雲の温度(氷点下何十℃とか)に応じた輻射がこちらに向かって発生している
空気の層が透明な場合には3K (-270℃)の輻射がこっちに向かって発生している
太陽表面は6000℃(約6300K)

こっちに向かっている輻射の強さが違う

差し引きで自分の輻射が強ければ自分が冷える
入ってくる輻射が強ければ自分は温まる
太陽光や外気の熱で中の水は温められないのか?
なんかよくわからんけどもうちょっと小さいの作れば水槽用のクーラーとして使えそう
普通に売ってる水槽用クーラー糞高いし電気代も結構かかるんだよな
家で岩魚やビワマスとか気軽に飼えそう
>>158
一番底に数年前のドレッシングがあるけど、取り出せないお><
って事になるのか?w
日本でも一年を通して晴れの多い地域はあるけれど
空気がきれいでないと無理なんだろ?
これすごいよな
あとこの人の凄いところは構造や理論を全部公開してるところ、みなさんで作っていいですよーと
>>159
仕組みは知らないが、図では太陽からの光線も入らないという説明になってる。

冷蔵庫にもエアコンのようなミニ室外機つければ良いのにな、これでかなり効率上がるんじゃない。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:15:32.33 ID:CoZokfYe0
>>165
付いてるだろ

今の冷蔵庫は側面とかを放熱板にしてるけど昔の冷蔵庫は
後ろにもろラジエターぽいのがついてたぞ
なぜ外のものよりも冷えるのかまったくわからん。
夜の放射冷却はなんだって起きてるし
昼の温度が上がるのは放射線のためでこれも
他の外のものと全く変わらない。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:17:16.55 ID:lP2cEalO0
>>165
>仕組みは知らないが、図では太陽からの光線も入らないという説明になってる。

そりゃ仕組みを説明できないもんねえ 作った人にもw
>>162
別に縦にする必要はないでしょ。
あと仕切りとドアを増やすべきじゃない、ドア開けるときにかなりの冷機が逃げてるだろ。
>>166
それは室内機でしょ、室外機ね。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:19:37.35 ID:qps6HppW0
放熱板を夏場だけビルや家屋に使えないものか
>>155
良くわからんがすごい仕組みだ
よく考えたものだね
第一感、うさんくさい
放射冷却ってかなりマクロなレベルの現象をすり替えてる

10平方キロの放射と1平方メートルの放射、単位あたりの放射は同じなんだから
夜間冷えるに任せて何もしないでいいのと同じ、昼間だけ断熱すればいいって理屈

>>164
肝心の上部の材質がわからない、夜放射させるためには簡単な素材では断熱できないでしょ
昼は太陽光入ってくるし(北向けても環境光が入る、放射熱とか行ってるレベルでは致命的)
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:22:15.17 ID:CoZokfYe0
>>169
冷蔵庫の庫内から見れば部屋が室外だから今のままでいいよ
昼に入射した分の熱はタンク上部の水に集まるから
内部に影響しないという事か。
これを夜間に輻射し切れるかどうかがポイントなのね。
http://www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm#非電化冷蔵庫の構造と原理
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:30:45.68 ID:UQQI+VN90
夜はともかく昼はお湯にならね?
>>169
今の冷蔵庫は真空断熱材だから、魔法瓶みたいなものだよ
>>172
> 天井部には放射板(金属製)を空に向けて設置します。放射板の外側は2重の透明板(できればガラス)で覆って
> 外気からの熱伝達を防ぎます。透明板の裏側は放射率を高めるために、赤外線放射率の高い塗料で塗装します。

放射冷却する材質だからアルミや鉄かねぇ
その上に空気を遮断するプチプチwみたいな層を被せて外気からの熱をシャットアウトすると
>>177
アルミ板にツヤ消しブラックを塗装したやつじゃね?
で、ペア硝子のサッシに嵌め込んで完成
こないだのこのドアの無い冷蔵庫
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/25/news034.html
こういうのこそこの冷蔵庫に向いてる気がする
>>176
めっちゃ効率上がったよね。
600Lまででかくなればなるほど電気代が安くなるとか
どんな魔法を使ってるんだと思うわ。
>>178
二重ガラスサッシいいすね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:39:43.27 ID:Y7ZrsjlZ0
シャープのプラズマクラスター冷蔵庫よりは凄そう
調べると面白いオッサンだな、クリアベールってのがあったのかw
まぁ、なんにせよ、冷えなかったら詐欺だろうし、冷えるんなら世界がひっくり返る大発明だ
空気清浄機みたいな曖昧な結果にはならないんだからいいんじゃね、白か黒か、ハッキリしてる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:52:35.63 ID:Y7ZrsjlZ0
別にひっくり返りやしないよ
深海の水が表層や地殻より冷たいのと同じ原理
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:52:43.39 ID:vRG8dJkm0
まあ夏に缶ジュースや西瓜冷やすにはいいかもな
冬だとどうなるんだ?
北海道とかじゃ冬は外気より冷蔵庫の方が温度高いわけだが
カチンコチンに凍るようじゃ使えんな
>>185
日本の梅雨や秋雨の時期は使えない
2、3日夜が曇ってたら、外気と同じ温度になってると思う
冷蔵庫と宇宙の間にはどんな密度が低くても空気があり、
その空気(熱伝導で他より熱エネルギーを受け取っていても)を無視して
外気より冷えていくなんて現象は起こらない。まずその空気から輻射熱を受け取るわけだから。
最終的には外気との差は小さくなり、外気と等しくなる。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:00:52.64 ID:vRG8dJkm0
>>186
いやそうじゃなくて外気温が氷点下やったらどうなるの?って話
冬場の太平洋側は晴れてて乾燥して氷点下だろ
>太陽がよく当たるところに上部に設置している放熱板を向けておけば

違うだろ。放熱板は宇宙に向けておくの。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:03:13.71 ID:Y7ZrsjlZ0
>>187
その理屈だと普通の天候現象としての放射冷却も起こらないじゃん
>>188
冷蔵庫が膨らむ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:04:25.90 ID:vRG8dJkm0
冷凍庫にならずに冷蔵庫として外気温より高い温度を維持できるのか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:05:31.43 ID:Y7ZrsjlZ0
基本冷やすことしか出来ないから北海道の冬はカチンコチンやと思うよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:06:55.59 ID:YtYMViZD0
なにこれ永久機関つくれるんじゃね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:07:08.80 ID:xAuB6hq4O
凄いところはプレゼントするだけでなく現地で製造、販売していることです!
って当たり前だろただプレゼントして回るだけとかそんな菩薩いるかよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:07:23.55 ID:r1PCEyEjO
箱の中に氷入れるやつだろ
>>194
その解釈は風力発電や太陽光発電を永久機関だと言ってるようなもの
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:09:19.88 ID:X7WhOVNX0
冷蔵庫なんか作ってる場合じゃないぞ爺
これで家作れ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:09:53.43 ID:VdPcVL4p0
そうか単純に斜面を北に向ければ太陽の光は入りにくくなるのか
角度も重要なんだろう
やっと納得できた
クリアアサヒ入れたらどうなるの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:10:19.52 ID:veZ+Ta4C0
技術的には興味あるな
でも扉開けたら速攻で中あったまりそう
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:10:26.26 ID:Y7ZrsjlZ0
>>195
大抵のこういう活動は現地民にノウハウ渡さずに一過性で終わってしまうから
現地民だけで維持できるようにしてるのは結構貴重
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:11:23.35 ID:X7WhOVNX0
おピコーンッ良いこと思いついた海の深いとこは気温が低い
これ以上は言うまい
>>203
それ世界中で研究してるからw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:14:55.32 ID:Y78SNMqp0
>>203
気温とは、空気の温度だな。
海の中は水温
水に高級な工業用アルコールまぜれば凍りにくくなるし熱伝導もよくなって
さらに膨張槽つけとけば真冬でも凍らなくなっていいんじゃね
これ砂漠とか曇りがほとんどないようなとこだと最高にいいかもね
モンゴルなら蓋を開けっ放しにして、一家全滅って事があり得るのか
かなり危険だな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:16:46.46 ID:lP2cEalO0
えーとですね 熱放射について

・発生する条件: 荷電粒子を含む物体が、絶対温度0度(0K)より高い温度であること
・何が起こるか: 熱エネルギーによって運動する荷電粒子により、電磁波が発生する
           物体の種類と温度によって発生する電磁波のスペクトル分布は異なる
           大まかに、高い温度では高い周波数成分の電磁波が多く発生する

地表の空気は電離してないので熱放射はしない 電離層ではイオン化しているので熱放射する
将来、水が貴重になるからなあ
>>206
まぁ普通は塩水にする
>>190
たしかに。
宇宙への放射冷却の力のほうが強いから
外気も冷蔵庫も共に温度は下がるんだろうね。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:30:19.76 ID:VdPcVL4p0
>>211
この冷蔵庫のほうが大気より温度が下がるでしょ
太陽光が直接暖めないから
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:35:13.43 ID:Ql6LNdB20
>>18
皮肉言いたがりの一般的嫌儲民だな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:41:14.56 ID:8R7XulFs0
これまじで凄いな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:43:34.35 ID:NLlPMRe20
これがマジなら屋根をでっかいプールにすれば冷房いらないってこと?
>>149
冬は冷蔵庫いらずだな冷凍庫じゃん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:46:46.41 ID:QiXsrjkW0
>>3
東京とかじゃ、外に冷蔵庫置いておいたらあっという間に中身盗られそう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:48:39.08 ID:OmgUasyBP
文系ばっかかお前ら
こんなもん冷えるわけないだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:57:14.58 ID:Y7ZrsjlZ0
>>215
作ろうとすれば可能だろうけど水って激重だから多分碌なことにならない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 13:57:46.85 ID:xH5aLoN90
中の水ってただの水?冬場凍らないのか?まあ凍っても冷蔵庫として役目果たすからいいのかな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 14:02:38.11 ID:OmgUasyBP
魔法瓶の蓋を夜だけ開けておくってだけの装置だろこれ
熱放射云々は多分関係ない
>>221
うん、全然違う
>>221
「多分」てところがナイス
仕組みは理解したが昼間も本当に7、8度に保てるか、これ?
砂漠の湿度が極度に低い環境でも日向に置いておいたら耐えきれないんじゃない?
外側の素材もセラミックにすると相当高くつきそうだし、何より最上部の
輻射はするけど熱は入ってこないという物質が謎すぎる。
日本の真夏にクーラーボックスの中にマイナス15位で固まる保冷剤を何個か入れておいても
日向に置いておいたら正午前には温かくなり始める。それ考えると相当無理ゲーじゃない?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 14:09:55.62 ID:Y7ZrsjlZ0
昼間は200リットルの水の熱容量でゴリ押しなんだろう
>>224
> 輻射はするけど熱は入ってこないという物質が謎すぎる。

昼間、輻射面からの吸熱は防ぎようがないが、
伝導による熱の移動はある程度を防ぐ事が可能

      黒ガ
      いラ
      板ス
      ↓↓
______
      ||   ―>
      ||   ―>輻
  水   ||   ―>
      ||   ―>射
      ||   ―>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ↑
   真空層か空気層

側板はアルミかセラミック塗装すりゃいい
>>224
蓋しろよ
非電源冷蔵庫なんて地下30mくらいの穴掘って
断熱材で囲い冬に雪を入れておけば1年位持つだろ
>>135
どうぞ太陽に向かって苦情をおっしゃって下さい
>>28
そんなことしたら一回温まって腐るやろ
放射冷却なのか大量の水の熱容量で誤魔化してるだけなのか分からん
ふえぇ…屋外設置じゃ冷蔵庫として不便すぎるよぉ…
車載用の温冷庫みたいなしょっぱい冷却性能っぽいなぁ
この人の翼のない飛行機とか過去のアイデアの遺物ばっかだね
>>11
何だこいつ売国奴か
全力で叩け
>>56
断熱材として何を使っているのか
値段からして発砲スチロールみたいな素材なのかな?
野菜室ぐらいの温度か
ほんとに温度保てるなら
でかいやつ作れば市場とか需要ありそうだけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 17:13:38.30 ID:HimKEOwO0
www.hidenka.net/hidenkaseihin/frig/frig.htm
>太陽の直射光が当たらず夜空がよく見える場所に置いていただくことになります。
 ↓
http://www.roomie.jp/2012/09/23579/
>太陽がよく当たるところに上部に設置している放熱板を向けておけば、

どうしてこうなった
これって外の空気が7〜8度にまで下がる気象条件じゃないと意味ないんだろ
日本の夏じゃ使えない
>>18
お前頭大丈夫か?大丈夫か?
何がうさんくせえって
断熱壁を通した熱伝導は無視してて、銀紙貼ってあるから太陽の熱でもあったまりませんとか言ってるのに、熱放射によって冷えるとしてるところだわ
発売予定ってことは国内の実験で8℃に維持できたのかね?ひょっとしてベストエフォート?