ソニーが超小型ビデオカメラ発表!フルHD記録 35mm換算f=21.3mm 色々と用途ありそうだよな。色々と。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソニーは2012年9月26日、超小型フルハイビジョンビデオカメラ「アクションカム HDR-AS15」を発表した。
10月12日発売で、価格はオープン。予想実勢価格は3万円前後。

アクションカム HDR-AS15は幅24.5×高さ47×奥行き82mm、重さ約90gという超小型軽量ビデオカメラだ。
ウォータープルーフケースと接着式マウントを付属しており、バイクのヘルメットや自動車のダッシュボードなどに設置するなどして迫力のある体感映像を撮影することができる。

 総画素数約1680万画素(有効約1190万画素)の裏面照射型「Exmor R」CMOSイメージセンサーとカールツァイス テッサーレンズを搭載。
暗いシーンでもノイズの少ないフルHD映像撮影が可能だ。動画記録フォーマットはMP4(MPEG-4 AVC/H.264)で、1920×1080/30pのほか、
1280×720/30p、640×480/30pの撮影に対応する。記録媒体はメモリースティックマイクロとマイクロSDカードに対応する。

左右120度の広角撮影(35mmフィルム換算で21.3mm相当)ができるほか、最大170度(同15.3mm相当)までの超ワイド撮影にも対応している。
動きながらでも滑らかな撮影ができる電子的手ブレ補正機能(手ブレ補正機能は170度の広角撮影には非対応)も搭載する。

ソニー、体感映像をフルHD撮影できる超小型「アクションカム」発売
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120926/1044045/

画像
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20120926/1044045/?SS=expand-digital&FD=993747041
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:28:25.33 ID:V34Xvxwq0
おいスレ主!w
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:29:10.87 ID:e/crUgEm0
GoPro2フルセットで今日届くっつーの
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:29:18.58 ID:RSznRxQmP
ウォータープルーフケース付属ってことはつまり・・・アレだな?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:29:26.32 ID:/4HUynHbP
>重さ約90g

こりゃいい
ラジコン飛行機に載せよう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:29:36.97 ID:TDooS4W90
GoProHDでいいじゃん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:29:46.46 ID:mQrNFTmV0
こないだ久々東京に行ったら駅のそこかしこに
「盗撮が流行しています!ミニスカートの方はご注意を」みたいなポスター貼ってあって驚いたわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:30:23.53 ID:EfcyKCJ40
神は言ってる
お風呂で隠し撮りしろと
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:30:58.51 ID:n0gq55Lf0
ものすっごい犯罪の臭いがするんだが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:31:12.54 ID:83uzCvmj0
素直にアクションカメラって名前にすればいいのにw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:31:59.62 ID:s+Ct9ytI0
goproとどう違うの?
しかしこのサイズでフルHDか 進化したもんだ
>>7
いま東京そんなことになってんのか
>11
60fps/120fps撮影が無い
田代用か
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:33:47.51 ID:+rQBnMIQ0
超小型ってほどじゃないと思うんだが
>>11
安い
Wifi標準搭載
形が縦向きなのでサイドマウントに便利


糞が きっとGoproのほうが使い勝手がいいはず。。。いいはず
>>10断言するお前はおっさん
そして世話になっていたはずだ
もう出川一人でロケできるな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:36:28.35 ID:DT39zkzs0
ガラケーですらフルHD録画できたし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:36:38.11 ID:+d3La/la0
>>1
> バイクのヘルメットや自動車のダッシュボードなどに設置するなどして迫力のある体感映像を撮影することができる。


最高じゃん
エロの盗撮とか一切興味ないし抜けない
goproとスペック並べてくんねーかな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:44:07.86 ID:vkyZuc3V0
wifiでリモート操作やモニタリングって夢が広がりまくり
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:44:21.42 ID:gU0shlUE0
>>23
ちっちゃいな
発熱なんかほとんどなさそうだしドラレコにはいいのかな
同じ値段でドライブマンが買えちゃうけだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:45:50.33 ID:jW8TBx0d0
>>1




素晴らしい技術の進化だ!! これで嫌儲バードウォッチング部が一段と捗る




 
  
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:46:17.63 ID:n0gq55Lf0
>>23
このサイズでフルHDで3万か・・・すごいなぁ
値段じゃ勝負できてないけど画でぶっちぎりなんかな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:48:54.33 ID:vUTP3znw0
ソニーはドラレコ作らないのかな
>>1



>水深60mまでの水中撮影に対応



な、なんだって〜〜〜!?これは嫌儲お魚撮影部まで捗ってしまうじゃないですか!!

あーーでももう9月ーーーっ    来年のシーズン入りを待つしかない〜〜






    


   
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:51:41.42 ID:GNeAb3tS0
これを買わせていただくかもしれない
もしくはフルフェの顎のところにGoProみたいなの仕込むってのも考えてるんだが
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:52:52.62 ID:bvOK0EzNi
両津は髪にカメラ仕込まれてたな
>>30
ドラレコは警察とごにょごにょしないと作れないでしょ
>>31
これがGoProで撮影 HD画質にするとかなり綺麗
http://www.youtube.com/watch?v=6cOZHzot6ps&list=UUyVGLR274WcRmDRBnB8solQ&index=2&feature=plcp

これにWifi取り付けるとスマホで水中確認しながら撮れる
釣りの魚探以上の反則技
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:54:12.81 ID:6e7nipruO
回りくどく表現するなら盗撮用か
>>23
想像以上に凄くて笑ったw
これで3万かよ
38紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/09/27(木) 15:55:27.21 ID:rqmq/4tQ0




※30P




39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:59:24.69 ID:4Fp5mQ0m0
完全にハメ撮り専用じゃないか!いい加減にしろ!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:59:30.54 ID:MBAner6v0
家にあるペンカメラもフルHDだけどレンズが悪いのか画質ウンコだぞ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:00:19.23 ID:AeijF7wO0
これで3万とかすげぇな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:00:31.02 ID:IRa+G+Kr0
このサイズでフルHDとか言ってる奴ってスマホ持ってないんだろうか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:03:04.55 ID:FhZMgCUX0 BE:40963924-PLT(13384)

調べてきた。
間違ってたらすまんな。好きなのを買え。

                              >>1                GoPro HD HERO2(アクセサリ未装備状態)
価格                          オープン(実勢3万円前後)   税込31,498円
動画解像度/フレームレート            最高1080p/30fps         最高1080p/30fps 960pなら48fps、720pなら60fps、WVGAなら120fpsまで対応
付属バッテリーの連続撮影可能時間        3時間5分              2.5時間
レンズ                          F2.8(カールツァイスブランド)  F2.8
センサーサイズ                    1/2.3(Exmor Rブランド)      1/2.3
画角                           最大170度             最大170度
電子手ぶれ補正                   有り(120度モードまで)      無し
重量                           90g                  97g
サイズ                          82mm x 47mm x 24.5mm(94,423立方mm)     60mm x 42mm x 36mm(90,720立方mm)
WiFi                           有り                  無し(別売り14,595円)
防水                           60m                 60m
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:04:38.31 ID:0IU9McfK0
>>43
ほほう、60fpsをとるか手ぶれ補正とwifiをとるか、って感じだな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:07:00.79 ID:oQgYaN+40
防水でこのくらいの作ってくんねーかな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:08:34.84 ID:/4HUynHbP
>>43
>720pなら60fps

やっぱGoProでいいや
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:08:41.58 ID:obxQGylF0
ハードはGOPRO HDよりレンズもいいしRECボタンも使いやすそうだし電池性能もいいな。
ソニーはPCとの連携ソフトが圧倒的に糞という伝統があるからそこさえなんとかなる可能性があるならGOPROの独占市場を掠め取れるかもしれない。

>>42
ガキを対象にした製品ではないのでお帰りください。
盗撮が捗るな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:09:50.91 ID:Txk2XeP/0
>>45 ビクターの競合製品が720pで60fps、wifiと手ブレあり、ただし画素数が半分。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120926_561485.html
似たような製品は5機種あるみたいだな。
完全にGopro意識してるんだけどLCDついてたらヤバかったと思う
SDカードも読めるし一番なのは国内のこの手のカメラの需要が主にバイク車載だからこの形がベストじゃないかと思う


いやマジGoPro今日届くんだけどソニー爆発しろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:11:00.54 ID:IRa+G+Kr0
>>48
ごめんなさい、おじいちゃん
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/27(木) 16:11:24.85 ID:WXroP68G0
>>23
ほう…
これは買いだな…
俺はビクターのマメカム待ちだわ。goproもあるけどなんせ信頼度がな。
55紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/09/27(木) 16:12:38.57 ID:rqmq/4tQ0



※給電しながら使えない



56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:16:00.51 ID:vDLqbA4l0
買った
こりゃいいな・・・ゴクリ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:20:05.32 ID:pqfn0ULJ0
買おうかな、
こんだけ小さいと、間違って録画状態のままカバンに入れちゃいそう。電車の中とか階段で。
ぐへへへ

あんなことやこんなことが
赤外線で水着が透けるカメラを売りだしたり
ソニーは基本的に「分かってる」よな
浮き輪やフロートを加工してこれを中に仕込む ニセの空気口をつけて撮影できるようにする
スマホから操作する 仰向けでのんびりスマホを操作しているように見えて実は盗撮 という完全犯罪
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:25:02.21 ID:LmUcLfSY0
前面展望が捗るな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:28:55.79 ID:DVVUYR1O0
どうせ充電しながら撮影できないっていうオチ
>>55
GJ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:31:29.60 ID:6RWTSA3P0
gopro欲しかったけどこれも良いな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:32:38.47 ID:EaKAweTD0
2万円以下なら即買う
そんで、犬にポン付け
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:33:19.85 ID:1zUw4eWa0
ソニーだからすごいように見えて買うとがっかりなんだろ
流石ソニーやで
これ単体だと3.5時間が限界なのか
>>43
解像度同じなら画質は何基準で選べばいいんだ?

チョンマゲで録ってる人って何回も角度とかテストしてるだろうけど
基本的にぶっつけ本番になっちゃうよね?
あの頃のSONYが戻って来たな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:36:50.31 ID:istdNcjz0
GOPRO買うかどうか悩んでたけどちょうどいいのが出たな
デザインも良い
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:37:06.19 ID:1yY6k7kL0
サイバーショットのUシリーズを思い出した
あれは良いカメラだった
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:37:15.08 ID:pOH09/p10
30fpsかー
>>71
解像度=画質じゃないのがあれだよな デジタルはよくわからん 回路とかセンサー?
http://gopro-nippon.com/samplemovie/surf.html
>>71
wi-fiでタブレットやスマートフォンで映ってる画を確認できるから
角度調整は見ながらできると思う
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:39:35.50 ID:pOH09/p10
>>55
goproは出来るのけ?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:39:37.31 ID:vAjR8WSY0
これヘルメットに着けたらツーリングのtubeうpが捗るの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:40:10.09 ID:E2Fyw2lG0
オリンパスと提携したから内視鏡の技術も絡んでるんだろうな
医療のソニーオリンパスとかになる日も来るんだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:40:29.63 ID:FLMGy2RM0
ピカティニーレールに対応してたらサバゲに使えたのに
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:40:57.69 ID:3TNCn0Jt0
5,000円前後のウェブカメラで1080pのフルHD撮影出来る時代で、スタンドアロンとは言え
30,000円前後って高くね?しかもファインダー無しの手探り撮影だろ・・10年くらい遅れてるような
ブランド志向の盗撮マニア向け製品としか思えないなこれ
>>80
これの開発はオリンパス提携前だから関係ない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:41:54.99 ID:kTIgn9FS0
これ買おう、デリヘルに持ってく
でもお高いんでしょう!
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:43:54.89 ID:pOH09/p10
GoPro
充電しながらの撮影は可能?
撮影を開始後、USBケーブルを接続することで充電しながら撮影することが可能です。
その際、ハウジングはスケルトンハウジング(別売り)をご使用頂くとハウジングケースに入れた状態でUSBケーブルを接続することが可能です。(※防水、防塵の機能はなくなります。)
ただし、SDカードの容量がいっぱいになると録画は停止します。「FUL」という文字が表示されます。
※パソコンに接続した場合はSDカードリーダーモードとなるため、充電しながらの撮影は出来ません。
http://gopro-nippon.com/faq/battery.html
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:44:09.77 ID:4pHpHgs0P
小型でも天下取ったソニーが対GoProで奪い返すのかね
こんにゃくが無ければ入れ替えれそうだけどやっぱ撮った映像をみたいな

>>82
1080pなんて撮影できて当たり前それ以外が重要でしょ
これで水着の姉ちゃんやハメ鳥いやがる女も気づかれずに
ハメ鳥ができるな、3台くらい買うか
でもすぐなくしたり、ぶっ壊れそうだ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:45:33.62 ID:CqM3y6li0
自転車にとりつけたい
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:46:59.69 ID:obxQGylF0
>>71
GOPROはオプションでディスプレイユニットがあるけど、あんなもんがあったって
ヘッドマウントするならぶっつけ本番だな。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:49:15.78 ID:t+3sqiGh0
このサイズでフルHDで3万くらいなら買ってもいいな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:49:31.18 ID:NYx2OYa/0
後出しだから、ほかのやつより優れてると思いたいな
フルHD60撮影できれば最強だったのに
仕事でGoPro使ってる俺もこれは悩む。
>>76
ビデオカメラって解像度とビットレートしか画質のこと書かれないからね〜

>>77
今調べたけどGoProのWiFiアダプタことしの5月だから
それより前はぶっつけ本番か。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:51:49.63 ID:GUuCHr4r0
これで割りを食うのはGoProじゃなくてコンツアーだな、コンツアーは形状で競合するし画は汚いしで皆こっち行っちゃうだろ
夜間撮影の人柱たのむぜ
goproは一長一短あったからな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 16:53:04.56 ID:ck89jlOp0
サンコーとかのより画質は良いのか?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:03:02.69 ID:prlnDryL0
音声とかオプション付けてたらすぐ5万以上しちゃうな
>>43
バッテリーが上で標準で手ぶれ、wifiは分かってるな
こういう系はオプションやアクセサリー商売だし、まぁ60pは欲しかったけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:07:46.00 ID:eD+QzZck0
防水なら、便○の近くでもOKなのか?
>>95
日本版Wifiは9月中旬かららしい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:09:59.84 ID:tEF1azb50 BE:77615982-2BP(1920)

ホントニュー即つか嫌儲板は情弱の極みだな。
ion air proの名前が出てこないとは…
いままでこんな連中と一緒にいたのか…
>>1
この形じゃContour潰しじゃね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:15:25.27 ID:6kRR+OFEO
手振れ補正があるのはいいけど、60fpsで撮れないとなると悩むな。
遠隔フォーマット、バッテリー続く限りダミーデータ上書き機能、物理破壊
このくらいは欲しいな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:16:31.09 ID:1yY6k7kL0
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:16:53.18 ID:MeMZRZwB0
アクションカムってwwwwwwwww
ハメ撮りしてくださいって言ってるようなもんwwwwwwww
捗るな
手ぶれとか言ってもソフトで画像処理してるだけだろ
あとからPC使ってやっても変わらん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:18:29.52 ID:wUxFQ75b0
これは買いか?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:19:29.13 ID:BOyAYYtJ0
>>1
>記録媒体はメモリースティックマイクロとマイクロSDカードに対応する。

メモリースティック切り捨てたらもっと小さくなったんじゃねーの?
職質されたら持ってるだけで捕まりそう
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:21:07.03 ID:9qPKVBlG0
ラジコンヘリに取り付けてラブホを空撮できねえかな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:24:33.95 ID:obxQGylF0
>>107
これはひどいなw GOPROの最初期のモデルであったぐにょんぐにょんに写る不具合を100倍くらいに拡大した感じの映像だ。
>>43
720pでも撮れればいいのに
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:32:49.31 ID:6e7nipruO
>>114
窓の外でヘリがバラバラとホバリングしてたらカメラの有無に関わらずカーテン閉めるだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:34:01.34 ID:/4HUynHbP
>>117
最近のは電動だから静か
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 17:49:36.75 ID:xXfYhnvsP
いつも思うんだかFHD60FPS対応しろよ
>>82
せめて仕様を把握してから書き込めよ
他社のヤツが出揃うのが楽しみだな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 22:51:57.97 ID:KLXML1QO0
>>117
想像したら吹いた
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 22:52:20.72 ID:EYvxKO/B0
なん・・・だと・・・?
http://i.imgur.com/QO3yw.jpg
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 22:58:49.68 ID:psd7isXF0
猫の首輪につけて昼間とかどんなことして過ごしてるのか見てみたいw
まめカムの再来か
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:04:03.37 ID:jR2n726o0
>>123
また買えば良いじゃない!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:16:02.16 ID:bQAFonyg0
車外にカメラ取り付けるのは違法なんだろ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:22:56.17 ID:EYvxKO/B0
>>126
フルセットで5万払ったばかりだお・・・
でもためしにとったらすげぇ画質いい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:24:37.42 ID:jic+FpoX0
画質やべえw
盗撮とか・・盗撮とか・・盗撮とか・・捗るな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:25:15.86 ID:lI2BfOCb0
真の田代砲か
盗撮班はよ
>>61
凄いな、今こんな映像撮れちゃうのか
盗撮用に買うんなら
防水とかそういう昨日排斥した完全に小型特化のモノのほうがいいんじゃないの
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:32:06.03 ID:AqFECmXn0
ソニーはそういうマーケットもちゃんと考えてるんだね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:32:54.31 ID:EYvxKO/B0
>>132
スマホで魚影を確認しながら釣れるよな
家のGoproはバイク車載と釣りで使おう・・・
あれ。。120pで撮れるてきいたんだが
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:35:49.57 ID:/HNc2gJg0
絶対にバレない盗撮カメラ作れんの?

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:39:19.17 ID:ktSZpvYE0
ソニーなんだからFHD 60fpsで撮れるようにしてよ……
まぁGoProは兎も角コンツアーはヤバいな

>>51
1万5000円でLCDは有るみたいだな
http://gigazine.jp/img/2012/09/26/sony-hdr-as15/AKA-LU1_Main_OneColor_20120926_PIA0001006485.jpg
ソニーがドラレコ本気で作ってくれたら良いんだけどな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:43:19.14 ID:J3GpdNpv0
>>107
異次元かよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:43:25.12 ID:Zr5ipkrl0
形が盗撮用だは
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:44:38.77 ID:WPKunSZH0
>>138
wifiついてるからLCDは選択かあと10,500円
http://www.sony.jp/products/picture/y_hdr-as15_022.jpg
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:49:11.37 ID:Ntjpfst90
>>139
PNDから撤退したしカーAVCはもうやらないんじゃないの
腐ってもSONYだからな
そこらのスパイカメラなんか目じゃない画質が取れそうだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:53:01.41 ID:6rnUt1w10
充電しながらの録画に対応してれば買うは
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:53:35.85 ID:xFzOx2kQ0
赤外線照明ユニットはよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 23:53:54.96 ID:chfcLFoz0
ソニーは盗撮が好きだな
ここはカメラ系はガチ
ゲームなんざ捨てちまえ
スノボ用にgoproかcontour買おうと思ってたんだ
これにしよう
1080HD60pと60fpsってどう違うんだ?
これは120fpsで撮れるらしいけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 00:24:09.99 ID:1L3QHqmV0
これスゲー欲しいんだよな
自転車に付けて自転車JKのあと走りたい
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 00:28:23.36 ID:YgZmWptQ0
ソニーの手ぶれ補正は神レベルだから期待したい
ここのを体験すると他社には戻れないマジで
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 00:30:51.52 ID:i+T+RvdSP
思ったよりよさげだな
おいこれも発売禁止になっちまうんじゃねーだろうな?
公式に盗撮用出すとかw
一回赤外線やらかしてんだから慎重になれよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 03:11:17.29 ID:zORJIUOC0
よしこれはおれが人柱になろう
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 04:07:37.73 ID:Fr0fl+OT0
サイズも値段も申し分ないわ
60fpsなら尚よかったが
ソニーのレンズがぐりぐり動く手ブレ補正、あれすげえよ、かなりほしい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 04:42:07.13 ID:i5t5v0gO0
小さいみたいだから、ベルトをチンポに巻いて、そえるようにカメラをくっつけて撮影できそう。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 06:22:45.28 ID:dms3hEJH0
>本体下部にマイクロUSB端子、マイクロHDMI端子、メモリースティックマイクロ/マイクロSD共用スロットを備える


マイクロSD使えるとか!!
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 06:28:27.44 ID:dms3hEJH0
>音声をクリアに記録できる交換ドアパック「AKA-RD1」(同5775円、11月22日発売)


(´・ω・`)??
デフォじゃ音声録音は出来んのか?
スマホ最強
このカメラは小型だけどレンズが大きいからすぐばれる
職質でこのカメラもってたら一発でアウトだし
スマホは堂々と掲げてJK撮れるから
大きさより不自然じゃないシチュエーションとかが大事だよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 07:03:22.13 ID:pO9yLsXB0
サイズがデカすぎ、値段も高い

中国ならもっと小型で値段も半額くらいで作れるだろうな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 07:14:35.94 ID:dms3hEJH0
>>162
ヒント:レンズ ( ´ノД`)コッソリ
やっとgopro対抗機と言える物が出た感じだな。
とりあえず今のgoproから買い換えるのは決定。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 07:17:02.22 ID:i1uO+o5r0
この手の体に取り付けるタイプは、まっとうな光学手振れ補正が無いと話にならん
アクションカメラにはお世話になりました。
コスパが良かった。
AFなしの固定フォーカスで手ブレ軽減と被写界深度を稼ぐために強広角が必要なのは分かるが、やっぱ違和感ある
http://www.youtube.com/watch?v=eVzfVeLD7uc
このサイズで手ぶれ補正?
>>7
盗撮流行ワロタ
>>167
手振れ補正が効いているのかgoproよりはブレ無い感じだな。
あとは夜にどれくらい映るかだけど、背面照射だからさすがにgoproよりマシと思いたい。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 08:08:42.28 ID:i5t5v0gO0
「GoPro」を無線LANで遠隔操作できる「Wi-Fi Combo Kit」を使ってみた
http://gigazine.net/news/20120927-gopro-wifi-bacpac/
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 08:12:23.94 ID:QGQsrO5S0
ソニーらしいデザインだよね

懐かしさがあるけどもうソニー製はいらないやw
これでドラレコに流用できるなら買うんだがな。
ループ撮影ができてバッテリー外せてそこに12Vアダプター入れてシガーソケット電源取れるとか。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 08:26:57.11 ID:yc1nOopqP
ナイトショットが付いてない。
終了。

ナイトショット付けなきゃ小型の意味が無いだろ馬鹿。

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 08:28:19.23 ID:1RwQRq1/0
家庭内盗撮が捗るな
給電しながらの撮影ができない時点でGoPro以下
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 08:33:55.41 ID:nKqMkuhH0
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 08:35:26.08 ID:t9mQInkn0
逮捕者続出の予感
>>173
広角撮影とGPS連動がないと使いもんにならん。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 08:57:56.76 ID:EgMstIKv0
これ普通に良い製品じゃん
アタッチメントの数が少ないし、第一実績がないから
買うのは怖いな。
SONYはすぐやめちゃうくせがあるし。
2年ぐらいして残ってるなら買うかもしれないっていうレベル。


性能がいいっていうだけじゃ怖くて買えないよ。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 09:07:52.14 ID:oYLamKf00
>>175
嫁のへそくりの隠し場所とか見つけられそうだな
>>179
なんでGPS連動が必要なんだ?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 09:15:38.68 ID:7ro5SymkO
フルHDで120p取れれば良いのに…最低でも60は欲しかった
f2.8ってのもな…もうちょい欲しかったな
ソニーはいいかげんメモリースティックやめてくれ
やっぱキーレス最強だろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 09:20:57.70 ID:NUqG7zzx0
WiFi標準だからキット買う金でアクセサリー1,2個買えるな

>>176
なんだよ3時間超えとは言え付けてよ……

>>185
マイクロSDカード使えるんだからいいんじゃね
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 09:22:53.82 ID:aLHQZWaV0
児童公園にある和式便所
>>181
実績が無いって・・・・
sonyは業界最王手だぞ
無知はレスするなボケぇ
単なるソニーアンチか
GoProはマウントパーツが気合入りすぎてるから好きだ
Wifiのリモコンとかバカみたいに耐水耐衝撃を考え過ぎ
http://sekiguchi-column.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2012/09/15/photo.jpg
>>189
バカは黙ってろ。
どんな実績があるんだよ、このアホたれ。
>>191
この手のカメラは新参者だが業務用カメラ業界では最大手ってことでしょ。
殆どののTVカメラボディはソニー製だし。
まめカム

>>190
まぁオプションで儲け出すしな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 09:43:52.40 ID:veZ+Ta4C0
小さいのだとステディカムとかいいの安くできないのかな
逆に軽すぎて難しいか
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 09:46:13.21 ID:Tz5FZlaa0
まめカム高いんだよなー
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 10:04:14.87 ID:S84RPcWs0
お、いいね
フルHD60pがあったら最高だったけど60iなんぞ乗せられるよりは30pのが使い道がある
あくまで収納的な意味でロッカーの隙間とかに置けそうだな
TV芸人たちがGoProからこっちに移っていく姿が見られる訳ですね
>>198
GoPro大きいしね。
>>199
俺は問題は向きだと思う 大きさはあんま変わらん ソニーの向きは正直使いやすい
http://2.bp.blogspot.com/_4bBQipVKpQU/S-wOMl4lyPI/AAAAAAAAACU/lKxcibDtGtU/s1600/gopro_hd.jpg
gopro自転車につけているから、
試しにこっちも買ってみるかな。
gopro純正ステーは余りにも酷くて取り付けのステー工夫して大分ぶれなくなったけど、
こっちは手ぶれ補正が元から付いているし、
夜間走行でももう少し綺麗にとれる感じがするしな。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 12:32:13.67 ID:S84RPcWs0
手ぶれ補正はただの電子式だからないのと同じだよ
ソニーご自慢のアクティブ補正でもない
>>14
60/120fps録画は720pで可能
ただし音声の録音はされない制限あるが
>>43に追記してみた

                               HDR-AS15        GoPro HD HERO2
価格                          オープン(実勢3万円前後)   税込31,498円
動画解像度/フレームレート              1080p/30fps         1080p/30fps
                               720p/120,60,30fps       960p/48fps
                               VGA/30fps          720p/60fps
                          ※60/120fpsでは音声録音なし  WVGA/120fps
付属バッテリーの連続撮影可能時間          3時間5分           2.5時間
レンズ                          F2.8(カールツァイスブランド)    F2.8
センサーサイズ                     1/2.3(Exmor Rブランド)      1/2.3
画角                           170度/120度         173度/127度
電子手ぶれ補正                   有り(120度のみ)           無し
重量                           90g                  97g
サイズ                  82mm x 47mm x 24.5mm(94,423立方mm) 60mm x 42mm x 36mm(90,720立方mm)
WiFi                           有り                 無し(別売り14,595円)
防水                           70m                公称60m
>>176
給電しながら撮影できるかできないかはまだ確定してない
付属ケースを使うと本体下のカバーを覆ってしまうから
充電ポートにアクセス出来ないということは確定しているが
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 14:23:56.53 ID:e272HcjM0
車やバイクにくくり付けたいけどソニーか
んー様子見だな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 14:29:28.94 ID:S84RPcWs0
実撮影時間は130分ってところだろうね
BN1はrowaの互換が販売終わったからろくな互換がなく、1400円程度で並行輸入の純正を買うのはめになってそこそこ高い
まぁ国内でそのまま買ったらアホほど高いクソバッテリー商法と戦うのが嫌ならソニーはダメだな
>>173
ここまでやるんだったらドライブレコーダ機能はつけて欲しいよ
てかなんで付けないんだろう?
せめてこれ流用で参入してくれないかなぁソニー
>>205
本体下部の蓋が鬱陶しい。かりに外部給電に対応していたとしても
ハウジングに穴開けるだけじゃ使えない
あとマイクも使えない。なんで蓋なんて付けたんだ…
本スレに海外版マニュアルのURLが公開されていたので
ttp://www.docs.sony.com/release/HDR-AS10_AS15_handbook.pdf

「USB Power Supply」の項目あり(25ページ)
1.5Aの供給があれば動作可能だ
蓋やハウジングをいじる必要はあるけどやろうと思ったらできるね

>>209
ttp://www.sony.jp/actioncam/products/AKA-RD1/feature_1.html#L1_10
↑にあるように付属のウォータープルーフケースのレン前カバーを取り外しできるっぽい
外せば音の録音は少しはマシになるんじゃないかな
ということで
                               HDR-AS15        GoPro HD HERO2
価格                          オープン(実勢3万円前後)   税込31,498円
動画解像度/フレームレート              1080p/30fps         1080p/30fps
                               720p/120,60,30fps       960p/48fps
                               VGA/30fps          720p/60fps
                   ※音声録音なし、120fpsでは手ブレ補正なし WVGA/120fps
付属バッテリーの連続撮影可能時間          3時間5分           2.5時間
レンズ                          F2.8(カールツァイスブランド)    F2.8
センサーサイズ                     1/2.3(Exmor Rブランド)      1/2.3
画角                           170度/120度         173度/127度
手ぶれ補正                      電子式(画角120度のみ)      無し
重量                              90g               97g
サイズ                  82mm x 47mm x 24.5mm(94,423立方mm) 60mm x 42mm x 36mm(90,720立方mm)
WiFi                              有り               無し(別売り14,595円)
防水                              70m              公称60m
USB給電しながらの撮影                 ○(工作の必要あり)   ○(専用ハウジングの購入か工作の必要あり)
>>210
外部給電対応か。しかし1.5Aが動作条件ってーと
wifiオン 1080P撮影だとそんぐらいの消費電力ってことなのかな
内蔵だけだと動作時間はけっこう厳しいかもしれんのか
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 15:28:11.01 ID:d8CYIJSK0
おお!
これだけ小さければお菓子の箱に仕込んで俺の行動を一日中監視できるな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 15:28:52.14 ID:uyDaweP80
久々にワロタ
こういうのを作って売ってたのが昔のソニーなんだよな
今の新参は昔のソニーを知らないから困る
>>210
裸のままだったら給電しながらできるってこと?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 15:32:59.48 ID:dms3hEJH0
30と60fpsの違いってどんまもんまんだろ
比較動画くれい
ニコニコははてな経由でアカウント持ってない人にも紹介できるのね

>>216
これがわかりやすいよ
ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm15688496
(ちなみにようつべでは強制30fps再生なので、同じ動画も左右差がない
ttp://www.youtube.com/watch?v=B4hUAIFgCCg&feature=related)


[HD] 夜の首都高速 車載動画(リメイク版)
ようつべの30fps版
ttp://www.youtube.com/watch?v=1N5Ys_kvNvg
ニコニコは60fps
ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm16868173


Premireを使ってフレームをブレンドすると30fpsでも
良い感じの動画になるけど、やっぱ60fpsには敵わないね
>>217
カメラはGoPro?
>>217の最後のURL間違えてた

カメラについては、GoProじゃなくて
これはDSC-WX10
ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm15688496

こっちはDMC-GH1
30fps ttp://www.youtube.com/watch?v=1N5Ys_kvNvg
60fps ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm12990490



GoProの動画だったら

30/60fps比較 ttp://nicoviewer.net/sm16058408
60fps ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm18502667
    ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm14198716
120fps ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm18729120
120fpsのスローモー用途での紹介 ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm16224931
デジカメの動画って30pだから動きがアレなのか?
720pでも60fpsもあったらそれなりに見られるのかねぇ。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 19:54:08.37 ID:S84RPcWs0
ソニーのコンデジは60iがあるよ
上位機種では60pもある
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 19:56:38.95 ID:I0aXK7VBO
お値段おいくら万円だよ死ねハゲ
と思ってスレ開いたら意外に買える値段でテンション上がった
これは捗る
間違い無く色々と
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 20:00:23.00 ID:Czndbw8U0
このサイズなら、投げ竿で遠投出来るな
こういうカメラを自転車に取り付けて走りながら女子高生を撮影しても良いのかな
おもいついた
Playsport2がコスパ最強
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 21:43:54.37 ID:7ro5SymkO
なんだ720なら120で撮れるのか
手ぶれ補正強いならこっちのが良いかな…身体に取り付けたりするし
これはいいソニー
これソニーのクセになかなかいいな。
バイクツー動画が捗りそう。
とりあえず搭載したくなるなコレ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 22:54:03.76 ID:S84RPcWs0
この画角は最初の画像のようにメットの真上にチョンマゲしないと
メットの横に取り付けてる画像みたいにすると映り込みすぎるだろうな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/28(金) 22:56:35.47 ID:i1uO+o5r0
チャリに取り付けて走ってたら職質率が100倍はアップするぜ
>>232
保安用ですと言い切る
いやでも実際その用途で狙ってたこれ
ただ現時点での情報だけ見る限りは残念な感じだけど…
車につけててよく職質に会うけど
なんもいわれないなぁ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 00:14:06.54 ID:PqQfAJlf0
二輪のドラレコならこれが一番良さそうだなぁ
買おうかなぁ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 00:14:36.97 ID:RhAFBgLv0
自転車にカメラつけたら職質あうのか
>>235
ドラレコ目的ならドラレコかもっと安い中華製のアクションカム買った方がいい

自動で上書きもない、USB給電もできないのは話にならんよ
>>237
ドライブレコーダーが欲しいなら専用のものを買ってくれとしか言いようがない

しかしもしあえてこれを使うのならば、USB給電は可能だし
16GBのmicroSDを使えば10時間撮影可能、32GBならば20時間だ
(ただし連続撮影可能時間は13時間)

ここまで撮影できるんだったら、あとは満杯になりそうになったら
手動で本体操作してSDカードのフォーマットをするだけなんだけど
あ、撮影時間はVGA画質での話ね
ドライブレコーダーだったらそれで十分でしょ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 09:33:11.57 ID:9lsU7bmK0
欲しいけど高い
GOPROとは方向が違うだろ
GOPROって結構大きいでしょ
>>239
いやドライブレコーダもやっぱり解像度欲しい
車のナンバーが読めるか否かで保安用品としてひとつ次元が違ってくる
>>241
向きが違うだけで結構小さいぽい
http://i.imgur.com/Vl9Qb.jpg
>>241
実機見ればわかるけど
かなり小さいよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:14:27.62 ID:W/k96zlX0
241ではないが、自転車につける際に正面からの面積がでかいのは致命的だからな
ガンタイプとの相性は異常
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:17:28.72 ID:XMBvdkSt0
>>244
でも決定的にダサい
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:21:38.78 ID:APePoq7D0
痔の観察に使えそうだ
>>246
それが問題w
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:29:06.24 ID:W/k96zlX0
ダサさが問題じゃなくてカメラ付けて走ってますよアピールしてるのと一所だから
ソニーのこいつならレンズ部が目立たないしライトの横に付けとけば気にされずに走れる
ガンタイプなのは確かに魅力
でもウェアラブルカメラの絶対条件のタフネスさがソニー製で大丈夫なのかという不安もある
goproはアクセの充実と自立するとこがいい
録画時は4箇所光る設定だが2箇所点灯にもできるらしいが。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:38:56.74 ID:XMBvdkSt0
>>248
。゚(*゚´ω`゚*)゚。ピー
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:41:56.11 ID:NmiDpHgw0
車載カメラに欲しい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:43:57.52 ID:W/k96zlX0
ブロギーを出した時にはソニー何を中途半端なパクリ商品を出してんだと思ったがこいつは期待大ですよ
今もTXで動画を取ってるけど、コンデジ特有の30分制限が辛い(とはいえバッテリーが45分くらいしか持たないが・・・)
NP-BN1の予備バッテリーが沢山あるから流用できるのもいい
しかし同じバッテリーでこっちは3時間も持つとは・・・3型以上の大型タッチパネル画面とか止めて、こういう撮影時間に特化したカメラいいわぁ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:46:01.40 ID:thzH8PQ4P
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:48:52.73 ID:BE7F0X7V0
>>183
考えりゃわかるだろ
位置情報が入ってたらドライブルート後から検証すんの楽だろ
>>255
解像度最大にしてるがなんかブレひどくね?これ公式?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:53:47.93 ID:W/k96zlX0
えっ?
ヘルメットマウントでよくここまで見れるな、流石超広角はブレに強い、というレスをしようとすら思ったとこだが
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 11:55:37.98 ID:XMBvdkSt0
>>255
もまいらこんな激しいスポーツするんか・・・俺はてっきり
夜間に強いのはsony
だからgoproと迷ってる!
>>259
ヘルメット被ってハメ撮りか
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 12:02:01.98 ID:thzH8PQ4P
>>257
この価格とサイズから考えれば上等じゃね?
自転車に載せて走るのに対振動とか対衝撃性は大丈夫なのかな
曇天や夕方でのレンズの明るさも気になる
>>258
ブレ補正なしのGoproよりもっとぶれないのかと思った
http://www.youtube.com/watch?v=SwbP9WLX3fY&feature=player_embedded
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 12:07:18.41 ID:W/k96zlX0
>>263
ソニータイマーとか気にしてんのかw
光学式手ぶれ補正を積んだTXで車載して2年でも壊れないからな
電子してきてブレ補正しか積んでないし可動部分のないこいつの頑丈さは完璧だろう
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 12:10:41.99 ID:W/k96zlX0
>>264
ちょっとシーンが違いすぎるね
ソニーの方が明らかに激しいシーンの繋ぎあわせばかりだからよくやってるよ
>>27
866 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/09/26(水) 17:15:26.69 ID:1UbVUNb8
アメリカ国内定価 $268
日本予定販売価格 30000円前後

ずっとドル円78円前後で為替推移してて中国で製造してて日本への輸送コストも安いはずなのに
300÷268=111.9

ドル円ずっと78円で推移してるけど日本人はカモなので112円で販売します
ソニー売国奴すぎワロタ

なおアメリカ国内定価$268を現在のドル円77円で計算すると
268x77=20636円なのでオープン価格は3万前後じゃなくて2万前後のはず

いい商品だと思うけど112円レートはねえわ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 12:17:33.66 ID:W/k96zlX0
>>267
この純正バッテリーも日本で買うよりも海外からsony純正品を買ったほうが遥かに安いよ
日本メーカーの日本人からだけ搾取するのはいつものこと
これってハメ撮りには使えないのか?
姿を想像したらシュールだけど
>>266
オフロードバイクでこれ・・・ うーん
http://www.youtube.com/watch?v=D4iU-EOJYK8&feature=player_embedded
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 13:09:07.93 ID:W/k96zlX0
>>272
まぁ落ち着いてもう少しサンプルが出てくるのを待ってから買えばいいと思うけど
ソニーの動画は真下の地面を大きく写してるから絵的にさっきから出してるGoProの動画より遥かに条件が厳しいのよ
>>273
サンプルもっと欲しいよね ていうか公式なんだから判断しやすいサンプル動画が欲しい
ヘルメットマウントには最高の形だ
バイクや自転車に付けるならいいかもね
額に付けづらいからスポーツ系は微妙かも
3.8km上空からGoProsを落としちゃった(動画)
ttp://www.gizmodo.jp/2012/09/38kmgopros.html
三脚穴は無いのかな
ミニ三脚を付けて隠しハメ撮りとかしたいんだけど
>>272
手持ちでのGoProとの比較動画
これは手ブレ補正がかなり効いていることがわかるよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=wEIa_DbQjxA


自転車でストリートを走ってる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=eVzfVeLD7uc
これってマウンテンバイクなのか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=gOPDrtBUfcU


車載動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Itwo5gl6H4w
ダイビング
ttp://www.youtube.com/watch?v=jL1ZdLForG8
120fpsでラジコン撮影
ttp://www.youtube.com/watch?v=ebpi02Ffq_s
ラジコン飛行機
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ozG5DqT4GA

ハウジングとカメラの接触音がカタカタするよという動画
この動画のうp主は何か挟んでおくといいと言っている
ttp://www.youtube.com/watch?v=U1Z5YjdHeK0


アクセサリーが詳しく紹介されている動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=iK3iMksERb0
>>277
防水ケースが付属してるけど、その底は普通のカメラマウントが取り付け可能っぽい
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 13:54:32.70 ID:N9TkqIQC0
>>279
ふむ、どうやら何をするにも別部品が必要なようですな
GPSついたら面白いだろうけど残念
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 14:32:41.67 ID:a4QlGb1d0
goproの耕作員沸きすぎw
粗悪品はこういうところでステマしないとやばいのかw
ウェアラブルカメラ市場って今GoPro一色じゃないですかー
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 14:45:55.79 ID:keioFxKk0
つーかGoProははよProTuneを出せよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 15:24:21.83 ID:X6O+ZoHb0
スノボーで使えそう。
あとエアガンにつけて銃目線ってのも面白そう
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 15:31:35.31 ID:LcONWNtF0
>>204
これだったら余裕でHDR-AS15じゃね?
俺もラジコンヘリに付けたくなってきた
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 15:31:36.41 ID:ZFx7yh8w0
俺予備校に行こうか考えてる者なんだけど
これがあれば周りにバレずに授業を撮影できるかな?
>>287
バレちゃだめなのか?筆箱に隠しとけ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 15:52:29.26 ID:lwC6gtPQ0
>>287
盗撮冤罪で捕まってもしらんぞ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 16:04:46.87 ID:s4W2wcUJO
>>287
可能
USB給電って最強じゃん
車や二輪ならバッテリーの心配はいらない
5V1.5A出力の外部バッテリーも豊富にある
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 16:07:11.94 ID:xRPo4CYT0
徘徊癖のあるうちのばあちゃんの耳の上にアロンアルファでくっつけていつもどのルートで移動してるのか調べるツールにできそうだ、ありがとうソニー!
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 16:37:45.35 ID:w2R787d80
GoPro買わなくてよかったはwww
こっちの方が全然いいじゃんw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 17:39:50.72 ID:XMBvdkSt0
ebayから普通に出とるやんけ(*´・ω・`*)

誰か買わんのか?
adoramaで注文済みだはw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 17:47:18.92 ID:XMBvdkSt0
ま、待てや。俺を置いていくな
説明書が英語なワケだが大丈夫かいな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 17:49:30.01 ID:XMBvdkSt0
(アドロマって送料いくらなんだろう…)
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 17:59:06.98 ID:5U83e/w70
>>43
>3時間5分 付属かまたは流用できるバッテリーないのかな?
WIFIで映像飛ばしてPC録画して夜間の無人の車のいたずら後の確認用にしたいわ
>>296
日本語マニュアルを公式からPDFで落とせたりするんじゃないか?
無くてもわかりそうな気もするが
海外から買う方法のほうが個人的にはわからない
あのさ、60pと60iは同じなのか?
60iって毎秒30コマと同じなんじゃないの?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 19:12:52.88 ID:W/k96zlX0
>>300
60iはきっちりセンサーからは60フレーム出力でインターレース30コマにしてるだけ
60pはセンサー60フレーム出力でそのまま60フレーム動画
断て解像度は60pが倍だ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 19:20:51.82 ID:W/k96zlX0
まぁこのカメラの話とまるで関係ないが
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 19:21:57.39 ID:PbZl15zf0
go proの工作員多すぎるわw
ion air proのネガキャンURLも貼ってるしwww
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 19:22:06.85 ID:1WToiesZ0
ロードバイクに車載カメラ目的でカメラ買おうと思ってるんだけど

1080pで60fpsでブレ補正で小さくで軽いカメラ教えてくれ。
USB給電しながら撮影できるの?
外部マイク対応してるけどマウント付けたら取り付けられないように見える
手振れ補正とか良い感じなのに色々と惜しいなこれ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 19:28:06.76 ID:W/k96zlX0
>>304
残念ながら1080/60pで満足に車載に耐えるものはまだないね
俺はTX100Vを使ってて光学式手ぶれ補正の効きも満足だが
何しろバッテリー交換が必死過ぎる・・・
そもそも1080/60pはまだ規格外でなかなかないよ
4K2Kゆー時代なんだから60pぐらい実現しろよと。

>301
毎秒30コマの映像からの60iと毎秒60コマの映像の60iって違いがあるの?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 21:29:59.09 ID:W/k96zlX0
ああそういう事か
センサー出力30のを規格に合わせるために無理矢理60iにしてるだけで
動きは当然30コマ分しか無いというハッタリ動画機が多いね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/29(土) 22:12:22.13 ID:I7R+DY0b0
コンツアー2はどうなのよ、こっちの方が良いのか
でもここにあがってるGopro動画って1のほうで2のほうじゃないんだよね
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/30(日) 01:16:41.31 ID:78OwQH9K0
アクションキャメラ
>>211
HDR-AS15 の

> 720p/120,60,30fps
はダウト?

スペック見ると標準再生=スロー再生になってるだけじゃね?
まあ、ある意味コマ数は増えてるけど音声無いしなんだかな。

http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/spec.html



http://www.youtube.com/watch?v=rLHU-_OhT8g
よそのスレで見かけたのだけどこれコンツアだよな
4:3はやっぱ視野がさらに広がっていい
16:9は縦が窮屈でかんわ
>>313
嘘じゃねーよ
公式マニュアル読んでこい