橋下「維新の会の代表選では党員と国会議員を等しく扱う」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:16:13.09 ID:pzhxPzjE0
ばーかしね
自民www
おわこん
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:18:41.13 ID:mPiDxYSV0
党首だから好きにすれば。
党員に投票するのはみんな橋下に投票してるんだから。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:19:28.27 ID:7lyd1etu0
マジレスすると手術するときは全身状態がいい時にしましょうね
別に安倍が嫌いというわけじゃないが国民の総意を反映させるという趣旨なら石破にするべきじゃなかったんだろうかって思う
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:20:12.18 ID:S992F0HV0
そして今日もミンスのゴミがまた一個、政界のゴミ箱に入りましたw
民主・玉置衆院議員も離党へ 単独過半数割れまであと5
http://www.asahi.com/politics/update/0927/TKY201209260799.html 民主党の玉置公良衆院議員(比例近畿)が27日にも離党届を提出する意向を固めた。大阪維新の会が近く立ち上げる国政政党「日本維新の会」から次の衆院選に立候補
することも検討している。
玉置氏は26日、地元支援者らに「維新で統治機構を改革し、政治主導を実現したい」と述べ、離党する考えを伝えた。
玉置氏は6月の消費増税関連法案の衆院採決で棄権した。原発再稼働をめぐる野田内閣の方針にも反発を強めていた。当面は無所属で活動する意向だが、維新の次期衆院選
向けの候補者公募には応募する考えだ。
代表選って、やるだけ無駄の茶番じゃん
対立候補誰か用意できんの?
>>7 でもそれが自民のシステムなんだから黙って従うのが正しい
支持者は後から文句を言える立場に無いよ
橋下の看板なくなったらスゲー失速するけど、それでも橋下以外が党首になったりあるの?
橋下のめっきもどれだけもつのか分からんけど
>>10 まあな
だから安倍が総裁になったことに文句はないが今後のこのシステムに関して議論はあってもいいと思うよ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:25:08.43 ID:WBg5/ESI0
橋下「俺以外は等しく価値が無い」
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:25:57.04 ID:DBGNWpqc0
隠れ民主党員大勝利
ハシズムとはよくできた言葉だよな
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:26:51.26 ID:Q8XV/XQAP
>>7 じゃあ進次郎が総裁でもいいな。イチローでもいい。その程度の話。
>>11 規模がでかくなれば橋下失脚も普通にあり得る
ようはマスコミを味方に付けこの人はいいと宣伝して
もらった奴が勝つと
橋下は堕ちるとこまで堕ちたなあ
>>16 イチローってそんなん本当に国民の総意だと思ってるのか?
っていうか候補者5人からの国民の総意っていう意味なんだが
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:30:54.53 ID:ifPasluO0
羽生一人とそれ以外の国民全員が将棋で対決するとする。
羽生は普通に指す。
国民全員側はそれぞれが次の一手を投票し、多数決で一番多かった手を次の手とする。
どちらが勝つかなど考えるまでもない。
素人が多数決で選んだ策など、一人の専門家の足元にも及ばない。
しかし、国民側がまず数人のプロ棋士を投票で選び、
その人達が合議で次の手を考える仕組みにした場合はどうか?
これなら互角に戦える可能性が出てくる。
間接民主主義の意味はまさにここにある。
それはおかしくねーか?
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:32:37.34 ID:e/crUgEm0
おかしいだろ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:32:51.26 ID:pWOCoib1O
思ってるだけならいいんじゃない?
実際に変わったとして地方票が一番集まらないのって橋下な気はするが
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:35:40.53 ID:so6zOsQc0
なるほどね、党内で擬似的な大統領制度を作ろうとしてるわけか
当主の権限強化もしてるみたいだしなかなか面白そう
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:36:10.03 ID:e6q30KQK0
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:37:14.56 ID:U2PyNO/g0
大統領制はプラマイ両方あるからなあ
>>28 イコールではないってことは分かってるけど
国会議員票の結果と自民党員の結果を比べてどちらが国民総意を表しているかと言われれば後者じゃない?
国民が直接選んだ国会議員票が国民総意って言われればそれまでだが内部組織に深く関わっている議員と国民では考え方が違いすぎる
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:47:38.76 ID:s/eiEp8A0
橋下が代表のまま政権を取ったとして首相にはなれないんだから意味なくね
その場合結局議員投票次第じゃん
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 13:48:28.38 ID:QI2wvXni0
橋下の目指しているものが日本国民の利益にならないことだけは間違いない
この男は自分のことだけしか考えてない
あーあ、これで大阪維新の増長さらにエスカレートするな
オラしらねw
いい政策だけ言っても実行する能力が無かったり
村のシガラミをコントロールできずバタバタしている
某与党を思い浮かべる
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 14:28:39.50 ID:xMm8KQ7t0
候補者同士が罵り合って党が壊れるか、
逆にそれを恐れてチェック機能が働かないで国が壊れるか。
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/27(木) 15:05:27.14 ID:bLFpTmo9P
こりゃ維新も長く持たんな
長い歴史の中でなんで維新と同じ事をしてる政党がないのか、
やはりそれなりに理由があるんだよな
結局丸山弁護士の生き方の方が賢かったな。
こいつは欲かきすぎた
はしも党に改名したほうがええんちゃうか