「行」を消して「御中」にするのって馬鹿らしくね? 最初から御中って印刷して寄こせば良いじゃん!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

白老町は、町民や企業、官庁などへ発送する公用の封筒に有料広告を掲載する事業者の
募集を19日から始めた。歳入の大幅減など厳しい財政状況を受けての措置で、
町は「自主財源を確保し、町民サービスの向上につなげたい」と話している。
http://www.tomamin.co.jp/2012s/s12091902.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:33:04.58 ID:KUlv4YOl0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:33:23.57 ID:uBv9jBamP
まぁめんどくさければ行のまま出せばいいわけで。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:33:41.58 ID:FANZ8yio0
これはマジでアホくさい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:34:23.62 ID:ZBE8ouI10
最近は御中って書いてあるやつもある
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:34:35.33 ID:1EswgtnY0
あいをんちゅ〜
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:36:27.72 ID:YZ2OG+ud0
これには同意せざるをえない。形骸化著しい。
誰もがアホらしいと思ってるだろうに誰が続けようとしてんだよ。無駄を省け。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:37:18.49 ID:KWg7jAKk0
>最初から御中って印刷

アウトだかファンロードだかがそうしてたな
どっちか思い出せんが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:37:37.96 ID:wuUdGcUyO
俺は行のまま出してるぞ
知らなかっただけだが
むしろ書き直すのがよいのなら、それもまとめて印刷せい
こういうのなくしてくと
マナー教室だのマナー本だので喰ってる連中が
困るからな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:38:10.99 ID:NT7TD9lN0
むかつくから英語使おうぜ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:38:16.09 ID:mb86EQMb0
御って文字の中に行があるよな。
いくつかのパーツを書き足せばいいのか。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:38:39.19 ID:swwgpLrO0
最初から「御中」になってると、逆に「行」に直すは
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:39:04.43 ID:aZRI5wZt0
ご・・・御中
16雪風 ◆dA75tvuS0M :2012/09/25(火) 02:39:11.84 ID:+3oWBWKe0
これくらいのことで文句言うやつは元々会社には必要ない、
馬鹿を篩にかけるためには必要。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:39:16.77 ID:IvmN2nHI0
>>13
なるほど、それが正しいやり方だったのか
何も直さずにそのまま出せばいいよ

そんなもの誰も気にしてない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:40:52.96 ID:AFkXdTFqO
自分の名前の「様」を消したりもな。最初から印刷すんなよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:41:13.15 ID:Pj2t5HF3O
アイ御中
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:41:23.34 ID:FHlMoU5q0
最低限のマナーだろ
この辺が出来てない奴がいる会社って信用出来ない
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:42:35.54 ID:ujtbh2X30
>>16,21
思考停止した白痴
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:42:59.38 ID:F1CPIpiP0
向こうがわざわざ書いた文字を消すなんて失礼だろ
「行」を消すのに消し線じゃなくて「祝」とかの字を使ってだな
>>23
一番上、初めて見た・・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:43:41.11 ID:+s1bVIEbP
want you
マジでそう思うわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:43:54.09 ID:MUNArLE80
送る方が神経質になってるだけだ思うけどな
まあ上下関係ある場合はやっとくにこしたことない
>>23
斬新な御だな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:44:46.44 ID:Q2ZKpgMN0
いや、マナーだろ
これに疑問持つ奴はフランス料理のフルコースでもテキトーに食器使っちゃうんだろうな
そんなことしたらお前の仕事無くなるぞ
他に出来ることがあるとか思ってたら考え直せ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:45:32.01 ID:0Cs7UO6s0
ビジネス文書冒頭の「ますますご健勝の〜」等の定型挨拶文も、
インクとスペースの完全な無駄だな
書く方も読む方も定型文過ぎて、ほとんど気にする事なくスルーだからな
ああいう馬鹿な慣習は無くしてよい
御出席
御欠席
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:46:11.87 ID:oFdAjqR+0
最初から御中って書いてるとなんかムカつく
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:46:34.46 ID:/biYelbu0
ヤクザのなんかの手紙がすごかった
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:46:40.93 ID:vrUuHPhy0
>>23
これマジレスすべきなの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:46:57.53 ID:U1k2M9LA0
スーツやネクタイも馬鹿らしいからやめるべき
夏とか暑苦しいし全く何の役にも立ってないだろ
様式美の部分もあるが
糞な部分も多いな

スーツやネクタイも
偉い人迎えたりジャズマンが着るのはいいが
雑魚社畜はポロシャツで十分
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:50:17.82 ID:a6mc1q0E0
消す時は、左上に斜めに短く二本線にしてるのだが間違いなのか?
確か、見せ消ち とか言うんだったような
あえて読めるように消す
誰に教えられたんだろうか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:50:56.40 ID:3CS85/ee0
>>36
kwsk
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:51:07.05 ID:wZKcgmBZ0
ちなみに御中は英語のウォンチューが訛った相手方に対するラブコールだからこれ豆な

>>23
上は「おっ、こいつやるな」って思わせることができるな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:51:20.60 ID:dMLYLJbM0
しょーもないと思いながら直してるけど、自分が受ける側で
直されて無くてもなんとも思わない。マナー本売り出してる
ようなとこには廃れてほしくないんだろう
行を消してウォンチュウ!!!って書いたことならあるな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:54:36.38 ID:9bZjRWgD0
行を消す線が無駄だから最初から何も書かなければいい
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 02:55:51.98 ID:eg2xhynY0
これはガチ
そこまでひっくるめて印刷しとけばいいのに
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:01:51.03 ID:fKUvd+8D0
ウォンチュウ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:03:42.35 ID:7WO08PZK0
友達の結婚式の招待状が一番めんどい
親しい中なのにわざわざ行を様って直さないと行けないわけ!?っていう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:04:20.93 ID:/biYelbu0
>>41
破門状で検索
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:04:53.45 ID:nZAJfEz50
あらかじめ御中って書いてあるのを消して、行きって書いた後さらに消して御中
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:05:59.30 ID:5+Ckxv5t0
担当者”様”って敬称付いてるのに
御担当者様って”御”をつけなきゃいけないのはなんで?
>>13
昔、なにかの雑誌でそれやって送った葉書が誌面で紹介されてたな
おまえら、「御参加」「御欠席」の「御」を消すのを忘れるなよ
そこには「御中」とか「行」とか書かないんだぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:08:07.92 ID:j8rVbyWe0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
>>54
そのパターンは御を消した上に させていただきます がつくからさらにめんどいよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:09:30.07 ID:fNzmYQgT0
チラシの特売品みたいだな
「参加」の下に「できません」って書いてやったぜぇ、ってスギちゃんがネタにしそうだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:20:17.14 ID:dBODs0Ji0
>>57
消す方の値段つりあげて怒られた店思い出したw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:22:24.69 ID:8IqvNtyx0
消して書き直すことにより「私はマナーを知っている人間です」
というのを相手にアピールする効果がある
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:23:22.18 ID:Mo5l64Hd0
この手のマナーは時代に合わせて改良しても良いと思う
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:23:48.39 ID:BUn4iJdH0
俺は行を消さずに御に書き換えてるんだが
これはこれで恥ずかしいよな?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:25:51.70 ID:kZmZ2YSkP
>>60
そうだね、相手への配慮と言うより結局はそれだ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:27:12.05 ID:9/AWzw8OO
机下ってなんなの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:27:49.96 ID:NT7TD9lN0
無駄。
結果がすべて。
形式化した国は落ちぶれる。
でも、マナーへちま言ったら
マナーよりエコを優先してクールビズとかが
だいぶ主流になりつつあるんだし
ムダなインクを使わないエコスタイルが
スタンダードになってもいいんじゃね?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:28:11.23 ID:BUn4iJdH0
>>23
あぁこれ俺じゃん
恥ずかしくなかった
>>64
内容がアレだからこっそり読めって意味
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 03:29:34.89 ID:KnRHBq+U0
>>1もどうせ死ぬんだから最初から生まれてこなかった方がよかったなw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 04:02:04.62 ID:slNyuW8oO
確かこの手のマナーは要らないは
行を消して様や御中は、古事記にも記されている日本人古来からのチョン避け陰陽だぞ
知らない奴や出来ない奴が在日チョンとしてあぶり出される
他にも拝啓〜敬具、店主敬白とかチョン出し陰陽がある
親に教えてもらってない奴はチョン家出生児だな
学校では教えてもらえない、言わんやゆとりをや



want youと書いて履歴書出したら、その下にI need youと書かれて採用通知が来たでござる
結婚式とか冠婚葬祭の招待状をどう返すかで社会人の底が見えてくる。
このあたりが一番ダメなのは実は社交辞令と無縁な公務員。
特に肉体系で非事務職の人たちは学生時代からリテラシーが停止してる可能性が高いw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:35:26.85 ID:ysJFiYwq0
>>23
さまやごちゅーはややおおきめにかくんやで
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:42:05.54 ID:ppddDmdo0
昔そのままで返してたw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:42:47.02 ID:W9SIHdFJ0
>>73
結婚式や披露宴の招待状に印刷してあるご出席、ご欠席の「ご」は二重線じゃなくて「寿」という字で消すんやで
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:43:45.11 ID:3F09V8yx0
結婚式の招待状とか本当に面倒
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:44:20.16 ID:CbSr5T2D0
マナーもガラパゴス化しとるな

昔からこんな事してた訳じゃないだろ
誰だよ、流行らせたの
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:49:25.51 ID:mi6B56YyP
マジレスすると最初から御中印刷で
返信用書類よこしてくる場合はある
クレカとかの申込用紙とか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:49:59.64 ID:nwXWa4+n0
>>71
こんなスレにもネトウヨ湧いてる
もう病気だな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:53:15.09 ID:20WqpbONO
>>60
マジでそれだけだよな
もはやマナーの意義である相手を思いやる気持ちとかは全然関係なくて
知ってるか知らないかで自分の評価を守ったり相手を値踏みしたりするためにしか機能してない

こういうのを形骸っていうんだろうな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:54:58.56 ID:yh8Xtmkm0
同調圧力強いからマナーとか慣習とかが残りやすい風土だよね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:57:34.79 ID:d+abH3800
マッチポンプ乙
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 05:59:34.76 ID:aaj6yrMy0
ICUの願書が最初から御中になってて、そういう校風なのかと感心した
そういうこともあって早稲田と迷ったけどICUに入った
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 06:12:06.45 ID:dmc4aFEx0
俺大学入試のときは行のまま出したわ
どうせ作業すんのアルバイトだし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 06:18:14.53 ID:mR/+rdDgP
こういうのを考えると日本の文化って本当に気持ち悪いよな
古き良きとか言ってるけど全部陰湿なものばかりだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 06:20:43.36 ID:cKG4pFtzO
あふぃふぃステマステマ

>>80
こんなスレにも在日がいるんだなw
病気だろwww

ステマステマあふぃふぃ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 06:27:00.10 ID:dP9blh1LO
そう言いつつエスカレーターは片側に寄るし行列にはちゃんと並んじゃうおまえらかわいい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 06:29:31.12 ID:oL6uE/ssP
>>1
あえて相手に書きなおさせることで征服欲とか支配欲みたいなのが満たされる場合ってあるじゃん
謙りつつも内心は「屈服させてやるぜー」みたいな
「ティッシュに吐き出してもいいよ」とは言いつつもごっくんしてくれたら嬉しいみたいな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 06:30:04.24 ID:oJer5Men0
これ同意。結婚式の招待状の返信でごを線で消してとか。
面倒なルールありすぎ。
>>71
サーチナにでも載ってたのか?w
たいして親しくもない人から来る招待状はマジイラつく
ハンドルネームにさんづけ強制と同じくらい馬鹿な風習
紙の書類はそう決まってるからまだいい。
問題は電子メールやフォームに含まれるものをどうするか。

従来の習慣どおり、消す(+加える)べきなのか
また">"や"|"という引用の中はどうするか。

結局受け取る人の判断だから非常に難しい。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>25
披露宴の招待状かよ
御名前の御を消すのに赤いボールペンで寿って書いたりな