東海地震が本当にヤバイと世界各所で話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

1360年 東海・南海連動 M8.7
資料が少ないため細かい地震の被害は不明
翌年に南海地震(M8.5)発生

1498年 東海・東南海連動 M8.4
直接的な揺れの被害より津波の影響が甚大
5万人くらい溺死

1605年 東海・東南海・南海連動 M7,9
本震が起こるまでの8時間、震度3~4程度の地震が十数回発生

1707年 東海・東南海・南海連動 M8,6
日本史上最大級と呼ばれる宝永地震。この地震の49日後に富士山噴火。この噴火で富士山の側に宝永山が誕生
土佐が津波で更地になる

1854年 安政東海地震 東海・東南海連動 M8.4
複数箇所で大津波発生、この地震の32時間後に安政南海地震(M8.5)発生

間隔 138年→107年→102年→147年→?(現時点で158年経過)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:04:01.29 ID:OfxMc1wy0
スレタイのソースがない糞スレ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:08:06.87 ID:3qY030WV0
イエローストーンやエルイエロ海底火山噴火はまだか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:08:39.83 ID:fAF40Eyq0
京都あたりから和歌山沖あたりで起きるの深い地震でいちいちしょーもないスレ立てるのはやめろ。
沈みこんだプレートの先端が砕けてるだけで、予兆でもなんでもないし、月に何度も何度も起きてる珍しくもない地震だ。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:25:54.53 ID:qGGFdRYt0
風呂に水をくむ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:27:31.57 ID:7zAvXTpr0
新潟に逃げる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:28:39.38 ID:7EVunNt6O
東海地震は予兆がわかるそうだが果たして
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:29:11.51 ID:QeJ5B85SO
チョンざまぁ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:30:23.92 ID:JW8WmLuk0
やばいと言い続けて60年ぐらいたってるな
標準偏差だけで地震の確率出すのってアホらしい
俺が子どものころ、関東大震災も50年周期でそろそろやばいみたいなテレビをやってたけど。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:36:03.63 ID:3LjRrK2l0
>>10
じゃあ他にどんな方法で出せばいいんだよ
地球の地脈が集合する選ばれた土地がジャパン。

富士山火口からヤマタノオロチぽいマグマが吹き出るよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:47:30.94 ID:S7y3pkmF0
うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
転載禁止させられたアフィ用のスレ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:27:45.53 ID:upLUvrj00
年数だってさ、タイムマシンがあったわけじゃないのに正確かの如くに語るよね。

基本200年間隔で、前回がたまたま150年だったか知れないじゃん。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:30:45.84 ID:o78OZqJa0
102年→147年→192年(現時点で158年経過)
だな。まだまだ余裕www
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:34:29.88 ID:VkwzFduP0
今のタイミングで大地震起きたら、経済とか防衛上の問題で、いきなりアメリカに国ごと編入とかありえるな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:37:12.73 ID:uBIycpw+0
前回の昭和東南海は68年前だろ
東海が東南海と必ず連動する以上あと30年は来ないわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:38:44.61 ID:AHVbq+4f0
土地が隆起して領土拡大あるで!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:40:32.54 ID:lesjcGU30
>>6
東海地震なのに新潟に逃げてどうすんだよ
島根に首都移転しよう(提案)
>>1
世界各所で話題になってるソース出せよ
こういうの最近多いよな、沈められればいいのにw
IQテストに
138→107→102→?
でてそう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:45:11.31 ID:OisC5nRT0
御殿場住みなので、どうせなら富士山噴火を生きてるうちに生で見てみたい
地盤固いし標高高いし東海地震は大丈夫だろうが噴火はやばそうだわー
地震の時に発生するp波とかをノイズキャンセリングと同じ要領で
打ち消すことができれば安泰なのでは
技術的にはむずかしいのかな
>>26
巨大地震と同じレベルのエネルギーが必要だろ
核兵器でも使うんか?
防空頭巾用意しとけばおk
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:24:42.20 ID:REaREyBW0
>>19
こういう奴って素で頭が悪いのかな
昭和の東南海自体が単体で来てんだから関係ねーだろ今更
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:27:59.00 ID:n8HvcxnZ0
とうかい(そうかい)
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:32:30.53 ID:T7liqHQx0
いいから早く来いよ
もう数十年それ言ってるだろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:33:05.60 ID:AfkNUab0O
俺にできることはないか?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:33:35.19 ID:sAXUUVel0
すっごいたのしみ。愛知がんがれ。どうせこない。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:33:41.24 ID:0At79exS0
1944年にもう起こったんだろ
しばらくこねーよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:47:47.46 ID:X/GoA8Fa0
>>12
とりあえず結論は保留でええのでは
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 05:50:57.48 ID:nHCTaF8wO
>>26
地震で発電して揺れなくならねえかな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:04:49.89 ID:qklRoc3r0
ピカらなければどうということはない
あれだけはいかん
>>37
浜岡原発が逝くで
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:05:43.27 ID:xmVhgkq90
まあそろそろ来ないと静岡県民も待ちくたびれただろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:18:04.48 ID:cTmeJNp+0
前回は1944年東南海地震、1946年南海地震が発生してるのだが東海地震は来なかった。
今までのパターンだと東海地震が連動しなかった記録がないことから、次の周期性が狂って予測は難しいかもしれん。
さらに歪みがたまってる分、1000年周期で来るといわれる超東海地震がくるかも。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:19:56.64 ID:fcFvK3Lf0
>>29
バカじゃね、こいつw
はよ来い
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:20:44.72 ID:tw9+Ti520
311で東海のたまって他ストレスが解放されたとか言ってなかったか?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:23:39.56 ID:Sit3CekmO
混乱に乗じて
韓国や中国が攻めてくるだろうな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:40:03.78 ID:RR+pg/E40
プレートの動きやこれまでの地震からすると他の方が活発だし、そこでエネルギーが捌けているような気がする。
余りに来ないのは地震のメカニズムも異常なのかもしれない。
地震と噴火同時にきそう
俺の浜岡原発ちゃんが火をふくぜw
地震地割れ溶岩火山弾放射能
なんでもこいや
>>43
地震学者(笑)のいうことだからねーw
>>45
北海道東部の太平洋側は異常な勢いで沈降してるみたいね。次の海溝型大地震はそっちじゃないのかな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:48:26.20 ID:3ILxgdLQ0
>>50
釧路市の当局なんかは対策のための時間がないんではないかって、かなり心配してるよなあ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:50:51.81 ID:Ku4qKVb+0
クリスマスプレゼントに来てくれー
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:52:05.99 ID:lvEZ/iFE0
東海地震って実はもう終わってるらしいな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:57:40.22 ID:375+7cvj0
>>26
ノイズキャンセルなんてごく狭い範囲でしかできないから無理
仮に建物1個守るくらいできても今度はその建物周辺の被害は返って倍増するw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:59:38.87 ID:y925Eqtz0
311のせいか
阪神大震災では次がなかったが規模が桁違いだからなあ
人口が増えて建物その他が増えて、地面が動きづらくなってんだよ。重さが周期を伸ばした。
次は9月26日の午前11時30分だから準備しろ