スバルの新型クロスオーバー「XV」が、スイスで販売台数1位に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼143
日本で10月9日に発売予定の「インプレッサ」ベースのコンパクトクロスオーバー、スバル「XV」が
ひと足早く発売されたヨーロッパでは大ヒットしている。中でもスイスでは8月の販売台数トップの座に輝いた。
スイスでは、1974年に初めてハッチバックが発売されて以来、
フォルクスワーゲン「ゴルフ」が(1980年に一度メルセデスベンツ「W123セダン」にその座を奪われたている)長らくトップの座にあった。
しかし、オーストラリアの車情報ブログ「Best selling cars」によると
「XV クロストレック」(XVの海外モデル名)は7月に販売台数4位を記録し、
8月には722台、3.2パーセントのシェアを獲得して見事1位の座に輝いたという。
ちなみに2位は661台のチェコのシュコダ「オクタビア」、3位に625台のゴルフという結果だった。

遂に1番人気となったスバルのXV。
ノルウェーでも7月に販売台数9位を記録するなど、ヨーロッパでの人気を着実なものにしている。

http://jp.autoblog.com/2012/09/23/subaru-xv-is-currently-the-top-selling-car-in-switzerland/#continued

CM
http://www.youtube.com/watch?v=gdZsxFEcR-o
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:34:35.42 ID:kUOwGVnc0
スバル何気にアメリカでも大型車が人気らしいんだよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:36:35.27 ID:snFjaWMw0
米に留学してたときスバル車載ってるのは大学教授に多かったな
中流の上みたいな立ち位置の人が滑る車に乗ってた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:36:41.48 ID:WkvfRn/H0
今のレガシーはアメリカサイズだから
そんなのいらない地域ではインプレッサ人気だな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:37:54.67 ID:DPyv8K3k0
CMはかこいいな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:37:56.73 ID:GJGeMaP0P
日本のは車高が高くなったインプレッサだからつまんない
ターボとかディーゼル出せよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:38:11.86 ID:SSk/PX5+P
海外の何が羨ましいって「スバル ≒ 恥ずかしい」って図式が無い所だ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:39:05.79 ID:p7KX6+M40
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:39:17.39 ID:cPqPB5v20
金色ホイールの青ポストが何だって
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:39:27.53 ID:ozW+feWqP
スバルの期間工が
数ある期間工の中でも一番の地獄って聞いたことある
理由は知らん

【スバル】富士重工業の期間工43【SUBARU】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1347941801/
>>7
日本じゃスバルはオタク臭すぎて買えないよなあ・・
なんでスバル車は煽ってることが多いんだ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:40:33.92 ID:36Iptr7N0
日本電機メーカー8社の売上高は43兆7049億円、サムスン電子にトリプルスコアで圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337588381/

【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/



韓国最大手の釜山貯蓄銀行が破産。自己資本比率は驚異の-50.29%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345217353/
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:41:39.24 ID:36Iptr7N0
>>1
ホルホルしようかと思ったがなんだこれダッセーなw
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:41:40.49 ID:wiiSft5s0
XVアイサイト付き総額250万ぐらいでお願いしますスバルさん
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:44:32.46 ID:clsS5q3/0
なぜスバルだけ売れまくってるんだろうな
デザインよくないし…
国内国外でも断トツだろ今
アメリカ、イギリス始めヨーロッパそして国内(86、BRZ)でもう生産追いつかない状態

専用スレなんか見たら納期半年以上の待ちとかだろ今
【TOYOTA】86/BRZ★26【SUBARU】オーナースレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347547835/

【自動車】米国第2工場も視野か、スバルに迫られる決断[12/09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348190489/
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:44:37.35 ID:WggjaS2E0
>>8
トライバッカなんてなかった
>>10
群馬の夏が問題。
工場内はどうなる?
いいなこのCM
日本でもこんなの流せよ
毒ガスかよ
フォレスターのFMC早く
雪が降ってくる
>>15
なぜ売れてるのかが分からないのはお前が馬鹿だからだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:51:32.55 ID:iIdH0fw+0
ヨーロッパの雪道で実力発揮
http://www.youtube.com/watch?v=2m7YU9bzkJc
>>21
よっ!天才!
>>7
私はそういった固定観念で見てしまう事が恥ずかしい事に思えます。
ダンピングしてるからだろ。

レガシーが160万円からなんて、あほらしくて日本で買いたくなくなる。w
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:54:52.67 ID:ozW+feWqP
富士重工(スバル)は確か、中国進出へ
細かい所まで詰めていたのに
中国での工場建設に失敗したんだよな
許可が貰えず結局、中国進出しなかった
そんで他の自動車メーカーは中国進出で今地獄見てるって
どんだけ追い風吹いてんだよスバル…
トヨタと共同開発したりして、ノウハウ貰ったのかな
CMに力入れ始めたってのは聞いたが
あと軽自動車から撤退したんだよな
たいして儲からないとかで
普通のメーカーより価格も高いし、中流階級狙いなんかな

CM
http://www.youtube.com/watch?v=2qf8OGLqE1s
オタのせいでブランド価値の落ちた車といえば
ランサーエボリューション、インプレッサ、そしてGT-R
まじで価格発表早くして
昨日事故って車がドナドナされたんで買い替え候補としてCX-5とXVで比較したいんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:57:55.17 ID:iIdH0fw+0
>>1
このCMで良いところは長老のスバル360を大切にしてるところ
伝統と先進性の癒合、クロスオーバー「XV」に名前に相応しい
長老や兄貴たちの歴史を背負ってXWが新しい世界に旅立つ
サーブが無くなったから、その辺の連中がスバルに乗り換えたのでは。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 20:59:02.09 ID:/wIFbex30
(´・∀・`)へぇ〜
>>8
何このでかいノート
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:00:36.91 ID:GJGeMaP0P
>>25
アメリカ以外でもその値段なの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:01:50.67 ID:rUUFgamyO
>>28
詳細発表は25日。
ベースグレードが209万〜、アイサイト搭載の一番高いグレードが235万〜。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:03:47.98 ID:EsEHovRO0
>>28
四駆性能ではスバルがいいかもな

ttp://www.youtube.com/watch?v=f5tuxDj-m9k&feature=fvwrel
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:04:41.80 ID:5X46Rlu9P
フォレスターのDIT欲しい!
今SG
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:04:47.50 ID:lTeDLlMr0
>>1のCMにチラッと出たスバル・360は中身だけ新しくした光岡方式で
出してくれんかのう・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Subaru360early.01.jpg
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:04:55.49 ID:md59TwRGP
WRCの参戦を辞めてから俺はスバルに興味がなくなった。
ペター・ソルベルグって今何してんの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:06:56.09 ID:5X46Rlu9P
86BRZにDIT載せて
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:07:02.57 ID:Gy48KrOa0
富士重工って完全にトヨタ傘下なんでしょ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:07:08.22 ID:F/moHUNw0
位置づけとしてはミニSUVだろ
乗り心地は悪そう
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:09:20.22 ID:TczlPpL00
>>40
資本提携じゃなかったか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:09:22.47 ID:GJGeMaP0P
そこでSX4ですよ
>8月には722台、3.2パーセントのシェアを獲得して見事1位の座に輝いたという。

市場規模2万台かよ。少なすぎだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:11:54.26 ID:lHGWxMWg0
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:13:47.63 ID:iIdH0fw+0
>>40
トヨタ傘下は、連結子会社の、日野自動車(株) と ダイハツ工業(株)


トヨタグループ
  

トヨタ公式サイト  ホーム>企業情報>会社案内>トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html

トヨタ公式サイト  ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:17:03.21 ID:iIdH0fw+0
ついでに言うと
いすゞ、ヤマハ、スバル、などはトヨタと業務提携
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:17:14.95 ID:lHGWxMWg0
>>40
トヨタのスバル株保有率は17%だから提携
苦しいときに救ってくれた軽自動車をあっさり切り捨ててからどうも・・・
360糞かわいいな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:20:56.90 ID:iIdH0fw+0
トヨタの連結子会社の日野自動車(株) と ダイハツ工業(株) は
それぞれの会社の「トヨタの持ち株比率」が過半数(50%以上)
ええな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:26:18.57 ID:GEEgKYpd0
>>49
トヨタがスバルに軽は自社生産しないでダイハツのOEMを提案したんだよ
そのために色々な条件があったのだろうが・・・
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:26:40.11 ID:8B/Op82K0
スバルの癖に、スバルの癖に
ttp://media.il.edmunds-media.com/subaru/xv/2013/fd/2013_subaru_xv_actf34_fd_1208116_717.jpg

このカッコよさは何なんだっ!?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:29:25.23 ID:ypdxdkDM0
四駆を買おうと思ったらボルボよりスバルのほうがいい。値段は倍くらい安くてもスバル
http://www.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:31:22.97 ID:pNPan5duO
グラベルEX最強。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:32:38.62 ID:Nb5TA+440
いいよなぁ・・・でも買えないわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:35:31.32 ID:CchCc2oA0
マツダ頑張ってるな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:35:37.72 ID:9ms7OroG0
インプワゴン出してくれ
レガシィでかすぎる
>>29
長老、優先席を目指して争う老人ホームのジジィみたいや……
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:39:07.34 ID:pNPan5duO
>>1のCMかっこいいなあ。
スバルブラッドかっこいいなあ。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:40:40.11 ID:j7qLgKZd0
>>59
出るよ。
http://response.jp/article/2012/05/23/174868.html

2013年か14年に、インプレッサワゴンが発売予定だよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:41:26.90 ID:WfRSSYh10
Cセグメントのセダンの選択肢が少な過ぎる

プレミオアリオン、シルフィは問題外、インサイト(笑)
ギャランは良い車だけど古いから見劣りする
アクセラもいい車だけどインプに比べたら苦しい

・・・というわけでインプレッサG4の2Lを買ったよ。とてもいい車だ。
タワーバーと20mmローダウンしたらゴルフに劣らない足回りになる
内装はやや安いわw
カナダとか雪がすごいところで人気なんだよなスバル
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:43:03.55 ID:QTXxSIfGP
>>1の洗車機型の自動車合成工場は群馬に実在するらしいね
あれだけの車種を合成するとXVが出来上がるから、コストはけっこうかかる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:44:07.06 ID:TczlPpL00
金があったらアウトバック乗りたいな(´・ω・`)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:45:10.57 ID:ZsNopTCG0
XV普通にかっこいい
あえて難を言うなら欧州にはあるディーゼルターボが日本では出ないことだな
雪道に強いなら欲しいな。FFコンパクトカーでスキー場に行くのは疲れる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:48:42.06 ID:u8xwCHL20
>>67
ディーゼルターボええよな
6MTしか無いから、日本じゃ売りたくても売れないんだろうなぁ

さすがにリニアトロニックじゃディーゼルのトルクは対応できないんだろうか
海外ではWRCで得たイメージを上手に使ってるからな。

あとコープレートシンボルが秀逸。
ベンツやBMW、トヨタとかと違って読み書き出来ない土人でも
認識できるのが強味
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 21:59:38.69 ID:n6x6tift0
一方ジャップは軽しか買わないのであった
>>62
なここれカッコいい・・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 22:15:57.70 ID:Djkt4tZ10
値段の割に性能が良いっつーことなんすかね?

あと>>26のCMいいな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 22:17:55.89 ID:dcwNvRc90
スバル インプレッサ WRX 次期型…デザインはアドバンスドツアラー風か
ttp://response.jp/article/2012/05/23/174868.html

三菱 ランエボ 次期型、「HVで3年以内に発売」…益子社長
ttp://response.jp/article/2011/10/22/164217.html
「ディーゼルハイブリッドとなる可能性があり、0-100km/h加速5秒以下のパフォーマンスと、CO2排出量200g/km以下の環境性能を両立させる」とレポートしている。
ボクサーディーゼル早くしろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 22:30:17.96 ID:mVjuZD3b0
ボクサーディーゼル+MT=最強
そりゃスバル4駆てあの値段でアウディA6クワトロ以上の出来なんだもん
4駆セダンやハッチ欲しい&必要層には決め打ちに近いかと。
にしてもトヨタ傘下?提携?して良かった罠
何か儲けた金の使い方やっと解ったて感じがする。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 22:33:53.77 ID:mVjuZD3b0
スバル360のハンパない可愛さ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zLPp-NFInXw
アウトバック買ったけどデカくて取り回しし辛いな
XVの方が良かったかもしれない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 22:36:42.35 ID:qLr6Wa030
>>77
トヨタ傘下(トヨタの連結子会社)は、日野自動車(株) と ダイハツ工業(株)


トヨタ公式サイト  ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
CMクソかっけーwwwww
日本でもかっけーのやれよw
エルテン格好良かったのにな
xv昔使ってたな
いまGimpとかあるし
>>23
ひさびさに完全勝利をみさせてもらったよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 22:57:42.82 ID:eNlvAQoV0
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:05:54.61 ID:qLr6Wa030
こんなイメージなのか
http://www.youtube.com/watch?v=gSYmnH-8gKs
天井低そうでイマイチに感じる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:08:06.75 ID:35Rh780E0
なんかあっさりしてて良いな
>85
いくらベースが1とは云えBM酷過ぎるな。
スイフト並みに安っぽいルノーやVWがましに見えるわ。
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:12:17.59 ID:HRnuG8fv0
フォレスターとか、気になる車はあるんだけどなんかスバルってブランドに抵抗感あるんだよな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:12:46.26 ID:ZsNopTCG0
>>86
なんで外人はスバル車に乗ってもオサレに見えるんだろう
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:12:57.66 ID:qLr6Wa030
天井が低くも無いみたいだ
http://www.youtube.com/watch?v=36bKje-f3Qo
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:29:07.18 ID:yAZ/FtYT0
スバルは四駆が強いと言うが本当なのだろうか・・・
東北では結構走ってるな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:33:48.94 ID:MMUk9/p3O
XVもいいけど…

インプレッサカサブランカみたいなのは出ないかな?

スバルは生産が販売に追い付かないからそんな事やっている余裕はないだろうなあ

あのダラシない面相がよかったな 滅多に見なかった分下手な外車より存在感があった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:36:46.35 ID:rjnaANi00
質実剛健な所がウケてるんだろう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:44:04.93 ID:VtrEw1pM0
乗用車タイプ四駆で40年の歴史だから

日本の自動車技術240選  社団法人自動車技術会

スバル レオーネ4WD   1 9 7 0 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html

4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
乗用タイプ4WD の量産化を世界に先駆けて成功する等、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。

特徴
・需要の多様化や幅広い用途にこたえるために、また、
 新しい自動車の可能性の追求として、4WD搭載車を開発し早期に市場導入して、
 今日の4WD隆盛の基礎を築いた。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:48:17.51 ID:IQche60+0
DITでたらすぐに買う
>>35
何が違うんだろうな
四輪全部動いてるのに
タイヤか?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:49:38.17 ID:rjnaANi00
>>98
エンジン特性も関係あるんじゃね
スバルはボクサーエンジンだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:50:12.73 ID:VtrEw1pM0
違いは40年の歴史とノウハウ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:50:15.56 ID:eNlvAQoV0
ディーゼルは仕方ないにしてもなんで日本版はサンルーフがないんだろう
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:53:08.91 ID:/XYhNl42P
スバルなんて三流
乗ってる奴いない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:54:01.49 ID:VtrEw1pM0
先例は自分で作るもの
>>98
デフの制御っしょ
SUVってジャンルが嫌いなんだよ
四駆かミニバンかはっきりしろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 23:57:39.41 ID:VtrEw1pM0
スバル魂は、先例の無い乗用4WDに挑み「最初に井戸を掘った人」になったこと
まずは変化に挑まなければいけない
欧州人のスバル狂信者率は異常
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:00:37.78 ID:MzmtrfFi0
常に挑戦し続ける姿勢が欧州人の心に響くのだろう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:02:21.26 ID:/NElszFZ0
>>93
>>55が事実
>>26
言っておくけどスバルの軽は儲からない所か
既にイニシャルコスト(生産ライン新設や設計費、金型、治具への投資)
を完全償却してしまった産婆なんて、
半値で売っても儲けが出る位のウハウハボロ儲け車種だ
しかも産婆は営農や赤帽に代表される業務用途がメインだから
この先何十年でも需要が途絶える事は無い

じゃあ何で辞めたかって?
軽No1のあの会社と同列に組み込まれたからだよ
産婆のラインで今は86作ってらあ

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:03:56.97 ID:Sdh0J8rZ0
内装安っぽいって言うけど、そんなに言うほどかね?
200万代ならこれ位でも上等だと思うんだが
普通に雪道や山道やオフロード性能が世界一で
信頼性も高く、衝突安全性がトップレベルにあるから
それらのスバルの職人の地道な開発努力が認められてきただけなんだろうが
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:05:58.67 ID:EYt/EFKSP
トヨタに取り込まれる三流
信者だけしか残りそうにない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:07:05.19 ID:ypdxdkDM0
>>110
エンジンが3気筒のメーカーがほとんどの中、スバルの軽はぜんぶ4気筒だったんだよな。
これだけでも車づくりに対する思いが違う
しかしスバルは宣伝や営業が下手すぎた
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:07:24.54 ID:MzmtrfFi0
トヨタに取り込まれたのは、言うまでも無く連結子会社の日野とダイハツ
欧州だと関税でクッソ高いだろうに…なぜ売れるのか
あとはデザインだけなんとかしてくれ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:10:37.22 ID:EYt/EFKSP
スバルはブサイクしか乗ってる奴いない
アニメステッカーに肥満でスポーツの対極の奴でコンプの裏返し
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:11:27.76 ID:K6PdjyPe0
>>110
売れ筋のハイト軽で新型車作る金もないし、仮に作ったところでS社やD社に適う品質を実現できるほど
台数裁けないしで手詰まりになったからだよ

富士重がサンバーだけのためにライン作れるわけ無いよ

>>118
何に乗ってるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:13:08.77 ID:EYt/EFKSP
>>119
カレラgt
>>11
俺のR2はかわいかっこいいだろ
軽なのに4輪独立サスにDOHCだぞ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:14:32.72 ID:K6PdjyPe0
>>120
あらら、カイエンって書くと予想してたのに惜しかったわwww
スバルのR1だかR2だかに乗ったんだが
あれ軽自動車なのか?
とてもしっかりした作りしてて驚いた
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:16:49.94 ID:4fgg+Pvy0
ヨーロッパ人気は本物
Intercontinental Rally Challenge (IRC)

2012 Intercontinental Rally Challenge Round 8 Sibiu Rally Romania
http://www.youtube.com/watch?v=beBc5W84Yhc

2012 Intercontinental Rally Challenge Round 7 Rally San Marino
http://www.youtube.com/watch?v=3J3fKR1Jf3c
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:17:31.69 ID:bi71Bzs10
XV良さげだけど
先代レガシーのアウトバック欲しい
>>123
雪国のスバル信仰は異常だからな
そしてそれに反らないレベルでショボい軽もクソ真面目に作ってある
乗り心地とか内装とかクソに集る蠅より酷いけど
低μ路でのスタビリティだけは誇れる出来
>>122
俺もカイエンくると思ったw
こらええわ
R1かR2のボディ剛性がそこらへんの普通車以上に感じた
塊感すら感じた
おそらくそうとうボディや足などにコスト掛けてあるだろう
なぜ売れなかったんだろ?
日本人はバカなのか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:22:11.80 ID:qK6Zr3RuP
>>92
試乗車が当たり前のようにMTだったのが感動
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:23:40.27 ID:YpS0kkdR0
自己満足自動車本の編集者はネタ探しにご苦労様だねw
ウェブだけでなく自分の足で取材して情報を集めないと
まぁどう考えてもトヨタとの資本提携でうまく回り始めたよね
リソーセスの選択と集中が功を奏した
しかもR1かR2のドアの開閉音がバシッと閉まり
もはや軽自動車ではなかった記憶がある
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:30:34.48 ID:bi71Bzs10
>>129
作ってるのも売ってるのも日本人やんけ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:30:42.83 ID:oB23SNRO0
オフロード性能はどうなんだろう
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:30:58.50 ID:yVMz9njnP
親父が以前R1乗ってたな
日本人が日本で乗る車なんてあのくらいでいいんだよ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:31:50.42 ID:FJH///uL0
これボディはまんまインプレッサ?
>>132
ほんとそう思う。
2chじゃトヨタ嫌うやつ多いけど、
商売は圧倒的にうまいよね。
国内の工場も多いから愛国的だし。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:36:27.17 ID:6vvFbmCG0
スバルって外国に少数だけど強烈な信者が居るイメージ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:37:17.07 ID:YpS0kkdR0
>>138
タイで製造した車を輸入して大宣伝で売ってるメーカーもあるしね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:38:43.65 ID:Bp+dBSr8P
スバル最強伝説
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:42:08.95 ID:HUgGplR00
インプのラリー伝説も過去の栄光なのにねえ
とりあえずパンフ申し込んだったわ。
今の車、あと5年は乗るけどね・・・
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:48:50.73 ID:Sdh0J8rZ0
>>137
素のインプスポーツとの違いは全長+45mm、全幅+40mm、全高+85mm
後、燃料タンクが55Lから60Lに、ブレーキ径が15インチから16インチになってるね

http://clicccar.com/2012/07/02/169184
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:56:40.08 ID:paq4sl4E0
ジュークに対抗してジューゴかよw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 00:58:55.40 ID:FJH///uL0
>>144
バンパーの形状違いとオーバーフェンダーと車高アップってとこかな
それだけでも結構雰囲気変わるね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:08:39.79 ID:bJVizeiaO
>>142
今はニュルブルクリンクで2連覇してるけどな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:10:53.54 ID:EUCK1Lvc0
見た目でしか判断しない女子供には受けは悪いだろうな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:12:26.07 ID:CqGkRF3YO
VX?(難聴)
>>144
ライムグリーンは無いのか…
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:36:12.99 ID:bJVizeiaO
スバルはこれからもずっとスバルらしさを貫いてほしい
トヨタはあんまチャチャいれんなよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:37:49.81 ID:EYt/EFKSP
スバル 三流
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:41:56.16 ID:EYQbQuzJ0
>>151
スバルの売り上げって自動車はどのくらい占めてるの?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:46:16.47 ID:sdCZIWrm0
ワゴンRとか滅茶苦茶売れてね?新型のエネチャージってどうなん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:57:06.17 ID:sqfX+bV5P
>>152
一流のメルセデスベンツに乗ったからといって乗り手が一流になったりしないよ?
フォレスターが完全なSUVになってしまったからインプがクロスオーバーになってしまったか。
そしてレガシーはどこへ行く・・・
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 01:59:35.79 ID:sqfX+bV5P
>>153
富士重売上の9割以上がスバル
良車=流石スバル!
駄車=トヨタのせい!
スバリストはクソ

現実はトヨタのお陰で生きながらえてるのに
>>98
TRCのONとOFF
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 02:13:15.45 ID:sqfX+bV5P
>>158
金の亡者トヨタがボランティア?
>>160
円高なのに国内生産比率を落とさないで頑張ってるメーカーが金の亡者かね?
どんどん海外生産に切り替えてる日産やホンダの方が金の亡者だと思うけどね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 02:24:42.41 ID:RJJU3j0n0
>>144
つまりインプのアウトバックみたいな物か。
見るかぎり走行性能良さそうだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 02:30:59.87 ID:bJVizeiaO
>>158
そんなこと言う奴どこにいんだよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 02:33:19.25 ID:QsZkvHDS0
これのために現行インプをデザインしたと言われても信じる
>92
おばちゃんがエロい
>>121
俺の軽はトールワゴンなのに4独・DOHC・5MTなんだぜ(ドヤァ)
しかも軽トールワゴンなのに乾重700kg台だから山の下りじゃ後続がブレーキングのたび離れていくんだぜ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 02:46:21.30 ID:8Y9PsNzr0
代車でレオーネ4WDのバンに乗ったことあるけど、内装がぺらぺらの
せこいバンだったんで「これが水平対向だ!」ってエンジン音がボロボロいって
面白かったな
パートタイムだから4WDにして角曲がると内輪差吸収できなくてリアタイヤが
きゅきゅきゅ〜って鳴くか低速すぎるとエンジンが止まっちゃうのw


169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:52:20.14 ID:de9mqHpE0
>>135
雪道じゃ良く走るが過信して荒れた道に突っ込んだら腹を擦る
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:53:28.51 ID:de9mqHpE0
>>147
アマチュアクラスにワークス参戦してドヤ顔って・・・
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 06:58:23.66 ID:de9mqHpE0
>>155
新車乗れるなら財布の中身は一流かもね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 07:11:26.22 ID:p7az4ZnX0
お前ら貧乏人は時間も暇もなくてドンキに行くときくらいしか車のらねぇんだから
SUVなんていらねぇんだよ
SUVってのは街乗り用の車があって趣味として2台目、3台目に買うもんだ
オレンジマイカだからよく見える車だな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 08:21:14.70 ID:bJVizeiaO
>>170
ソース
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 08:24:02.54 ID:CE+hHqw40
>>83
Linux使いの俺がつっこんでやるよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 08:27:29.26 ID:6g8PpZZh0
このXVといい、新型アテンザといい
とうとうデザインで欧州車と戦える日本車が
現れたなって感じ。素晴らしい
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 08:31:59.94 ID:stGQnBne0
Dはやる気ねーわ、水平対向は工賃高いわで
愛が無いとここの車は買えない
日本だとCX5と争う事になるのかな?

どちらのメーカーも好きだから頑張って欲しいわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 08:37:04.31 ID:pO+uKwfy0
実際さ
こういうのでボコボコの山道みたいなの登ったりして遊んだラサ
すぐアライメントとかって狂うの?
イギリス人はスバルのこと凄い好きなんだよね
トップギアかなんかで見たなぁ

去年R1買おうと思ったけど探してもR1 Sの赤が見つからなくて諦めちゃったよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 08:56:35.76 ID:933joQ6sO
>>175
ローション使えよバカ
>>8
顔つきが変わって二代目になったけど
サイズのあまり変わらないBRアウトバックが登場して以降
ほとんど売れないんで13年型か14年型が最終モデルと噂されてる
>>110
業者のバンなんてサンバーかミニキャブだからな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 13:08:20.73 ID:bJVizeiaO
はやくインプWRX STi出してくれないかね
もしくはコンセプト時のデザインのBRZ
>>85
デザインぐらいしか日本車に買ってなかったのにそれすら負けてるじゃないか
しかもラリー系は日本車最強だし
GJ/GPインプもバカ売れだし
BRZも寺に着く前から売れるほどだし
BM/BR型も顔つき変えてカッチョ良くなったうえに北米市場にアイサイト投入だし
サンバーすら捨てたのは残念だけど、スバルの未来は明るいな


それに引き換え三菱は…
富士重と三菱、どうして差がついたか
慢心、環境の違い
>>186
三菱は組む相手間違えたなダイムラーとかドイツ人が優しい訳がない
三菱には絞りカスのカスしか残らん
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 14:18:17.44 ID:bJVizeiaO
三菱ふそうがやらかしたタイヤバズーカのリコールでどん底までいったからじゃないか
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 15:04:34.15 ID:+M9wgfTD0
かっこ悪くはないな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 15:07:21.54 ID:+M9wgfTD0
>>27
でもエボ3なんかはイニDのおかげで中古価格が上がった事もあるんだよな…
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 15:23:00.63 ID:sZNtjhi+0
VOLVOにそっくり
>>8
それ全幅が1,900mmくらいなかったっけ
スバルは、
GM傘下からトヨタ傘下になってから
元気になった様な希ガス。
GM傘下のまま
FB、FAエンジンを開発出来ずに
燃費の悪い高齢EJエンジンを使い回したままだったら
今でも三菱の後塵を拝したままだったと思う。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:05:15.98 ID:gommGG7y0
トヨタ傘下は連結子会社は日野とダイハツです


トヨタ公式サイト
ホーム>企業情報>会社案内>トヨタグループ&サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/company/facilities/affiliates/index.html

ホーム>企業情報>関連リンク
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
ワゴンはスバル、アテンザ、アコードかっこいい
トヨタはジオがあるけど、日産はラインナップから消えたね
なんかルーフがダサい営業車はあるけど
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:10:16.77 ID:gommGG7y0
かつてのニッサンにもGMにも、そしてトヨタにも
持ち株比率が少ないのでどこの傘下にも入ったことは無い

株式の最低限の基本ですよw
>>194
まあ、唯、
スバルの筆頭株主はトヨタなんだよな。
http://www.fhi.co.jp/ir/share_info/share.html
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:21:30.86 ID:AxkHOvFh0
筆頭株主と連結子会社はまったく違うでしょ

トヨタの連結子会社の日野やダイハツは、それぞれに対してトヨタの持ち株比率が過半数(50%以上)なんだぜぇ

スバルやいすゞなどは業務提携なんだぜぇ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 18:24:05.21 ID:XcAeJ8fU0
北海道のスバル率は異常
自動車リサーチでも
「近年トヨタ傘下に入ったのが富士重工業(スバル)。
水平対抗エンジンの技術をもっており、世界中でファンが多い。
トヨタ傘下に入ったことは、スバルらしさがなくなると批判の声が多いが、
水平対抗エンジンを載せた大衆車が存続できたことは喜ぶべきだろう。」
http://car-research.jp/car-articles/japan.html

などと、
スバルの事を紹介してますよ。
文句、言ってやって下さい!( *`ω´)ノ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 19:46:48.84 ID:hpCCxSI50
自動車マスコミは連結子会社と筆頭株主の区別ができない経済オンチがいるからなあw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:13:53.65 ID:RugfjBLX0
スバルの車はヴィヴィオRX-Rしか乗ったこと無いけどあれはいい車だな
ワークスやカプチーノよりも低速トルクがあって街乗りしやすいし、ボディもシャキッとしてる
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:17:33.16 ID:dYJutFiA0
やっぱ経済の専門家はまともなことを書いてる


快走スバルの明日生きる道 トヨタ資本提携から7年
2012/5/7 17:00
日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO41107650X00C12A5000000/

 国内外の大手自動車メーカーが一斉にエコカーに傾斜するなかで、富士重工業が
逆ばりとも言えるクルマ作りで快走している。
低重心・高出力が売り物の小型スポーツカー「スバルBRZ」がヒットし、超円高でも業績は堅調だ。
この成功は2005年10月に資本・業務提携した筆頭株主、
トヨタ自動車との提携関係無しに語れない。
<以下略>
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:20:28.29 ID:KndRHVf6O
欧米の町並みはオサレ自動車が映えるからな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:24:48.74 ID:JlOCeqTY0
外人はスバル好きだよな。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:25:46.92 ID:k91Sn40l0
スバリスト()を自称するキモヲタの存在がスバルの足枷だな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:26:47.55 ID:aPzPwLeVP
>>69
オーストラリアとか海外で来年にCVTディーゼル出るよ
日本にも導入って噂があったけど、入るか微妙そう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:29:25.16 ID:DhfeJ7IV0
ディーゼルエンジン+MT+AWDを希望
スバル360のエンジンを600ccくらいにして出してくれたら
マジで車かうのに・・・

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:32:34.06 ID:w2EfqxtZ0
三菱はS-AWDを安価に作れるかどうかと
ターボ付けないと駄目なエンジンをどうにかしないと
http://www.youtube.com/watch?v=tUZhujaUhTg
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 20:33:38.59 ID:g5qPOk1M0
股下200mmのSVXが出たら買うな 小豆色で
故障率だけはトヨタ品質で頼む
欲しいけど高いだろこれ
レンジローバーのイヴォークみたいな感じでもっと安いのない?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 21:08:40.99 ID:qnYd6GJ90
>>213
半額以下の現行フォレスターで我慢しろ
http://www.nextage.jp/archives/006/201009/4c931febd8b48.jpg
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 21:19:20.34 ID:bJVizeiaO
>>206
アメリカのスバリストは一家6台全部スバルとかだからな
日本のなんちゃってスバリストとは格が違う
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 22:03:48.77 ID:/NElszFZ0
>>129
スバルR2なら、踏切で電車とぶつかって横転したけど、車体つぶれず運転してたおばちゃんも無傷だったというニュースがあったな
>>214もうフォレスターは在庫分しかないぞ
【社会】 "立ち往生" 34歳女性、乗っていた軽自動車ごと特急にはね飛ばされる→無傷…福岡
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142239493/

これだな

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/532391.html
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 22:17:01.40 ID:/NElszFZ0
>>218
えっ、これが6年前・・・?うそ!
>>216
俺のヴィヴィオもヴォクシーからダウンヒルノンブレーキアタック横っ腹に食らったけど無傷だったよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 22:26:53.66 ID:zveuq3tU0
伝説のスレ

Kカーで最も丈夫なのは、スバル R2?!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1208004638/
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 22:33:29.82 ID:X0k1S3gp0
スバルは常に時代の一歩先を行ってるからなあ
「せまるしか」が後に真似されて「カクカクシカジカ」になったと言う説も

木村カエラ - SUBARU R2「11Colors」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=RbWJyXOJY9U
クロカンでおすすめ車種ない?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 22:40:05.90 ID:g5qPOk1M0
R2のフロントマスクがR1と同じだったらな
マイチェン前も後もあれはでは可哀想
ザパティナスデザインの良さも殺されてるし
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:00:36.09 ID:lWFhls1M0
サンバーとR2復活させてくれえええええええ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:05:22.26 ID:Sdh0J8rZ0
スバル頑張ってるな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/24(月) 23:51:02.94 ID:Nt3dDTaQ0
新型フォレスター予約したぜ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:13:54.54 ID:mb1dtl2YO
>>227
今予約すると納車いつ頃になるんでしょーか
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:40:28.72 ID:SpwEkF/60
スバルは四駆専門で頑張ればいいから、新型フォレスターは世界最強SUVを目指して欲しいな

しかしデザインはインプとXVの流用なのであった
http://blog.livedoor.jp/ganbaremmc/archives/17844994.html
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:43:55.25 ID:6ZnvsUDI0
スバルのクロカンといえばいすゞのあれか
いまはどちらもトヨタ傘下か
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 00:55:21.64 ID:vFRDC8To0
>>229
レガシーみたいに大きくなると思ったけどそうでもないのな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/25(火) 01:00:18.28 ID:loscgeDf0
>>229
>>214みたいな現行ぽい方向で攻めればいいのになんでXVとカブらすんだろ
>>215
北米スバルのフェイスブックに
48万マイル走行のインプレッサの計器盤画像が上がってて驚いた
月までの往復距離だぞ
HPには親子孫三代どころか兄弟姉妹でスバル車ユーザーなんて人の声なんてのもあるしな

あっちじゃ
Love is what makes a Subaru, a Subaru.
というキャッチコピーもあるし
日本のスバリストとはちょっと違うタイプだわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
【SUBARU XV 発表会 on USTREAM】
http://www.ustream.tv/channel/subaru-xv-発表会-on-ustream
2012年9月25日(火)12:30〜13:00(予定)

9月25日(火)に実施される「SUBARU XV 発表会」の様子を会場よりLIVE配信します。
発表会ではXVを披露するだけでなく
あの団体によるパフォーマンスも予定されています。