【嫌儲写真部】液晶の縦横比は16:9が主流になってるのにデジカメはいつまで4:3なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

オリンパス、新ブランドで登場、コンパクトデジカメ「OLYMPUS STYLUS XZ-2」〈BCN〉

オリンパスイメージングは、広角から望遠まで明るく撮影できる大口径光学4倍の「i.ZUIKO DIGITAL」レンズと、
ハイブリッドコントロールリングを搭載したコンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS STYLUS(スタイラス) XZ-2」を、
10月下旬に発売する。価格はオープンで、実勢価格は6万5000円前後の見込み。

コンパクトデジタルカメラのフラッグシップ「Xシリーズ」の2号機。
広角から望遠まで明るく撮影できるF1.8〜2.5、35mm判換算で28〜112mm相当の「i.ZUIKO DIGITAL」
光学4倍ズームレンズを備える。一眼用交換レンズ「ZUIKO DIGITAL」と同等の品質基準を満たし、
中心から周辺まで均一でシャープな描写を実現し、ゴーストやフレアを抑えたクリアな写真表現ができる。

大口径レンズに、新開発の有効1200万画素の1/1.7型裏面照射型CMOSセンサと
一眼用の画像処理エンジン「TruePicVI(トゥルーピック シックス)」を組み合わせ、
オリンパスのコンパクトデジカメとして最高画質を実現した。

操作性にもこだわり、使い勝手が向上。レンズ横のレバーの向きを変えることで、
クリック感のあるデジタル操作とスムーズなアナログ操作を選択することができる
「ハイブリッドコントロールリング」を世界で初めて搭載した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:03:49.06 ID:wydhP+Xr0 BE:287664724-BRZ(11000)

また、タッチ操作やライブガイドなどの基本操作や設定に、
「OLYMPUS PEN」や「OM-D」と共通のGUI(グラフィカルユーザーインタフェース)を採用。
3.0型92万ドットの背面モニタの角度を変えて、ローアングルやハイアングルでも被写体をはっきり確認できる。
さらに、快適で確実に操作できるように、トップカバーとモードダイヤルに金属素材を採用するほか、
着脱式グリップを標準装備することで確実なホールディングを実現した。

サイズは、幅113×高さ65.4×奥行き48mmで、重さは約346g。
11種類の「アートフィルター」と5種類の「アートエフェクト」、フルハイビジョン動画(MOV/H.264)撮影機能などを備える。
また、10月公開予定のスマートフォンアプリ「OLYMPUS Image Share」と、
東芝製の無線LAN搭載SDHCメモリカード「FlashAir」を使って、より簡単にSNSに画像をアップすることができる。

オリンパスは、今秋発売するコンパクトデジカメから、統一ブランド「STYLUS」を採用し、全世界で展開する。
「STYLE IS US」という意味を込め、ユーザーのさまざまなライフスタイルに応える製品づくりを目指し、
全ラインアップに一貫したコンセプトで、初心者から上級者まで満足できる価値の高い製品を提供する。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201209210011.html
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:08:31.57 ID:OjtfTbSd0
動画は縦で撮らないから
はい論破
4J('A& ◆XayDDWbew2 :2012/09/22(土) 17:08:49.34 ID:u01plGSdP
いつも16:9で撮ってるけど、デスクトップが16:10なんだよな。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:16:30.87 ID:pHYz3GRS0
ポートレイトでそんなん役立つのはモアイと鉄塔・タワー系くらいでしょ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:18:12.31 ID:+NhBgeXn0
ペンタックスは3:2だから困る
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:20:33.35 ID:Uu+wLYkvO
何故か今日まで16:9って4:3じゃね?って思ってた
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:23:18.57 ID:xlV6mTsi0
はぁ?写真は3:2が基本だろ
4:3なんてゴミクズマイクロアホーサーズか安物コンデジだけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:30:19.70 ID:kc1gN3H90
プリンターも写真紙も16:9じゃないから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:30:33.08 ID:Y3pykrmM0 BE:34452689-PLT(33877)

J( 'ー`)し
写真は4×5が基本
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:32:05.04 ID:vIYiCGW70
√2:1を待っていたんだが…
13 ◆/37x37GvqA :2012/09/22(土) 17:33:11.58 ID:cwyd/z860
黄金比的に16:10が一番だと思うの
iPadは4:3回帰だな
ゴミンパスは犯罪の責任取ってさっさと倒産するべき
ソニーはこんな汚らわしい会社と関わるべきではない
パノラマは否定しないが、普段から常用するようなもんじゃないだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:37:40.09 ID:w3sB5lpIO
>>8
中判・大判や写真作品はむしろ3:2少ない気がする。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:41:53.17 ID:33JUT5rB0
1:1のスクエアじゃあかんのか?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 17:46:01.18 ID:SBqqxLR+0
まったく写真をプリントしなくなったので、そういう意味ではアス比はどうでもいい気がする
6×6と6×7がメインですが、何か?
4:3の上下カットで16:9にしてるから使わん
約分すれば結局4:3だろが…アホかよ
レンズが真円だったら一番大きく取れる面積は1:1なはずなのになんで横長なんだろう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 18:35:36.12 ID:W3fpJSzL0
16:9じゃないって今どき時代遅れだろ
iPhoneも一昨日までは時代遅れの機種だった
16:9のメリットが分からない
サッカー見るときは重宝してるけど
>>22
??????????????????????????????????????????????????????????????????
映画も違うし16:9が一番謎なんだけどな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 19:44:51.67 ID:vIYiCGW70
>>27
シネスコって2.2:1ぐらいだっけ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:19:56.37 ID:ZBsZ7y/p0
4:3とか16:9ってどういう基準で決めたんだろうな
どうせなら黄金比にすればいいのに
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:22:45.66 ID:Kx7eQzC70
イメージサークルが真円だからな、16:9とか勿体無いだけ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:22:46.33 ID:dxo6tPnBO
L版印刷のせいじゃないの
なんで液晶基準思想なんだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:37:58.19 ID:tOUKIrwL0
>>31
まさにこれだな
どうせなら正方形でもいい
そうすれば縦グリとかいう害悪が無くなる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 20:46:20.80 ID:ADd9J+QZP
>>30
地デジ化で文字放送を表示するためテレビが横長になったから、そうすると
モニターも同サイズにしたらコストダウンできるんじゃ
全然関係ないけどレーザープリンタってL版とかの写真用紙に印刷するには向いてないの?
円形の撮像素子開発しろよ
パノラマカメラとは何だったのか
>>35
そもそもトナーで写真風は出しにくい
今朝取ってきて茹でた
http://sokuup.net/img/soku_20933.jpg
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 21:19:43.85 ID:2uBuUwxh0
>>38
そうなのか
一眼買ったんで印刷してみたいんだけど カラーレーザーじゃ駄目なのか残念
>>39
いい確率で虫混入の予感・・・・
たまたま寄った秋葉原のベルサール秋葉原でD600のブースが開かれてた
いるだけで購入意欲が高まっていかんね
http://sokuup.net/img/soku_20935.jpg
>>41
カメムシいたよ
茹でる前に取り除いたけど
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:13:10.57 ID:sfjSQTDo0
おまえらどうせとっておきはこんなところじゃ晒さない
とかいうだろうから最近お前らが感銘を受けた写真
を貼っていけよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 22:14:25.26 ID:PWvA0TMQ0
5:4が理想的では?
3:2が一番好き
>>42
見た目がタムロンと区別が付かない
どうにかもっとカッコよくならないかな
>>47
金色のリングが付けばタムロンのレンズと勘違いしそうだな
今のより昔のニッコールレンズの方がかっこいいね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 01:27:09.69 ID:enDLrq2+0
口径食が残念な感じ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 09:21:12.88 ID:N2eOsXkq0
え?おれのデジカメ3:2なんだけど?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 13:54:36.31 ID:MYvu6i6OO
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:24:57.00 ID:AZ89bSha0
>>17
伝統的に35mmカメラはライカ判という3:2の比率。それに対して中判、大判は120orシートフィルムという645、66、67、4×5というそれぞれのフォーマットを持っていて、未だにそれが引き継がれる形で現在まで続いている。
ちなみに現在のデジタルバックは4:3の比率
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:30:06.74 ID:enDLrq2+0
>>58
元祖3:2の69忘れんな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:33:29.10 ID:XWgthVwP0
>>1
ν速写真部で立て直せカス
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:35:18.16 ID:s2KAGy170
えっ(´・ω・`)
ぼくのデジタルカメラは3:2なんだけど(´・ω・`)
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/23(日) 14:46:41.89 ID:AZ89bSha0
>>59
マイナー過ぎてイコンタフレックス付近以後はフジの690くらいしか無くね?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です