【ブランド】英バーバリー、中国でのバッグ生産受託を打ち切る ”中国人経営者と韓国人管理者の横暴”

このエントリーをはてなブックマークに追加
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 10:33:08.91 ID:eytT6WG+0
お前らが言ってるのはブラックレーベルだろ
本家LONDONは高級だろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 10:33:50.28 ID:/tSxsZr10
>>62
30前後か
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 10:34:51.91 ID:0T6udloi0
>>16
クソっw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 10:36:25.77 ID:CDQAsdux0
ブルーレーベル(笑)
ブラックレーベル(笑)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 10:37:45.10 ID:D5php+8O0
>>58
フェンディかバーバリーのどっちかだったな
バーバリー
ドルガバ
カルチエ
ヴィトン
色々あるけどランクが分からん
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 10:41:04.46 ID:oTXNnFWj0
雨が降るたびにバーバリーとキュータムのコート着比べたのはいい思い出
ブラレってボリすぎじゃね?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 10:49:26.90 ID:Yhpp9Bwz0
バーバリー = シナ、お前らクビ!

hahahhahahahhhahhahahhhahhhahahhha〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
ワロス、みんなバーバリー持ってないんだな。
バーバリーの衣類は日本製が多いよ。だから、糞高くてもバーバリー使ってる。

バックとかの小物が中華製。
中華の分際でビジネスバックが4万とかふざけてるから、小物は全てバリー。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:06:58.27 ID:vS2XLwxH0
受注数以上に余分に作って横流しするからだろ

本物を作ってる工場で本物の材料で作ってるんだから、これはもはや実物
ただ本国の親会社が認めていないだけ
日本ならUKよりも三陽の方が売れてたぐらいだしな
日本の圧力かよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:17:11.75 ID:uKZ9yFE10
言っておくがバーバリーブラックレーベルは三陽企画で本家と関係ないからな
あんな糞が広まったから、日本ではバーバリーの格が落ちた
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:22:19.22 ID:Yhpp9Bwz0
   【中国の歴史】


◎=中国3000年の歴史アル!

◎=アイャ〜〜!! 西洋人にヤラれたアル

◎=今度は日本人に負けたアル

◎=アメリカに助けてもらう→自力で小日本を追い出したアルw

◎=中国人→土人から大土人に進化!

◎=世界へ増殖!?

◎=中国無敵アル!wwwwwwwwwwwwwwwwww

◎=領土拡大へ→チベット人虐殺→フィリピン・日本等アジア諸国へ侵攻アル!!wwwwwwwwwwwwwww

◎=※「アメリカ、あ、ワシ今度中国爆撃するからw」

◎=西洋諸国、え? ち、ちょう〜〜待ってくれw

◎=各国企業→中国クソだわ、サイナラ〜〜〜       ←※今ココ

◎=ア○○カ軍、中国に○○○投下か?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:24:46.74 ID:NfJEzgqJ0
金があってセンスと暇がない社会人御用達のブラックレーベル
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:26:54.07 ID:+Lc3Z/vP0
ブラレはバーバリーではありませんので

              -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ 
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠ 
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 10:30:24.15 ID:0t5tBwD00
>>16
くそう、こんなのにww

63 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 10:32:17.34 ID:naNWkNp30
>>16
クッソwwwwコーラ返せwwwww

68 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/22(土) 10:34:51.91 ID:0T6udloi0
>>16
クソっw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:32:34.30 ID:vI2eghkm0
>>82
白馬は馬に非ずと一緒の理論だな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:39:19.11 ID:vxVxrtlqO
>週6日間の勤務で毎日の労働時間は11時間に達するという。

日本では珍しくも無い気がするが・・・
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:42:11.53 ID:lexuY0AH0
そういえば君島ブランドってどうなったんだろ
Prorsum以外はバーバリーではない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:48:19.03 ID:2lc+MQ7N0
>>86
ワタミで自殺した店長からすると夢のような高待遇
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:49:13.09 ID:EMyn37m00
というのは建前で、もっと安いコストでつくれるファクトリーがバングラ辺りで見つかったからw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:50:16.34 ID:yiXhfMRAO
安室奈美恵が着てたスカートは?
今年こそバーバリーのトレンチ買えたらいいなあ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:52:26.97 ID:gFxEdk//0
団塊Jrの頃は女子高生の制服の一部だったし日本ではもうイメージがなぁ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:52:29.87 ID:BOT8qbSx0
やっぱ日本の労働環境って最低なんだな
だって週6で11時間って普通に思うもん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:52:59.00 ID:vS2XLwxH0
>>90

ユニクロは完全にバングラディシュにシフトしてるよね
俺のジーンズ見たら全部バングラディシュだった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 11:58:07.98 ID:SsRvpmtqO
>>95
そのうちミャンマーになるかもな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 12:11:09.39 ID:630LLCu+0
>中国人経営者と韓国人管理者

最悪の組み合わせすぎてワロタwww
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 12:15:53.06 ID:dDa6t8WL0
プローサムは高い。デザインが上に行くにしたがってダサくなっていく
支払いは任せろー バーバリ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 14:05:37.18 ID:CUxwkeizO
>>99
すてき!
正規品の契約打ち切られても今までと何も変わらず生産続けてパチモンとして流通させるだろうね
それで「正規品」として流通していた物と寸分違わないんだから判別なんて無理w
中国で作るようになってから品質と格が下がった、様な気がする
週六日間かよ
デパートのコート売場でバーバとSANYOが近くにあるので、見比べると、バーバの方が材質がショボイよね。今となっては、高級ではないでしょ。
バーバリーは底辺が好むブランドだっけ?
イギリスだと
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 15:12:56.21 ID:vS2XLwxH0
外国ブランドをありがたがってるのって、1ドル=360円固定相場で外国製品が手の届かない存在だった時代の人たちでしょ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 15:14:19.93 ID:Ip+wTgK50
バーバリーって一時期からどんどん品質悪くなっていったよね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 15:21:45.14 ID:5G6QnEHg0
>>105
そうなの?
んじゃどれがいいの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 15:23:24.03 ID:wKTsecte0
>>105
ヴィトン持ってるDQNが日本にもいるだろ、あれと同じだ
>>109
ほな、バーバリー自体はまともなんやな
安心したがな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 15:28:50.51 ID:3dth+zQW0
ハワイのDFSのバーバリーは、酷かったわ
50歳ぐらいの中国人ババアが、押し売りしてきて
買え買わないなら帰れってガチで言われたわ

強烈なニンニク臭で接客とか舐めてるだろ中国人
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 15:31:32.90 ID:f/MyUajJ0
バーバリーとか着てるのダサすぎだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/22(土) 15:46:13.96 ID:tM/6SW+x0
イギリス本土で不買活動が起ったらしいな
ここの下着は日本製だから愛用してる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>4
ロンシャンでそれ言うたったわ