【愛国】片山さつき、領海防衛に必須な潜水艦予算の削減を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

片山さつき氏 財務省時代に領海防衛に必須の潜水艦削減要求
http://www.news-postseven.com/archives/20120918_142770.html

 総選挙で政権が交代しても全く変わらないのが日本の政治の現状だ。それを変えるには
真剣に落とすことを考えるべきではないか。そこで本誌・週刊ポストが領土問題について
落選させるべき議員を選んだ。

【片山さつき氏】
 財務省主計局時代、「時代遅れの潜水艦は必要ない」と予算削減を求めた。
だが、領海防衛の観点からすれば、日本の潜水艦は中国にとって脅威であり、大きな抑止力。
現在は逆に編成は増えている。予算が削られて隻数が減っていれば今頃、防衛上、
大きな穴が開いていたかもしれない。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:29:46.19 ID:sx7qjapd0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:31:06.97 ID:P7iWFtoJ0
まあ、潜水艦は役に立たない。
シーレーンは防衛できないよ。

片山は嫌いだが、潜水艦なんて無用の長物。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:31:43.56 ID:mJnPso10O
愛国軍縮www
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:31:47.60 ID:ZnopnJXd0
予算切ったのは私だ(キリ

これマジで言ったからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:32:48.19 ID:3O1TTWdbO
>>3
意味がわからない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:33:12.58 ID:4uYpy9x/0
防衛予算1%ちゃんと守ってくれればそれでいい
今0.9%とかだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:34:11.65 ID:G5gVjzXu0
時代は空だろバカか
今時陸海なんて予算いらん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:34:35.18 ID:I+yxcNZV0
潜水艦より強襲揚陸艦
もうネトサポの皆さんはそんなこと忘れてるよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:35:22.68 ID:q4uNBjYB0
>「時代遅れの潜水艦は必要ない」

は?海戦の主役やがな
水上艦削ってでも潜水艦は(減らしたら)アカン
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:36:34.20 ID:mJpekk2DO
海上の防衛ってイージス駆逐艦が名前売れてるけど陸上からのミサイル防衛って何があって、どれくらい撃墜できるもんなの?

詳しい人教えて

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:40:11.82 ID:PAY+i5oS0
新型(原潜)がほしいってことですわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:41:18.87 ID:XU2XsAoB0
そうだな核も積んでない潜水艦とか無駄だから核武装しようよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:41:28.42 ID:4WY+Ejhj0
twitterで直接聞いてこいよ。いい玩具になるぞ
現状、中国とのやり取りなんかは目に見える形であれこれやって
体裁を整えてる感があるから、潜水艦よりも船の方がいいかもね。

逆に北は潜水艦とか使って裏であれこれやる方が多そう。
飛行機はちょいちょい飛んできてるみたいだが。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:43:22.47 ID:tiIgGsHo0
コイツって戦車も戦闘機も削減してなかったっけ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:43:48.86 ID:WdkQuoBs0
こいつ財務省時代北海道の陸自を一個師団に削減しろってほざいてたアホだぞ
こいつ支持してるバカウヨは目覚ませよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:45:16.83 ID:KmiO80Pe0
生活保護もこれも財政削減という根元は一緒
所詮財務省崩れ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:45:32.05 ID:PK5l8gnX0
核弾頭搭載の原潜を導入すべき
過去
ソ連:30%
米:12%
日本:0.8% ←やる気あるの?


米:6%
日本:0.9% ←やる気あるの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:47:28.26 ID:EaGY2LjL0
>>8
空母守る戦艦が必要だろまぬけ

空から見つからない潜水艦は絶対必要
原潜()
敵が大陸国家で潜水艦が主力なら対潜航空機増やすのが正解だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:49:01.25 ID:InN+3Cam0
潜水艦が時代遅れ?
ダムやら橋やらの公共事業に費やすよりも軍事費に使ったほうがマシという風潮
一理ある
防衛省が財務省に逆らうのはシビリアンコントロールに反するとも言った
女は駄目だな、ハイブリッド戦闘機とか言い出すから
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 21:52:43.22 ID:wBS7Zy1F0
むしろ技術的に一番進んでるのが潜水艦なんだけど
この馬鹿女中国からいくら貰ってんの?
BATTLE MODE
>>25
技術の促進になるからその通り
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 22:01:16.37 ID:IBYajt1MP
冷戦後の軍縮をせず、頬かむりしていた防衛庁に対し、時の総理大臣小泉
純一郎が削減を求める。 当時 財務省官僚だった片山さつきが担当する。
片山の仕事はほぼ完璧で、軍事専門家から短期間のレクチャーを受けただけで
防衛庁側の各担当者と対等に話し、ムダの削減に務めた。
しかし情け容赦ない切れ者ぶりで恨みを買い、「あの女は、潜水艦が時代遅れ
って言ったんですよw」などと、マスコミにリークされる。
(実際の片山の発言内容は、「時代遅れの冷戦型兵器」という指摘だった)
その後もしつこく2ちゃんねるでネガキャンを繰り返され、また片山が人気
商売の面が強い国会議員になったこともあり、片山が精神に変調を来たす。
最終的に、同じようにウヨから嫌がらせを受け続けた高岡蒼甫と同じく
ストックホルム症候群のようになり、「私は愛国心の塊りです」という意味の
言動を繰り返すようになる。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 22:16:46.13 ID:RbVckJDY0
日本の潜水艦が中国監視船の近くを通っただけでかなりの抑止力になるんだが
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 22:18:32.33 ID:ZMhCG8Zt0
片山嘘つき
麻生のクーデター発言は忘れてないよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 22:20:16.19 ID:IBYajt1MP
>>33
沖縄近海を中国の原潜がよく通るようになったら尖閣棄てようと思うのか?
財務省の人間として仕事してただけだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 22:24:05.12 ID:q0IpuNwi0
片山さつきってどうしちゃったの?
あるときから急激におかしくなった気がする
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 22:35:25.73 ID:bSP9TMWx0
>>37
ククク・・・ 目覚めたんだろ己が血の性に……
片山さつきって国会議員の給与を減らすことにも消極的なんだよね。
戦前
内地(北海道・沖縄込み):東部、中部、西部の三方面に15個師団
※各師団からローテーションで満州派遣

現在
北部、東北部、東部、中部、西部の五方面に10個師団5個旅団
※各師団・旅団からローテーションで海外派遣