日本「尖閣は国際法上、歴史上疑いのないわが国固有の領土なので国際司法裁判所で争いませんです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

玄葉光一郎外相は21日の閣議後の記者会見で、沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国との対立を国際司法裁判所(ICJ)で争うかどうかについて、
「尖閣は国際法上、歴史上疑いのないわが国固有の領土だ。現時点において必要性は考えていない」と述べた。
日本政府は尖閣諸島の領有権問題が存在しないとの立場で、裁判は不要との認識を示したものだ。 

時事通信 9月21日(金)13時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00000081-jij-pol
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 14:57:24.04 ID:obYSN/F50
こっちが実行支配しているのだから積極的に行動する必要はない罠
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 14:57:38.27 ID:5wMTupGY0
てか裁判でもしかってもあいつらは軍事力で奪いに来るからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 14:57:40.96 ID:g660zKrt0
+で韓国と同じとか言ってる奴がいてワロタ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 14:58:44.72 ID:glQBykC+0
>>2
何それ韓国
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 14:59:03.43 ID:GYsl8ZAz0
韓国に物言えなくなるな。
もちろん外交上「領土問題はそんざいしません」ってニヤけるのがベストなんだけど・・・・
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 14:59:18.87 ID:7dn1Xo7I0
なら態度で示せ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:00:04.28 ID:rS4iER4w0
いや、もうICJで争えよ
今後もこんなアホらしい騒動起こすつもりなのか害務省は
最近も東南アジアでいくつか事例があるわけだしやっちまえって

てか中国様としては内政の不満を反らすにはいいネタだもんなw
しかも司法で決着がつかない限り、共産党の無謬性には傷がつかないw
ほんと害務省は国益なんて目じゃないんだなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:00:23.19 ID:tIOIk/88O
なら領土問題をアピールするなよ
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dnews1325948392777645】 :2012/09/21(金) 15:00:44.17 ID:TK4TU/jT0
当たり前だ
相手が訴えて来たら韓国みたいに逃げずに受ければいい
ただ、それをちゃんと玄葉は胸張って言わないとダブスタトと思ってるやつもいる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:00:52.97 ID:RXP3Br4S0
日本の領土を日本が実行支配してるんだからそら日本からわざわざ裁判する必要ないだろ
中国が裁判起こせば出て行くことになるとは思うが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:00:59.50 ID:rTgDOK810
確固たる証拠があるんだろう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:01:18.32 ID:IBYajt1MP
裁判したら負けるの? 末期の明や初期の中共は日本の領土だと認識していたと
思われるっていうけど、それだけじゃ足りないのか。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:01:29.16 ID:SnGL22Ce0
国際司法裁判って両国が同意しないと裁判してくれないんでしょ
中国は絶対拒否するから裁判自体成立しないよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:01:37.55 ID:zWXVJa6k0
>>11
この理屈だと中国が裁判起こしても日本は裁判に出ないわけだが
これやっぱ石原がアホだったんじゃないか
石原が領土問題扱いしてこれはちょっとな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:02:32.57 ID:U2+9OMK50
今のうちに裁判しろや
ほっときゃ中国が上陸して小屋建てるわ
領土問題って、一つの土地に対して複数の国が領有権を主張してる状態を指すんじゃないの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:03:15.95 ID:PSyyIDIG0
韓国と同じこと言ってんじゃん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:03:51.05 ID:6WdiPYx+0
そもそも中国が要求してんの?
中国に配慮してんだろ
ずっとあやふやにしとけば中国が反日統制に使えるし

都知事を妨害するには国有化しかないって中国側に伝えてたらしいしあり得る
中国様が国際司法裁判所もっていってくれればいいんだよ
日本は断れないが、やったら確実に勝つ
だからと言って自ら訴える意味はまったくない
韓国とやってること同じじゃん・・・
片方には裁判しろ
片方には裁判する必要はないって・・・
それとも尖閣は本当は中国領なのか?
>>14
それはそれで、国際的にすごいアピールになるだろ。

尖閣をめぐっては、いちいち歴史を紐解く外人はいない。
そういうやつに、国際司法裁判所で云々言えば、どっちが法的に正当か一発で示せる。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:04:36.09 ID:mmRyRnGw0
台湾が提訴に言及しているのに、日本はこの態度
さすがにダブスタじゃね?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:04:53.74 ID:YSHVMtkm0
>>15
まだこんな事言ってる奴が居るのか
日本は選択条項受諾宣言をしているので訴えられたら自動的に受ける事になってる
中国が今の段階で裁判に出てくるわけがない
南沙にまで延焼しかねない
少なくとも実効支配を始めて何十年か経ってから
>>15
いや、日本は受けなきゃいけないって約束になってるはず
>>16
都政の課題より、領土問題扱ったほうが楽だからなw
この辺の無人島は近代まで誰も近づけなかったわけだからな
手段がないから

だから俺のだ俺のだはあるよ

日本の根拠はアメリカが認めたっていうだけ

中国はアメリカが何の権利があるんだよっていうわけ

これ今中国が弱いから通らないだけで

いずれ中国の主張が正しい事になるよ

要するに中国の国力で判決は決まる

アメリカ様がいいっていったから日本のものなんて主張どこが正しいんだよ

だから今裁判なんかしたらあとで中国が勝てるようになってから

もう一度裁判しろって事になる

これは韓国のように卑怯に逃げ続けるのが得策
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:06:39.13 ID:QYu60x2c0
日本の領土で日本が実効支配してるから訴える必要がない
中国は訴えても100%負けるのが分かってるから訴えてこない

おしまい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:06:58.63 ID:v107tpEK0
中国側が言ってこないんだったらこちらから争う必要ないわな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:07:00.36 ID:XeayyC9SO
もうやれよめんどくさいから
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dnews1325948392777645】 :2012/09/21(金) 15:07:21.11 ID:TK4TU/jT0
>>19
違法に占拠している韓国への対応と違法に占拠しようとしている中国への対応だから全く違うんだが
その辺ちゃんと理解してくれよ
>>30
アメリカが日本領と認めたのにだって根拠は存在するんだよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:07:32.30 ID:3RKDTUe00
>>5>>6
頭悪いね
こちらからは訴えないというだけで
中国が訴えてきたら応訴するかはまた別の問題
少なくとも日本は韓国や中国と違って選択条項受諾宣言してるからね
不満に思った方が提訴しろってスタンスなのね
そんなら理屈通る
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:08:23.99 ID:RXP3Br4S0
>>15
日本は選択条項受諾しているから 出廷の義務あるんだろ
だから中国が提訴すれば出て行くしかない

日本の領土を日本が実効支配している状況で自ら裁判起こすのは意味がない
竹島は日本の領土を韓国が実行支配してるから裁判ってのは普通だろ
不満があるほうが裁判起こす
文句あるなら国内で暴動なんか起こしてないで裁判起こせばいいのに
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:09:07.37 ID:/5XqD45QO
「もし訴えられたら受けて立つ」と明言すればいいのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:09:09.40 ID:IBYajt1MP
>>26
じゃあ北方領土問題も、ロシアがICJでの解決を希望したら自動的にそっち行くの?
訴えられりゃ出なきゃならんけどな
この際中国に訴えてみろって言ってみちゃどうだろう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:09:46.34 ID:/dIpSmxf0 BE:20228966-PLT(12525)

こちらから提訴しないだけで、あっちがこれで白黒決着つけようぜって言ってきたら受けるんでしょ?

まさか竹島の韓国みたいな対応しないよね。
グローバルジャパンを標榜する日本としては
自信があるなら正々堂々と裁判所来いって韓国に言ってたよな
これじゃ韓国に言ってる事と整合性取れないじゃ無いか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:10:23.26 ID:YSHVMtkm0
>>41
ロシアが訴えたらそうなるね
中国が単独提訴すればいいだろ
四の五の言ってる売国奴はアホかw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:10:25.14 ID:ckck6MVL0
時事通信の記者はアホなのか?
日本から訴えることはないけど、中国から訴えられたらどうするかをちゃんと聞かないとだめなんじゃないの。
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【Dnews1325948392777645】 :2012/09/21(金) 15:10:53.60 ID:TK4TU/jT0
>>44
このスレの最初からレス見ていけよ馬鹿
尖閣諸島
仮に裁判をしたら、日本が100%勝つ
日本が訴えたら、中国は応じず、領土問題があると認めることになる
中国が訴えたら、日本は断れないが負けが確定してるので訴えることはない

竹島
仮に裁判をしたら、高確率で日本が勝つ
日本が訴えても、韓国は実効支配しており負けがるので応じない
韓国が訴えたら、日本は断れないが韓国が負けるので応じない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:11:26.72 ID:3RKDTUe00
>>38
選択条項受諾宣言は宣言した国同士でしか効果ないよ
中国はもちろん宣言してないから応訴の義務は無い
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:12:02.46 ID:/Y+4FTUi0
裁判起こすと中国様が負けちゃうので
そんなこと出来ませんってところじゃね?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:12:11.45 ID:61tduXwv0
韓国と同じことやるな無能政府
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:12:26.63 ID:YSHVMtkm0
>>44
実効支配してる「領土問題」の無い場所なのに、日本から訴える理由なんかないだろ?
どうしても訴えたいなら、訴えたい理由がある奴が訴えればいいさ

竹島の場合は侵略されて実効支配されてしまっているので返せと日本が訴えればいい
卑怯者は絶対に応じようとしないけどな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:12:29.50 ID:BheJAEnv0
>>43
お前の言う「こちら」は韓国だろwww
------------------------------------------------------------------------------
>12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/08/23(木) 08:22:44.05 ID:e8FB+j0W0 BE:?-PLT(12525)
> http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
> >9
> 日本側が親書と呼ぶにはあまりにも無礼な文章を送って来たから
> こっちも前代未聞の対応をしてやっただけでしょw
------------------------------------------------------------------------------
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345676971/12
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:12:43.33 ID:mmRyRnGw0
選択条項は相手も批准してないなら応訴義務はないはず
だから日本は応訴しない選択肢はある
なんだ。確かに同じじゃないんだな。良かった。ホンマ正々堂々頼むでぃ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:13:26.20 ID:atmh7J4j0
実効支配してる側なんだから、
わずかでも負ける可能性がある裁判に持ち込むはずがないだろ。
これを叩いてる奴は相当の阿呆か?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:13:35.84 ID:LyqKTWle0
>>52
馬鹿
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:15:00.10 ID:6YRVpFTw0
実効支配しててなおかつ領土問題は存在しないと言い張る以上裁判しかける理由なんてないわな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:15:11.09 ID:YSHVMtkm0
>>50>>55
ああ、なるほど
日本に応訴させたければまず自分たちが受託宣言しなさいって事か いい事だ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:15:37.30 ID:TK4TU/jT0
>>52
韓国メディアと同じ文句言ってるお前が言うな
中国と国連の場で争ったら相手は常任理事国だから不利になるんじゃないのか?
北方領土こそ裁判にかけなきゃ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:15:58.42 ID:1+443UnT0
いやこれは中国が裁判するというなら日本も裁判に出る

竹島についても韓国もそうするべきだと言うほうが正解じゃね
中国が訴えればいいのになんでやらないんだろうね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:16:01.49 ID:IBYajt1MP
>>57
でも日本が領有を主張する根拠は、明治時代に国際法上の正当な手続きを踏んだ
ってことなんだから、ICJで争うのが嫌だっていうのは矛盾してるんじゃ?
実効支配してたら例え裁判で負けても出て行く必要はない。
ただしそんなことができるのは厚顔無恥な国家に限る。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:16:37.14 ID:WCYF03tg0
>>49
日本は断れるよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:16:58.16 ID:SM7jhSeq0
中国様に配慮か
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:17:59.01 ID:IMyryRVL0
竹島での韓国の言い分と一緒w
てかこれ言ってる本人もバカバカしくならねえのかな。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:18:02.77 ID:iNtQ1YCSO
>>62
相手が常任理事国だから裁判で不利になるというその考えはどこから来るのか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:18:07.21 ID:W3kLCvl80
つまり独島は韓国の領土と認めたわけか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:18:14.15 ID:YSHVMtkm0
>>66
あのね お前は有罪だってうるさく言う奴がいて
俺は無罪だって裁判起こす奴なんか居ないのよ、金はかかるし時間はとられるし
有罪にしたい奴が裁判起こせばいいのであって、無罪だと主張するほうは裁判しなきゃ無罪のままなの
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:19:05.13 ID:IBYajt1MP
裁判といってもしょせん判官びいきで、いい加減なものじゃないかという不安
があるから、侵略を反省してないとか悪いイメージがある(事実は別として)
日本は不利な気もする。
中国がもっともっと経済発展して、嫌われるようになってからの方がいいかも。
>>1
日本側から訴える必要はないのだろう。
しかし敢えて訴えた方が、竹島問題含めて、外交上有益な一手になるのでは?
>>71
あれ違うのか?
国連って戦勝国のための組織なんだと思ってたから
常任と非常任の間には超えられない権力の壁があるもんだと思ってたんで不利だと思った。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:20:07.09 ID:7jPNSLnU0
いや、しろよ
ばかじゃねーの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:20:24.68 ID:KXsKHGoXO
日本は国際裁判に訴えられたら否応なしに応じなければならない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:20:35.94 ID:v6PM4PEq0
むしろ「こっちから訴えるぞ?」を外交カードにしろ
グダグダのまま中国の軍事経済が増強されるのをただ待つのは良くない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:20:56.10 ID:76Ae36YF0
竹島なんて価値ないからあげてもいいよね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:21:33.26 ID:TK4TU/jT0
>>76
中国もそう思ってるみたいだけどそれは軽い陰謀論と同じレベルの戯言だよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:21:52.86 ID:nJt65M5T0
日本は応訴義務に署名してるんだから、支那が訴えたら応じる。
でも、提出される資料が100%明々白々に日本有利だから、
支那は決して訴訟を起こさないw
力ずくで奪い取ることだけを考えている。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:22:00.12 ID:vpoQTB3DO
中華が訴えればいいのにw
>>78
それは違う
国際司法裁判所ってなんの強制力もないんだろ。日本が勝っても
結局日本のものにはならずに揉め事はずるずる続くんだろうし。
そもそも中国って尖閣諸島そのものより国民感情を簡単に
誘導できるこのカードをキープしたいんじゃないの?
>>66
自分の領土で自分が支配してるなら
「もしかしたら別の国の領土かもしれないです」なんて裁判にもってく必要ないだろ?
竹島の場合は自分の領土だって主張してるのに他人が支配してるから訴えてる
訴えたら勝っちゃうからな、中国様に配慮したんだろ
疑いがないなら争えばいいじゃん・・・
裁判意外でどうやって解決するんだよ
中国相手だと訴えようが訴えられようが無駄なんだよなぁ
裁判結果がどうあれ武力で占拠してくる国だしあそこ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:23:20.03 ID:P0rQZGjD0
とっとと裁判にしちゃおう
面倒だから
江戸時代に、鬱陵島をめぐる日朝漁民の争いがあって、徳川幕府の決断で
鬱陵島は朝鮮に譲ることにしたんだろ。
明代の中国人は、尖閣が琉球のものだと思っていたっていうから、それを
説明して納得させるわけにはいかないのか。
まあそういうことがわかってるから、沖縄を独立させろと言ってるのかも
しれないがが。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:23:38.98 ID:v107tpEK0
>>79
日本は領土問題はないって立場だから訴えるなんて事は出来ないんだよ
訴えたら領土問題があるって事になる
いや表せよ
完膚までに証明すべき
>>88
中国側から提訴する方針があれば検討はするでしょ。自らが支配している領土を裁判にかける馬鹿は居ない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:24:35.43 ID:U2+9OMK50
領土問題がないならさっさと有人施設作れと思う
何で作らねえの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:24:37.43 ID:YSHVMtkm0
このスレソースだと

日本は選択条項受諾宣言受けてるので、選択条項受諾宣言をしている国が訴えたら自動的に裁判に応じる事になるが
選択条項受諾宣言をしていない国が訴えても、応じるかどうかは日本政府次第って事なのね

だから国際司法裁判所に日本を訴えたければ、まず自分たちが選択条項受諾宣言しなさいねって事だ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:24:55.71 ID:31MvyYpX0
こっちから訴えることはしないけど向こうが来たら受けて立つってことだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:25:24.53 ID:qmOmJhGF0
勝てるが例え勝っても相手を余計に発狂させるだけだからな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:25:28.49 ID:J2NHPa5d0
野田豚「四年間、増税は議論すらしません!!書いてないことはやらない、書いてあることを命がけでやる、それがマニュフェストなんです!!!」
7月23日の野田豚「議論はしないと言った。だから、議論せずに増税する。これはマニュフェスト違反ではない」

今年初めの野田豚「政治生命をかけてやり切る覚悟です。この身がどうなろうとも絶対に増税をしたい」
6月の野田豚「政治生命をかけると言うのを説明するのは野暮なので言わない。個人で判断して欲しい。ただ、政治家をやめるとかそう言う事ではない」

総理就任直後の野田豚「床屋はいつも千円カットです。髪を切るのに充分」
7月29日の野田豚「高級床屋で1万6千円使った。前回の散髪から2週間だけど襟足伸びたのであそこの親父さんにいつも切ってもらってる。来週も行くつもり」

8月の野田豚「韓国の発言は到底看過できる物ではなく、司法裁判所への提訴も視野に、国際法に乗っ取って冷静に粛々と抗議して行く」
9月の野田豚「イ・ミョンバク大統領と親しく話をさせていただいた。両者、アジアの平和の為に協力する決意を確認しあった。国際司法裁判所へは提訴しない」

なぜなのか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:25:48.34 ID:KXsKHGoXO
>>80
こっちは無実の人が殺されてるんだから無理に決まってんだろ
裁判所の結果が出れば中国も否応なしに従うだろうなんて考えは
バカ正直な日本人らしいなあ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:26:42.76 ID:0G3KtKR9O
韓国とセットでやろうぜ
筋が通らん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:26:52.64 ID:0KjcNP0e0
中国の言い分としては

俺達(中国共産党)は71年に国連に加盟してるからその前に日米が決めたことは無効なってこといいたいんでしょ

この言い分論破できるネトウヨっているの?
>>96
選択条項受諾宣言にも留保条件をつけているから、即裁判ってことはない
今回の問題は国連は何の役も立たないけどね
中国に対する決議をしようにも中国が拒否権発動したら終わるからねあんな欠陥組織正直邪魔なだけだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:27:18.58 ID:YSHVMtkm0
>>104
なんと ややこしいなw
尖閣は今のところ日本が実効支配してるから領土問題として公にすること自体上手くないんだよ。
この辺はほんと韓国が竹島実効支配してるのとおんなじだなw
>>73
議員が週刊誌に犯罪捏造されて裁判起こしてる
ほんと火のない所に放火する厄介な奴らだよな
やっぱり日本人は甘えてるな
筋が通れば勝つと思ってる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:28:44.31 ID:0NxArfjA0
>>11
だよね。
下朝鮮が実効支配している竹島とは状況が違うもの。
こっちの物になっている尖閣は、わざわざ裁判提起する必要なし。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:29:06.82 ID:zzRfU56W0
濡れた
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:29:24.92 ID:RXP3Br4S0
韓国からしたら韓国の領土を韓国が実行支配してるんだから領土問題は存在しないニダ
ってことだからそういう意味では一緒かもな
ただ竹島は韓国の領土じゃないし日本は裁判しようぜって言ってるわけで
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:30:28.24 ID:+LBZM+di0
屁理屈すぎるなw
独島問題と矛盾するし
日本政府は信用できんは
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:30:34.74 ID:VLZRfjFrP
>>96
ちなみに野田は、来週の国連総会で中国と韓国にそれの受諾しろって呼びかけるらしいから。
つまり今この時に中韓が提訴しても受けるつもりってことだ。逃げてるのは向こうw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:32:12.97 ID:X6P+OZvL0
自国内で自国民を痛めつけてないでさっさと訴えればいいのにねぇ^^
中国側から裁判に出てきたら対応するけど
日本固有の領土なのにわざわざ日本から裁判に出ていく必要がないってことだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:33:05.48 ID:rlfP7xQU0
実行支配されてるのは中国側なんだから文句があるなら中国が訴えるのが筋
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:33:45.60 ID:YSHVMtkm0
>>114
「かかってこいよチキン野郎」 って中韓に言ってるわけだ

が、宣言してない他の国はあんまいい気分しねえだろうなw
中国は奪いに来ることはあっても訴えることないでしょ
そういう国だし
>>103
日米で決めたことはその理論で無効とか言っても、元々無主の土地を日本人が見つけて占有したんだから、
日本領土なんですよ。

日本共産党もこー言ってる。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-09-11/2012091105_01_1.html
 尖閣諸島の存在そのものは、古くから中国にも日本にも知られていました。しかし領有を示す記述は文献などにもありません。
近代まで尖閣諸島は、どの国の支配も及んでいない、国際法でいう「無主の地」でした。
 その後、尖閣諸島を探検した日本人の古賀辰四郎氏が1885年に同島の貸与願いを日本政府に申請。政府は沖縄などを
通じた現地調査のうえで、1895年1月の閣議決定で尖閣諸島を日本領に編入しました。歴史的には、この措置が尖閣諸
島に対する最初の領有行為でした。
 これは「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたり、国際法で認められている領土取得のルールです。
両国の合意がなきゃ動かないなんて永遠に働かなくて良いルール誰が考えたんだよ!
>>103
尖閣諸島の支配はどの国にも抗議をされていない状態だったので、領有権を得るうえで必要な「継続的で平和的な支配」を満たしている
それ以降も日本が領土の処分権を行使したことは一度もなく、尖閣諸島を領有しつづけているので日本領になると思う

>>106
制度を悪用して 選択条項受諾宣言→即裁判→結審→選択条項受諾宣言を撤回 というパターンもありうるから
似たような留保条件はイギリスが付けているとのこと
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:36:20.54 ID:cFPc9yA80
中国が訴えて来ない時点で結論でてるでしょ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:38:40.55 ID:VvPOJqLe0
同じ事を言ってる国を知ってる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:39:11.00 ID:RXP3Br4S0
韓国はそれでも長い実行支配があるから多少強気なんだろうが
中国はそれすら無いから出て行きようがない
あるとしても実行支配の実績作ってからで今その実績作りの最中
負ける目が無いんだからこっちから国際司法裁判所に提訴すれば中国だけじゃなくて
韓国にも圧力になるのに
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:42:41.08 ID:ZYRlM1+z0
>沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国との対立を国際司法裁判所(ICJ)で争うかどうかについて、
日本は、尖閣の領土問題は存在しない立場で、実際日本領として統治しているのに、ICJで争うか?
なんて質問するバカでもジャーナリストになれるんだな。
日本のマスゴミのレベル低下は嘆かわしいわマジで。
中国の気持ちも分かる
「韓国に竹島盗らせちゃってる癖にうちには何も無しか
俺にもよこせ」
こういう精神が根底にある
だからまず竹島奪還するのが平和的解決の早道
どう考えても石原はアホだよね
こいつ評価してるやつは政治不信の憂さ晴らしがしたいだけだろ
>>1だけ見てレスする奴の多いこと多いこと…
>>128
韓国人に尖閣問題、中国人に竹島問題について聞いたら、両方の問題で
日本の主張が正しいんじゃないかと思うと言った人が多かったっていう
ニュースがあった。
まあ敗戦国という点で共通するドイツは実際に、敗戦後は領土全部あき
らめたというし。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:48:44.12 ID:cFPc9yA80
>>126
日本「提訴するわ」
中国「はい紛争地帯確定アルw」
日本「法廷来いや」
中国「法廷など必要ないw紛争なら武力で奪うだけアルヨ〜w」

こんなノリじゃね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:49:00.11 ID:IBYajt1MP
争うのは嫌だから、さっさと裁判で決着付けてほしい気もするんだけど
これは敗北主義なのか? 繁栄する中国の横でキューバみたいになるなら
悲しすぎる。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:50:11.73 ID:SBMgcTUH0
韓国と同じじゃん
むしろここは裁判所出て韓国の言い分を潰すべきじゃね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:50:36.90 ID:vpoQTB3DO
>>124
その国は訴えられてもおんなじこと言って応じなかったりしてんじゃね?w
日本は訴えられたら応じるだろw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:51:21.46 ID:B0FC8NVaP
>>23
韓国とは全く違うんだが?
日本は中国の領土を不法占拠してる訳じゃないんだぜ。

竹島は日本の領土を韓国が不法占拠してるので
日本が韓国に対して裁判に応じるように求めるのは当然の行為。
尖閣は日本の領土を日本が統治してるんだから
日本が裁判を持ちかける理由皆無。

日本が自国の領土について第三者的な見解を持ってたら
それこそおかしいだろ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:51:23.14 ID:zzRfU56W0
チャンコロ分断工作に必死だなwwww
>>134
一切裁判に応じない、と言ってる訳ではない。日本は選択条項受諾宣言してるんだから
国連は侵略っていう事実がないと本気で相手にしてくれない
ってか尖閣を国連に上げたいのなら侵略されてからのほうが好ましい
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:53:24.13 ID:MQa6GxTZ0
このスレ面白いねw
>>23
日本義務的管轄権を受諾してるから訴えれば争いますという立場
これは自ら国際司法裁判所に提訴しないということ
韓国のケースとは全く違う
尖閣もシナが訴えれば当然日本も応じるが、
訴えれば負けるのは明白なのでありえないだろう
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 15:58:32.26 ID:iNtQ1YCSO
選択条項勘違いしてる奴多いな
あれは相互に受諾してれば提訴された時点で法廷での勝負になるだけで受諾してない中国から訴えられても日本は拒否できる
韓国と同じということにしたいバカが沢山居てワロタw
さっさと裁判所いって決着つけろやボケww

韓国と似たようなこと言うなアホ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:00:16.98 ID:RXP3Br4S0
ID:IBYajt1MP
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:00:24.40 ID:zzRfU56W0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧∧
          / 中\
         (  `ハ´)    ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:01:39.28 ID:nT+VLG2pP
いやむしろサッサと持ってって
面倒な問題片付けろや
今なら完勝出来るんだからよ
ぐうの音出んようにすべきだろうが
意味わからん裁判やれな良くね?
まぁ「殺されそうです」だけでは警察は
殺人罪では相手にしてくれないのと似たようなもの
「殺された」にならないとなw

「侵略されそうです」は侵略されたわけじゃないからな
竹島では国際司法裁判所に上げられても、尖閣じゃ無理だわ
茶番かこれ
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <はよこいよ中国!オラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:08:50.51 ID:PqGhXPFL0
韓国みてぇな事言うなよ
>>136
そう、中国に武力制圧されてから、単独提訴で国際法廷に持ち出すか武力奪還するかって話しになるんだよな。
中国に提訴を勧めればいいんじゃない
もちろん応じないだろうけど、アピールにはなる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:12:00.13 ID:GxI+Hk+F0
要約:訴えてきたら対応するけど日本からは何もしませんよ

まあ当然だわな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:13:43.99 ID:B0FC8NVaP
>>30
根拠はちゃんと有るよ。
尖閣にまだ日本人が住んでいた頃
中国人の海難救助に島民が尽力したって事で
中国政府から感謝状が送られていて
そこには日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島と明記されてるし
中国政府の機関紙である人民日報でもかつて
尖閣を日本の領土として記事にしてる。
尖閣で資源が見つかる前は、中国は尖閣を日本の領土と認識してたし
証拠もあんのよ。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:14:21.40 ID:VLZRfjFrP
>>154
>>114の通りです
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:15:55.12 ID:4RPhGzdZ0
うん、外交で争わずハーグで争うべき。
日本は韓国みたいな卑怯な真似すんな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:19:36.93 ID:vpoQTB3DO
中国のデモしてる連中焚き付けて中国から提訴させりゃいいじゃんw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:20:42.51 ID:qg/76ov60
>>30
え?てことは普通にニホンの領土と決まってるわけじゃないじゃん…
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:21:21.63 ID:D7UfCBTF0
>>158
馬鹿なの?日本は提訴されたら、応じないといけないんだけど
知らないのか?

だいたい起訴するかどうかは中国が決めることだよ
国際司法裁判所を使おうとせずに暴動あおったり軍事行動を示唆する中国こそ秘境だろ
こっちが率先して裁判所行ったら領土問題があると宣言するようなもんだしな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:24:18.79 ID:wlWELh3i0
フィリピン・ベトナムマレーシアで中国訴える事は出来ないのかな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:27:50.84 ID:D7UfCBTF0
中国「沖縄は中国のものだ」
日本「国際裁判所に提訴します」

こんな事はしないだろ
尖閣も同じ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:28:28.52 ID:iNtQ1YCSO
>>161
だから何回も言われてるけど互いに選択条項を受諾してる場合は訴えられた時点で法廷で争うけど中国みたいに受諾してない国から訴えられても拒否できるから
外交は相互主義が原則だから
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:30:37.83 ID:zVRv/FhW0
いくら竹島とはケースが違うっていくら言ったって説得力ねえなぁ
チョンと同じじゃんって思うだろ普通
>>161
起訴?
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:30:56.64 ID:GxI+Hk+F0
そもそも中国側が裁判する気ないのだからこちらから裁判をもちかける意味はないだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:32:33.96 ID:vnMA6oY50
>>165
その通りなんだけど
現実問題と拒否は考えられると思う?
>>36
そのときは中国も受諾しないといけないけどな
まぁ裁判受ける代償に中国に受諾させることができるのはでかい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:35:01.73 ID:vpoQTB3DO
>>165
それでも日本は提訴されたら受けて立つだろw
勝てるんだしw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:36:00.75 ID:D7UfCBTF0
>>167
そこの間違い取り上げるなら
秘境の誤変換もつっこめよ カス

>>165
そうなんだ
でも、中国が提訴したら日本も受けて立って解決した方がいいな
とりあえず今日本がいちいち提訴する立場ではないわ
>>166
アイツに盗られたんだ!窃盗罪で逮捕してくれ!って訴えることは出来るけど、
アイツに盗られそうなんだ!窃盗罪で逮捕してくれ!って言っても門前払いだろ
韓国と同じとか言ってる奴が多くて笑える


いや笑えないか…今晩どっかのマスゴミが言いそうだな。まるで韓国と同じ、と。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:39:07.69 ID:iNtQ1YCSO
>>169
拒否も有り得なくはないだろ。領土問題は存在しないのが日本政府の公式見解だし首相や外務大臣も尖閣が提訴された場合についてはどうするか言及してないからいくら2ちゃんねるで日本は法廷闘争に持ち込むと言われたところでそれはねらーの想像でしかない
確実に勝てるならむしろ受けろ
でないといつまでもゴネられるうえに

ほら エラ張ったのが見てるだろ…
独島の韓国と同じこと言ってるな
公式に独島は韓国の領土って認めたってことだ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:50:02.27 ID:vnMA6oY50
>>175
姿勢だけみればそう思うよね
114が本当ならそういうことでもないんだろうけど
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:51:38.00 ID:nEgIeKC/0
中国にどうぞ訴えたかったら訴えてくださいw どうぞwどうぞw

って言ってやればいいのに。。。。。


中国曰く、尖閣は台湾省の1部だっておっしゃっておられるのだが、そうなるとまず台湾が中国
かどうか?って所から始まる。

国際的に台湾が中国と違う事が認められれば、中国は尖閣どころか台湾まで失う事になるので
国際司法に訴える事はできないよ。

竹島も実効支配してる韓国を中国は支持しているけど、そうなると台湾を50年以上実効支配している
中華民国をも指示する事になる。

大陸棚の境界線についても、ベトナムとの境界線についてはなぜか中央で分け合っている。

ベトナムが大陸棚で海洋領土を申請すると中国めっさ負けるからw

自分に都合の良い所だけおいしいとこ取りしようとする中国は矛盾だらけ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:51:51.81 ID:B0FC8NVaP
>>166
そらお前が当事国の人間って感覚が希薄で
他人事みたいな感覚でみてるからだろ。

例えばお前の隣に住んでる韓国君がお前の所有物をパクって
自分のものだと言い張って返さない場合
それは俺のだから返せって抗議するだろ?
そんでもってお向かいの中国君が、お前の所有物を
俺んだからよこせって言ってきたら、お前は話し合いに応じるの?

明らかに自分の所有物なのに、それを難癖つけて奪おうとする
者に対して話し合いや裁判に応じない自分に罪悪感とか感じないだろ普通。
それが明らかに自分の所有物をパクってしらばっくれてる奴と
同じ態度って思うお前は?
領土問題は存在しないんだから裁判をやる必要がない

領土問題として裁判しなきゃいけない

これが一歩後退だというのを理解するのはガキには難しいよね
>>136
逆の立場で考えたら違うだろ

中国: 尖閣諸島を日本が不法に占拠している → 裁判しろよ
日本: 竹島を韓国が不法に占拠している → 裁判しろよ

尖閣諸島は日本のものだから〜 ってのは日本側の視点
中国からすれば、日本が竹島に対して思っている気持ちと同じ

アンダースタン?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:55:35.84 ID:68njQqSG0
結局面倒臭いからって後回しにしてる気がする
ここで決着つけなかったらズルズルと引きずるんだろうな
勝ったら勝ったで面倒なことに
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:56:39.76 ID:vnMA6oY50
>>182
それは中国が具体的に共同提訴を持ちかけてくればの話じゃないの
竹島に対して日本は一応それを持ちかけてるわけだし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:58:10.79 ID:uFk2Lteu0
まず中国が提訴してこない罠
一方、日本は提訴したが韓国は尻尾を巻いて逃亡w
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 16:58:23.37 ID:CstSHeOuO
歴史的に見たら限りなく黒に近いグレーだよね
竹島はセーフだけど
クローズアップ現代で、どこぞの女教授が
「領土問題は存在しない。しかし領土紛争は存在する。そういう認め方をした方が、
打てる手は多くなるのでは。現状、『領土問題は存在しない』一徹方針が、日本の
外交手段を、むしろ制限している」
と解説していた。
俺はこの見方にかなり納得できるのだが。
>>185
てことは
>現時点において必要性は考えていない
っていうのは、
中国から提訴を求められたら、応じる余地はあるってことでいいのかな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:00:36.76 ID:zVRv/FhW0
>>180
だから竹島の時に韓国が同じ事言ってたろ うちの領土だから裁判なんかしねーよって
そしたら日本は正々堂々と裁判でけりつけようぜって言った
お前はこの場合だと韓国支持なの?
>>188
これまで日本政府がやってきた事をちょっと表現変えただけじゃねーかw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:02:20.95 ID:vnMA6oY50
>>189
それはまぁ予想にしか過ぎないけど
本当に>>114のような呼びかけを中韓にするつもりなら応じるつもりなんだろう
逆に言えば受諾していないことを理由に応じない可能性も否定できない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:04:47.24 ID:B0FC8NVaP
>>182
日本が中国や韓国の視点で考える必要ないんだが。
なんで日本が中国や韓国の立場を斟酌しないとならんのよ?
なんで?
>>182
中国が単独提訴すれば良いんじゃないの、日本が竹島で単独提訴するように。
日本が提訴する必要はない。
だって日本からみたら>>173だし、盗られたと思う方が裁判起こすもんだろ?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:06:40.49 ID:SjYnemJs0
当たり前だろ
日本側から動いたら国際社会の誤解を招くだけ
提訴もせず領有権を主張する中国がキチガイなんだよ
>>192
なるほどね
まだまだ政府の対応は予測できないね

個人的には第三者機関で白黒はっきりつけてもらいたい問題だわ
事態が好転するとも思えないけど、今回の騒ぎが今後も何度も繰り返される今の状態のママってのはやだわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:08:27.91 ID:4WX3CXP/0
中国が提訴したらええねん
そしたら日本も受けて立つだろ
訴えるとしたら中国だろうな。
日本は逃げないよ。
負けたらあっさり引くよ。
だから訴えてくれよ
>>197
日本は拒否しないからそうなるってか提訴してくれるならありがたいけど
韓国といっしょで裁判はしようとしないだろ
勝ち目ないのに
>>196
いちゃもんさえ付ければ日本は裁判に応じるという前例になるんで、そう簡単に応じないと思うよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:13:05.79 ID:4uNIy40u0
なんで竹島は実行支配許しちゃってんだよアホミンス
>>200
それもそうか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:13:31.92 ID:vnMA6oY50
>>200
その通りだし受諾させるってのも日本の大きな主張になるしね
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:14:39.36 ID:VLZRfjFrP
ひっきりなしに新規の馬鹿が湧いてくるな。
まとめてやる。

日本は義務的管轄権の受諾をしているが、中韓は受諾していないため、提訴されても応じる必要はない。
だが、提訴されれば応じる姿勢。
>>192
>>114のソース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348186008/
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:14:51.26 ID:B0FC8NVaP
>>190
支持はしないけど、当然そう言うだろうなとは思ってるよ。

つかさ、韓国や中国の言い分に一定の理があると思ってるから
韓国に対して裁判持ちかけてる以上、中国に対しても
裁判で決着つけるのが公平みたいな第三者的な思考になるんだろ?

自分は領土問題に関して中韓の言い分に全く理がないと
思っているから、中韓の立場を考慮する必要無しと思ってるし
日本は日本の立場を貫くのが当然だと思うが。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:16:39.12 ID:vnMA6oY50
>>204
d
これはいい判断すな
日本は、基本的に訴えられたら応じる事を決めてるんだよね
立場が違うよ。
それに、尖閣が竹島がって姿勢が違うとか言われるけど、
どっちが有利不利とかでもなくて、どっちも日本の領土なんだし。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:20:13.91 ID:b1W5MQ7p0
ワロタw 裁判から逃げたのかw
そりゃ勝っても現状維持で負けたら失うからリスクしかないもんな
同じこと韓国にやって卑怯だとかほざいてたけど立場変われば韓国と同じ主張w
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:22:23.58 ID:lvEqTg390
中国側から裁判やろうぜって言われたらやるスタンスだろ
別にこちらから出ていく必要はない
>>208
すこし上すら読めねえのか低能
スレタイ速報級に馬鹿が次々湧いてくるな
竹島は侵略されてるから日本から訴えないとな。
尖閣はまだ侵略されてないから訴える必要ないな。
>>208
逃げたもなにも、中国はなにもアクション起こしてないんだけど・・・・

知恵遅れの方ですか?


214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:26:28.92 ID:b1W5MQ7p0
こういう二枚舌やるからジャップは国際的な信用がゼロなんだよ
わざわざ日本側から提訴する必要ないだろアホか
もう一回言う
アイツに盗られたんだ!窃盗罪で逮捕してくれ!って訴えることは出来るけど、
アイツに盗られそうなんだ!窃盗罪で逮捕してくれ!って言っても門前払いが関の山です。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 17:39:11.43 ID:v7XXB7da0
>>5
>>6
これが当たり前。
韓国が竹島問題で出てこないのも当たり前
>>217
いや提訴されたら日本は応じるし
裁判に応じるって言えばいいのに。コリアチックな政権だ
こっちから提訴はしないが向こうから提訴されたら応じるという意味だろ
チョンは読解力がないな
提訴できない理由があるんだもんね
韓国と同じ?・・
竹島に軍事基地をあとから作って「竹島は韓国の領土だ!」って宣言してるのと一緒にしないでもらえます?
バカじゃねえの?日本は応じないって言ってるんじゃなくて
自分からは国際私法裁判場所に提訴しないって言ってるだけなんだけど?
韓国と同じって言ってる奴は頭悪すぎだろ・・朝鮮人みたいだな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/21(金) 19:01:18.46 ID:5s0+NIlCP
日本は売られた喧嘩からは逃げねえよ。
自分から売らないだけで。
韓国みたいな腰抜けと一緒にされても困るわ。
【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348219595/
橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120921-OYT1T00725.htm

所有権は東京都に=尖閣国有化で−橋下氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092100421