【いったい何が始まるんです?】 中国攻撃型原子力潜水艦が多数、尖閣諸島海域へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国・深センの衛星テレビ局などは、
中国の東海艦隊が多数の原子力潜水艦を尖閣諸島海域に送り、警戒態勢に入ったと報じた。
また、香港のあるメディアは、米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉したと伝えた。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/19/2012091900666.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:44:37.56 ID:/OyHcR8t0
戦争だ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:44:37.94 ID:JHyhCxjG0
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:44:49.32 ID:TOMrKygTP
ハン級か。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:44:51.14 ID:t+vcml2N0
1万隻の漁船団はいずこへ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:45:19.22 ID:qQytfSBV0
沈黙の艦隊
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:45:27.96 ID:yWqN4JcN0
よっしゃ核ミサイル用意すっか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:45:31.73 ID:1bYxXYI90
原潜なら沈めても問題無いな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:46:16.05 ID:787bICel0
音紋取放題だから他国の潜水艦も来るな・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:46:31.41 ID:XgkGVKOR0
これで海自の護衛艦が沈められたらマジで戦争になるな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:46:45.52 ID:v8lwg+uz0
よく知らんが原潜ってこんなバレバレでいいの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:46:46.83 ID:hUpqzZdrO
政府も覚悟決めろ

やるんなら支持するから
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:46:55.82 ID:CXQ4dPaXO
よし、情報収集してくる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:47:13.71 ID:lWelKjI80


政治評論家 毎日新聞客員編集委員 岩見隆夫
「日本を守るという気概はどうした?いまこそ徴兵制で鍛えなおしたらいいのではないか?」

元航空幕僚長 田母神俊雄
「東大の入学が秋になるそうです。高校を卒業後半年間は自衛隊に入れたらいいと思います。」

立命館大教授・加地伸行
「国立大学男女新入生は、まずは国防の大切さを実感するために、自衛隊において、将校でなく一兵卒として諸訓練を受けよ。
 そして受験勉強で柔(やわ)になった身体や世間知らずの小理屈を敲(たた)き直せ」

石原都知事
「日本は核を持て、徴兵制やれば良い」

渡邉美樹
「「現状を変える早道は徴兵制」というくだりを読んで、ある意味、なるほどと思いました。当然ながら、徴兵という制度を採用することの是非については様々な意見がありますし、ここで軽々しく論じることができない問題です。
  ただし、人を不自由な環境下に一定期間置くこと、上に立つ人間とその下で従う人間の関係を明確にすることの意義は改めて問い直す価値があるでしょう」

元宮崎県知事 東国原英夫
「徴兵制があってしかるべきだ。若者は1年か2年くらい自衛隊などに入らなくてはいけないと思っている」

ジャーナリスト・国家基本問題研究所理事長 櫻井よしこ
韓国の政治状況に関する小論(『文藝春秋』2005年3月号)を書いた際に、ペ・ヨンジュンを引き合いに出して、「あの優しげなヨン様も兵役を果たしていることを忘れてはならない」
と述べた上で、韓国の徴兵制度を賛美・礼賛した。
原潜なら領海に入った時点で攻撃できるんだっけか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:47:55.85 ID:jcuUcdBe0
来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た来た
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:47:56.92 ID:gP/32gO/0
海自、米海軍、音紋取り放題w
バラして良いのかこういうのw
補足される原潜なんざ脅威でもなんでもないだろ
何隻来ようがことごとくP3Cの餌食だろうな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:48:29.47 ID:n+lQDkfy0
日本もp3c飛ばして索敵くらいしてるよな
日本やアメリカの潜水艦は今頃ぶるって岩陰に隠れてんだろうなwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:48:43.24 ID:sylKfovf0
沖縄に核を食らわせるんですね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:48:45.10 ID:hCt0x48C0
おいおいそんなとこで故障するのだけは無しだぞ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:48:50.05 ID:4FqStW1X0
そういやアメリカの原潜もこの前フィリピンに来てたな
多分ロシアさんも音紋とりにきてるで
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:48:55.95 ID:tx0fZCw90
中国人はホンマ欲張りやでぇ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:49:11.94 ID:AXhxYcWd0
ウヒョー
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:49:21.84 ID:aCa4MbWyO
海上自衛隊の潜水艦に2週間潜ってられるのあっただろ?もう尖閣諸島の海中に自衛隊の潜水艦潜んでるだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:49:31.20 ID:lB4Xwfnv0
はじまったな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:49:33.75 ID:3/j30pT00
>米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉した

アメリカ様すげえええええ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:49:49.01 ID:0wLYbDnv0
アンチ原子力の皆さんはもちろん抗議するよね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:49:53.93 ID:OdOg8aDNi
バラしたら意味無くね?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:49:58.59 ID:EIg/22R1P
やるっきゃナイト
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:50:01.84 ID:dg323SSU0
尖閣が中国の手に落ちれば、それこそ中国の原潜を捕捉するのが不可能になって、
日本の安全が脅かされる

日米安保に尖閣が含まれるのは、防衛上、重要な意味があるから
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:50:17.83 ID:RcoZtO2p0
さて、そろそろやりますか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:50:25.71 ID:od8iVbOC0
>>15
潜水艦はFEZ侵入の時点でアウトっしょ
漁船は漁業協定により入れるけど
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:50:27.03 ID:Qyi0QBK5O
やれるもんならぶっ放してみろやカスども
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:50:39.07 ID:WCoSWUpiO
ならば轟天で迎え撃つ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:50:54.33 ID:bWaJXhsW0
いつの時代も何かが起きるときは本当に急だな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:51:02.80 ID:lW0ITEyQ0
原潜反対!ドンドドンドドンドドン♪
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:51:08.77 ID:pDXiuEGe0
鯨騒ぎになるわけですね!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:51:35.34 ID:Wjdu/liL0
核戦争だ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:51:36.35 ID:Rnrbi/w70
>>35
お前くそげ豚かよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:51:41.64 ID:XgkGVKOR0
>>29
原潜は熱量も動力音も大きいからこんな派手に動くと速攻で見つかるよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:51:43.05 ID:2QEHQXo10
>>38
いやあ、ここまで時間かかり過ぎでしょ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:52:20.56 ID:mEAJFcE6O
よくわからないんだけどこれを中国メディアが発表してるってのはどういう事?単なる示威行為?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:52:29.21 ID:e0V2v3En0 BE:51485142-2BP(1212)

日中が戦争して儲かる国はドコだ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:52:32.68 ID:sXRmvjwbO

2012年12月


戦争開始
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:52:37.23 ID:kNSYgeKO0
回天・桜花・伏龍どれがいい?
原潜が衛星で捕捉できる時点でいろいろおかしくねえか?
★この事態は日本が核武装する千載一遇のチャンス★

日本は核兵器を所有していません。また核不拡散条約NPTに加盟しているため
核兵器を持つことはできません。しかしある条件のもとではNPTを合法的に
脱退することができます。「核兵器所有国の軍事的脅威にさらされる」ことです。
アメリカは尖閣問題について日本のために行動するという明確な意思表示をしていません。
これは日本単独で支那の脅威と立ち向かわなければならないことを意味します。

幸い、日本には停止した原発に材料が残っています。これを利用しない手はありません。
また核兵器は高高度で爆発させれば「人を殺さず、電子機器だけを破壊できる」
極めて人道的な兵器にもなります。

人民解放軍が行動を起こしたときこそ日本が核武装できる唯一のチャンスとなるのです。
51 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2012/09/19(水) 18:52:45.57 ID:GM46ozAm0
攻撃はまだかよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:52:47.02 ID:ovluFQ8D0
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:52:47.66 ID:pGJe/M2E0
誤って被害のないとこに撃ってくれ
原潜水艦で自爆しての核攻撃か
たち悪いな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:53:03.66 ID:wRhIiVtVO
さっさと自衛隊は仕事しろよ
>>46
ロシアとアメリカかな
そろそろ動かない空母引っ張ってくるかもしれんね
音紋録音祭だな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:53:47.07 ID:RRvnLpLs0
潜って魚とってるだけかもしれないだろいいかげんにしろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:54:05.74 ID:E+qRC96D0
「原潜が出撃した」ってニュースにしちゃダメだろ
パフォーマンスになっちゃったな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:54:10.04 ID:FScZAVFE0
>>45
国内向けには「政府は弱腰なんかじゃありませんよ」アピールしつつ日本を牽制してんだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:54:28.55 ID:/sDn9LUn0
 政治(マスメディア)を乗っ取ればこんなことも可能


- 「中国系を侮辱する行為」の禁止法が制定―インドネシア -

2009年6月23日、インドネシア紙・星洲日報によると、インドネシア民族建設基金会
(NABIL)の汪友山主席は香港華僑華人総会が主催した「インドネシア華人が抱える問題」
をテーマにした座談会で、「中国系住民に対する暴動は2度と起こらない」と述べた。
中国新聞網が伝えた。

インドネシアでは中国系に対する排斥意識が非常に強い。商売上手な中国系は
インドネシア経済の8割を牛耳っているとも言われ、現地の人にとってはやっかみの対象だ。
98年のジャカルタ5月暴動では中国系の商店や銀行への略奪や放火、殺人にまで発展し、
中国系住民は大きな被害を受けたが、こうした中国系を標的とした暴動は度々起きている。

汪主席によれば、インドネシア政府は中国系に対する暴動事件を禁止する法令を制定した。
今後は中国系を侮辱するなどの行為に対し、法的な制裁が加えられる。
現行の中国系を差別するような法律も全て廃止されるという。

同主席はまた、「現在の両国関係はこれまでになく良好だ。
最近ではインドネシア人の間で中国語ブームまで起きている」と語った。(翻訳・編集/NN)

ソース : レコードチャイナ 2009-06-24 17:59:22 配信
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32751
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:54:54.92 ID:bTcBFGKU0
海自って対潜に特化してなかったっけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:54:58.32 ID:i+tMNs/Y0
第三次世界大戦という名の金儲けが始まる
音紋録らせてくれるのか
随分とやさしいなw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:55:41.73 ID:WzAkoUHH0
軍くつの音がする
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:55:42.65 ID:XgkGVKOR0
>>49
熱源を探知してる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:55:52.82 ID:gQV9oCuWP
アメのお使い国防長官
あれだけ釘さしたのに顔に泥ひっかけられて涙目だな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:56:23.91 ID:RGmgRpe7O
潜水艦の中でオナラしたら敵の潜水艦にバレるんですか?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:56:52.97 ID:ijrugyDx0
>>54
そっちのほうがありえるな
原発他国から買ってるし・・・
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:56:54.13 ID:VI4/uxbs0
原子力潜水艦って原子力で動いてるんだろ?中に炉があってタービン回ってるの?
撃沈しても放射性物質をばらまくタチの悪い兵器なの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:56:58.23 ID:1b76hH0/0
以前に忍び入った時はアメリカ原潜に即バレしてアクティブソナーをガンガン打たれて恐怖で発狂しながら逃げ帰ったんだっけ
更に恥の上塗りにアクティブソナー打たれた事を抗議したんだっけか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:57:21.99 ID:2dIPtIhF0
軍部と経済成長優先の現政権の仲はかなりこじれてるんだろうな
デモの煽動も警察・軍人など向こうの保守層(ガチ共産主義)が
音頭取ってるみたいだし、経済を捨てても覇権国家になるのを夢見てる
ここに消費財を供給するのはアリだが生産拠点にするのは間違いだな
なんで韓国メディアが報じてんだよ
煽ってんのか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:57:51.00 ID:dRic3u110
沈めて全面核戦争しろよ
アップトリム90
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:58:03.34 ID:UE+pTEAd0
軍隊を送り込んできたということは・・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:58:20.68 ID:J4qL+xSIO
つい最近までソ連の潜水艦を相手にしてきた日本が、十数年そこらの急造海軍の急造現潜に負けるわけがないだろ

あんまり海自をナメるなよ
ジャップなんか殺しチャイナ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:58:55.18 ID:VWpK9QRE0
>>43
中国から尖閣付近までは大陸棚で、海底が100メートルぐらいしかない浅い海だからな
大陸棚が終わると、もう見つけるのは困難だが
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:59:10.12 ID:ykjjeW5RO
>>72アメリカすげー
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:59:22.61 ID:VzR9zfGo0
>>38
サッカーと同じだと思う
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:59:27.15 ID:UvzYhy9X0

【いったい何が始まるんです?】 中国攻撃型原子力潜水艦が多数、尖閣諸島海域へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348038051

おせーよw
一応運用家族なんだからアンテナ張っとけってのwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:59:40.57 ID:ovluFQ8D0
>>77
日本も自衛隊を近くに待機させてるから。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:59:43.38 ID:djaoSeuR0
グーグルアースの衛星写真で監視してるけどまだ尖閣周辺で潜水艦っぽいのは見つけらんないな
攻殻のあれみたいに見えるんだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:00:22.32 ID:MCATlKJz0
>香港のあるメディアは、米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉したと伝えた

なんで米軍の情報知ってるの
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:00:23.88 ID:W8hfkr1V0
>>20
尖閣周辺どころか島の真上にP3-Cガンガン飛ばしてます
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:00:26.18 ID:bTcBFGKU0
>>71
K-19とか知らんのか?
>>80
だからこそ尖閣が・・・
戦艦ニュー大和を用意しろ!
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:01:19.63 ID:KWQrwV/z0
大嘘つき国家だから来るってときは来ないよw

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:01:26.22 ID:jnGLR9UJ0
これがホントならすでにP3Cで探知してるんだろ?
>>21
日米の潜水艦を、探知できないだけじゃね?
>>67
そこまで放熱しまくりだったら衛星どころか対潜兵器にそっこー捕捉されていい的じゃねえのか?
誰も原潜使わないだろw
>>62
インドネシアはそういう法ができても仕方ない
http://www.bllackz.net/blackasia/content/20120125T1835330900.html
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:01:54.69 ID:sz9UMb11O
海上自衛隊による中国公開処刑あるで
原潜だろうがなんだろうが追い回して浮上させたれ
原潜狙い撃ちのピンポイントなソノブイ投下による嫌がらせ希望
有事の際ってさ大型特殊とかもってたら
戦車兵にしてもらえんの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:02:18.23 ID:bSOdKsic0

戦争だよ戦争。 おおいに煽れよ。 第二の中国革命がはじまるよ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:02:19.16 ID:bXg4opZw0
原潜を攻撃する方法を日本は持ってるの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:02:28.81 ID:6ZD5OcNp0
あんちさぶまりん……えーとなんだっけな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:03:13.59 ID:SbyYeNf30
海自の対潜能力なめんな
     奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
>>97
塹壕でも掘ってろww
ぴんぽん連射されるってどんな感じなんだろうな

位置掴まれてるってことは死んだのと同じだからあれだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:04:12.61 ID:FScZAVFE0
シンファクシが来るぞぉぉぉぉぉぉ!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:04:17.34 ID:9Nwp6oFv0
>>99
それだけは一芸に秀でており世界最強レベル
>>99
通常型と変わらんよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:04:27.89 ID:yqJQeQcTO
機雷撒いとけ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:04:54.18 ID:ovluFQ8D0
始まるんだな。

尖閣周辺 中国の監視船など14隻 デモには禁止令(09/19 15:59)
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220919037.html
チョン日報か
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:05:06.98 ID:VI4/uxbs0
>>97
君にはファミオンウォーズのロケラン兵をやってもらう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:05:17.02 ID:mWKK5A+D0
  , 。  
 ( 々゚) お?喧嘩すっか?お? 
 し  J 
  u--u
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:05:27.89 ID:VzR9zfGo0
>>72
ワロタw
音紋採取しとけーw
尖閣とかどうせ人住めないんだから福一の放射能性廃棄物の置き場にしたらどうかな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:05:42.07 ID:X/lG0O2+0
日本の海軍力は世界一いいいいい
海軍力より空軍力の時代なんだけどね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:05:53.71 ID:NpPvtP050
>>89
そう、尖閣取られると中国原潜の補足が物凄く難しくなる
西海岸近海から原潜でミサイル撃たれたら衛星感知で迎撃もクソもないからな

尖閣を取られる事はアメリカにとっては、アメリカ大陸に爆撃機が到着するに等しい
戦争なんか絶対に起こらないと思ってる国に原水で迫ってきても全く効果ないよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:05:56.20 ID:2QEHQXo10
>>72
何言ってんだよ
あの速度であの浅い海底全力で移動
もう海底の調査も終わって万全だった
のが発覚してやばいことになったろ

それにあれは煩い原潜だからであって、
キロ級とか来たら手に負えないぞ

だから爆雷をアクティブソナーとして
活用も始めたわけだし
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      カミングスーン        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:06:23.78 ID:jWb+PgeF0
早く来いよ
仕事休める
え、バレちゃダメだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:06:55.47 ID:qpuTuijj0
ついにひゅうがやSH60やP1の対潜攻撃が見れるのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:07:06.26 ID:8xbqWdFd0
どうせ破局には至らない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:07:09.02 ID:GHeoMvXH0
>>48
伏龍は無理ゲーすぎるな
でも対潜水艦なら近づけるから有効なのか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:07:12.31 ID:v8lwg+uz0
潜水艦って負けそうになったらわざと沈めるってマジ?
潜水艦って気づかれないように動かすもんだろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:07:23.18 ID:wkD3IT1w0
中国が日米に勝とうとしたら先制攻撃で東京を占拠するしかないからな。正しい判断だ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:07:39.60 ID:CUIrEcA10
何も起きないから安心しろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:07:54.17 ID:oPDHDkpwP
>>97
戦車って大型特殊だっけ?
装甲車用の免許があると思ってたけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:07:57.74 ID:QRd4J+Oq0
自衛艦がきたら攻撃しようって魂胆だから
P3Cで撃沈しちゃえ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:08:49.37 ID:syYbg0Mr0
世界は中国の味方だし日本に勝ち目無さすぎワロタwwwww
【中国問題】 米紙「日本は、中国を挑発して失われた10年繰り返す」、英紙「日本の短気な言動が×」…日本の正論より中国作る世論蔓延
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348047345/
こっちも最終兵器遺憾の意を準備しとかないと
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:09:00.79 ID:UUFkkmwL0
あーもう中国全土を消滅させる丁度良いサイズの隕石ふらねーかな
ジャップ逝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
怒りの第三次大戦wwwwwwwwwwwwwwww
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:09:08.98 ID:elZKml7+0
軍艦出す前に宣戦布告せんとあかんだろ
>>10
なる訳ないだろwww
野田豚が遺憾の意砲を発射してオシマイだよw
あの韓国だって北朝鮮の潜水艦に駆逐艦沈められても何もしなかっただろ
戦争しようぜ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:10:02.21 ID:BsJY9XKM0
軍備拡張・増強の為の消費税増税なら大賛成なんだがな。
>>137
あれは韓国の自爆な
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:10:44.81 ID:SbyYeNf30
>>137
あれ米潜との同士討ち説あったよな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:10:47.39 ID:d3cRiozJ0
めんどくさいからミサイル叩きこんで尖閣諸島全部吹っ飛ばして無くすってのはどーよ?
原因が無くなれば向こうも騒ぎようがないべw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:10:51.81 ID:9HTgKr4/0
これはもう開戦やむなし。撃沈!撃沈!さっさと撃沈!しばくぞ!
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:11:40.48 ID:KXGDU7Oq0
煽りだよ


日本人をメディア、挑戦人、中国人を使って煽ってんだよ


黒幕はアメリカ


中国と戦争させようとしてんだよ
着水すると爆雷の爆発音がする”だけ”のやつ作ってすこしずつ領海侵犯してる潜水艦に近づけていったら
おもしろそう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:11:54.55 ID:7Ov1AXaR0
てか攻撃型原潜が近づいてくる意味ないけど?
原潜の音紋採取させてくれるなら採っておけばいいわな
>>142
自分のおもちゃ取られるの嫌だから自分で壊すとか
メンタルクリニックに行ったほうがいいと思う
>>48
伏龍だけは絶対にお断り
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:13:00.73 ID:bi5Mt7Lu0
>>94
中国の海軍力をあまり舐めない方が良い
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:13:28.41 ID:0W9VNKwO0
>>112
入隊の願書出してきたか?
尖閣に漁船がたくさん来るって言った他のどうなったの?
すごい騒いでたけどその後特にニュースで見ないんだが
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:14:09.62 ID:sz9UMb11O
逮捕覚悟で量産すればええんやで
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:14:38.00 ID:f+XWqDM70
前回見逃してくれたからまた国旗掲げて国威発揚の浮上航行パレードでもやるんとちゃう?
ナメられ過ぎっちゃナメられ過ぎだな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:14:47.55 ID:1Vyjv4QF0
スクリュー音源サンプル採取チャンス到来
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:14:53.32 ID:P/5cBGm00 BE:192355586-PLT(12245)

いずれにせよ、今回の一件をけしかけたのが
CIA工作員・石原慎太郎であることは言うまでも無いな。
炎上し始めたら雲隠れするのも、CIA系の特徴だ。
小泉も似た傾向があったし、息子も同じ。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:14:55.70 ID:HnU/RxTlO
潜水艦ってこっそり行くもんじゃないの?
潜ってこられたらお得意の船体ブロックできねーじゃん
>>137
やったもん勝ちなんだな
自衛権しかない日本では無理だけど
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:16:08.21 ID:qpuTuijj0
>>149
海自の対潜能力を舐めない方がいい
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:16:24.18 ID:mwU8apQA0
P3Cは原潜6隻を同時に相手できるとケンモメンが言ってたけどマジなん?
>>156
アメリカ様が太平洋での活動を見張ってないと思ってるの
中国なんて一番の仮想敵国なのに
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:17:26.54 ID:P/5cBGm00 BE:288533298-PLT(12245)

ネトウヨは元から頭弱いから放置するとして、
一般嫌儲民は、こんなわかり易い釣りには引っ掛からないよな。
前から私も旧即や嫌儲で、ジョセフ・ナイ文書を貼り付けてたことだし、
予習は万全と言えよう。騒いでるのはB層だけか。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /       漢級      ヽ ここはボクの出番だな
    l:::::::::     \,, ,,/       .| 汚名挽回のチャンスだ!
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::: :  \_■_/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:18:31.17 ID:bi5Mt7Lu0
>>159
そんなマジレスされても。。
中国の空母()なんて信濃より遅いんだぞ、海自の哨戒能力はアメリカに次いで強力だからな
まずは竹島に打ち込んでいいよ
http://livedoor.blogimg.jp/newstimeschool/imgs/0/3/033d4662.jpg
中国の馬鹿が星条旗も燃やしたらしいから第3次世界大戦開戦するかもな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:19:07.47 ID:W8hfkr1V0
>>137
あれ実は韓国が撒いた機雷で自爆したらしいがw
領土紛争なんて別に珍しくない
それよりこれでようやく敗戦国の歴史は終わる
今度は勝とうぜ 勝って靖国で会おう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:19:40.82 ID:F8M8WHpp0
軍事利用してきたのかよ()
今時潜水艦なんてASROCKで即死だぞ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:20:38.91 ID:i+tMNs/Y0
ロシアの動きにだけは気をつけろよ
あいつら先の大戦でえぐい立ち回りしたからな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:21:31.85 ID:JuPqn7G/0
>>170
マザボを投げつけるんですか?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:21:37.99 ID:jTt6nZfg0
結局日本が折れてもこうやって来てるじゃん
中国に配慮して官邸に防衛省呼ばなかったんだってな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:22:27.45 ID:NMuLE1ou0
>>171
今度も虎視眈々としてるよな
いちばん油断ならないのがあそこ
>>130
キャタピラだっけか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:23:20.05 ID:ovluFQ8D0
>>164
今回は流石に海上自衛隊「特別警備隊」(広島県江田島市)も、万が一に備えて待機しているとされる。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:23:25.18 ID:nmfssGC60
沈黙の艦隊で伊仏中印英(だったかな?)の原潜が終結するところで
中国原潜の艦長が、一番いい加減な描き方だったな
最初、なんで海江田艦長が二人いる?と思ったは
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:23:25.95 ID:w3th2zHS0
第二次日中戦争いよいよか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:23:36.08 ID:F8M8WHpp0
>>173
そこ配慮するとこかwwww
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:23:37.11 ID:f+XWqDM70
>>163
返上しろよと釣られてみる…(´・ω・`)なんせウヨ釣り島
イージス艦に簡単に捕捉される潜水艦ってオワコンじゃなかったのか…
>>35
EEZは公海だから、漁船じゃなくても当然入れる。
ダメなのは領海。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:23:54.07 ID:Ba8pv3Cf0
戦争になったら就活無くなるかな
一発ドカンと頼むわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:23:55.66 ID:PtW5KvwW0
沈めてしまってかまわんのだろう?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:25:09.52 ID:rpbBTIq10
原潜大嫌いなブサヨはなにやってんの?
怒りの潜水ゴムボートではよ抗議しろよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:25:47.10 ID:jnGLR9UJ0
きょうび潜水艦は核ミサイル発射のためのものだろう
そういう威嚇行為だ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:25:50.75 ID:LmzfmfNb0
というか、原潜出しましたよーって言う時点で
タダの威嚇だってお察し

というより、連中の目的は威嚇に乗って
護衛艦を釣りだすことが目的かもしれないから
P-3Cで通常の哨戒任務に留めておいたほうが良い
「駄目だ!」
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:27:03.11 ID:Id7De77S0
首都圏に核の嵐はよ
>>187
あいつらって過去の戦争の事をウダウダいうくせに
挑発して戦争したがってるよね
あいつらの辞書には矛盾って言葉がないのかな
原潜って見つかった時点でダメでしょう
なんか国内へのポーズという印象があるな
挑発に乗らない事だな
本命は漁船団だからな
乗り込めば詰みなんだし
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:28:06.80 ID:/hZLwDCyO
恫喝の為の道具だろ…
本気でやる気なら、存在隠さないとならないのが潜水艦だろうが。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:28:45.93 ID:BfPhGM+V0
これで中華の漁業監視船が領海に入らずうろうろしてる理由がハッキリしたな
海自の潜水艦が尖閣沖に展開して越境する度ソナーで短信音打ってる

ロマンだな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:29:10.31 ID:d4YAUy8RO
こんな非常事態にも関わらずファミレスにはバカジャップがのんきにめし食っておしゃべりしてる
全然戦う気概もない
こんな劣等民族戦争になったらすぐ負けるよ
ちゃんころに皆殺しにされろ

結局狼は生きろ豚は死ねってことだ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:30:47.27 ID:spxQLrtr0
漁船1000隻は?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:30:51.47 ID:mEAJFcE6O
>>196
おまえなんでファミレスの中のこと知ってんだよ
>>196チョンは出てくるな
コーンコーンってソナーで挨拶してやれw
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:31:55.93 ID:IGhnD3mH0
>>196
よろしければ貴君の職歴と、もし可能ならば現在の所属部隊名を御教授いただきたい。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:32:02.50 ID:vxQaiPEAO
原潜はいつもの脅しだけど核とか捕捉とかイミフな事言ってるのが多いな
攻撃型原潜の恐さは航続距離だろ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:32:07.35 ID:weApVEaH0
日米がどう動くか探ってるだけだからな
実際の部隊だけじゃなくて、政府からの指揮命令系統もな。
政府内はシナチョンスパイだらけだし、いまごろウハウハなんじゃね?
攻撃型原潜で音紋ばれてたら意味ねぇよw
追っかけられて終わりだっつーの
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:33:20.37 ID:aCa4MbWyO
>>197
夕方の段階では500隻×2に分かれて接近中
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:33:26.26 ID:r27QPEby0
なんで香港メディアが米監視衛星の情報を手に入れられるの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:34:06.31 ID:XOaeERZ80
>>196
他人を心配するのもいいけど狂って自傷行為に走らないように気を付けろよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:34:41.91 ID:vxQaiPEAO
>>204
インド洋・紅海・アラビア海まで配備するのかって話になるぞ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:34:51.26 ID:wRhIiVtVO
中国が領有権を主張する海域ヒドすぎwwwwwww ジャイアンなんて目じゃねぇwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348046570/
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:34:56.50 ID:ScJi4gqpO
戦勝国 中国
常任理事国 中国
最終的には尖閣とられるんだろうな
>>201
鹿児島県出身
183cm 95kg

FBIの射撃術をマスター
グリーンベレーとして5年間戦場を渡り歩く
その後ニューヨーク市警に勤務
現在日本で警察官
原潜って撃沈したら周辺海域ピカまみれにならないの?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:36:48.20 ID:3epgO43yO
原潜って卑怯だよな
沈めたら沈めた側まで巻き添え食って死ぬし、ピカで周辺海域汚染されて大打撃

シねよ死ナ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:37:03.69 ID:voYjiVij0
日本連邦軍は早くアンドロメダを送り込め。

拡散波動砲なら一発だろ!
>>212
試してみるか俺だって元コマンドーだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:37:21.30 ID:UOG83msq0
中国の原潜はエンジンが糞うるさいので有名
福島第一原子力潜水艦で反撃だ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:37:32.81 ID:ovluFQ8D0
>>213
フクイチの海洋汚染に比べると微々たる物。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:37:46.06 ID:4eS/2Bx60
へーやるじゃん
こっちもイージス艦ってやつ出そうぜ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:39:31.28 ID:09fB6ydC0
またテレビで航跡と状況を実況されに来るのか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:39:37.27 ID:vxQaiPEAO
>>213
通常は大丈夫なんだが中国製のハン級なんかは
過去に事故起こしてるし怪しいな
どうせあいつら認めないし汚染も拡がるに任せるだろうな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:39:44.48 ID:5lG+geky0
でもお前らは内心
戦争なんかねえよって思ってるんでしょ?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:40:22.60 ID:zUvmBBju0
中国人はねずみだから、海面下に隠れてこそこそ。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:40:23.25 ID:525YCrKu0
飛行機から投下する対潜魚雷あったろ。アレ投下してみようず
>>223
ないと確信してる。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:41:23.97 ID:DBOQdeX+P
昨日まで世界が終わればいいと思ってたのに
今日は戦争を怖がってるのか
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:41:36.09 ID:X/lG0O2+0
>>223
早く中国折れてと願ってる
チョンなら絶対に勝てるから遠慮しないけど
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:41:41.54 ID:FK0VMlXX0
ガーフィッシュ2型
ソースが朝鮮か・・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:42:05.45 ID:koOjtNDt0
絶対ブラフじゃんw
原潜が作戦や海域バラすかよwwww
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:42:21.93 ID:vxQaiPEAO
>>223
実際問題、現在の戦力で中国は戦争しかけてこれないよ
インドやる気満々だし何よりアメリカが怖いし
仮に戦争になったとしても
よっぽど激化しない限り
俺らの生活は変わらないんだろうな
もう諦めろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:44:17.44 ID:OqUgReOF0
>>223
はい
235うさちゃんピースX(^-^)X:2012/09/19(水) 19:44:22.60 ID:BL+zGTLBO
まーーるくおさまりまっせ
>>223
なんだかんだで日中は経済的に重要なパートナーだからねえ
双方の首脳部としてはできればしたくないのが本音だろうが
中国側には領土拡張と暴徒鎮圧というメリットがあるけど
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:45:07.11 ID:P/5cBGm00 BE:48088962-PLT(12245)

まぁ、心配するな。既に矛先はアメリカに移行しつつある。
反日デモから反米デモに変わりつつある。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:45:14.03 ID:+80cnPap0
島に関しては専守防衛こそ最強

奪いにきた方が奪えなかった場合世界に恥さらす
冷却水を流してみてはどうか?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:46:37.64 ID:t77Y4Yue0
どうせ戦争にはならんし
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:46:56.84 ID:d4YAUy8RO
>>190
つ復讐
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:47:05.41 ID:LmzfmfNb0
>>223
ぶっちゃけ戦争したくても出来ない
日本も中国も火を付けられない

中国は国内に火種がワンサカあるし
戦線がでか過ぎて戦力の集中がやり難い

日本は日本で対露、対北で戦力の集中ができないし
憲法の縛りが大きすぎる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:47:24.19 ID:f+XWqDM70
朝鮮日報ソースで日中有事を語るのもいかがなものかとは思うが
チョンコの焚き付けには乗らないほうがいいと思う今日この頃
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:47:04.56 ID:y8vSQwlw0
こっそり行ってアクティブソナー打たれたトラウマがあるから予め存在を伝えてるんだな。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:47:52.16 ID:Yq7moCjQ0
尖閣周辺なんか海自のP3Cの巣だろ。
あんなとこに潜水艦派遣するなんて自殺に等しいよ。
海上自衛隊さんは潜水艦に対する索敵能力が凄いらしいね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:48:08.12 ID:nUtY+FyD0
あーこれ先に上陸されちゃったらまずくね?
日本政府は何してんの?はやく尖閣に基地つくれよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:48:17.02 ID:1fL/LipmP
.  |___
. /    (^p^ )  シュエエアィサィwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:48:58.73 ID:XMUYMNu00
支那人は日清戦争の結果を思い出せや
やるならもういっぺんやったるで
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:49:07.35 ID:AXhxYcWd0
     ___
   / ー\          キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
 /ノ  (@)\        キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
.| (@)   ⌒)\       キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
 \   |_/  / ////゙l゙l;  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
   \  U  _ノ   l   .i .! |  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
   /´     `\ │   | .|  キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
    |       | {   .ノ.ノ キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
    |       |../   / . キュージョーキュージョー キュジョキュジョキュージョー
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:50:37.61 ID:FKO4/UXK0
日本のサイトをソースにしろよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:50:40.08 ID:nUtY+FyD0
はやく尖閣にだれか住まわせろよ
もうここで引いたら竹島の二の前になっちゃうよ
野田はちゃんと責任とって最後までやりとおせ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:50:59.89 ID:vxQaiPEAO
>>243
危機だ脅威だ叫びまくるのはどうかと思うけど
少しは国防意識高めといた方がいいかもね
中国相手に防衛するなら数がやっぱ少ない
>>236
その代償に日米アジア諸国を敵に回すんじゃ割に合わないわ。世界の半分敵とか
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:52:03.13 ID:ovluFQ8D0
14隻の中国監視船の動きが気になる。
中国も戦争をしたく無いからどのような作戦で尖閣諸島を手に入れるか、
模索してるんだろうな。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:52:55.26 ID:ZllU2Qpa0
日本の潜水艦もその付近に集結してそうな気がする
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:53:15.50 ID:nUtY+FyD0
いや実際もうやばいだろ?
尖閣とられちゃったらやべえって
中国はガチで取りに来るぞ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:54:39.23 ID:d4YAUy8RO
>>232
アメリカに夢見すぎ
ちゃんころは1億しんでも無問題
白ぶたは1万も死ねば反戦デモで内部崩壊
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:54:59.46 ID:iIHQO+I+0
沈めろ
シーバットに気をつけろよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:56:09.70 ID:mcCIp1VBO
チャイナの潜水艦といえば漢ちゃん
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:56:23.37 ID:9dEF2hpM0
>>254
割に合わないのは事実だが、すでに世界の3割は敵みたいなもんだし、
共産党幹部にとってはアメリカよりもなによりも暴徒が一番恐ろしいからな
>>222
「通常は大丈夫」ってのは?
原子炉積んでるのがぶっ壊れても大丈夫ってのはどういう仕組みなの?
よかったらもうちょっとkwsk頼む
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:57:18.56 ID:IeZ7QVe50
この対策で対戦哨戒ヘリを積んだヘリ空母を量産したようなもんだろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:59:17.97 ID:GBd7KehX0
入間基地の近くに住んでるんだが
空自の中でいちばん怪しいYS-11EBっていうYSをELINT用に魔改造した機体を
このごろ頻繁に見かける
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:00:18.81 ID:5NNqjFIf0
>>1
さすがにバレバレ行動はありえねーw

シナ潜水艦が、夜間や朝方に、こっそり潜航し尖閣諸島に急速接近、
浮上した潜水艦から、
特殊部隊を発進させ、魚釣島や大正島を制圧する。のはあり得る。

アメリカ、ヨーロッパ、ロシアでは
冷戦後に暇になった潜水艦を、特殊部隊工作母艦として、こういう使い方をする。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:00:33.30 ID:gGCfrrQG0
日本は尖閣諸島で核実験やれ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:00:40.29 ID:mEAJFcE6O
>>1のソース以外の報道ってないの?
ぶっつぶせ
何です…!?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:02:06.30 ID:vxQaiPEAO
>>259
間抜けな敵役でもあるまいに
軍隊の近代化を強力にすすめてる今の時期に
現有戦力の大半が損耗する可能性が高いの戦力で
なんで中国が賭けにでなきゃいけないんだ
誰も今現在は戦争なんかしたくないよ
どっちが夢みてんだよ?
>>212
俺は大手航空会社にパイロット内定が決まって
これから一緒に受かった友人と朝まで飲む約束してるんだぜ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:02:35.53 ID:KE7nJ20PO
いきなり東京に核ぶちこむ、のオッズはどれくらい?
>>196
戦争になったら日本人のお前も死ぬんだけど
何アホなこと言ってんの?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:03:26.51 ID:m2NVLLbP0
海自のが実力上。


問題は政権中枢にスパイがまぎれこんで撃たせないこと
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:03:58.71 ID:S3Cda/9A0
あきづき型は対潜能力がUPしてる気がした
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:04:32.63 ID:IJg6CZgJ0
偵察衛星で潜水艦の位置が判るのか?
通州事件の発端と同じ。大陸と揉めてる時は半島を完全遮断しろ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:04:49.83 ID:f+XWqDM70
>>275
100円買ったら3代遊んで暮らせるくらい
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:09:27.95 ID:nUtY+FyD0
はやく日本人なら誰でもいいから尖閣に上陸させとけや
どうせ中国が本気で取りに来たら海保も海自も手出しできないんだろ?
島に日本人おいておけば中国も手出しできない
撃ってきたら逆にこっちのもん
283 ◆aWfrM7UWWY :2012/09/19(水) 20:09:50.61 ID:24HIveFD0
>>275
交渉相手がいなくなったら意味が無いし大使館も密集しているから3〜5ってとこか?
まだ核汚染による日本人排除を狙って尖閣諸島に核投下するぐらいのが現実味ある
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:10:39.29 ID:lhwT4RLA0
>>1
これはさすがに嘘だろw
中国本土ではガス抜きデモ禁止して反日イベントは終了してるってのに
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:10:57.08 ID:mEAJFcE6O
>>282
どうぞどうぞ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:11:05.11 ID:UgYzdYbj0
暇な奴ら。今集まって何するワケ?w。船だけじゃなくどうせ潜水艦も来てんだろうなとは思ったが1隻くらいだと思ってたよ・・・
冗談みたいな防衛省抜きの「情報管理室」の理由ってひょっとしてこれ?
怖くなって頭抱えてひきこもりました、ってことだったのかな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:11:22.73 ID:d4YAUy8RO
>>252
天皇を住まわせろ
ジャップも死ぬ気で防衛するしちゃんころもヒートアップする
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:11:52.95 ID:PC/kkr2DO
>>218
原子力潜水艦「むつ」でつね、わかります

※福島県は江戸時代の地図では陸奥国(平安時代なら岩代と磐城に分かれていた)
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:11:09.22 ID:y8vSQwlw0
>>282
撃ってきても遺憾の意だけで終わるだろ
海自全滅させられても動かない。絶対に。
ただしクーデターが起こるだろう。
>>290
遺憾のイカリオットで迎撃
デカイゴミを日本に持ってくるなよww
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:14:33.46 ID:UgYzdYbj0
ま〜た謎の魚雷で沈没事件おきたりして・・・www
よーし、海保、海自のために沈んでくれ!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:14:49.66 ID:IM9+1hQk0
>>289
え?原子力犬ムツ?
そうりゅう型の実戦か・・・
wktkだな、オイ
これ中国の首脳陣はちゃんと軍部を制御できてるのかな?
反日暴動も制御できてなかったから不安だな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:15:33.26 ID:syYbg0Mr0
オワタ・・・石原のせいでオワタ・・・
中国人と韓国人とイスラム教徒がいなくなればこの世界は平和になると思う
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:16:37.39 ID:rVZLPOdc0
>>274
おいおいこんなとこで寝ちまうのか
しょうがない、この外泊許可の書類にサインするんだ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:16:42.86 ID:OJVfDXvsO
>>288
魚釣宮建設に数十年は見とかないといかん
>>1
>また、香港のあるメディアは、米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉したと伝えた。

補足されてる潜水艦なんぞ、ただの的じゃねーかw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:19:17.31 ID:IM9+1hQk0
>>299
何回オワタ詐欺するつもりだよ
別に行動がバレバレの潜水艦なんで怖くない。別に無差別海上封鎖をやる訳でも
あるましいし。なんとも無いねぇ。ただの悔し紛れの人民解放軍の国内向けの
(日本やアメリカに対して張り合ってるぞっという姿を見せる為の)威圧行動だろう。
メッセージ性を強く出すならば水上艦艇だろうし、そこはアメ公の釘刺しが効いた
ようだな。

尖閣周辺は、海上保安庁の船ばかりだし、潜水艦だしてきても、場違いなだけだ。
怖いのはキチガイ漁船の特攻だけだ。はっきり言って意味はないし、実害はない。
仮に殺る気満々だとしても、潜水艦が巡視艇相手に攻撃なんて、コストパフォーマンス
悪すぎだし、オツムがおかしい場合のみだ。いくら原潜といっても位置がバレたら
自衛隊相手だとタコ殴り状態になる。まぁ、その代わり巡視艇が犠牲になるが。。

正直気にする必要は無い。アメリカの原潜や自衛隊の潜水艦も周辺には確実にいるだろうし
この程度は騒ぐほどではない。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:19:40.47 ID:d4YAUy8RO
>>300
メキシコやカンボジアやアフリカドジんはどうなの?
ルーマニアにも基地外いるし
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:22:17.08 ID:w2gmT9ds0
補足されてる時点で潜水艦の意味が無い
潜水艦が一番怖いのは日本の駆逐艦
世界随一の対潜迎撃能力を持った船のいる海域に侵攻する筈がない
敵意のない潜水艦なら、他国領海に入った時点で
所属旗掲揚の浮上航行が慣習なんだよね
自衛隊はいい練習になるなw
>>14
うーん
徴兵制になれば入隊するのは若い奴らなんだし、その年代の人が提案しても説得力ないなー
312 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2012/09/19(水) 20:27:35.68 ID:GM46ozAm0
>>308
P3Cだろ
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 86.2 %】 :2012/09/19(水) 20:28:03.97 ID:4jT+Z1j40
たまらんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガチで原潜強すぎだろ
日本も配備したいわやっぱwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弾道ミサイルとか搭載されててガチすぎワロタ
>>312
P3Cが何かするわけでもない
>>311
日本社会で、上に立つために必要なスキルは、都合のいい道徳引き出して、反撃できない他人に貧乏くじを引かせる能力だからな。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:30:47.06 ID:IM9+1hQk0
今頃、尖閣沖の海中で「日・米・中」交えての賑々しい追いかけっこをしてるんだろうな・・・w
以前中国の潜水艦を台風ニュース並に
海自とアメリカ海軍が実況追跡してたの思い出したw
P3C出したのも原潜きてたの知ってたからだろw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:31:06.79 ID:/KvEhhcF0
これは自衛隊の存在意義が問われるな。撃沈しないなら税金の無駄
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:32:18.20 ID:XBWwIZC60
俺専用酸素瓶を用意しろ!伏龍出る!
>>314
P3Cがおんぶしてる円盤を発射して攻撃する戦闘機だと昔思ってたは
>>313
攻撃型原潜に弾道ミサイルなくね?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:33:08.21 ID:zcbdELyM0
狼少年と化したネトウヨ
>>320
それホークアイ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:33:28.81 ID:dAer4wnSO
アクティブソナーでガンガンPINGしまくって気を狂わせてやれ


325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:33:29.59 ID:IM9+1hQk0

三峡ダムに向けて弾道ミサイル「はやぶさ」を撃て!!
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:33:52.80 ID:unZpzGgX0
いいぞ中国w
早く中国人らしく暴れろよwww
ただ来るだけじゃダメだぞwwwww
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:34:29.36 ID:tKXdCINtO
>>320
節子、円盤しょってるのはE-2Cや
おい、いったいは余計だって言わねえのか?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:36:23.22 ID:Se97Ow5A0
日本で近々総選挙が行われる訳だが
尖閣近海ではこのまま何も起きず警戒が緩んだ頃を見計らって
漁船とは名ばかりの工作船1000隻が総選挙の日に合わせて一気に上陸占領してくるという妄想
普通に生活していて、
多分一番目に触れる機会が多いのがP3C
爆音したら上見てみろ
大抵プロペラ四発機だから
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:37:48.27 ID:unZpzGgX0
又中国のやるやる詐欺?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:40:13.97 ID:HNCq3ZQb0
潜水艦のくせに来たのがバレてんじゃねえよ間抜け
333 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) 【東電 83.2 %】 :2012/09/19(水) 20:41:20.39 ID:4jT+Z1j40
>>321
巡航ミサイルでいいです
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:42:26.03 ID:o5IQDHI30
中国にとっても虎の子の原潜を出す意味が分からない
アメリカ刺激するだけだし、パフォーマンスとしてもありえない
万が一撃沈されたら、何千億円がパー

よって、この記事はデタラメ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:42:45.24 ID:LRQtVYGqP

これが世界の真実・・・

------------------
2004年、日本海を堂々と浮上航行する国籍不明の潜水艦が発見された。

アメリカはわざわざ世界最強のロサンゼルス級潜水艦を急行させた。
そして後ろから殺人的なアクティブソナーを打ちまくって威嚇。

のちに中国政府は自国の原潜であることを認めて、
「ソナーを打たれて、乗員が精神に異常をきたした」と米に猛抗議。

中国に向かってひたすら逃げる国籍不明の潜水艦
http://image.blog.livedoor.jp/yomiko_r/imgs/0/8/08494a34.jpg
原子力潜水艦はやばい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:44:58.11 ID:yEPjVP2pO
休み無しで自衛隊も追いかけっこしなきゃいけないから大変だな
>>335
九州の太平洋沖の話しか?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:46:43.84 ID:ZrxioiwV0
俺のオライオンが火を噴くときがやってきたな
漢級()そうりゅうの射撃訓練のまとじゃん
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:47:39.10 ID:tKXdCINtO
偵察衛星じゃ、基地に停泊してる状態の潜水艦はわかっても
潜航してるのを見つけるのは無理なんだよな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:47:45.16 ID:Jvr5vywP0
>>22
攻撃型原潜の相手は潜水艦や軍艦。弾道ミサイル搭載の原潜とは別。
   _          〔//
  ヽッ     臣又    /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  >子      糸__   /  ,ィ        漢級 \
                7_//..            \
   ├─     ク      /         \,, ,,/  ヽ
   │       ヨ      /      (●)    (●)|
 ─┴─     心     /       \__■___//
   n            {.         l      //
   l|             ̄フ       l     //
   |l      | l      /         l     | l
   ll      | l    . >      ;:    |    | {
   l|      | l     \ l  l    ;.    l    | !
   |l      | l   ト┬-ヽ. !.   ;     |   | l
   ll      | l   .| l    l   ;..    l   | l
   ll      | l  ' iヾ l      l  ;:     l  j {
   |l      | l   {   |.     ゝ ;:    ー‐-' }
. n. n. n       l  |   ::.  \      ノ
  |!  |!  |!        l  |    ::.    `ー---- ゙
  o  o  o     ,へ l      :.         |
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:47:59.87 ID:aKeJjAzO0
戦争になって赤紙きたら核積んだステルス機でカミカゼすればいいのん?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:48:32.97 ID:QRd4J+Oq0
また火事起こして緊急浮上するんだろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:50:10.51 ID:gLTFKLtP0
P-1はやくしろ
結局中国はビビって何もしてこないの?
>>341
ヒント 福島
原子力は冷やしても冷やしても冷えないのよ

浅い海では熱でバレバレ
国交省の衛星からでも丸見えレベル
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:51:45.87 ID:SEFCQFfy0
漁船1000隻報道で日本がビビッてるから、またガセ流して揺さぶりかけてんだろ
+民とか睡眠不足で死ぬんじゃね?
ただ大きな問題がある

それは民主政権・・・

早く安倍ちゃんに代われ!!!
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:52:50.16 ID:l/wgldA+0
関係ないけど死んだ爺ちゃんの飯盒が出てきた
この際白黒つけようや
覚悟はある
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:53:50.65 ID:Jvr5vywP0
>>334
旧型の漢級なら威嚇用に出してもいいんじゃないの。
商級の場合はそんな使い方はしないと思うけど。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:56:03.09 ID:7SbU4U890
漢級って何?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:56:23.82 ID:tKXdCINtO
>>348
なるほど、廃熱を感知するのか
ネトウヨが回天で迎撃してくれるんでしょ?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:57:31.42 ID:odZ2pnCp0
原潜ってどこそこへ送り込みますなんて宣言して出すもんじゃないだろ・・
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:59:13.41 ID:AbzjvbQq0
なんで日本でニュースにならないの
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:59:19.51 ID:PUTqXHth0
核の威圧で第二の無条件降伏だな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:59:27.17 ID:VZnh2+RJ0
なにそれ中国製の潜水艦なの?w
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:59:51.34 ID:m2NVLLbP0
>>357
そのとおり。もうすでにいる。
潜水艦で石油を盗むんですかな?
>>351
お墓参りいってる?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:00:53.82 ID:Gf8zOe0t0
そろそろ事故らないかな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:01:19.50 ID:MAWzMq76O
戦争に向けてボーンアイデンティティー見て強くなろう
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:02:08.56 ID:v4Viexir0
日本も原潜作ろうぜ
燃料の使い道もできて一石二鳥だろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:04:31.48 ID:aKeJjAzO0
>>358
今はニュースになるよりネットのほうがはやい
それにあいまいな情報での放送は混乱の元だからできないだろう
毛沢東の核ラッシュ
徳川は死ぬ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:05:50.52 ID:xGJViUDMO
国技の爆発はしないだろうな?
早く9条の会を尖閣諸島に派遣して!!!
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:07:23.65 ID:jn4C3i7Hi
眠れる豚
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:07:48.97 ID:MRFJQz/7O
>>279
熱探査
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:08:59.18 ID:2tF46go10
>>363
彼岸だしな
掃除してほしいんだろう
那覇基地のオライオンの数すごいよね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:11:28.64 ID:uiAqU1YQi
ネトウヨ怒りのじゃんけん大会鑑賞
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:13:16.91 ID:zvzGdmpu0
中国の誇る原子力潜水艦を見よ!

・攻撃原潜
漢級 3隻 ワイドショーでのリアルタイム原潜狩りでおなじみ! うるさいからすぐ見つかるぞ!
商級 1隻 漢級からパワーアップ! 40年ほど前のソ連・アメリカレベルの原子力潜水艦の能力を獲得!

・戦略原潜
夏級 1隻? 母港で停泊中に沈んだという伝説が!
晋級 1隻? ロシアの技術を参考にした割に外見は夏級ほぼそのままでパワーアップ? 動くんだか動かないんだかわからないぞ!
日本も核兵器開発しようず
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:16:23.18 ID:XwlgLkUE0
今までの尖閣取材でもP3Cらしき機影が映ってる事があるだろ
どうせフカシだろうけど、来るだけ無駄なんだよ
>>163
漢ちゃん、懐かしい・・・
最近、軍板行ってねーわ。
天皇も日本政府もすぐ近くにいるんだから
東京に核撃たれたら終わりよね
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:23:34.78 ID:l/wgldA+0
>>363
定期的に行ってるよ
なんかいろいろ彫ってあるけど読めない
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:31:04.91 ID:JNgkpS0L0
>>376
多数って全部でせいぜい6隻かよお
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:33:29.46 ID:2XeMqJJQ0
最近の海自の潜水艦はピンガー打てないそうでそうなると何の音で威嚇するのか気になる
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:34:55.22 ID:NIPfCSoN0
中国は何でも爆発させる爆発大国だから原子力潜水艦もいずれ…
出航バレとか、、、
完全に監視されとるやないかい。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:36:36.49 ID:BantfP7V0
今動いてるの2〜3隻しかなかったような
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:37:06.42 ID:9a5Ro9up0
潜水艦の動向言っちゃダメだろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:37:30.41 ID:vfg69mO10
海で最強は何なの?
やっぱり潜水艦?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:37:48.71 ID:dSrbfrGq0
>>324
マジでこれやって欲しいわ
ソノブイ1000個くらい周辺海域に浮かべて10秒間隔でピンしまくったら潜水艦の乗組員は気が狂うわなw

魚雷のノイズパターンをコピーしたデコイを周りに撒き散らすってのもいい
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:40:16.37 ID:SSPR9pG2O
潜水艦が出港してるのばれてどうすんだよ
あれ弱点有りまくりだからな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:44:07.09 ID:ljvwKv7+0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2012091900846

尖閣近海で700隻が操業 =浙江省漁船、漁業監視船も−中国

 
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:45:54.53 ID:XwlgLkUE0
>>388
練度とチームワーク
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:47:59.73 ID:iDQfU9sL0
近海で操業しても
領海侵犯してなきゃ問題ないんやろ

>388
あかん、中国に一番足りないものや
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:49:02.96 ID:J01gpMEc0
>>94
もぐったらばれないだろw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:50:07.54 ID:7Ov1AXaR0
>>383
ワーグナーとか、できたらプロジェクトAやらの例の曲を海中に流すんだよw
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:51:11.74 ID:9SbBuG5z0
>>21
マジレスすると米軍はともかく海自の潜水艦はそれこそ岩陰とは言わないまでも着底して待ち伏せ型だし
静粛性は今でも中国の原潜なんかとは比較にならないクソ高いもの持ってるから
いざドンパチ始まったら「いきなり魚雷が来たアル!」とかいってるうちに魚礁が山ほどできると思うぞ

ぶっちゃけ海自は対潜能力と潜水艦の性能・練度じゃ世界トップレベルだから
こと水面下の戦いじゃ中国なんざ勝負にならない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:51:58.37 ID:7Ov1AXaR0
>>394
もぐったらどうやって攻撃すんだっていうw
目標対潜じゃないのに潜ってるだけならいらんわw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:55:25.56 ID:3Nw3QMfB0
石原の責任とってトンキン人は神風特攻隊な
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:55:52.60 ID:hVx5B4S70
>>21
日本の潜水艦は世界でもトップレベルの高性能だし
対潜哨戒能力は世界でも1,2を争うチート能力
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:56:40.45 ID:1VEdTz4e0
ちうごくは原潜もってたか
俺らも欲しいな(嫉妬)
でも核なし原潜では炭酸抜けたコーラなんだろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:57:50.45 ID:9SbBuG5z0
>>376
割と最近の話で、シナ原潜が弾道弾発射する試験やったら真上からそのまま落ちてきて自艦が損傷したらしいw
ただでさえシナの潜水艦は散々追い回されて音紋取られまくりだってのに…

対して海自のそうりゅう型は米軍でさえ補足困難だとかどっかで見た
おまけに最新鋭艦だから音紋も取られてるわけがない、つうより海自はシナ如きに音紋取られるようなミスしない
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:59:11.22 ID:pDOpqr8S0
アスロック米倉「俺の出番だな!」
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:00:49.57 ID:qkmzdL7m0
P3Cのいい的だ。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:00:59.68 ID:MWCXzKrr0
潜水艦が偵察衛星に映るって海上航行してんのかな。
原子力潜水艦なんだからずっと潜ってりゃいいのにな。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:01:28.73 ID:dq7RJYHh0
『Uボートの先制攻撃』
1939年10月14日の午前1時30分、ドイツ潜水艦1隻が潮流を物ともせず、われわれの防衛線を突破し、スカパ・フローの内側に碇泊していた戦艦ロイヤル・オークを撃沈した。
続けざまに発射されたUボートの魚雷4発がたちまち戦艦に大穴をあけて2分足らずで転覆、沈没してしまった。
大部分の兵員は戦闘配置についていたが、艦内にいた者はほとんど逃げ出すことは出来なかった。

当時書かれたドイツ側の報告を読んでみよう。
「1939年10月14日、スカパ・フローに碇泊中のイギリス軍艦ロイヤル・オークは、Uボート47号(艦長プリーン大尉)の雷撃を受けた。
この作戦は、潜水艦隊司令長官デーニッツ提督自身によって周到に計画された。
プリーン艦長は明るい秋の日――10月8日にキールを出港、北北西へスカパ・フローに進んだ。
スカパ・フローの東の入り口、ホーム海峡に近づく。これらの海峡は完全に封鎖されていなかった。
2隻の沈められた船の間に狭い通路があった。巧みな操舵によってプリーン艦長は、渦巻く流れを通り抜けた。
岸は近かった。自転車に乗った男が海岸通りを家路に向かうのが見えた。
海峡を通り抜けた艦は、今や湾内に入った。北側の陸地の手前に、大きな戦艦が碇泊しているのが見えた。
次第に距離を近づける。全発発射管戦闘準備。警報は聞こえない。小波の音と空気制動機の低音と、発射管の梃子の鋭い音の他は何も聞こえない。
撃て!5秒――10秒――20秒。
突然耳を聾する爆発が起こり、大水柱が暗黒の中に立ち昇った。プリーン艦長は次の発射のため数分待った。
発射用意。撃て!魚雷は戦艦の中央部に命中。一連の爆発の轟音。
ロイヤル・オークは沈没し、海軍少将H.E.Cブレグローブを含む786名の将兵は失われた。U47号は間隙を縫うようにして、密かに帰航についた。

この事件は世論と議会の問題になった。
これは私の政治的致命傷であったかもしれなかったが、野党はこれを攻撃の種にしようとせず、逆に労働党領袖A.V.アレクサンダーは同情的でさえあった。
 『第二次大戦回顧録』 ウィンストン・チャーチル
鹿屋の第一航空群がアップを始めたようです。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:02:43.33 ID:CgrQAlQJ0
気づいたら開戦してた
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:04:09.23 ID:NWvL/XPp0
近年原子力潜水艦が参加したガチ戦争ってあったの?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:05:04.75 ID:FufCho9p0
原潜を撃沈したら・・・・放射能はどうなるの?
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:05:09.75 ID:264RG3cP0
プロレスww
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:05:18.46 ID:9SbBuG5z0
>>404
浅海域だと原潜は潜っていくらじっと息を潜めてようと廃熱でバレバレ
仮に何かトラブルでもあって原子炉スクラムしたって熱はずっと垂れ流しだからな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:06:10.46 ID:PE1iLgnl0
朝鮮日報

またデマか
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:06:54.87 ID:qywGgv2oO
最近戦争してた国ってほとんど内陸?
米以外で海あるとこあったっけ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:09:01.98 ID:hVx5B4S70
>>187
日本の場合潜水艦が近づいてきたって全然威嚇にならないけどな
潜水艦座礁→救助するアルヨ→島に救助拠点→いつの間にか要塞化

結論:さっさと沈めろ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:10:05.09 ID:2QEHQXo10
>>389
あほ
そんな金はない
ガチ島国の日本相手に海戦挑むとか
海自舐めてんのかw
空母無いだけで世界最強クラスだぞ
フォークランド紛争って英海軍の原潜が参戦してたと思うけど
結構むかしだよねぇ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:12:34.58 ID:f+XWqDM70
中国はP3Cのデータが欲しくてしゃーないからあえてアメちゃんのピンガー攻撃に任せるのも手だ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:13:49.03 ID:i+tMNs/Y0
俺この大戦がはじまったら英霊になるんだ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:15:37.98 ID:hVx5B4S70
>>268
支那潜水艦が海自に気付かれず領海侵犯して尖閣に近づくこと自体が
不可能なんだよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:15:52.44 ID:FScZAVFE0
>>421
フラグも何もあったもんじゃないな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:17:44.72 ID:endD05R60
>>396
日本がその分野に強いのは冷戦の名残なのかな?
>>309
ジャイアンがルール守るのかよw
さすがに
「尖閣近くまで行った、やることはやった」
じゃ周りが納得しなかったんだろ
可哀想だから警戒しつつそっとしといてやれ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:19:30.86 ID:uyhpyl2t0
おい超えちゃいけないライン考えろよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:21:53.13 ID:hVx5B4S70
>>314
P-3Cは爆雷投下も対潜ミサイル攻撃もできる
対艦ミサイルも搭載できる
索敵だけじゃなくて実際は攻撃機
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:24:03.22 ID:jASGna710
潜水艦が来たら何が沈めるんですか?
イージス艦?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:24:09.70 ID:iZQ2F+Fr0
>>1
わざわざ公表するなんてポーズだとバレバレw
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:24:26.72 ID:hVx5B4S70
>>330
うちのそばに下総基地があるから
P-3Cは年がら年中ガンガン飛び回ってる
そんなにうるさくはないよ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:30:50.43 ID:Gf8zOe0t0
>>418
国のトップが世界最弱クラスだがどうしよう
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:33:39.41 ID:TLKa9FDz0
パッシブソナー祭り始まるよ〜
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:34:38.23 ID:i+tMNs/Y0
>>418
空母もってます
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:35:15.37 ID:9SbBuG5z0
>>424
もともと海自は米海軍の補助みたいな役割がメインで構築されてて打撃力の中心はあくまで米軍、
だもんで軍事費の割には「矛」の部分は大したもんではないのは確かなんだけど
その代わり盾になる役割の対潜だとか防空については伊達に海軍力じゃ二位だか三位だか言われるくらいのもの揃えてないって感じ

冷戦については戦力だけは一流のソ連がさんざん挑発しようと近付いてきては実戦経験(索敵だって立派な実戦)踏ませてくれたもんで
そうした部分じゃ対ロシア基準で充分以上に相手できるくらいの練度が確保できちゃってたりする
ましてロシアより何十年遅れのシナなんかが相手じゃなあ、って具合
空自も周辺国がDQNなおかげで機体も人も酷使しすぎだろってくらいスクランブルしまくってるから非常に練度は高い

ここ数年韓国軍が海も陸も北チョンごときに一方的にやられて醜態晒しまくってるけど
あれは普段からもっと悲惨なアホっぷりを晒してる(戦闘機がマンホールに落ちたとか将軍を射出座席で撃ちだしたとか)
のを見ればそりゃそうだとしか思えない話であって、一流相手の経験もなければ金もない軍隊は悲惨だねって話だな
自衛隊はよく痴漢はするけど、こと現場の仕事に関してはものすごい優秀っぷりだよ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:36:02.04 ID:hVx5B4S70
>>396
専守防衛だからでしょ
旧軍時代に潜水艦運用していたノウハウも当然あると思うけど
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:37:36.95 ID:+pqTC9MD0
でも大型空母も建造せにゃ守り切れんかも知れんね。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:38:05.22 ID:EkROh27Y0
USSアラバマの艦長ラムジー大佐と副長ハンター少佐のせめぎ合いが始まってるのか
米軍の原潜はすでに展開しているって昨日昼のテレビで言ってたな
それっきり言わなくなってすげー気持ち悪いけど
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:41:28.32 ID:s+F7J72y0
>>358
原子力潜水艦がしゅっぱつしますた
なんてニュースを流すのはメディアなんて言えない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:42:13.54 ID:bkM2oaZC0
海江田起動したん?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:42:16.19 ID:VxpyVYhK0
>>434
空母から飛ぶ物がない
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:42:25.03 ID:tKXdCINtO
>>438
「副長なんかに…悔しい!…でも逆襲しちゃう!」だっけか
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:43:41.79 ID:FkroQjvD0
そうだぞ岡部
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:45:01.42 ID:BantfP7V0
>>427
若い子は知らんかもしれんけど
オッサンが少年の頃は小笠原沖で中国原潜とアメリカの原潜がおっかけっこして
日本の哨戒機がブンブン飛び回ってましたよ。
>>422
支那の潜水艦ってかなり優秀なんじゃないの?
なんか以前にアメリカの空母の側に突然現れたとかなかったっけ?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:49:56.29 ID:7qGox4dq0
男の子なら一度はソナーマンに憧れるよな
>>445
日本海ではソ連とアメリカの潜水艦がうじゃうじゃしてたってな。
一般人が知らんところで一艦二艦くらいは沈んだんじゃねえか?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:53:18.59 ID:8MqTsOeM0
>>447
沈黙の艦隊で靴音でこの施設の警備員じゃないって判断するのあったけど
かっこよかったよねw
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:53:54.94 ID:bi5Mt7Lu0
>>446
単に対潜哨戒サボってただけだし問題無い
まぁサボりは問題だけど、アメリカとガチでやり合う気は無いだろ
>>446
いるはずないと思ってるとこにひょこっと出てきたら驚くだろうけど、ここらへんにいるかもって
警戒してたらどんな潜水艦だって見つかっちゃうよ。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 22:59:48.07 ID:mfpD9NHk0
原潜て沈めてもいいもんなん?
燃料漏れて海汚れるよね?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:01:42.57 ID:ygGTLiK40
>>1
さすが朝鮮日報だな。中国はそもそも多数の原潜を持ってないし配備先は北海艦隊なw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:02:39.13 ID:7qGox4dq0
イギリスとフランスの原潜が大西洋で衝突した事故あったよな
ステルス力がありすぎてお互い気づかなかったとか笑えない
またP3Cに実況されてしまうのかね
あの時はボロい原潜だったけど今回のは新型かな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:04:21.82 ID:jcVf9DgX0
潜水艦なのに公表すんの?
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:06:11.08 ID:zXzmsVTY0
とりあえず領海侵犯したら即轟沈で
自衛権の発動な
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:08:03.87 ID:RSdiXUEL0
プロ市民は騒がないのかよ
アメリカの原子力空母が来たときには散々抗議したくせにw
>>454
見つかっちゃいけない海域で航行してる時はアクティブソナーも使えないから目隠しで船動かしてるようなもんなんでしょ?
そりゃぶつかるわ、と素人は思ってしまうけど、実際どうやって動かしてるんだろう。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:15:53.46 ID:f+XWqDM70
>>458中国原潜に対して自衛隊に海上警備行動発令したら騒ぎ出すのなアイツら


それより朝鮮日報以外のメディアの反応がイマイチ
これって深センのTV局が国威発揚で飛ばしたのに朝鮮日報が食い付いたんじゃないか?って気さえしてきた
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:19:05.94 ID:9SbBuG5z0
>>436
専守防衛だからっつーより通常潜だと待ち伏せにならざるを得ない
Uボートだって別に商船を遊撃して回ってたわけじゃなくあくまで待ち伏せしてたわけだが
それは今も大きくは変わってない、つか潜水艦って基本的には待ち伏せだよ
原潜だって深く静かに見つからずに、っていう潜水艦本来のやり方するならそんなに速くは動けない

>>446
それなりに向上はしてるそうだけど、そもそも尖閣あたりって原潜が隠密行動するには不適だよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:20:36.43 ID:7Ov1AXaR0
>>452
潜水艦ですよいくら大きかろうが
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:24:59.21 ID:5citgU2o0
でも中国の原潜って米空母の真ん前に出てきたことあったよな?
海自大丈夫なの?
>>461
原子炉動かして動く原潜は熱の軌跡ができて発見されやすいけど、電池で航行するディーゼル艦は
潜れる時間は短いけど探知されにくい、って聞いたことあるけど、ホント?
あれアメリカの艦長か司令官、更迭されなかったんやろか?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:35:55.60 ID:9SbBuG5z0
>>464
浅い海なら原潜は通常潜より熱で探知されやすいというのはホント
こればっかりは原潜である限りどうやったって解決できない
潜れる時間が短いつったってそうりゅう型みたいに二週間は潜れるのもいるから
そんだけあれば作戦海域までは全然見つからないで移動はできそうなもんだな

つまり大陸棚だと熱でホイホイ見つかるシナ原潜と違って海自の最新鋭のだとホントどこに行ってるのか分からん
シナ原潜拿捕して乗組員を回天に乗せようぜ
>>466
へえ、2週間も潜れるもんなのか。すげえな。
原子力潜水艦でも半年に一回くらい物資の補給の為に寄港する必要あったと思う。

半年くらい持つ、馬鹿でかい燃料電池を積むとどうなるの?
もうさ、なんか色々めんどくさい
フリゲート艦キター
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:44:30.25 ID:9SbBuG5z0
>>468
ゆっくり行動する分にはな
これは後の2012、マヤ文明大予言の予兆の第一歩にすぎなかった。
今ウィキペディア見てみたら

「原子力機関の登場後は、居住環境は以前よりも改善された。前述のように大出力の原子力機関は
電力に余裕があり、電気分解や海水淡水化を行えるので酸素や真水の確保には困らない。
大型の戦略級原潜タイフーン型では、プールやサウナまで装備されている。」

タイフーン級すげえなwプールってなんだよ。
阪大だったかでレーザー核融合の研究をしていたな。

核融合発電と電池を組み合わせた最強艦を作れば良くね?
シナの原潜の航行音が10として…

海上自衛隊の潜水艦はどれくらいのレベルなの?
>>95
暴動はたぶん陰謀じゃなくて
インドネシア土人のやっかみだと思うんだ
華人は東南アジアで経済的に力をつけてて
必然的に政治にも口を出そうとしてる
歴史上何度か華人への暴動があるんだよどこでも
そこでたとえばマレーシアなんかでは
あからさまな先住民優先政策をしてるんだ
インドネシアはなんかもう華人を敵視してて
同化させようと現地語使わせるために
中国語の書籍の流通が禁止になったほど
ジャカルタはマレーシアのどの都市でも比べ物にならないほど
貧富の差が激しくて治安が悪い
都市計画もめちゃくちゃで汚い
はっきり言うと民度も最低だし
貧民の男はやることしか考えてないから
こういうのは起こるんだよ
それほどインドネシア人は土人

インドネシア関係の研究者ですがはっきり言いますw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:56:10.63 ID:9SbBuG5z0
>>476
鳴かないで泳いでるイルカかな?クジラかな?ってレベルだそうだからコンマ幾つなんじゃないかと
majidesuka??w

124 自分:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 23:49:20.05 ID:AeyOerSA
【速報】中国軍フリゲート艦隊2隻が接近停止 ソースbyフジNJ

原発爆発以来の衝撃クルー
対潜水艦能力 世界第2位の日本(ちなみに1位はアメリカ)
に潜水艦を派遣するとか、絶対ハッタリでしょw

もしくはバカかw

ミンスがそれ以上のバカでないことを祈る…
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:08:36.64 ID:i5MR4pyY0
尖閣近海で中国の軍艦確認だと、軍艦が領海侵犯してきたらどうなるん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348066249/
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:11:12.42 ID:r7sU+GA10
>>482
軍艦も公船だから手出しできない
攻撃されたら自衛権発動できるけど
ただ航行してるだけなら何も出来ない
>>324
何でPING打ちまくったら気が狂うの?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:16:04.82 ID:nh3VHiPq0
音紋採集に丁度いいなw
シーウルフにスタンバイの指示を出せ!!
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:18:09.44 ID:dJjJXZtt0
いいね〜
軍靴の音が聞こえるは
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:19:03.98 ID:x8nhVXId0
ピロピロピロピロ ゴーウィwwwゴーウィwwwヒカリヘーwwww
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:21:01.20 ID:wjc47BgU0
潜ってたって島は取れねぇだろ
これだから土人は困る
>484
ししおどしが延々と頭の中で鳴り響いたらイヤだろ
ここで心神登場!
ハープーンで撃破!
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:27:08.41 ID:Vjwbd3zD0
中国の原潜が日本海側で沈んだら、日本海側の魚も食べられなくなっちゃうじゃん。
自沈しないように気をつけてよ。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:32:36.60 ID:GwTn73le0
潜水艦をどこどこに出しますって自分で言うのってどうなの?
軍備が足りませんね
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:33:42.34 ID:d4PeSAHF0
潜水艦乗りってオナニーしていいの?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:37:47.25 ID:bXXliRe80
戦争になっても俺は部屋から出ないからな
テュカの雷撃だけど自動小銃で撃ちまくっても勢い止まらない中型虫獣をまとめて黒焦げにする威力はあるから
ピニャがイタリカ攻防で下した判断はむしろ控えめな表現といっていいんじゃないかと思った
連環円錐を起動するのにちょこっとは時間かかるレレイより戦場じゃよっぽど怖い

というかピニャさんここだと過小評価されすぎて泣ける・・・・
>>491
PINGってそんなにうるさいんだ
外装はゴムだって聞いた事があるから静かなのかと思ってた
えーまたP-3Cでピン打って追いかけ回すのかよ
誤爆w
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:42:06.44 ID:wjc47BgU0
中国製の潜水艦なんか潜ったら二度と浮かび上がれないだろ
民製品はパクれても潜水艦はせいぜい北やロシアと技術交流する程度
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:44:54.32 ID:LUkZtfR60
>>476
ロシアの技術を急激に取り入れたから漢級以降は結構いいのよ>中国原潜
馬鹿にできない。数がないけどな〜
>>502
神戸の某工場から、外装鋼板の技術データが盗まれたのが90年代初頭。

90年代半ばから、突如『明』『宋』『商』級といった
新型潜水艦の量産・就航を始めたのが中国海軍

判りやすいったらありゃしない
505ポリアンナ:2012/09/20(木) 00:50:05.49 ID:M067enPi0
艦長!潜水艦です!
くじらでした
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:57:20.26 ID:nJu7kL210
>474
双胴内殻を持つ、世界最大の巨大戦略原潜だからな、タイフーン級は



…冷戦末期、余りに高額すぎる運用費に根をあげたソ連海軍は当級の
運用停止を決め、1隻を残して全て退役し専用港で解体の順番待ちの
ため港から炉心冷却用の電力を外部調達しながら錆びだらけで係留
されてるよ、今でも


腐ってなければ日本に欲しいくらいw
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 01:03:27.39 ID:zNaxH7Ws0
※ソースは朝鮮日報
捕捉されてるじゃんw
原潜って撃墜したら放射能ヤバいの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 01:09:26.74 ID:+dBGj22T0
冷戦か、それとももう開戦してるのか?
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 01:10:14.52 ID:dAGLHzsA0
ついに核戦争か
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 01:21:18.48 ID:HiHgapfq0
>>474
http://www.youtube.com/watch?v=I6EX9Ef4x6A&feature=player_detailpage#t=262s
プールってもそこはさすがに風呂レベルだけどな
いずれにしてもでけえええええええええええええ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 01:26:50.69 ID:RH2zCfbdO
様子見と漁船使って行動させる際に日本側が武力を
少しでも使ったら反撃させるためだろう
後に日本が無抵抗の漁民に攻撃したから反撃したとか
つじつまの合わないことを言い出すのが見え見え
そのうち韓国みたいに実効支配するんだろ
所詮はその程度の民族だ
アメリカの今回のあやふや具合は、長期化させたいってことでいいんですよね?
ここで退くのは絶対やってはならない。日中両政府とも。
ここで退けば両政府とも国民に弱腰批判を食らうのは必定。

当分にらみ合いを続け、その間に両政府が第3国(できればアメリカ、おそらくそうなる)交えて
落とし所を決めてから双方とも当該海域を離脱するのが一番賢明。

リムパック参加を打診してきたアメリカはその手助けをしようとしている。

中国も得るものがあるため納得(するかも知れない…)、日本も国民に守りきったアピールができる。
アメリカは中国のリムパック参加という、少々の痛手を食らうが
アジアの安定を崩すよりも何千倍もマシ。というか、ほとんど痛くない。

これで両政府ともに弱腰批判を食らわず
多かれ少なかれ得るものがあり、丸く収まる。

…ってか、リムパックではない他の何かかも知れんが、きっとこのシナリオで行くと思うよ。

一番懸念されるのが、偶発的な衝突が現場で起こってしまうこと。
そうならないように、中国当局はこれ以上漁船を絶対に近づけないと思う。
軍事的なプレゼンスはこれで終了だと思う。

来るなら他の手で圧力かけて来る。ってか、もう通関来てるな。
中国は得るものがないから退くに退けない。
だからといって日本が与えるものでもない。
ましてや尖閣の主権を与えるなんてもっての外。

譲歩したところで大して痛くない、譲歩できるのは第3国のアメリカしかいない。
アメリカは痛くないところから譲歩を始めてる。

後はどこで中国政府が納得するか…だろうな。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 02:01:49.32 ID:tADoLfh20
正直今回は領海に来て見ろとか思ってる奴多そうだな
何か知らん内に人によっては相当緊迫してるよね
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 02:03:06.62 ID:O4CoYU8/i
パンダ外交の一手ですな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 02:07:58.90 ID:xD/JEMxz0
第三国の潜水艦が誤射して報復合戦で人類お終いですよ
今頃艦内で艦長と副長が大喧嘩してるはず
>>1
船だと沈めたりしたら派手な絵になっちゃうしバレバレだけど、潜水艦なら沈めても誰にも分からないんじゃないの?
もしかしたら中国にも分からないかも知れない。行方不明って事で・・・
訂正
軍事的なプレゼンスはこれで終了だと思う。

…と書いたが、空を使って重ねて圧力をかけて来ることはありえるな。

しかし、絶対領空侵犯はない。防空識別圏止まりだと思う。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 02:30:52.56 ID:0+No+1w80
今の所ソースがチョン日報だけだし…
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 02:57:15.88 ID:CdT3kfGI0
で、ストローチューチューの白樺さんは今どうしてるんだ?
音紋取り放題だな
>>434
あのカタパルト無しの空母ってまともに使えるの?
>>396
攻撃命令待ってる間に撃沈されておわりじゃん。発砲できない軍隊はタリバンゲリラ以下
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:24:39.44 ID:YGfW+B+T0
無抵抗作戦
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:26:53.51 ID:TZBmrsUZ0
原潜なのにバレバレなやんけ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:28:31.59 ID:bkLZJDiUP
どうせ何されても

 遺憾の意

で終了だろ(´・ω・`)
>>526
見つけられない潜水艦なんて撃沈されようがないし
中国海軍の潜水艦が海自の潜水艦を見つけたときはそれ撃たれた時だけだよ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:31:05.98 ID:vQUTrJUX0
さあいよいよ戦争か…
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:32:42.08 ID:1B7ruL7x0
日本とガチ戦争なんて始めたらそりゃ日本は痛いがもっと痛いのは中国だろう

まぁ、やるっつーなら受けて立つよ?自衛隊がな^^
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:35:06.52 ID:lPHO6e2v0
自衛隊の戦闘を生中継でパブリックビューとかやったら人集まりそうだし楽しそうだな
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:36:23.67 ID:jBbjd80hO
今後に備えてマッピングしにきたんじゃねえの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:37:12.70 ID:fcFHjYLM0
戦争だー
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:38:15.67 ID:wyjgrrC70
>>529
だね(´・ω・`)
なんで日本はチンチンなくなっちゃったんだろ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:39:06.60 ID:QHTz8kxS0
明日くらい、東京に核ミサイル落ちてきてもおかしくないな。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:40:55.10 ID:lPHO6e2v0
>>537
八王子あたりに落ちれば特に影響はなさそうだしアメリカ出動確定で美味しいな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:41:51.22 ID:bGhDtVWL0
逆になんで東京に核撃たないんだろうな。撃つメリットが無いのかね
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:41:57.04 ID:iSIrvAsHO
日中戦争になったら、韓国とロシアが日本の背後から進攻してくる気がする
韓国は竹島、ロシアは北方領土を分取るために
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:43:59.91 ID:jBbjd80hO
>>530
官邸前で原子力潜水艦撃沈反対デモ起きて攻撃できないだろうな
撃沈して放射能漏れたらどうするんだって
>>540
韓国がそんなことしたら北朝鮮大喜びじゃん
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:49:11.53 ID:pXWLd2pb0
ひゅうが型ヘリ空母と川崎XP-1の性能テストにはもってこいのカモ
前みたいに領海侵犯した潜水艦はココですよー!中継やってくんねえかな
そろそろ覚悟が必要だな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 03:57:12.02 ID:sKM95wH50
潜水艦じゃ多数言われてもな こんな凄いんだぞにならないよ?
あれか尖閣まで来てボコンボコン浮かぶのか レッドオクトーバーか
大体終了っぽい
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 04:10:29.26 ID:NtuqIQ+M0
東京と大阪に核ミサイル落として一気に攻め込んで
そのまま日本列島弾除けにしてメリケンと大戦始めれば面白そう
さてキムチでも食うか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 05:56:51.64 ID:G0lxjjQsO
>>398
よっしゃ、涙を飲んで知事を差し出すよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 06:00:14.11 ID:T9RFIRVdO
もうさ尖閣諸島を
こっぱ微塵にできるくらいの
爆弾を落として解決するのが一番良くね?
向こうはこちらの出方見てるから、とりあえず自衛隊だしとけ。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 06:16:32.60 ID:bZqfMmyr0
お前らが騒ぐと何事も無く終わる
日本は何にも出来ないから
中国が本気で尖閣取りにきて実効支配しても日本は遺憾の意しか言わないからさっさと尖閣支配した方がいいよ。
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 07:04:40.13 ID:9u2NUmxY0
有無を言わせない原潜徴収
made in Chinaだし沈んだら浮かんでこない
>香港のあるメディアは、米国の偵察衛星が尖閣諸島海域の近くで中国の攻撃型原潜を捕捉した

何これ恥ずかしい
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 07:24:07.73 ID:3FRxIz/r0
またソナーから逃げ回る仕事をするのか
開戦か!
原潜って原子力発電してんの?
攻撃されたら放射能撒き散らすじゃん
廃止しろよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 08:23:30.62 ID:lSPcjeVR0
>>132
http://www.npr.org/2012/09/19/161391329/japan-shocked-by-chinas-protests-over-territorial-dispute

National Public Radioは日本目線。
「日本の誇れるところは、示威行動に訴えないところ。
怒りに身を任せないところ。クレージーにならないところ。
日本人は中国政府ばかりでなく、理不尽で野蛮な中国国民をも
とても軽蔑している」
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 08:26:13.38 ID:x8nhVXId0
上海陸戦隊、上海陸戦隊はまだなの!
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 08:39:01.13 ID:4B+yC3VB0
日本には轟天号があるじゃないか!
国を明け渡せ!
>>484
マジレスしとくと、生身の人間がPING食らったら死ぬ

まぁ、>>389みたいなことはできないが
ありゃパッシヴ専用だった気が
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 08:56:53.97 ID:Fj6EbqCj0
>>389
中国人はどうでも良いが、そんな事したらお魚が可哀そうだろ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:01:18.58 ID:IIWtDNCW0
衛星から見える潜水艦とか
運用の仕方を間違ってるだろw
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:04:35.95 ID:kwK0FxHLO
独立国家やまとの出番だな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:05:40.94 ID:i8L2gJbLO
アメリカ軍基地を尖閣に移設するしかないね。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:25:11.56 ID:EqvoAWou0
衛星で潜水艦の位置がバレるのか
アメリカすげーな
原潜が何かあってから出撃するのは間違ってるだろ
何かがありそうな場所に長期間待機しなきゃならんから原子力使ってんのに…
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:32:30.46 ID:Fj6EbqCj0
http://www.youtube.com/watch?v=7S4vyTcX-UI&t=3m54s

法律で雁字搦めの海自と違って
海保はガチだが、さすがに相手がフリゲート艦や原潜だと駄目かもわからんね

まあ、国から中国相手の場合攻撃するなって止められてそうだけど
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:33:30.79 ID:tCT6MhXt0
問題は武力で盗るかどうかだろうな。

武力で盗ればマジなんでもありだろ。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:34:53.39 ID:I+uUate80
やっぱ軍事基地作って実効支配する韓国のやり方が正しいよね・・・
このまま上陸されて基地作られてガンガン撃たれたらもう戦争仕掛けない限り取り戻せないよ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 09:46:39.43 ID:W4oWaWXJ0
捕捉と択捉ってなんか似てるよね
>>573
戦争仕掛けなきゃってか、その時点で既に戦争だが
島嶼防衛の基本は「取られたら取り返す」
おはよー、開戦した?
>>1
「<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>」
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 10:36:36.51 ID:F3O6LtwE0
存在がバレバレだったら潜水艦の意味ないじゃんw
100発100中で撃沈できるし。
あっ!支那の軍艦は恫喝目的だから見えないとダメなのかw
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 10:59:47.93 ID:oXbQM4Zo0
軍港に入った潜水艦を衛星で常に監視してるんだぜ
潜った瞬間から潜水艦でストーキング開始
アメリカってそういうレベルの国だ
勿論ロシアにもやってる
中国は武力でウイグル、チベット、内モンゴルを強奪した。
沖縄や尖閣諸島はこの延長線。台湾もそうだ。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 11:38:38.80 ID:v2xWniMf0
中国って比較的平和になった今の時代でも侵略やめようとしないよな
ハイエース型原潜なら、外洋にでれば有利だろうけど、近所で下駄が割に使うには適さないだろう。
ワゴンR型潜水艦で充分。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 11:52:37.08 ID:fzhR1TnX0
>>581
南シナ海における中国の主張する領海
http://24.media.tumblr.com/tumblr_l68gq49iyO1qa05sxo1_500.jpg
各国の主張する領海
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/892/82/N000/000/001/123743826332716308600.jpg


これをこの近海の歴史を知らない第三者の日本人が見たらどうみても中国がおかしいって思う。
尖閣はともかく中国の大陸棚領海論も他の人が見たらおかしいって思うんじゃないかなぁ?
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 11:57:58.06 ID:81V5sxiDO
つうか もう 海自の対潜部隊が警戒に入ってるだろ。
585うさちゃんピースX(^-^)X ◆V0kx/XjAzo :2012/09/20(木) 12:06:02.37 ID:ZjzufQ7eO
戦争怖いよ泣いちゃうよ
http://10up.20ch.net/s/10mai844661.jpg
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:06:06.56 ID:M2GE4VLM0
>>584
アホ首相が対潜部隊止めさせてたりしてな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:13:08.83 ID:81V5sxiDO
もしくは横須賀からアメリカさんが日本海壱岐水道あたりでアンブッシュしてんじゃねーの
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:52:35.08 ID:afPhZ2fg0
>>14
本当に老害は糞だなw
おめーらが全員くたばれば日本経済は復活するんだよwwww
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:55:07.88 ID:Z1HzLLI00
潜水艦は隠密行動が原則だろ
わざわざ報道してるってことはただの示威行為か
>>12が特攻してくれるんだって
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:15:13.23 ID:nh3VHiPq0
中国の潜水艦の音紋取るのに丁度いいから
文字通り水面下で集まってきてるのは海自や米海軍だけじゃないだろうな。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:26:55.80 ID:9u2NUmxY0
>>591
神のうpに殺到するようなものか
米軍にスクリュー音記録されに自分から来たか
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:40:14.37 ID:Pbz0ysUe0
暴動や経済的な嫌がらせをされてること日本が世界に言わなきゃ伝わってないよ。
被害は少なく思われてる。
だって中国は暴動の証拠を消してるんだから。

肝心な外人記者様すら被害の大きさをよく分かってない。
日本は発信しないと。
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:44:18.59 ID:9u2NUmxY0
ジャーナリスト殺害をクリエイトして発信する手法もあるとかないとかw
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:51:52.13 ID:v+T2AAf/0
>>406
いやいや那覇に83航空隊いるし
潜ってる潜水艦に日本製AVの音だけ聞かせてあげたい
「データは取れるだけ取っておけ!向こうも覚悟している!」
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 14:52:12.41 ID:n0bUf3PV0
>>598
IWJ SENKAKUに期待
>>493
日本海にはロシアの原潜やまほど沈んでるから一隻増えたって大差ないかも
戦争したら日本の方が犠牲は大きいが戦争には勝つ
日本は日本海でドンパチなんてする必要が無いからだ
太平洋側から日本本土を盾にしてイージス等で
中距離ミサイルをバンバン撃ち込むだけ
武器はアメリカから無限調達
日本人は絶対に負けない
>>431
日常生活するうえで爆音だろw
603中国は優しいよな。:2012/09/20(木) 20:10:15.49 ID:CZ1vuI8V0





軽い脅しだよ 核兵器搭載型の原潜 実際に搭載してるかもしれない。



 
>>431
おーご近所さん♪

>>602
それほどでもないよ。
いきなりデカイのが低空で空横切るから
最初はびっくりする人多いけど。