いいかげん宮内庁は古墳の発掘を許可したらどうなのか 天皇のお墓とはいえ、もう千年以上前なんだし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

レーザー測量:応神天皇陵で新たな遺構 大阪
毎日新聞 2012年09月18日 21時11分(最終更新 09月18日 21時29分)

 大阪平野南部に広がる「百舌鳥(もず)・古市古墳群」のほぼ全ての古墳82基について、航空機からレーザー測量した精密測量図が完成した。
大阪府などが18日発表した。応神天皇陵(誉田御廟山=こんだごびょうやま=古墳、大阪府羽曳野市)で新たな遺構が確認されるなど詳細な地形情報が得られた。
同古墳群の約半数は天皇や皇族の墓「陵墓」などとして立ち入りが制限されており、測量は大正後期から昭和初期以来約80年ぶり。

 府や地元自治体が同古墳群の世界文化遺産登録に向け、2月に測量を実施。
上空約500メートルから照射したレーザー光の反射時間を分析し、10〜20センチ間隔で細かな起伏を再現した。

 測量の結果、前方後円墳の応神天皇陵で、前方部先端に近い頂上に方形の土壇(長さ22メートル、幅16メートル、高さ3メートル)を確認。
土壇は埋葬施設の目印となっていることが多く、府などは後円部に加えて二つ目の埋葬施設がある可能性が高いとしている。
仁徳天皇陵(大山古墳、堺市堺区)では斜面の崩れ具合が詳細に分かった。

測量図は、25日から府立近つ飛鳥博物館(河南町)で展示されるのを皮切りに、堺、藤井寺、羽曳野の各市役所で順次公開される。【林田七恵】

http://mainichi.jp/select/news/20120919k0000m040066000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:20:02.30 ID:K3R/Ofil0
せやな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:20:12.16 ID:fRqxwHmX0
文化破壊庁をどうにかしろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:20:21.73 ID:YQsUueF30
余程都合が悪いようだな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:20:53.78 ID:Hy+Q55kJ0
あかんか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:21:01.78 ID:ZW4D6aXL0
別にどうでもいい
ミイラや金銀財宝が見つかるわけでもないし
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:21:16.57 ID:i61bejze0
そんなの調べてなんか良い事あんの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:21:19.44 ID:GlivvoNw0
でもまたカビだらけにしちゃうんでしょ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:21:31.08 ID:jgLrNV4P0
「墓をあばいて小便をかけろ」と考えている人がいるから、だめ。
>>8
調査はしてほしいけど、破壊なんだよねえ、結局
天皇家の歴史を暴くと大陸から来た渡来人というのがばれるからNG
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:45:53.70 ID:gjc9KwEbP
高松塚やキトラ古墳の壁画を劣化させたからな。

それなら少しは技術が進歩した100年後のほうがいい。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:49:43.98 ID:kw/uiTiU0
天皇が在日ナマポってバレちゃうだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 22:50:26.57 ID:NGDPupEZ0
エイリアンでもいるんだろ
>>8
そこだよね
平成になってやっっっっっっっっっと解禁されたと思ったら
馬鹿なのか反日なのか知らんがカビだらけにして復旧無理ですテヘペロ
ってのは最初にやったら無理だよな
予想外のモノが出ちゃったらどうすんだよ
戸籍みたら帰化朝鮮人だった系の衝撃
帰化朝鮮人系の話しはまず無いと思うけど・・・w
リアル本家子孫が残ってる墓だからな

それに日本の神様だけはあなどっちゃあかん
普通に魔物が封じ込められてるから開けないんだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 00:54:57.05 ID:AO391OUq0


カビ一つ防げんのによくそんな事云えたもんだ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 00:58:19.73 ID:R4WWX3XM0
んだ。多少へんてこな事実が明らかになっても
いまの皇室の存在に影響なんか与えないよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:04:21.64 ID:XS7AHLqB0
戦後アメが中に入って貴重なもんは持ち帰っとるがな
何が見つかったか日本には知らされることなくな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:32:28.08 ID:5oJopsNF0
宮内庁なんて国民から見ても皇族から見てもガン
さっさと解体しる
DNA鑑定して偽者だったら処刑しろよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:41:55.08 ID:gTm9aquSO
復活しちゃうだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:48:10.95 ID:xcjs7i1+O
アレが復活してしまったら日本が滅ぶだろ
高松塚とかの連中は、なぜか内定もされないけど破壊工作員疑うレベルだろ
異常だわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:50:05.77 ID:fn7d3QpM0
戦前は好き勝手に入ってた古墳もあるらしいが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:51:10.54 ID:oI7OVzkc0
天皇陵の可能性のある古墳を荒れるままにしてるのは不思議
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:51:53.61 ID:kWthYZME0
ヤマタノオロチとかでてくるんじゃね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 01:53:41.09 ID:vVlG8s3aO
南朝系なのはもう周知の事実だから掘り返していいよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 02:03:01.64 ID:9oe3i5ImO
古墳って古いうんこだと思っていた人なんていません^^
ただの土山なのがばれてまうがな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 02:10:09.81 ID:jh8tPq7N0
睦仁こと大室寅之祐だから、千年以上前の墓調べたって今の平成天皇とかと関係ない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 02:28:58.65 ID:Y19x7h/c0
壁画カビさせるから保護のため発掘認めないとか現状はそんな高級なこと心配するレベルですらなくて
そもそも宮内庁は研究者ですら陵墓内に立ち入らせないから墳丘全体の詳細な外形計測すらできない情けない段階だよ
21世紀の先進国の話とは思えん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 02:39:09.69 ID:3fBX3fEa0
日本最大の既得権益=天皇利権で食ってる宮内庁としては、なんとしてでも天皇の地位を落とすわけにはいかないから、あそこまで意固地になって墓を守ってるんだろ

宮内庁にとっては、天皇そのものはどうだっていいんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 02:57:15.98 ID:ERbebEvc0
古ヘブライ語出てきたらやばいもんな
そういや天皇陵以外から出た、事実上天皇の歯がほぼ確定してる物とかどういう扱いになってんだ?
普通に発掘遺物扱い?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 03:12:00.38 ID:itaREy1d0
関東にもなぜかたくさん古墳があるんだろ
そっちを調査してほしい
ユダヤ12支族のうちの1人が天皇なんだろ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 03:34:05.33 ID:1q0qssp20
藤原鎌足かとも言われる遺骸の出た古墳もあったよね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:36:06.04 ID:f/+52lua0
「他人様の墓を開けるなんて!」とか大仰に発掘を嫌悪するやついるけど、
現実は神社仏閣の建て替えだ墓地の老朽化だ土地の問題だなんだで結構墓開けて移転させたりしてるよね
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:40:03.20 ID:NMuLE1ou0
リアルでよほど都合が悪いのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:40:20.68 ID:74zGvIan0
もう盗掘にあってるだろうからなにもわからんよ
許可出ても、墓暴いて壊して何もわかりませんでしたで終わるだけ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:47:51.80 ID:Bux/+RuT0
煙に巻いてうやむやにして勿体つけとくから
何だか箔もついて有り難い気分になるんだろうがw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:48:18.63 ID:qTvdT4QQ0
みちゃいや!!!!
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:51:44.52 ID:f/+52lua0
>>45
憶測で納得する馬鹿なんて少数派なんだから、
実際に開けて調べたほうがみんな幸せになれるよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:52:35.91 ID:HxdtQSpj0
有名どころはGHQが開けて中身は本国に持って帰ったよ
だから開けてもなんも出ません
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 06:58:20.47 ID:f/+52lua0
>>49
宝物なんか「何も出なかった」っていう結果が出るだけで十分だろ
内部構造から当時の建築技術を考察したりだとか周囲に残された物質から当時の環境を知るだとか、
そういう考古学的な意味のほうが重要
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 07:07:11.82 ID:o0tBDTxn0
宮内庁は皇室利権で食ってる寄生虫集団
この存在がむしろ皇室と国民を分断してる、最悪の亡国の徒
都合悪いものでちゃったら困るんじゃねーの。
DNA調べたら万世一系は嘘でしたとか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 07:09:47.92 ID:QPBvCCmC0
なにも知らないこと=神聖、と勘違いしてる人間しか宮内庁にはいないからな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 07:21:00.29 ID:f/+52lua0
>>52
帝国主義やってた頃は万世一系が嘘デタラメだとバレたら国家の一大事だけど、
今はそんな時代でもないからなあ
紆余曲折経ながらも形式的であろうが君主として存在し続けてることに価値を見出せそうなもんだが
奈良の石舞台ってあれは作りかけってマジか?
普通のバージョンはあれの周りに土を盛るってことは
普通の山みたいな古墳もああいう石で部屋を作ってるのか?
めっちゃ大変な作業っぽくない?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:12:25.61 ID:HHdH5JOl0
>>55
ピラミッドなんかと比べたら楽なもんじゃない?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:15:15.71 ID:8iLtJjon0
天皇とは一切関係ない当時の実力者の墓だってばれたら
皇紀2600年なんて大嘘ついてたことなんかがバレちゃう
なんてことがあるからだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:16:21.55 ID:KJwgRumQ0
まあ「都合が悪い」
ただそれだけだろうな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:17:01.94 ID:W9jdyvT40
宮内洋に見えた
>>11
渡来系というか、明らかにチョンの流れというのが分かってしまい、
それだと一段格が下がってしまうので、
どちらかというと大陸系ということにしたい宮内庁としては
許可を出したくない。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:23:40.24 ID:UsZpgVVu0
さすがに天皇をチョン認定するのは無理がある
そういや朝鮮半島でも古墳が発見されてるようだな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:24:45.00 ID:a9nUoPwt0
あれ、南海地震の津波から避難するための盛土なだけなんだけどね
折角だから作った人を記念に埋めただけで
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:27:10.51 ID:h+wCbyyu0
応神天皇=オーディーン
ダメ開けるな絶対!
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:27:55.27 ID:q+kLIfQDi
宮内庁は一体何を恐れているのか
>>60
百済人を天皇家に招いたけど、百済人と朝鮮人に繋がりは無いよ

>>61
日本にある古墳より新しいものばかりらしいね
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:29:56.91 ID:nlrFkBbk0
開けなくても中身がわかればいいんだろ
非破壊検査はよ

実際、民家の増改築で壊された墳墓も多いぞ
>>65
百済人と朝鮮人と違うのは分かってるんだ。

百済でも高句麗でもいいんだけど、
宮内庁としては朝鮮半島ルーツということをあまり表に出したくないわけ。証拠も。
ルーツは大陸ですよということにしたいのね。

法隆寺の裏話を調べると出てくる。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:38:48.14 ID:m5ARVLHG0
戦勝国によって編纂された歴史が誰の目にも嘘だと映ってしまうようになるからだよ
歴史を知りたいのならば次の世界大戦で勝てばいい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:42:11.64 ID:ROAuHZzb0
皇室の所有する何万もの古文書を何百年かけて修復する公務員いるけど
修復したって読めないとこは読めないんだから
スキャンして原本はしっかり虫炊いて封印しとけばいいのに
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:42:54.28 ID:UsZpgVVu0
そもそも人権問題があるからミイラのDNAは調べられないわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:43:52.76 ID:8iLtJjon0
墓を調査して天皇の歴史が実際は短いものだと暴かれるて一番困るのは
天皇自身より天皇を権威の傘にして好き放題やってきた奴らだよな
あとは一部の学者やもちろん宮内庁自身も
>>70
皇族に人権は無い
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:48:26.57 ID:SONGaJ+W0
>>11
いや、天皇に朝鮮人の血が混じっているというのは
天皇自身が記者会見で公式に認めていること。
その点は、バレるバレないじゃなくて公然たる事実。

ただ、天皇陵や陵墓参考地は明治時代になってから慌てて指定して
そのまま放ったらかしだから。
学術的根拠も無しに近所の住民がそう言っているというだけでもう
決めてしまったようなものまであるから、
もしも発掘調査なんかやったら、これまでの嘘・デタラメ・イカサマが
相当程度暴露されることになる。
>>73
今の天皇は北朝のインチキ天皇で、桓武天皇の血なんか受け継いでないんじゃないの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:50:31.05 ID:FoAXLSZh0
>>11

流石に卑弥呼殺した証拠でてきたら不味いからなぁ・・・。
>>74
不敬だ不敬だ不敬だ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:52:28.35 ID:SONGaJ+W0
>>13
天皇や皇族は、内廷費や皇族費という税金でどっぷり生活保護、
しかもそれらの所得税は全面免除。
日本でいちばん金持ちのナマポは天皇だよ。

>>24
宮内庁は解体しなくてもいいが、民営化はすべきだね。
税金に依存せず、皇室オタクどもからの寄付で賄え。
それなら誰も文句は言わないだろう。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:52:58.89 ID:8iLtJjon0
>>73
結局明治政府の奴らが天皇制を利用した結果が今なんだから
国は責任をもって古墳を調査すべきなんだよな
開発も気軽に出来ないし墓守も大変なんだぜ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:56:54.66 ID:qm+wAJy10
どうせカビにしちゃうもの
文化庁は糞
>>57
皇紀2600年を真面目に信じてる人なんてそんなにいないと思うが
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:00:16.06 ID:HHdH5JOl0
>>79
古墳の周りに同和地区が多いのは盗掘や破壊防止の墓守の末裔説。
でも朝廷や幕府が墓守を任命した記録はないようだ。
墓守は広義の非人に属するのでお上は直接動かないし記録にも残さない。
でも古墳で仁徳天皇陵とか言われちゃうと、仁徳天皇が実在していたって信じちゃうよね
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:00:33.61 ID:NrhDCbq30
高野新笠
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:01:55.19 ID:CKlWgERu0
地底の入り口なんだろ
>>82
先帝陛下の大喪の礼だっけ?
あの時に棺を持ってた人たちは、大変由緒正しいアレなんだよね?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:03:56.89 ID:m65D6c8c0
100年ちょっと前の有名人である西郷ドンの形姿でさえ覚束ないってのに
2000年とか万世一系とかチャンチャラおかしいわ
>>86
由緒正しい穢れてもかまわない人?
ネトウヨとその愉快な仲間達が沸いてくるのかなーって思ってたけど来ないもんだね

その理由を色々考えたらなんか悲しい気持ちになった
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:06:54.61 ID:UOG83msq0
副葬品は朝鮮系だろ多分
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:07:11.33 ID:FoAXLSZh0
>>82
まぁ広義に考えりゃ「人に非ず」ってのは何も被差別部落の人々だけじゃなかったんだな。
なんかチンは神みてぁな世迷言抜かしてた一族もあったらしいし。聞いたところによると。噂では。
俺のチンは短いけどエラが張ってるッつうの。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:07:16.47 ID:y2BNJF7S0
>>86
大変由緒正しいアレ

って表現で遅めの昼飯を吹きだした
言われてみりゃ確かにそうか
>>88
そうそう、そういう系
桓武帝以来ずーっと年貢免除だったんでしょ?
>>82
いやそんなガチの墓守じゃなくて法律で簡単に開発出来ないようになってる事
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:08:55.29 ID:ovhxhyAx0
アークがあるんだろ
アークを守るのが日本人に与えられた使命

>>73
結局、明治政府のデタラメがバレるのが取り巻き連中には怖いんだろうな。
今の天皇や皇太子はそんなケチな考えじゃないだろうし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:11:52.95 ID:UsZpgVVu0
>>73
あんなのリップサービスじゃん
現実は向こうの皇族の女を妾にして孕ませただけ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:12:36.30 ID:SONGaJ+W0
>>52 >>54
そんなもの、どう考えても親戚とは呼べない遠いところから後継を立ててまでも
どうにか続けさせている時点で、とっくに万世一系は嘘そのもの。
そんなフィクションを真顔で語るのは、天皇を盲目的に崇拝する信者だけ。

>>54
天皇は形式的にも君主ではない。
日本の元首的役割を、天皇と首相とで分担しているもの。
>>82
天皇が葬儀を執り行うのも京都あたりの被差別部落に属する特殊な一族じゃなかったっけ
たとえばさ、何か悪いことしたとして
こういう古墳の中に逃げ込んでしまえば
誰にも捕まえることはできないんじゃね?
朝鮮に土下座するとかぬかしてるような体たらくなら
もうこの人たちの神通力は消えたようなもん。
もう古墳も全部発掘しても問題ないよね。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:13:47.37 ID:HHdH5JOl0
>>86
>>88
当時はたんなる職域区分な身分制度だったのに
近代になって被差別に分類されちゃったと考えたら合うのかな。
いわゆる被差別特権は平安時代後半には確立してて
江戸時代後半の被差別層の蓄財が倒幕運動(明治維新)に投資され、
新政府は被差別層のボスたちに「四民平等」を与えた。
>>91
カーストの外にあるアンタッチャブルな存在って意味では、
非人も神も天皇も似たようなものなんだろうな。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:16:48.30 ID:SONGaJ+W0
>>65 >>67
それはいかにも無理筋の言い方。
出島なんかで隔離されていたわけでもあるまいし。
最近じゃ調査の予算もなくて全然進んでないんじゃないの?
>>81
あれが正しいとすると、一時期だけ100歳以上が続出したことになるしな
>>102
死人に近づいても大丈夫なシャーマン的な特殊な人達と認識されてと聞きました
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:20:37.37 ID:SONGaJ+W0
>>72
天皇・皇族は、選挙権も被選挙権も持たず
国民年金制度や国民健康保険制度の適用対象外、なので
「天皇・皇族に人権は無い」というのはそのとおり。
>>99
かっこいい
そういうノンフィクション系の本ないかな
明治神宮の守衛て全員穢多だからな
>>108
というか 天皇は「国民の象徴」であるから国民じゃないしね
もし天皇が犯罪を犯したらどうなるの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:38:07.73 ID:SONGaJ+W0
>>78
そういうこと。
それまでの天皇は存在するのかしないのかよく分からない空気のような存在であって、
一般庶民にとっては将軍さまやお奉行様やお殿さまお代官さまのほうがよほど重要だった。
それを、神仏分離令からの廃仏毀釈、次いで国家神道という神道保護政策、
そして現人神としての天皇というかたちで、
国家神道と天皇とを明治政府の権威付け箔付け正統化に用い、
後には戦争遂行の原動力にもしたということだね。
それはまた天皇自身の権威付け箔付けでもあり、そのためには
慌てて天皇陵・陵墓参考地を大量に決定する必要があった、
たとえその中に嘘や捏造や怪しさが含まれていてもね。
それらが、国費という税金によって管理維持されてきたことが
本当に適切であったのかどうか。その検証のためにも
責任を持って発掘調査すべきだ。その結果として誤りが発覚したなら、
「ただの小さな山でしかないものを陵墓とか、嘘ついてました。
税金を無駄遣いしてごめんなさい」
と宮内庁長官が国民に向けてしっかりお詫び謝罪するべきもの。
調査されてバレたら困ることでもあるんだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:41:48.92 ID:ERbebEvc0
寝てる間に面白いスレになっててワロタ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:42:10.45 ID:SONGaJ+W0
>>89
残念ながら、ネトウヨというのは
感情や心情によって神話の物語を信仰しているどうぶつたちだからね。
知性や教養を必要としないし、だからこそ
お手軽に脊髄反射にネトウヨとして振る舞うことができる。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:42:25.52 ID:SmDY9/aJ0
全然関係ない赤の他人の墓だったってバレたら恥ずかしいからだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:43:00.32 ID:HHdH5JOl0
ID:SONGaJ+W0 ← たぶん民青だな
ID:SONGaJ+W0
極左は死ねよ
6,7世紀は相当ミステリーだな
朝鮮半島とは相当根深かっただろうなあ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:46:39.83 ID:phZYLm7x0
>>112
長い
肝心のキーワードが入ってない
そのへんのことは「祭政一致でググれ」の一言で足りる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:47:04.68 ID:+Tpx7Ce10
まあ調査してみたら既に盗掘済みでしたってのが大半だろうな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:47:34.68 ID:SONGaJ+W0
>>96
そりゃまあ誰しも、論争の標的に掛けられたくないというのはあるだろうね。
寝た子は寝たままにしておいたほうがいい、という。
しかし、年金記録問題にしたって結局は嘘がバレて清算しなければならなかった。
いつかどこかで決着しないといけないなら、早いうちにしたほうが傷口は浅くて済む。

>>97
リップサービスなんて生やさしいものじゃあないでしょう。
今上自身として誠実に歴史に向き合って真摯に歴史を学んだ結果としての発言。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:48:08.65 ID:RSgQElUKO
バレたら困るもんね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:49:45.05 ID:3PgS8mmg0
なんか明治の半ば頃に、全然関係ない豪族の墓も陵墓にして、歴代の天皇の数を無理矢理一致させたって聞いたことある
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:50:30.29 ID:ivQmqQBE0
考古学調査やったら明治から昭和初期にかけてでたらめな指定して来た事がばれるから絶対にやらない
皇族が古代日本史を究める事がオクによく思われない(出来ない)のもそのせい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:51:01.05 ID:phZYLm7x0
>>119
倭の五王の時代から平安に移る過程は
それこそこのへんの古墳を>>1開いてみてまだ盗掘されてないなんかでも出てくれば
新事実がわかるかもしれないのにもったいないよね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:51:42.61 ID:SONGaJ+W0
>>101
大元帥として戦争を遂行したことの責任をろくに取らないまま死んだんなら
その子が朝鮮に土下座するのは当たり前だ。
昭和天皇を処刑すべきだったかどうかはさておき、
自主的に退位して上皇か法皇にでもなって蟄居して
戦没者追悼にのみ余生を捧げるべきであった、とは言える。
そうではなく開き直ってのうのうと天皇の地位にしがみつき居座り続けた、
それが諸悪の根源であり間違いの始まり。
>>126
ほんと恐れる必要はないのにな
>>126
天皇家のルーツだとか古代社会の研究とか面白いテーマだと思うんだが、なかなか進まんなあ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:54:33.40 ID:UsZpgVVu0
>>122
歴史的に今の朝鮮と百済は全くの別物
朝鮮人は天皇を朝鮮人にしたいみたいだが
あれは気を使って言っただけ
そもそも朝鮮の皇族の女を取られてるんだから見方を変えれば向こうには屈辱的なことなんだけどね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:55:34.19 ID:SONGaJ+W0
>>106
史実であるとするなら、
現在の暦年と当時の暦年とが一致しているわけもなく。
他方で、そのあたりはなぜそうすることになったのか必要があったのか、
歴史を捏造した人間の心理をよく研究すべきだ。
よく言えば発掘
悪く言えば墓荒らし
>>127
元寇の責任って誰もとってないよな
日本に攻め入ること進言した朝鮮人はよ土下座しろやwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:58:32.88 ID:S4FLLRHP0
掘り返したら出てきちゃいけない物まで発見されちゃうじゃないか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 14:58:34.03 ID:XqQHnuVS0
DNA鑑定でとっとと正体暴けよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:04:32.33 ID:SONGaJ+W0
>>111
日本の刑法は「日本国内において罪を犯したすべての者に適用」するものであるから、
天皇が犯罪を犯したといっても天皇も例外なく、
日本の刑法に基づいて日本の裁判所において裁かれるもの。
天皇自身が、今後も国民の支持を得て天皇制を継続したいと思うなら、ね。

天皇による相続税の支払いも、
その課税対象などについて法的な根拠を議論するときりがないけれども、
今後も天皇制を継続したいがために、国民が不満を抱かないように、
天皇が自主的に相続税を支払っていると言ってもかまわない状況。
>>130
百済、新羅、高句麗と倭はそれこそ馬鹿でも知っているように
朝鮮半島では白村江の戦いをやっているよね
ほかにも大陸や半島の資料では何度も倭との戦いが出で来る
仮に大陸と半島に両記されている戦闘記録だけが史実だとしても、
すくなくとも平安直前の倭の国は日本海を船で渡り朝鮮半島で戦をする、
もしくは朝鮮半島に駐留する倭国の兵士に船で補給をする以上の交流は
間違いなくあったわけ。

その上で日本の支配階級が完璧に成立した平安時代とは
古墳文化を持つ渡来人による日本列島の支配の完了であるともされる。

君が思っているよりずっと以前、弥生時代に突入したころには
遺伝子工学からしても大陸からの侵略が波状的に起きて、蝦夷、いわゆる縄文人との
混血がすすんだ時代。

君のいう百済がどうのなんてのは残っている文献上はこうだったとしかいえないそういうもの
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:08:01.47 ID:SONGaJ+W0
>>117-118
ID:HHdH5JOl0
ID:07s4/fih0
ほう、ようやく煮えあがってきたようだなwww
しかし、それが何であってもとにかく情報公開する、というのは時代の流れだ。
誰にも押しとどめられるものではない、と覚悟せよべし。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:09:37.46 ID:HHdH5JOl0
国の所有者たる国主に「私有財産」とか「相続税」とか
原理的に水と油つーか本末転倒つーか。

気の毒なのは皇室憎悪の日共にほとんど支持者が増えないこと。
いまのまま滅ぶのだろうな。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:10:59.37 ID:SONGaJ+W0
>>120
たとえば日本に外来の宗教である仏教が入ってきて
これを国家仏教として天皇が仏教に帰依して国家鎮護に利用した、
そういったものの説明としては「祭政一致」だけでもかまわない。
しかしそういったものにとどまらない場合には、
やはりそれなりの説明は必要なことだ。その手間を惜しんではならない。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:13:03.34 ID:HHdH5JOl0
>>138
>それが何であってもとにかく情報公開する、というのは時代の流れ

あなたがどのような時代に生きてるつもりなのかは存じません。
知ったことか。
>>139
天皇がいつから国の所有者になったんだよ。
始皇帝陵と一緒で発掘調査した時点で壊れるって可能性が一番大きいからだろwww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:14:47.36 ID:bQPJkmjy0
本物の天皇陵が放ったらかしでもお構いなし
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:15:44.48 ID:cFdzDQEe0
はやく発掘保護しないとどんどん失われていくぞ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:16:15.99 ID:SONGaJ+W0
>>130
> 歴史的に今の朝鮮と百済は全くの別物
かつての琉球王国と今の沖縄県は全くの別物、と言っているに等しい
珍説暴論だ。
確かに政治体制は違うが、
そこに住んで暮らしている人間が根こそぎごっそり入れ替わった、のではない。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:16:41.24 ID:UsZpgVVu0
>>137
朝鮮半島が日本の植民地だった説が有力
百済は日本の属国だったのは既に多くの資料が示している
現に半島から日本と同じ古墳も出てきているね
あと遺伝子工学とやらで日本と半島との共通性は証明されてないよ
長江南部との類似性はあるけどね
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:17:36.30 ID:phZYLm7x0
>>140
おまえさ、長々と説明してさ、
肝心要のキーワードってのが綺麗に欠落してんだよ

「祭政一致」だけじやないんだぞ?
「王政復古」も抜けてるだろ?

バカが歴史をかたるな
バカが歴史をやると歴史修正主義者みたいなキチガイになる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:19:13.27 ID:HHdH5JOl0
>天皇が仏教に帰依

何宗なの?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:19:44.84 ID:SONGaJ+W0
>>139
国の所有者とはこれまた香ばしい。
そこまでくると、さすがに措置入院をお勧めするべき妄想のレベルだわ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:20:03.28 ID:H2/kD4uwO
多分、天皇家の元が下級な家柄だったとか、
大陸を敬っていたとか、属していたとか言った証拠が出てきてしまうんだろ。
理系馬鹿としては、事実なら仕方ないじゃんと思うんだが、
天皇は世界で認められているエンペラーとか言っている右翼系には我慢できないんだろうな…
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:21:22.15 ID:UsZpgVVu0
ぶっちゃけ天皇家に都合の悪いものがあるなら明治に証拠隠滅されてるだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:22:30.79 ID:phZYLm7x0
>>147
誰も朝鮮半島による支配なんて書いてない
朝鮮半島の国々と戦争を繰り返すほどの交流があったと書いている
日本人のルーツ云々に関しては縄文時代以前のルーツの場合は
西アジア高地、北アジア、スンダランドにその起源をまず求め、
その上で現在でも日本人の半数に認められる大陸からの移動、
これが弥生時代の稲作文化の広がりによるルーツという2系統があり、

 「そのうえで」
古墳時代の侵略というのがある
これが天皇家だよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:22:49.66 ID:S1d0+gY90
おまいら遺跡発掘のバイトってやったことある?
興味あるけど、ズブの素人でもできるかな。
近所で建築のため土掘り返したら、近くに海がないのに大量の貝が出てきて、ワクテカが止まらないんだが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:22:52.29 ID:9waeLUqe0
>>147
戦前はそのまま文字通り属国だと受け取ってたけど、実際は今で言うアメリカと日本くらいの関係だとわかってきたな
あと長江南部のはそういうルーツ「もある」と言うだけで、別に長江南部だけと関係あって半島とは遺伝的に何も関係がない
と言う話ではないよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:23:28.53 ID:lWisaie90
>>154
その辺の地元のおばちゃんと仲良くなれるよ
ハイレベルな熟女マニアにおすすめ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:23:48.29 ID:SONGaJ+W0
>>141
そういう時代なのですよ。
あなたは現実をしっかりと見つめ、現実と向き合いなさい。
逃げることはできないのですよ。

>>148
「王政」と呼ぶべき政治は復活などしていない。
単に征夷大将軍の後任を任命しなかっただけだ。

>>149
現在の天皇は、皇室神道の祭祀を司る主宰者。
戦後の新興宗教である神社本庁神道とは無関係。
>>157
日本史の教科書の明治時代で王政復古と祭政一致を外して
どう天皇制度を説明するんだよw
天皇がどこからやってきたのか特定されるのを
一番恐れてるんだろ、宮内庁は。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:26:25.54 ID:TdnQlzK/0
いや天皇家の祖先はシュメール人だよ
常識でしょ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:27:16.09 ID:sDeAjz2A0
>>137
どうでもいいんですけど、古墳文化を持つ渡来人はいいんだけど
なぜ朝鮮半島には日本より古い古墳が存在しないんだ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:27:37.58 ID:UsZpgVVu0
>>153
古墳文化は日本からだよ
半島にある古墳は日本と作りが似ていて材料の木材は日本からのものと判明している
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:27:46.33 ID:HHdH5JOl0
国主ってのは天皇を今風にいいかえた言葉にすぎないけどね。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:29:57.70 ID:UsZpgVVu0
>>155
稲穂が長江南部と一致するから長江が有力
稲作は長江南部から日本に来て朝鮮半島に渡ったのが定説
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:30:43.43 ID:HHdH5JOl0
>>157
「天皇は仏教に帰依した」
「何宗なの」
の答えがこれっすか。

> 現在の天皇は、皇室神道の祭祀を司る主宰者。
> 戦後の新興宗教である神社本庁神道とは無関係。

日共かと思ったけどこりゃ半島系だな。
>>164
それは弥生人でしょ。
天皇家は古墳時代の人間。
前方後円墳を作る文化を持ち、それ以前に日本に
土着していた弥生人を駆逐して大和朝廷を作ったのが天皇家だよ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:33:18.53 ID:TdnQlzK/0
>>166
弥生時代から北九州にいたし
学が浅すぎだろ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:33:57.96 ID:9waeLUqe0
>>164

647 名前:出土地不明[] 投稿日:2009/09/03(木) 00:54:08 ID:xsJcz3LP
長江の河口域あたりの江蘇省から3000年前、渡来系弥生人が
九州北部に渡来して水田稲作を伝えました。

ところが、なぜかこの最古の水田遺構を残した長江の渡来人、
何を血迷ったのか、自らの故郷の石鋤などの石製農耕具を伝えず、
長江に無いはずのクワを農耕具として伝えてしまったんです。
しかも木製の。

最後の最後まで故郷の石鋤などの石製農耕具は一切伝えてくれなかったんです。

おまけに、この水田稲作を伝えてくれた長江の渡来人、
何をとち狂ったのか、故郷の江南系中国土器を伝えず、
遠く離れた北方の沿海州系の土器を最古の水田遺構に
伝えてしまいましたとさ。

おしまい(爆
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:34:19.88 ID:phZYLm7x0
>>161
しらん
古墳文化を持つ支配階級による日本の統治の官僚と
倭の五王の関係は
本来は大陸との冊封体制の中で語られるべきもの

東北から北を除く当時の日本列島で段々畑のような工夫も含めた稲作文化の普及が
終了し瀬戸内航路を中心とした交易網が発達し日本国が特定の支配階級により
支配されることになったのが平安の始まり。

その支配階級は古墳文化を持っていたってだけ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:35:12.55 ID:UsZpgVVu0
>>166
だから古墳は日本からだよ
半島にある古墳は日本から伝わったのは確定している
>>167
弥生時代に居たのは土着の豪族だよ。

大和朝廷はそいつらを駆逐して機内を統一した。
国譲りの神話がまさにそれ。
九州は高天原というのも最初に入植した地域だからそう呼ばれてる。
>>170
中国にも古墳はありますが。
それも日本人が作ったとでもいうの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:38:41.13 ID:S1d0+gY90
>>156
オバサンって歴史苦手な人多いけど、遺跡発掘はオバサン多いらしいな。不思議だ。
体力って使うのかな。募集してる所が少ないし不定期だし情報も少ない。ウムム
俺どうかしてる
さっきから飛鳥時代のことを平安平安いってた…
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:39:52.38 ID:9waeLUqe0
>>164
もっと言いますとね、稲作のルーツと遺伝子はまた別の話なんですよ
古代から半島と関わりがあったのに遺伝的な関係は一切ないと言うのは不自然きわまりないし
現代のY遺伝子染色体研究でも日本人と朝鮮人、それに一部の満州人しか持ってない染色体があるんですね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:40:15.97 ID:w3th2zHS0
いまどき天孫降臨は大陸民による土着民の征服の過程とか言う
騎馬民族征服説の亜流信じてんのか笑えるな
ぶっちゃけ天皇が渡来系のチョンだってバレるのが怖いんだろ?
元来、日本には出雲とかの王権があったからそっちの血統から天皇立てれば良いだろ。
なんで大和朝廷オンリーなんだよ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:40:24.18 ID:TdnQlzK/0
>>171
天皇家がどこからやってきたか、どう考える?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:41:49.04 ID:UOG83msq0
>>177
出雲はモロチョンだけどいいのかよ
銅鐸文化を持つ出雲王朝
銅鏡文化を持つ大和朝廷

この2つが国津神と天津神のモデルだよ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:42:47.83 ID:TdnQlzK/0
>>176
古いよね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:43:00.08 ID:S1d0+gY90
>>160
女って自画像を書くとき、実際は一重で目がつるべみたいなのに、二重で目がぱっちりした絵を書くよな。
あれはきっとシュメール人だった名残だなwww
>>154
貝塚は川沿い付近にあるよ。竪穴式住居とか川から少し昇った丘の上とかに
集落を作る
海の貝だけが貝じゃねーよw
ちなみにババァ率たかいぞ
天皇家の遺伝子、調べられたらなぁ

遺跡発掘させないってのなら
調べさせろよw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:45:09.79 ID:UsZpgVVu0
>>175
古代朝鮮半島は日本の属国だったからそこから関係してるんだろ
少なくとも天皇家のルーツは朝鮮半島からではないのは確か
>>179
そんならまた別ので。
兎に角、弥生系のチョン顔はうんざりだわ。
明治天皇みたいなイケメンはもう生まれないの?
ほら、ちょっと前にタクなんとか大のちょと頭のたりないセンセーが
男子一系とはY染色体が受け継がれることにあるとか
神話の正当性を遺伝子工学レベルで主張するバカ話があったじゃん?

こういう調査でいちばんやっかいなああいう頭の足りない人が
科学的な意味づけに積極的なら
天皇家の遺伝子検査も実現可能なんじゃないのか?
>>182
超説得力を感じた
古代人だから俺と話あわねえのか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:50:40.46 ID:TdnQlzK/0
>>182
間違いないねw
古事記がシュメール語で読めるし
ペトログラフにシュメール語書かれてるし
シュメール神話と神話上の天皇家の成り立ちは
この2つのみ奇怪な共通点がある
>>186
平将門の新皇はどうよ。
子孫が生き残ってるかは知らんが
吉村作治センセイならなんとかしてくれるやろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 15:54:00.85 ID:S1d0+gY90
>>183
私は埼玉民で県中部だが川は歩いて45分くらいのとこにある。ただ、バカでかい二枚貝でハマグリだったと思う。
あれ、ハマグリって川にもいるんだっけ。まあいいや。そういうの見るの好きなんですわ
>>161
渡来人が古墳文化を持っていたわけじゃないよ
建築技術が輸入されただけで
古墳のように土を盛って高いところに埋葬する思想は大陸にはない固有の文化
だから日本と朝鮮にしかないんだよ

>>168
長江長江とはいいつつ、日本の弥生初期に見つかった農耕具は朝鮮系なんだよなあ
>>191
将門の子孫は相馬氏だって聞いた事があるよ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:01:02.44 ID:bQPJkmjy0
>>193
貝塚の話は関係無しに、ハマグリとは別に淡水域に棲息する二枚貝は少なくない(現代ではなかなかご縁は無いが)
ドブガイのグループでは大きいもので30cmを超す個体もある
>>195
確か相馬の殿様は今は北海道で牧場やってるな
野馬追の時だけ帰ってくる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:04:35.95 ID:El21w8Y00
>>191
将門だって元を辿れば皇族だからw
どーしても、って言うなら奥州藤原氏かね。
あの中を解放したら観光客でお金ザックザクだな
古墳の存在を認識したのは戦後。


これ豆な
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:09:00.48 ID:S1d0+gY90
>>196
マジか。小さい頃川でよく遊んだが、あんな大きいのは見たことなかったな。
川にもいるのか。よく知ってるねそんなこと。すごいわ。どうもありがとうございます。
考古学って生物学もやらなきゃいけないのかな。大変だな
仁徳天皇陵に不法侵入して魚釣ってる老害共を人身御供にしろよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:10:40.82 ID:ZEiBz71b0
かなり適当に比定したみたいだしお宝が出てくるとは思わんけど、半島人にとってはお宝がww
まあ宮内庁の権威が落ちるだけだからやらないでしょ、やってもこないだみたいに限定で
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:15:18.70 ID:HHdH5JOl0
>>186
渡来弥生系は瓜実顔
地場縄文系はポリネシア顔
どっちもエラが張ってない
キトラとか高松塚とかあのへんの古墳は奈良時代の
古墳だからたいして意味ないんだよな。
倭国大乱の時代の古墳を掘らないと。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:35:53.55 ID:gekBSFoL0
キトラっギリシャ語っぽい響きだなカタカナだし
つまりそういうことの可能性もビレゾン・・?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:38:38.75 ID:JHOlRJLvO
天皇の起源が韓国である証拠がでてもいいなら発掘しなさい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:48:28.11 ID:L0J8C8oMO
>>149
江戸時代は真言宗かな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:51:50.29 ID:3ZHyulyH0
「天孫降臨」の地が太平洋側の宮崎県なのも象徴的だが、神武東征もいきなり「舟軍」で
出発してやはり太平洋側の三重県・和歌山県のあたりに上陸するのが面白い。手漕ぎのボートみたいな
もんを「舟」と書くわけで、それで外洋に当然のように平気で繰り出す民族だったわけだ。

つまりアイヌも熊襲も縄文人のようなもの。3000年前あたりから台湾・フィリピン・インドネシアと
いった所からポリネシアの島々に「カヌー」で移住した人々が宮崎県→和歌山県の順に入植して
やがて大国主のような縄文系と同化して大和朝廷が出来上がって行ったということだね。

島根とか鳥取とか、大国主に縁があるあたりは意外にも縄文・アイヌっぽい奴が多かったりするのは
そのせいか。で、東北は俘囚長の安倍氏あたりで最後に同化したと。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 16:54:00.72 ID:3ZHyulyH0
>>175
任那日本府ってのがあったように、古代の朝鮮半島南部は日本の領土だったのだよ。
倭人は舟軍を駆使して島々を支配する、南洋からやってきた海洋民族だったので、半島の
南部も支配地に入れていた。

古墳を作りまくっていた畿内の大和王権だが、日本の各地方にも小さな古墳が広がっていて
支配地だった証拠となっているのだが、朝鮮半島南部にも小さな古墳が見つかっているのだw

だから竹島はおろか、朝鮮半島南部も「日本の領土」だったのだから今すぐエベンキ朝鮮人を
退去させて返還してもらわないとなw
でもほとんど盗掘されてそうだな。
未発見の古墳でも未盗掘というのは珍しいのに。
またなんかワケわかんねーのが妄想を…
>>210
楽浪郡とか冊封国とか知ってる?

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 17:03:33.43 ID:3ZHyulyH0
そもそも韓国は中世以降に北方から侵入してきたエベンキ朝鮮人の国。
百済や新羅はおろか、高麗との関係さえない、正体不明のゴキブリ朝鮮人なんだよな。

得体の知れない正体不明のエベンキ朝鮮人が勝手にハナクソのような朝鮮半島の歴史にさえ
コビリグソのように寄生しているという現実。

新羅や百済でアリランを歌い踊ってたとでも思ってるのかねバカチョンは。よく南洋からやってきた倭人に征服された
属国に過ぎなかった新羅や百済なのに、日本に文化を伝えたニダ!とか言ってるバカチョンがいるけど、それならなんで
「アリラン」は伝わらなかったのだろうね。

正体不明のエベンキ朝鮮人くん、君たちはいったいどこの何者なんだい?

たとえば、お前ら自分の隣の家の「鈴木さん」がある日、突然に謎の顔エラ怪人に変わっていて「鈴木ニダ」
「お金を貸してほしいニダ」と言ってきたらどうする?

朝鮮半島ってそういう正体不明の犯罪ゴキブリ民族がひしめいてる状態だから犯罪が起きまくるのだよw
だから竹島を侵略して興奮状態にしないと国としてまとまることも不可能という。
>>9
研究者にはそんなやつはいない(左思想でも学術的興味の方が勝るタイプしか
いないし)
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 17:25:06.76 ID:phZYLm7x0
ネトウヨってのは歴史をまともに受け止めず
自分たちの排外主義という快楽のためだけに使うから「その所作にはまったく意味がない」
ので相手をせずにおいといてとw

つまるところ弥生時代の日本列島への稲作文化流入と鉄器の流入は
間違いなく大陸からの進出による結果を示す。

これがいわゆる今の日本列島でも大半を占める弥生人となり、それを飛鳥時代直前まで
大陸では倭人と呼んでいた。
大陸や半島との交流はあちらで発掘された資料に載っている通り。

特に大陸では秦の時代に造船技術が存在していたのは遺跡が示す通り。
漢の時代にはもっと高度な造船技術が生まれた。
日本では馴染みの三国志の時代も当たり前にそデカイ船を操り戦闘を行ってる。

この辺で日本列島に出てくるのが「倭の五王」
その後の飛鳥時代には日本も法隆寺を建築するほどの高度な建築技術を習得してしまう。
まあ、大乱でなんかすごいことがあったんでしょうw

ともかく
天皇家の顔はどう見たって弥生系→もしも古墳時代のいずれかの時期に
日本列島に渡来し日本列島を支配したのが天皇家でなくとも、
古墳時代以前の弥生時代に日本に移りクニを形成した支配者が天皇家となったといえる



法隆寺作ったのって百済からきた渡来人じゃなかったか。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 17:31:49.51 ID:nYIn/juiP
また朝鮮人来てんのか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 17:42:02.68 ID:phZYLm7x0
法隆寺を建立したのが渡来人であったかどうかは
聖徳太子が実在したかどうかを考えるくらいつかみどころのない話。

いえることはこの法隆寺、特にあの五重塔のような高度な木造建築物が
日本に生まれた時期と大陸や半島の書物が倭国が日本を名乗ったとされる時期が
一緒で、しかも日本で最も古いとされる書物がことごとく秦の始皇帝が統一した文字である「漢字」を
使って表記されていることからしても、
日本に稲作や鉄器製造の文明をもたらした、、、、日本に「コンニチワー」とやってきて
「ドウゾドウゾ、ベンリですよ」と文化や技術を渡すアホなんているわけないわけで
人類が古来から行ってきたとおり大陸や半島から新天地を求めて移動してきた
「先進文明」により古来の日本列島の人々は侵略され日本列島は平定されたと
いうことだと思います
>>218
いやいや金剛組って今でもあるじゃん。
法隆寺移転説ってのがあってだな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 17:58:33.57 ID:3ZHyulyH0
>>219
金剛組は百済だろw

朝鮮半島は少なくとも遼、モンゴル(元)、後金(清)に蹂躙された上で服従する破目になってるからね。
だから新羅や百済の話で「現代の朝鮮人」を語っても無意味。古すぎる。

騎馬民族の侵攻だと被害受けるのは政権と軍だけにおさまらない。特にモンゴルの侵攻では朝鮮半島は灰燼に帰してる。
人口が減った上に交配が起こったら影響は当然に大きい。

アリランを歌い踊り、高い頬骨と平面的な顔と、中国人風の名前を持つエベンキ朝鮮人が誕生したわけだ。

さらに中国に優秀なのや美女から奴隷としてどんどん連れていかれ、朝鮮半島は犯罪者の流刑地になっていた。
競馬やってればわかるだろうけど、そんなことやった果てがいまのエベンキ朝鮮人。

見ての通りのキチガイと不細工だらけになって顔も歴史も整形しないとまともに生きていけなくなってしまった、ということだよ。

ようするに「迎恩門」でググればわかりますが、朝鮮半島は「アジアの公衆便所」。
だから朝鮮人は外見も中身もアジアの公衆便所から湧いてきたウジムシと便所虫しかいないわけです。
>>201
発掘バイトに考古学も生物学も必要ないやろw
そこら辺のおばちゃんが上記の知識あると思うか?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:18:51.57 ID:Tuo82tDbO
中国の歴史書に書いてあるんだろ
倭人は日本列島と朝鮮半島の南部に住んでると
朝鮮半島南部は植民地というよりも、倭人の生活圏、日本列島の飛び地的扱いだろ
そこで倭人が渡航技術を有していること、中国とも繋がりを持っていることがわかる
それと朝鮮半島南部に限定してるということは、北部には何もなかったか、別の人種の生活圏があったということだ
半島南部という中継地を持ち渡航していたのなら
文化に優れた中国と直接交流していたのは当然だろう
ただし、国としてハッキリ分けているのだから、中国とも人種的に無関係なのが倭人ということだ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:20:25.94 ID:NneJetNW0
DNA鑑定したら、今の天皇の立場が根幹から崩れるもんなwww
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:20:36.90 ID:7iI2xebl0
歴史をひっくりかえすような遺物を隠された上で許可されても意味ないだろ
本当にひっくり返したいなら未発見の遺跡をこっそり発掘しないと
アンサー:

・古墳の発掘を禁止してからの盗掘・自然破壊などが発覚すると禁止しってきた宮内庁の責任問題になるから
・古墳の発掘を解禁した後に起こる破壊の責任を取りたくないから
・限られた予算・人員のなかで仕事を増やしたくないから
箸墓古墳なんかは日本の歴史が塗り替わるとまで
いわれてるからな。
卑弥呼の墓とも噂されてるくらいだし。
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:38:38.94 ID:w3th2zHS0
ID真っ赤にしているバカ共は歴史をちゃんと勉強してないから
騎馬民族征服説やそれの亜流を信じるようになったんだろなw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 18:45:10.16 ID:S1d0+gY90
>>222
バイトは必要ないだろうね。
ただ、学者はそういう知識でもって時代背景を特定していくこともあるのかなと思ったわけです。
そう言う意味では学者はいろいろ知ってなきゃいけなくて大変だなと思ったの。
朝鮮半島云々なんて言い出したらほとんどの日本人もあてはまることになるぞ
源氏、平家、藤原氏だって母系も入れりゃ入りまくってる
>>52
皇紀二千六百年とか万世一系なんて日本書紀読んでも怪しいのに本気で信じてるほうがおかしい
キリストが起こした奇跡が現代科学ではあり得なくてもバチカンの地位が揺るがないように
天皇家にまつわる神話的設定が科学的検証によってくつがえされてもなんの問題もないよ
神話と科学的に検証された歴史を混同するのはただのカルト国家
天皇家が渡来人であるというのはもはや言い逃れが出来ない
呉越のどれかで流れ着いた人

呉人を構成していたと思われるアカ族は天皇家の愛する神社のシンボル鳥居の原型を持っている
同じくキン族には日本語との共通点があり、その他文化も似ている
百越人のすんでいたと思われる金印が出た志賀島や香椎ではDNA分析で呉人との関係が明らかになっている
国生み伝説をたくさん生み出してきた山陰地方には越のつく地名が多い

そして邪馬台国の人間が呉の太伯の末裔であると名乗っていた文献が残っている

その後にも幾度か戦乱が起こっているので邪馬台国と倭国、日本の完全なつながりが証明されているわけではないが
古墳内の遺骨のDNAを調査することで
その時代の倭王がどこからきたのかと、今の天皇家との繋がり
がはっきりする

当時の外的脅威に対抗するために由緒あり知識あり技術伝承ありの一族を立てて連立紐帯したのが大和王朝の本質だろうに。
その一族が渡来系であるのは当たり前だっつの。
ヤマト王権の成立は3世紀だぞ。
中国は動乱の時代で、半島は百済や新羅が建国される前だ。
外的脅威なんて存在しねーよ。
あんで言いきれんだよその程度の根拠でお? お?
>>235
いや、お前が外的脅威の例を出せよ?
外的脅威に対抗してヤマト王権が形成されたって言ったのはお前だろ?
統一もされていない馬韓諸国、弁韓諸国、辰韓諸国が脅威だったのか?
それとも遼東公孫氏が脅威か?
遼東公孫氏を滅ぼした魏が脅威か?
統一してあっという間に八王の乱で衰退して
五胡十六国時代に突入した晋が脅威か?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:28:49.29 ID:3ZHyulyH0
>>231
台湾あたりからポリネシアの島々にカヌーで人類が渡り始めたのが3000年ほど前だから
間違ってもいない。万世一系に関しても異民族に蹂躙されたことがなく、常に貴族社会が
安定して保たれてきたから間違いないだろうね。

が、人類のルーツが7万年前にアフリカ大陸を出た数十人のグループで、およそ5万年前には
オーストラリアのアボリジニが到達していたから縄文人がそれに類する存在と言える。
けっきょく縄文人+下戸遺伝子を持つベトナム・中国南部からの弥生人がベースだろう。
>>236
脅威でない理由がないだろがよ
誰であろうと国家形成力ある集団は、日本という防御ゼロの島国住まいの人間たちには脅威だろが
あにを言ってるんだおまえは
>>236
それとおまえ、ピラピラワードひらひらさせて噛みついてきたからアホかつってんのに、
あにをお前が噛みつかれた側に回った振りしてんだよこの天然痘ボケ
いろいろ考えとけよおまえはお
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:36:36.97 ID:3ZHyulyH0
>>238
「朝鮮半島の国家が日本海を越えたことはない」と朝鮮の歴史書で言っている。
日本海はかなりの隔壁になっていたのは事実。

南洋から渡ってきた、舟を乗り回す海洋民族の倭人にとっては何でもない海で
百済や新羅をやすやすと侵略することができたわけだが。
>>238
防御ゼロって、海に囲まれた島国は防御性バツグンだろ……
大体、弥生時代ってのは環濠集落と高地性集落で防御性バッチリだぞ。
戦争しまくりなのが弥生時代だ。
弥生時代と古墳時代をごっちゃにするなよ。
だいたい弥生時代っていっても1000年くらい差があるんだぞ。
>>242
ヤマト王権が成立し、豪族合議制政権が成立した時点で古墳時代だから、
海外の脅威に対抗するためにヤマト王権が成立したというのなら
弥生時代に対外的脅威が存在しなきゃならんだろ。
>>240
>>241
おまえらそれは
後知識の天上界から見下ろした上での意見だろ
当時の連中にそんな神レベルのビジョンあるかよ
自分らが出来たなら他の連中でも出来るに違いないしかももっとスゴイのがいるし聞こえてくるぞー
うおー

だよ
実際にな、外的脅威なくして国なんて出来上がらないんだよ まとまる理由が食事情だけなら内乱だらけだろがお
どうだ おいどうなのだ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:44:17.83 ID:JGS1kfKT0
もともと住んでたポリネシア系の縄文系日本人と弥生系渡来人って別物なんだろ・・・
急に統一を始めた弥生系渡来人って朝鮮人の血を含んでる可能性が多分にあるよな
韓国では家系、家柄がものすごく大事らしい
だからひとえに弥生時代といっても1000年くらいの開きがあるんだから
何世紀ぐらいの話を指してるのかくらいは説明してくれよ。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:46:15.96 ID:oATTst9g0
DNA検査を一番に嫌っているのは誰だ?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:48:04.47 ID:3ZHyulyH0
>>244
外的脅威が存在しないから暇を持て余して古墳を作りまくってたんだよ。
外的脅威はないが、内戦はいくらでもあった。外的脅威がないのに争うのはどうか、
という「和」でもって尊しとする倭人国家が生まれたわけ。
今すぐゴッドハンドを呼べ
あいつならきっとオーパーツを発見してくれるはず
>>244
国家自体は農耕が始まれば自然発生する。
富の蓄積、集団労働によるリーダーの必要性、
土地、水資源を巡る他集落との争い、
多数の集落を支配する集落がやがて地域国家に成長する。
日本で地域国家が成立しなかった地域に北海道、北東北、南九州があるが、
北海道と北東北は寒冷で、南九州はシラス台地が理由で稲作に適さなかったからだ。

外的脅威で進むのは国家成立ではなく中央集権化。
それは唐の脅威に直面した天智、天武天皇によって成し遂げられた。
>>244
米国は建国直後国内の食糧事情が余りにも悪化したため郡がまとまり、州でのまとまりに繋がった
それまでは郡や町が違ったらよそ者として殺人事件にまで発展したが
警察機構が皆無に近かったので逮捕されずなんて事もあった

東アジアでもそんな感じでまとまった例がWW2後にもあるね
韓国なんて「民主化やってる場合じゃねえ!食い物生産だ!」ってなってから
初めて有効に支援が行き渡り始めた(それまではどっかで"消えて"た)
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:51:11.13 ID:3ZHyulyH0
>>245
韓国は儒教の影響。いまでも日本に「孔子の第65代子孫」とか名乗ってる中国人がいるだろw

つうかポリネシア人も血族を大切にするよ。いまでも血族を「カヌーの人」と言うらしい。
一族単位でカヌーで渡ってきたからだそうだ。カヌーに似た身近な強い生き物である「サメ」を
神武天皇の母親となってるのは偶然ではないだろうね。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:51:52.11 ID:GXoVS2wq0
古墳調べるまでも無く今生きてる人の骨格やDNA調べるだけでもだいぶいろんなことが分かるはずなんだけどな
公表すると治安に関わる問題にでも発展するのか
>>248
暇を持て余して必死に皇統を権威付けして必死に外交文書と奴隷を送り続けて必死にパクリの律令制を模索して防人制度構築して・・
ってゴルア!暇にも使い方ってもんがあるだろがよ
なんで必死に国家としての体裁をつけようと急いでいたのか、無理していたのか、暇だからじゃねだろんがお
奈良時代は唐の侵略を恐れて軍備増強しまくったせいで
墓がどんどん簡素になってるからな。
たしかにあれだけの古墳を作れるのは壮大な労働力と
時間がなけりゃ不可能だわ。
>>250
大和は実験と実施の中央集権国家だぜお 違うのかえ

>>251
良い知識を授けてくれるのは有難いが、それはお前世界が違うぜ
>>256
大和朝廷が中央集権を強めるのは上記にもあるように
奈良時代からだよ。
それ以前は有力豪族達が寄り合って政治を決定する
合議制。江戸時代のような幕藩体制に近い。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 19:58:17.12 ID:3ZHyulyH0
>>253
日本人は中国や朝鮮にはないD系統の遺伝子を持っている。これは中東やチベットに多い遺伝子で
日本とユダヤに関係があるのでは、っていう話のネタになってるね。

おそらく2500年前のアレキサンダーの東征でインドに到達したギリシャ系の一派が
インド→ネパール→チベットから長江を下って台湾に到達し、やがて日本にたどりついたのではないかな。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:01:05.10 ID:3ZHyulyH0
そういえば神武の時代はアレキサンダーと一致するね。まあ偶然だろうけどなw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:01:35.28 ID:GXoVS2wq0
>>258
天皇家は?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:01:55.39 ID:v3nt76yK0
国宝級がいっぱい埋まってんだろうな
>>258
アレキサンダーは全然関係ない。
D系統が東アジアにやってきたのは5万年くらい前だと言われてるからね。
大陸に残っていたD系統はO系統に駆逐され、
チベットや日本、アンダマン諸島といった辺境のみ上書きされずに残ったんだろう。
墓なんか嘘なんだろ
実は、なんか強力な怨念とか封じてあるんだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:04:42.03 ID:3ZHyulyH0
>>260
皇室や貴族は縄文系が多いね。岩倉具視の子孫の加山雄三なんかもそんな感じか。
魏志倭人伝で「倭人は体に朱丹を塗る風習がある」となっている。つまり「倭人の象徴が赤色」と言える。

平家の赤い蝶紋が倭人を表わし、源氏の白旗が南洋から渡ってきた人々を表す、とするなら
日の丸は実に日本人のルーツを表しているといえる。中心に倭人、つまり皇室がいるということだ。
>>257
租庸調を実施してからが中央集権であるとするなら学問上そうかもしれんがなぁ
国という生き物はそうでもない筈だがな
江戸にしたって決して緩やかな紐帯wwwとかおふざけた体制ではなかったしな
外的脅威なしってのはメタフィクショナルな見解でしかなくて、当時はお前ら舞台の神様達みたいにおっとりせずに
ジェッタイに緊張と緊張がもたらす力の集約欲求、力の外的発信が存在してたよ。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:06:05.89 ID:JTZRAQ5K0
今は絶対に不許可
チャイナが紛れ込んでくる恐れがあるからな
この手のスレはいつもチョンがID真っ赤にして都合のいい嘘書きまくるからツマラン
>>261
金銀財宝みたいなのはないけどな。
日本の古墳が中国やエジプトみたいにあまり荒らされてないのは、
金銭的にあまり価値のないものばかりだから。

当時としては鉄器や銅鏡はすごい価値があったんだろうけどね。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:07:01.31 ID:4eS/2Bx60
>>259
継体天皇以前は神武含め年代も家系図も捏造されまくりだろ
古事記、日本書紀の記述も中国の記紀とも違うし
寿命とか有り得ない事になってるし
>>269
あれは聖書学っぽく読むのが正当だろうなあ
「この事例の元ネタは〜」と考えれば「だいたいあってる記録」にまで行けるかも
>>265
中央集権なら租庸調よりも国司の派遣が重要じゃないかな。
雄略天皇が吉備氏を、継体天皇が筑紫君磐井を滅ぼしたように
中央集権の下準備は進んでいたけど、ヤマト王権が最初から
中央集権だったって主張するのは無理があるよ。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:09:03.61 ID:3ZHyulyH0
>>269
さすがに神武やらの寿命まで史実なわけはないだろうw

いずれにしても貴族社会という天上人のクラウドから常に天皇が出てきているわけで、
庶民の我々から見れば万世一系に違いはないとうことだよ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:09:39.85 ID:GwsxBh5uO BE:1444128487-2BP(0)

これに限らず墓暴き全般に嫌悪感あるわ
エジプトとか中南米のミイラ展示とかもやめてやれよと思う
でもほったらかしにすると盗掘にあうだろうしタダじゃ管理出来ないし難しい
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:10:48.30 ID:GlKNiOO30
>>264
>皇室や貴族は縄文系が多いね。
ソースは?
多いってどういうこと?
万世一系ではないの?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:11:07.32 ID:3ZHyulyH0
明治以降の天皇が普通の家庭みたいに長子相続になってるからそれが万世一系の意味だと
勘違いされてることが多いが、万世一系ってのは皇統・貴族社会がずっと続いてきてるって話だからなw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:12:26.78 ID:ZEiBz71b0
>>210
挑戦南部と言われると今の価値観でいえばどうしても韓国と思ってしまうのが面白いねw
裏かえせば、返さなくても、日本海側は朝鮮半島と一体の時期があったんだろなあ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:14:59.78 ID:qLY+h0xi0
>>276
7万年前にアフリカを出た数十人が人類のルーツで、5万年前にオーストラリアにアボリジニが
到達していたことからすれば、縄文人がそれに類する存在であるのは確かだろう。

百済や新羅ぐらいの時代までは「縄文系」の遺伝子がまだ強く残っていたかも知れないねw
まあいずれにしても、現代のエベンキ朝鮮人とはまったく別の人種だ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:15:26.15 ID:ZEiBz71b0
>>231
俺もそう思う、現在の天皇象徴は多分に観念論だは、緩やかな統合のが日本にはあってて明治期がむしろ異常だったと思うが、、
日本史史上最大版図だったからむべなるかな
古墳の調査が進めば、ゆくゆくは古代史をしっかりと子供に教えられる
日本人のルーツを歴史という形で教える事ができるんだ
宮内庁は妨害を辞めて、少しでも歴史研究に協力して欲しいものだなあ
>>279
そんなわけないじゃん。
5世紀以前は文字資料が存在しないから
いくら古墳をほじくったって、5世紀以前のことは分からないよ。
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:18:49.04 ID:qLY+h0xi0
王族が滅んだエジプトのピラミッドとかと違ってまだ日本は脈々と続いてるからね。
しかも神社仏閣といったものにまで天皇が関わってきてる。

単純に宝探し気分で荒らすわけにもいかんだろw
>>280
もし箸墓古墳から魏の金印が出たら・・・
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:20:03.28 ID:HHdH5JOl0
エベンキが朝鮮半島を制圧したのは、白頭山噴火のあと100年か200年経ってからでしょ。
半島の東側は壊滅状態に近かった。
噴火前にも10世紀には朝鮮半島の東側には実効支配政権の歴史はない。
http://www.museum.tohoku.ac.jp/past_kikaku/paekdusan/sec3/second.html

>白頭山は917年に過去2000年間で世界最大級とも言われる巨大噴火を起こし、
>その火山灰は偏西風に乗って日本の東北地方にも降り注いだ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%A0%AD%E5%B1%B1

>約1年の間に2回の大きな噴火
http://www.museum.tohoku.ac.jp/past_kikaku/paekdusan/sec3/third.html

だから白頭山の噴火の前と後では朝鮮半島は別物みたいなもん。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:21:31.08 ID:U7qljKcL0
それでも許可しないということはものすごい秘密があるのでは?

一般には決して知られてはいけない秘密が…

これ知られたら天皇陛下や皇室そのものが信用失うとかさ

俺はその秘密を知ってるわけだがn(´・ω・`)

それにしても沖縄熱いね(´-ω-`)

沖縄が皇室の鍵を握る(´・ω・`)
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:22:02.02 ID:s9ag+pcL0
日本人のルーツなら既にわかってきる
東南アジア経由の縄文系、大陸経由の弥生系でバラバラだよ
最近はアメリカ系アフリカ系も入ってきてる

皇室の厳密なルーツだけがわからない
でも朝鮮の血が混ざってるのは確か
皇室が認めてるし
>>282
大雑把なことは憶測出来るだろうけど
金錯銘鉄剣ほどの価値はないだろうね。
日本人は何でもっと早く文字を輸入しなかったんだ、クソったれめ。
>>271
おk おk 学問的にはじゃあそれでおkだし、俺へのアプローチの仕方はスィートだぜ
でだ 雄略が吉備を 携帯が筑紫んぼをやっつけたのはよ、あれらが外部と繋がることが脅威だった訳だろ
吉備なんて瀬戸内海だしwwwっつたっておい、吉備が瀬戸内の蓋したら大和から西は外国だ
極論とは言えないな
当時はまだまだ、勝手に外部から色んな奴等がやってきて、勝手に世情を語り不安がらせたり喜ばせたりしてたんだろ
そんな流れは大体乙巳の変まで続いてた訳だ
おまえが言った下準備の動機 それがまさにわざわざ無理くり国家作りした動機でもある
疲れて来たから消えるが また話きかせろや
宮内庁というか、天皇家だけは自分たちのルーツが
どこからやってきたのか、ということを知ってるらしい。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:23:56.34 ID:HHdH5JOl0
「白頭山、20年以内に噴火する確率99%」
http://japanese.joins.com/article/392/152392.html

日本の大地震と連動してるんですって。
心配ですねえ。ご冥福をお祈りします。
エベンキ族と朝鮮を侮蔑的な意味で結びつけてる奴に考古学を語る資格はねえ
+でやれ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:26:42.78 ID:qLY+h0xi0
>>285
まーた始まった。

桓武天皇の母親が百済の王族が亡命帰化して10代目だったことを言いたいのだろうけど、
百済や新羅は日本の属国だよ。たとえば新羅の王様は三代目以降は日本からやってきた人物に
とってかわられてしまったほど。

しかも数百年も野蛮な倭人に統治されていたのだから民族浄化していて倭人化していたことだろうね。
まあ桓武天皇の母親が「百済の王族出身」で「帰化して10代目」だったのに差別されていたことを考えれば、
半島が古代から蔑視の対象で格下とみられていたことだけは確かなことだ。

ところで、新羅や百済が日本に文化を伝えたニダ!とか言ってるバカチョンがいるけど、それならなんで
「アリラン」は伝わらなかったのだろうね。

正体不明のエベンキ朝鮮人くん、君たちはいったいどこの何者なんだい?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:28:11.18 ID:9Nwp6oFv0
神代文字とかシュメール様式の石像とか出てくるからヤバイんだろ知ってるよ
百済の王族は韓族でなく扶余族だから
天皇家に朝鮮人の血が入ってるとは単純には言えないとは思うが、
エベンキ族ってのはさすがにトンデモだろ……
天皇家のルーツがはっきりわかってるなら
明治期にでも国家の安定のために公表してしかるべきはずだが
神話でごまかしたって事はそういうことなんだろうな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:30:04.94 ID:gAkB43gQ0
扶余と高句麗は同族
扶余と倭の支配者階層は血縁関係にあった
倭人のDNAは列島先住民と異なる

つまり、t
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:30:37.69 ID:7Jq0sp4D0
秀吉が天下統一したことになってるけど
大和朝廷は統一したことになってないの?
北海道以外はだいたい影響下にあったでしょ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:30:59.87 ID:qLY+h0xi0
今の朝鮮半島の朝鮮人はエベンキ系。これはDNA解析でも判明している。そしてさらに重要なことには・・・、
日本書紀や広開土王碑にも記録されている三韓征伐がDNA解析からも証明されたのだ。

というのもエベンキ系が大半の朝鮮人のDNAに、「南洋から渡ってきた人々のDNA」も混ざっているという。
つまり日本に数百年も支配されていた古代の朝鮮半島南部で民族浄化が野蛮な倭人によって行われていた
ことがDNA解析で判明してしまったのだ。百済と新羅は、日本人化していたという歴史的事実。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:33:05.74 ID:qLY+h0xi0
そして白村江の戦いで日本が敗北し、「古代の朝鮮総督府」であった「任那日本府」も消滅し、
朝鮮半島を放棄した。古代の朝鮮半島南部はついに日本人の支配から独立したのだ。

しかし、その後すぐに中国の支配下に入った朝鮮半島は今日に至るまで1000年以上も中国に支配され、
その間ずっと毎年大量に優秀なのや美女から奴隷として中国に連れていかれたのでキチガイとブサイクばかりに
なってしまったという科学的・歴史的事実がDNA解析によって明らかになってしまった・・・。

■ソウル大教授「韓国人は北方モンゴロイドのエベンキ族と南方原住民の血が混ざって形成された民族」

http://sports.media.daum.net/general/news/moresports/breaking/view.html?cateid=1031&newsid=20050814104013460&p=yonhap

2005年、「韓・露ユーラシア大長征推進委員会」がロシアの「バイカル湖」近隣イルクーツク国立大学図書館で韓・露両国のシベリア文明研究者たちを集めて
「韓-ロシア ユーラシア文化フォーラム」を開催した。
委員会やフォラムの趣旨は、最初からバイカル湖周辺で韓国民族の始祖を探すのが目的

そこでも報告をまとめると;
・バイカル近隣の少数民族「エベンキ族」は現在まで「アリラン」と「スリラン」という単語を使っている。
 韓国でもっとも有名な民謡である「アリラン」の歌詞(リフレーン?)の「アリラン」は「迎える」、「スリラン」は「感じて知る」という意味だという。

・シベリア原住民の遺伝子と韓国人の遺伝子型を分析した結果、約70%が典型的なモンゴロイドの遺伝型を見せた。
 父系を知らせてくれるY染色体の場合、シベリア原住民は主にO型、南アジア原住民はC・D型。韓国人はO型とC・D型が混ざっているという。

 イ・ホンギュ ソウル大医大教授は「韓国人は北方モンゴロイドのエベンキ族と南方原住民の血が混ざって形成された民族」と主張した。
>>296
秀吉は分裂していた天下を再統一したってことでしょ。
勿論、大和朝廷も天下統一したことになってるよ。

ただ、出羽はほぼ全域を、陸奥は岩手の北上盆地までは平定できたようだが、
現在の青森県だけは平定できたか、できなかったか分かってない。
出羽清原氏の延久蝦夷合戦によって本州全土を平定したって説もあるけど、
やっぱり真相は分からん。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:35:32.36 ID:6DTDn0Mc0
本当の継体天皇陵は墳墓くり抜いて公園にしたし
有効活用しようよ

景行天皇陵なんか堀に赤い藻がびっしり張っててキモかった
埋めるべき
>>1
天皇家が朝鮮に深いつながりがある、という証拠満載だから無理でしょ
でなければとっくに公開してる
>>283
で、ツングース系の言語になってない理由説明してくれやwww
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:39:14.22 ID:qLY+h0xi0
軍部が日韓同祖論をデッチ上げて日韓併合を正当化したからね。まだ「日帝残滓」がそのチャンスを狙ってるってのも
あるのだろうw

実際、親日派の韓国人として李が清和会とCIAに送り込まれたりしたばかりだしな。失敗に終わったけどw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:39:53.71 ID:ZEiBz71b0
要するに朝鮮半島由来だけれども今の朝鮮人とは人種が違うってのはここの総意らしいw
>>297
>というのもエベンキ系が大半の朝鮮人のDNAに、「南洋から渡ってきた人々のDNA」も混ざっているという。
とりあえずソースは?
出せるとはこれっぽっちも思ってないがw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:41:33.44 ID:qLY+h0xi0
>>304
日本人の直接的なルーツは3000年前に台湾からポリネシアの島々へカヌーで渡り始めた人々です。
これはチベット人(長江上流)と日本人(長江下流)にしかないDNAがあることや、コメの伝播ルートが
中国南部→日本→朝鮮半島南部のルートだったことからも科学的に証明されています。

太平洋側の宮崎県に「天孫降臨」したことや、神武天皇の母親が暖かい海域にしか生息できない「サメ」とされて
いることからもよくわかる。そして神武東征で畿内に上陸した場所もやはり太平洋側の和歌山県と三重県のあたりだ。

そしてポリネシアの島々の人々は今でもカヌーを乗り回しているのだが、ポリネシアの島々には
家族・一族単位でカヌーに乗ってやってきて、今でも血縁者のことを「カヌーの人」と呼ぶらしい。
神武天皇はカヌーというサメに似た乗り物に乗って一族とともに太平洋側の宮崎県に天孫降臨した、
ということだろうね。

いずれにしても、神武東征も「舟軍」で出発していたり、あまりにも古い時代の割には異様に航海に
長けていた民族だということはわかる。カヌーを駆使して南洋からやってきたことをよくあらわしているといえるね。
>>304
朝鮮半島経由かどうかも怪しいけどね。
日本の稲の遺伝子には、朝鮮の稲には存在しない遺伝子が含まれているから。
稲に関しては朝鮮を経由せずに中国から直接伝わったルートがあるのは間違いない。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:44:35.43 ID:qLY+h0xi0
日本が太平洋戦争で敗戦してから皇室はGHQ・戦争利権のロックフェラーの庇護下に入ったから、
防共のための防波堤として設立した韓国側の形勢が悪くなることはなかなか言えないだけ。

秋篠宮の長女がロックフェラーの大学に通っていたりしたのはそういうことだよ。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:47:00.45 ID:qLY+h0xi0
ようするに「大日本帝国」を居抜き物件としてアメリカが乗っ取った形になるわけだからね。
韓国に対する政策も日韓併合した日本軍の政策がベースになってるだけのこと。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:47:57.17 ID:7Jq0sp4D0
>>299
朝廷に対する磐井の態度と
秀吉に対する島津や伊達の態度は変わらないよね
政治厨臭いのが湧いてきたな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 20:49:29.65 ID:Eo/JfrtUO
>>309 勉強になります。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:00:44.60 ID:9waeLUqe0
>>185
どっちにしろあなたの「あと遺伝子工学とやらで日本と半島との共通性は証明されてないよ」
は事実と異なるというのはわかってもらえた?

>>210
強い影響力はあったが、領土ではなかったようだが?
とりあえずwikipediaでいいから研究の変遷見てみたら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%BB%E9%82%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%BA%9C
あと日本の様式の古墳があったから日本の支配地になるって、それ日本の初期の仏教建築が百済式だからって
日本は百済の支配地って言うようなもんじゃないですかw
あと現代朝鮮人ってエベンキ族なの?
それより三種の神器の剣がどこにあるのか気にならないか
誰か熱田神宮突破してきてよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:25:44.17 ID:9waeLUqe0
>>306
チベット系は古くは中国の西北部、さらに古くは一部が今の中原東部にいたと思われるが
長江流域には住んでいないよ
チベット人と近縁なのはいわゆる旧モンゴロイド(アイヌなど)で、新モンゴロイドと混合している本州の大和民族は
半島や中国東北部なんかと遺伝的にルーツを共有する人も多い
ポリネシア人の顔を見てもわかるが今の日本人の顔とはかけ離れている、言語の音韻体系は同じ開音節だが
実はこの開音節はポリネシア諸語の構造となったのは割と最近だから
ポリネシアの特徴である双胴カヌーやアウトリガーカヌー、クラブクロウセイルなどの構造を持つ船も日本で発見されていないし
本州も沖縄も船は中国船の影響を受けたもの
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 21:29:06.93 ID:ZEiBz71b0
>>306 307
うはっ鉄と稲同じルートだと思ってた!!
天孫降臨が宮崎なのも??な感じだったけど船で刈り取る式の稲だったのか!
あー生きてる内に発掘やってほしー
まあでも江戸時代からの松の盆栽とか見ると宮内庁職員要るよなとは思う、あれ実際に見たら日本人でも腰抜かすわ
>>314
壇ノ浦潜ってこい。
「D系統」w
「チベット」ww
あいまいに「D系統」なんて言ってやがるが、
チベット人のD*、D1、D3と日本人のD2はくっきり分かれてるし、
分岐も3万年以上前と推定されてるんだけどなw
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:05:44.53 ID:eSaQLoQu0
皇族にD1遺伝子がありましたなんて言っちゃったら殺し合いに発展するからね
絶対に公表しない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:08:30.69 ID:outBCyrV0
なんで?死体の遺伝子調査をしたら血縁関係がないってバレるから?
それとも祖先が朝鮮人だから?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:29:37.93 ID:JlPDjoVj0
必死になって長文でエベンキエベンキ言ってるのが湧いててワロタw

墓の調査なんてサクッとやりゃいいだろ
そしていまの糞みたいな古代史をきっちりするために少しは協力しろよ宮内庁の糞どもが
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 23:32:20.24 ID:JlPDjoVj0
古墳が一切天皇と関係のない他所様の墓だったら考古学歴史学の発展の邪魔をしてることになるんだよ
そんな単純なこともわからず保身に必死な糞宮内庁の糞役人どもはちゃんと調査に協力しろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 00:57:34.84 ID:snwcBVwy0
そういえば高尾駅の近くにも古墳が3つくらいあるな
あれも発掘してほしい
実際の天皇と言い伝えが異なるほうが
その天皇にとって失礼だと思うの
名前間違えるってめっちゃ失礼じゃない?
万世一系はないし、皇紀は嘘だろうけど
欠史八代は実在してると思う
箸墓古墳だって欠史八代の血族なわけだし
欠史八代の時期に誰かがいた可能性はあるがそれを欠史八代と呼ぶかどうか
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 02:30:58.36 ID:ggoghwq00
アカシックレコードに接続してみたら
ウガヤフキアエズ朝はほんとにあったっぽいわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 02:48:26.70 ID:wAkLaUtz0
歴代天皇の寿命を考えると
間に記録として残されていない人、消えてしまっている人がいた可能性もあるわけで
そういった天皇の古墳はどういう扱いになるのだろう
一地方の豪族としてか、宅地造成のために破壊されるのかな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 04:28:02.73 ID:/S37zGBCO
.
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 05:22:30.50 ID:IH9MUqK+0
埼玉の稲荷山古墳から出た鉄剣のように
日本史を覆す遺物がゴロゴロ出てくるかと思うと発掘出来ないのは本当に惜しい
でも墓を暴いてはいけないって気持ちも良く分かる
大体桓武天皇が朝鮮系なんて言うなら清和天皇の子孫である武田信玄も朝鮮系だな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:47:50.32 ID:e+i2Nm9kO
天津神、国津神。
天津神が天下取ったなら、良く国津紙を祀ること許したな。
殺さず生かしたくらいまでは感覚として解るけど、末代まで祀るの許すって懐深いな。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:49:02.73 ID:tUG+Q7n20
>>324
どうでもいい
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:51:12.32 ID:FhZADMcF0
カビカビ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 12:58:52.44 ID:Q0qv/D0A0
>>328
昔は作物の収穫期を一単位として数えてたんだっけ
二毛作なら今の基準で数えれば収穫は二回でも単位は一、昔の基準なら二回収穫するから二単位
だから古代の天皇の年齢を今基準で数えると平気で120歳とかになっちゃう
なんかもう富国強兵の時代じゃないんだしその辺から整理しろよと思う
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:03:30.92 ID:SsZKPQ0H0
>>324
宮内庁の見解だと
「例え陵墓が間違ってても長年お祀りしてる間に御霊も移る(キリッ」だから
マジで
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:08:07.36 ID:pcWYNlbF0
うちの墓を暴くな!
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:10:46.26 ID:yJxFr+2S0
天皇がチョンであることが確定する。
万世一系がデタラメであることが確定する。
宮内庁の嘘八百が露呈する。

宮内庁的なデメリットとしてはこのくらいか?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:13:38.57 ID:e+i2Nm9kO
>>336
本当にそんなこと言ってるの?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:15:59.33 ID:EHp2is3rO
いいじゃないか朝鮮系でも
ヤクザな実家から逃げてカタギになった人みたいなもので新しい誇りになるだろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:16:06.78 ID:SsZKPQ0H0
>>339
昔陵墓調査問題の記事で答えてた
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:16:25.43 ID:Q0qv/D0A0
>>337
墓や遺骨の移転って結構あってな、
寺の坊主は「埋葬証明書」とか「納骨証明書」の発行事務とかやってるんだよ

左記の者は当○○寺墓地に埋葬されていることを証明します
・明治○○年 竹尾タケ
・昭和○年 竹尾タケ男
・昭和○○年 竹尾タケ子
・平成○○年 竹尾萌羅等南

みたいな書類、機会があれば目にすることになると思う
意外と墓って暴かれてるし、死者の魂もそんなに安らかには眠ってないんじゃないかな
創価信者が自分の親の遺骨をコーヒーカップに移し替える事件もあったし
>>338
盗掘されてて何も残ってないのが地味にダメージでかいと思う。
確か明治か江戸時代の調査で盗掘が確定してる古墳があるんだったか?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:18:55.80 ID:SsZKPQ0H0
>>342
墓地とかの片隅に区画の再開発とか子孫が絶えて供養料収めなかったとかで
撤去された古い墓石がゴロゴロしてるよね
中の骨はまとめて無縁仏用の竪穴にぶっかけられる
アウシュビッツみたいに
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:20:57.08 ID:sKM95wH50
墓の持ち主てか血筋がいるケースは無理だろ
自分の先祖の墓をあばかれるのはいやだろ
1000年前でそんなケースが有るのも珍しいが
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:21:06.89 ID:e+i2Nm9kO
>>341
科学的にも祭祀的にも筋が通ってない。出鱈目。
驚いた。
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:25:27.64 ID:SsZKPQ0H0
>>346
俺が見たのは朝日の取材に対する返答だったが
もっと以前に国会答弁の記録にあるらしい
宮内庁にしてみれば利権が増えるのに
何で許可しないんだろうな


349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:29:24.54 ID:sTC3ccZD0
後漢書東夷伝「卷八五 列傳卷七五」 中国の歴史書に初めて日本の記述

建武中元二年 倭奴國奉貢朝賀 使人自稱大夫 倭國之極南界也 光武賜以印綬
「建武中元二年(西暦57年)、倭奴国、貢を奉じて朝賀す、使人自ら大夫と称す、倭国の極南の界なり、光武、印綬を以て賜う」

大和朝廷
190年代-260年代 王権の胎動期。270年頃-370年頃 初期王権時代。370年頃-490年頃 王権の完成時代

後漢書東夷伝
「安帝の永初元年(107年),倭国王帥升等は生口160人を献じ,皇帝の拝謁を申し出た。」
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:32:55.18 ID:aaI3NnmvO
天皇は朝鮮系ではない
朝鮮人が朝鮮半島に来たのは日本の平安時代より後だしな
学者もアカとコリアンだらけで奴等は平気で歴史を捏造するから今はまだ開けたくないんじゃないか
どこの国も古代遺産は保護してるからこれはちょっと厳しいかねぇ
かなり興味あるけど
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 13:57:29.18 ID:O2dUQj8v0
関東にもたくさん古墳があるらしいけどそっちの研究はどうなの?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/20(木) 14:16:26.44 ID:Cyzu4uo50
既に盗掘済
>>343
戦前くらいまでは古墳から出た
埋葬品とかが骨董屋に売ってたらしいよ。