俺の家にすごい蜂の巣ができてるんだけど、これヤバイ種類のハチか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:20:29.54 ID:F6vZOjd00
アブだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:20:48.90 ID:Pi6lvTy00
かわいいな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:20:49.78 ID:intCDPMX0
今晩お前が死んだってニュース見れそうだな>>1
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:20:58.36 ID:T22chkFb0
キイロスズメバチ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:21:00.18 ID:D5LOhx+o0
デモ隊に投げたらパニックになりそう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:21:07.01 ID:yRecV0FeO
つまんでごらん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:21:07.74 ID:3mB2o9LF0
殺虫剤片手に戦え
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:21:24.98 ID:XHkP6AY60
スズメバチじゃん
死ぬぞ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:21:25.60 ID:2wuf62ZY0
ミツバチだな
なんでこんなになるまで気付かなかったのか
ん?アシナガバチ?キイロスズメバチ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:21:54.27 ID:cu8zKmRI0
こりゃーたんなる
あしながバチの酢ですわ
適当な殺虫剤でも良いけど
ホームセンターでハチアブジェットみたいなのうってるからそれで
夜にぶちまけたら一発で壊滅する
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:22:00.45 ID:7QqKPdHn0
刺されたらよく眠れそう
触らぬ神に祟りなし
ほっておけ
もしくはゴキジェット噴射
電動ガンで破壊しろ
>>1
おとなしい種類のハチだから大丈夫
手でやさしくむしりとってあげればいいよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:22:42.03 ID:zGHc6qT90
スズメバチに似たなんとかアブじゃね?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:22:53.88 ID:7YnpCVgV0
役所行って駆除して貰え
今のうちにHDDの整理しといたほうがいいな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:12.08 ID:8gOIUA0B0
大丈夫だからやさしく素手で触ってごらん?
敵意がなきゃ襲ってこないからwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:15.47 ID:o8rLgilo0
はちみつかけよう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:15.96 ID:HL7F5y3CO
ただのキイロスズメバチじゃん楽勝楽勝w
おれなんか、よく巣を覗き込んで観察してるよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:20.17 ID:zqPdspt4P
食べたら旨えぞ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:21.92 ID:s+rOrntG0
DIE IN VIP
この程度ならマグナムジェットでいいだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:26.77 ID:XDgOXVcU0
戦争だ
エアガンとロケット花火で巣を壊せ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:28.39 ID:YJe8yXZd0
熱湯ぶっかけたら良さげだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:32.00 ID:T22chkFb0
キイロスズメバチはやたら気性荒いから近づかないほうが良いマジで
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:33.26 ID:TvQ/DAqh0
>>1
マジレスすると激ヤバ
でけえええええw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:23:40.77 ID:5cOPNWat0
>>11
すごい速さで巣を作るんだってさ
キイロスズメバチじゃねぇの?オオスズメバチよりは安全だから
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:24:21.83 ID:cuQnLoF/0
手出し無用、役場に相談しに行けよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:24:23.79 ID:BkEhttAtO
アシナガバチは大事に扱ってやれ
こいつらがいてくれるから毛虫大量発生がないんだ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:24:26.04 ID:ekung64/0
関係ないけどゴキジェットって効きすぎだろ
こっちがびっくりするわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:24:42.94 ID:ysAdAeWjP
大きさが分りにくいのでセブンスターの箱を横に置いて撮りなおせ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:24:44.44 ID:IvraxrBW0
ローヤルゼリー食った?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:24:51.43 ID:cu8zKmRI0
いや、キイロスズメバチですな
でも、ハチジェットでやれるよこんなの
夜にやれ
黒い帽子被らないと危ないぞ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:24:59.62 ID:I5E4wxRMO
よく屋根(平らになってるんで)で子猫遊ばせてるんだけど 前に子猫が「ミャウーミャウー」って叫んで俺を呼んでるのでみたら足元に黒っぽいのが転がってた
なんだろと思ったら子猫が加えて渡してきたのでよく見たらデカイ蜂の巣だった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:25:02.69 ID:B/CEBy2g0
キイロスズメバチ かなあ ヒメではなくクロではないのは分かる 詳しくはうぇぶで
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:25:04.41 ID:w5l5aohWi
この前うちもスズメバチの巣ができていて市も無料で業者呼んで処分してくれたよ。
業者さん曰く直接民間の業者に頼むと2、3万は取られるらしいよ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:25:08.88 ID:13RP1Kkc0
昔は>>1みたいな蜂の巣をあちこちで見かけたんだが最近は見ないな
1:役場の生活安全科に電話する
2:ホームセンターでハチ用の殺虫剤買ってきてぶっかける
さあどれだ
>>28
ハチの巣に熱湯はマジで効果があるよな
この前一匹だったからゴキジェットで殺した
複数匹は怖いな

てかこれ撮影するのもかなり近いんじゃないか?
オオスズメバチもキイロスズメバチもまあ、大して変わらんけどな!
近づきゃ当然襲ってくるよ
VIPでやれ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:25:30.06 ID:NwdUXnGc0
こんなのあったら怖くて生活出来ないわ
蜂だけは勘弁して欲しい
マジでヤバい奴だ
役所に電話しろ
>>32
ここまでなるまで一ヶ月は掛かるはず
最初の頃なら気性は激しくない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:25:45.22 ID:l7/oTdAxP
20mぐらい先からエアガンで狙撃したらスズメバチは俺を発見できるのかな
トンカチで叩き落すといいぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:25:49.29 ID:kciNoMFu0
暗くなったら巣に集結するから殺虫剤で一網打尽
簡単なお仕事
市役所とかに相談すると、駆除してくれる場合もある
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:26:17.43 ID:8gOIUA0B0
精子ぶっかけてHUNTERXHUNTERみたいな能力者作ろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:26:23.15 ID:yEW9I5N40
益虫だよ
そのままにしておけばお前の周りの目障りな奴の一人二人くらい勝手に倒れてくれるんじゃない?
殺虫剤かけて終わり
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:26:33.11 ID:9M8dHV/j0
早く同級生に死体を食わせるんだ
ぼくのおうちにもーちがおるんよ
怖いどころか刺されて禿てきたんだが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:26:35.03 ID:+Umuem880
服の中にもぐりこまれると危ない、Tシャツにハーフパンツ程度の軽装が基本
ぶっちゃけ雑魚
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:26:47.06 ID:ZebjciBy0
爆竹落として窓しめたらいいじゃん
完全なるスズメバチじゃん
2回さされたら死ぬぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:26:58.38 ID:XYp4B6bt0
>>1
これ、壁の中にモスがあるパターンだろww
よかったなうまくすればTV局来るぞwww
市役所に電話したら、除去の仕方だけ教えてくれるレベル。
オオスズメバチなら、市役所から人がくる。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:27:16.20 ID:U62IJgRa0
ハチミツ漬け作ればええ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:27:28.04 ID:+GASvoid0
>>1には実験でケルヒャーの高圧洗浄機でブシューーーーーっとやってみて欲しい。
どんなことになるか。
結果もここで発表して欲しい。
アシナガバチじゃん、かれこれ4回は刺されてるわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:27:29.83 ID:cKbhiVOt0
ちっちゃいころアシナガに刺されたから
もう一度さされたらアナルオナニーフェラキシーショックで死ぬかもしれない
キンチョール×ライターで瞬殺
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:27:39.59 ID:sR0/1b5F0
キイロスズメバチだ
夜に倒せ
これ買ってこいhttp://i.imgur.com/tqBEm.jpg
http://homepage2.nifty.com/takibi_club/hachi/ki.html

キアシナガバチだってさー
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:27:55.59 ID:4sziH13QO
ヤバくないよ
リピーターでもない限り刺されてもションベンかけときゃ大丈夫
お前んちが安全と見込んで巣を作った、つまり蜂さんが認めた家なんだ
寒くなればいなくなるから見守ってやれ
vipde
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:05.56 ID:dKP7B+qJO
たかがアシナガバチにビビりすぎワロタ
5メートルくらい届く対ハチ用の殺虫剤売ってるからそれ買ってきなよ
>>46
熱湯が効果ない昆虫とか、むしろ怖すぎるだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:26.06 ID:9xUB47Dk0
おまえらってほんっとやさしいのな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:35.43 ID:T22chkFb0
アシナガバチはこんなデカく無いだろ
キイロスズメバチだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:35.60 ID:Y1IKR3410
これはアシナガバチだよ
背中に二本線があるからね
自分からちょっかい出さない限り襲ってこないから放置でおk
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:36.57 ID:cu8zKmRI0
>>74
やっぱキイロスズメじゃないのか
雑魚だな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:46.81 ID:TvQ/DAqh0
つか、>>1の釣りだろ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:53.09 ID:cuQnLoF/0
顔がアシナガバチと違う
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:54.44 ID:l7ruTK/0O
スズメバチっていう名前がもう嫌だ
ゲボ吐く
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:28:57.57 ID:+hz75sBP0
黒服を着て香水をかけると襲ってこないんやで
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:08.70 ID:u01KkK0AP
これスズメバチじゃなくてアシナガバチじゃないでしょうか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:08.62 ID:opLg8Tgm0
>>71
もう既に頭もやられてるようだな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:12.14 ID:2vekDsNmO
(アカン)
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:16.03 ID:+Umuem880
長野県民なら今晩のおかずにするレベル
マジでとっとと氏ねよお前>>1
ハチの種類なんかどうでもいいだろw
こんなん側にあったら気分悪いからぶっこわせ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:34.05 ID:5cOPNWat0
>>52
ここに書いてあった
実際どんくらいかかったかは知らんけどすごいね

ttp://www.8hiro.com/kiiro.html
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:34.50 ID:bJ9SsKY4P
マジレスするとキアシナガバチ
背中の模様見ればわかる
近くに在日チョンが潜んでるんじゃない?
蜂は守ってくれてるんだよ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:58.59 ID:QYjMtN0A0
蜂に擬態した蛾だよ
気にするな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:29:59.50 ID:Q0cWuxEb0
夜離れた所からから殺虫剤噴射
翌日いないの確認してから巣を除去
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:02.69 ID:plik5oLI0
>>78
クマムシさんは熱湯ごときでは死なないぞ
レンチンしても全然平気
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:11.19 ID:/mUcvQcO0
キイロスズメバチ茶宇?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:11.97 ID:BkEhttAtO
アシナガバチだからほっとけ
アシナガバチを生かしてそこらの虫でも駆除してもらえ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:22.50 ID:gQMQwIXp0
アシナガバチだろ
けっこう刺すよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:23.85 ID:CslzaVFQ0
モデルガンで壊せ
話し合いで解決しろ
刺されても一発だけなら誤射かもしれないから安心しろ
とにかく優しさで包み込め!
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:46.01 ID:/Pnkdzd30
>アシナガバチの中では攻撃性は強く,クワガタ採りにいった子ども達が近くにあった巣に気付かず,数人が被害にあったこともあります.

こんな至近距離で撮影してる時点でヤバイんじゃね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:46.79 ID:fRrxFc8x0
バポナ近くに置いとけば死滅するよ
キイロアシナガバチだよ
>>1
画質めっちゃ良いな!
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:55.91 ID:jaA5sc2B0
すげえ気持ち悪いな
近所の家にでも放り投げろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:30:56.38 ID:WevG0Rz0P
ゴキジェット噴射すると10分後にはボトボト落ちてるよ
夜中はみんな巣に帰ってくるから夜中〜朝方が狙い目だよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:31:00.86 ID:cu8zKmRI0
アシナガならそこらへんのキンチョールでもやれる
業者に諭吉で処分してもらえ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:31:08.44 ID:kNjhBH+m0
ジェット噴射のやつで夜襲かければわりと何とかなるぞ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:31:19.79 ID:5V5lML1z0
なんでおまえらそんな虫博士なの?
キモい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:31:31.99 ID:r13U2doq0
顔の前で指をクルクルすると目を回すから簡単に駆除できるよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:31:36.98 ID:62v51RvZO
でかい袋を瞬時に被せて観賞
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:31:59.75 ID:qcF+D5090
これスズメじゃんww
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:31:59.78 ID:SAyDhYom0
ハチのことはとりあえずあれだけども
壁にシなが付いちゃってる これは頭くる
これはうまくない。
クロスズメバチ(すがら)がおいしいに。
キバヤシバチ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:27.62 ID:gQMQwIXp0
でも巣の形状がアシナガっぽくないな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:29.70 ID:oWhhshou0
保健所に連絡すればいいんだよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:31.92 ID:/E7alro80
ホムセンで売ってる蜂専用ジェット型殺虫剤(約千円)でけりが付く
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:34.35 ID:2vekDsNmO
アシナガバチならほっとけばいんでね
オオスズメバチさん呼んできたらイッパツっすよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:41.69 ID:Dutq3G390
うちも数年前に蜂の巣出来たな
直系15センチくらいの小さいやつだったからホームセンターで蜂駆除のスプレー買ってきて勝負してやった
使い切る直前にこっちに気づいて飛んできたからパニックになったけど

どこの役所でも連絡したら駆除してくれるのかな?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:42.48 ID:YJe8yXZd0
殺虫剤で飛んでる奴等を先制攻撃して殺す
しばらくして落ち着いたら、アッツアツの熱湯を巣にぶっかけて殲滅
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:46.43 ID:tNEM7h370
巣を触るとか動かすとか、近くで激しい動きしなければ大丈夫

駆除するなら専用殺虫剤
びっくりするほど効く

今年は蜂の巣が目に付くところや低木に多い気がする
近所のある爺さんいわく
「今年は台風が来ないから、目立つところに巣をしてるんだ」
別の爺さんいわく
「今年は台風が多いから、低いところに巣をしてるんだ」

どっちだよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:32:59.97 ID:o5uII+Su0
ジェット系の殺虫剤2〜3本持って吹きかけまくれば勝てる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:33:30.76 ID:knHan3WJP
スズメバチかアシナガか
どっちにしても役所か業者に電話やな
>>1
スズメバチだよ!!!
危ない
業者に電話して撤去してもらえ!!!今すぐ!
>>98
クマムシさんがすごいのは認めるが
昆虫ではないぞ?
シな ってなんだよシミね
中華はしね
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:34:21.70 ID:6I+FW+3y0
無害だからほっとけ
近付いたり巣ぶん殴ったりしなければ刺されることはねぇよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:34:23.18 ID:XHkP6AY60
これ虫取りアミみたいので囲って殺虫財でいいんじゃね
キイロなら安心だな!
キイロスズメバチだな。あんまり獰猛じゃないとは思う
アシナガバチが低いところに巣を作る年は台風の当たり年だとかなんとか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:34:36.14 ID:caXB+e160
アシナガじゃね?どっちにしろ役所か業者は確定
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:34:46.09 ID:Ypf+Ckgs0
>>130
業者に電話すると金がかかる。
本当にスズメバチなら区役所に電話すれば無料で駆除してもらえる。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:35:03.70 ID:NuPE4JjT0
ハチ用トラップを仕掛けて成虫を予め排除したところで巣の解体にかかればいい
なにも気力150の巣を相手にすることはない
>>73
量が少ないから2つ念のため買っておいた方がいい
一つで処理できないと返り討ちにあうぞ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:35:30.44 ID:2vekDsNmO
蜂の巣はつつくと荒ぶって襲われるからつつくな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:35:39.76 ID:tNEM7h370
キアシナガバチだろ

ちなみに、お前らが大好きなアナフィラキシーショックは、アシナガバチでもなる
アシナガバチはスズメバチと同じ系統の毒

けど、アナフィラキシー自体になる人は稀
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:35:42.72 ID:I7N023usO
煮て食おう(提案)
http://egf.air-nifty.com/forest/images/2008/05/31/p5310787.jpg
軒下にこれがぶら下がってたときは驚いたな
>>128
あれすげーよな
巣にぶっかけたらマジで全滅した
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:36:01.55 ID:1708dHTL0
でかすぎキメー
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:36:11.97 ID:M8uzKQ+T0
スズメバチは払うとよくないって言うけどなんでさ
尻を突き出しながら突っ込んでくるの?闘争本能が増すのがよくないのか?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:36:19.56 ID:YJe8yXZd0
>>146
壺じゃん
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:36:22.32 ID:cuQnLoF/0
スズメバチとアシナガバチの比較
http://www.rui-one.com/suzume-ashinaga.html


結論:巣がアシナガバチ


夜中に巣に集結して寝るから泡状になる漂白剤や洗剤を吹き付けるだけで全滅するレベル
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:36:28.29 ID:4Qi6Xw0m0
>>146
俺のちんこにそっくりだ
おそらくキイロスズメバチではないな、巣がぜんぜんちがう。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:36:37.50 ID:F2a7bfhWO
>>139
無料じゃない地区もある
こないだうちの犬がスズメバチに刺されてそのまま動かなくなったからびびったけど
ただ単にびびって腰が抜けただけだった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:36:38.99 ID:k6c9QDm80
秋の蜂退治はヤバイ。これはガチ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:37:02.26 ID:XDgOXVcU0
巣の下でバルサン炊いとけばいいんじゃないかな
大丈夫大丈夫 こいつらはおとなしいミツバチだから
手で巣を取り除けても刺されないよ
vipdeyare
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:37:25.19 ID:cu8zKmRI0
>>149
すでに人にたかる時点で攻撃態勢にはいってるから
もう人間の動きじゃ対応できないスピードで刺される
というか、刺されてからたかってるのに気付くレベル
調べてみたけど、これはアシナガバチのようですぞ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:37:38.51 ID:MVi8HYNRO
>>1
画像のアドも蜂蜂とはおめぇただ者じゃねぇな
とりあえずビデオカメラとマイク持って突撃取材してこいよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:37:43.05 ID:5JDUcjfF0
でっかい巣だなw
洗濯物にくっついてて刺されたことあるから注意してくれ
これはアシナガバチだな
ガキの頃素手で殺しまくってた
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:38:02.49 ID:kNjhBH+m0
ハチの子を食う未開の部族が日本にまだ残っているらしい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:38:07.87 ID:qr5Q/zS80
>>1
アシナガだな。ちなみにこれは刺されると結構痛い。大の大人が涙ぐむレベル。ソースは俺
戦うならフマキラー+ラケット
でけえええ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:38:24.23 ID:GriPZP2E0
ガチミツ取り放題じゃん、自家製ハチミツとか憧れるわ
スズメバチは格が違うんだよ
全てにおいて規格外
遺書書いとけよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:38:46.63 ID:TLgTnK6i0
アシナガってバカにしてるけど痛みはスズメと変わらんぞ
スズメバチに2回刺されたら死ぬぞ
毒は一生消えない
>>146
キイロスズメバチか。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:38:57.24 ID:dbutkBVY0
535: [´・ω・`] KD220214166137.ppp.dion.ne.jp[]
2012/09/18(火) 16:57:19.44 ID:UgtpG6un0
くそろだいわれるからこっちにしよう
http://i.imgur.com/HfzOV.jpg

【poverty】ニュー速(嫌儲)運用情報41【貧ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347302241/
アルコールトラップしかけて数を減らせ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:39:50.14 ID:riJkadhm0
>>1
スズメバチとか言ってる知ったかは気にするな
キアシナガバチだ
毒は弱いが、この種類は気性が荒いから駆除したほうがいいな
スズメ蜂ハンターを呼べ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:40:23.08 ID:OcZwjxGb0
真夜中に

ハチアブジェットを遠くから噴射。即網戸の中に逃げる

ボトボトとハチが落下

生き残ったハチが落ち着くまで10分ほど待つ

ハチがすべて死ぬまで繰り返し

これで勝てる
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:40:29.18 ID:intCDPMX0
キイロスズメバチ
スズメバチの中でも一番死者が出やすい奴
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:40:34.67 ID:TnQrh6n20
>>169
>>1のハチは肉食だから、巣には肉団子しか詰まってないよ
警戒色鮮明すぎわろた
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:40:47.83 ID:TLgTnK6i0
>>173
刺されたところの皮膚が変異して毛が生えなくなるからなあ
あいつらやべーよやべーよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:40:55.90 ID:mXf43vZ60
素直に市役所に電話
>>1
それ外来種のゴキブリだよ
ゴキジェット噴射しておけばOK
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:41:19.17 ID:caXB+e160
>>180
ポスター超有名なのに本編で一回も火炎放射器でない映画
>79.______>47>67>27._>36>81>89.___________>25>54>57>50>18>40___>28
_>72.____>19.__>65.__>70.___>15._>78>91>53>10>33___>49__>16_____._>96
_>13.____>35.__>42.__>44.___>86._____>63._____>77>41_>21.___>75>71>64>31>99
_>59.____>24.__>90.__>29.___>69___>23__>68_>97__>38._>22_>48___>82__>84
__>87.__>83.___>14.__>26>88>94____>76______>73>74_>55>62____>58__>45
__>93.__>98.___>80.__>95._______>56.________>20.__>66____.__>39__>61
__>34.__>43.___>37.__>60._______>92.________>30.__>17.____>52._>11.__>85
___>100____>12.__>51.________>46.______>32.___>79.__>47.___>67._>27._>36
___>101___>81>89_>25________>102____>54___>57>18>53.___>86.__>59._>48
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:04.45 ID:z2kSPQCiO
ダイジョウブだって安心しろよ〜。ヘーキヘーキ、
殺虫剤をパパパっと撒いて、オワリッ!
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:14.16 ID:XHkP6AY60
>>179
噴射くちのストローを長いものに加工すれば安全な場所から散布できるんじゃね?
>58.______>96>77>23._>92>26>17.___________>70>79>73>18>74>15___>87
_>51.____>78.__>27.__>54.___>12._>67>42>41>83>63___>69__>75_____._>59
_>82.____>76.__>55.__>34.___>45._____>52._____>90>98_>60.___>11>48>68>99>31
_>13.____>19.__>20.__>86.___>14___>28__>40_>84__>38._>10_>47___>25__>49
__>46.__>32.___>61.__>22>33>88____>72______>62>39_>21>29____>81__>50
__>91.__>71.___>44.__>93._______>66.________>89.__>56____.__>95__>65
__>43.__>57.___>30.__>37._______>36.________>97.__>24.____>85._>35.__>64
___>100____>80.__>94.________>53.______>16.___>58.__>96.___>77._>23._>92
___>101___>26>17_>70________>102____>79___>73>74>41.___>45.__>13._>47
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:23.48 ID:2vekDsNmO
理科室にでっかいスズメバチの巣の標本があったな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:31.82 ID:3vdAa0ne0
ハエですね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:46.08 ID:uLnyZNbS0
知ったかのマジレス多すぎワロタ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:48.68 ID:7QqKPdHn0
一匹ずつおびき出してタイマンに持ち込めれば勝機はある
オオスズメバチさんって怖がられてるけど本当は気の優しい温厚な人だから仲良くしてね
http://www.youtube.com/watch?v=zkW5LgMe9yE
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:50.29 ID:TLgTnK6i0
>>183
言われてみればこの写真綺麗だな
>>1は写真の才能があるのか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:42:54.73 ID:lCQ32kbx0
アシナガバチは刺されると毒は弱いが激痛
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:43:08.49 ID:QBfkBL0I0
これは放っておいて大丈夫
もし怖いなら防御のために黒い服を着て香水を体に振りかけてから追っ払えばいい
蜂は黒色には怯える特性を持ち香水みたいに匂いの強いものは神経を麻痺させる効果がある
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:43:37.65 ID:3pyZJAR90
うちの屋根裏にキイロスズメバチが巣を作ってて、たまに部屋にも飛び込んでくるから、
決死の覚悟で巣に直接殺虫剤を二本分吹きかけてやったけど、まだ出入りしてて絶望した
今回は電動ガンをぶっ放しながら吹きかけてやったけど、どうなることやら
ミツバチは交尾の時にダンスを踊るそうじゃ
ブーンブンブンブンブン

外人のハチじゃった…((.;.;)ω・)
アフィカスのロンダスレだからレスするな
何でみんな背番号11なんだ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:43:49.01 ID:vgl6vQho0
さっきテレビでやってたキイロスズメバチさんだ
猛暑のせいで凶暴化してるっていってたぞ
うちにでかいの出来たときは役所が無償でささっとやってくれた 地域によって違うかもしれんが
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:43:50.01 ID:qKAYxvL40
やったなハチミツ取り放題じゃん
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:44:01.38 ID:NiwZI8Br0
>>200
おまえって奴は・・・
オイルかけて火をつけて蜂の巣と家が燃えるギャグは?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:44:08.91 ID:2FgXOdTZ0
スズメバチって刺されるとホント痛いのな
なめてたわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:44:29.32 ID:eASKLGfn0
>>1
スズメバチとか言ってる知ったかは気にするな
これはキアシナガバチだ。
毒は弱いが、この種類は気性が荒いから駆除したほうがいいな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:44:30.53 ID:ITpqC0OK0
>>151
まったく巣が異なるんだな。勉強になった。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:44:30.59 ID:/Csg+uWo0
今日のおかずは決まりだな
ハァーチィー!
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:44:55.06 ID:q7iuArlU0
>>1
ロダ名beebeeで笑ってしまったw
虫王でオオスズメバチの針が抜かれてたのは絶対に許さない
ダスキンに駆除依頼して、3〜5万てとこかな。
>>174
コガタスズメバチ
根元持ってポリって取って袋に入れたらすぐに家主の女王蜂が出てきた
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:45:42.58 ID:BkEhttAtO
>>197
遊んでくれる人にはなつくんだね。誤解してた
>79.______>47>67>27._>36>81>89.___________>25>54>57>50>18>40___>28
_>72.____>19.__>65.__>70.___>15._>78>91>53>10>33___>49__>16_____._>96
_>13.____>35.__>42.__>44.___>86._____>63._____>77>41_>21.___>75>71>64>31>99
_>59.____>24.__>90.__>29.___>69___>23__>68_>97__>38._>22_>48___>82__>84
__>87.__>83.___>14.__>26>88>94____>76______>73>74_>55>62____>58__>45
__>93.__>98.___>80.__>95._______>56.________>20.__>66____.__>39__>61
__>34.__>43.___>37.__>60._______>92.________>30.__>17.____>52._>11.__>85
___>100____>12.__>51.________>46.______>32.___>79.__>47.___>67._>27._>36
___>101___>81>89_>25________>102____>54___>57>18>53.___>86.__>59._>48
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:45:59.41 ID:0CnL3plG0
俺の家で巣作ってたときは3匹しかいなかったのにこれは大家族だな
プシューして駆除したぞ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:45:59.72 ID:Z1XLEuS0O
害虫を駆除してくれる益虫だから有り難く住んで貰いなさい
長い棒でばしーんって下に落としたい
たたいた瞬間窓は閉める。ただし下にいる人は超危険
>10.______>96>80>18._>11>93>77.___________>70>51>61>35>33>17___>54
_>28.____>72.__>38.__>22.___>81._>95>69>71>50>64___>74__>19_____._>30
_>27.____>49.__>43.__>83.___>66._____>32._____>13>82_>48.___>34>68>37>84>44
_>29.____>23.__>59.__>58.___>53___>73__>15_>36__>24._>56_>42___>99__>98
__>31.__>60.___>75.__>41>92>16____>45______>55>52_>90>86____>94__>46
__>97.__>63.___>65.__>79._______>25.________>91.__>39____.__>57__>89
__>14.__>47.___>88.__>78._______>40.________>76.__>20.____>21._>87.__>85
___>100____>62.__>67.________>26.______>12.___>10.__>96.___>80._>18._>11
___>101___>93>77_>70________>102____>51___>61>33>71.___>66.__>29._>42
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:46:26.75 ID:22ROj+4J0
ダスキンてハチというか害獣駆除もやってたんだ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:46:27.65 ID:GfsQlVCt0
ググッたけどかなり凶悪な生物みたいだね・・・

>種子は土の中で100年以上もの寿命を持ち、地上部を駆逐してもまた芽を出してくる
>とげが多く、全草に毒があって牧場では家畜に中毒をおこす
>トマトやジャガイモに被害を与える害虫の温床ともなる
>>200
自殺行為ww

俺唇刺されたことあるわ黒っぽいものを刺すのはほんと
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:46:32.52 ID:gxTYTMl7P
いやアシナガでも刺すだろ
死にはしないが
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:46:37.86 ID:Sejc3b1CO
駆除業者が市販の銃みたいな殺虫剤を巣に噴射したら蜂ぼとぼと落ちててワラタ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:46:54.19 ID:s46QD7RN0
糞ビップかよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:47:11.45 ID:ia/C6B+M0
どうみても雀
アシナガバチでFAだって
写真でみた巣の形がイレギュラーだから迷ったけど、
蜂の模様をよく比較したらアシナガだよ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:47:16.93 ID:Ynnt3B9T0
世紀末装備の上級編だかにあったろ「清潔好きの貴方に!」ってガスバーナー
あれで消毒してやれよ
234 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 17:47:23.14 ID:cXeddIj40
業者に頼むか殺虫スプレーで頑張るか
>>208
そのギャグはどっかのアホ住職がもうやった
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:47:33.26 ID:Y3GRywWd0
スレストって無いの?この板
最強の蜂ってなに?
スズメバチとクマバチどっちがヤヴァイの
こんなのの大群に襲われたらおしっこちびる
http://www.youtube.com/watch?v=zkW5LgMe9yE
虫よけスプレーかけとけば素手で触っても平気だ
http://white.ap.teacup.com/camponotus/timg/middle_1116507384.jpg
キイロスズメバチ
http://homepage2.nifty.com/takibi_club/hachi/yamato2.jpg
キアシナガバチ

スズメバチって言ってる奴はバカなの?
だいたい巣が全く違うだろ
>>227
お前唇黒いの?
アシナガ育英会
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:49:25.75 ID:j/yrUWLjO
何でこうもドヤ顔でキイロスズメバチと言う馬鹿が多いのか
蜂自体の見た目もキイロスズメバチのそれとは違う上に巣の作りも違う
どう見てもアシナガバチ
薬で殺す前に、一言いっておく事がある
蜂の幼虫 を喰うと夜眠れなく成る程精力が凄い事なる
試す価値 はあると思う
キアシナガか
糸を蚊取り線香に結びつけて巣の横にぶら下げて殲滅作戦でどうよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:50:06.67 ID:skVvsB460
これはキイロスズメバチじゃない!!!!!!!キアシナガバチだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!素人は黙ってろ!!!!!!!!!!!

って池沼が発狂しててワロタw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:50:36.42 ID:0sIiRiLq0
>>1
このハニカムの1個1個に蜂の子が入ってるんだぜ
蜂全滅させたら巣ばらしてみろ
下手なグロ画像より戦慄が走るから
>>241
安い店とかだと陰唇が黒いのが多い(´・ω・`)
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:50:45.38 ID:6HYiPuF80
>>1
これはアシナガバチ
巣もスズメバチと違う、アシナガくんの巣だから大丈夫

【参考】キアシナガバチ
http://net1010.net/img/0806/p080622-4.jpg


ただ、家の近くに巣があると、
洗濯物に入ってたりして刺されることがある
市役所なりに連絡して除去してもらったほうがいいんじゃね
>>241
いや蜂は白黒で見えるから赤は黒っぽい色になるんだよw
アシナガバチに刺されたけどパンパンに腫れた>>1は気をつけて
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:51:04.77 ID:0cmdeNfc0
ただのアシナガバチじゃねーか。
玄関先とか、網戸がなくて、どうしても開けないといけない窓の近くじゃなければ
益虫だからそっとしておくのがいい。

駆除したいなら夜中に殺虫剤。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:51:05.98 ID:xiGlRgIR0
クマバチが玄関に体当たりしてくる
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:51:25.53 ID:4J0hXwGQO
アシナガっぽくないような
飛んでるとこ見たらわかるんだがな
>>1を「キイロスズメバチだな」とか言ってるバカが笑える
ただスズメバチと言うならまだしも、
わざわざキイロまで付けて、全然違うのにw
分からないなら黙ってろよw
>>187
メガフォースといい宣伝屋には騙されっぱなしだ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:51:39.34 ID:qr5Q/zS80
野外なら煙で燻してから手薄になった巣を物理的に破壊するんだがな
街中だと通報されそうね
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:52:00.29 ID:C7NC/Pog0
マルイのエアーショットガンで退治してみたい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:52:10.29 ID:AUQ5pWh20
これはキイロスズメバチだよ
刺されたらアナルフェラスキーショックになって死ぬから気をつけろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:52:56.10 ID:w2izIcic0
アシナガバチだよ 巣見たら分かるだろ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:52:57.47 ID:qWE2wZb20
興味でアシナガの幼虫生で食ったけどクリーミーで結構いけた
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:53:06.18 ID:GqDq0mbl0
>>197
無理無理無理矢理
>>240
これ貼ってもスズメバチだと言う奴が後を立たない
ちょっと上のログですら読まないから
>>151
俺がスズメバチだと思ってたのはアシナガバチだったのか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:53:25.53 ID:6HYiPuF80
>>259
それは昇天してまうやろな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:53:59.93 ID:HHKezN420
>>1
もう、見た目からして、「俺たちにケンカ売って来たら、全力で潰すかんな」と言わんばかりの雰囲気が出てる
アシナガバチじゃん
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:54:10.98 ID:fy39nF9MP
どうみてもアシナガじゃねーか 小さい頃ブリーフに潜伏されてチンコの横刺された 母ちゃんが口で毒吸い出してたわ
>>250
自治体にもよるけどアシナガバチの巣の除去費用って自費
高所っぽいから2〜3万くらいかな?
これくらいなら1000円ちょいの蜂用マグナムジェットで余裕
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:54:22.01 ID:twFdoqlKP
巣見たらわかるだろとか言われてもわからねえよ、蜂博士が多いのか?この板は
キアシナガバチやフタモンアシナガバチならスミチオンで駆除できる。
農薬だから薬臭い。
使えない場所もある。

アディオンは人間毒性も低くお勧め。
20パーセント剤を500倍で撒布すれば駆除可能。
防護マスクと防護服は着用すべし。

スズメバチになると、判子と身分証明書がないと買えない薬が必要かも。

業者に任せるのが一番早い。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:54:46.64 ID:z3JyiRQh0
VIPでしね
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:55:00.52 ID:Mfj/tkW90
こえええええええええええええええええええええええええええ


http://www.youtube.com/watch?v=TLJU3-kILgc&t=8m36s
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:55:26.57 ID:gIywc3yp0
スズメバチの巣があってシルバー人材派遣に頼んだらしい
じいさんが二人来て駆除するって作業着のままで突撃したら二人とも刺されてた
ここ!ほら刺された!ツタの中から飛び出てきた!ここも!とか言ってた ちょっとうれしげだった
よくそんな仕事してるな。いつか死ぬぞと心の中で思った
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:55:32.00 ID:6HYiPuF80
>>268
ま・・・・・毎日新聞
テレビでハチハンター企画やってるとわくわくする
働き蜂ってのは冬が来たら死ぬのか?
女王だけ冬眠すんの?
多田野ミツバチじゃねえか
市役所に電話したら除去してくれるよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:57:07.79 ID:AWj0W2li0
俺は例年こういうの見つけたら殺虫剤を片手に戦ってた
今年は掃除機で戦ってみたら楽勝過ぎてびっくりした
アシナガだろうな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:57:29.20 ID:5nlxKJbn0
二回以上刺されるとアナルフェラスキーショックで死ぬんだっけ
怖いな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:57:50.56 ID:4/OZCmBv0
これ駆除したかったすればいいけど百足やら白蟻やら湧いて来るよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:58:04.93 ID:SAyDhYom0
黒服で戦うのか、役所に頼むのか、どっちなんだよ 
ハチアブマグナムジェットはあれ凄く使いやすいけどゾッとする威力だよ
15cmの巣を駆除するのに使ったけど5秒ふきつけただけでハチノコまで真下にボタボタ落ちてきて1〜2分でほとんど動かなくなる
勝てる気がしない
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:58:46.81 ID:rJxh+OySP
>>278
働き蜂はすぐ死ぬ
新女王蜂(生まれたての新しい女王蜂。いっぱいいる)は
冬をこして来年巣を作って卵を生む
ネズミ捕りの粘着シートでスズメバチは捕れまくるぜ
巣のそばに置いてみるがいい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 17:59:06.42 ID:JE0WP7lJ0
この前スズメバチが蜘蛛の巣に突っ込んで餌(カメムシ)を分捕ってるところ見たわ
あいつらやばすぎ
刺されても口で吸っちゃダメなんだよ。
口の中にちょっとでも傷があったら毒が入っちゃうんだって。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:00:20.90 ID:qr5Q/zS80
爺婆世代だとナタ1本で行くからな。サムライだわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:00:21.29 ID:ZXy+bUDP0
疾風のマリアが面白かった
スズメバチじゃない蜂の巣でも餌が乏しくなってきたらスズメバチが襲いに来るかもな
殺虫剤とライターで丸焼きにすると非常に捗る
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:00:55.88 ID:rJxh+OySP
>>292
虫歯とかね
大抵の人はアウト
あと小便かけても意味ないから
アシナガじゃん
冬越せないから場所次第で放置でもおk
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:01:27.44 ID:HHKezN420
>>274
すげぇよな。こんなに小さい昆虫でも、
集団での狩りを行う手法やプロセスが組み込まれてるんだから。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:02:03.75 ID:w2izIcic0
>>295
家燃えるわ
キイロならまだ対処しやすい
煙モクモクさせればいい
業者に頼むのが一番だけど

http://canyon.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/04/suzumebachirimg0096.jpg
こういうのが出来たらちょっとヤバイ
ミツバチVSオオスズメバチやキイロスズメバチVSオオスズメバチはよく聞くけど

アシナガバチVSオオスズメバチはどんな戦いになるの?
タバコ投げ付けて逃げろ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:04:09.06 ID:bFgsq5YBO
蜂用の殺虫剤売ってるじゃん。
あーこういうのにレスする奴が嫌儲腐らせてんだよなぁ・・・
キイロスズメバチはあんまりビビる必要ないらしい。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:04:49.25 ID:AUQ5pWh20
>>300
壺を逆さに貼り付けるアートだろ?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:05:09.98 ID:HHKezN420
>>300
遊戯王なら、最強モンスターが生まれるレベルだな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:06:10.43 ID:IlrD1PVQ0
黄色い空〜でぶんぶんぶーん
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:07:05.67 ID:WG1ILT++0
>>300
いい仕事してますねぇ
この文様はすばらしい!人間の手によるとは思えない造形です
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:08:42.20 ID:rJxh+OySP
>>300
スズメバチ系はとっくり状になるから解りやすいな
>>146
>>300
普通に芸術
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:09:52.49 ID:gTZoLmLi0
>>1
よくいるハチだな
刺されたら結構痛いので厚めの長袖シャツ・長ズボン・軍手・帽子、タオルで首筋ガード
あとは殺虫剤を出し惜しみせずに噴射しまくればミッション終了
>>1
黒ろい服着るとハチ逃げるからオヌヌメ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:10:46.35 ID:z3GkZSrN0
キイロスズメバチか、オオスズメバチじゃなくてよかったね
アシナガバチって刺されるとめっちゃ痛いよね
素直にかっこいい
馬鹿しかいねえなこのゴミ板
>>314
おそってくるがなw

香水と黒い服の組み合わせは最悪だぜ
シンナーかトルエンみたいな有機溶剤を農業用噴霧器でかければ簡単にしぬだろwww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:13:47.41 ID:CslzaVFQ0
ハチに刺されたら直ぐ刺されたとこにおしっこかけろよ
これは蜂に見えるけどキイロハチモドキっていうアブの巣だよ
手でもぎとって普通にゴミ箱にポイすればいい
蜂にバルサンって効くのか?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:15:06.55 ID:h5t2Ul6s0
クマバチが物置の壁に穴あけて巣作ったぞ
顎で掘るんだなすげーよクマバチ
どのハチでも刺されればそりゃ痛いよw
凸しろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:16:52.63 ID:gTZoLmLi0
>>325
ミツバチは大して痛くないけど、刺したほうは死んじゃうんだよ、可哀そうすぎる
虫王でスズメバチが負けたのって相手何だっけ?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:17:58.86 ID:6HYiPuF80
>>1
てんぷらのコロモつけてかき揚げにしたらうまそうだな
食器用洗剤かけると一秒で死ぬぞ、特にジョイの成分はハチジェットに近いからよく効く
薄めたやつを水鉄砲なんかに入れて至近距離で一匹ずつ殺すのが一番安全
中に入ってるやつもいるから最初軽く揺すったほうがいい
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:22:42.79 ID:H8ZbEnW20
>>329
スズメバチってこんなでかいんかw
オオスズメバチのでかいのは10cmぐらいのもおるぞ
今までの人生で腰抜かしたのは後にも先にもオオスズメバチに襲われた時だけだ
虫怖い
刺されるとかえって免疫がつくぞ
網かぶせて放置したらどうなるかしら
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:30:44.53 ID:Tca95SXL0
こういう駆除のやり方しろよ

http://www.youtube.com/watch?v=FSIP8RgUbf8&feature=related
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:33:48.25 ID:ZNJJGk+P0
うちの親が殺虫剤と虫取り網で駆除したな、それを見てたけど殺虫剤は効いてる効いてるwほんとによく死ぬ
俺は危ないのでやらんが、というか業者に頼めアホ

╋╋╋╋╋┓ ╋╋╋╋╋┓
╋╋╋╋╋╋ ╋╋╋╋╋╋
        ╋╋         ╋╋      ┏╋┛
    ╋╋┗           ╋┫    ┏╋╋
    ╋╋           ╋╋    ╋┛╋┫
  ╋╋         ┏╋╋          ╋┫
こんな糞ハチごとき俺にしか懐かないペットの凶暴なニワトリ(♂3歳)が相手になってやるぜ!!
>>1
うちのベランダにも同じのが居たな
今年は低い場所に巣を作る傾向があるみたい
>>337
bgmなんだっけ?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:40:11.58 ID:YJe8yXZd0
オオスズメバチのローヤルゼリーってやっぱ貴重で高価なのかな?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:41:19.86 ID:oAZ8NYdD0
近隣住民に被害が行くからさっさと行政に連絡して除去して貰え

あとからモンペアみたいなキチガイに
「お宅の家にある蜂の巣に刺されたから謝罪と賠償」とか言われたくないだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:42:08.27 ID:RA0iLm2n0
アシナガじゃん
刺激しなきゃ刺されないわ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:42:45.07 ID:ufSxXr/50
巣の近くに焼酎を置くとたくさんよってこないかしら。んで溺死。
洗面器になみなみついでさ
役所に相談しろよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:44:17.71 ID:a7r5ia4/0
うちのそばでいつも見かける、近所に巣があるのだろ
画像よりちょっと小さめで親指くらい、オレンジ色が強い
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:44:48.03 ID:6J6MVDRy0
俺もこの間駆除したわ
まだ巣の外壁が完成してなくて蜂用殺虫剤で余裕でした

http://i.imgur.com/ee4hv.jpg
おいしそう
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:49:08.61 ID:mBOtqS5/0
>>323
殺虫剤なら大抵効く
蟻用でも効いた
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:49:12.12 ID:gNgdLTqCP
今日同じくらいの蜂の巣駆除したわ
タイベック来て袋と殺虫スプレー1本で戦った
アシナガに刺されるとスズメバチより痛いぞ
毒性は低いけど
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:49:19.31 ID:gsNK2yMF0
酢か塩をかければいい
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:51:19.83 ID:qU605KRh0
オオスズメバチよりキイロスズメバチの方が攻撃的で凶暴だよ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:53:02.67 ID:cmZvpPrs0
>>287
使ったことあるけどマジてすごかったwww
吹き掛けた瞬間に大降りの雨みたいに屋根にポタポタと落っこちてきた
池沼が必死に埋めてるなwwww
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:56:44.00 ID:Q+p6gmxL0
埋めているのはきっと蜂業界の奴だな
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:57:10.87 ID:kyM7R5VxP
>>73
今年の夏アシナガバチの巣にこれかけたら翌日蜂が全て地面に落ちて死んでた
ただスプレーが30秒で切れて中身が全部無くなるからコスパ悪いけどな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:58:37.81 ID:gsNK2yMF0
ハチクマだろ、餌が処理される前に潰されるのを恐れての犯行だな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 18:58:57.93 ID:Fdtj+VBL0
おまいら業者っつっても香具師みたいなもんだからな。
こっちが困ってることをいいことに客見て値段吹っかけるクズも多い。
「あ〜この大きさだと別料金ですねニタニタ」「屋根裏は別料金ですねニタニタ」
こんなばっかりだからな。
業者に電話したときに値段を必ず聞いて現場で金額交渉させないこと。
普通のサービス業感覚でいると吹っかけられるぞ。
この前駆除した時刺されたわwwww
蜂の巣は小さいうちに落とさないと危ない
ウンコと虫に関しては小学生並みのくいつきですよね
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 19:11:53.91 ID:YMN6yqkU0
キアシナガバチかー、物知りなお前らもいるもんだな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 19:15:11.60 ID:hMIk4mZI0
>>1
長野県民か宮崎県民連れてくれば全部食べてくれるだろこれ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 19:16:41.67 ID:0CoEnkqc0
気がついたら家の中に羽アリがいっぱいいるんだけどなんだよこれ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 19:19:01.72 ID:LuGROwdu0
>>551
雨上がった後なんかはよく出るよな羽アリ
電気に50匹くらい群れてたときは掃除機で全部吸い取ったわ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 19:19:11.21 ID:94c28H9Q0
スズメバチとアシナガバチの区別もできねーのかよwww
自分の無知っぷりをそれ以上お披露目するなよ情けない
アシナガバチだろ
何もしなけりゃ刺してこねぇからほっとけ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 19:25:02.45 ID:0CoEnkqc0
>>552
そうそう蛍光灯にもっさり乗ってる
大体熱で死んでるみたいだけど
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 19:26:18.63 ID:yIm74YG30
なんでわざわざ自分の家とか嘘つく必要あるんだよ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
キイロアシナガバチだろ