田村ゆかりライブ 今日の公演で、転売屋からチケットを購入した人が強制退場処分に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今日NHKホールで行われた田村ゆかりさんのライブですが、
開演が遅れたのは3階席に3名転売チケットで入場した者がいてその確認の為と思われます。
結局その3名はスタッフが連れて行き帰ってきませんでした。
転売チケットは皆さんに迷惑がかかる場合があります。 #田村ゆかり

(Twitterより、検索すればすぐ出てくるかと思います)
http://search.yahoo.co.jp/realtime


その後声優板のスレッドを検索した結果、多くの場所でチケットチェックがあり相当数が強制退場処分になりました


定価6800円程度のチケットが、転売するだけで3階席でも1.5〜2万円に
美味しい商売のはずが・・・
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s296711087
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113204242
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130345583
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:48:16.09 ID:cpbjrbh+0
ひとけた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:48:54.77 ID:wTtugKKJ0
ザンバァァァああァァァァァあぁァァァァああ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:48:56.98 ID:2Z4m1T/F0
田村ゆかりっていつまであんなキャラやるつもりなの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:48:58.03 ID:KO8wtquB0
何でバレたん?
6Rマニア ◆irKdMCVe2T9n :2012/09/17(月) 23:49:00.80 ID:ziJcKh2t0
もともとチケットって転売屋から買ったら違法じゃなかった?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:49:40.12 ID:p5MJnrCr0
どんな感じでバレるの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:50:15.33 ID:xl7QpCDo0
Y!リアルタイム検索は昨日から仕様が変わってクソ以下になりました
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:50:20.41 ID:S34gb3YKO
ラグラージ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:50:39.19 ID:aldpX1un0
オークションに座席番号出てるんだろ
で、事務所かどこかに通報した奴が居ると
なんで転売チケットだってバレるの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:51:21.24 ID:CDaYiodN0
売ったやつに罪はあっても
買ったやつには罪はないだろ
この朝鮮人が
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:51:45.67 ID:cb52aWLS0
>>5
チケット価格があまりに上昇しすぎて落選した王国民が激怒
転売チケット分布図を作ってスタッフに送りつけた
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:52:01.00 ID:RtCYRC5y0
めしうめええええええええええええええええ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:52:11.76 ID:mVAXN/x/0
>>5
チケットには名前とか住所とかが書かれてるから、身分証提示を求められたら即アウト。
フォン
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:52:41.25 ID:Dt5XXn8q0
いい傾向じゃん
転売厨から買う奴がいなくなれば転売厨も消える
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:52:54.52 ID:FdhumPSWP
この追い出された人たちは転売屋からチケット買っただけで転売屋と違って悪くないだろとか言い出すヤツ↓
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:53:01.01 ID:Sw5DVaM70
転売から買うやつも同罪だからな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:53:20.86 ID:2Z4m1T/F0
>>12
低能は発言しないほうがいいぞマジで
ああ、オークション画像に座席番号まで写っちゃってたのか
売ったほうも買ったほうもバカ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:54:02.93 ID:iHEQGLO2P
公認ダフ屋から買えってこと?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:54:08.78 ID:Z9vGT9mM0
まあ、カブトガニとか関係ないけど、テンバイヤーは厳しく対処すべき
そもそも何でヤフオクでチケット転売できるシステムなんだよ
転売はマジなくせ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:54:44.93 ID:peZk1pvjO BE:514055737-PLT(18890)

何のこっちゃよく分からないけど、ほんとに見たくて高い金出したファンがいたら気の毒だな
まあ転売屋自体を排除するのは難しいんだろうが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:54:54.03 ID:ziXS+GrZ0
フォン
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:55:10.64 ID:1yUd43D60
今日のライブ超楽しかったのに入れなかった奴って・・・
昔はダフ屋のおっちゃんと開場前に話したりするのも楽しかったもんだが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:55:50.42 ID:B+HFBziF0
もちろん買う方も悪いけど
何倍もする金払ってまで般若見たかったんだろうな・・・と思うと許してやれよと思わなくもない
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:55:51.10 ID:9j1sCOrz0
こういう人の集まるライブはめんどーやね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:56:04.83 ID:7e9mUb+q0
>>12
麻薬を買った奴は被害者か?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:56:45.57 ID:xW+udR6v0
まぁ毎回本人確認させるべきだろ
>>6
定価より高い価格での転売は禁止とかチケットに書かれてたりするけどどうなんだろうな?
プレ値だけ駄目とかあるのかも
こんなのよくあることだろ
もちろん、よくある馬鹿ってことだが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:56:58.00 ID:xl7QpCDo0
退場させられる可能性あっても買う奴はいる
転売屋はちっとも痛くないね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:56:58.74 ID:AxwstjLX0
フォン
本人にこの件でツイートしてる連中がいるな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:57:38.33 ID:cb52aWLS0
>>6
FC販売分はおk、ぴあとかはアウトて判決出てた気がする
FC分がなぜおkなのかというと、誰でも買えないから
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:58:00.45 ID:V4M80lE/0
買った奴がどうなろうと入金終わってるから俺はホクホクです
いい傾向じゃん
もっとやれw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:58:06.15 ID:Dt5XXn8q0
>>26
どうしても見たいからってルール違反までしたら言い訳しようもないだろう
今日のゆかりんのライブは神懸かってたわ。そろそろ世界一かわいいから、宇宙一になるかも。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:58:41.20 ID:FUPiIPjT0
こういうのやらないと減らないからどんどんやれ
ていうかライブってまず入り口でチケットと身分証明書ださないの?
アホなの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:59:04.39 ID:1BRZ4HxW0
普通に違法なことだから当たり前だのUSA
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:59:18.27 ID:5EWYZtUH0
ざまああああwwwもっとやれwww
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:59:39.16 ID:Dt5XXn8q0
>>40
大雑把すぎて糞の役にも立たなそうなんだが
やるなら前のほうにいる青Tの人を中心にやって欲しい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:00:04.62 ID:oFvTfcou0
誰かがチャ一覧の画像頼む
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:00:04.90 ID:6v3VR+050
ライブチケットは転売が半ば当たり前みたいな風潮がおかしかっただけ
当然の処置だろ
>>47
客数考えたらそこまでやるところってあんまり無いんじゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:00:05.57 ID:FEFsfcej0
フォン
大っぴらによく転売できるなあ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:00:10.90 ID:DJfF9HNh0
般若見たさに数万出す人間の気持ちがわからない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:00:27.55 ID:mmcWOm+V0
>>40
どうやってここまで絞り込んだんだろう
王国民が本気出せば国一つ滅ぼせるね
オークファンとかで地道に調べたんかね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:00:39.25 ID:oNIFB0QK0
>>40
すごい執念だな
>>47
時間がかかる
>>57
人間じゃないんだろ
電子化させればいいんじゃないの
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:00:57.03 ID:Jj8JlUk30
いいことだとは思わないが、転売されてるものは限定グッズなど多々あるのに
チケットだけダフ行為として、法律で禁止されてるのはなんで??

すごく特別扱いだと思うんだけど…


65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:01:00.38 ID:JQoatNXI0
転売自体を根絶せずに、チケット購入者を拒絶するんじゃ不満爆発すんぞ。実はこっそりと別の場所に移されたとかなら神対応だね
全主催者が毅然とした態度で挑むなら、転売屋から買おうとする奴がいなくなるとは思うが
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:01:09.48 ID:tiAaiW8U0
>>40
なにこれクソワロタw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:01:21.87 ID:sOxXTiluP
誰か丹下さんのラジオスレ立てて
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:01:26.79 ID:7LCh//IC0
>>50
この範囲内の人は全員チケットチェックされたのではないかと推測されています
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:01:31.41 ID:s3C4t6ZNO
転売禁止なら事前に売るな馬鹿
当日券のみで早い者勝ちで並ばせろ馬鹿
急遽行けなくて泣く泣く手放した可能性もゼロじゃないだろ馬鹿
払い戻し出来るのか馬鹿
払い戻し出来ないんなら黙ってろカブトガニ
>>40
王国民頑張ったんだな…

自分もいくつか映画の舞台挨拶で調査したけど、列の半分がバイヤー産とかよくあったわ
300人程度の箱だと10%ぐらいはバイヤー産だった
>>65
買う人間が減れば売る人間も減るだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:01:45.13 ID:AJ0MYETw0
4 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/17(月) 23:48:56.98 ID:2Z4m1T/F0 [1/2]
田村ゆかりっていつまであんなキャラやるつもりなの?

20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/17(月) 23:53:20.86 ID:2Z4m1T/F0 [2/2]
>>12
低能は発言しないほうがいいぞマジで



ヒューwww
実際、田村ゆかりのライブって倍率すごいよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:01:57.32 ID:p29SJwn80
転売屋にダメージなくてわろた
これは笑いがとまりませんなあ
マクロスのライブでもやってたな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:02:23.30 ID:N5cQGhA00
他でもやってるけど、当日チケット引渡しが良いだろうね
転売屋は屑だと思うけど
全席同じ値段で無意味に繰り返す抽選販売
売る側も糞だろ
転売対策する方が結果的には良心的だろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:03:34.11 ID:Qq+lHqao0
他人の入国許可書じゃ駄目に決まってるだろ
チケット画像晒しちゃう素人しか捕まらないからな。
最近は画像なしも多くなった。玄人転売屋には効果なし。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:03:40.63 ID:NLHjBAaN0
誰も買わない状況作らないと転売屋にダメージ与えられないからな
地道にやってくしかない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:03:54.90 ID:H1dfkTEB0
転売屋もFC費払ってるからな
ネトゲのBOTと同じで対策しないほうが儲かるんじゃね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:04:16.39 ID:R64FI6+x0
王国民の意地か
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:04:26.83 ID:v01q/pMd0
>>67
立ってるよ

【丹下桜】の快眠すやすやソング午前0:00〜午前0:50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347892795/
買った人乙
お前達は犠牲になってくれたんだ感謝する
転売屋か数万円もして買ったのに見れないの?
チケット転売とかダフ屋が認められない理由が分からん
法規制するほどのことか?
>>34
いや値段云々関係なく、
転売はダフ屋行為、条例違反で逮捕なはずなんだが
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:05:19.13 ID:i4Ea7/rE0
>>69
払い戻しokにすると・・・
払い戻し権をオクで売られるようになりイカ略
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:05:30.74 ID:+x94QmCP0
プレミア出るレベルならもっとでかい箱でやれば良いのに
需要に合わせて箱選べよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:05:41.92 ID:t14577Lo0
>>81
売ってるぐらいだからちゃんと使えて入れるんだろう、って自分で勝手に判断する奴は一生消えんだろ。
転売ヤーって組織なの?個人なの?
買った奴を可哀想とは思わないけど
ぶっちゃけ売った奴はほくそ笑んでるよね
チケットが売れ残るくらいでかい会場でやればいいのに
バイヤーに紙くず掴ませてウマウマじゃん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:06:07.24 ID:ScUWlZ4D0
カブトガニってそんなに人気なのかびっくり
まー結局のところバイヤー大勝利なんだけどね

>>58>>59
スクリプトで出品チェックして商品説明検索と画像チェック
「C11-23の間です」みたいな書き方するからそれで範囲は絞れるよ
連番で出品してることも多いしね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:06:44.86 ID:lTJ04YC30
買ったほう取り締まっても減らないだろ
ヤフオクで売ってるやつを追い込まないと意味ない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:06:48.24 ID:RlB2Pba6O
本当に愛国心強い奴なら転売に手を出すべきではない
チケ買い逃したのは可哀想だが、ルールはルールだ

と、元田村ゆかりファンが言ってみる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:06:55.03 ID:Ru2N3AU90
>>90
転売分があるから欲しい人に回らないのが原因だし
転売は努力してその日にチケットが買えない人のために頑張ってるんだぞ?
そんな怠け者を救うために強硬手段にでるとかスタッフは恥ずかしくないのか?
>>95
まあ首都圏で1万オーバー集客できるのに3000人の会場使ってるからな
そりゃ高騰するよ
37歳・・・
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:07:40.00 ID:EFGvP0KxO BE:1542164797-PLT(18890)

勘違いしてるやついるけど転売屋から買うのもケースによっちゃ違法だからな

>>44
ただ気の毒だなって話
>>53
でも最速先行とかFC先行で平気で糞席出しやがるからな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:08:04.58 ID:H1dfkTEB0
>>94
でもいい席当たると売れるからな
糞席当たったオタがよりいい席オクで買うとか普通にある
自分がいけなくなった場合 知り合いに譲りたい時はどうするの?ゴミ箱に捨てるの?
>>106
俺は捨ててる。
行けなくなった自分が悪い。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:09:08.09 ID:oEMONH9t0
>>103
ただの馬鹿だなって話
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:09:14.00 ID:37gQFhwD0
どうしても近くで見たい人はどうすんの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:09:24.82 ID:lTJ04YC30
>>101
そんな小さいとこでやってんのか
ゆるゆり、ミルキィですら埋まりそうだぞそれ
アリーナでやりゃいいのに
チケットに住所氏名が書いてあるんだから、何枚も転売してる奴はしょっぴけるだろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:09:46.17 ID:VTQxYVWn0
>>106
譲る
>>109
正規の方法で手に入れればいいだけ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:09:49.39 ID:dZFsNqGZ0
>>99
極端なこといえば100の需要に対して200の箱に用意すれば買いたい奴に行き渡るだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:10:00.36 ID:oek3Pu8+0
まだ般若に執着してる奴いるのか
中高生で般若は卒業しとけよ
10年ぐらい前はラジオ聞きまくってたけど、今考えると普通に性格悪いおばさんだったわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:10:01.74 ID:6v3VR+050
>>106
自分の身分証明書ごと貸せばいい
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:10:16.33 ID:O7viG3tj0
評価バトルが激しくなるな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:10:21.10 ID:1Vja+Ac20
何が悪いの?
こうゆうのってどうせちゃんとしたファンはファンクラブとか入っててそこで優先的に買えるようになってるんでしょ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:11:02.08 ID:a7DTQc+F0
>>114
運営赤でてライブやる意味なくなるやん
>>119
それでも買えないからオークションに手を出すんだ。
ゆかりんのチケットの競争率舐めんな。
>>119
田村ゆかりの場合はFC先行でも落選することが結構あるみたい
ネタがネタじゃなくなりマジになってしまった人たちが王国民
>>116
そっか・・・借金付きで保険書かえされるな・・・
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:12:14.29 ID:NGn6dvqJ0
王国民は平気で倍額で買っちゃうほど狂信的だからな
国民の保護には必要な行動だろ
田村ゆかりならもっとでかい箱でいいと思うけどねー

>>106
大抵のチケットは譲渡禁止だからゴミクズだよ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:12:32.21 ID:EaIWyICV0
>>12
めんどいからどっちもゴミってことさ〜
買っても見られないんじゃオークションで買う奴いなくなるだろう
需要がなくなるんだから転売だってなくなる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:13:11.26 ID:VxAITPuT0
箱とかの前で汚い身なりのダフ屋のオッサンが「チケット余りないー?」とか「譲ってよー」とか
立ってるだけで、そのライブが汚された気がするよね
まぁ小さい箱でライブだのイベントだの企画して
チケットはCD買ったやつから抽選で ってのがはやりだからな。
多重応募すれば当選確率高くなる仕組みだから、
たくさんCD買わせてるため、あえて小さい箱選ぶ主催者キングスタチャの常套手段ですよww
こんな商法続けるから、白けるんだよ。声豚商法は
>>128
全部転売特定できるならそうだけど、結局特定できない奴のほうが多いんだからなくならないよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:13:43.07 ID:EFGvP0KxO BE:440619629-PLT(18890)

>>108
なかにはそんなん知らないで買うやつもいるだろ
まあお前がそう思うんなら勝手に思ってりゃいいけどな
客商売してるもんで、驚くくらい何も知らないお客さんとかざらだし
純粋に見たくて金払ったひとには気の毒に思うわ
次回もオークションでお待ちしてますぞ^^
身分証明書は貸せませんぞ^^
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:14:04.41 ID:V/Qmswb30
>>119
余裕で落選あり。そもそも転売屋がファンクラブ入ってるんだから意味なし
最近の転売屋はなんでもする。購入特典の先行チケットですら売りさばく。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:14:34.84 ID:qN/eQhJu0
転売屋から買ったチケットの金は返却されたのか?
返さないと裁判ものだろ
全部AIRJAM2012システムにしろや。
多少めんどくさいけどほぼ100%カス排除できる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:15:34.27 ID:tkl3bkE60
売る奴も買う奴も禁錮10年でいいよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:15:34.70 ID:oT1qSLla0
つーかそこまでして見たいもんなのかねーこのライブ
田村ゆかりだって、もう40近いでしょ。
オバさんやん普通に
国外追報か
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:15:36.89 ID:hYsRHBWn0
転売屋の一人勝ちワロタw
コブクロみたいに厳しくしないかぎり転売撲滅できないよw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:15:44.67 ID:W+AK+U0l0
某声優の席すら分からない4800円のチケットを20万で売り抜けた奴がいるけどブチ殺したい
今はバブル弾けて結構落ち着いたけど転売に手を貸すの嫌だから買わない
キャンセル分に賭けるか・・・チクショウ
売ったやつは何のお咎めもなしwwwwww
>>121
ファンクラブでも買えないってw
そりゃ主催者になめられんだよww
正常な主催しゃなら、ちゃんと需要を見込んでそれ相応の箱を用意し
ファンを満足させられるんだけどねw

あえて小さい会場でライブやってんだろ。キングスタチャはずるいからな〜
実際、ガラガラの箱のチケットをバイヤーに掴ませて助かったアイドルもいるのにな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:16:47.62 ID:1qlQoRov0
王国に侵入したスパイか
>>131
高い金払っても追い出されるリスクがあると周知させるだけで一定の抑止効果はあるだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:17:24.23 ID:RlB2Pba6O
転売屋からチケ買っちゃう層って、CD何百枚も買うAKB信者と同じ思想なんだよね

何とかして自分が好きな人物との距離を保とうと必死すぎ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:17:25.09 ID:CUHQ2v/tP
NHKホールはFC会員でも1人1枚限定の抽選で、当選率5〜6割ぐらいだったでしょ
そら転売も捗るわ
いよいよツアー始まったか、今回はツアー後半しか行けないから待ち遠しいぜ
デカい箱って人件費倍に膨れ上がるし良いことないでしょ
撤収時間超過で箱代更に膨れ上がるしイベント業者にしたらハイリスク
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:18:27.11 ID:G+yWXj/g0
他人の儲けをかすめ取るというか
ろくなもんじゃないな転売って
>>146
出品者から返金もしてもらえないだろうし
リスク高すぎるよね
>>143
横浜アリーナでもやる
ライブ自体がすでに伝統芸みたいになってるせいだと思う>人気
そこまでしてカブトガニを見たいのかよ
飼育キットでも買ってこいよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:18:58.21 ID:rpvH/a9P0
2万近い金使って見に行くのか
声豚も大変だな
譲渡禁止なら、デートでチケット買って誘っていけないのか・・・・いかないけど
興行リスク考えたり、ある程度飢餓感を煽らないと人気維持できないっしょ?
いつでも買えて満たされちゃったら終わりだから仕方ないよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:19:50.44 ID:TT0md1hu0
王国民が強制送還www
ライブ行ったことある奴は感想教えてくれ
>>159
王国民なら国外追放かなw
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:20:59.12 ID:EFGvP0KxO BE:391660782-PLT(18890)

レス見てるとだいぶ前からチケット高騰しっぱなしみたいだな
この田村つーのは、なんであえてでかい会場でやらないの?
例えばたいていの場合、七割埋まりゃチケだけで余裕でペイできるだろっていう
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:21:00.46 ID:wvwA/Blc0
隣にいる転売厨の為に何日も働いてるような人がいる現場もあるよな
>>148
>当選率5〜6割
だったら公演日2倍に増やせばいいじゃんw
全公演さばけば、主催者も会員もみんなハッピーじゃんw
赤字になんてならんだろに。

バカな主催者だなw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:22:07.10 ID:a7DTQc+F0
>>162
小さい箱でリスクしょわないで物販で稼げばいいんじゃね?
チケなくても物販買いに来るオタがたくさんいたらそれもおいしそう
>>143
ツアーなんで
今度横アリでもあるからそっちは行きたい奴は全員行けるはず…平日だけど
うちは普通より計画が決まるのが遅いらしいから
ちょうどいい箱選らぶ余裕がないらしい
ツアーやってくれるだけでありがたいわ

勿論、単発のときはだいたいちょうどいい箱になるよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:22:39.77 ID:LqSErF1J0
マジで転売erは死ねばいい
>>162
そこそこにはでかいよ。
>>160
王国民歴9年、今回のライブツアーも10ヶ所中8公演行くけど(秋田、名古屋以外全部)
ゆかりんのライブは観客とゆかりんが一帯となって作るステージだよ。完成度がパない。
プレミアムチケットの転売行為の何が悪いんだろう?
誰も傷ついてないと思うんだけど
そもそもプレミアが付くような値段じゃなくてもっと定価を高くすりゃいいじゃん
そうすれば買える人が減ってそれでも見たい人が定員とちょうどいい数になる
誰も不幸にならない
>>160
去年初めて行ってみた。
地震の翌月だったせいか、武道館で当日券出てた。
2階の一番上だったけど、まったり王国民眺められて楽しかったわ。
ざまあwww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:23:05.08 ID:rXNR7tAV0
横アリは平日だから埋まらないだろうな
俺はちょうど休みだから行けるけど
今年のエアジャムは申し込みの時点で住所と顔写真(同伴者の分も
送って当選したらチケにQRコード載ってて会場入り口でQRコード読むとノーパソに送った顔写真でてきて免許と本人で確認、
一時入退出用に名前とQRコード刻印されたリストバンド発行ってな流れだったんだが本気で転売カス排除したいならこんくらいやれや
転売じゃなくて譲渡もだめなの?
全席指定、ファンクラブ会員のみ、 入場は会員カード提示、で解決するんじゃね?
金の為にやってる転売厨はまだ理解できるが
「俺が転売することで本来は手に入れることができない人に買う機会を与えている」
みたいなことを言って正当化してるカスはホントに死ねばいいと思う
>>164
公演日2倍に増やしたら、両方申し込むのが王国民。なんの解決にもなりませんw
>>146
どうだろう いける可能性が0じゃなくなるだけで熱心なファンなら数万くらい出すかも知れんし
需要に比べて供給が少なすぎるチケットだったら現場に行けるだけでもいいって話になって、
そうなると席の指定が1階のどこかとかそういう売り方のも売れるからね
そこまで範囲が広くなるとチェックとかしきれんし
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:24:36.60 ID:ILvaGuM50
>>69
転売屋か買い手乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャリオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:24:47.03 ID:oek3Pu8+0
>>160
狭い席でキモオタがフワフワフワフワ言いながら回転
ホッホーイとか絶叫しながらジャンプ
初見ドン引き確実
あと般若がフォトショ補正かかってない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:24:58.51 ID:CvcghZeDO
転売屋から買うやつがいるから売るやつがいるわけで
買っても入れないとなれば需要がなくなり転売屋もいなくなる
今回追い出されたやつは可哀想だけど次から転売屋いなくなるだろうしいいんじゃね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:25:00.42 ID:9pRE3sFVP
>>174
茅原実里のところはそこまでではないがかなり徹底してルール作ってるな
おかげさまで一部の心ないファンから「刑務所」呼ばわりされてるけど
今日のライブ最高だったわ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:25:41.24 ID:0cCxQVUU0
対処としては正しいんだろうけどなんだかな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:25:41.61 ID:wvwA/Blc0
周りの痛い客の中に入る安心感みたいなもんだよ
転売の否定は資本主義の否定だろ!
おまえらはアカの手先かよ!
田村ゆかりははコミュニストだ!
フォン(強制退去
要するに金は持ってるけど運がないやつは見る資格がないってことか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:27:04.63 ID:lUxugA190
はじめから転売価格でチケット売ればいいんじゃね
最前列10万とかw
知り合いの知り合いの……って感じでダブったやつを定価で譲ってもらったりとかそういうのもアウト?
>>181
好きでもないけど一回だけ行ってみたくなったわ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:27:29.20 ID:eHi6u3X20
最近うたプリのライブで身分証チェックされて発狂した女いたな
それが当たり前になればいいのに
>>160
最初はおそらく圧倒されると思う、というか引くかもしれん
慣れれば非常に楽しいライブだよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:28:03.58 ID:EFGvP0KxO BE:146873232-PLT(18890)

>>165
いや稼ぎ方の話じゃなくてさ
つーか現状の売り手の二倍〜三倍の需要があるなら、規模を二倍にしたほうが単純に利益はあがるよ
その上転売の利益率が下がれば転売屋も減るでしょ
会場で厳しい対応とってんのに、なんでそうしないのかなってこと
最初からオークション形式で売るようにしよう
>>191
そういうのもNGなライブもある
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:28:30.25 ID:RlB2Pba6O
>>183
へーそれ運営に好感持てるわ

茅原のライブ行った事ないけど、歌は結構好きだから次参加してみたい
ライブは田村ゆかりを観るというより王国民の祭りを観るって感じだよ
純粋に歌を楽しみたいならBDとかの方がいい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:29:03.14 ID:ILvaGuM50
まーガラガラっていうイメージだけは避けたいんでしょ

小さい箱で満席 5000人 満員御礼!
大きい箱で   15000人 ガラガラ・・・

こういう事だろ  
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:29:04.25 ID:QWcJszgT0
>>4みたいなバカが良い例
法秩序が何のためにあるのか全くわかってない
こういう人がまだいるのは悲しい
CD1〜2万枚しか売れないのによくこんな大規模でツアーできるな

「田村ゆかり LOVE ♥ LIVE 2012 Autumn *Fall in Love*」
   09/17 東京・NHKホール (開場17:00/開演18:00)
   09/22 愛知・名古屋国際会議場 センチュリーホール (開場17:00/開演18:00)
   09/29 山梨・コラニー文化ホール 大ホール(山梨県立県民文化ホール) (開場17:30/開演18:30)
   09/30 石川・本多の森ホール (開場17:00/開演18:00)
   10/07 岡山・倉敷市民会館 (開場17:00/開演18:00)
   10/13 福井・福井フェニックス・プラザ (開場17:30/開演18:30)
   10/14 兵庫・神戸国際会館 こくさいホール (開場17:00/開演18:00)
   10/18 神奈川・横浜アリーナ (開場17:30/開演18:30)
   10/21 秋田・秋田県民会館 (開場17:00/開演18:00)
   11/02 福岡・福岡サンパレス ホテル&ホール (開場17:30/開演18:30)

   チケット 前売\6,800/当日\7,300 (神戸まで発売中、横浜以降09/29)
>>195
でかい箱は抑えるの相当前から計画してないと無理だぞ
スポーツのチケット他人から貰うとか普通にあるだろ
どういう理屈で排除してんの?意味わからない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:30:08.76 ID:rUuVm9/Z0
転売厨から買ったやつが追い出されるのはそれはそれで仕方ないと思うけど
転売したやつだけが儲かって大勝利なのが気に入らないんだが
どうせなら両方とも成敗しろよ
>>202
1万ってことはさすがにないよ 2万程度はコンスタントにでてる
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:30:09.68 ID:XZ9JDCBe0
関東でNHKホール(3600人)よりでかい会場となると東京国際フォーラム(5000)人にいきなりジャンプアップしちゃうから選択肢がない
という現実的な理由もある
4000人級のがあればそこ使ったろうに
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:30:30.95 ID:9pRE3sFVP
ライブツアーっても大体1会場か2会場は当たるんだからそれで我慢しとけばいいのに
声優系の人たちは全部行こうとしてオクに手を出すからな
横アリ行ってNHKも行く、山梨も行く、そのために外れた分はオク使う、ってやっちゃだめだよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:30:50.92 ID:QN7z/P670
枕否定もできない女の応援してるオタって意味わからん
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:30:58.19 ID:wvwA/Blc0
AKBやってるキングを見習って
声優業界アニメ業界がダフ屋排除に乗り出しただけでしょ
それだけで生活できちゃう現状がおかしい
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:31:06.10 ID:87yemBcTO
CDが売れないからライブを大規模にするんだよ馬鹿
>>202
チケット一般発売分は10分前後で完売するぐらいの人気
>>195
そんな都合良く空いてないんじゃないの?
>>207
今回は単に準備期間が短かったのが、箱が小さい原因。
>>199
やっぱりライブの生の臨場感は良いよ
ゆかりんの生歌に対しての王国民の生コールはたまらんでしょ

>>208
そういう全国を追っかけるファンを排除することにもなるんだよな
売れないころはこういう人達が支えたのに
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:32:43.33 ID:pbKErV7Y0
嵐のチケなんてどんな席でも1枚10万で捌けますオクで
もう今は
水樹>>>>>>>>>田村>>>>>>>>>>堀江くらいになってるのか
茅原はSSAでバースデーライブやるらしいな
会場を押さえるのがいつも遅い(ゆかりん談)
>>169
一体感なんてどのライブでもあるんだが
堀江も水樹もスフィアも
しょこたんライブはレイヤーの観客らが楽しい

ゆかりん書いてるバカはたぶんゆかりんのライブしか見たこと無いのかな?
猫の着ぐるみダンサーなんて
JUDY AND MARYのピンククマのパクリだしwww

正直、田村のライブはそこまで面白くないよ
悪い意味で王国民は面白いかも
>>207
東京国際フォーラムでも落選者多数になる
武道館でも抽選になるので横アリぐらいじゃないと無理
横アリでも週末開催なら抽選になるが…
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:33:30.45 ID:EFGvP0KxO BE:514054973-PLT(18890)

>>203
計画して押さえりゃいいじゃん
スフィアもオワコン集団なのによく幕張とか埋まるもんだな
需要高いんだから値段上げれば解決するのに
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:35:08.84 ID:RlB2Pba6O
>>217
忠誠心は本物でも、貢ぐ手段がルール違反なら罰せられても仕方ない
チケット購入者から身分証のコピーもらうようにすればいいのに
>>221
ほっちゃんも水樹奈々も経験してるけど?
あとスフィア動物園と一緒にしないでくれw
>>227
それに田村の懐には入ってこないしな
他の方法で貢げという話しだな
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:36:20.65 ID:wvwA/Blc0
>>226
既に神輿に乗ってるのはなんでもいい状態
>>178
>両方申し込むのが王国民
それでいいんだよ。当選確率、1公演の申込一つより上がるよねw
てか君計算できる?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:36:44.46 ID:KYwJorNnP
>>217
そんなに悔しかったのか
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:36:59.71 ID:a+/ywAeB0
お前ら転売屋がなくすならまず商社潰さないとな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:37:00.79 ID:rUuVm9/Z0
http://www.youtube.com/watch?v=hZN2JH6e9UY
いつか生で見てみたい
転売にはもっともっともっと厳しくなってほしいな。
転売に厳しくなれば転売屋がこなくなって本当にほしい人に
チケットがいきわたるし。
ちょい前にライブ映像が出まわってから王国民随分出てくるようになってきたよな
実際出てきすぎてうんざりしてる王国民も居るんじゃないのか
>>223
水樹奈々と同じ製作部門だから、水樹奈々と日程が被る開催ができない
キングレコード的には水樹奈々が優先だから、
水樹奈々のライブ日程が決定した後じゃないと計画を立て始められない
>>232
片方落ちるなら結局転売で入手するんだから同じ事。2日間通すのは基本。
>>236
多数のファンにとってはチケット入手の機会が均等になるんだから
悪いことじゃないと思うよね
俺が般若のお面かぶって踊るからチケット代くれよ
>>191
その興行でチケットの譲渡が認められてればおk、認められてなければアウト
証明書チェックされたら強制退場だね
田村ゆかり級なら横アリでも満員余裕だろ。
無駄に小さい箱でやるなよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:40:24.74 ID:W+AK+U0l0
某声優の単発小規模ライブではチケットが発売直後に売り切れたんだが
行けた幸運な人によると空席が目立ったらしい
同一の転売屋が大量のチケット抱えて裁けなかったのか
マジで迷惑
ここまでカブトガニ無し
くすんだ猫いじりや水おいしい〜?の掛け合いや
糞つまんない桃色男爵との絡みとか正直うんざりだわ。

俺はゆかりんの歌だけ聞きたいの!
転売行為がここまで横行してんのってネットとかで売りさばける環境があるからだろうな。
そういう環境用意してるところも犯罪行為で取り締まれたらいいのにね。
今って無理なんでしょ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:41:54.51 ID:aHxXTZlS0
3rdとか4thの頃の昔の曲もやるなら一度はライブ遠征してみたいな
スフィアライブみたいにアリーナランダムも面白いぞ
アリーナ最後尾でスクリーンしか見えない席に3万以上払うアホw
>>236
それ本当なのかなと思う
転売対策でFC会員にも1枚限定ってことにすると会場ごとにFCが抑えるチケット枚数は減るわけ
そうするとチケット会社持分が増えるわけだけど、チケット会社持分のほうが転売には有利なわけ
チケット会社が売ってるのは転売対策とりにくいし、各チケット販売とかにもうっぱらえるから
なんで転売が叩かれてるのかわからないんだが…
お前ら、コンビニやスーパーが何故儲かっているのかよく考えてみ?
ほら、転売批判が恥ずかしくなってきたろwwww
>>243
横アリはツアーに組み込まれてるよ、来月になるけど
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:42:59.83 ID:MjJSQF0MP BE:2864635586-2BP(2793)

>>243
横アリとか若干無理くさいけどな満員
さすがに2万弱は集められないよ
ゆかりんでも
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:43:29.99 ID:kAyt9AUj0
転売屋を直接捕まえてステージ上で火あぶりにして包丁の付いた棒で突いたらいいんじゃないの
>>201
厳格な法秩序だな。
チケットを先着順で売るほうがアホ
抽選制にすればいいだけだと思うんだが
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:44:25.58 ID:ufSxXr/50
チケット販売なんていう昭和なことはもう止めたらどうなんだ
英数字の暗証番号発行でいいだろ。予定が狂ったときの返品も簡単
色々捗りそうだが
転売に向いてるのってどういうライブか教えてください
ファンを満足させることもできないなんて
欠陥ライブもいいところ
一人一応募なんてフェアな抽選はしないだろな、売上的に
スタチャは姑息すぎ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:45:08.40 ID:W+AK+U0l0
>>238
水樹に良いとこ割り振ってるって言っても
次のライブもうちょっとでかいとこ無かったのか
折角前代未聞の超豪華なライブやるんだし
本気出してFC入ったけど取れる気がしない
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:45:08.85 ID:RlB2Pba6O
>>230
オクで買う奴って、自分無しでみんなが盛り上がってる事による疎外感に耐えられないんだろ

まぁ俺も一度仕事で行けずにライブ当日ブルーだった事あるから気持ちは分かるけどね
>>251
でも、水を高値で売ろうとした店は潰れたよねw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:46:15.12 ID:6v3VR+050
ライブの動画早く貼れ
あれ結構好きなんだ
>>260
さすがにフルオケ2は2日申し込んだら1日はとれるだろ
>>258
転売行為は違法です。向いてる物なんて無い。

売れる麻薬教えてと言ってるようなもの。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:46:39.23 ID:wvwA/Blc0
キングはももクロとAKBと水樹と田村と堀江を担当してるから
田村でもいい箱でやるのは難しい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:47:10.02 ID:MjJSQF0MP BE:954878944-2BP(2793)

>>266
キングはキングでもももクロとAKB()は別
>>249
あれは良かったな。まぁ事前に並び順予想されてたがw

席がどこか分からないってのはオク高騰抑止になっていいと思うんだけどな。
スタンディングも、100番単位くらいなら入場順シャッフルとか出来るだろうし。
糞席なら行かないとか言う奴の声が大きいのかな。
転売屋ノーダメージすぎる・・・

転売チケ購入の抑止効果を狙ってるのか知らんが
詳細な席番隠して取引されたら防ぎようなくね?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:48:31.65 ID:XZ9JDCBe0
チケットを携帯電話と紐付けてその携帯持ってこないと入場不可、なんてのを
どこかのメーカーと協力して実験的にやってたバンドがあったな
転売対策としては最高レベルの効果だろうけどやっぱり不満も出るし難しいんだろうなあ
警察が取り締まり強化してるからなぁ
これももう主催者は入れてあげるって対応もできなくなってきてる
DQNだらけのロックフェスでは同じ価格で同じチャンスをつくり、行きたい奴が行けない事態を
少しでも避けようとして転売カスを徹底排除しようとした。
一方キモオタだらけの声優ライブでは躍起になって転売カスを擁護していた
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:49:35.10 ID:MjJSQF0MP BE:3222715469-2BP(2793)

>>264
2日申し込むのがデフォのヤツらばっかでさらに今FC会員数が43kくらいらしいのでどーかな
まぁ今回のUNIONツアーで千葉マリン余裕で12枚とれたからいけるとは思うけど
フルオケだから侮れないね
ヤフオクでチケ売ってるやつで、都合が悪くなったとか言ってるやつは
なんで定価即決にしねーんだろうな。なんでだろーねーなんでだろーねー。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:50:16.67 ID:W+AK+U0l0
>>264
取れたらいいな
欲張りだから2日とも行きたいけど
FC優先で当選してたら一般申し込みでの優先度下がる?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:51:10.51 ID:rDiAZmiB0
>>273
お前転売屋か?特定して晒しあげてやるから覚悟しておけよ
結局転売した奴は丸儲けで、買った奴が涙目なんだろ?
馬鹿がいる限り、イタチごっこってことやな
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:52:10.43 ID:MjJSQF0MP BE:3759834479-2BP(2793)

>>276
落選怖かったから友人3人と一緒にMAX4枚申し込んだだけだけど?
結果全部当たったけど
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:52:19.62 ID:wKAJ1Xo70
>>21
多分買う方もどの場所かというのは重要だから
表記しない訳にはいかないんじゃないの
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:52:43.27 ID:h4Mxb05B0
お前らそんなにカブトガニさんみたいのかよ
そんなもんに時間割くなら彼女でも作れや
買うのも駄目だったんだ
知らなかった
チケ代15000円くらいにしていいから
全てのチケットで身分証確認とかしてくれよ。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:54:07.02 ID:rUuVm9/Z0
>>280
ああ!_?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:54:44.27 ID:uAcISVwe0
ヤフオクでチケ売るの禁止にしてもらえばかなり違うだろ
そもそもチケット発行するときに転売しない約束で売ってるなら
何かしらオクのルールにもひっかかるんじゃないの?
>>87
>>ダフ屋行為が禁じられたのは、戦後の食糧難の時代において、
>>配給チケットの買い占め行為が存在し、放置しておいてはそれによる
>>餓死者が出る恐れがあったため、時代の要請として緊急に取り締まる
>>必要があったことが契機である。

>>また、東京都で最初に迷惑防止条例が制定されダフ屋行為規制が
>>盛り込まれた1962年当時は暴力団の資金源を絶つ目的の他、
>>ダフ屋によるつきまといや押売りなどの愚連隊による
>>不良行為が問題となっており、その排除が大きな目的の一つに
>>挙げられていた
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:55:26.63 ID:cftzALSc0
般若のお面みたいな顔したババアのライブチケットを
わざわざ高値で買うような奴がいたのか
しかもそこまでしてライブ見られないとか本物のアホだな
>>277
転売したやつはファンクラブから追放されてるので次から買えなくなる
同じキング関係のFCは全部追放されるかもね
これって法的根拠あるの?
退場処分は流石にまずいんでないの
訴えたら運営負けるような気がするんだけど。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:57:16.99 ID:kdLqsw7I0
>>160
1回行ったけど楽しかったよ
地方なのに当日立見席に数百人並んでた
ただヲタは酷かったから二度と関わりたくない、無理やり良席と変われって脅してるクズとかいた
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:57:47.23 ID:NF7rLrDM0
王国民だけどチケ転してるで、儲かるから止められましぇん
儲かるからもっとゆかりんのファンになっちゃうんだよなw
転売で儲けがでる立派なアーティストなんだから
他の王国民も喜べよ、転売ごときでグダグダと小さい奴等ばっかりやの〜
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:57:47.49 ID:o9fBTcnb0
ライブとかその手のものに行かない身としては、
不要になったものを他人に売るのが何故悪いのかよくわからんな
まあ、被害受けるのはオタクだしどうでもいいけど
声優のライブは良席だけでもチェックするべきだな。
そしたら結構な数連行されそう。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:58:08.91 ID:MjJSQF0MP BE:238720122-2BP(2793)

>>286
ライブ行ってると分かるけど毎回最前列にいるヤツがいるんだよね
そいつらは基本転売、もしくは仲間使ってのチケ大量買いの後あまったチケを売りさばいてる
あとは当日座席チェンジ交渉
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:58:12.39 ID:VTQxYVWn0
ヤフオクはなんで違反にできないの?
抜け道があるの?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:59:21.93 ID:cftzALSc0
>>288
転売禁止とか転売したものは無効とかチケットに記載されてたら仕方ないんじゃないの
296アフィサイトへの転載は禁止 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 00:59:28.11 ID:lClW81So0
転売リスクでメシウマ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:59:53.99 ID:6SIcnw/50
主催者側は入金済んでるから
痛くも痒くもないじゃん
YAZAWAとかは転売に厳しいらしいじゃん
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:00:02.03 ID:GLeyAlbX0
オタクは転売屋の養分だろ。イヤならオタクやめろ
>>291
定価で譲ってる分には問題にならない
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:00:52.65 ID:RlB2Pba6O
>>288
チケ自体にも公式HPにも転売するなって書いてある
つまり会場に来た奴は全員それを了承済みという扱いになる

だから、そこに規約守ってないアホが紛れ込んでたら追放されるのは当然
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:01:37.33 ID:FVNUbsTZ0
>>251
主催者側が転売を禁止している
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:01:59.26 ID:eYIaa0at0
>>288
ダフ屋行為と認められたら違法なんだが
>>295
でもそれって運営者の俺ルールでしょ?
警察呼んだらどうなるの。
売る奴は悪いと思うけど、買った奴には罪は無いと思うんだよね。
正規のチケットなんだし。
法律的に照らし合わせて落札者はどういう罪に問われてるの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:02:55.71 ID:W4yWSwdeO
あれ?社員証じゃ本人確認ダメになったん?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:03:22.71 ID:MjJSQF0MP BE:1074238463-2BP(2793)

転売ヤーからライブチケ買う最高の条件は当日だ
安く手に入る定価以下で
俺は当日何度か現地手渡し条件で買ったことあるから転売ヤーを直接見たことあるけど
マジできめえヤツらだった
ざまあ
>>304
じゃあ転売チケット買った奴は、
何で誰も警察呼ばないんだろうね?
チケットとIDチェックまでするなら転売屋のデータはブラックリスト入りとかしてるんかな
FC追放とかあるならしっかり管理してるのか
>>304
運営は自分とこのライブのルールも決めれないのかよ・・・
そういう商品として了解して売ってるんだから有効
311 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:05:17.44 ID:TMkgXe7mP
定価で譲るのもダフ屋行為になるかな
>>304
罪でも何でもないが
「非正規ルートで購入した人はサポートは受けれられません」
といえばしっくりくんじゃない?
落札者が講義すべき相手は出品者で
出品者から払い戻してもらうべき話
チケットによく書かれてるのは営利目的の転売禁止だな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:06:14.36 ID:MjJSQF0MP BE:1074239036-2BP(2793)

んで転売ヤーとヤフオクで取引チャットでやり取りする際に必ず言われる事

「あ。評価は結構です。むしろしないでください」

>>309
FCなんて身分証なくて作れるから偽名使って作りまくれるから意味ないよ
住所さえ確保できてたら
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:06:31.30 ID:2q65Lnga0
>>311
譲るのは全部NG
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:06:35.77 ID:cftzALSc0
>>304
さすがに俺ルールなんてこたないだろうよ
>>303という話だし

まーこういう取り締まりが出てくるのも
そこそこ人気があってチケ需要があるからこそだよね
一般歌手に限らず声優業界も昔からのファンをがっつり掴んでる高齢タレントが強い時代なんだろうな
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:06:59.34 ID:eYIaa0at0
>>304
警察呼んでもどうにもならんよ
出品者から被害受けてるだけで
>>291
定価なら犯罪ではない、ただし譲渡が認められていない場合が多い
なので意地でもライブに行くか、ゴミ箱に捨てるかの2つに1つ
>>304
俺ルールで十分通用します
ディズニーランドで勝手にバーベキューしたら追い出されるだろ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:08:30.89 ID:LRKYdKlH0
暴力団&朝鮮人の資金源になります。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:08:38.98 ID:MjJSQF0MP BE:1611358439-2BP(2793)

まぁでも急きょライブ行きたくなったらオクで買うよね普通
当日券だのみとか心もとないし
>>314
ヤフオクのシステム詳しくないけど
評価が高いとまずいの?
運営から目こぼしして貰えなくなるとか?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:08:57.92 ID:Uj5BQqCI0
フォン
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:09:31.30 ID:RlB2Pba6O
>>321
その発想自体がファン失格
>>304
契約の条件に無効なことが書いてあるわけで、買う方はそれを承知して買ったことになる
運営としては正当な行為だし、問題にするなら出品者と落札者で話し合えで終わりだな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:09:45.02 ID:XNJKdPMtO
知人が行けなくなって譲られた場合はどうなるんだろ?
>>326
チケ買うときは電話番号登録してるだろうから
それで運営に確認してもらえば全く問題にならないだろ。
>>326
不可って書いてあったら不可だろう
受験で風邪引いたからって知人に替わりに受けてもらえるか?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:11:25.02 ID:cftzALSc0
ダフ屋っていうとよく見るのは
チンピラみたいなオッサンがうろつきながら「チケットあるよ〜余ってたら買うよ〜」とか言ってる場面だけど
声優のライブでもそういう感じのダフ屋が多いの?
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:11:53.59 ID:ScUWlZ4D0
転売うんぬんより王国民ってカブトガニや般若やホームベースって言われてどう思ってるのか知りたい
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:12:01.09 ID:J9mRmawS0
>>326
知人同士でのやり取りならヤフオクに出るわけでもないのだから問題になり得ないだろ
今回はべつに顔写真チェックしたわけでもないようだから
お前ら本当にアニヲタ、声ヲタだったんだな…。
>>311
なるよ。
半端なプレミアチケットなんかは、開演前は定価の3〜5倍。
一曲目が始まったら半額。30分経過したら投げ売りとかよくあった。
高値で売ろうが半額で売ろうが条例違反。
>>329
そういう昔ながらのもいるけど、
最近は「チケット譲ってください」の紙を持った女が、
実はダフ屋の手先だったりする。
>>326
家族からとか知人からとか関係ないねん、譲渡が認められてればおk、認められてなければアウト
厳しくないところは家族ならおkとかあるけど、さすがに知人は無理だわ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:13:05.98 ID:1RVUSjTV0
ヤフオクで通報しても反映された覚えがない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:13:07.78 ID:LRKYdKlH0
チョン市ね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:13:23.71 ID:RlB2Pba6O
>>329
いるいる
お前絶対ライブ目的でここ来てねーだろって風貌の奴ら
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:13:47.42 ID:OPyIPyyR0
こんなの最前の高額転売屋だけでいいだろ
2階とか3階とかまでチェックして排除とか聞いた事ないわ・・ジャニーズ以上の殿様商売だな

でも実際金払って入場してるんだからある意味運営や事務所は訴えられたら負けるぞこれ

被害者が民事起こしたりしたら田村ゆかりの名前や人気に傷が付く可能性もあるし今後の展開をヲチしたくなってたわ


はっきりいえるのはオークションで購入しようが金券ショップで購入しようが違法ではないのに
強制排除している行為はむしろ運営側が違法って事

これのちのち問題になるぞきっと
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:13:49.15 ID:ZSavqemk0
転売禁止の理由はきれいごとだけじゃないぞ
チケット購入優先権のあるファンクラブの会員減少に関わる話でもあるからして。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:13:58.04 ID:MjJSQF0MP BE:3342074887-2BP(2793)

>>329
「チケットください」って看板かかげた糞ビッチとかは見る事あるけどね
あとオペラグラス販売と違法カメラマンヤクザ(ライブ終了後)
転売で余ったチケを売りさばくためにファンのふりして個人スレで「仲間がいけなくなったので譲ります」とメアド添えて売ってくるヤツもいる
実際にファンの人ってパターンの方が多いけどね

チンピラみたいなオッサンはみたことねえな俺は
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:14:03.88 ID:oek3Pu8+0
地元でやるみたいだから久々に興味沸いたけどチケット7千もするのか
昔は学祭だと1500円ぐらいで3列目とかで見れたのにな
人気出てから飛びつく新参はオワコンの高値掴みもいいところだな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:14:21.37 ID:cftzALSc0
>>334
あーそのパターンもよくいるな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:15:08.09 ID:Lw+/WoVa0
王国民はマナー悪いからな神奈川県民ホールの件もあるし
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:15:26.87 ID:s/uUr4df0
 ,〜´:::::`v
{ 、`,__::_オ'――――――――――――--,
.i::::"",,,.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~´
|:::::::::::i          , - ‐ 一―――ー - 、
|:::::::::::',          /:::::::::::::::// i i ヽ:::::::::::::\
|:::::::::::i       /::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|:::::::::::i      /:::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ、
|:::::::::::!      /:::::::::::::ヽ!!::::!_::|::l::::||:::!l_:_::::|_!:l:i/_:::::::::::ヽ、
{::::::::::ヽ    /::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ヽ
';,,:::::::::::\   i:::::::::::::::l:::-ィヒラュ::i:::::i::,イテッ-::::l:::::::::::::::::i
  \::::::::::\__|:::::::::::::::l::::::` ̄ ´、::l:::::l::::,:: ̄:´:::::::l:::::::::::::::::|
   ヽ:::::::::::::::l:::::::::::::/!:::::\::::::/:ヽ_ '::ヽ:::::::/:::::l::::::::::::::::/
    ゝ:::::::: ::!::::::::::/|::::::::::::Yイェエエェ ゝY::::::::::|\::::::::::/
     γ::::::: ヽ/  }:::::::::::::l:::ヽ二ン::::::l::::::::::::{  \ノ
      >::::::::     /ヘ,,:::::::::::::::_|_:::::::::::::::::::イヾ
      l::::::::::::      '/'冫レ~l|lili|l~ベ=ミ'ヾ`
     ::::::::::::::::::
     :::::::::::::::::::./  ̄`Y  ̄ ヽ
    ::::::::::::::::::: /  /       ヽ
          ,i / // / i   i l ヽ
            |  // / l | | | | ト、 |
   :::::::::::::::  | || i/ .⌒  ⌒ | |
  :::::::::::::::   (S|| |  (⌒) (⌒) |
   :::::::::::::::::  | || |     .ノ  )|    _________
  :::::::::::::::::::  | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ  .| |          |
  :::::::::::::    ノ           \ ..| |          |
  :::::::::::     |  l               | |          |
           ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、| |_________|
>>326
本人確認とかあったら連行されるからリスク承知でどうぞ
そもそも行けない時は運営に伝えてキャンセルして
空いた席の再分配は運営にやって貰うのが筋
嫌儲板にいるのに転売OKって意味不明なんだけど
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:15:54.73 ID:XZ9JDCBe0
条例で禁止されてるダフ屋行為って「転売目的で購入すること」と「会場前で売ること」だろ
定価以下でヤフオク販売なら引っかからないという解釈が一昔前はよくなされていた記憶あるんだけど(主催者の規約とは別問題として)
最近は情勢変わったの?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:16:15.04 ID:MjJSQF0MP BE:3759834097-2BP(2793)

>>342
チケ7kとか妥当すぎるだろ・・・どんな金銭感覚だよお前
ネットのオークションやらサイトを通じての転売取り締まるだけでもだいぶよくなるのにな。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:16:50.81 ID:cftzALSc0
「チケット譲ってください」の紙持ってる女って、
若くて派手過ぎず地味すぎずでものすっごく無難で声かけやすそうな感じの女なんだよね
卑怯ですわ
中途半端にやるのは、よくない
やるなら徹底的にやれ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:17:43.86 ID:s/uUr4df0
     , - ‐ 一―――ー - 、
   /:::::::::::::::// i i ヽ:::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ、
 /:::::::::::::ヽ!!::::!_::|::l::::||:::!l_:_::::|_!:l:i/_:::::::::::ヽ、
/::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ヽ
i:::::::::::::::l:::-ィヒラュ::i:::::i::,イテッ-::::l:::::::::::::::::i
|:::::::::::::::l::::::` ̄ ´、::l:::::l::::,:: ̄:´:::::::l:::::::::::::::::|
l:::::::::::::/!:::::\::::::/:ヽ_ '::ヽ:::::::/:::::l::::::::::::::::/
!::::::::::/|::::::::::::Yイェエエェ ゝY::::::::::|\::::::::::/
ヽ/  }:::::::::::::l:::ヽ二ン::::::l::::::::::::{  \ノ
     /ヘ,,:::::::::::::::_|_:::::::::::::::::::イヾ
      '/'冫レ~l|lili|l~ベ=ミ'ヾ`
           |lili|
           |ii|
           |ii|
           |!|
           |!|  ‘;゚
        .゚;・・li|;|;i/。;  /
       /// | | | l iヾ.  '⌒ヽ   キ″
      /./ ー- = -―::\ヽ、  |  ヽ
      //;;;(○)::::(○);;:ヽヽ /    ゃ
    r-i./ `⌒,(・・);⌒´ :::ヽ.l-7 .  あ
    | | |   ),'r=‐`、(  ::::| | ノ     ァ
.     | |ヽ  ::||::::::::||:: :::ノ| |/     ぁ
.     | | | |\ :ゝ-ノ::;;;/| |/     ぁ
.     | | |/⌒ll`ー-‐''ll⌒:/  ,ィ    ! !
.     | | | :;r/\_;;/ヽ//||.| ,ヘ
.     | | | ::|     :::|' :|| ||/  !/⌒丶  
>>285
戦後の配給?
50年前の愚連隊??

オクやRMTの時代にね…w
料金後払いにすればいいじゃん
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:18:30.56 ID:eYIaa0at0
>>339
訴訟見てみたいなw
100%訴えても勝ち目ないだろうけど

売ったやつに返金求めて
だめだったらそいつに少額訴訟した方が良いと思うけどな
37歳のババアをわざわざ金払ってみる奴の神経が知れない
>>339
購入登録者以外不可とかなら違法でなくても契約違反で強制排除出来るけど?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:20:34.28 ID:MjJSQF0MP BE:2148476966-2BP(2793)

こういうことやると余計にチケが回らなくなると思うよ
「良席とりたい」「落選したくない」から結果みんなグレーゾーンに手を染め始める
・チケ申し込み限定枚数MAXで応募する連中が増える
・ライブ前だけ架空名義でFC入会後チケ申し込み
結果多くの人間が落選
チキンレースに

1限とかにしちゃうと今度はキャパ足りなくなるしね
適度に締めてりゃいいんだよ
徹底的にやると息抜き場がなくなって余計荒む
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:20:40.37 ID:VTQxYVWn0
>>334
そうそうネットでもいるよね
ipとメルアド探ったら色々と古事記してる女でびっくりしたことがある
最近の話ね
ここもやっぱりアニオタばっかなのね
バカにしてる訳じゃないからな
>>269
どこの席かもわからないチケットを買う人がそうそういるとは思えんが
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:22:44.63 ID:OPyIPyyR0
>>356
でも排除されたって人間の書き込みやツイートが今のところ全くないんだよな
これだけ信者が発狂する声優の信者なんだから大金払って見れなかった奴が何人もいれば絶対どこかで火傷してるはずのなのに

声優ヲタってこんなに大人かったのか?
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:22:53.89 ID:MjJSQF0MP BE:1074239429-2BP(2793)

感情論のバカ信者(not ファン)は徹底的にやれというけど
大元(運営)が排除するシステムを構築できない限り
いらん後だし制裁は余計ファンの焦りをうむだけっしょ
>>342
釣りだと思うけど会場借りてスタッフ、バックバンド付きで1500円でライブ出来たら凄いわw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:23:10.64 ID:xh21tMlo0
今回初めて落選したわでかいホールなのに
もういかねえしね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:23:21.01 ID:8UP77/Nx0
行けなくなったチケットをヤフオクに出すのは駄目なのか?
>開演が遅れたのは3階席に3名転売チケットで入場した者がいてその確認の為と思われます。

者じゃなくて方だろ
>>356
いや、普通に勝てるんじゃないか?
こんな個別に設定されたルールを、オクの購入者は知らない事の方が多いんだから
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:26:40.99 ID:cftzALSc0
>>369
でもそれなら田村じゃなくて転売者のほうを訴えるだろう
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:26:49.98 ID:ZNJJGk+P0
主催者のローカルルールが絶対ではない
返金(正規の料金)も応じないなら詐欺で訴えてやれ
なにぶん前例がないからこういう舐めた強攻策をやってくるんだろ
消費者が舐められてるよ
わざわざ転売屋に手を出して定価の何倍もの金出して会場に行って座席に座ってワクワクしてたら
スタッフに呼び出されて追い出されるってどんな気持ちなのか考えてたらぞくぞくして来た
40前のババアを支えるファンも大変だな
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:27:17.42 ID:eYIaa0at0
>>369
だから運営側にそれは関係ない訳
責任があるといたら売った側
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:27:20.89 ID:MjJSQF0MP BE:1432318346-2BP(2793)

>>366
チケ落選度合いゆかりん2012ver.は奈々2008ver.あたりか
奈々もFORMULAツアーとか余裕だったのにそっから段々ファン先行でも厳しくなってきた
まず転売屋みたいなクズがいなければ問題にすらならないんだよな。
>>370
料金の損失分はテンバイヤーに対してだろうけど、慰謝料は田村サイドにも請求できるな
>>370
正解
ダフ行為自体違法として認められてるから余裕で勝てる
運営側訴えても100%負ける
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:28:45.82 ID:ABPATcm10
>>13
ワラタ
買うバカがいるから転売屋がなくならない。ファンとしても終わってる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:30:10.99 ID:oek3Pu8+0
>>365
昔FC入ってたけど生バンドでも7千も出した記憶はないわ
何年かしたらいつの間にかディナーショーみたいな値段になってそうだな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:30:14.45 ID:s/uUr4df0
       , - ‐ ―――‐ - 、
      /:::::::/:::::i:::l:::i:::::ヽ:::::::\
     /:::::::/:::::::::::::l:::::::l::::::::::ヽ::::::ヽ
   /:::::::::l_/!__l l_l_ハ_!_l::_|ヽ::::::ヽ
   l::::::::::::l::::ィヒラュ !:::::!:ィテッ-:::l:::::::::::l
   |:::::::::,イ::::::、:::,::、l__l,::、:::,:::::::ト、:::::::| 世界一かわいいよ!
   l::::::::/ |::::::::YィェェェゝY:::::::|.弋:::::l 世界一かわいいよ!
   ヽノ 冫:::::::l:::ヽニン'::::l:::::λ ヾノ
        'メメ,;:;;、__,-、__,;:;、,ミ`
         ' ''   |i|  ```
               ||
               ||
               || クチュクチュ
        /// | | | l iヾ
       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、   アッ!アッ!アッ!
       // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ  セカイイチカワイイヨ!!
     r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 セ、セカイイチカワイイヨ!!
     | | |   .|r┬-|   | | ノ  ブツブツブブツ
     `| |ヽ   .`ー'U  ノ| ||
      | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
      | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||
      | | |  r      .i  || ||
      | | |  | ・   ・ |  || ||
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:30:35.50 ID:MjJSQF0MP BE:1193598454-2BP(2793)

>>380
逆に俺から言わせたら「落選したから行きません」とかファンなの?
普通にチケ手に入る手段あるなら買いますけど
別に人殺す訳じゃあるまいし
バカじゃねーのと
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:30:42.68 ID:cftzALSc0
>>377
それはいくらなんでも無理だろ

そもそも「転売禁止」ってほとんどのコンサートのチケットに明記されてるんじゃないのってくらい
実によくある注意事項だし
>>378
ダフ屋行為と見られるかどうかは、出品数量にも掛かってくるな
不要になった、都合でいけなくなったチケットの売買はダフ屋行為とは言わない
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:31:23.48 ID:xh21tMlo0
>>375
最近人増えて変なのも多くなったしいい頃合いと思って退会するわ
王国民の意味ねえわもう勝手にしろって感じ
>>383
それで本人に迷惑かけててファン気取りとか、さすがに頭おかしいと思われるだろうな
>>385
1円でも定価より高かったら営利目的の転売だな。
>>383
転売禁止のチケットを買うことは普通の手段じゃないから
もうFC,一般販売後に
公式がオークションでちょっとづつチケット放出してくれんかなあ
転売をなくすためにもどんどんやって欲しい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:33:23.09 ID:/AEJ4w580
ざまぁw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:33:25.40 ID:MjJSQF0MP BE:2088796875-2BP(2793)

>>381
ホール、アリーナ込みでやるツアーライブのチケ相場なんて6500以上が当たり前だろ
無知すぎる
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:33:42.54 ID:eYIaa0at0
何で運営訴える方向にいくんだよw
普通に転売したやつに返金求めてだめだったら
転売したやつに少額訴訟の方が理に適ってるだろうに
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:34:20.44 ID:sJsEzGPc0
ローソンとかの店頭発券じゃなくて
郵送とかでも名前とか入るんだっけ?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:34:59.00 ID:HrWjq5NN0
般若のチケットにそこまでの価値があるのか
本人に迷惑が及ぶ可能性も考えることができない無能が他人を無知扱いしてもなぁ
>>396
3階席でこの値段はビックリだね
転売関連が厳しいから売る人自体が少ないのかも
後方席でも高騰するような場所でやるなって話だわ
それでもわざわざ転売屋の養分になりたがる最前厨は退場処分でいい
行きたい、欲しいファンの手に渡らずに、
転売屋に流れちゃうシステムが悪いんじゃないの
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:38:10.26 ID:MjJSQF0MP BE:4834072499-2BP(2793)

>>398
それはあるな
3階席なんて1万も出したくないわ
奈々ライブなら3万〜8万で最前列

3階席2万オク使うとかただの馬鹿でしょ
ざんんまあああああああああああ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:38:20.89 ID:eEIZPWdu0
しょっぴかれるのはオクしてでも行きたかったファンで転売屋は痛くも痒くもない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:40:08.66 ID:cftzALSc0
人気にそぐわない小さい会場でやってるみたいだけど、
これはツアー全公演通してこういう会場でばかりで、
トータルでの動員数自体少なく設定されてるってことかね
それともこういう小さい会場での公演にみんな行きたがるってことか?
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:40:16.27 ID:eYIaa0at0
>>403
しょっぴかれるリスク高くなれば
買い手が少なくなるだろう
転売屋だって痛くなってくるさ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:40:39.84 ID:MjJSQF0MP BE:835518672-2BP(2793)

>>400
まあそういうことなんだよね
運営がどうにかしないと後だし制裁は意味をなさない
ただお金かかるらしいからなぁ転売対策は・・・
>>403
転売買う側を徹底的に処分すれば買うやつもいなくなって
転売商法が成立しなくする方法もある
茅原実里はそれで転売撲滅に成功してる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:41:12.72 ID:mvJMUWjv0
転売屋対策多くなってるな
福山雅治、マクロスライブ、夏フェス他にも色々あったわ
流石うまれつきの防御力
調べたけど、善意の第三者だった、つまり知らなかったら追い出すのは難しいみたいだね。
オークションじゃなくて金券ショップで買ってて番号追跡できてないなら通してるだろうし。
一応民法上チケットを無効にするのは問題ないらしいが、オークションで買ったっていう証拠を
ちゃんと提示できてたのかも疑問が残るね。
結局転売ヤーの一人勝ちか。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:42:24.34 ID:230RnY1d0
それにしてもキングレコードは演歌アイドル声優抱え込んでるから
そうとう儲かってるだろうな
このへんのコンテンツは根強いファンが多いだろうし
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:43:12.43 ID:MjJSQF0MP BE:3759834479-2BP(2793)

みのりんのとこはもう色々と終わってるから別になぁ・・・新規もいつまでたっても入ってこないし
小さい場所の方が近くで見れるし
まあ回数増やしてもらうしかないね

少し前まで会員1万5000人が
いまは会員数1万8000人らしいね
ツアー後には2万人になるって言われてるな
取り締まれば次はオクで買う馬鹿が相当減るでしょ
そうすれば撲滅に近づける
般若にかぎらず、その運営がダメだって言ってる事やって訴訟とか言うのは人間としてねぇわw

ただ運営もヤフオクなんとかするべきだと思う。あそこが温床
ぶっちゃけ個人掲示板や手渡しなら問題なる位に大量ダフ組織的は無理

締め付けても売り上げ下がるだけからポーズだけのような気もするなぁ・・・

結局転売屋は勝ち抜けw

転売チケットを買ったキモオタか完敗ってわけかww


ちなみに福岡県出身の田村姓は100%在日ってネトウヨが言ってたよ
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:44:03.92 ID:eYIaa0at0
>>410
転売ヤーも未来の利益を失ってるから勝ってはいないわな

金さえ積めばいけるんだからダフ屋サマサマじゃね?

田村ゆかりのライブは1stだけしか行った事ないけど、コミケ帰りで後半超眠かった思い出が強い
ピンクのサイリウムを大量に持ち込んで、ただで配ってる人とかいたな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:45:29.88 ID:QvQg9GEB0
>>114
X japanがそんなこと言ってたな
>>15
保険証のコピーの一緒にくれるって話じゃなかったか
こういうのしっかり管理するのはいい事だな他も見習え
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:46:44.94 ID:9Ds09X6u0
【暗闇演劇から】10月上演の大川興業本公演脚本が流出【お悔み演劇へ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/l50
今って保険証だけじゃ身分証として認められないよ。
>>407
みのりんのライブチケットで
FC会員本人である私といっしょに入場しますので確実にライブに参加する事が出来ますって出品あったんだけど
こういうのはどうなん?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:48:17.97 ID:MjJSQF0MP BE:1671038047-2BP(2793)

そーいやFCイベで会員証とチケ渡すかわりに免許証を人質にとられるという恐ろしい取引をしてるヤツらもいたなー
>>425
それなら入れるだろ
俺なら出せても定価までだけど
隣に暴利むしりとるやつと一緒に楽しめると思うか?
>>15
身分証明書忘れました 。
そもそも持ってません。

って言ったらどうなるの?

免許や学生証すらないニートとかいるだろうし。
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:49:22.58 ID:eYIaa0at0
こういう対策するにもコストかかるし
転売ヤーから買うということは転売ヤーしか得しないで
ゆかりんは損してる事を忘れるな
>>425
連番で買って隣の席を売れば毎回タダでライブに行けるって寸法だろ

大体、これ捕まえても売った側は何一つ痛くないってね
本番で使えない危険がある程度周知されてる現状でも買い手は減らないみたいだし
ナムナム
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:50:23.40 ID:KngD+iDE0
>>40
王国民やるなぁ
433 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 01:50:50.98 ID:B79biaeg0
>>39
よくやった!
スタッフ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:52:00.36 ID:qLZX2TKf0
そもそも普通にチケットが買えない状況をなんとかしたら?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:52:00.61 ID:QvQg9GEB0
>>235
本人どうでも良いから、客を見に行きたいわ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:52:55.21 ID:MjJSQF0MP BE:1611357293-2BP(2793)

>>429
こういう騒動で「田村ゆかりのライブは人気!」ってタダで宣伝になったじゃん
あと行きたかったファンに飢餓感と焦燥感を与えられた
不信感もちょっと出たけど対策したことで運営GJと上記のファンは溜飲を少し下げて喜び
次回からまた来てくれます
そしてこの騒動で気になったミーハーが新規としてやってきます

よって運営にとってはおいしい事しかありません
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:53:25.01 ID:v3d3JRpb0
転売対策するならクレカオンリーにしろや

汚いマネするカスが大勢いるからヤフオクでチケ買ってんだろーが
>>433
よく見ろ、それは結構前のマクロスのやつだぞ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:55:59.19 ID:I1598Wxu0
今は身分証明必要なことが多いんだろうし
転売に加担したやつのブラックリスト作って永久に出禁にすればいいと思うんだけど
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:56:08.23 ID:MjJSQF0MP BE:2148476966-2BP(2793)

ゆかりんスタッフは本当に僥倖だな
これで益々勢い乗るぞ!
宣伝もできてファンにも喜んでもらえて転売対策もできた
新規倍増や!
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:57:21.81 ID:eHcBkilo0
矢沢永吉のライブは転売された座席に紙が貼ってあるらしいな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:57:38.85 ID:l7/oTdAxP
なんだかなー、いや正しい事してるのは分かるんだけどさ
売った奴はヲタじゃないだろうが、買った奴はヲタなんだよな、それも定価以上に出すマジヲタ
やりきれないね
そんな悲しいマジヲタを生まないようにも売る側を徹底的に特定して訴訟してほしいわ
これでいい、バカも買わなくなるしそれによって転売の旨みもなくなるもんね^^
俺、転売屋だけど
こいつらかわいそうだよな
こんなことして誰が満足するのかねえ

よく、本当に欲しい人が買えないから転売は悪とか言うけど
本当に欲しいから高い金出してオークションで買うんだと思うんだけど
次は週末の京都の水樹奈々だわ
レアなライブなのにキャパが糞すぎて高騰しすぎ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:58:43.23 ID:t3o2n36I0
ジャニーズとか転売おkなの?
同級生に転売チケット買うためにキャバやって追っかけしてる子いるんだけど
公式がオークションすれば万事解決やな。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:59:43.31 ID:MjJSQF0MP BE:4296953298-2BP(2793)

>>442
売ったヤツがファンの可能性もあるよ
何らかの理由でチケが余りヤフオクに出したというパターンなんて腐るほどある
「友人不参加」「落選の保険で取った余りチケ捌き」「個人的事情により急きょ本人参加不可」などなど
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 01:59:51.78 ID:BSjbNAer0
転売なんつーのは百害あって一利なしだ、狩れ狩れ
転売品買ってる時点で売ってる奴と同じクズだから同情する価値ないよ
>>428
今回の件は知らないけど殆どのライブでは事前に身分証の提示が必要なことは明記されている
それでも忘れたんであればお帰り頂くしかない
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:01:53.39 ID:I6eqr15j0
アイマスでもやってくれ
頼む
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:02:19.48 ID:qLZX2TKf0
>>445
水樹もそうだけどFCに入ってないとチケが手に入らないってのが
オークションが蔓延してる原因だよなぁ
>>445
水曜のキャンセル分補充に掛けてるけど
あんなのオクで売らないでキャンセルする人数十人しかいないだろうな・・・
この田村ファンの通報のやり方はいいかもな。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:02:51.33 ID:bH6Ih3Fw0
これからは偽装身分証をセットで出品しないとなw
俺が転売スレの雰囲気に慣れすぎてるんだろうか?
意外と嫌儲民は感情論での転売嫌いが多いみたいだな
むしろ2次流通として認めるかと思ってたんだがな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:04:05.53 ID:MjJSQF0MP BE:358080023-2BP(2793)

>>453
無理だって
俺がFC加入したFEVER直後なんてまだ1万後半だったのに今4万超えだろ
欠番会員が2割いたとしてもチケ回る訳ないじゃん
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:04:38.84 ID:QvQg9GEB0
転売禁止なら、都合で行けなくなったら、手数料払っても良いから、返金して欲しいわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:06:35.91 ID:PqdE742CP
>>444
ほしいかどうかは金額には現れないだろ
難病の子供の日本人が寄付集めてアメリカに渡って金で割って入って外人より先に移植手術受けるのと同じだろ
売る側が適性価格になるように客席の値段に差をつければいいんだけど
それをするとファンの間で不公平感があるから早いもの勝ちとか抽選にして金額では公平にしてるんだよ
転売屋はその隙間で汚い方法で儲ける臓器のブローカーみたいなもんだろ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:07:11.06 ID:z8/a/YRa0
>>457
チケットは運営側の指定と法律面でダメだと思ってるが。

他の作品にしろ、作ってる側がやめてくれって言ってたらやめたほうがいいと思う。
買ったものは何してもいい、ってのは違うと思う。
まあチケ転は転売屋でも手を出すのはためらわれるジャンルではあるな
もともとヤーさんの管轄だし、今でもそちらの人も多いから
声優系・オタ系はそうでもないが
>>459
ぴあでチケットガードみたいのがある
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:08:17.37 ID:cftzALSc0
>>458
アリーナ会場で何回かやればいけるんじゃないの
>>444
本当に欲しい人は、おまえらが買わなかったら定価で買えてたんだよ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:10:59.48 ID:MjJSQF0MP BE:895199235-2BP(2793)

>>464
単発ライブでのアリーナクラス2daysとツアーでのアリーナクラス2daysは内容も位置づけも違うからなぁ
ファンがまともじゃないアーティストほど、対応が厳しくなるんだよな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:11:29.17 ID:XOP7nohm0
去年林原めぐみの公録で保険証しかなくて死ぬかと思ったわ。
なお偶然あった住所が入ったレンタルカードと住所を口頭で言ったら入れた模様。
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:13:13.51 ID:MjJSQF0MP BE:716159434-2BP(2793)

>>468
免許持ってないなら住基カード作っとくのはヲタなら基本らしいよ
俺は免許あるから作ってないけど
>>464
今回のラストのQVCは一般で取れたわ
単発一般は完全に空売り
ロッピー前で時計持って待機しても無理だった
>>460
オークションというか世の中そういうもんだろ
欲しい気持ち=金額
もちろんすべてがそうではないし、そうであってほしくもないけど
一次流通が受給均衡の状態を生み出せない以上
二次流通が生まれるには必然
一次流通が転売を叩くのは当然なんだけど
消費者側が叩くのはよく分からないな
(感情面ではわかるよ)
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:15:31.12 ID:3D7cbjLEO
>>465
いやいや
本当にほしかろうが正規ルートでは買えない時は買えない
だから高い金出してでもほしい奴がいるわけで

まぁ転売屋は死ねばいいと思うけどな
転売ルートに規制入れられれば楽なんだがなあ
いいかげんネトオクに法規制かけろよ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:15:51.84 ID:bH6Ih3Fw0
つまりライブ見たかったらFC入って会費納めろってことなんだろ?
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:16:30.73 ID:QGpUFcNX0
一次流通が満たせない均衡を
二次流通を産もうとしてる転売屋が更にぶちこわしてどうすんだよ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:16:41.51 ID:MjJSQF0MP BE:477439924-2BP(2793)

>>473
そうだったんだけど
それでもままならなくなってきた
という現状
>>465
需要>供給である以上欲しい人全員が買うのは無理じゃね
それに席はどこでもいいというワケじゃないでしょ
転売屋は本当にクズみたいな考えしかしないんだなw
転売屋は儲けただけじゃん
買った奴がざまあなだけで
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:17:47.42 ID:cftzALSc0
むしろ今回の措置に反対してる奴こそ感情論
転売厨を野放しにしておいても得するのは転売厨だけで
結局興行主にとっても客にとっても不利益

>>466
2daysっつーか別会場でもいいんじゃないの
チケが高騰するぐらい見たい人がいるなら箱を大きくするべきなんだろうけど
今の御時世じゃなかなかそうもいかんしなー
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:20:30.33 ID:wXSfSE0S0
良席厨とかは転売屋がいるから成り立つんだよな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:21:30.52 ID:XOP7nohm0
>>469
学生証があるから大丈夫って思って通学鞄に入れっぱなしだからワロエナイ
免許はともかく今後そういう事があったらいけないから、そんな物も持っとくべきだな。
本人なのに本人確認ができないので…ってなったら悲惨すぎる。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:21:41.89 ID:MjJSQF0MP BE:358079832-2BP(2793)

>>480
ゆかりんもツアーならアリーナクラスもう一会場追加必要かもね
奈々ライブでは既にツアーだと必ずアリーナクラスは5公演以上あるからそれだけで必然的に最低5万枚チケはまわってる
まぁでかい会場でやるか、小さい会場でやる場合は身分証確認必須するくらいだろうな
現状できる対策は。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:23:04.25 ID:DIv4PQM40
最初はキモいって思ってたけどライブ映像何回も見てたら癖になってきた
ライブ始まるまでトイレに隠れてろよ
ライブの時毎回違う形の花道作ったり乗り物乗ったり飛行したり客席に現れたりするのは
特定の席が高騰するのかなり防いでると思う
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:24:23.66 ID:lbLDAxXo0
ライブで身分証明ってお前らどんなライブ見に行ってるんだよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:24:29.63 ID:9pRE3sFVP
9月22日開催の田村ゆかり名古屋公演の転売チケットチェックしてたら
こんなにたくさん転売候補席があったんだがどういうこと・・・
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan28544.jpg
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:24:32.73 ID:MjJSQF0MP BE:596799825-2BP(2793)

>>485
そんなのやってたらどんだけ開場から座席辿り着くまでに時間とるんだっつー話だよ
ただでさえ物販やらで憔悴してるってのに
たまーの抜き打ちでいいよ
十分効果あるだろ
>>487
そういう怪しい奴は開演してもチェック対象になるわ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:24:36.72 ID:T1bMotzFO
3階席でその値段なら、1階の良い席とかバカみたいな金出した奴いそうなものだが
3階だから見せしめしたんか?
まあ、転売屋による買い占めについては思うところが無くもない
例えば、コミケに代表されるイベント販売品の転売については
遠隔地の住人に商品を供給する役割を担っているとも言えるけど
ネット予約商品とかチケットは転売屋が買い占めて品薄感を煽ってるからな
転売取締りを公式告知前→オクで二列目3万超えあり(出品取消てさらに金額あげて出品)
転売取締り公式告知後→最前列1万円台
他は定価以下のまま
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:25:01.67 ID:yDLVZcvE0
ゆかりんのライブ行きてーな楽しそうだ
ランダムに客席の5%ぐらいオークション席にすればいいじゃん
ネットで公開してやればいいじゃん
ライブとかいったことないからわからないんだがいけなくなったチケットを定価以下で売ることもだめなの?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:25:43.00 ID:PqdE742CP
>>471
そのライブが何処まで公平にする必要があるかだろ
必需品みたいなら公平でないと許されないし贅沢品みたいなら許される
AKBとかは下品だと叩かれるほど主催者ががめつく儲ける方法してるけど
ライブでも金払ったらいい席になるんだろか
そこまではやってないだろ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:25:50.17 ID:Pj2vWj290
転売のなにがいけないんだ?
金さえ出せば良い席でライブを観られるってのは資本主義社会として健全なことだと思うけど
>>500
健全じゃない行為がまじってるだろ。
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:26:43.05 ID:rX+Of15o0
普門館でやったら全部埋まるんじゃね?
あそこって席いくつだっけ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:27:57.14 ID:lbLDAxXo0
転売擁護するのは流石に無理あるだろ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:28:18.73 ID:1YEyFRaR0
人気アーティストのコンサートは、販売価格と転売価格に差があるのが問題なんだよ
そもそも、こんなの公式オークション販売すればいいじゃん
そうすりゃ転売問題もなくなる
>>502
吹奏楽部乙
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:28:47.70 ID:vfXAsgoc0
>>490
その日な、都内で堀江由衣のファンクラブイベントが有るんだよ。
で、両方申し込んだ連中が堀江の方を優先したから値崩れ起こした上に、今回ので買い手も付かない。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:29:01.42 ID:ekj8OU1qO
コブクロ方式最強
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:29:11.19 ID:zqlef5uw0
運営が転売屋をすればありもしない席を売りつけてお金儲けが出来るね!
>>506
これ買い手がついたやつだけ拾って載せてる
あと9月14日落札分までしか反映してない、15日16日17日の終了分は載ってない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:31:05.12 ID:dBmSi/R90
姉が宝塚ファンでファンクラブ内での序列上げるために、不人気公演こそ多めにチケット購入してるけど
自分で見にいけない分は半額とか定価以下で譲ってるって言ってた。これも広義の転売かね?
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:31:23.86 ID:ekj8OU1qO
>>506
妄想乙
客層がまったく違う
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:31:28.65 ID:vfXAsgoc0
>>504
キャンセル認めるとか、最前列をオークション式にするとか、
客を締め出す前にやるべき事がいくらでもあるよな。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:31:33.52 ID:3D7cbjLEO
>>497
ランダムって点は良いとは思わないけど、いくつかの席を公式がオークションしたら良いとは思う
転売禁止とか出来るのは常に満員にできるくらいの人気のあるところだけ
人気の無いところだと転売禁止にするとスカスカになるんだよね
まあこれはしょうのないことだけど
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:32:02.20 ID:MjJSQF0MP BE:596799252-2BP(2793)

>>512
キャンセル認めたらおおごとになるわ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:32:06.87 ID:lbLDAxXo0
>>510
転売云々よりも気持ち悪いから死ねって言っとけ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:32:21.37 ID:Pj2vWj290
コブクロは横アリ行ったことあるけどたしか全員身分証チェックだったな
あれもイライラする
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:32:50.55 ID:I/MLen5u0
本格的にヤフオクに対して動けよ
ヤフオクはわざわざチケットカテゴリ用意して、チケ転売を推奨してるんだから
売り上げの5%がヤフーの懐に入るからあいつらウハウハだぞ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:33:22.01 ID:JeUyhTuW0
転売した人はお咎め無しか
テンバイヤーの大勝利じゃん
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:33:33.61 ID:ax25+aYO0
転売屋が痛くも痒くもないわけないだろ
退場させられたチケットに転売屋の会員番号、住所、氏名まで書いてあるんだから
退場させられた=転売屋の特定ができてるってことだろ?
FC側が強制退会なりブラックリスト入りなり対応できる

メロプリはそこまでやるかわからないけどね
>>513
ランダムってのはいい座席を特別用意はしないってことで
席にランダムで選んだ席をオークションするってことで
買ったあとに席が決まるって話じゃないよ
儲かる人が居るから転売は無くならないんだよね
一番損してるのは転売から買った奴だろう
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:34:30.85 ID:vfXAsgoc0
>>511
客層どんかぶりしてんだろw
名古屋だけ出物が多い理由は他に考えらんねーよw
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:34:53.26 ID:wXSfSE0S0
>>517
たかだかライブごときで身分証チェックかよって思うわな
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:34:55.05 ID:MjJSQF0MP BE:3222715469-2BP(2793)

>>520
転売ヤーなんていくらでも名義もってるわ
身分証必要のないFC入会申し込みなんだから
ブラックリスト一つ入れた所で無駄
クズ客はいなくならないなら晒し上げればいいは危険思想やな
どうにかして転売殺しをする方法ないんかね
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:35:26.78 ID:XZ9JDCBe0
10年前ならいざしらずいま堀江ファンと田村ファンってそんなに被ってるものかね
まあ他よりは被ってるか
>>510
転売と譲渡の線引は難しい
迷惑条例で逮捕されるのは、明らかに商売として売買した場合(大量)と
ネット上ではなく路上等で販売した場合

本来のチケット譲渡のマナーとしては定価以下で流す
>>518
あっこは上前撥ねることで利益得てるからその手のは取り締まらないんだよ
ソーシャルのRMTも取り扱いやめてくんない?て業界が申し入れたがうちは場の提供しとるだけだから知らんで突っぱねたしな
めんどくさくても全席チェックしか無いだろう
客側のモラルが低いんだから仕方無い
小さい会場でちょっとしたライブやるにはどうしたら円満に行くのか?
>>531
身分証チェック
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:36:27.11 ID:PqdE742CP
>>500
チケットの金額に格差ができるなんて健全な事じゃないと思うが
それに法律的に黒じゃないだけでグレーなんだし
ある意味臓器ブローカーとかと同じ事をしてるだろ
>>519
FC強制退会くらいの処分はあるんじゃない?
キングレコード関連イベントBL入りで完全締め出しくらいの処分くらいはやってほしい
まあ正直本気で転売なくしたいならチケットの値段上げるか
ダブルヘッダーとかにして公演数増やすかしたほうがいいんじゃないのとは思う
転売行為自体を取り締まるのも大事かもしれないが
転売チケットが迷惑ってそりゃ転売屋以外の一般からしたら迷惑だろうが
転売を買って追い出されればもっと迷惑だろ
もともと迷惑してんのに追い出して更に迷惑させんなよ
何が言いたいかってゲシュタルト崩壊してきた
>>507
今回のエアジャムでもやってたな
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:37:53.90 ID:ekj8OU1qO
>>525
転売ってのはかけた労力と投資額より簡単に儲かるからやる。損失でるならやらない。名義の維持の金額〉投資額だと撤退する
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:37:54.32 ID:wXSfSE0S0
ヤフオクは禿税を払う出品者は優遇する
割り食うのは転売厨じゃなくて高いカネ出して手に入れた奴ってのはおかしくね?
>>525
FC入会だってタダじゃないんだから無駄ではないだろ
少なからず対応していくことが重要なんじゃないの
>>533
普通にS席とかA席とか設けてるアーティストいるだろ
>>520
副業の俺ですら、アカウント・名義・回線を複数使用してるのに
本職が多いチケ転ならその比じゃない
住所とかレンタルオフィスだよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:38:51.62 ID:vfXAsgoc0
>>526
携帯に電子チケット送る方式は有りだと思う
>>531
・アクセスの糞悪いところでやる
・コミケと被せる
・御三家を各所に散らして同時にイベントやる
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:39:04.85 ID:9pRE3sFVP
できれば名古屋も厳しくチェックしてほしいんだよな
最悪1階8列目50or51or52と3階1列目27or28or35or36だけでもチェックすればいい
定価割れしてようが3,000円以下で売られてようが転売は転売だから
>>532
小さいほどチェック簡単だろうになぜやらないんだろうな・・・
大体声優は公演数が少なすぎるからこうなる
ここまで人気出てるんだったら普通のアーティスト並みに公演数を増やせよ
>>547
身分証チェックはFCイベント(ライブ)のときは結構しっかりやるぞ
FC会員じゃなくても入れるような会場だと全然やらないけどな…
>540
かわいそうだとは思うが転売チケットに手を出さなければ痛い目も見ないわけで…
「身分証忘れたわ」って言われたらチェックしようがないけどな
どうせこういうやつら「は?チケットあるのに入れないの?」とかごねるだろうし
>>545
ライブの価値下げるネガティブな方法ばっかやな

平日にやるとどれくらい減るだろう
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:42:47.67 ID:MjJSQF0MP BE:1790397465-2BP(2793)

>>549
FCイベなんてFC会員証しかchkされたことねーけど?
身分証chkとか誰のFCイベでやったんだ?
>>539
そのとおり
ひと月の禿税が5万〜10万
ゴールドになってからは、違反申告とかきても全然削除されない
でも、手数料逃れとかには迅速に対応しますぞ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:44:40.31 ID:vfXAsgoc0
>>552
平日なら半減するよ
特に前後が休みじゃない(連休に出来ない)火水木曜日は凄く減るw
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:45:26.11 ID:PqdE742CP
>>542
売ってる側がやる分には問題ないんだよ
田村ゆかりのライブもそういう儲け方を田村ゆかり自身がやるなら問題ないけどむしろやめろって言われてるだろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:45:33.09 ID:MjJSQF0MP BE:596799252-2BP(2793)

>>555
平日&地方

このコンボは相当減るけど運営がそんなことする訳ない
声優ブームも一時期盛り上がってからそこから全然下がらないよな
アリーナクラスで声優のコンサートとか普通になってから何年経つよ
そろそろ客が疲弊したり飽き始めて人気に陰りが見えてきても良い頃だろうとは思うけど
>>553
ゆかりんだけどよみうりランドとかされなかったか?
俺身分証の住所とFC登録住所違ったから結構念入りにチェックされて記憶に残ってるんだけど
これで転売撲滅できるなら良いことだな
どんどんやれ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:47:31.84 ID:wXSfSE0S0
>>554
裏山
ノウハウ教えてもらいたいわw
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:47:52.24 ID:MjJSQF0MP BE:716159434-2BP(2793)

>>558
単独ライブで東名阪から脱出してワンマンツアー組める声優なんて両の指の数ほどしかいないが?
さらにはそこからアリーナ公演やれる声優になると片手まで落ちる

雑魚ドル声優なんてユニットとかアニメイベ関連の補正かかっての動員だろ
全く別物
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:48:32.29 ID:GFd1QdZo0
俺の友人売ってたわ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:49:10.58 ID:eyTWPZ8R0
田村ゆかりって浮いた噂がないよね。
処女の可能性ってどれくらいあるでしょうか?
まともなファンなら転売屋がいなくなって悪いことなんてひとつもないから、
業界全体で協力して撲滅頑張ってほしいな。
俺売ったところマークされてないや
すぐ即決で落ちたから見逃されたか
転がし屋ってどこにでもいるんだな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:50:18.86 ID:KIPK3/pi0
前橋公演で最前列席を回してくれた水樹奈々FC
平日の大規模会場以外FCでも落選続出の田村ゆかりFC
どうしてこうなった…
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:50:25.29 ID:vfXAsgoc0
>>564
伊福部と付き合ってて処女ってw
>551
ある程度確認手段は譲歩してくれるかもしれないが
確認取れなきゃ普通にお引き取りだろう
規模がでかくなりゃなるほどすり抜けるのは難しくなるだろうし
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:50:58.05 ID:dBmSi/R90
>>528
そうなのか。姉は儲けは一円どころか、万単位で損失被るらしいからな。阿呆の極みとは思うが、
いわゆる転売ヤーカテゴリではなさそうでちょっと安心した。
解散ライブや応援してるチームの優勝が決まる試合とかの絶対に行きたいイベントはヤフオクが正直ありがたいと思う
そういうのは転売屋を排除してもチケット取るの難しいし、取れなかったからって簡単に諦められないし。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:51:28.37 ID:i5hBAqIx0
転売屋をブラックリスト入りにするんじゃなくて購入したやつを入れるんだ
>>562
片手で足りる数でもアリーナ公演できる連中が2〜3年続いてるってのが結構ブームっぽいとは思うんだが
アニメ市場は縮小の一途って聞いてるだけによく分からない状況
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:51:53.05 ID:GFd1QdZo0
高いかね払ってでも見たい奴だっているわけだろ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:52:42.45 ID:MjJSQF0MP BE:1909757748-2BP(2793)

>>574
その片手の連中がずっと何年も人気不動どころか上積みしてるだけで
残念なことに後に続く奴らは全く出てきていない
>>561
下手すると利益と禿税が同じくらいなんだが・・・
システムを作ってる禿が勝ち組でシステムに乗ってる俺らは負け組ですよ・・・
ノウハウなんて無いけど、悪い意味で目立たないこと・敵を作らないことを心がけてる
目立つ奴は1年も経たずに消えて行くよ
一番儲けてるはヤフーだからな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:54:10.68 ID:MeNLd0An0
チケ番から転売屋はFC追放だからブラック乗るのと会費は損するかな
一個一個対応していけば転売屋をじわじわ追い詰めることになるんだよ。
積み重ねが大事だ。
>>576
へえ
あんまり搾取してないのか
それとも飽きがこない工夫が凄いのかよく分からないが
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:56:34.48 ID:HOgpTwUX0
だなあ。人気な連中が長らく人気を維持してるだけで、アニメありきで売れた若手はそのアニメ関係ないとなると途端に酷い状況
一般チケを定価で譲るのはいいの?営利目的じゃなく行けなくなったからとかで
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:57:26.56 ID:PqdE742CP
>>577
目立ったり敵を作ると通報されて迷惑防止条例で逮捕されんだろ
マジでやってる事はチンピラそのものだな
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:58:31.47 ID:mvJMUWjv0
>>582
may'n(歌シェリル)の悪口はやめてあげてください…
というか長期的にはチケ転は難しくなるんじゃないかな
電子チケットが一般化すると転売は難しいよ
いけなくなった友達から定価以下で買うとかも駄目なの?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:59:15.45 ID:wXSfSE0S0
>>581
仕入れ値というものがあってな
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:59:32.72 ID:vfXAsgoc0
こんな事が切っ掛けで冷める奴もいるんだろうなぁ…
吉と出るか凶と出るか
>>519
俺転売したのFCに通報されたけど、強制退会にはなってないよ。
ただしチケットは抽選になった場合全部外れるようになった。
抽選じゃない会場はそのアカウントで申し込んだことないから分からないけど、相当のクソ席がまわってくるんじゃないかな。
>>586
人気アーティストに限ったらそうだろうね
中途半端な人気のアーティストだと転売構造がなければ会場がスカスカになりうる
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:00:57.24 ID:DtQcqfZZ0
孫さんのおかげで従来型ダフ屋が絶滅してヤクザの資金源がまた一つ排除されたらしいな
孫さんは神やでホンマ
ヤフオクを叩く奴は暴対法の協力者として全員逮捕しろよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:01:30.34 ID:mvJMUWjv0
うちのかーちゃん福山雅治のコンサートの良席6万+遠征費出して行ってたで
それでも最前列じゃないし
前から2列目とか20万くらいいってたしやっぱり転売屋は潰すべきだと思うわ
>>590
その通報されたのをどうやって知ったのかが気になる
連絡でも来るの?
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:02:03.94 ID:HTvuQ+NS0
>>40
こんなにがんばってたったの三人かよ
転売厨に完敗だな
>>584
チケットとか携帯以外は逮捕されたりはしないよ
ただの個人流通業だから、ストア化するなら古物商とか要るけどね
ご同業から妨害行為を受けたりするわけですよ
挙句の果てにヤフーから出品制限や垢停止→廃業って感じ
まあ、別垢で復活してるのも多いけど
転売完全に無くすなら身分証明無しじゃ作れない磁気カード的な物を業界全体で作るしかないと思うわ
磁気カードに個々に番号振ってチケット予約等はその番号登録するだけみたいな
あとは機械にチャージするみたいに金払うだけとか
>>523
俺もほっちゃん優先したからゆかりんのチケット余ってます…
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:05:48.72 ID:NR6aDxAzO
>>583
某ジャニーズのコンサートだと、急に自分が行けなくなって身内や知り合いに
定価もしくは無料で譲っても
急に行けなくなった事情や定価で譲ったかどうか確認する術はないし
行かないのにチケットを確保した扱いで警告がはいり、チケット取れなくなる
なんかヤフオクばかりが話題になってるけどチケ流とかも
結構取扱い多いと思うけどどうなんかな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:06:48.62 ID:PqdE742CP
>>596
おまえはチケットとか携帯も売ってるんだろ
だから逮捕されないようにアカウント複数作ってバラして犯罪隠ししてる
マクロスライブみたいに転売屋対策にチケットに席が分かる暗号を印字しても転売屋からすれば
チケットのごく一部を載せて売れば良いだけだもんな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:07:12.09 ID:Pj2vWj290
>>583 >>587
本当に友達なのか、本当に定価以下しか払ってないのか
それらは客観的に判別できないから主催者としては一切の譲渡を禁止するしかないんじゃないかな
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:08:40.72 ID:SFM1Q3HY0
ワロタwwwwwwww誰かバーカのAAくれwwwwwwwwww(´・ω・`)m9
>>601
専門知識のある分野以外はやらないようにしてるんだよね
ミクさんとかピカチュウとかの鉄板以外は・・・
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:10:50.71 ID:a7X9gYpn0
なんで転売ってばれんの?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:10:57.38 ID:nbYExBXw0
追い出してもチケットは完売するんだから真面目に転売対策はしないし殿様
商売にもなるわな。追い出すなんてのは転売対策では下の下だわ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:11:32.19 ID:dxrrWZcY0
だから、武道館みたいな小さい箱でやるからだろ
東京ドームか埼玉スーパーアリーナでやれよ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:11:51.53 ID:DtQcqfZZ0
>>587
電子チケットは簡単に譲渡できないから絶対に普及しないよ

予定が出来て家族や知り合いに譲渡:9 > 転売目的で譲渡:1

譲渡と言っても実際はこんくらいの割合だからデメリットばっかりが増える
紙方式でうまくいってるのに業界がわざわざ客を減らす努力なんてするわけが無い
>>606
大抵は出品者がアホで隠すところ隠さないとか、ピンポイントすぎる座席範囲とかそんなのだろ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:12:38.29 ID:MjJSQF0MP BE:1491998055-2BP(2793)

>>605
今後ラブライブ関連は今までよりも値段跳ねあがるぞ
オタの俺が言うんだから間違いない
初期グッズ買い集めとけ
今ですら1stライブのメモリアルBOX CDが相場5倍以上になってるし
ポスター(レア)が万クラスになった
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:13:32.59 ID:dxrrWZcY0
>>607
ざまぁwwww
メシウマ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:13:38.00 ID:un1NiF+T0
何故声豚は頭が悪いのか
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:14:23.97 ID:PqdE742CP
>>587
友達同士ならいくらで渡そうが誰も知りようがないじゃん

>>609
電子チケットってどういう仕組みなの
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:14:30.36 ID:swPP2Tp30
>>188
wwwwwwwwwwwwwwwwww
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:14:30.96 ID:HOgpTwUX0
上記の顔写真法が現時点ではベストなんかな
導入コストもそれなりだろうし、全員身分確認で会場占有時間増えるよりは安いだろうし
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:14:33.92 ID:HTvuQ+NS0
開催側からすると転売屋が居ようが関係ないからな
おまえ等がいくら吠えようが気にしてない
最近声優系のライブで転売チケットに厳しい対応してくれてるけど、
もっと洋楽系のコンサートで転売規制してほしいわ。

ボブ・ディランの来日公演とかとかほとんど転売屋に流れたろ
>>607
取り敢えず購入側の人数は減るだろう
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:15:39.17 ID:MjJSQF0MP BE:716159434-2BP(2793)

>>614
飛行機にさ
チケットレスってのがあんだよ
事前入金したらガラケーやスマホにチケット情報のQRコードが転送されてくる
あれ便利だよなー

そういうのじゃない?
違ったらシラネ
公式がオークション販売すればいいじゃん
>>611
そうなんだ、ありがとう
気にはなってたんだけど如何せん知識がなくてね・・・
調べてみますわ
アイマスとどう違うの?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:16:41.83 ID:dxrrWZcY0
>>617
警察の指導が入ってイベント自体開催できなくなるから運営にとっては死活問題だよ
お前がそう考えるのはお前が転売ヤーだからだろ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:17:53.33 ID:X3AuFbHuO
次のライブの最前列買ったけどもし退出させられたら法的根拠を示させるわ
ボイスレコーダーでやり取り録音してどっちが違法性あるかはっきりさせようじゃないの
こっちは知り合いに弁護士いるんだから舐めんなよ
退場させられる奴って大人しくついてくだけなのかね
>>621
オークション後に、オークション価格の更に数倍で取引されるだけだな
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:20:43.41 ID:NVb93lIQ0
なんで転売ダメなの?
そのチケットを最大限評価してくれる人のもとにチケットが渡るんだから別にいいだろ
WinWinじゃんどこにも損失がでない
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:21:06.30 ID:PqdE742CP
>>625
そんな事して騒いだらおまえが一度でなく未来永劫出入り禁止にされるだけだろ
知り合いに弁護士がいると叫んでたバカがいたとかおまえが撮影されてネットで晒し上げにされるぞw
転売屋にはきかないって騒いでるけど
きいてるから騒いでんだろ。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:24:27.17 ID:mnSLYuZV0
声豚の中でもこいつの信者は性格が悪い奴が多いからなざまあみろ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:25:09.39 ID:dxrrWZcY0
>>628
逆に聞くけど指定暴力団とのズブズブがなぜいいの?
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:27:13.17 ID:g5dbvaJb0
声wwwwwwwwwwww豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:27:31.26 ID:3D7cbjLEO
公式 … 売れたらOK、買った人が転売屋だろうが気にしない、ただし転売チケは認めない
仮に全チケを転売屋が買い占めようが損はしない

転売 … 売れたらOK、買った人が追い出されようが気にしない
チケが売れないと損失が著しい

転売チケ購入者 … 参加できたらOK、値段なんて気にしない
買えば買うだけ損(リスク)を背負う


援助交際と同じ理屈だと、買う奴が悪い
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:28:54.56 ID:PqdE742CP
>>634
三者が出てきてる時点で全然援助交際と違うじゃん
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:30:10.02 ID:DtQcqfZZ0
>>621
人気公演ならともかく通常公演で定価割れしたら大赤字になるからやらない
オークションってのは買い手の最低価格で売買されるから実は売る方からすると一番利益の出しにくい方式なんだな
>>628
主に感情的なものだと思われる(わからんでもない)
中古販売にも違法DLにも違法視聴にも比較的寛容な嫌儲にしては意外ではある
どちらかというと、権利者側(JASRACとか)が叩かれる傾向なんだけどな
オタは製作者をリスペクトする気持ちが強いのもあるかもしれない
その反面、裏切りに対しては手厳しいけど・・・
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:30:47.46 ID:NVb93lIQ0
>>632
何言ってんの?
今は転売という行為について話してるんだけど、暴力団とかどこからでてきた?
>>636
人気公演だけでやったらええやろ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:33:37.84 ID:PqdE742CP
>>628
販売する側が指定した価格と違う価格で売ってる時点でいけない
迷惑防止条例のダフ屋禁止行為について調べれば理由は書いてあるはず
主催者がすべての席をオークションで売る分には構わない
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:33:53.76 ID:qX0zJIvF0
転売屋が泣きみるんじゃなくて買った王国民奴が損してるのが笑えるな
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:34:05.05 ID:MjJSQF0MP BE:4296953489-2BP(2793)

>>631
そんなことないよ
みんな優しいぞ
http://asset.soup.io/asset/1026/7052_61d5.jpeg
>>637
他人が不当な利益をあげるのが許せないという実に嫌儲らしい反応じゃないか
お前がポジショントークしてるだけじゃん
>>642
嫌儲とかVIPとかのゆかりんファンは嫌いじゃないが本スレはすぐ嫉妬してtwitterやmixi晒しあげたりするから嫌い
転売行為を違法化しろ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:37:32.13 ID:MjJSQF0MP BE:3222715469-2BP(2793)

>>644
ゆかりんスレと奈々スレは常にケンカしあってるのがデフォだけど
最近ガキ新参が流入してきてそいつらが拍車をかけてる状態でめんどくさい
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:37:41.61 ID:dxrrWZcY0
>>638
>>640の条項に書いてあるだろ
日本の法律守れや在チョン
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:40:01.04 ID:PqdE742CP
>>621
確かに客が不公平だと怒らないならそれでやる分には問題ないと思うわ
>>636
いやむしろ得するだろ
定価割れって元の定価なら買わなかったやつが買うって事じゃん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:41:01.99 ID:d37xhskj0
般若信者って「訓練されたヲタク」の代名詞であって、
キモいながらも社会のルールは守りそうな奴らだから接触さえしなければ無害
と思われてるんだからその期待を裏切るなよw
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:41:31.11 ID:Pj2vWj290
命や人権に関わるもの以外なら転売行為に本質的な問題はない気がするけどね
>>643
別に転売自体を肯定する気も無いがね・・・
結構いろんな板で聞いても
何故、転売が悪なのかという問いについて
納得できる話を聞けたことがないんだよね
迷惑条例ガーとかじゃなくてさ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:42:04.16 ID:3xUpmL2K0
転売対策しないとどんどんファンが買いにくくなるべ
こいつらってAKBオタと何が違うの?
信者の頭の悪さは異常
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:42:53.76 ID:DtQcqfZZ0
たぶん全部の席をオークションで放出したら定価6000円のチケットは2000〜3000円で叩き売られる事になるだろうな
事務所や業界的にはこれを崩されるのが一番困るので現状維持が一番良い訳だ
転売批判派は転売屋を叩く前にチケット代には事務所のマージンが乗っかってる事を理解しないと
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:43:54.15 ID:0tg3tYQQO
なぜ善悪の話になるの?
>>647
ネトウヨ怒りの在日認定wwwwwww
条例がどうのこうのじゃなくて理論的に反論して見せてよ
転売行為を行ったらどういうデメリットがあるの?
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:44:27.98 ID:dxrrWZcY0
ももクロみたいに毎回LVやってくれればこんなに高騰しないのにな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:46:10.03 ID:eYIaa0at0
機会の均等化
おひょみたいなセコイ行為するなよ…
ゆかり王国=暴力団
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:48:57.56 ID:d37xhskj0
>>654
>たぶん全部の席をオークションで放出したら

この前提がさっぱりわからんけど、席番公開して公募したら、
プレミアムが付くところがごくわずかであって一定以上後ろの席は叩き売りになって、
その平均をとったら定価割れするって話?

そりゃそうだろ、そんなのたいていのコンサートでも一緒だ
最前列も最後列も定価同じっておかしいよね
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:49:41.92 ID:PqdE742CP
>>650
そんな事いったらほとんどの金に関わる犯罪が日本からなくなるだろ
>>654
オークション形式ですべての人が出せる金額で席を埋める事が出来れば主催者も客も一番得をするぞ
ただそれは不公平だったりそれを実現するシステムがないから一律いくらで売ってるだけだぞ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:51:30.81 ID:dxrrWZcY0
>>656
何度も書くが暴力団に資金提供したのだから制裁受けて当然
会場追放されて相応の罰を受けただけだからな

大体法律に書いてあると俺以外の奴も主張してるのになんで俺に聞くんだ?
お前バカなのか?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:53:55.40 ID:DtQcqfZZ0
>>661
そういう事だよ
だから席番を隠して人気・不人気公演も全部コミコミの定価で売った方がトータルで儲かる
オークション方式になると実質価格に近づいて利益を乗せられなくなる
売るほうも売るほうだが買うほうも買うほう
買うほうにはまあ、同情の余地はあるっちゃあるけどさ
何で転売は悪いのかじゃねえよ
ルールも守れない阿呆が何開き直ってんだ
流石民度が低いな
買えないようなシステム作るのが悪いんじゃねーの
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:56:42.92 ID:SvX+5ybv0
>>628
本来欲しい人に手に入りにくくなり
オクで買うと定価以上の金を払って買わなければならない
転売屋が居なかったらもっと簡単にチケットや限定グッツは買える
消費者にとっては最悪だろ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 03:59:31.06 ID:Rolnc2Y70
くさそうなライブ会場やなあ
悪法もまた法なりか…一理あるか

まあ迷惑防止条例は自治体の条例だから内容罰則は自治体によって異なるけどね
あとダフ屋行為を禁じてるだけだからね
チケ転対象にしてない自治体もあったような・・・ウロ覚えだが
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:01:30.73 ID:PqdE742CP
>>665
そんなわけあるかよ
席が見えなかったら見えたときの倍の金額出すとかギャンブルじゃん
そんなやつが沢山いるかよ
おまえがそうなだけだろ
転売やってるのはクズ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:03:17.85 ID:NVb93lIQ0
>>664
暴力団に資金提供したのはマズイな
でもそれならなぜパチンコや風俗店のような暴力団の資金源になるものが黙認されてるの?

あと、転売する人全員が暴力団に資金提供してるわけ?
それで行為そのものを違法とみなすのは無理があると思うけど

あと、さっき機会の平等化とか言ってるやつがいたけど、極端な話それならまず無料でチケットを配布するべきだよね
話にならない
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:03:25.44 ID:bm6cbXqBP
印字と身分証明確認はやるなら一人残らず完璧にしっかりやらないとだめだわ
AKBみたいに中途半端なことになると誰も得しない
>>671
悪法もまた法なりか(キリッ

お前かっこいいなw
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:04:41.58 ID:qkcrl3Dm0
マクFのイベントでも強制退場あったな
高い金払って見れないとかざまあ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:04:50.00 ID:EfEb1FGR0
>>665
ものすごく馬鹿なんだな
平均取って定価割れするならどう考えても総収益では損するだろう
>>669
一概にそうも言えないでしょ
仕事・用事で買えなかった人とか遠隔地でイベント会場に行けないとか
コンサートだったら良席を選んで買うならオクしかないでしょうに
むしろ、金銭=熱意と考える人にとっては居ないと困るんでは?
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:08:31.87 ID:2nXPDuCQ0
馬鹿なキモヲタはキモヲタ同士でも迷惑をかけ合うんだなw

日本にキレて勝手に暴れて中国人を殺しちゃう中国人と同じだなw
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:08:48.00 ID:fqR0khtZ0 BE:4779835687-2BP(1000)

>>651
資本主義の原則上、供給量増やすか価格あげればいいんだが
アイドルと言う性質上多くの人に楽しんでもらう必要があるから価格は抑えたい&会場の都合で供給が限られるって所なんだろう
そこで生じた歪みに付け込んでるのがお前ら転売屋なわけよ
公式がオークションやればいいんだろうがそこまでやる気は無いんだろうね

その点ニコ生はよくやってるわ。プレミアム会員が来たので席譲ってくださいとか。
金に汚いとも言うが。
>>669
本来欲しい人って言ってるけど、転売されたものを買う人はそのチケットが本当に欲しい人じゃないの?
>>679
それは運営側が決めることだろ
転売屋が熱意云々ってアホくさいw
>>679
払うんだったら中継のダフ屋なんかよりも直接公式に払いたいだろうよ
金銭=熱意だったらダフ屋に払う余剰でCDでもDVDでも買うだろうよ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:10:31.94 ID:EfEb1FGR0
>>679
遠隔地でイベント会場に行けないのにチケット持ってる人ってテンバイヤー以外に誰がいるのん?
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:13:52.53 ID:hJiNdLBt0
転売厨は死ねばいいと思ってるけど今回のこれは最低最悪の愚策だわな。
これ転売厨1人も痛い目見てないだろ。奴等が儲けるだけ儲けた後に、
基本的に行きたくて買ったであろう奴等ばかりを排除して転売対策しました(キリッ とか無能過ぎるにも程がある。
超単純に「転売対策をきっちりします」って言うアナウンスを抽選やオク高騰直後にするだけで予防出来た話だろ。
それ見た上で買った奴は自己責任だけど今回そういうわけでもなかろうに。
公演前日ぐらいにアナウンスしてだから何?公式が買った奴ざまぁwwwwwww ってか?
挙句の果てに確認で開演が遅れました、とか信じられんわ。
転売排除はいいことだけど働き者の無能をグローバルスタンダードにだけはして欲しくないな。
こんなもん転売厨が何一つ痛い目見てない時点でやらん方がマシ。
>>681
生じた歪みってのを正そうとするのが転売行為なんだけどな
もともと公式が提示する価格が市場価格にみあったものなら、即完売なんてありえない
その価格を市場価格までもってくのが転売の役割
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:15:30.97 ID:SvX+5ybv0
>>679
>仕事・用事で買えなかった人とか遠隔地でイベント会場に行けないとか
仕事なので参加出来ない人は縁がなかったと諦めるしか無い
本来イベントとはそんなものだ
元からそのイベントに行く予定だった人が買えないほうが駄目だろ

>コンサートだったら良席を選んで買うならオクしかないでしょうに
そもそも前提が間違ってると思う
普通はチケットを転売なんてしないだろ
当たる席は運の問題なわけで

>金銭=熱意
全員が金を持ってると思うなよ
金の無い学生はイベントに行くなってことになる


不利になる人が居る時点で駄目だろ
転売屋がいなかったら全員平等だから誰も文句は言わない
>>681
なるほど、ありがとう
コンサートはそういう側面は確かにあるよね
供給量というのは結構難しいね
今は潤沢すぎるとオワコン呼ばわりされるしな〜
イベント限定品とかやめて通販するのが実は一番の転売屋殺しだったりするんだが
意外と出来るのにやらないんだよね
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:16:19.88 ID:eHi6u3X20
「コンサートのチケットもらっちゃったんだ…2枚あるから、一緒に…」
っていうドラマとか漫画によくある流れはウソなのか
>>689
通販は受注でもないかぎり在庫コストがある
転売屋はダメージ0なのに買った奴メラゾーマ並のダメージだな
全部の席の身分確認するのはまあ無理だから
席のランク分けして良席の値段上げてそこだけ身分確認必須にすれば
大分変わるんじゃね?
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:17:44.39 ID:PN16LLoj0
転売チケ買うくらいなんだからそれがどういった類の物かくらい理解してんだろ?
だったら退場させられたくらいで文句言うなよ
リターンを得るためにリスクを冒すのは構わないが
それで被害を被っても自己責任って奴だ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:17:55.43 ID:SvX+5ybv0
>>682
転売屋がいなかったらチケットは手に入りやすくなる
転売屋がいることでチケットが当たりにくくなってる状況が間違ってる
>>685
コンサートは別な
即売会的なイメージで
>>686
これが浸透していけば転売屋からチケット買う事が無駄になるだろ
そうすりゃ転売屋から買う奴は居なくなる
長い目で見れば素晴らしい対応だ
>>687
てことはなんだ?公式の不当廉売とでも言いたいのか?
ファンにとっては安く買えるに越したことはないだろうよ
それを転売厨が不当に吊上た価格を「市価」だといいやがる、おかしいだろお前
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:18:51.97 ID:EfEb1FGR0
物販の話もコミでやってんの?
あんなんたいてい冷静になったらゴミみたいな商品で、
値段には到底釣り合わないものでも勢いで買わせてる方にも半分罪があるしなぁ
限定ってアオリなくしたら絶対完売しないようなもんとか普通にあるし
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:21:08.29 ID:PDlZC67H0
今後のこと考えたらダフ屋転売屋潰していい対応なんじゃないの
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:21:16.05 ID:EfEb1FGR0
>>695
ファン心理的には間違ってるんだろうけど売り側にとっては全部はければあとは関係ない、
この辺が問題の核心なんだよね
>>690
そういうのは大抵連番だから隣に買った本人の身分証か会員証あれば大丈夫
明らかに香ばしい奴に噛み付いたところでまともな答えなんて返ってこないんだから、
熱くなってる奴は少し冷静になれよ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:23:27.79 ID:hJiNdLBt0
>>697
これ公式からアナウンスがあったのが公演前日ぐらいだったんだよ。
転売厨は完全に売り抜けたであろうタイミングな。
嫌儲的視点で言うけど長い目で見るまでもなく現状でも十分防げたもんを全く防ごうともせずに
転売厨だけ大勝利させる、とか何一つ評価する気にならん。
アナウンスがしっかりあった上でそれでも転売厨から買う奴がいて、で確認されて退場させられました、
って話なら買った奴叩くけどな。そうなるかもしれないの分かってるのに儲けさせやがってカスが、って感じで。
>>688
言いたいことはわかるよ
そうあるべきだとは思うしね

ただ現実にはこの世の大抵のものは金で換算されるんだよね
twitterで綺麗事書き込んでる裏でオクで大枚はたいて最前列チケを落札してる奴が大勢居る
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:24:39.72 ID:SXxlyUt80
>>88
廃品回収車の騒音垂れ流しも違法なのに取り締まられてないよ?


それについてはどう説明するの?
>>698
この場合は不当兼売には当てはまらないね

そしてこの場合の転売行為でついた値段については市場価格であってるよ
需要と供給のバランスがとれてる、少なくとも公式の提示した価格よりは
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:26:11.59 ID:3D7cbjLEO
>>635
社会(法律)、女の子、オッサン

同じ図式だよ
>>704
アナウンスが遅かったのか
それは確かに良くないな
ただ対応はは良い事なので、今後はチケットの告知と同時にアナウンスを入れてって欲しいな
>>684
公式(一次流通)で供給されないから
転売(二次流通)で買うんだろう?
転売連中のせいでチケットが買えなかった連中はほんとに気の毒だ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:31:06.08 ID:dxrrWZcY0
>>709
チケットに書いてあったんだけど?
転売ヤーから送られた人がチケット確認できたのがギリギリだったてだけの話じゃないの?
同情の余地なし
ファンを名乗るなら全員が転売屋から買うことをやめれば転売屋が勝手に自滅するだけなのにな
一部のバカのおかげで真面目に抽選にかけてるやつが損をする
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:32:17.43 ID:EfEb1FGR0
>>712
つーか、たいていの興行のチケットには転売不可って書いてあるよ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:33:48.31 ID:SvX+5ybv0
>>713
一番早い方法はそれなんだが
馬鹿が転売屋から買い続けるせいで無くならない
自分で自分の首を締めていることに何故気づかないのか
ジャニーズのチケットなんてヤフオクで何十万で転売されてるのばっかりだけど
そっちはスルーなん?
規模が大きすぎてチェックしないとかそういうこと?
>>710
供給されないのは転売のせいだろ
転売のせいで貧乏人が買えなくなっている
二次流通とか偉そうに書くけど、所詮ヤミ流通だ
やっぱりチケ転はリスク高いね
余計な恨みも買いそうだし、逮捕リスクwもあるし
身分証貸し出しとかよくやるわ

それだけ利幅が大きいんだろうな
専業ともなるとチケ転やらんとしんどいんだろう
今からでも全会場転売チケット分布図作れ
そして今後も継続して作っていくべきだ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:37:54.93 ID:DtQcqfZZ0
>>717
だからその前提が間違ってるっつーのw
転売屋が居なくなったところで人数的に考えて当選確率20%が30%に増える程度だからお前には当たらん
それなら10%分は金積めば自由に買える枠として割り切った方が選択肢が増えて良い
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:38:12.63 ID:Q59cmxds0
多少言葉遊び的になるけど、
ファンの語源は熱(狂的)って意味でしかなくて、サポーターとかドネーターとかじゃないんだから、
言葉通りの「ファン」は理性じゃ制御できないのが当たり前
痛い目見せるのもワンセットくらいに考えた方が建設的
>>717
貧乏人が買えないのは仕方ないね・・・悲しいけど
必需品じゃないからね
あと、そんなに相場を左右できるほどの力は無いよ転売屋には
あくまで受給バランスのスキマにぶら下がってる無力な存在
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:40:36.77 ID:hJiNdLBt0
>>712
形骸化して今までほぼ全くやってなかったことを今回いきなりやり出したんだからそりゃ今までと同じように買う奴はいるだろ。
買う奴をいかに止めるか、って言うよりいかに転売厨に金を流させないか、
って話であって同情とか心底どうでもいいわアホか。

ついでに「買う奴がいなくなれば転売厨はいなくなるんだ(キリッ」とか言う幼稚な事を平気でほざくアホは見てて反吐が出るな。
そういう現実に向き合わない性善説ですらないお花畑はバカサヨだけにしてください。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:41:46.08 ID:SvX+5ybv0
>>720
もともとチケットは運の問題だ
当たらなかったらそれまで
転売屋が入ってくることによって当たる確率が下がることが間違ってるんだよ
>>720
そうそう
感情論は置いといて転売屋がいなくなったら自分が楽に確実に入手できるみたいな論調の奴は笑えるよな
チケットに限らずフィギュアとかもそう
予約もせず店にも並ばず当日になって欲しくなり買えなかったら転売屋が〜
なんて騒ぐ奴は本当に滑稽だわw
人気商品は転売屋なんて関係なく争奪戦なんだよね
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:44:15.82 ID:3xUpmL2K0
>>687
市場価格で販売すべきだって考えがまず間違ってる
それは単に販売する側が最も儲けられる価格なだけだ
それで取引されなければならないなんてことはない
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:44:16.01 ID:pmQbARo30
ACEのなのはトークショー整理券ですら、五万円で転売されていたのに
この程度で無くなる訳無いだろw
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:44:25.54 ID:NVb93lIQ0
たまにこういうスレ覗くけど、転売行為に対する説得力のある反論を見たことがない
>>728
転売は闇市と同じような必要悪って言いたいんだな
>>724
転売屋が当たったらこっちが当たる率下がるじゃん
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:48:00.92 ID:Q59cmxds0
>>728
興行主側の恩恵を考えないで消費側の論理を押しつけるだけの展開になりがちだからねぇ
>>725
犯罪とそうではないって感情論なのかい?
法的にも犯罪者から盗品を買うってのは、悪意なんだから保護されるわけないじゃん
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:48:31.59 ID:5cukjuxO0
>>719
さすが王国民の執念とも言える行動は素晴らしいとしか言えない
国も自治体も守ってくれないから王国民自ら治安を守るとは
本当はダフ行為は犯罪なんだからネットダフに対応するのは国や自治体の役割だと思うんだがなぁ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:48:46.57 ID:rImjYBClO
>>706
道路使用許可取ってなきゃパクられるよ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:48:47.84 ID:zPuT9vj40
ももクロスレで転売晒し叩きをひと通りしたあとに
ももクロ出演のCS違法配信してるとこのパスなんだって盛り上がってるの見て世の中こわいわーと思った
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:49:05.32 ID:hJiNdLBt0
>>728
個数の上限があるものに欲しくも無いけど転売目的で割り込む、って事についての感情論じゃねーの。
つーか儲け目的、ってのを冷静に俯瞰出来ないお前みたいなバカにゃ何言っても無駄だろ。説得力(笑)
興行主が禁止してるから以外の理屈はいらぬ屁理屈でしかねーな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:49:35.79 ID:Q59cmxds0
>>732
問題の核心が「犯罪であること」なら、たぶん訴えるべき相手は警察であって、
興行主になにか行動を問うってのは酷だと思うよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:50:53.30 ID:DtQcqfZZ0
例えば資産1億円あって金積んででも全公演最前列で入りたいって奴が居たって別に良いだろ
ヤフオクのプレミアムチケットってのはそういう奴のための場所だ
貧乏人の嫉妬は止めろ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:51:21.10 ID:IhmCP0+X0
まだ氷山の一角なんだろうけど、こういうのが徹底されるとクリーンなイメージでいいね
>>728
ネット上で見たことはない、同人の評論誌とかも漁ったけど・・・
本質的には感情論なんじゃなかろうか
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:52:05.04 ID:3D7cbjLEO
>>739
まず、犯罪はバレないようにやれ
オタくせーのがたくさんいると思ったらこいつだったか
>>731
興行主が売りっぱなしにして満足なら退場にする必要はないよな
結局転売を(表面上)規制しようとしてるわけで
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:52:33.47 ID:ZsgXezaM0
ちゃんとチケ買ってくれる転売屋と喧嘩するよりクソオタクを締め出したほうが簡単ってだけの話だろ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:53:28.05 ID:5cukjuxO0
>>724
「ネットダフ屋も含めてオークションに参加し、不当に釣り上げられた価格で買う」
そりゃネットダフ屋は儲かるしダフから購入した奴も席をゲットできて嬉しい

でも「純粋にイベントに参加したい人のみが、一度きりのチケット争奪の抽選にかける」
これならば全ての人に平等にチャンスがあるし、見たい人同士での抽選なら外れても仕方がない

「ネットダフ屋のいる抽選」と「見たい人だけの抽選」の違いは確率なんかじゃない
運営だって住所氏名まで印字(>15)してネットダフ屋を排除してる
>>738
犯罪者に加担したくないので、ダフ屋を利用しない
という論調が感情論なのかどうかってという事なら、それはモラルの話ではないのかな
と思うわけですよ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:55:23.21 ID:L/8y82Ip0
別にチケットの売り上げや収益が変わるわけじゃないんだから良いんじゃね?
普通に定価で買ったやつは「自分の方が安く買った」とか思って優越感に浸ればいいだけの話しだし

誰が損するの?
>>736
儲け目的で何が悪いの?
経済は基本的に安く仕入れて高く売るという行為で利潤を得てるんだけど

買い手売り手両方の福利が向上するという点で何も問題はない、寧ろ推奨されるべきだと思う
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:56:29.36 ID:5cukjuxO0
>>745
ネットダフ屋とオタクの違いじゃなく
麻薬取引と同じで現品を持ってる奴をしょっ引くしかないんだろう
もし抜け抜けと会場前で金とチケットの受け渡しをしてたら確実に逮捕
でもネットダフ屋はオークションサイトでも見ない限り分からないし
オークションサイトを見つけただけでは住所も氏名も分からないから対応できないってだけで
>>749
一応違法行為で稼いでるだろダフ公は
まっとうな商売ではない
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:57:32.74 ID:IhmCP0+X0
>>749
>経済は基本的に安く仕入れて高く売るという行為で利潤を得てるんだけど

ずいぶん狭い世界に住んでるんだな
ダフ屋経由でしか買えなくなると
ボッタクリ価格でしか買えなくなり、金を積める信者しか来なくなる
そうすっと金持ってないライトな若いファンはお断りになって緩やかに死亡する
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:58:21.05 ID:3D7cbjLEO
>>746
あんまり詳しくないもんだから、馬鹿なことを聞くようかもしれないけど
オークションなんだから、値段を吊り上げてるのは参加者なんじゃないの?
サクラが煽っているかもしれないけど…それとも最初の値から定価より上なの?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:58:33.14 ID:nAoKYAco0
資本主義と共産主義の話みたいになってきてるな
なんでわかったんだ?
抽選なら公平みたいな書き込みをよく見るけど
抽選こそ転売屋の独壇場だからな
その販売元によって対策をきっちり練ってくる
まだ早い者勝ちの方が一般に勝ち目がある
もっとも転売屋(特にチケ転)はスクリプト使うが・・・
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 04:59:52.95 ID:SvX+5ybv0
>>754
定価6000円のチケットを
1万からオークションに掛けることはざらにある
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:00:19.79 ID:5cukjuxO0
>>748
転売行為は法律か条例で禁止されてるし
運営としては適正な運営をすることで消費者の信頼を勝ち取りたいのに
横からダフ屋が入ってチケットの抽選を崩され
8000円弱で見て貰いたいのに「アイツのライブは2万出さなきゃ見られない」とイメージも悪くなる

>>749
経済に適ってれば犯罪に手を染めてもいいとは驚きだ
それなら消費者庁も公取もいらないな
チケットは宝くじみたいなもんだろ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:02:06.77 ID:3D7cbjLEO
>>758
なるほど、ありがとう

それはやはり転売屋っていうよりもダフ屋だなぁ
見せしめ的にやるから叩かれるんだよ
客席スッカスカになるくらい強制退場させろよ
>>748
不当に値段を吊り上げられて信頼を失う興行主と、高額でチケットを買わされる買主が損をしてるよ
フェアトレードって概念があるんだよ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:03:35.13 ID:5cukjuxO0
>>754
前提としてチケットは6800円程度(>1)で誰もが抽選に参加できる
需要の高いチケットをオークションに出したら定価より高くつくのは当然
というかそうじゃなきゃネットダフ屋なんてやらないだろう
オクに参加する人がいるから値上がりはするんだろうけど
その火種を蒔いたのはネットダフ屋だろう
なんかチケ転者は犯罪者のような扱いになってるな
ネットオークションで不要なチケットを出品する場合は、
ダフ屋行為と見なされないんだが・・・

「都合により行けなくなりましたのでお譲りします」って書いてるでしょ
つまり転売ヤーは主催からしてみればゴミ以外の何者でもない
ヤクザとかの利益供与なら主催者側も黙認して何かしらの利益を得ていたかも知れんが
チンピラ転売ヤーは客にも主催にも百害あって一利なし
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:04:04.57 ID:zPuT9vj40
オク転売使ってまで買う層ってずっとついてくるファンだろ
そいつらがチケット当たんないつって離れてったりしたら困るし運営としてはホントは禁止とかしたくないんじゃね
>>751
>>759
だから何で違法なの、って疑問があるわけで、それに対する明確な答えが欲しい
法律で決まってるから、ってのは無しで(笑)
ボーナスステージみたいな転売されたくなかったら
余るくらいのキャパのところでやればいいんだよ
キングも分かっててやってんだろ
絞れば人気あるように煽れるって
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:04:31.97 ID:3xUpmL2K0
ライヴにごく一部の金持ちだけしかいけなくかったらファンの総数は減るだろう
そうなると当然CDやグッズの売り上げは落ちる
主催者からしてもダブ行為は迷惑だよ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:05:12.55 ID:L/8y82Ip0
>>759
>8000円弱で見て貰いたいのに「アイツのライブは2万出さなきゃ見られない」とイメージも悪くなる

なるほど
すっきりしたからもう寝る
ここで転売許さん!法律違反!運営の為にならない!とか言ってる奴も
元値6000円が7000円即決とかで出品されてたら喜んで買うんだろうから笑える
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:05:38.38 ID:juwAgBfu0
>>765
法的に犯罪だから許せないらしいよ
義侠心に駆られてるんなら逐一警察に訴えれば、
買う側がいなくなれば〜なんて悠長なこと言う必要もなく、
売る側から順にいなくなるはずなんだけど、なぜか彼らはそれをしないんだよね
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:05:56.68 ID:R8nD3ctP0
動画ですら観客のエネルギーがめちゃくちゃ伝わってくるのに、会場なんか行こうものなら王国民になって帰って来る自信あるわ
やっぱ転売屋って頭悪いんだな、まぁそんな欠陥品だから
転売なんてやってるんだろうけど。
そりゃ見下されるわ・・・
転売する弾をどうしてるんだ?
普通にやったら手に入らないよね
>>776
ニートとか乞食使って電話かけまくり
ヤマダとか電気量販店と一緒だよ
チンピラ稼業
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:08:19.48 ID:DtQcqfZZ0
>>770
それは逆だよ
わざとチケット取れなくして底辺の羨望心を煽るほうがずっと人気向上効果あるから
事務所も利用してる面もある
てか運営が9割の抽選組と1割のオークション組のチケット割り当てをやればいいんだよな
批判を恐れてやらないからダフゴロが儲ける
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:08:32.36 ID:Ccogm45HO
FCイベントなんだから売った奴は退会
買った奴は没収で次回からは転売がなくなりゃ良い
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:08:47.85 ID:U9ZP8+P50
京都府をはじめダフ屋規制が存在しない地域もまだ全国に多くあるようだけど
職業転売屋はそういう場所に引越しするくらいのことはしてるのかもね
ネットオークションを取り締まるのに出品者の住所は関係ないか?
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:08:53.39 ID:hJiNdLBt0
>>749
ほらな、さんざ考えた挙句に返ってきた答えが「なにがわるいの?」だろ?
その程度の知能のバカが説得力(笑)とか言ってる時点でちゃんちゃらおかしいんだよw
儲け目的で他人を邪魔してる、って構図にある自分を悪って開き直れない程度の幼稚な頭。
「転売はわるくないだろ、ぼくはわるくないんだ!!!」って自己主張しなきゃ気が済まないガキ。
俺は転売厨は叩くけど、別に儲け目的で転売やる事自体は否定せんよ。
このスレでさんざ言われてるような転売屋がにっち需要を満たしてる、って言う側面もあるし。
自分の立ち位置をある意味開き直らないお前みたいなバカは軽蔑するけどな。
ぶっちゃけ興行主はそんなに転売行為を気にしてないよ
一部にはすごく嫌ってる人も居るけどね
コンサートの客って熱狂的なファンだから
そのご機嫌取りでガス抜きしてるだけというのが多数派
まあ、そのファン層の少なくない部分が転売で席を買ってるんだが
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:09:18.47 ID:3D7cbjLEO
>>764
ありがとう
ただまぁ、定価より高く売る、という明確な意図が表明されているのかどうかを知りたかったんだ
たとえば1円でも売る気があるのなら、ダフ屋とはちょっと言わない気がしてね…
もちろん需要があることを理解して1円から始める転売屋もいるかもしれんけど
ダフ目的が明らかじゃなければ逃げ道もあるだろうから
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:09:48.42 ID:SvX+5ybv0
>>772
>元値6000円が7000円即決とかで出品されてたら喜んで買うんだろうから笑える
勝手に買うと決めつけてるから笑える
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:09:57.63 ID:juwAgBfu0
>>778
だよなぁ
そもそも興行主自体ふつーにヤクザなのに
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:11:08.06 ID:o5YCkf/B0
どうせ数年後にはこいつもオワコンになるんだから
今更クソオタクの一人や二人がファンやめた所で大して変わんねえだろ
まぁ使用設備がオレオレ詐欺と一緒だから
こいつらはそっち方面もやってるからな
シナ人使ったり、マジで社会のカスですから
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:11:46.47 ID:juwAgBfu0
>>787
最初そういうつもりでスレ覗いてたんだけどなんかもっとグローバルな問題として考えてる人ばっかいるんだよw
>>781
そもそもほとんど捕まらない
他の転売屋から見てもやり過ぎと感じる
よっぽど目に余る奴だけが捕まる
B-CAS不正視聴とかP2Pで捕まるようなもん
見せしめだよ
本気で取り締まるならヤフオクとか放置してないよ
東京なんて一番人集まるとこなんだし、もうちょいデカい箱押さえればいいのに
そこまでして満員御礼にしたいのか
>>782
俺がいつ転売してるなんて言った?
勝手に決め付けてるから笑える

そしてその、何が悪いの?って質問にも答えられない頭の悪さにはもう失笑するしかないわ
ダフ屋なんて伝統的な転売行為なんだし運営も必ずあるものとして臨んでるに決まってんだろ
いくら繊細なファンがムカついたところで結局本格的になんて取り締まらないよ
だから一部を見せしめ的に退場させてちゃんと仕事してますよー綺麗な運営ですよーって
外に向けてアピールし繊細なファンに向けてはガス抜きしてその程度で終わりだよ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:17:20.53 ID:hJiNdLBt0
>>792
え、しっかり答えてるけど?たかが7行になっただけでもうレス読めないんです?
しっかりしろよその程度の知能でどうやってこの先生きのこるのw
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:19:05.32 ID:NVb93lIQ0
>>794
儲け目的で他人を邪魔してる、ってとこかな?

そこのところを具体的に説明願いたいんだが
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:19:25.88 ID:3xUpmL2K0
>>778
飢餓感を煽るのは抽選でいいだろ。転売は必要ない
今回の件だって迷惑だからこうなったんだろ
ネトゲのRMTも大体こいつらがやってる
コンテンツをオワコンにする元凶ですよ
寄生虫
>>796
必要ないじゃなくて誘発する環境を作ってるんだよ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:20:58.45 ID:hJiNdLBt0
>>795
お前が転売厨じゃないただの愉快犯なら説明する意味なんて全くないよねw
どうせ「なんでわるいのなんでわるいの」って言い続けて「ほら言い返せないはい大勝利」ってしたいだけの手合いだろ?
お前こんな朝っぱらから2時間もそんなしょーもない娯楽に興じる手前の人生少しは見直せよw
母親の友達の分を代わりに買ったりするんだが
これからは入れなくなるんだろうか
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:21:56.95 ID:fFMK7XDM0
>>793
ダフ屋の元締めが興行主のヤクザで、ヤクザと警察はなぁなぁで、
その辺を糾したいんなら政治家になるか革命でも起こすかくらいしかないんだけど、
gdgd言ってる連中ってそういう筋道がまったく見えてないで、
無責任な消費者の立場に甘んじていながら、いち雑魚の立場であることにさえ気付かないまま、
偉そうに権利だけは主張しますって連中だからなw
なんでわるいの?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:22:44.44 ID:NRs+t2rC0
スマホ乞食と同じで今ネットで簡単に行える金策としてその日暮らしのニートがこぞって転売業始めてんだろ
ライダー系なんかも毎年小汚いおっさんがおもちゃ屋に並んで買い占めチキンレースしてるし本当にひどい
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:22:49.13 ID:3D7cbjLEO
>>800
母親の友達名義で買えばよろしいのでは・・・
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:23:35.06 ID:NVb93lIQ0
>>799
分かってんじゃん笑

反論出来ないとは思ってたけど、ここまで幼稚だとは思ってなかったよ
残念
いまはヤクザのダフ屋なんてほとんどいねーから
ヤクザだったら今のおまわりは潰しにくる
やってんのはネットで副業やって勝ち組とかほざいてるチンピラ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:25:26.00 ID:nE0Asj2m0
転売が困るのはご新規やライト層がライブに来てくれなく、もしくは、来れなくなる
そうすると固定ばかりになってCDの売上が伸びない

たった2万半ばしか売れてないのにジリ貧ババアじゃ困るだろ
かと言って今より大きい箱でライブできるだけのファンもいない
全抽選にしても金持ちは地元以外のライブ行けるだろ?
貧乏人は地元だけで
てことは金持ちだったらダフなんざ使わんでも行けるんじゃないか
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:26:14.37 ID:ALFrhrf20
今回の退場は本スレの奴が通報したみたいだからな
>>803
スマホ乞食に関してはありゃキャリアが完全に悪い。
回線の純増数増す為に末端、店舗の独断じゃなくて大元が自爆営業推進、
もといMNP推奨の投げ売りや現金還元とかやりまくってるからな。
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:27:16.04 ID:pbKErV7Y0
転売よりあの顔と衣装どうにかしろ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:27:16.32 ID:MXhvf1iJ0
>>807
音楽購買層のコアがライブに足繁く通ってるような層だと思ってるんですか?
いくら素人とはいっても市場誤認っぷりが凄いね
音楽買ってる層のコアはもっとはるかにライトな連中だよ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:27:24.40 ID:usPa3xdE0
さすが鉄の結束を持つと言われる王国民だな
田村ゆかり激似の兄嫁がいる俺も鼻が高いわ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:29:40.04 ID:hJiNdLBt0
>>805
結局ただの感情論に反論、って言葉が成立しない、って事すら未だに分からない程度の知能でしたか^^;
挙句にこう完膚無きまでに言い負かされて「お前はここまで幼稚だ(キリッ」とか無様にも程がありますよw

ここまでテンプレ通りの勝利宣言久々に見たわ、君の頭の中じゃさぞ華麗に言い負かした、って事になってるんだろうねぇw
所謂王国民の存在でライト層はライブに行き辛いんだよな
寄席並に気楽な空間ならいいのにさ
ID:NVb93lIQ0が経済活動全然分かってなくてワロタ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:32:05.40 ID:MJx6hUI70
運営が単純に個人が複数枚買えない仕組みをキチンと確立すりゃいいのに面倒をユーザーに回すのは怠慢だろ
大体ブロードウェイだろうがオペラだろうが良席にプレミアが付くのなんて当たり前なのに既得権益守るのに必死すぎるわ

向こうの言い分鵜呑みにしてるお前らもアホにしか見えない まさに養分
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:33:00.81 ID:eYIaa0at0
>>817
ファンなんだから養分でもいいんじゃないか?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:33:27.86 ID:NVb93lIQ0
>>816
ごめん、間違ってるとこがあるなら教えて
今の王国民なんて動画のステマで集まって来たお祭り好きの馬鹿しかいないんだろ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:34:31.04 ID:brF3qnvR0
>>817
>運営が単純に個人が複数枚買えない仕組みをキチンと確立すりゃいいのに

売る側からすりゃ個人100人が1枚ずつチケットを買うのも、
転売屋1人が100枚チケットを買うのもまったく利益に影響しないのに、
なんで一生懸命にならなくちゃいけないの?

別に取り締まられて99席に来場しなくてもプリペイドだから関係ないんだよ?
>>819
恥ずかしいから
>経済は基本的に安く仕入れて高く売るという行為で利潤を得てるんだけど
こんな事言わない方がいいぞw
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:36:35.74 ID:MJx6hUI70
>>821
だから何で売る側の立場になって話するの?
行けなくなったチケットの処分が出来ないとか弊害出てるのにアホですか?
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:37:36.65 ID:SvX+5ybv0
プレミアムチケットを運営が発売して普通より高い値段で販売するのなら納得できるが
転売屋が間に入り金を儲けることにファンは怒るんだろうな

運営が儲かれば今後のイベントが増える可能性が出るが
転売屋が儲けても喜ぶのは転売屋だけだからな
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:37:47.83 ID:nE0Asj2m0
>>812
声優CDはアニメタイアップのアニメグッズとして売るか
タイアップが取れない場合CDにイベント参加券をつけて売上を稼ぐ多い

田村ゆかりの場合はライブ集客と売上規模がほぼ比例している
基本イベント参加型なんだよね
アホばっかだなこのスレ
王国民w
経済学やってりゃもちろん
今時の高校生でもID:NVb93lIQ0みたいな事いわないぞw
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:38:58.71 ID:NVb93lIQ0
>>822
そうなのか...
じゃあ実際どうなの?
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:39:09.45 ID:brF3qnvR0
>>823
弊害が出てるのは売り側じゃないのに売り側が対策を講じる必要ってあるの?
というか、買う側の理屈だけを押しつけてるから話が進まないってことを理解できない人にアホ呼ばわりされてもw
>>828
付加価値って知ってる?
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:40:38.59 ID:brF3qnvR0
>>825
どう考えてもライブ一般の話になってたのになんでここで般若個人の話に戻すのか
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:42:38.84 ID:MJx6hUI70
>>824
十分な利益を見込んで料金設定してるから
別に損はしてないだろ

ファンが怒ってるんじゃなくて運営が煽ってるだけなんじゃねーの?
>>829
公害原因企業みたいな言い種だな
「健康被害が出てるのは工場じゃないのに工場が対策を講じる必要ってあるの?
というか、住民の理屈だけを押し付けてるから話が進まないってことを理解できない人にアホ呼ばわりされてもw」
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:43:04.70 ID:J9mRmawS0
転売屋のせいで本人確認が厳しくなり手間も労力もかかってそのせいで運営に支障が出たって
もう売り手側に明らかな害が出つつある状態だと思うんだけど
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:43:57.00 ID:brF3qnvR0
>>833
とりあえず娯楽産業と生活必需産業を同一視して語るほどのアホじゃないですね
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:44:29.29 ID:3D7cbjLEO
行けなくなった場合のチケットの処分・・・って話だけど
なんで問題になるのかわからんのだが、ただの紙になるのは当然じゃないの?
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:44:38.85 ID:NVb93lIQ0
>>830
知ってるよ
付加価値がどうしたの?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:45:42.96 ID:MJx6hUI70
>>829
それこそ商売分かってる?って話なんだが
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:46:29.08 ID:M68Z84mv0
>>40
ひどすぎワロタ
こんなの分布図でもなんでもねえよ
これってオークションで座席範囲が指定されてるだけで
具体的な席の位置まで特定できてないやつだろ
範囲内でチケットチェックに巻き込まれたら迷惑すぎるな
>>837
分かっててあの発言してるんじゃ
もう一回高校行き直した方がいいなw
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:47:10.32 ID:NRs+t2rC0
>>833
バカは例え話をするな
>>834
ほっときゃいいじゃない
アホじゃないの
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:47:36.82 ID:MJx6hUI70
>>836
そこを通すなら払い戻しに応じるのがフェアってもんだろ?
どこまで養分なんだよ
数人テンバイヤーが必死になってるな
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:50:09.00 ID:SvX+5ybv0
>>843
払い戻しが許されるんだったら
転売に失敗したチケットを払い戻すやつが続出するだろうな
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:51:35.58 ID:NVb93lIQ0
>>840
えー...
詳しい説明は無しかよ
ID:NVb93lIQ0みたいなバカは屁理屈しか言えないんだなw
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:52:33.49 ID:XCiN+03b0
今回急に都合がつかなくてヤフオクで流した身としては申し訳なく思っている。
早速取引ナビで苦情きたし。
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:53:33.70 ID:MJx6hUI70
>>844
金積めば誰でも最前席で観れるのは明らかなメリットだろ
一生当たらないであろう良席を金で解決出来る選択肢が有るのは必然だし必要
普通に買って夢見る事も出来るんだし、様は塩梅の問題
>>848
取引相手が追い出されたのか
なんで見当つけられたか心当たりあるのか?
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:54:21.03 ID:dxrrWZcY0
>>845
良席取れなかった一般人も払い戻しに来るね
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:54:30.67 ID:oXNIErbN0
田村ゆかりってなんで人気あるの?
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:56:22.83 ID:gIywc3yp0
ダフ屋か 黒澤の素晴らしき日曜で見たな
目の前で大量に買って売り場に並んでるのに売りつけてた
あれは駄目だわ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:58:18.38 ID:RlB2Pba6O
>>852
ファンの理想のアイドル(偶像)であり続けるプライドがあるから

国民的アイドル()のAKBは合コンしたりセックスしたりで誰一人持ち合わせて無いみたいだけど
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:58:22.35 ID:MJx6hUI70
>>845
それが本当の価値なんだから仕方無い
元々均一価格にする事でゴミ席を高い値段で捌くメリットを享受してるのに、あれこれ口出すのは強欲すぎるんだよ
>>849
良い悪いじゃなくこういうふうに思っている奴が1人でもいる限り転売はなくならないな
運営が本気を出せばなくなるだろうがそれもないみたいだし
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 05:59:54.41 ID:MJx6hUI70
>>851
ならユーザー間の譲渡認めないとな
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:00:24.54 ID:ATbTwSvU0
追い出される可能性あり、NCNRで。
って注意書きしてたらOK?
席番まで晒してあげた方が親切?
運だけでなく金を積めば見れる流動性は必要
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:01:11.76 ID:m+NYtusBO
コレはいいな
上の方で出てたが
大半は抽選にして、一部は公式でオークションってのは
なかなか面白いんじゃないの
ババア見るために3万とか・・・脳内どうなってるんだろうか
ヤフオクが糞
出品者を即Banしろや禿
ID:NVb93lIQ0出てこなくなっちゃったw
今頃ネットで経済についてお勉強中かしらw
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:03:10.10 ID:3D7cbjLEO
>>843
お互いが理解して取引をしたわけでさ

返品不可と分かったうえで商品を買っておいて、商品に問題があるわけじゃなく
購買者の都合で返金を求めるってのは、タチの悪い取引相手だと思うよ
>>862
洗脳が新興宗教レベルに出来上がっちゃってるから
常人には到底理解できるものではない
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:04:22.50 ID:oXNIErbN0
>>854
2ちゃんだとAAにされたり、扱いひどいけど・・・
がんばってるんだな。
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:04:25.67 ID:MJx6hUI70
>>865
>お互いが理解して取引をしたわけでさ

嫌なら買うなの間違いだろ
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:05:03.53 ID:M68Z84mv0
>>767
ぶっちゃけ俺もその線はあると思ってる
主催者側はたぶん転売チケットだろうが無駄に締め出ししたりしたくないんだよ
入手経路が転売でも参加したい気持ちはみんな一緒だろうからね
>>867
田村信者は当たり前のことを大仰に言うから
あまり耳を貸さない方がいい
>>862
それは人それぞれ価値観が違うからだろうな
趣味の範囲だと他人に理解されないの多いだろ
鉄道模型とかオーディオとか
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:08:50.18 ID:cKLESXRC0
声豚は何故きもいのか
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:09:06.54 ID:bZIgBiTn0
水樹は歌うまいし、バックバンドが豪華で演出も派手だから人気出る理由も分かるんだが
田村は正直理解できない
席順分からない・本人確認必須のプレミアム席 30000円
席はわかるが本人確認が必要な準プレミアム席 15000円
一般席 7000円

この3つに分けたらいいんじゃない?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:09:33.51 ID:MJx6hUI70
転売屋からチケット買ってまで観にくるユーザーは優良顧客だろ
普段から商品も沢山買ってるだろうし
間違いなくライブでグッズも大量に買って帰る
そんな人達を冷遇する意味って有るのか?

今回みたいな仕打ちされた人の何割かは不愉快でファン辞めるだろうし、厳格な取り締まりは双方デメリットしか無いだろ
>>872
キモいのが声豚になるから
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:11:04.85 ID:IatKqCb50
カブトガニなんて水族館行けば見られるだろ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:11:12.26 ID:RlB2Pba6O
>>870
どうした?ケツ出し合コンのショックからはもう立ち直ったの?
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:12:00.64 ID:7ImIPpBz0
「ダフ屋から券買った人がそれを言う?」
「転売屋さんから券買った人を入れるわけにはいかないんだからー!」

「スマッシャー!」「アクセルシュートッ!!」
>>873
水樹も田村も似たようなもん
仕事と自己の向上にストイックで身が固い
俗っぽい人間が嫌いなオタクに受ける
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:16:26.61 ID:8H/0YbiQ0
昔は転売やってたな
2004年のライブの1階3列席を9万くらいで売ったのが最高記録だけど、今はどのくらいで取引されてんの?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:17:46.82 ID:3D7cbjLEO
>>875
グレーゾーンでやってる分には、誰も何も言えなかったのに
ヤフオクなんかの明るい場所でやり始めちゃったから
転売禁止を表明している運営は、取り締まらないといけなくなったわけで

もともと微妙なバランスで成り立っていたものが、誰ともなしに崩れ始めただけなのかもね
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:18:05.26 ID:IhmCP0+X0
>>875
ダフ屋行為が不愉快でファンを辞めていく人間とどっちが多いんだろうな
チケットを割増で買った分の金額を会場で売ってるであろう商品に使うこともありえるだろうし
さらにダフ屋行為を認めていれば、ただでさえカブトガニのイメージなのにさらにマイナスイメージが付く

取り締まったほうがメリットが多いと思うが
転売屋から買うなって言ってるんだから買わなきゃいいだけだろ

日本語理解できないカスばっかりなのか?
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:21:00.36 ID:xTtA95XiO
これ、結局は貧乏人の妬みだろ。
中国でデモに参加してる底辺貧民層と一緒。
実に馬鹿らしい。
定価で買えるはずだった人の機会を奪っているのと
運営側は定価で全部売ってるんだよ
その上で転売の意義を語って欲しいな
熱意とかどうでもいいこと抜きにして
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:22:20.98 ID:brzohTOV0
何だかんだでクソオタクが締め出されて発狂してるだけだろ
底辺層の争い
実に嫌儲らしい
>>886
運頼みじゃなくて金で入手できる手段を与えてるのは意義があること
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:23:29.82 ID:MJx6hUI70
>>883
>ダフ屋行為が不愉快でファンを辞めていく人間とどっちが多いんだろうな
そんな奴いるか? プロ野球にすらいるのに不愉快とか世間知らなすぎだろ

>チケットを割増で買った分の金額を会場で売ってるであろう商品に使うこともありえるだろうし
これは有るかもな でもオタだぞ 全力で買う奴のが断然多いはず

>さらにダフ屋行為を認めていれば、ただでさえカブトガニのイメージなのにさらにマイナスイメージが付く
ほっとけ

>取り締まったほうがメリットが多いと思うが
ゴミ席なら観に行かないから俺には違うな
>>888
その意義がその他の損失を上回る理由は?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:25:22.74 ID:MJx6hUI70
>>890
損失って具体的に何?
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:25:30.59 ID:3D7cbjLEO
>>888
それは転売の意義じゃなくて、オークション式販売の意義だよ
>>890
損失なんかないよ
ダフ屋行為が違法ならヤフオクで転売してるやつを直接捕まえりゃいいじゃん
ライブの運営の方ももっと行きたい人が気軽にいける仕組みにしろよと思うわ、ヤフオクで買うのが当たり前みたいな状況にしたのは運営も悪いだろ。

海外で有名ミュージシャンのライブに何度か行った事あるけど、CD買う位の気軽さでチケット買えたぞ。
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:26:14.16 ID:6TvycV/70
ババァのライブに万も出して行くのか・・・
だいぶ病んでるな
>>891
>>893
お前らじゃ話しにならんw
関係者が良番流してたりってやっぱあんの?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:26:41.35 ID:dxrrWZcY0
>>889
イジメコネクト事件みてもアニヲタ(声ヲタ)たちの性質がわからないの?

> >ダフ屋行為が不愉快でファンを辞めていく人間とどっちが多いんだろうな
> そんな奴いるか? プロ野球にすらいるのに不愉快とか世間知らなすぎだろ

お前が世間知らずなんだよ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:27:03.71 ID:MJx6hUI70
>>896
敗走するならキチンと宣言しろよカス
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:28:01.06 ID:MJx6hUI70
>>898
何の関連が有るのかサッパリ分からん
>>899
何顔真っ赤にしてんだよw
落ち着けよw
ダフ屋転売行為を公に認めるわけにいかないのは意味があるっていってる人もわかってるんだよね?
マジで誰が幾ら損するわけ?
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:29:34.24 ID:MJx6hUI70
>>901
まだいたのか?
>>904
お前面白いなw
ありがとう絡んでくれてw
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:30:57.09 ID:IhmCP0+X0
>>889
>そんな奴いるか? プロ野球にすらいるのに不愉快とか世間知らなすぎだろ
プロ野球にすらいるからって理屈になってないが、今回は不愉快と思ってる奴等が
運営に通報したから締め出されたんじゃなかったのか?

>>さらにダフ屋行為を認めていれば、ただでさえカブトガニのイメージなのにさらにマイナスイメージが付く
>ほっとけ
マイナスのイメージが増長されることを、ほっとくかどうかは運営が決めることだな
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:31:03.63 ID:MJx6hUI70
>>886
これよく言われる事だけどさ

業界席の存在どう思う?
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:32:00.87 ID:dxrrWZcY0
>>900
アニヲタは変に純真だからあの程度のドッキリでも騒ぎ出す
ダフ屋行為(違法行為)でファンやめていくやつがかなりいるってことだよ
お前ヲタじゃないただの転売ヤーだからわからないだろうけどさ
結局転売屋ノーダメージの完全勝利だから転売は減らないだろうな
つーか田村ゆかりって誰だよ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:32:55.86 ID:MJx6hUI70
>>908
運営側が転売してるわけでも無いのにそのりくつはおかしい
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:34:02.98 ID:dxrrWZcY0
ライブビューイングやれば転売問題は解決するんじゃね?
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:34:38.45 ID:IhmCP0+X0
>>903
転売屋を徹底的に締め出したら、誰がいくら損をするわけ?

>>911
運営がそれを放置したとすると、運営側に問題あると見られるだろ
FCでチケ取って転売すればほぼ儲かるならその筋の人は誰でもやるだろ
止めろ止めろと言いつつそう状況を改善しようとしない運営がアホ
というか分かっててアホやってる
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:36:52.50 ID:MJx6hUI70
>>913
そいつが普通に買ったってプレ席当たる確立なんて天文学的数字なのに変な話だな
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:37:02.73 ID:p4vQYe8z0
取り締まるだけまだマシって発想はねーのかよ
半ば運営もグルみたいなのが大半じゃん
さも人気があるようにガキ騙して組織的に小遣い稼ぎしてる業界にしてはだいぶマトモなんじゃねーの
転売屋の中には事務所と付き合いのある広域指定自営業の方々もいると思うが、締め出して大丈夫か?
>>913
別に損しないよ
苦労して締め出しご苦労さんってだけ
チケットに住所氏名が書いてあるなら転売屋の身元もしれてるんだろ?
そっちを徹底的に取り締まるのが先じゃないの?
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:39:13.66 ID:IhmCP0+X0
>>918
だよな。ってことは転売屋をシャットアウトしても経済的には全く問題ないよね
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:39:42.59 ID:DtQcqfZZ0
ライブビューイングだけは意味わからん
画面に向かってパンパンヒューとかやるの?
そんなのAV見てシコってるのと同じじゃん生で見ないと意味ないだろ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:40:37.59 ID:3D7cbjLEO
>>918
転売屋は損してるでしょ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:40:58.13 ID:SvX+5ybv0
>>921
ライブDVD全否定か
>>922
見に行きゃいいじゃん
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:41:25.11 ID:dq0rW0GM0
>>839
チェックに巻き込まれるくらいなら、ちゃんと買ってれば何も問題無いだろ
身分証明書の持参はチケット買うときもチケット本体にも書いてあることだし。
>>924
お前頭いいなw
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:42:21.62 ID:MJx6hUI70
試しに席順公開して売り出したらいい
アリーナ除いた席は半分ぐらい残るんじゃねーの
オクでも結構人気有る公演でもゴミ席は定価以下ってのがザラだし
運営側は席順不明で物凄いメリットを享受してるよ
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:43:01.94 ID:3D7cbjLEO
>>924
ああ、ごめん
勘違いしていたわ >>922は完全に誤り
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:43:12.39 ID:DtQcqfZZ0
>>923
DVDはライブ見に行った奴が記念に買ってあとで昔を振り返るための物だろ
ライブビューイングとか映像見るだけで何も残らないだろ
>>923
別にあとから見る分にはいいんだよ
ただ、同じこの時間に別の場所ではリアルで見られるのに、わざわざカメラ通して見る虚しさが嫌なだけ
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:45:51.74 ID:MJx6hUI70
>>930
負け犬って感じだよな
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:46:01.02 ID:3D7cbjLEO
>>929
行ったことないし、俺も同意だけど
行く人にとっては、映画の試写会を観に行く感じなんじゃない?
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:46:33.85 ID:TekJULivO
転売の禁止は高額化することによって生じる無用な混乱を予防するため
>>928
買っちゃった奴って意味なら損してるな
まあそれはしょうがないこと
>>929
ライブ行ってないやつも買うだろ
映像観ながらサイリウム振ったりオタ芸したりする
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:48:16.65 ID:nBgn2Zft0
こんあ事あっても変わらず高値で買う人居るから転売屋はそんなに困らないんだよな
>>6
なんでだよw
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 06:48:31.70 ID:eYIaa0at0
で今回の強制退場処分に何の問題があるんだ?
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:50:45.52 ID:MJx6hUI70
>>938
その前に運営側がもっとする事あんじゃね?って話と
優良顧客が減った可能性
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:51:53.33 ID:p4vQYe8z0
結局一部のヲタが転売で遊ぶカネ仕入れる事により新規が入り辛い情況になるからアーティストにとっては迷惑なだけなんだけどな
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:52:17.22 ID:8YNS0OKN0
ID:eYIaa0at0

一晩中こんな事で馬鹿じゃねえのこいつw
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 06:53:08.89 ID:eYIaa0at0
>>939
運営側のやれる事って例えば?

それでファンやめるんだったらそこまでだったって事で
別にいいんじゃない目が覚めたろw
まあ今回の人たちは見せしめになったのだよ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:54:13.41 ID:IhmCP0+X0
>>937
買う方も違法らしいよ

物価統制令 第九条ノ二
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21CO118.html#1000000000000000000000000000000000000000000000000900200000000000000000000000000
> 価格等ハ不当ニ高価ナル額ヲ以テ之ヲ契約シ、支払ヒ又ハ受領スルコトヲ得ズ
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 06:55:10.65 ID:eYIaa0at0
>>941
ID変えてご苦労様w
AKBのイベントも身分証明厳しいからチケット転売できないらしいな
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:55:35.89 ID:ockaTQFKO
地元は毎回チケットが完売で、結局何年待っても見に行けてない
転売されたくなかったらでかい会場でコンサートしろよ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:55:50.94 ID:ddJ3plzq0
これ、チケット代金分は返却したとしても、
転売屋が利益として受け取った差額分は
返してくれないんだろうなぁ

>>1
>定価6800円程度のチケットが、
>転売するだけで3階席でも1.5〜2万円に
>美味しい商売のはずが・・・

転売屋はまだおいしいんじゃないだろうか?
買って入れなかった客が涙目なだけで
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:55:58.77 ID:MJx6hUI70
>>940
>結局一部のヲタが転売で遊ぶカネ仕入れる事により新規が入り辛い情況になるからアーティストにとっては迷惑なだけなんだけどな

クソ席は定価以下でゴロゴロしてるから、むしろ新規は入りやすいだろ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:56:51.36 ID:8YNS0OKN0
夜通しこんなスレで喧嘩して
声優のファンやってますとか親も泣いてるだろうなw
どうせいい歳こいたおっさんなんだろ?
>>908
あれ見て何も思わないのは自分がおかしいからだって気付こうや
需要に合った箱でやる
映画館みたいに席を選べるようにする
転売屋を取り締まる
どのチケットが転売されたものかわかってるなら転売屋を法的に取り締まる事もできるし、次から締め出す事もできるだろ。
>>943
何をもって不当とするんだろうな
オクでプレミア付いた商品全部アウトになるな
買ったやつが損しただけだな
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:59:02.52 ID:bYL3dqjO0
これ、急に行けなくなって、友人に
「お前行く?行くならあげる」
とかもダメなのか?

結構普通にあるじゃん。
ライブでも芝居でも。
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 06:59:56.54 ID:MJx6hUI70
>>954
それすら制限かけて追い出そうとしてる
明らかに運営側の怠慢
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:01:00.03 ID:p4vQYe8z0
>>948
ああそうなんだ。
まあ間違いなく定価以上に金額が跳ね上がるチケットはスルーしたほうがいいねと思っただけだから
糞席でも見られれば御の字じゃないんですかね
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/18(火) 07:01:50.83 ID:eYIaa0at0
>>955
オークションに出品されてたのが確認されてた席らしいし
それとはまた別なんじゃないかな
危険性ははらんでるけど
>>954
善意のプレゼントもアウトになるな
近辺に転売チケ組がいて一緒に網にかかったらアウト
非常にデリケートな問題に手を出してしまった事は確かだね
公式で転売されてる物は買わないようにとアナウンスされてないんでしょ?
方針をしっかり定めて広めないと、転売屋が一人勝ちの状況になってしまうぞ
>>959
チケットに第三者に販売しないようになど
かならず記載されてる
>>954
チケットの裏には営利目的の転売を禁止しますとだけ書かれてるから運営側としては禁止してないはず
ただどうやって転売と見分けてるのかは分からないし、今回何をチェックして追い出されたのか分からないからどうなるか不明
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:07:08.96 ID:IhmCP0+X0
>>948
>>956

>>1 でオクにでてるのは、3F席と書いてあるが定価の倍以上してるぞ
これはクソ席ではないのか?

>定価6800円程度のチケットが、転売するだけで3階席でも1.5〜2万円に
>美味しい商売のはずが・・・
>http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s296711087
>http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113204242
>http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130345583
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:08:07.84 ID:Br6Xuy33O
これは転売屋から買う奴減っていいな

964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:10:18.82 ID:MJx6hUI70
映画館だって昔は有料指定席か席順不明だったのに客の利便性考えて無料指定になったんだし、いろんな意味で運営側は営業努力が足りない
ファン追い返してる暇があったら先に業界席何とかしろよ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:10:25.22 ID:bYL3dqjO0
みんなありがとう。
転売で儲けたりはひどいけど、事情があって行けなくなって周囲の人にあげたりってのは良いと思うんだけどな…。

>今回何をチェックして追い出されたのか分からないからどうなるか不明

・追い出された人のレポ
・主催側からの説明と今後の明確なガイドラインの提示

この二つが欲しいね。
3F席だけなの?
どうやってチェックしたの?
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:22:40.07 ID:q6r9LWk70
ダフ屋が出るほど人気なのか
3Fだけって中途半端だな
結局常に最前にいるような古参連中は見て見ぬふりか
>>597
株主優待券を転売されまくってる企業が、固有の株主番号をもった磁気カードにした例があるな。
半期に一度優待ポイントが同カードにチャージされるから個別に転売出来なくなってしまった…

全員FCならこの手は使えるけど難しいわな…
国民総背番号制で非接触カードが作られて会場に改札が作られたら管理楽そうw
戦争かこれ
フォン
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:26:41.87 ID:CMmDJ4bNO
田村ゆかりさんじゅうろくさいなんかにそんな金かけてどうすんの
>>12
まーた韓国のことしか考えられないネトウヨが発作起こしてるよ・・・
チケットの転売くらい許してやればいいのに
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:34:02.16 ID:36Esp4720
嵐のライブチケットとか倍率が凄くてオクで何倍にもなってるってジャニヲタが言ってた
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:37:13.29 ID:UBsnTx5R0
>>500
頭悪いなー
転売屋が良い席を買い抑える

これが売れればまだよいが
売れなかった場合、座席の目立つ場所や
色んなところに穴が開く

穴の開いた座席はいろんな意味でイベントをシラケさせるんだよ
イベントのイメージも悪くなって経たすると衰退する
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:38:06.46 ID:pQ/TnQqq0
>>12
そうだよな売春は罪だけと買春は無罪だよな
さすが王国と言われるだけあるわw
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:48:22.78 ID:3+/6Wl9B0
こういうふうに禁止行為をちゃんと排除できないとな
コミケも転売屋が徹夜するから排除せんと
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:51:29.20 ID:wj6GQroW0
入場するときにチケット見ないのか?
チケットに番号ついてるだろ
カブトガニのライブなんて何が楽しいんだか
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:53:34.99 ID:3+/6Wl9B0
>>980
入場時にチェックしてると凄い混むとかなんとか
ゆりしーは20席すら埋まらなかったのに・・
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1288548567/606

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:57:37.77 ID:3D7cbjLEO
>>983
シンガーソングライターの本格派と
声優兼シンガーを比べちゃいかんだろ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:57:45.69 ID:Ccogm45HO
FC会員限定で個人情報印刷されてるのに不一致なら追い出されるわ
>>980
そんなことしてたら開場から入場終わるまでに3、4時間はかかるぞ
>>948
定価以下で即決だとしても、入札→連絡→受け取りとかいちいち面倒だろ。
正規チケットが売れ残ってりゃコンビニで端末操作するだけで買えるのに。
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 08:19:39.15 ID:3sSdFuSM0
>>988
>>948
>定価以下で即決だとしても、入札→連絡→受け取りとかいちいち面倒だろ。
いや全然 連絡と振込みなんて全部で10分かからんよ 家から一歩も出ずに終わる

>正規チケットが売れ残ってりゃコンビニで端末操作するだけで買えるのに。
売れ残り、定価で席順不明は嫌だろ
>>925
べつに転売じゃなくて友達同士の都合でチケットを合意の上で分けてもらってたなどの場合はどうするの?
それだと住所と所有者の一致がしないよ
そういう健全な普通の利用者まで巻き込むことになるから
>>40のチェックは真っ当な主催者のやることじゃないよ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 08:22:59.59 ID:3+/6Wl9B0
>>990
譲渡不可とか書いてないの
転売er必死すぎ
迷惑防止条例違反と古物営業法違反で逮捕されろや
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 08:27:00.96 ID:miTQMp0P0
入場前に弾くならともかく入場後に弾くなよ
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 08:27:52.98 ID:3ZGJQxh5P
何でファンならFCはいらんの?
はいりゃチケットとれるんだろ?

チケット転売屋なんてリスクあるから犯罪歴ありか在日連中だぞ
よくそんな連中から物かうなw
>>994
転売屋が金でたくさんのFC垢をとって応募するから
まともなFC会員が抽選で外れてるんだが
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 08:32:35.66 ID:dq0rW0GM0
>>183
刑務所という呼称はオタ芸をやってる厄介者だな
うどんを振り回してフッフー!とか叫んでる奴が退場させられててワロタ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 08:32:54.67 ID:ppHRAPwz0
>>32
田村のライブ自体が違法ってことか
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 08:35:00.57 ID:Y62qeZBq0
巧妙な話題作り
面の下までどす黒いで
そこまでお金出してでも田村さんを見たいという気持ちがわからなかったのかな
ファンの一部を不正者扱いして心が痛まないのかなこの人は
ばーか、転売を無くすためにこういう努力と協力が必要なんだよ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ