【驚愕】 中国製パソコンにウイルスがプリインストールされていた!マイクロソフトが発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>4
ソースに書いてないが
はっきりと名前書いていいのか?
とりあえずお前が言った事を元にメーカーに電話するわ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 20:12:45.31 ID:OUyc1r/a0
レノボ買ったばかりなのにショック過ぎる
せめてHDDフォーマットしておくか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 20:28:26.18 ID:HZJJ4eYz0
>>477
確実にきれいなOS入れないと意味ないけどな
最近ブームの中華パッドなんてほぼ100%そうなんだろうな。
もしそういうの発覚したら日本の販売店は責任取れんの?
>>478
ハードの方に細工してあるんじゃないの?
NEC安心とか言ってるヤツ、マジかよ
NECのPC部門はレノボに身売りしたのに・・・・
とりあえずMSがウィルス感染チェックツールか対策パッチ発表するまでノート封印しとくか
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 21:44:23.27 ID:92XCmYiz0
俺の橘ひなたコレクションが
ユーラシア大陸に発信されてるとか胸熱だな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 21:57:54.38 ID:ebrY0lOu0
俺のNECは2011年夏モデル
合弁前のモデルだから安心だな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 22:43:42.61 ID:lktdB13I0
>>297
まあまともなメーカーの出荷前チェックに掛けるしかないな
サーバー時刻での時限式や特定のサイトや動作に反応して活動始めるタイプのウィルスだと見つけようがないけど
上海ユニクロ「尖閣中国固有領土」でカムフラ

 ユニクロの上海の店舗がショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」と
書かれた紙を張り出した写真が、中国版ツイッターのウェイボにアップされている。
「支持釣魚島是中国固有領土」とは、直訳すれば、尖閣諸島は中国固有の領土であると
いう意味。
8月には丹羽宇一郎駐中国大使(当時)の公用車が襲撃され、日の丸が奪われるという
前代未聞の事件も起きた。
尖閣諸島は対国家間の問題であるはずが、日本資本の中国現地商業施設では、
鉄パイプでガラスが割られたり、店内に侵入されるなどの被害がすでに報告されて
おり、安全確保の目的のために行ったのではないか、と見られる。店舗側からすれば、
被害を受けないための効果的な策だと考えたのか。

流石は売国企業 シナ黒
>>471
めーどいんちゃいなはぜんぶおなじじゃなきの
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 00:36:37.83 ID:p2ww+n9Y0
ノーパソのカメラは使ってない時は必ずシールなどで目隠ししておくように

なんかのアレで間抜け顔のオナニー姿が全世界に配信されたらもうお嫁に行けないだろうがこら
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:05:45.04 ID:0RCYikqzO
フォークランド紛争のときにアルゼンチンの通信施設を作ったのが英国だったから情報が筒抜けだった
インテルのCPUとマイクロソフトのOSが世界中で使われていることに危険だと認識されていない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:06:36.25 ID:rv4OoG4p0
>>469
フルスキャンかけてとりあえず安全を確認した
ハードに仕掛けられてるならどうしようもないけどな
日本製なら大丈夫だな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だな俺ら
    ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:08:51.11 ID:3RD/4Jry0
IMEがデフォでbaiduになってるんだが勝手に抜かれてるの?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:13:55.56 ID:fPqYZ3y40
デフォルトがBaidu IMEってどこのメーカーのPCッスか・・・
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:16:11.58 ID:3RD/4Jry0
>>493
レノボだけど
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:19:09.66 ID:fPqYZ3y40
そーなんだ
ボクのもレノボだけど、デフォルトはMicrosoftIMEだったよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:19:37.93 ID:ng5FTZPl0
>>202
防衛省
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:25:40.63 ID:/ZwVL31c0
中国産でない携帯を見つけるのが難しい、林檎も中国原産。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:28:12.87 ID:gNzXBUxd0
acerとasusは大丈夫だよな?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:32:35.93 ID:/1X3Cvbz0
>>498
MSEいれとけよ、1ヶ月以内に駆除されるやろ(´・ω・`)

マイクロソフト提供のアンチウィルスソフトあって良かったな(´・ω・`)
>>491
久びさだな〜モナはどうしてる?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:36:44.46 ID:wWa3UxNR0
レノボが中国人に買収されてからアメリカの国家機関で使用禁止になってるの知らない馬鹿多いよな
2ちゃんとかだとThinkPad最高!とかいうやつ多いけどそれはIBM時代までだ
同じく中国企業のファーウェイを入札から外そうとカナダが検討してる
中国に本社置いてる企業は共産党の一声で個人情報売る可能性高くて怖い
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 05:37:36.54 ID:xw6jk0nI0
あげ。
さげ。
lenovoG570買ったばかりなんだけど、眼瞼痙攣が止まらない。これもウイルスか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 06:20:49.66 ID:0RCYikqzO
今さら何を言っているのかと
インテルのCPUを使いマイクロソフトのOSを使いGoogleで検索することに疑問を持たないやつが大半なのに
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 06:22:17.68 ID:awjisEet0
lenoboのG530だけどまあカメラとか見たきゃ見やがれ。
俺の汗臭い筋トレや風呂上りの全裸とか見て目が腐っても知らんぞ。
情報に関しちゃ見られて困る程のもん入ってないし。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 06:41:26.22 ID:iEGYe6J50
キングソフトよいよね
>>213
vaioは開発から製造まで長野だよ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 09:26:57.62 ID:G58cyHdiO
【教訓】
チャイナと下チョン、上チョンには関わったらあかん
>>509
勝手に向こうから来ますし…
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 09:40:41.63 ID:t6qn3fjc0
これってThinkPadもアウト?
チャイナリスク
>>511
むしろ一番危険
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 09:50:03.57 ID:t6qn3fjc0
>>513
マジかよ・・・
>>514
アメリカの公的機関は信用できないから
レノボは購入以前に導入対象から完全除外している
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 09:55:12.23 ID:V6wFArBE0
>>506
>汗臭い筋トレ

チントレのくせにw
数年前に米政府機関でシスコのコピー品が大量に見つかって大騒ぎになった
チップとファームにバックドアを仕込んでたのだろう
今話題の華為技術ことファーウェイも元はシスコのコピー品売ってた会社
都合のいいときだけ支那共産党の技術と制度と能力が上がるなwww
支那人に情報収集して解析/利用する能力あるわけねーだろwww
陰謀好きは低脳って本当だなwww
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 11:38:32.72 ID:kHP3/LPs0
安さに飛びつくアホどもがたくさんいるようで
>>202
激安PCのスレを見るかぎり、相当いる
特に金のない29以下は、国産とかのブランドより、
とくにかく安さを求めるから
IBM時代のティンコパッドは良かった


          _>>9__
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      中国製とか使うなよwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     日本製使っている俺最強だおwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |    VAIO      |
ヽ    /     `ー'´     | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l   | |      made in  |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^),|_|        Korea  |
  ヽ _____,ノ|____|_|____________|

丁度安いノート探してたんだけど lenovoだけ注意?
asusとacerは台湾だけど同じなんかね
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 14:32:01.61 ID:jvtUld570
>>521
盗撮仕様メーカー?
何を騒いでるのか知らんがコピペ爆撃してんじゃねぇよ。