WiiUの増設HDDはUSB2.0、有線LAN接続は別売りで10BASE-Tくっそ遅いゴミ化石ハード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

転送速度
SATA2(360、PS3新型)
300MB/s

SATA1(PS3旧型)
150MB/s

USB3.0
640MB/s※理論値

USB2.0(WiiU)
60MB/s※理論値

有線
1000BASE-T(PS3)
100BASE-TX(360)
10BASE-T(WiiU)※別売りで2,800円のWii専用LANアダプタが必要
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:42:00.78 ID:wULym8Rr0

beポイント:10100
登録日:2007-12-14
紹介文
ゲハくせー
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:43:46.34 ID:udHPngP5O
ゲハでどうぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:44:17.91 ID:sajbAXbF0
いくらなんでもデマだろw
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:44:18.34 ID:4zLozu/k0
基礎番号:98585 のスレ立て履歴

本体31500円+クラコン5000円+Pad13000円+ソフト6000円=55000円 WiiUの初期費用です。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347521606/
【速報】WiiU本体は26250円 別売りパッドは13000円ぼったくりすぎわろたwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347520780/
WiiUのタブコンの使い方が酷いと俺の中で話題に。これタブコンいらなくね?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347353987/
【速報】XBOX360の日本での在庫処分が始まる そのお値段なんと・・・!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346835996/
欧州AmazonでWiiUが予約開始 日本円で約34500円 20000円とはなんだったのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346753064/
【PR】PSアーカイブス本日開始 タイトルは600タイトル以上 オススメはどれよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346136442/
WiiUがフリーズしまくりのゴミハードであると言う噂
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346047898/
【PR】『第2次スーパーロボット大戦OG』 新PVが公開 OGと言えばゼオラちゃんのおっぱいだよね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345809384/





6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:46:17.08 ID:Fol9jLTu0
パッド別売りでもっとスレ立てろよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:46:30.49 ID:G5fMNNWL0
有線別売りとは新しい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:14.59 ID:GGQTjJLd0
流石に10BASEはデマだろ?
…デマだよね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:42.37 ID:u3rq8y/mP
いくら馬鹿な事をやっても役員報酬は世界トップクラスなんでしょ?
凄いな任天堂
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:52.84 ID:EHQxeViqP
マジで舐めてんのかよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:49:08.77 ID:HWzGe+bV0
SATA接続出来ないの?
10BASEは嘘だろ・・・?
さすがに100はあるだろ・・・
>>1
つ 枯れた技術の水平利用
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:50:57.81 ID:XGKs6C2J0
信仰が足りない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:51:46.47 ID:cMaeViy00
> SATA2(360、PS3新型)

これ本当?みたことないが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:52:07.46 ID:zq0Urx+W0
速度はしらんがLANアダプタ別売りがガチだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:52:44.79 ID:lcg0wFu20
PS3はBDドライブが残念なほど遅いからな
10baseオンリーのチップなんて作ってるメーカー
いまどきどこにあんの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:53:51.41 ID:7stNfmj10
SATAは中身SSDじゃないから無意味な比較
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:54:07.49 ID:u3rq8y/mP
割れとかエミュ対抗で色々と失ったね
何も考えずに枯れたハードでソフトを出し続けた方が良かったんじゃないの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:54:38.32 ID:lvoFXHMz0
過去に投げるブーメランとは斬新だな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:54:39.03 ID:SkvTSwKm0
Wii専用 LANアダプタ
Wiiを有線LANでインターネット接続する場合に必要となるアダプタです。10BASE-Tと100BASE-TXに対応しています。
他据え置きより圧倒的に高性能なんだろ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:55:15.29 ID:QJkK9cBT0
>>22
※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:55:31.23 ID:hr5GWg3QO
これが…次世代機だと…?
どこでコスト削減してるんだよ・・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:56:32.98 ID:gmR3HIeP0
本当に10とかだったら目も当てられない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:57:11.85 ID:SkvTSwKm0
>>24
注記見逃してたわ
有線糞だな11n対応の無線で使うしかないってことか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:57:24.27 ID:9kDi/WNW0
10BASE-Tってマジかよ
安ノートみたいなコスト削減だなぁ・・・
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:57:40.52 ID:cSOLz5eq0
11n無線でよくね?
無線でFPS格ゲーやるやつは糞地雷
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:58:19.04 ID:NnqgF5Lp0
外付けHDDならモンハンのアップデートあるで?
フロンティアでるかもな
>>24
完全にお前が馬鹿だと証明してどうする
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:58:33.82 ID:Tmx6iw6H0
今時10BaseT専用チップのが希少で高いだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:58:38.19 ID:zq0Urx+W0
>>23
圧倒してるのはメモリだけで
ほか大差ない
PS3360とそんな変わらないソフトばかり出ると思うよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:59:22.00 ID:7zZuNNFaP
10BASE-Tはともかく有線別売りってのはアカンわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:59:32.35 ID:Mki7yJrVi
10メガしかでないってこと?まじ?
SSDに換装したPS3でsata1と2比べたら差が出てるのかな
BDの読み込みで同じ程度になっちゃうかな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:02:09.96 ID:Mki7yJrVi
無線の方が早いのかよ
360でFPSみたいな層はやばくね?またコアゲーマーにきられるのか?
頭おかしいだろ

100BASEとかの方が安いんじゃないの?
なんでいまさら10BASE-Tなんだよ
Wiiだってサードパーティの有線LANアダプタ使えるし何を今更状態
テンベースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死でネガキャンしてもソニー製品は売れないぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:04:42.28 ID:C9OePfSD0
オンは最初から捨てるのか
潔いな
ゴミ
よく売るなこんなもん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:05:43.59 ID:u0hK4tJ/0
10BASE-Tとかいつの時代のハードだよw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:05:57.39 ID:8xmEF4xk0
10BASE-Tのみとか蟹でも作ってねーわ
HDDはUSB2.0で十分だろ
実際搭載されるであろうコスト重視のモデルだからそこまで速度は出ない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:06:04.59 ID:o1jEcRE60
有線はそもそも別売りしてくれるのか?
USB2.0は任天堂なら当然だな
USB3.0だったら首吊ってやるわってレベル
10べーす???? てんべーす????

えええ?? ひゃくじゃなくて てん???? ええ???
有線なしとかどんだけ周辺機器で儲けたいんや
ディスクドライブがめちゃはやかったらいいんじゃない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:07:09.88 ID:GGQTjJLd0
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:04.02 ID:vkDDh4Wp0
おい待てよこないだ俺が「なんで無線だけなんだよ」っていったら
妊娠が猛烈な勢いで「別売りアダプタ買えば有線で快適にネットできる!」って言ってたんだが何だよこれ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:09.48 ID:ujHjKso+0
Wiiのって100だろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:12.33 ID:7ZwY8BZJ0
わろた
ドリームキャストみたいに一瞬で市場から消えるハードだろな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:40.61 ID:Mki7yJrVi
つか、2.0って使ってるがめちゃくちゃ遅いぞ。ダウンロードゲー大丈夫か?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:58.51 ID:7stNfmj10
>>40
コアゲーマーはcs機でゲームしません
いまどき10BASE入手するほうが難しいだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:09:35.50 ID:OwyfHGD00
2.0はまぁいいとして
10 BASEとかワロタ
Wiiの有線LANアダプタが10BASE-T(笑)だった
そもそもWiiUでもそれ使えるのかどうかもわからん
まあ有線LAN端子ぐらいつけとけよって話なんだけどね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:10:27.00 ID:ujHjKso+0
>>53
100だと思ってたら

「通信速度は10BASE-Tと同じです。」

わらた
USB2.0HDDはまじで遅い

20MBPSぐらいだからな

どんなゴミHDDでも70MBPSぐらいでるぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:11:15.19 ID:NyB3wm8X0
これは信頼できる醤油
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:11:28.08 ID:9kDi/WNW0
枯れた技術使って安くするって言っても
限度ってもんがあるだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:11:43.79 ID:r0JN86X30
>>53
まぁそれってWiiのやつの周辺機器だし

WiiUの周辺機器ってもう情報出てるの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:11:51.64 ID:cSOLz5eq0
あ、これwiiの話か
まぁ、Wii自体が元々お子様&ファミリー向けのライト向けだから力入れる場所違うのかもね
でもさすがに力抜き過ぎだろ・・・
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:12:29.49 ID:BvUNM8KT0
オンやるならいまでも有線必須なんでしょ?
SATA3未対応か、全部ゴミだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:13:42.67 ID:xfCGOyeP0
和ゴミwwwwwww(昭和のゴミの意)
ちなみにレジーはWiiUにはCOD(PS3箱では既に出てる奴))も出るし!って言ってるけど
それを快適にやるための通常タイプのコントローラ(5040円)は同梱しておりません
ちょっとありえない遅さだからガセだろ
懐かしいな10BASE
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:14:04.25 ID:wTgoX1Ru0
国民ゲー・ドラクエは無線で間に合ってる件、しかも>>1の(WiiU)って表現に必死さを感じるw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:14:46.86 ID:o1jEcRE60
>>62
マジかよ・・・
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:14:58.11 ID:GGQTjJLd0
>>66
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/console/index.html

ここの一番下の通信機器というところをクリックするとそこのページに出るからどうなんだろ
ただ今更のこんなゴミに2,800円も払いたくないぞ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:15:24.32 ID:BffJ0mN80
HDDとプロコン買ったら4万かよ
おそろしあ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:15:24.81 ID:rWr0bnjC0
10BASE-Tはさすがにネタやろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:15:29.54 ID:HMmZhWkW0
これWiiの周辺機器じゃん
ネガキャン必死だな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:15:41.13 ID:WxlYNIvv0
今更USB2.0かよ
ロード時間にあんだけうるさかった任天堂とは思えんな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:15:41.98 ID:UM0SfNZw0
とんでもない殿様商売だな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:15:51.52 ID:BuOuiotX0
WiiUなんていらねえから4DS出して
>>76
マジだ
本当にこれで行くつもりなのか…
>>76
さすがに捏造かと思ったらマジなのか。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:19:24.22 ID:NyB3wm8X0
>>76
あかん・・・
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:20:50.27 ID:TTUysAgT0
優先LAN接続ってwii専用ケーブルじゃないですかーやだー
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:21:04.08 ID:nROxANwr0
>>76
ってことはガチで10Mなのか
笑ったわ
サードパーティ製でいいのがあるのかねえ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:21:37.60 ID:2CSh9g3p0
>>76
マジかよwwwwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:21:40.78 ID:r0JN86X30
>>76
大体の予測だけど
Wiiの周辺機器と互換性を持たすのは普通だろう。
でWiiUの周辺機器としてはまた別にある。って感じだろう

周辺機器もそれなりに揃うとは思う。くらい
熱帯はラグラグでお話になりません状態か
そもそもUSB2.0って時点でいけても100が限度だわな
何で3.0にしなかったのか不思議でならない
この先数年これで戦ってくんだよな?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:22:38.42 ID:gceyziK+i
>>74
逆に言うと無線前提でシステム拵えられるので
ユーザごとの回線品質差異が出にくい。

まさに逆転の発想。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:23:10.33 ID:rWr0bnjC0
>>74
Wiiの無線LAN(IEEE802.11n)より有線(10BASE-T)の方が遥かに遅い件
こりゃ有線不要って言われる訳だ
>>93
……え?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:24:41.31 ID:cSOLz5eq0
無線が悪な風潮ってなんなの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:25:18.08 ID:92vvx2Pr0
邪魔臭い外付けHDDまで買って突っ込むほどのデータないじゃん
内臓32GBだけでマリオマリオカートスマブラゼルダモンハン全部突っ込んでも余裕
任天堂のことだから8GB越えるゲームは極力作る気ないでしょ

ま・さ・かコードぐちゃぐちゃでHDDをブイブイ言わせて遊ぶ輩がいるの?
>>96
無線は安定しない。
>>96
オンでやってこいつラグいな死ねよって思ったら大概無線厨
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:25:46.92 ID:XmTrYjG/0
ギガビットの時代にこんなのありなのか?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:26:46.02 ID:6ETP0VYe0
特化ハードで別に困る事があるとは思えんが
最新最強じゃなきゃイヤなの?
>>97
任天堂自身がWiiUではゲームのオンライン販売をしますって言ってるんだぞ
まあでも外付けHDDならDL版の恩恵なんもねえだろうけど
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:27:38.25 ID:cem0xlb10
WiiUの投票ワロタwwwwwwwwこれはひどいwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347688376/
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:27:53.66 ID:EstwToMr0
元セガ米のピーター・ムーアが語った、世界的なソニーの工作

> しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
> そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
> 消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
> "ドリームキャストには実現できるのか?"って。 特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
http://www.guardian.co.uk/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft
http://nextgame.exblog.jp/8631175/
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:28:22.24 ID:QSSrB8CP0
「竹島は日本固有の領土」
「独島という島は存在しない」
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:28:30.51 ID:WxlYNIvv0
>>97
これが信者か
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:29:35.93 ID:vkDDh4Wp0
まーた妊娠が湧いてきてコピペ始めたよ
これはマジで大問題だろ何話逸らそうとしてんだよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:29:38.49 ID:eg6chjiR0
10GBASEの間違い
109ヒスイ ◆JADEofHOPE :2012/09/15(土) 17:31:03.90 ID:GKNj3Rql0
売りはタブコンだろ?他はどうでもいいよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:31:07.87 ID:HWzGe+bV0
>>97
何がま・さ・かなのか知らんが最大25GBのデータ入ってるディスクになるんだぞ
インスコ全くしないつもりなのか?DL販売は?
実際外付けにPCゲームをインスコしても
割りと問題なく遊べるよな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:31:59.00 ID:+8MAIZqE0
USB2.0て480だろ?100でも余裕じゃねーの?なんで10なん?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:32:28.74 ID:a8oSRhQ20
10BASEてwwwwwwwwwwwwww
化石とかそういうレベルじゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:32:40.11 ID:TTUysAgT0
wiiU:電源アダプタ
wiiUコン:電源アダプタ
HDD:電源アダプタ

wiiUコンセント占領しすぎるな
自分の好きなゲームを満足にプレイできる環境が揃ってるハードでやればいいんじゃないの?
FPSなんかPC以外の選択肢無いだろ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:33:01.25 ID:7fqG8pvf0
Wiiは最大480MbpsのUSB2.0つかって10Mbps未満ってどういうマジックだ?
他社製の変換でも同じ傾向みたいだね
>>SATA1(PS3旧型)
>>150MB/s

こんなゴミだったのか
10Mbpsもあれば十分だろwWiiUでどんな通信するつもりだよw
いまどき10baseはねーだろよw
>>34
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html

100BASE-TXの下位互換として10BASE-Tに対応してるって話じゃなく
単に差込口として100BASE-TXにも対応するけど速度は10BASE-Tと書いてある
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:35:50.52 ID:J1pRu6sU0
10Gの表記ミスなんだな!
本体より熱くなるな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:36:30.46 ID:BknYkkqo0
なにが>>1をここまで任天堂憎しに駆り立てるのだろうか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:37:27.99 ID:zsoNtUKp0
10BASE-Tとかドリキャスを思い出すな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:38:01.95 ID:nROxANwr0
密林とかで1000円ぐらいでwii対応のLANアダプタ売ってるから
それ使えば100M出るのかな?

任天堂ってホント有り得ないとこで有り得ないコストカットするなあ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:38:10.60 ID:RpOo/gyN0
>>53
>※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。

えっ・・・?
つーか別にゲームプレイする時だけ有線にすりゃいいだけでしょ?
10BASEだとレイテンシ悪化するの?
ISDNでもネトゲできるのに
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:38:42.69 ID:7ycrVOp50
要は基本無線LANでやってくれって事じゃないのか?
実際繋げてみなきゃわからんけど
多分50M程度は出るだろうから問題ないな
いい加減ゴキブリはスペック至上主義卒業しろよwww
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:38:58.76 ID:cem0xlb10
単純にWii専用のLANアダプタも継続して使えますよってことだろw
さすがに次世代機なのに10BASE-Tがデフォとかねぇわwwwwww
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:39:29.19 ID:z2flNaIK0
10BASE-Tなんてむしろ今時部品ないだろ
意味わからん
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:40:23.90 ID:mk44XmNo0
FPS必死に取り込んだくせに有線LANついてねーの
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:41:52.69 ID:zKVke4Aj0
未だに無線らんルーターないんだがwwwwwwwwwww
どうせ買わないしいいか
360でUSBメモリにBF3インストールしているけどあまり変らんな
最初の航空機争奪戦にも参加できるし
これから5年戦うハードで2.0は無いわーとは思うけど
NGBEが立てたクソスレを透明あぼーんにする方法(専ブラ問わず)スクリプトアサシン

1. http://sass.m35.coreserver.jp/ ここから本体を落とす
2. ダブルクリックで実行した後、専ブラの設定のProxy欄をONにして鯖を「localhost」 ポートを「2020」 にする
3. タスクトレイの嫌儲アイコンを右クリして「NGBE・NG記者など設定」NGにしたいBEの番号を入力して完了
4. 即時反映させたいならスレのログ削除

これでクソスレとはおさらば
USB2.0で480Mbps出るから
100BASE-TXの100Mbpsなんて余裕だろ

と思うだろ?

100Mbps出そうとするとCPUの負荷が跳ね上がるんだよ
意図的に制限して負荷を下げてる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:43:20.32 ID:WxlYNIvv0
無線 ラグラグで周りの邪魔に
有線 周辺機器別売り。化石ハードでDL販売、DLコンテンツが糞遅くなる

詰んでるな
ソニー信者も任天堂信者もキメーからゲハでやれよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:43:57.70 ID:7fqG8pvf0
調べたらWiiのUSB2.0ってUSB1.1の速度しか出せないらしいね
12Mbps
またスペックだけみて叩く文系馬鹿が溢れてるw

10BASE-Tってどういう物か知ってるのか?通信速度は10Mbpsなんだよ。
ゲーム通信内容だけを策定していったら10BASEで十分だったから内部処理的に
10BASE-Tで設計しただけだろ。
10BASE-Tのメリットとしてノイズの強さっていうのがある。
家庭用の中途半端なネットワーク環境で速度が必要ないなら10BASE-Tで十分だろ
どのくらいノイズに強いかっていうとLANケーブルなんか100mまでいけるw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:46:06.50 ID:KReSKzvm0
プレイステーション3は無線通信も優先通信も可能なんだ。

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:46:55.38 ID:WxlYNIvv0
>>139
今回もCPU弱いみたいだからヤバそうだね・・・
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:48:21.36 ID:nROxANwr0
そもそもほんのちょっとのコストをケチって有線外すのが異常なんだがな
無線でラグるやつって私の場合はって話なのにずいぶん騒ぐよな
有線オプションなのはワロスだが
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:49:38.52 ID:chfHv1IO0
実際のところはどうなんだろうな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:49:43.49 ID:7ycrVOp50
つかイーサネット端子くらいはケチらずに付けてもいいのにな
いくらコストダウンになるのか知らんけど
ラグを考えたら有線がいいと思うけど、任天堂としてはWiiや3DSを
無線LAN環境でネット接続してる家庭が標準と考えてんじゃね
【据置きゲーム機の無線LAN規格】
WiiU,XBOX360s…IEEE802.11n
PS3…IEEE802.11g
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:49:56.20 ID:uIJGj+Wf0
こういうの有線デフォルトにしないのはなんでなんだろう
ロンチのマリオをダウンロードで売るのに8Gで買った情弱とかどうすんだよ
けっこう情弱狙った手抜きスペックだよな
10base-T
これだけは流石に嘘だろう・・・
> 10BASE-Tがノイズにつよい
何のギャグだ?w イエローの時代かよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:53:02.48 ID:GGQTjJLd0
>>1
どうでもいいけどソース貼れよお前
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:53:24.39 ID:7ycrVOp50
>>151
だからイーサネット端子がないんだよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:54:38.88 ID:9leGd6pQ0
これメイドインジャパン?
>>144
有線はほんのちょっとのコストで載せられるもんじゃねーんだよアホ
無線は他のメーカーが開発したモジュール乗せるだけで済むが
有線LANはまともな速度を出そうとするとメイン基板に乗せなければならない上
規格と合致しているかどうかのテストをしなければならない
時間的にもコスト的にも開発に大きな負担になる

外付けにすれば、バッファローあたりに
「こういうのを任天堂名義で出すよ」と言えばOKだから手間無し
Wii U本体デラックスセットの予約在庫が全米のGameStopで売り切れ−海外報道
http://gs.inside-games.jp/news/360/36009.html

北米で試合終了のお知らせ
マジでなんでまともなネット環境をつくらねーの任天堂は
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:58:13.24 ID:7fqG8pvf0
>>1はWiiの話で
WiiUはまだわからん
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:58:18.71 ID:nROxANwr0
ああ、案の定キチガイ妊娠が絡んできたわ
競合他社はみんなやってるのに何寝言いってんだか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:58:47.55 ID:cSOLz5eq0
11n積んでるなら問題なくね?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:59:26.25 ID:kk2tNdQV0
ん?部品が一個増えるのか?
有り得んだろ
景観的に
>>156
しかし10BASE-Tなら無線載せたほうがましなレベルなんじゃね?
ゲームで10mbps以上使うことってあるのか?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:00:43.93 ID:7ycrVOp50
>>159
任天堂のWiiU本体概要のページ見た限りだと
別にわからん話でもないでしょ
書いてるんだし
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:00:53.04 ID:JXdaFg+c0
CoDみたいな大人数で対戦するゲームだと無線ではちと厳しくないか
対戦人数でも減らすのかな
>>156
任天堂の手間とかしらねーよ
何で俺らが任天堂に気を使わないといけないんだよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:01:44.28 ID:SXxUvpG/0
こんなスレでも文系叩きが湧くのかよw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:01:49.58 ID:Rp2CuBQw0
また朝鮮堂スレか
任天堂が使う技術の大半はなんで2世代前なの?
特許絡み?
>>163
だからそうなってるだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:04:12.34 ID:7fqG8pvf0
>>164
無い
あぁ無線ついてるのか
しかし変なとケチんないで1000baseつけりゃいいのにな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:04:51.56 ID:BwPAL2m50
いまどき10BASEってすげえな
ケーブルの仕様表記すらそろそろ消されそうなぐらいなのに
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:04:57.07 ID:7ycrVOp50
つかイーサネット端子付けるのがそんなに敷居が高いのか?
>>156が凄く大層に書いてるけども
ソニーもマイクロソフトも付けてるんだからさ
10baseなのに2800円とかボッタクリますなぁ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:07:12.57 ID:adzPOImq0
USB2.0だと遅すぎてストレス貯まりまくるなw
>>156
つまり任天堂はソニーやMS以下と
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:07:42.43 ID:CL+MmTfl0
いま、10baseってあるのかよ

…無線の方が早いからそっち推奨ってことか
正直これマジでタブコン次第だよね
あれが意味ねーってなったらHDDついてないわ有線LANないわ
普通のコントローラは別売りだわで、史上稀に見るクソハードだぞこれ
子供は500グラムのコントローラーに耐えられるのかしらん
>>180
有線LANやHDDで勝ち負け決まるわけねーだろ
結局はソフトだよ
デフォで無線のみとか頭おかしい
対戦やらんのかここの社員共は
有線LAN用の機器てWiiの使いまわし出来るの?
出来るならいいんだが
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:11:22.01 ID:7ycrVOp50
>>184
Wii専用LANアダプタ(別売)を使って有線LANに接続することも可能です。

との事
いつの間にか微妙に任天堂信者にされてるw
ハード持ってねーしwPS3なら持っているけどな。

>>152
いや真面目な話だけど?100円ショップで買って来たような糞LANケーブルなんて
カテ5ってあるけど、結構酷いぞ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:12:24.44 ID:pgPBq/jB0
これから出てくる新ハードの癖に
サンダーボルト対応じゃないとかちょっと信じられないわ
なんか情報ひろってくとソフトラインナップがけっこうすげえな。
マリオとかのお子ちゃま系はどうでもいいとして、ピクミン3とドラクエ10と
ゼノブレ続編までは知ってたが、ベヨネッタ2独占はさっき始めて知った。
マルチも多いだろうし。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:12:54.32 ID:VgBY39KdP
正直このスレ見なきゃスルーしちゃう項目だわ
まさかこの時代に10BASEを出してくるとは思わん
>Wiiを有線LANでインターネット接続する場合に必要となるアダプタです。10BASE-Tと100BASE-TXに対応しています。

>※LANケーブルは別途お買い求めください。
>※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。

いや、それはイーサーネットの規格で100BASE-TX側に下位互換あるだけで
その場合は、100BASEに対応しているとは言わないと思うw
>>185
なら持ってるし別にええは
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:13:34.71 ID:o9tVUN830
10baseってw
14年前のimac以下ってのはいくらなんでもないわ
無線と有線でそんなpingちがうのか、うちは変わらないけど
いくつぐらい違うと気に入らないの?まさか10〜20で顔色変わる奴はいないだろ
>>182
勝ち負けって何だ
売れようが何だろうがクソはクソだろう
シャープのアホスと一緒
>>183
それ言ったらパッドでFPSやってる時点でねえ。
PCが一番だよ。
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:15:50.78 ID:7ycrVOp50
任天堂的には
WiiU買う人は多分DSか3DS持ってるから
それなら無線LAN環境あるだろうから
ならWiiUも基本は無線LAN環境でいいだろ?理論なんだろうな多分
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:16:12.59 ID:o9tVUN830
今時nありゃ有線なんていらんし
オプションで十分だわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:16:21.14 ID:6sHicLlr0
HDDと有線LAN削ってまで無理やりねじ込んだのがあの豚コンって
3DSの立体視で金ドブしてまだ懲りないのか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:16:40.99 ID:GO1L9OF30
無線がひどいって言われる原因はPS3の内臓無線が糞だからだろう
10BASE-T専用って逆に高く付きそうだけどそんな事はないのか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:18:50.44 ID:cem0xlb10
>>194
さりげなくシャープ叩きとかまーた分かりやすいなw
これの無線の仕様ってどこで見れるん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:19:45.99 ID:7ycrVOp50
>>202
無線LAN(IEEE802.11b/g/n準拠)によるインターネット接続が可能。

との事
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:20:14.57 ID:o9tVUN830
ggrks

http://www.nintendo.co.jp/event/e3_2012/wiiu/
無線LAN(IEEE802.11b/g/n準拠)またはWii専用LANアダプタ(オプション)によるインターネット接続が可能。
>>160
で?
コストがかかることについては否定しないんだな

後はメーカーごとの選択だ
それについては何も言わん
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:22:41.42 ID:Rp2CuBQw0
チョン天堂ファンボーイには無線と有線の区別つかないんだろうなぁ

無線で対戦とかすると他人の迷惑になるから気をつけろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:22:45.22 ID:nROxANwr0
妊娠のキチガイぶりに引くわ
>>203
よかったなこれで一応解決だろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:23:50.07 ID:7ycrVOp50
>>208
は?何を同意求めてるんだよお前はw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:24:07.35 ID:4+xzS9P80
良かったなあ妊娠
お前らがやりたくて仕方なかった有名なfpsや格ゲーのオンラインができるぞ
ラグで話にならないオンゲーがなw
新型PS3がSATA2ってマジか?
だったら今使ってる初期型押入れに封印して新型買ってくるんだが
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:26:21.18 ID:AF2FNUud0
今更USB2.0はねーわ
USB3.0にしなかった代償は大きいぞ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:27:02.25 ID:7Yu1e+nU0
ん?wiiのLANアダプタ自体は100BASEだぞ?
PCで使ったら100MBps相当の速度で動くのは既に各方面で検証済みだし。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:27:55.94 ID:bOSjvBFo0
>>193
無線が駄目なのはpingよりもデータの取りこぼし
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:28:47.35 ID:s43WJ1kP0
この時期の任天堂がusb3搭載してたらビルから飛び降りるレベル
半端なケチじゃねえぞあそこは
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:28:57.00 ID:6sHicLlr0
>>210
それで批判を受けるのは結局サードなんだよな
WiiUはいずれマルチすらもらえなくなるよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:29:40.20 ID:VgBY39KdP
>>213
※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。
wiiのLANって何に使うの?
ブラウジングとかできるの?
ゲーム用の通信だけ?
任天堂ってwiiもDSも3DSも圧倒的に売れまくったのになんで青息吐息なの?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:31:25.06 ID:7Yu1e+nU0
>>217
> TSR Monitorで通信速度を見てみたところ、送信・受信共に、ふた昔前のPCですが、
> 7〜8BMyte/sec(70〜80MBps/sec)出ており、かなり優秀なようです。
http://d.hatena.ne.jp/nontan2005/20080715/1216060707

wiiのOSが10BASEの速度にしか対応してないだけだろ。
デマ流してるやつ全部通報してるから
警察がくるの楽しみにしてろよ^^
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:33:26.01 ID:hU/Erhe/0
USB3.0でシステム組むのは内部処理の関係上、結構めんどいからな
IEEEの代表的失敗作だろ
>>217
それは本体側で制御してるからじゃね?
NICが足りなったからWiiのLANアダプタをPCに付けてドライバインストールして繋げたけど普通に速度出たし。
WiiU本体側がドライバ更新してないって情報は入ってるの?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:34:35.76 ID:6sHicLlr0
>>221
いつになったらソニー撤退するんですか?
もう6年以上言ってますけど
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:35:16.27 ID:o9tVUN830
>>220
?8Mbytes/secなら64Mb/secだと思うが
それでも10baseの速度は超えてるし
よくわからん
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:36:06.17 ID:o1/+e+zK0
回線が産廃スペなのは
タダ同然で手に入れたりしたんじゃねえの?
どうせ任天堂ソフト専用マシン
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:42:13.51 ID:7Yu1e+nU0
>>225
シリアル通信は1byte=8bitとは限らないし。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:42:32.11 ID:o1/+e+zK0
>>224
ワロタww
妊豚ってほんまチョンそっくりだよな
鏡みろっつの
頭おかしい
「竹島は日本固有の領土です」
「尖閣は日本固有の領土です」
「北方領土は日本固有の領土です」
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:45:09.41 ID:NXlpoZFd0
>>215
京都の人って妙なところケチるよなぁw
県民性なんだろう
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:46:31.79 ID:HKpojAo70
また無線がデフォかよ
これでFPSとか絶対やりたくね〜ww
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:52:36.15 ID:u+YheJcyP
Wifi以外でネットにつなぐ事を想定してないんだろう
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:54:35.39 ID:Rp2CuBQw0
いや、もうチョン天堂の話はいいから
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:57:35.55 ID:R8B0P3HN0
>>226
廃れた規格は逆に高い。
以前、ガンダムくじか何かで「テムレイのバカ回路風USBハブ(旧規格1.1usb)」
みたときは感心したものだ。
USB3.0はドライブ見失う不具合あるからなあ
(無線じゃ)いかんのか?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:03:49.98 ID:IU6qrCj70
そのゴミ化石ハードの5分の一くらいしか無いんだよね某ゴキステ3の性能はw
もしやUSB1.1
10baseのみって逆に高くつきそうだな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:10:25.34 ID:iaZItrVP0
>>238
6年前の前世代ハードと比較しちゃう人って…
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:11:47.84 ID:89OW80qF0
>>241
だってPS4出ねーじゃん
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:12:42.14 ID:LJN0MuWP0
wii U「私の転送速度は10000ビット/秒です。
ですが、もちろんフルスピードであなたと接続する気はありませんから
ご心配なく…」
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:13:54.24 ID:iaZItrVP0
>>242
出ないってソースは?デマかい?
出るって確実なソースもないけど出ないってソースもないぞ
http://gs.inside-games.jp/news/354/35497.html
http://www.psx-sense.nl/89207/exclusief-talloze-informatie-over-de-playstation-4-inclusief-specificaties/
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:15:29.64 ID:DSTp83AE0
有線LANの件は残念だったけど
メモリーを計2GB積んでるのは任天堂にしては
かなり頑張ったなという印象
ただロンチタイトルが弱いんだよなぁ・・・
一応マリオとモンハンが売りになるんだろうけど
>>102
DL版最大の恩恵はいちいちディスク入れ替えずに遊べること事だろ
何もわかっとらんな
互換品対策とか魔改造対策かな?
あんまり余計なこと考えない方がいいと思うけどな〜
純正ゲーム機は幾ら努力しても報われない時代だと思うけど
これはちょっと…w
確かに常時通信しているオンゲはカクツキがあるかもしれないけど
データ送信量とpingは無線と有線かわらないレベルだろ
     ____________
     ミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       PS4は出す・・・・・・!
     / 二平―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々の体力が回復しなければ
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' PS4の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    5年後 10年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   ありえる・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:27:32.46 ID:m5nX8Vgt0
USBは2.0で十分だろ
WiiUのBDの読み出し速度は22.5MB/sで頭打ちだし
DL版を買ったとしても240Mbps以上の速度がでなければ
3.0の性能を生かしきれないから
>>245
メモリ2GBなんて今日び1000円も割ってるじゃないか、全然頑張ってもいないだろ
それこそゲーム機としては不要に過剰な搭載で、一番コストかけずに数字の見栄えをよくできる部分でしょ
「メモリ2GBは多機種の〜倍だから高性能です」って言うために
>>241
いつになったらソニー撤退するの?
>>251
メモリがコストをかけずに上げられる部分って無知にもほどがあるぞ
ゲーム機の歴史上メモリは常にコストカットのためギリギリまで削られてきたのを知らないのか
WiiUにしたってゲーム機に使われているメモリはPC用より高速なものだ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:56:11.76 ID:GiwUArLm0
お前の中ではそうなんだろうな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:57:21.13 ID:xCzl+oZ50
大金はたいてケーブル買わないと無線ラグラグのクソハードwwwwwww
メモリのかわりにCPUとかが犠牲になってるやん
ここだけはガチで糞
全力で叩け
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:58:41.78 ID:IKNsSMrV0
>>255にとっては大金=2800円
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:00:43.44 ID:IKNsSMrV0
>>256
WiiUのCPUのスペックをあなた知ってるの?
海外のサイトの妄想記事ソースとかじゃなしに
>>257
臭いね
>>245
メインメモリ1Gだろ・・・
7年前の箱○の倍
しかもタブコン使う分メモリも喰う
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:03:43.17 ID:xCzl+oZ50
>>258
本来付属すべきものが付いてない
本体価格を誤魔化しておまけにオンラインは無線だらけのラグラグ天国wwww
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:05:14.36 ID:wzV1lCDj0
ID:xCzl+oZ50にとっては2800円が大金なんだね
日々さぞ苦労して生活してるんだろうな
貧すれば鈍するとはよく言ったもんだわ
これが次世代機だ
楽しみだなあ
一つだけでいいからUSB3.0付けて欲しいな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000007-isd-game
CPUは3コアのものといわれてるがPS3や箱よりは遅いとのこと

メモリ2GBっつってもそれをフルに使うようなことすると多機種で出せなくなるから
マルチを考えるなら結局多機種でのメモリ上限にとどまる使い方されるだろうな
んで次世代機が出てきたらメモリ2GBを使い切るようなタイトルにもでるだろうけど
今度はCPU性能がダンチで結局マルチにはできない、とかもありえる

現行機種とのマルチに期待 → 2GBメモリは持ち腐れ
2GBメモリを使い切りたい → 他社次世代機とのマルチにするにはCPUが貧弱すぎ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:07:20.59 ID:4ZyAVuE20
まあ有線LAN対応して、3DSのホーム基地になればとは思うな
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:08:06.76 ID:o9tVUN830
まあ2800円あれば無線lanルータくらい買えるかもね
WiiUってタブコンだけがデメリットだと思ってたが
ほころびがどんどん出てくるな
ソース無しがほとんどだが不安感半端ねぇ
10base ってさすがにネタだろ
いまどき10base探すほうが難しいわ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:11:57.90 ID:0tlma6dZ0
今の時期の逆ステマは大いに歓迎
本当に久々にゲームハードを発売日に買おうと思ってるんで
多少は援軍になる
でも任天堂は平日の昼間から予約開始とかよくやらかすんで
そうなると難しいかもだが
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:15:52.69 ID:R3AwrpZK0
10base程度に通信速度を抑えないと処理できるリソースが足りなくなるとか、何かハード設計に欠陥があるんじゃないのか?
今の時代、10でも100でも機器のコストはそうそう変わらんだろ。
あそこのハードが2世代くらい遅れてるのなんていつものことだろ
HDMIが乗ってること自体が驚愕だよ
どうせバージョン1.2とかじゃねw
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:17:50.39 ID:IITbYyz60
今の時代に出るゲーム機というかデジタル機器として
ついてて当たり前なものがこっそり前世代の規格になってるというね
俺はUSB2.0の時点で信じられんかったよ
>>265
つうかまだこなれてないんじゃね?
PCでもいまだに不具合を聞く様な。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:18:39.44 ID:0tlma6dZ0
枯れた技術の法則ですよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:21:23.32 ID:R3AwrpZK0
パッドもやっぱりマルチタッチ不可の感圧式なの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:22:16.75 ID:JXdaFg+c0
所詮ソフト屋ですから
自社でなんか部品を作ってるわけでもないし
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:26:11.53 ID:546XIxrY0
>>275
ぶっちゃけ死に規格
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:28:05.16 ID:bSZ7D3If0
でもニートよりはマシじゃね?
>>272
今オンゲマルチで10Mbpsを超えるような通信ってしてるの?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:29:20.50 ID:IE5Y00Ur0
ADSLでネット繋いでるやつらなんか10Mbpsもでてないだろ
しかしとことん業者速報になったなここ

何が嫌儲なんだったか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:41:41.19 ID:Ll2Nz1Lm0
マジレスするとゲームなら10BASE-Tでも十分すぎるな
文句言ってるクズどもはまさか100BASEの帯域使い切るようなゲームがあるとでも思ってんの?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:42:16.10 ID:bSZ7D3If0
※ベヨネッタ2はwiiでしか出ません。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:43:59.08 ID:O3Iuj4xn0
どーせゲーム専用機なんだろ?
要らねーよそんな速度、無駄なもん付けてどうする
>>63
お前は単位もまともに書けないのか
>>286
ゲームのダウンロードはとんでもなく遅くなるけどな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:46:17.71 ID:0tlma6dZ0
あまり遅いとゲームソフトのダウンロードする時大変だけどな
枯れた技術レベルじゃない。枯れ上がって何も残ってない状態
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:49:24.63 ID:Ll2Nz1Lm0
>>288
わざとじゃね?クライアントが速くなれば鯖のスペックだって上げないといけない
たとえはあれだけど、スチームにしてもせいぜい10〜20Mbpsくらいしか出てないし十分だろう
最新ではなく、枯れた技術でやっていってる任天堂が、ようやくHDグラのハードに
手を出し始めたって事は、HD機も枯れて据え置きじゃあたりまえの技術になってきたってこと。
最新を売りにしているクセに、しばらくPS4も出せず、枯れた技術のPS3で
この先とうぶんやっていかざるをえない今のSCEの存在価値って・・・
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:53:09.57 ID:O3Iuj4xn0
10M出るなら十分だよな
でも10baseだと10出ない気もするな
>>291
家ゲーでゲームダウンロードしたことないからわからんけど
PC版BF3なら22MB/s(176Mbps)出てたぞ、それでも30分近くかかったけど
ゲームデータを15GBとすると常に10Mbpsでも204分かかるぞ
>>293
マルチの通信自体は数十キロバイト単位だから全然大丈夫
pingも規格によって遅くなることはないし
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:57:52.81 ID:O3Iuj4xn0
あまりに旧世代過ぎて覚えてないけど3Mぐらいだっけ実効値
20Gぐらいのソフト移植されたら地獄やな
やっぱり100baseは欲しかったか
性能厨だな。
10Mってそんなになに通信するんだよ?
無線はどのくらい速度出るのかな
制限ないんなら無線使えばいいんじゃない
いまどきどこの家でもあるだろ
>>296
とは言ってもこれwiiの付属品だからな
wiiUの無線LANが10BASEな根拠は全くないし
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:02:26.41 ID:0tlma6dZ0
wiiUの無線LANが10BASE(笑)

何を言ってるんだお前は>>299
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:02:53.10 ID:g6vVcQxf0
10BASEなんて骨董品まだつくってんの?逆に高く付くんじゃないのか
>>301
正確には100BASE製品だけど10BASEの性能しかハードの
制約で出ませんよってことじゃない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:04:58.78 ID:IITbYyz60
というか、性能厨とかじゃなくて、この時代に10BASEなんつう
何年前の規格かすらググらんとわからんようなものを採用する任天堂と
それを擁護することを恥ずかしいとは思わんのだろうか?
>>300
お前こそ何を言っているんだ
>>303
だからwiiの付属品だろ
どこにwiiUは10BASEを採用したと書いてあるんだ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:11:55.17 ID:wsVob1tr0
仮に無線で802.11n相当の速度が出るなら逆にどういう理由で有線の速度を制限するのかが知りたい
wiiUの無線LANが10BASEって誰が言い出したんだ?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:12:08.49 ID:IE5Y00Ur0
>>303
有線だと100BASE-TXも1000BASE-Tも
10BASE-Tで接続を確立できてから上位規格に遷移するから
古いとかいうより基本
それに上位規格になるほど消費電力も上がる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:12:34.75 ID:tAYalllZ0
>>297
一秒あたり1.25MBって遅くね
ダウンロード販売やるって言っているし
>>308
実行速度はさらに落ちるな
>>305
wiiのアクセサリーで10BASE制限と書いてあるのに
なぜそれがwiiUでも制限かかると思ったのかが知りたい
一言でもこの有線LANの記述にwiiUの名前が出てきたか?
Wii用か
スレタイに騙されて馬鹿晒してしまった
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:30:51.66 ID:0tlma6dZ0
wiiUの無線LANが10BASE(笑)
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:31:30.07 ID:KELjmJuw0
USBはでかいデータのやりとりは最初のインストールしか発生しないから困らないだろうが
10BASE-Tとかむしろ今頃調達できるの?

beポイント:10100
登録日:2007-12-14
紹介文
ゲハくせー

http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=98585&board=poverty
此処から先の書き込みはスレタイ速報民でいい?
>>313
有線LANアダプターはwiiUじゃなくてwiiのアクセサリーな
ちょっと前のレス読み返せ
任天堂がユーザーフレンドリーなハードなんて作る訳ないじゃん
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:38:55.81 ID:2FHpjXYk0
まさにゴミハードだな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:39:09.05 ID:bSZ7D3If0
任天堂的には
WiiU買う人は多分PSPか3DS持ってるから
それなら無線LAN環境あるだろうから
ならWiiUも基本は無線LAN環境でいいだろ?理論なんだろうな多分
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:42:03.16 ID:TdcknaN90
>>299
wiiUの無線LANが10BASEって何なの?
意味分かんないんだけど
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:42:35.09 ID:tmnbHRqv0
なんか豚が可哀想になってきたw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:43:20.28 ID:2FHpjXYk0
>>318
違うよ、ユーザーのことなんていちいち任天堂が考慮するわけないじゃん
有線LANポートが無いのもHDDがないのも、あとから付けれてもUSB2.0でしか接続できない仕様なのも
すべて原価コスト削減、利益確保の為に決まってるじゃん
ユーザーのこと考えるなら、そりゃないよりあったほうがいいもの削ってるんだから
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:43:22.98 ID:8gKZPqeE0
基本有線にするほうが穴作るだけで簡単だと思うのだが金かかるのか?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:44:04.81 ID:Dwrqhh0Q0
>>318

196 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/09/15(土) 18:15:50.78 ID:7ycrVOp50 [7/9]
任天堂的には
WiiU買う人は多分DSか3DS持ってるから
それなら無線LAN環境あるだろうから
ならWiiUも基本は無線LAN環境でいいだろ?理論なんだろうな多分
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:46:52.78 ID:3Kw6P68/O
WiiUのページに載ってるって事は公式にそういう事なんじゃないの
10BASEは流石にネタだろwwwwwwwwwwwww
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:49:37.70 ID:IITbYyz60
>>324
としか考えられんよなあ
まあ、今の時代に有線にすると10BASEなんて信じ難いけどもw
>>312
>>319
なに?BOTが俺のレスの「な根拠は全くないし」という言葉を切り取って自動収集して反射的に返信してんのか?
それとも単に自分の過ちに気がついて逆ギレしてるだけか?
>>324
どこにのってるの?
URLは?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:52:14.79 ID:Dwrqhh0Q0
>>328
ググれカス
そして氏ね
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:53:42.67 ID:lRH8g168P
あのゴミみたいなコントロラと
有線LAN端子無しはずっと叩かれるだろうな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:54:41.58 ID:xr031+gR0
無線あるよな?
ないと詰むんだが
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:55:05.13 ID:IITbYyz60
>>330
HDD無し、外付け規格はUSB2.0というのもな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:55:49.16 ID:8JBBNjzu0
もしかしてID:HovDA9yn0とID:OY1fne5oPは同一人物か?
同じスレで使い分けてるのか?
だとしたら気持ち悪すぎるんだがw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:57:38.34 ID:Z8w20tD40
どっから見つけて組んだよ10BASEなんか
>>333
別に使い分けてるわけではなくて120秒規制がうざすぎるからリモホ規制時に買ったP2を使ってるだけだが
>>330
かってもいない連中になんでそんなこといわれないとアカンねん
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:00:09.08 ID:7Yu1e+nU0
wiiはドライバで10Mbps制限してるってだけの話を、なぜかwiiUが10BASE-Tだという話にすり替えようとするとか
アンチがいかに知恵遅れしか居ないかってのがよくわかるな。
Wiiの有線LANアダプタのチップ
ttp://www.asix.com.tw/products.php?op=pItemdetail&PItemID=86;71;101&PLine=71
Wii純正のをPCに挿してから上のページからドライバー落として入れれば
一応10/100BASEとして使える

つまりWiiUのドライバさえ対応してれば理屈上は100Mbで使える
はいこのスレ終了
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:05:15.89 ID:2FHpjXYk0
っていうかwiiの時点で10BASE-Tのアダプタを後付け別売りにしてるってこと自体、ズレてるよな
wiiって一応はPS360と同世代機なんだよな、しかも一番後に出た
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:06:26.25 ID:aN0gxqSw0
何年前の話題だよアホか
ほんとアンチは気持ち悪いわ
>>338
未だにwiiですら対応してないのに何いってんだコイツ
対応してから言いなよ・・・
>>342
いやwiiで対応するにはハードウェアから変えなきゃ無理だろ
お前こそなにいってんだ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:08:30.33 ID:2FHpjXYk0
速度もだけど、標準では付いてないってのがまずおかしいからな
捏造してでも叩きたい!
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:09:55.20 ID:IITbYyz60
>>340
そういうこと
で、3か月後に発売される最新ゲーム機の公式ページにて
周辺機器のリンクをクリックすると出てくる「10BASE」だの「100BASE」という文字
最新ゲーム機の公式ページでそんな文字が出てくること自体がもう異常なんだよ・・・w
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:10:24.81 ID:7Yu1e+nU0
>>342
で、wiiUでは対応してないというソースはどこにあるわけ?
>>344
なぜ?
別に有線はゲームするのに必須じゃないからな
無線でも遅延なく使える
ただ電波干渉や無線環境がない家、カクツキなくプレイしたい奴は有線買えってだけの話

大体リビングに置くこと前提なのにテレビ裏までLANケーブル持ってくるのかよ、ライトユーザーに需要無いだろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:13:08.96 ID:aN0gxqSw0
>>344
お前は頭がおかしいけどな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:13:21.43 ID:PSSsVQQH0
>>53
マジなのか
こんなん作るの余計金かかりそうなんだけどw
ゴキちゃん捏造に必死
>>350
発売日見てみ
そしてなんの規格に対応してるか見てみww
これWiiの話だろ?
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:19:19.38 ID:2FHpjXYk0
>>348
対戦ゲーム、とくにFPSや格闘なんかタイミングがシビアなゲームは
PCですら有線で接続するのが暗黙の了解というかネトケットになってるのに
無線ってだけで晒しスレで迷惑プレイヤーとして晒されるんだよね
快適にゲームをプレイするうえであるべきものを省いてるんだから
そりゃ叩かれるでしょ
>>351
>>76
wiiUの周辺機器に入ってんだが
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:21:19.84 ID:2FHpjXYk0
>>353
訂正

ネトケット ×
ネチケット ○
Wiiの有線もそのまま使えますってだけしゃん
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:22:36.70 ID:hvAp1Clo0
>※別売りで2,800円のWii専用LANアダプタが必要

ちょっとコレは酷くね
ドラクエみたいなMMOならあんま気にならんだろうけど(それでも切断し易いそうだが)
格ゲーマーとかシューターさんは納得できねーだろ
>>353
じゃあ有線アダプタ買えば?
あとpingとかググったほうがいいと思うよ
さっき測ってみたけど有線が3msで無線が4msだったから
>>358
その有線アダプタがゴミだから叩かれてるのに・・・
>>354
>>338
でwiiUの通信速度が10BASEな根拠は?
>>358
3msってどこのサーバー?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:26:04.31 ID:IITbYyz60
通信機能

無線LAN(IEEE802.11b/g/n準拠)によるインターネット接続が可能。
※Wii専用LANアダプタ(別売)を使って有線LANに接続することも可能です

Wii専用LANアダプタ
Wiiを有線LANでインターネット接続する場合に必要となるアダプタです。
10BASE-Tと100BASE-TXに対応しています。
※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:27:11.37 ID:cSOLz5eq0
>>362
やっぱwiiでの話か
>>361
google.com
SSあげようか?
wiiは独自路線を突っ走ってから問題じゃなかったけど
やっぱり任天堂はこういう所が駄目だな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:31:28.74 ID:2FHpjXYk0
情弱にはわからない部分の仕様は徹底的に他社より省いてるよね
見る人が見ればなんじゃこりゃって思う仕様が罷り通る
だから任天堂は嫌いなんだよな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:35:33.42 ID:aN0gxqSw0
GK乙
こうして論破され行き場を失ったGKは捨て台詞を吐いて消えたのでした
〜完〜
このスレ落としていいよ
まだソニーはステマしてんのかよ
またゴキブリがデマ流してるのか
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:39:29.05 ID:2FHpjXYk0
任天堂狂信者によると任天堂が公式でデマ流してることになるのか、大変だな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:39:57.04 ID:aN0gxqSw0
GK乙
>>371
???????
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:40:18.19 ID:iaZItrVP0
>>368
どこにこのアダプタをWiiUにつなぐと100BAST-Tで通信できるってかいてあるの?
むしろ10base専用なんてコストアップだろw
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:43:16.72 ID:XpU+uHdJ0
LANぐらい標準で付けろよ
そもそもLANアダプタは市販の安いやつでも使えるからなー
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:43:48.32 ID:iaZItrVP0
100BASE-Tだた
どっちにしろ100BASE-Tで動作するかしないかも不明だな
PCで動いたからWiiUでそう動くって確証もないし。
でもそのあたりの情報いまだにきちんと出ないってことは怪しいけど
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:45:02.61 ID:2FHpjXYk0
スレタイ全部、任天堂が公式に発表してる仕様です^^

任天堂信者が嘘だと喚いても事実です、残念

HDD無しで別売り外付けUSB2.0対応なのも
有線LANポート無しで別売り有線LANアダプタが10BASE-Tなのも

全部任天堂公式ページで確認できます^^

事実がネガキャンですね

本当にありがとうございました。
WiiのLANがWiiUでも使えるってだけなのになに言ってんだか
10BASE-Tって光回線活かせるのか?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:48:09.90 ID:aN0gxqSw0
いつまでも張り付いてるGKは一体何がしたいのか
ゲハでさえこんな事で騒いでるゴキブリいないのになぁ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:49:54.24 ID:iaZItrVP0
そもそもWiiU専用LANアダプターが周辺機器にない
WiiUにつないだ場合は100BASE-Tで動作しますって補足もない
現状WiiUで有線LAN接続をする公式アイテムはこれしかない。
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:51:35.75 ID:rWr0bnjC0
また任天堂信者さんが出身地を自慢しておられる
wiiUのCPUとGPUとメモリの仕様公開まだなのか?
システムメモリとビデオメモリがDDR3なのか5なのかもわからないし
GPUもRADEON HD4870ベースとは言われているが詳細なクロックやシェーダーユニットの数も
CPUが何コアなのかクロックがどれぐらいなのかもわからなければ購入予定にならん
>>386
完全にゲハ脳だね
ハードが良くてもソフトが糞なvitaを全く学んでいないようだな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:59:45.50 ID:JXdaFg+c0
ゲハ用語を躊躇なく使ってるあたりどうかと
なにゲハからでてきてるんだよキチガイ共は
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:02:37.00 ID:lkuVFv360
>ハードが良くてもソフトが糞なvita
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:04:17.69 ID:rWr0bnjC0
ソフトが良くても信者が糞な任天堂
>>387
つ鏡
>>387
>ハードが良くても
え?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:08:41.61 ID:+veK0zF40
>>386
こういう奴は何が目的でハード買ってんのかさっぱり分からん
バラしてCPUにぶっかけでもするのか?
良い物載せたら爆熱爆消費とか言い出すしそんなんなら
自分の好きに作って同じようにテキトー言われてた方がマシでござる(´・ω・`)
いや、ガジェット好きなら興味あるだろ
vitaも最初は本体だけ買ったし
ハードウェアの詳細な仕様公開が望まれる
ソフトが旧世代機とのマルチばっかりなんだから
ハードスペックを見るしかないだろう
それでこのHDDやLANの仕様だったら叩かれるのは当然だろ
>>395
残念ながらこれはゲーム機です
PS4に乞うご期待ください
>>396
時代遅れの糞価格で売られるHDD内臓のゲーム機にはウンザリです
HDDやLANの性能が糞って・・・リソース使いきってから言おうな
cell B,E 3.2GHz 7コア CPU
DDR3 1.6GHz 2GB RAM
NVIDIA GK104 Keplerベース 1344シェーダーユニット 1GHz 28m GPU
GDDR5 256bit 6GHz 2GB RAM
6倍速読み込み対応BD-Rドライブ

4万

これだけで満足
最近はやりのARMは所詮ワッパがいいだけで家庭用のゲーム機には
パフォーマンス不足で向かないわ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:19:04.66 ID:aN0gxqSw0
はいはいもういいから
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:25:21.48 ID:t8f0zj550
>>121
よう解らんが、それをわざわざ10/100と書くって事は1000BASEのハブには差せないのか?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:28:56.51 ID:4TPkTTRA0
>>1
>>5
何が彼をそんなにまでさせるんだろう・・・
ゲハ脳という精神病の所為なのだろうか
>>401
それガセ
実際はこのアダプタ自体は1000のコネクタにさせるが100BASE規格以下の速度しか出ない
そしてwiiが対応してるのが10BASEってこと
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:30:33.88 ID:iaZItrVP0
351 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/15(土) 22:15:08.79 ID:HovDA9yn0 [7/13]
ゴキちゃん捏造に必死
>>350
発売日見てみ
そしてなんの規格に対応してるか見てみww

おいおい、誰がゲハ脳なんだか
かまってかまってほしーのwwwwww
でも、安価つけてあげなーいwwww
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:33:49.96 ID:TISuS+200
3.0がSATA2より速いのが以外
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:34:34.27 ID:iaZItrVP0
>>406
理論値だから、USBはこの理論値より速度はさらに落ちるよ。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:38:58.17 ID:2FHpjXYk0
任天堂信者ってすぐゲハ臭い乗りを他板に持ち出すよね
マジくさいわードラクソのスレとか完全に汚染されて凄いことになってるし
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:42:42.86 ID:aN0gxqSw0
GK乙
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:43:17.24 ID:xr031+gR0
無線はあるのか?
早くしろ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:45:07.71 ID:sUlICmeV0
違法ダウンロード刑罰化→光いらね。DSLで十分→100BASEはオーバースペック!

さすが任天堂
412時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/15(土) 23:47:26.34 ID:8CeD3GwO0
10BASEならイエローケーブル採用して欲しかった
あれなら丈夫だし子供向け?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:47:46.91 ID:6Zp74HUN0
「竹島は日本固有の領土」
「尖閣は日本固有の領土」
「北方領土は日本固有の領土」

なんか業者よけになると聞いたので
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:48:28.83 ID:dRh/p4/f0
今でもWiiのHDD起動でなんら困らないんだが
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:51:11.78 ID:fcURFk+U0
>>1
・通信機能
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/console/index.html

無線LAN(IEEE802.11b/g/n準拠)によるインターネット接続が可能。
※Wii専用LANアダプタ(別売)を使って有線LANに接続することも可能です。


・Wii専用LANアダプタ
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html#lan_adapter
Wiiを有線LANでインターネット接続する場合に必要となるアダプタです。
10BASE-Tと100BASE-TXに対応しています。
※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。


----------

これ以外は出ないの?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:52:45.64 ID:YYiTnXYY0
ゲハでやれ糞ども
>>414
USB2.0はシーケンシャルアクセスが遅いとか言いたいんじゃないの?
ランダムアクセスは変わりないのにね
つーか内蔵HDDをありがたがる意味がわからん
2TBが7000円以下で買える時代に160GBとかクソみたいな容量でぼったくってるのをGKはなんで喜んでるの?
しかもHDD換装したら保証効かなくなるのに
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:56:23.14 ID:xr031+gR0
>>415
Nなら問題なし
>>417
お、ゲハ民と思われたくないからゴキじゃなくてGKって言うのか?w
>>417
家庭用ゲーム機で遊ぶメインユーザーはわざわざ外付けHDDなんて使わん
任天堂ユーザーならなおさらだ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:01:13.59 ID:JXdaFg+c0
GK使ってる時点でゲハ民じゃない
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:07:49.60 ID:5YRO7ezHO
公式サイトに普通にそう載ってんのに
なんでそんなに必死に否定してんだよ
任天堂に産んでもらったのか?
それならまぁわからんでもないが
どんな親でも親は親って言うしな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:08:46.63 ID:Q5MoIWDc0
>>166
PS3で11nでやっているが特に問題はないよ
FPSの送受信量なんて大したこと無いんだし
安定性のほうが大事なんじゃない?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:18:14.72 ID:80g/jqAr0
CPU、GPUの詳細はどこにもまだ載ってないの?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:44:59.76 ID:akXNnSjS0
wiiと同じ流れになりそうだね
しかもこれはwiiみたいな爆発的なヒットは起きないだろうし厳しいんじゃない
Wiiほど売れるわけがない
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:12:46.87 ID:JyEctf1z0
無線LANて、ネトゲやるには応答性がキビシイんじゃないの?
やっぱ有線LANが欲しくなるんじゃね?
>>427
遅延(ping)は殆ど差はないよ
じゃなくて無線は回線の安定性に問題がある
電波干渉するとブツブツ切れるから、ゲーム内でカクつく(もしくは遅延に似た状態が起こる)
有線はそういうことがないから、もし自分の環境で無線でカクつくことがあれば有線にすればいいだけ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:18:48.18 ID:k9SUlBoQ0
10BASEはデマだろ?
有線LANアダプタは100対応してるけど、Wiiのドライバが10にしか対応してなかっただけだよ
>>417
PS3のHDDがぼったくりって何の冗談だ?
普通にバルクのHDDすげー簡単に交換できるから。
その2T 7000円のものがそのまま使えるんだけど?

次のモデルじゃフラッシュメモリ型になって値下げするそうだから
さらによくなるな。
>>417
置換しても保証効くよ
嘘つくな
WiiUって、何か動画サービスやるとか言ってなかった?
10とか100でどうする気なんだろうw
>>431
HDD無しのモデルを売ることはできないのか
それなら無駄がなさそうだけどな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:59:02.07 ID:JyEctf1z0
>>430
Wii の OS って何? っておもったら IOS っていうヤツなのか。
iPhone とか シスコ とかと紛らわしいのな (´・ω・`)
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:59:53.84 ID:QOWTJ43+0
あほすぎて言葉がない
ネトゲにそれほど帯域は要らんでしょ
10Mbpsも出れば十分だと思うよ
ケツに刺せない設計にする意味がわからない
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 02:08:24.92 ID:S42mLo9V0
こんなゴミみたいな速度しか出ないハードでダウンロード版売る気あるの?
チョンテンドウはほんとバカばっかだな
ご自慢の脳トレ()やったほういいんじゃないか?
レースゲームで、無線の奴が混ざってると
ワープしたり、途中で居なくなったりするw
それがドラクエとかモンハンで起こったら嫌過ぎるわ
>>441
そういうRPGみたいのなら大丈夫だと思う
逆に10BASE-Tのチップって今でも生産されてるのか
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 03:46:18.49 ID:Ta3ZxB2H0
これで31500円・・・
15000円値下げされるまで買わない方が良く寝?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 03:46:34.92 ID:KOpiuHPD0
でもゲーム対戦で使う帯域なんてたかが知れてるだろ
影響でかいのはpingのほう。
サテライト時代の糞みたいな転送速度でも通信対戦はできてたんだし。
ダウンロードコンテンツ系はきつかな
>>13
水平思考だろ
恥ずかしい奴だな
無線の奴って、pingは一見普通に見えてて
ロビーだと問題なくマッチングされてるんだけど
いざコースに出ると、挙動不審で落ちていなくなったりする
で、ロビーに戻ると居たりするw
ドラクエでもワープ起きてるし
>>446
実際に枯れた技術利用して売りに出そうとしてるやん
wiiu て無線は5ghzに対応してるの?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 07:31:30.38 ID:Z5VYoxDw0
そりゃPCIバス33MB/s接続なんだから100Baseでも帯域不足だし
USB2.0だってPCI接続されているんだから60MB/sも使い切れていない。

PCIexpressレーンを持ってない統合チップセットなんだから無理だろ。
「竹島は日本固有の領土です」
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 07:44:04.99 ID:CaKgyVyQ0
てか有線LANつけなかったって正気なの?
無線だらけのFPSとかどんなワープ合戦よ
格ゲー含むオンライン系全滅
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 08:05:13.40 ID:l193yJFQ0
お前ら本体実質1万円だぞ
中華パッドでも買っとけ
>>451
33MB/sなら264Mbpsだから100BASEくらい賄えるんじゃないの?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 09:11:57.53 ID:B+bpfP1p0
LANが10だけなんてかえって高いだろ
>>455
もちろん帯域は十分。

MBsとMbpsの違いすらろくに分かってない奴は邪魔だから引っ込んでろ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 09:21:02.65 ID:/rjvNwVt0
どこにでも湧いてくる原価厨マジうざいね
自作でWiiU作ってろよタコw
100BASEのでも1000BASEのでも制限すりゃ10BASEで使える
光回線の家庭以外は100BASEですら使い切れん
ラグが問題になるゲームならそもそも通信量減らさないと根本的に無理
コンテンツダウンロードが遅いのはユーザーは困るがサーバーは帯域制限できて安定
ストレージ         ディスクドライブ
たった8Gで26250円   半分の25Gで26250円、DVD&BD映像視聴不可
160Gで24980円      二層50Gで24980円、DVD&BD映像視聴可

サウンド             音声出力
中途半端な6chで26250円  光端子が無いのに26250円
当然7.1chで24.980円     光端子も付いてて24980円

インターネット接続                 コントローラー
不安定な無線LANで26250円          重い操作し辛い500gタブコンで26350円、振動機能無し
有線LANにもちろん無線も可能で24980円  179gの快適コントローラーで24980円、振動機能有り
>>460
HDMIで音声を出力するのが当たり前の時代に、SPDIFの有無が問題になるのが理解できない
光環境の人には辛いだろ
アンプなんてテレビ以上に買い替えの足並そろってないからな
ゴキちゃんのかんがえたさいきょうのハード
俺様自慢のドリームキャスト・ブロードバンド・アダプタも10BASE-Tなんだぜ
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/16(日) 11:10:28.04 ID:FnThXvtj0
でも10ありゃオンライン余裕だけどな
最近になってようやくDL販売やパッチに感動してる人たちなんだから
インストールなんて言ったら感動して泣き出すんじゃないか
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:26:57.06 ID:c/QonM390
???
>>460
タブコンには振動機能あるよ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:29:57.34 ID:bWiU8Ml60
>>465
それ探してハードオフに5年通い続けてるがいまだに見つからない(´・ω・`)
>>467
数年前の時代遅れのグラフィックで感動してた奴がよく言うよ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:45:23.73 ID:uMQhbxrO0
子供の玩具なんだから充分だろ
料理の作れるおままごと玩具みたいなもん
10BASE-Tてうちの職場かよwww