【乞食速報】120GBのSSDが5,980円  インテル製

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

今週の特価品で目立っているのは、インテルのSSDだ。1世代前の510シリーズに属する
120Gバイトモデル「SSDSC2MH120A2K5」が、複数のショップで5980円の数量限定特価となっている。
パソコンショップ・アークは「急に入ってきて、価格を見て驚きました。
たぶんスポット的な入荷になるので、この価格での再入荷は期待できないと
思いますが、かなりお買い得だと思います」と話している。

 入荷したショップの反響は大きく、取材した平日の時点で「50台あっても
1日持たないくらいの勢い」(TSUKUMO eX.)と言われており、1人あたり2〜3台までという
購入条件をつけている店舗が複数みられる。それでも週末を待たずに売り切る店舗が
いくつもあるが、ツクモ各店が土曜日に5台限定でさらに安い4980円で売り出すなど、
3連休の特価の目玉として生かす動きも多い。

 ただし、ショップ側からは積極的に売り出す意気込みと同時に、困惑の声も聞いた。
某ショップは「旧世代のSSDの在庫を突然大量に抱えてしまったか、法人需要が
キャンセルになったか……いずれにしろ、突発的な理由でもないと
こんな価格にはならないはずです。具体的な背景は分かりませんが、
とにかく在庫を処分したいという意図はビンビン感じます」と話していた。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1209/15/news010.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:35:49.13 ID:HYIcPUDP0
限定じゃなければ買ったのに
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:36:03.66 ID:hAZ1AlXR0
どうせもう無いだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:36:48.96 ID:cSOLz5eq0
SSDに変えたら何が変わるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:37:23.30 ID:uEllcG4AP
SandForce
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:38:05.02 ID:uFfV/NHM0
イヤこれはまだマーベルの頃のintelだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:38:18.26 ID:etsZklUO0
インテルとはいえSandForceなのがなあ
倉庫にするにはまだちと高い
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:38:20.01 ID:jWPH5MXK0
せめて240GBだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:38:38.60 ID:G20ruX+E0
これ3台持ってるわ―
発売した当時むっちゃ高かったんだけどなぁ・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:38:40.20 ID:NNm6laYf0
>>4
ログオンして2秒後に最新のスレ一覧が開ける
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:38:42.17 ID:uJxwsCEP0
今時120GBかよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:39:20.35 ID:mtKKnCjw0
1万円切ってるともうどうでもよくなる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:39:49.05 ID:poKkuCnz0
Cドライブに120GB使ってるけど90GB空いてるわ
ジョーシンなら500円引き
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:40:01.32 ID:pgPBq/jB0
SSD使ったことのない馬鹿「OSの起動はスリープ運用ですし」
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:40:14.75 ID:CyiuMTsL0
大阪にツクモなくなったんですよ‥
HDDからSSDに変えるのって面倒くさい?
OSとかその辺って一から入れなおし?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:40:21.41 ID:etsZklUO0
あれ、これMarvellなの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:40:42.94 ID:SmRbBzrK0
>>11
システム用と割り切れば120G6000円は安い
買わないけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:40:52.57 ID:laCzghHj0
>>11
起動ドライブなら120で充分だろ
どうせSSD一基じゃ足りないから
データ用にHDDも搭載するんだし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:41:03.81 ID:yLXOy2/O0
イ ン テ ル 長 友
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:41:09.76 ID:dVfgtG450
2011年
俺がDDR3 4Gx2 を6600円で買った→現在3300円

2012年
俺が6月にSSDを買った→一気に値下がり始める

お前ら俺に感謝しろよ
特にシクモは両方必死に値下げ始めやがった
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:41:14.39 ID:RzN/9wz70
msataじゃないとだめだからこれは後悔しない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:41:23.43 ID:ASPfTiDk0
買おうかと思って調べたら旧世代だからライト性能が劣るね
>>22
次は何買うんや
>>17
データ移行ツール付いてるから一瞬で終わる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:42:52.43 ID:wef6qJKK0
>>20
ノート厨なんだろ
PS3用に先週買った
たかが二千円気にしないようにしよう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:43:17.38 ID:+fT68y460
スリープ運用だから必要ないはw
ついに来たか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:44:18.34 ID:rJ+FdrG90
HDDが遅いっつっても我慢出来ないような遅さじゃない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:45:17.02 ID:7ZwY8BZJ0
>>20
マジレスすると足りない


デスクトップ
作業領域
プログラム領域


256以上ないときついよ
上記全部SSDに入れないで
なんのためのSSDだよって話になるからな

とくにエロゲなんていっぱいつっこんだらいくらあってもタリンよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:45:24.51 ID:SkvTSwKm0
情弱専用モデル
256GBがこの値段になったら教えろ
これ地雷って言われてるやつか?

なんかドライバがダメとか
PS3用に買うか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:47:13.48 ID:lDiM1trd0
>>33
たりてるよ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:47:52.07 ID:Uhj0HuV60
そんなことより3TB HDDが一万割れきたで
>>33
デスクトップってなに?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:23.25 ID:bksb2QXi0
これってsata2でも使える?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:23.55 ID:lDiM1trd0
というかテキスト読み込むだけのエロゲぶっこんで何がしたいの
SSDに入れて恩恵あるのってロード良多いFPSだのMMOだのを入れるんじゃないの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:55.12 ID:soeZc/Zs0
SSDって書き換え可能回数の上限に達したらどうなってしまうん?(・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339461953/
> 79:[] 投稿日:2012/06/12(火) 15:19:39.24 ID:nQ5lfml60
> SandForce SF2000系コントローラー搭載SSDでAES 256bit暗号化がAES 128bit暗号化で処理される,Intel 520シリーズは返金対応
> AESに問題があったようです
> ・SandForce SF-2000 AES Encryption Issues Impact All Brands  by LegitReviews
> ・Intel SSD 520 Series Does Not have AES 256-bit Encryption - Offers Refund  by LegitReviews
> SnadForce SF-2000シリーズ搭載SSDにて,AES 256bit暗号化がAES 128bitで処理されていたという問題が発見されました
> Intelでは520シリーズSSDで購入価格で全額返金に応じると発表されています
> AES 128bitよりもAES 256bitの方がよりセキュアとなりますが,コンシュマー向けでそこまで問題となるのでしょうか?
> SSDが大幅に値下がってきた今,購入価格での全額返金してもらえるなら,結構得しそうですが笑
> http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52283788.html


これを知って過剰反応した法人かと思ったら510か
決算期でキャンセルしたんかな(´・ω・`)
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:57.06 ID:7Yu1e+nU0
やすい・・・と一瞬思わせるけど、容量比で考えると256Gでも15000円ぐらいだし
そんなもんなのかなと。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:58.13 ID:yvMuqgL7P
>>36
現行製品がダメ
これは1個前だからいいやつ
でもベンチ上の性能は低い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:48:59.45 ID:BZs0T0Wq0
ジョーシンで5500円だったけどな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:49:01.56 ID:CyiuMTsL0
SSDは容量余裕持たせて運用するほうがいいとか
いらね
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:49:18.00 ID:jL+KI+/9P
システムドライブにどんだけぶっこむつもりだよ
これMarvellコンじゃん。当たりだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:49:57.10 ID:7ZwY8BZJ0
>>40
おまえ移動してないのか

まあ普通ならCのままだから書く必要はなかったか
X25-Vが死ぬ様子無いからまだまだ戦える
一応予備で320シリーズの80GB(8MB病対策ファーム済)も有るけど
つうかシステムドライブで100GBもいらねぇよ
>>22
高い時に購入した人がいるおかげで
普及価格で供給できる今がある

あなたは偉い 胸を張れ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:51:51.82 ID:NnqgF5Lp0
そろそろ買いか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:51:59.53 ID:7ZwY8BZJ0
>>42
プログラム領域なんから

一緒だろ

エロゲ限定だと思うほうがアホすぎ

だまって素直に足りないのを認めればいいんだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:52:00.29 ID:NnqgF5Lp0
そろそろ買いか?
>>51
デスクトップにショートカット以外置かないし
プログラム本体とかデータとか置かないし
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:52:56.90 ID:soeZc/Zs0
>>40
C:\Users\<USERNAME>\Desktop
Windows7 ならここ(´・ω・`)
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:52:58.75 ID:7384PSeh0
400 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 07:08:37.79 ID:L9uqDzZX [2/5]
インテル自身が510を既にゴミとみなしているな
http://eventweb.jp/ssd/

421 名前:Socket774[] 投稿日:2012/09/13(木) 15:26:09.72 ID:sz3Qi8X7 [3/8]
やっぱり510はrandom writeが遅いな

random write 4kが8000 IOPSしかない。
http://ark.intel.com/ja/products/56576/Intel-SSD-510-Series-%28120GB-2_5in-SATA-6Gbs-34nm-MLC%29

520になると40000 IOPS
http://ark.intel.com/ja/products/66248/Intel-SSD-520-Series-120GB-2_5in-SATA-6Gbs-25nm-MLC

参考までにm4

441 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/09/13(木) 18:02:23.96 ID:/BPQyIgh [1/2]
http://www.hardware.fr/medias/photos_news/00/36/IMG0036678.png
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/36/IMG0036684.png
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/36/IMG0036685.png
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/36/IMG0036686.png

これみたら、さすがのアホでもわかるよなwww
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:53:23.58 ID:VYhDv4KQ0
今値段見たら、512Gも3万切ってるのがあるのね
いい時代になりつつある
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:53:31.46 ID:CyiuMTsL0
エロゲで遅延なんてあんの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:53:37.22 ID:lDiM1trd0
>>55
じゃあなんで「特に」ってつけたの?
エロゲにしなきゃよかったと後悔するのはわかるんだけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:53:43.01 ID:o9tVUN830
十分安いと思うよ。セカンド用にポチろうかと思ったけど、売り切れだった
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:54:24.03 ID:9uxI6gwX0
エロゲとか容量くう奴だけHDDでおkっしょ
他は普通にCぶち込みで128でいけてる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:54:58.75 ID:X6MTr73e0
プレクスターのが鉄板って聞いた
大昔のCDRドライブのイメージしかないけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:55:35.64 ID:lDiM1trd0
エロゲバカスカSSDにぶっこんだら足りない


当たり前だろ頭悪いんかよ
HDDでいいだろバカなんかよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:55:56.42 ID:7ZwY8BZJ0
ゴミかわそうと必死だな


足りないからやめとけ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:56:20.58 ID:7Yu1e+nU0
エロゲは入れないけど、開発ツール系はバカスカ入れたいなあ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:56:24.14 ID:BHueacyP0
俺同じの昨日通販で7700円で買っちまったんだが・・・
XP環境で入れて調子悪くなった子おる?
複数個買ってRAID組めばええやろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:57:12.86 ID:o1SR9nV+0
>>67
アスペはSSDでエロゲでもやってろよw
プレクのSSDも問題がいくつか報告されてるから微妙…
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:57:31.97 ID:lDiM1trd0
>>67
そうだね
そういう起動に時間がかかるのは
SSDに入れたいよね

ただ起動ドライブなら120で充分って言う奴に
いやいやエロゲ大量に入れたら足りませんぜって
お前なにもんだよ
インチキ製に見えた
HDDで不自由してない奴はHDDでいいだろ
どうせ容量が−とか言うに決まってるしww
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:57:57.79 ID:7ZwY8BZJ0
まあ

安月給のリーマンなんかだと

2chしかしないんだろうから

足りるのかもなー

情弱向けか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:58:30.69 ID:o9tVUN830
http://kakaku.com/item/K0000362036/
というかこっちでいいじゃん。古いノートとかいれてもよさげだし
ポチった。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 16:58:40.58 ID:kk2tNdQV0
ゲームとかPCとか
飛び上がるくらい商品寿命の短い新製品を追っかけてる奴は一生豊かになれないと思う
通常でも値下がるだろ急がなくても
ノート持ってたら勝ってもいいけど更新めんどくせーからいらねえ
今使ってるPCのマザボはSATAUなんだよなぁ…
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:00:08.36 ID:laCzghHj0
一台注文してしまった・・
本当に必要だったんだ
リビングに提供した家族用PCのHDDが不調に陥ってるんだけど
XP機に金使って延命するのは悩ましくて
でも、このお値段なら買います
人生初SSDゲット
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:00:14.76 ID:9uxI6gwX0
>>78
この値段ならサムスンの買うわ。
>>33
作業領域ってテンポラリ?
だったらRAMディスクだろ。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:02:02.77 ID:nu9bSG/s0
>>10
買うわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:02:27.76 ID:soeZc/Zs0
○SSDの容量どうすればいいの?
・私は
 お客様です
  → 多ければ多いほどいいよ

 ユーザーです
  → 256GB以上あるといいよ

 開発者です
  → 128GBでいい。デカいリポジトリやOS突っ込むなら一つ上で多い紐安心

(´・ω・`)
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:02:29.81 ID:9uxI6gwX0
RAMディスクとかSSDがこなれてきた今意味ないよね
ベンチの数字見てニヤニヤするのが趣味なんだろうか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:02:33.55 ID:lDiM1trd0
そろそろメーカー製も1.5TBHDD!とかやめて
このくらいの容量のSSDに切り替えればいいのに
HDDはオプションでさ

普通の人は何TBも消費せんだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:02:50.67 ID:7Yu1e+nU0
まぁ、1000円ちょっと得するぐらいか。
ビミョーな所やね・・・
ジョーシン売り切れかよ
くっそ
SSDの寿命が怖くて手が出ない
ID:7ZwY8BZJ0が眩しすぎて他のレスが霞んでる・・・
>>4
人生
中古4000円で買った64GのSSDを不満なく使ってる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:03:55.91 ID:laCzghHj0
デジカメのデータは外付けに置くつもりだけど
これだけは、やっておけっていうSSDの設定ってあんの?
特にねぇよな?
キャッシュ的なデータはSSDにあるから意味があるんだよな?
パーティション切る気は無いし
なんか俺まちがってるか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:04:01.80 ID:0zYQG3NH0
>>インテル
解散
>>89
HDDの故障修理ウマーーが出来なくなるじゃん
容量ガーはずっとHDD使ってろw
WDの2TB使ってRAID0でも組んどけや
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:04:33.54 ID:9uxI6gwX0
>>96
特にないよ、マジで。
>>92
常に円盤が回ってるHDDよりは壊れにくい
まだ下がる
寿命なんて毎日使ってても普通に3、4年は余裕で持つんだが
何十年使うつもりだよw
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:06:13.35 ID:CyiuMTsL0
>>95
使えば使うほど遅くなる消耗品だから中古は損だと思う
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:06:51.47 ID:f2DpdnWu0
今の定番はどれ?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:07:18.40 ID:mT/lcwvP0
無駄な空白改行レスする奴は全員キチガイというのが良くわかる例
寿命もあるが劣化もな
あと死ぬとき一気に全データがやられるのもヤバい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:07:27.81 ID:KFeOZGoh0
なぜかCドライブ150GBも使ってたから無理やわ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:07:52.08 ID:IkIUXxCe0
>>23
ツクモは売り切れだったからe-trendで買おうとしたらクレジットカードの扱いがVISAとマスターしかないwww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:09.93 ID:gceyziK+i
これは欲しい。が買いに行けない。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:15.64 ID:ejvndSau0
おー安いな
1個欲しいかも
検索すると「TEMP移動は絶対しろ!」みたいなこと書いてるブログ多いけど
そんなに神経質になる必要無いよ
そんなことしてない俺のX25-Vがもう二年経つがなんの障害も無い
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:08:38.65 ID:soeZc/Zs0
>>88
 ・開発の作業場
 ・DB置き場
 ・辞書置き場
 ・絵作業場
 ・エンコ作業場
 ・ブラウザのキャッシュ
 ・ファイラやビューアのチンポ
 ・Janeのログや画像キャッシュ(オンラインストレージ使ったほうがいい)
 ・好みで pagefile.sys の置き場

RAM使うとSSDすら遅く感じるで(´・ω・`)
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:09:16.64 ID:laCzghHj0
>>109
ファミマTカードしか持ってないから
わざわざカーチャンのVIZA借りたw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:09:23.19 ID:wef6qJKK0
SSDの寿命っていつの時代の話だよw
今のSSDは毎日OS再インストールしたとしても10年は余裕で持つ計算なのに
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:09:44.28 ID:SkvTSwKm0
>>105
PLEXTOR M5Pro
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:09:46.83 ID:SmRbBzrK0
>>105
プレクスターM5P
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:09:57.92 ID:1KqmXQ5y0
安いけどインスコソフトを格納すんのに60も120も変わらん
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:10:09.89 ID:CyiuMTsL0
最近どこの店でもサムスンのやつ投売りしてるんだよね
ベンチも悪くないのになんでこんな値割れしてるんだろうとか疑心暗鬼になって買えないけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:12:35.58 ID:7Yu1e+nU0
まぁ、PCヲタって右寄りの思想が多いし、今の時期はサムチョンは避けるんでしょう
3年近く前にX-25Mの80G買っちゃったからなかなか買えない
安いし早くなるんだろうけど当時25kも出して買ったんだぞ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:13:31.31 ID:tDsyWABy0
今は時期が悪い
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:13:32.52 ID:9uxI6gwX0
>>113
マニアックな用途は置いといて

> ・ブラウザのキャッシュ
> ・Janeのログや画像キャッシュ(オンラインストレージ使ったほうがいい)


こんくらいか? んなもんSSDに置いといて十分じゃん
適宜DRAMに読み込んでくれるわけだし、電源切ったら消えるRAMDISKとか欠点だわ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:13:55.85 ID:0AxvadY20
256GBの 510 Series SSDSC2MH250A2K5 も処分セールなのか?
ttp://www.e-trend.co.jp/pcparts/20/1558/product_300471.html
>>121
システム用には充分すぎるしな。
けっこう前にm4買ったけど、SSD安くなってんなあ
欲しいけどアキバ行くのめんどくせえ
ネット通販で売ってないのかね
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:16:19.86 ID:VTCfGdIk0
SSDはサッカー選手だった・・・?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:17:03.89 ID:6ETP0VYe0
なんか問題抱えてるヤツなかったっけ?。それじゃないなら欲しいけどさ
>>118
容量のことなら断然120Gだろ、先日Win7proインスコしてひと通りアップデートして他に何も入れてない状態で
45Gも消費してたんだが・・・
ノートPCに128GBのSSDを換装してC,Dとパーティションきっちゃったんだけど
これってきらないほうが良かった?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:19:14.72 ID:SmRbBzrK0
>>130
うpだてひと通り入れてもOSだけなら30G手前と思うが?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:19:20.70 ID:SkvTSwKm0
>>131
SSDはパーティション切る意味が無い
ついでにデフラグも意味ない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:19:37.46 ID:cMaeViy00
>>131
二つくらいなら気にしなくていい
今更510はいらんわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:20:16.38 ID:wlGDyp9P0
メインがm4だから鼻毛用にポチっといたわ
鼻毛がHDDレス運用になると更に静音になって捗りそう
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:22:14.63 ID:soeZc/Zs0
>>123
必要だと思わない限りSSDで十分だよ。

ブラウザとJaneも読み捨て時用の使い分けだから
消えたほうがいいものとしてのもの。
自分にはそのマニアックな方がメインなんだ(´・ω・`)
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:22:47.84 ID:7ZwY8BZJ0
>>131

意味はあるよ


再インストールしても


個人データの保存場所別パテにしとけば

残る

気軽にOS初期化できる

意味が無いとか低脳が居るみたいだが
こういう最高速は出ないけど、
速度低下が起きないSSDが古いPCのアップグレードには一番いいな。
今C2D使っててそろそろ買い替えかなと思っている奴に最適。
>>131
俺128GBノートで使ってるけど、いろいろデータ入れてくると容量足りなくなってくるから、たまに整理してる。
俺の使い方ではパーティション分けてたら、もっと使いにくいことになってたと思う。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:25:07.89 ID:e3biOfwo0
今使用領域140GBだ
200はないとHDDの代わりにならないな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:25:44.37 ID:J1pRu6sU0
SandForceはいいです
>>133
>>134
>>138

ありがとう。SSDは容量少ないとパフォーマンスが下がるみたいなことを見た記憶があったから
やっちまったと思ったけど気にしなくて良いんだね。よかった
>>138
そんな理由で分けてるなら分ける必要ないな。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:26:55.31 ID:1J3hFAc80
512GB 25000円が買うボーダーライン
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:27:20.08 ID:laCzghHj0
>>145
ストレージに一万円以上は出せない
それだけが俺のジャスティス
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:28:19.06 ID:r0JN86X30
この前ノートにSSD載せたお
もともとあったHDDが外付けのデータ保管庫になるし
デスクトップもあるから現状不満点はない
パーティションも分けてない
デスクトップのSSDを1年半使っててデータが急に飛ぶ
なんてことがないのを実際に体験してるからそんなに心配していない
各アプリケーションの起動がおそろしく速くなったし
OSの起動も速い
たぶんノートPCはSSDからHDDに戻すことはないと思うわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:28:45.05 ID:SmRbBzrK0
>>145
510でいいなら256二個買えばそれに近いけど
昨日Twitterで「売り切れました!」と宣言してからも余裕で5980円SSDを売り続けていた九十九
おかげで変えたけど納得いかない感じは残った
起動が速くなると言うけど基本的にスリープで再起動するのはMUの時ぐらいしか無い件。
>>116
>>117
よくわからんけど 被るということはガチで良いんだろうな
システム64GBじゃ辛いから欲しいな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:29:57.01 ID:ACvKp0rr0
安すぎるSSDはだいたい地雷
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:30:22.70 ID:r0JN86X30
>>150
アプリケーションの起動の速いよ
終了も速い
きびきび動くからほんといい
ノートPCならバッテリー駆動時間も30分くらい伸びるし
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:30:27.55 ID:laCzghHj0
もう俺は買えたから
早く売り切れろや、イートレンド
幸せになる奴が一人でも減って欲しい
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:32:06.58 ID:a+eZRF2/0
今買っていいのはプレクだけ
SSD値下がりが半端ないから何時までたっても、時期が来ない
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:34:01.67 ID:klWC/kAm0
容量に文句言ってる奴はまだSSD持ってない奴
問題は120GじゃSSDなのに速度が遅いこと
最低256は欲しい 理想は512
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:36:18.39 ID:WL1i8WDhO
>>22
次はなにを安くしてくれるんですか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:36:36.61 ID:Dcc7woyYP
この前7500で買ったが安定してる
早いけど他の使ったことないから比較的遅いとかはあるのかも
>>22
CPU買え。今すぐにだ。
今Cドライブに150GBだから120GBのSSDでもよさそうだけど・・・せっかくなら余裕が欲しいな
24時間起動しっぱなしのPCでもSSDにすると効果あるの?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:38:05.95 ID:poKkuCnz0
>>149
ツクモって今はヤマダ電機グループなんだよね・・・
>>158
速度そんなにネックになるか?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:39:04.23 ID:iaZItrVP0
>>163
ある
俺がそう
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:39:11.37 ID:oo8lZvIB0
安物買いの銭失い

《意味》
安いものを買って得したように思えても、
品が悪く何度も買いかえることになり、結局損をしてしまうこと
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:39:29.41 ID:cMaeViy00
>>163
アプリの起動終了
データの読み書きが早くなる
あとに24時間動かすなら電力の観点からSSDにしたほうがいい
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:39:40.06 ID:laCzghHj0
>>167
テメー俺がそうなるっていうのかよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:40:04.85 ID:7ZwY8BZJ0
>>157

HDDは原価がかかってるが

SSDは

1000円ぐらいが適正価格だろな

原価300円ぐらいだろう





CシステムDデータって分けてるんだけど、システムだけSSDに全部移すのってソフト使えば楽勝なの?それなら欲しい。
512GB10kくらいの値段になったらHDDから移行するわ
遅くとも二年後くらいにはそうなるだろたぶん
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:41:37.31 ID:iaZItrVP0
>>171
出来るよ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:41:46.19 ID:1J3hFAc80
>>162
SSDは使うのは容量の半分までとかいわれてるよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:42:00.87 ID:MObIO1pC0
>>167
安物といってもつい最近まで2万近くした代物だけどな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:42:06.38 ID:kk2tNdQV0
足を組みかえる時にパコーンってHDD打ち上げて壊す心配は無くなるね
行儀良くしとけば済む話だけど
>>171
簡単、USB>SATA変換ケーブル+ソフト付きってのもある
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:42:49.51 ID:klWC/kAm0
>>165
初SSDなら120でもウヒョーってなったけど
2台目256だとやっぱ全然速度違う。
特に解凍した時とか顕著
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:42:59.21 ID:SmRbBzrK0
>>171
SSD 移行 でググればフリーのアプリはhitするが
全て問題なく移行できるかどうかは入ってるアプリと環境次第みたいなところがある
基本ソフトは問題ないはず
プレクのステマが酷いけどこの製品は別に地雷でもないから安心しろ
SSDにしたら何が変わるのとか言ってる奴はHDDで十分だからそのまま使っとけ
容量が〜知るかHDD使っとけ
980円!あー5980円
>>177
この5980のでも簡単にできる?詳しく頼む。
XP+HDD環境なら即買いだろうね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:44:49.39 ID:GGQTjJLd0
>>23
あんがとポチれたわ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:45:22.76 ID:nfm37VMi0
ツクモのSSD復活シタ━━(゚∀゚)━!!!!!!!!!!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858246927/
残り7コ急げ!!!!
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:45:58.51 ID:DuoP7jKv0
アマゾンのレビューでプチフリしないと書かれてるのを信じた
IntelSSDだけどbitcommet使ってるとプチフリしまくる
アマゾンのレビューなんか信用しちゃいかんよね
>>185
510ちゃうやんつってんのか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:47:44.59 ID:bVInrd47P
たけーわボケ乞食舐めんな
>>185
ありがとうございます。買えました。
>>182
http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/index.htm
インテルが移行ソフトを配布してるから簡単
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:48:44.57 ID:TDkUIQha0
>>185
容量 60GB
>>22
先生、i5が欲しいです
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:49:16.94 ID:1J3hFAc80
>>185
おいw120GBじゃねーぞ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:49:33.95 ID:SmRbBzrK0
>>189
60G…(´;ω;`)
>>185
あぶねえw
バラすなや
>>190
ありがとう。
買ってみる。
>>185
しゃあ買えた^^
俺こういう早い者勝ちみたいなの買えたためしなかったんだけどやったぜ^^v
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:50:32.44 ID:aVjFEnQG0
>>185
ほんとに減った

在庫状況 残り6個
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:50:58.39 ID:ymNm5Nng0
メモリ16GB積んだらhiberfil.sysとpagefile.sysが30GBになって焦った
それより3TのHDD1万円切ったんだな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:51:11.48 ID:GGQTjJLd0
>>185
残り6になってるんだが…
買ったやつ正直に手をあげろ
どうせ明日になりゃ買える
まぁワイのCドライブ40GBに設定してて19.2GBも空き容量あるんですけどね…
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:52:29.89 ID:laCzghHj0
>>185を買った奴はキャンセルしろよ
間に合わないって事は無いだろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:52:45.47 ID:SmRbBzrK0
減ったタイミングからしてここに居る可能性は高い
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:53:41.31 ID:TDkUIQha0
今使ってるのがSSDSC2MH120A2なんだが
>>1のだとK5ついてるけどなんか違うのか?
同じならもう1個買うわ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:54:55.20 ID:TUGvCDfG0
330買ったから要らんわー
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:55:33.97 ID:1J3hFAc80
>>208
そこ無限在庫か?999とか入れてもカートに入る
月曜に秋葉行くんだが、どっかにはあるよね?
もうねーじゃねーか
使えねーな
SSDってなになん?
>>211
いや在庫なしとか在庫僅少になってる商品もある
だからあるんじゃないかな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 17:57:05.27 ID:2QEytKhC0
>>185
60GBじゃねーか死ねよ
intelの奴だと

現在の個人向けちょっといい奴が520シリーズで
現在の個人向け廉価バージョンが330シリーズ

ということ?

この510シリーズってのは一昔前のちょっといい奴シリーズ?
>>200
あーメモリそれだけ積んだら仮想メモリも膨らむのか、
OS入れただけのすっぴんの状態で45Gはおかしいと思ったよ・・・色々と掃除しないといかんな
>>185
あやうくポチるところだった あぶねえ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:00:28.28 ID:7ZwY8BZJ0
>>185

なんだよ60Gか

ちょっとキャンセルしてくるわ・・


 
でもお前ら

\5,980
読込速度 450 MB/s 書込速度 210 MB/s
\7,497
読込速度 500 MB/s 書込速度 450 MB/s

だぞ
そんな速度で書き込みして何するんだって話だけど
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:01:22.39 ID:laCzghHj0
>>220
お前だったのか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:01:50.47 ID:MRTB3AjL0
64GBのM4使ってるけど不満ないわ
500GB以上が2万切ったら買うのに
>>214
ソリッドステイトドライブ
ssd
>>178
解凍って主にCPUじゃね?
いかん、ステマにつられて買いそうだ・・・
インテル製とかいっても製造は
中国メーカーに丸投げだろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:04:09.22 ID:WaVyhtto0
2台買って240GBのストライピングで使っても12000円か。
システムには十分な容量だし値段も安いし有りな選択だと思う。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:06:12.56 ID:M+Lj8QO60
120GBのSSDなんて何に使うんだよ
責めて200GB程度は無きゃ話にならんだろ
>>190
SSDにOSをクリーンインストールして、HDDのシステム部分だけ消すってことも可能?
悩むわ
ポチッたけどよく考えたら刺すところがない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:08:22.90 ID:bIWEQiq70
>>208
こっちで買ったわ、詐欺でないことを祈る
某ゲームのロードが遅かったからイライラしてたんだわ
買っちゃった。母親のPCに入れてあげる。
悩んだときは銀行振り込みでぽちればおk
HDDままでいいやと思ってたけど、この値段だとかなり悩む(´・ω・`)
SSDSC2MH120A2K5は520より性能ちょっと微妙なのか…
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:11:38.12 ID:qCYIr7+V0
ずっと40GBで使ってる
Win7だけど常駐ソフトだけ入れるぶんには足りてる
システムを入れずに、ゲームだけSSDにインストールしたらゲームのロード早くなる?
完全にゲーム用のSSDにするんだけど、やっぱりシステムもSSDにしないと速くなんないの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:12:15.47 ID:5wVVllo30
ゲーマーは256買っといたほうがいいぞ
>>239
エロゲでも入れるのか?
一昨年SSD買わないでよかったわという感じだが
今も一気に値下がりしてるからなぁ
落ち着いたら買おうと思うがいつになることやら・・・
>「急に入ってきて、価格を見て驚きました。
> たぶんスポット的な入荷になるので、この価格での再入荷は期待できないと
> 思いますが、

3ヶ月後には256GBが一万円切るな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:14:53.05 ID:SmRbBzrK0
まさかとは思うけどIDEのノートにこのSSD買っちゃったやつはおらんよね(´・ω・`)
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:14:59.47 ID:7ZwY8BZJ0
>>238

irectxのdllとかはシステムだよ

まあロードしたあとは別にメモリ上だから違いはないが

頻繁にロードするのはマップデータとかだから

専用でいいんじゃないか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:15:52.20 ID:kS4FM6WW0
3570k殻割りして売ってる店ってもうないの
2台買った!
教えてくれてありがと。
ベンチはともかく、現行モデルの520がsandforceなので困ってた。
510ならかなり信用できるので、仕事用のPC に入れるわ。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:16:17.48 ID:K00xs3DO0
久々組むから予算15kまでで128GBか256GBの鉄板教えてくれ。
SSDスレには必ず、 Samsung製SSDをプッシュする人が湧きます。

特に現行である830 Seriesの優位性を説く際に
「コントローラーがトリプルコアだから凄い」とか「取り敢えず鉄板」など意味不明な言葉を並べ
消費者を騙そうとしますが、別に早くも無いので注意してください。

価格.comなどのユーザーレビューでも大好評のステマ満開です。

動作時0.127W、待機時0.078Wという公表値ながら実際は動作時に5W近い糞消費電力です。
熱い遅い間違ってもノートパソコンには導入しないように気をつけて下さい。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:17:27.77 ID:o4TWeqwd0
ノートPCのeSATA端子に接続して、
Photoshopのキャッシュ置き場にすれば、
高速化の恩恵にあずかれるかな。
HDDの移行するより
OS新しく入れなおしたほうが
いいのかな

でもソフトの再設定など面倒くさいし
これは悩むぜ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:19:44.03 ID:WC0z66rT0
ID:7ZwY8BZJ0
足りない足りない(笑)
足りないのはお前の頭だろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:19:54.25 ID:9YQ3jYMd0
安いなこれ
http://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/ssdn-stb/
これから性能的に買い換える価値ある?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:20:58.73 ID:MRTB3AjL0
2台買ってraid0がよさそうだな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:21:21.31 ID:D89qHXGq0
俺240GBのHDDをCに120、Dに120ずつパーティション分けてるけど、
このSSD買ってインテルの移行ツールでCドライブだけ移行できないのかな
>>249
だったらRAMディスクでいい気がする
>>253
これ
読込速度 450 MB/s 書込速度 210 MB/s

それ
読込速度 195 MB/s 書込速度 157 MB/s
ちなみに、510はXP 完全対応だから、XP の人はチャンスだよ。
>>258
さんくす
ポチりますた
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:24:23.11 ID:+RM3doqf0
BTOデスクトップにどうやってSSDブチ込んでいいかは分からないがとりあえずぽちったわ
届いてから調べよう
ID:7ZwY8BZJ0
こいつ面白いな
SSDって一年でどんどん性能あがるしやすくなるから迷うのすごくわかるわ
今64Gだけど
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:07.21 ID:RYCyiavv0
SLCが値崩れしたら教えてくれ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:22.89 ID:laCzghHj0
イートレンドという会社の無限の在庫が逆に心配になる
ここは価格コムではそれなりに長くやってる店だよな
間抜けなシステムじゃないと良いんだが
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:25:54.68 ID:wEK7fQ/H0
せめて320
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:26:33.04 ID:AsN/agw00
やっすいノートとこれ買って入れ替えたら快適そうだなあ
120じゃきついか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:26:47.19 ID:/cD5MHkm0
もう少し待つか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:26:56.63 ID:9YQ3jYMd0
>>263
ウチはもらいもんのSLC32Gbyteと、MLC512Gbyteだわ。
どのパーツもいずれ値下がりするんだし、OS入れ替え時期が買い時なんじゃないかねえ。
SSDてOSとか入れてるところにしなくちゃあんま効果ないんでしょ?

OSの入ってるHDDを外して、そこに入れてOS入れ直して
色んな設定やアプリ入れ直しってかなり地獄じゃね?
土曜限定じゃねえかよチクショウ
何か近々500GB1万とかきそうな勢いだな
まああんまり容量大きくしてもデータ用としては
使いづらそうだからいらんけど
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:31:01.88 ID:SmRbBzrK0
軽い仕事しかしないミニノートならこれでかなり幸せになると思います
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:31:08.62 ID:8v17CSTi0
intelで地雷って520だっけ?
他もダメなの?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:34:26.40 ID:l6tJ5rMr0
やべえイートレンドでポチりたいけど勇気が出ないw
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:35:43.36 ID:9YQ3jYMd0
── =≡∧_∧ =ほらよっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )   >>275
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         イートレンド
イートレンド振り込ませた後に在庫無しとかやってくるんだな代引きがいいぞ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:38:00.46 ID:uJxwsCEP0
>>270
なんども繰り返されてきた話題だけどHDDから中身コピーしてそのまま置き換えれるツールがいくらでもあるだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:38:47.24 ID:l6tJ5rMr0
https://www.1-s.jp/products/detail/45752
こっちにもあった!!!!!!
今8台RAID0だから
RAID6にして予備買おうかな
>>274
520と330が地雷。
ポチったけど、イートレンド本当に買えるのかね?
心配になってきた
>>279
★★セットアップのお客様限定★★/
■■パーツ一式とセットアップ(AまたはB)を一緒にお申込み下さい■■/限定特価!
しかもここは送料がかかる。湾図はいい店だけどね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:42:37.82 ID:DsE8Es850
足りない足りない言ってる奴は2個買ってRAID0にでもしとけよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:43:16.87 ID:+RM3doqf0
もしかしてイートレ負けなのか?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:44:02.73 ID:5wVVllo30
>>240
普通のゲーム
イートレンド
在庫ない場合全額返金してくれるならいいが

グッドウィル6480だからな
イートレ俺もポチったんだけど、この流れどうやら在庫設定ミスぽいな
4,5年前のDELLのノートHDDの調子悪かったからSSDにしたけど
元のHDDのエラーが酷すぎてコピーに失敗、でもリカバリー領域は
コピー出来たから、そこから復帰してなんとか新しいOS買う羽目にはならないですんだ。元のデータは失ったけど。

chkdskしてみてエラーが頻発してるようならさくっとコピーは
出来ない可能性が高いな。
2,3年でまだ調子の良い内に乗り換えて置いた方が良いと思う。
不調になってからだと移行するの大変だよ。

おれはこれ使った
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004D67YH4/

悩んだ末ぽちったけど、イートレって在庫がすぐ反映されないとか
SSDスレに書かれてるな(´・ω・`)。キャンセルきたらめんどくせぇ
次モデル出るから普通に在庫処分
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:46:22.22 ID:5g9DCnNv0
先月330SERIESの120Gを8000円で買いました
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:47:19.34 ID:oiGLioOnO
先週まさにアークでプレクスター5P(?)128GB買ってしまったよ
ついでだからPS3SSDにしようかしら
IDEなら買ってた
イートレでとりあえずカートに入れて置いて火曜日に買うとか出来るんかな?
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:48:45.97 ID:SmRbBzrK0
>>291
安く買った自慢する奴ウザイから俺は自分が欲しいと思った時が買い時だと割り切ってる
そのほうが精神衛生上ヨロシ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:48:52.40 ID:GGQTjJLd0
イートレザマなの?
在庫が多いだけだよね
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:48:57.66 ID:U1PqKynoP
X25Mからだと買い換えて体感なにか変わる?
X25-Mからなら変わるかもしれない
M4ってのを買えばいいんだろ?
>>297
X25M だったらあんまり変わらないよ。
510を砂だと言っている馬鹿がなんでいるのかよく分からん

でイートレ、これ在庫本当にあるのか?嘘だろ


>>297
X25-Mの容量とOSと使い方による
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:52:59.07 ID:uJxwsCEP0
>>299
本気で言ってるの?
m4 128GBを昔特価の12000で買ったというのに・・・
それより高かったintelの120GBがこの値段とか買いたかったわ
もっと早く教えてくれよ・・・
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:53:13.51 ID:0VVp88nG0
動画っていうっかAV保存したいんだけどポータブルHDDでいいのない?
はじめてHDD買うしこういうの詳しくなくてわからない
IODATAのHDPE-UT500がいいのかな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:54:41.68 ID:qZMSEYJa0
インテルSSDはキャッシュ用にチョン製DDR3が入ってるからな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:55:05.82 ID:FsOev3380
今HDDだけど
これ買ってもデータの移動とかよくわからん
なんかソフトとかついてるわけ?
今月初めにソフの在庫処分のプレクのM3PのOEMの奴7980で買ったばかりなのに・・・・・
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:55:22.86 ID:U1PqKynoP
>>301
G2の120。リード270、ライト100とかだった気がする。
変えたときは恐ろしく早く感じたもんだけど、今は500、450とかだから違うのかなぁと。
正直なところ、510の性能はm4に劣っている
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:56:11.41 ID:KuWKKymn0
>>304
USBメモリで十分
コントローラがサンドなんとかなんだろ?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 18:58:03.17 ID:5g9DCnNv0
インテルのはマウンタやケーブルついてるし、
移行ツール的なものも付いてるから初めての人はインテルがいいと思われ
m4>M2P>=Intel 510
だったかな
M2Pの兄弟は今じゃそこそこ古かったはず
てか、M3Pが半年足らずでお役御免になってM5Pが出るとは思わなかった
>>308
ランダム4kとかは流石に上がっているので
レスポンスとかいいし、でかいデータの移動速度は4倍になるので体感は出来るよ
Xpで使える最高のSSDではある
7の方が性能は当然引き出せるけどw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:01:23.34 ID:8jOSJaptP
情弱扱いされるかもしれないけどアイオーの東芝コントローラーのやつとかいいんじゃないかなとか思ってる
よくわからんけどサンドフォースってやつ避ければいいんだろ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:05:49.43 ID:7pQbxF6gO
>>22
PS3おなしゃす
>>33
エロゲなんてSSDにインストールする意味全くないだろうが
>>313
m2p>m4じゃね?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:11:25.55 ID:GGQTjJLd0
イートレまだあるのか
こりゃダメかな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:14:19.66 ID:gT7RD9Eg0
CドライブだけSSDにコピーすればそのまま使えるの?
それとも他にもなんかしないといけないの?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:15:12.77 ID:6FFT/SE30
SSD使ったことないんだがにSSDにJane入れると寿命縮む?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:16:05.75 ID:wlGDyp9P0
ワンズ在庫数有るからイートレキャンセルしようと思ったら
キャンセル不可だったわ… これで来なかったら最悪だな
>>322
この世代のSSDなら一般用途で使う分には使用者の寿命の方が先に来そうなレベルだよ
24時間無休で動画エンコとかなら数年でダメになるだろうが・・・
イートレンド絶対これ在庫ないだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:23:04.81 ID:0VVp88nG0
>>310
AVの総容量と値段を鑑みて64GBの2つ買うことにするわ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:25:17.80 ID:5wVVllo30
>>326
え?
インテル ★台数限定特価★SSDSC2MH120A2K5 [Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm]
http://www.e-trend.co.jp/pcparts/20/1558/product_300470.html

どんどん買ってやれ
2.5インチIDEを格安でくだちゃい
SSDってRAID0の恩恵受けられるのかな?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:34:39.49 ID:f8TJiwRx0
510か・・・
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:34:59.01 ID:+RM3doqf0
イートレザマになった時に備えて戦の準備しておきたいんだけど何しとけばいい?
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:36:20.97 ID:5vgoqeLfP
Intel製とかイランガナ(´・ω・`)
そういや持ってるPC3台ともM4の128GBだわ

そんなことより3TBが10000切って洪水前の水準になったことの方が話題性があるだろ
>>301
たぶんないんじゃない
在庫少の商品もあるけどたぶん在庫連動システムじゃないっぽい
注意書きに注文殺到で在庫切れになる場合がございますってわざわざ書いてあるから
正式注文メールが来てはじめて注文になってると思うが
となれば注文しても在庫なしの連絡がある可能性は高い

在庫少なのは単純に店員が変更してるだけなんじゃない
今回みたいに殺到されないものだったら在庫1とかの状況になったときに変更しても表示は間に合うだろうから
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:37:58.30 ID:FsOev3380
DL違法化もあるし
量より速さになるからSSD売れそうだよな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:38:36.92 ID:2lWnACtP0
M3Pで128GB以下のSSDはおなかいっぱいです
>>334
それは人に依るんだわ
量を消費しない奴にとっては3Tとか関係無い
339台湾住み:2012/09/15(土) 19:43:32.99 ID:YrQS2zRu0
Secure Erace出来ない・・・・・

死にたい
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:45:22.19 ID:2vyKEBw+0
M3Pが5000円で買えたことを思うとクソたけーな
最低200GB無いとつらい
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:49:37.76 ID:V/JoSh3e0
500GBが2万切ったら考えてやってもいい
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:52:09.99 ID:xz3dWYcZ0
>>22
液晶モニタ買ってください
ゲストOS入れるにはまだ少ねえな500GBで8000円頑張れ
ゲームように欲しいところだな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 19:58:30.91 ID:9EFumxQn0
これ2011年のMBPに換装できる?
>>346
出来るだろ

この値段なら俺のThinkPad T60もSSD化するかなぁ
これそんなに売れてないのかな?
Marvelleだし330や520よりいいだろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:11:23.24 ID:0VVp88nG0
>>327
え?なにか問題でも?
http://www.e-trend.co.jp/pcparts/20/1558/product_300470.html

数量限定とはいえイートレンドではずっと在庫あまりまくりだぞw
プレクの256が17000円で買えるし
こっち買った方がよくね
イートレ以外瞬殺なのに
こんなにイートレに在庫あるわけないだろうなw
>>351
性能も安定性もずっと上だしな
イートレ、これ絶対に在庫無い
個人情報集めか
ついでにクレカ番号まで保存しているとか言う落ちじゃないだろうな?
http://kakaku.com/item/K0000362036/
これでよくね?書きこみ速度二倍
値段1500円ぐらい違うだけ
>>355
それはコントローラーが地雷
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:20:10.53 ID:/cD5MHkm0
この○○は買うなとか地雷とかがある時点で
全然技術がこなれてないからな
ワンズは残り8個だったのにさっき見たら残り30個になってた
どうなってんだ?
>>356
まじか
http://www.1-s.jp/products/detail/45752
じゃあこっちか
送料いるけど
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:23:08.62 ID:5wVVllo30
>>349
いや別に
お前が問題ないと思うならそれでいいんじゃないの
砂は圧縮でベンチスコアあげているから実用性能だと落ちるんだよ
ただし、いっぱんじん()はインテルってだけで買ってしまうけどね

で、なんでIntelがmarvellからsandforceに移行したかというと
コントローラーが安い。そしてベンチスコア稼ぐのが簡単
この2点
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:23:32.22 ID:xGVXODFa0
>>358
店しめたから店頭分がまわってきたとか?
湾図でぽちったわ
さっきまでパーツと一緒じゃないとだめだったのにな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:25:41.97 ID:1J3hFAc80
これよっぽどでかい取引先が潰れたかキャンセルがあったんだろうな
海外かな
残り32個がこの五分で残り 26 個 になったぞ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:27:02.95 ID:5wVVllo30
>>361
発売前はintelなら・・・みたいな空気あったけど
結局SFはSFのままだったんだな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:27:23.54 ID:bObLoPMM0
つか仕入先が皆一緒ってことだろ
2chの自作民みんな集まってそこから仕入れたら安く買えるだろ
最善の洗濯して人あつめてロット買いしろよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:28:29.16 ID:0VVp88nG0
>>360
いや、値段と容量で結局HDPC-UT500K買ったほうがよさそうw
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:30:11.91 ID:uvqwZ3Ue0
まだまだ在庫復活しそうな気がするけど
しかし何があったんだというほどのバーゲンセールだな
>>185
残り2個か
起動早くならない
WINDOWSUPDATEは早くなった
馬鹿ばっかだな
これ複数台買ってRAID0組むんだよ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:30:58.34 ID:4a4hRlVa0
ネットで変えなければ意味ない
イートレンドで衝動的にポチっちゃった(・ω・)
RAIDやりたいけどボード買ったり配線したり面倒臭そう
イートレ、在庫がないのなら注文キャンセルさせろ
キャンセルはできません在庫もありませんじゃシャレにならないよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:34:57.48 ID:+RM3doqf0
イートレ無理そうだしワンズでも注文してやった
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:35:08.22 ID:Ll2Nz1Lm0
もう120GBじゃ足りねえよ
湾図19個やで
3T魅力だけどもう時間がない。
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:36:04.37 ID:doiPqIHi0
>>22
お前3DS買った?去年
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:38:19.79 ID:5wVVllo30
>>368
SSDはHDDと比べて読み書きが何倍も速いけども高い
読み書き速度の恩恵をフルに受けられるのはAVみたいなデータじゃなくてOSアプリ等
だからよほど金に余裕ある奴か拘りある奴以外はデータはHDD
しかもポータブル希望だろ?
そこらの安い64GBのSSD買ってもどれも内蔵用だからそのままじゃ使えないぞ
HD動画なんか立ち上げ速度変わるべ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:41:31.00 ID:PSSsVQQH0
半年後には240GBがこの値段で買える
>>355
カタログスペックには注意しろよ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:51:03.82 ID:AsN/agw00
4年前に買ったdellのvistaノートに積もうと思うんだが
ideとかmsataとかよくわからん
trim?が効かないから?vistaに積んじゃダメとかあるの?
SSDの価格は順当に下がってきてるのに、iphoneの容量詐欺はひどい
さっさとSDカードが付けられるようにして欲しいわ
>>386
インテルのはtrimツールがあるからVISTAでもXPでもtrim使えたはず。
>>388
かなりガチガチな制約があるけどな
それでも意味があると思う
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:59:02.97 ID:hgoFagqn0
ワンズ残り8個になってるやんけ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 20:59:57.02 ID:GGQTjJLd0
イートレ買えなかったら諦めるか
長友オワタ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:00:20.98 ID:4+xzS9P80
PS3用に欲しいんだがSSDって2.5inch?
>>393
はい
1s残り5個
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:04:12.41 ID:4+xzS9P80
よっしゃ買うぜ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:05:09.49 ID:ASPfTiDk0
今はライトオンのSSDもいいんだよね
人気のプレクスターの製造元らしいし
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:05:10.47 ID:Nvi3ihFf0
&heart
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:06:49.64 ID:kTB9Ks3X0
500GBくらいあればHDDいらないかね
ダウンロード刑事罰化するからもう大容量いらんね
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:09:19.14 ID:e1/m8Jn30
M/BにACHIの設定が無くて、SATA2の俺も恩恵受けられますか?(´・ω・`)@Win7
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:12:23.03 ID:wlGDyp9P0
イートレ在庫無いなら無いでさっさとメールよこせよ
ワンズで買えねえだろうが
イートレで買えなかったら時期が悪かったと思って次の特価を待つわ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:23:55.84 ID:4BGsaFY80
アークはエルピーダに力いれ出したら、ああなったな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:24:36.94 ID:doiPqIHi0
500Gがこの位になってからが本番
>>354
単に在庫連動してないだけでしょ
殺到の場合在庫切れになってる場合もありますってなってるし
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:30:34.31 ID:/m4UQmUR0
SSDってえすえすでぃー?
>>406
別にソリッドステートドライブでもソリステでもいいと思うぞ
とりあえずイートレは全力で叩くか
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:49:44.44 ID:laCzghHj0
イートレって
土日も発送って書いてるから
明日発送にならなきゃ、いよいよ黄信号なのか
>>355
これ価格コムとかAmazonで1番上に来るから買おうと思ってたんだが
何がヤバいのか教えてくれ
マザボがSATA2なんだけどSSD着ける意味あるかな?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 21:58:22.68 ID:wlGDyp9P0
>>411
Intelのシールが貼ってある三流品だから
しかし安くなったな
>>411
低価格競争に参入する為に糞コントローラー搭載した試作モデル
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:05:47.19 ID:2Xw9ysK30
まあ次組むときに考えよう
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:08:50.46 ID:+n4ZRnSS0
>>412
全然あるよ
わんず売り切れワロタ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:19:44.56 ID:M+Lj8QO60
>>408
結構安いね
しかし256GBじゃ何も入らない
やっぱ512GBじゃないと
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:29:44.00 ID:AKBjY0yl0
安くなってきてるね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:31:52.28 ID:80G+Ogtx0
いよいよ安くなってきたな
通は、これを買わないでこれからの価格破壊後に買う
乞食速報という割には在庫余りまくりでワロタ
こりゃもっとくるで
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:35:33.47 ID:6kzIxEc10
OS用SSD128GB、アプリケーション用SSD512GB、動画キャプチャ先用SSD256GB、編集など作業領域用SSD128GB
そしてゲーム用HDD2TB、データ用HDD2TB

本気で導入したらいくつあっても足りなくなりそうだな
システムだけでもSSDにしたいって層にはいいかもね
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:47:19.26 ID:zoN0IROB0
100MB/sぐらい出ればいいから3000円ぐらいで50GBのSSDないの?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:52:06.84 ID:BlYc5BEu0
どうせ買うなら東芝製がいいな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 22:53:25.48 ID:rQALaIty0
システムドライブに大容量は要らない
XPなら36GB SASが一番だな
起動が遅い、起動してからは早い
なぜ?
>>397
半年前にM3相当が流れてた
>>425
ちょっと前まで在庫処分で結構あったけど、
今となっちゃ120GB未満があまり見なくなった
200GBくらいのやつはいつこの値段で買える?

おせーて!
イートレ在庫なしになってるけどこれ買えるのか?
やっと中の人が気づいた?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:55:07.34 ID:HRtCU2Fp0
今e-trend確認したけどやっぱり在庫がないorz
どこか在庫があるところはないのかorz
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/15(土) 23:58:48.38 ID:Df1RkFim0
>>434
ツクモ通販は昨日もやっていたから明日もやるんじゃないの
数少なめだけど
本当だ、さっきまであったのに無くなってるわ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:04:10.33 ID:cwHo6toh0
>>408
こっちも少し気になるなw
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:04:21.80 ID:OVPAB8lj0
>>434
この時間に返事くるの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:05:43.30 ID:e1/m8Jn30
マザボにACHIの設定が無いけど大丈夫ですか?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:07:41.32 ID:PJE/PMha0
>>435
サンクス 明日に期待してみる。
システムドライブ80GBでも十分足りてるので、120GBって最適な値・・・
6000円なら買うしかない。

ついでに3TBのHDDも買ってしまいそうだ・・・w

それかいっそのこと250Gを考えるべきか…
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:09:30.79 ID:pAOCPTZW0
512GBが1万円くらいが普及ラインだよな、やっぱ
キャンセルメールこないから、注文間に合った人はイートレ大丈夫なのか
曜日明けにメールきたら最悪だな(´・ω・`)
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:10:48.11 ID:JEEcL9wqP
Windows 8のTRIMコマンドは今までのTRIMコマンドとは違う。
今は時期が悪い。
>>22
ドルおなしゃす
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 00:13:57.00 ID:7Bx3wGYW0
IT関連の在庫に飛びつくなよお前ら
DDR2の惨劇忘れたのかよ
>>441

その頃のHDDの値段と容量にもよる。

SSD・・・512ギガで1万円
HDD・・・4テラで1万円

こんなんだと、やっぱり手にとって考え込んでしまう

「より安く、より速く、より大容量に」でひたすら進んできたコンピュータの世界で、
高くて小容量の新パーツなんて、これまで経験なかったから、ここまで悩ましいんだろうな
イートレ、250GBキャンセルメール来てない
これは買えたというのか、そうなのか
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:04:17.80 ID:DWKTUEWB0
>>446
なんも悩まん。両方買って終わり。
大容量モデルはOS入れるとグズるよ。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:08:10.09 ID:za/SwBK20
10月頃にはこの価格が当たり前になりそうだな
1000円/月 ペースで安くなってんな…
尼の32GB2920円のでもHDDとの違いは実感できんの?
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:37:16.83 ID:wO73ySQm0
SSDもう磨耗合戦始まってんのかよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:43:25.21 ID:m9k0BvG/0
>>452
まもうがっせん・・・    ・・・
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:52:57.73 ID:DWKTUEWB0
>>451
これ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B0086EUZMK/
YES/NOで答えるならYES

その後発生しそうな面倒の相談には一切乗りたくない感じの質問。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 01:54:25.58 ID:Sn/0QtPmP
ノート用に1年前に64GB買って今空き容量が限界に近い
120だと結局PC寿命の前に容量不足に陥りそうで悩む
>>22
ソープオナシャス
>>454
お前面倒な性格だな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 03:21:49.46 ID:JyEctf1z0
510の256GBポチったったw
おまいらありがとう
459 【東北電 62.9 %】 :2012/09/16(日) 03:27:11.74 ID:7tkj/gPp0
 イ ン テ ル 長 友 のインテルとCPUのインテルって関係ないんだね
最近知った
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 03:31:51.77 ID:QOWTJ43+0
500Gが1万切ったら起こして
Crucial一択だろ
プレクは胡散臭いからCrucialかIntelのどちらを買うかで悩むわ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 03:54:07.65 ID:3dsMAyNB0
SSD導入で、驚異的なスピードでV2Cが起動するようになったわ
Crucialは書込速度が遅い
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 04:06:09.37 ID:cq7ojifU0
500GBが1万円前後になるまで体育座りで待つ
おい 出遅れたんだが
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 04:16:39.16 ID:JyEctf1z0
>>462
本当はTOSHIBAがほしいれす・・
Win8対応でファームアップデートやらしないといけないやつは安く処分され始めてるね
先週もどこかがc400安売りしてたし
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 06:31:25.02 ID:criCULkx0
ファームアップで安売りしてくれるならありがたいな
320から買い換えるかな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 08:52:16.53 ID:rwyWNx4L0
へー、安くなってるとは思ってたけど
6kで120Gが買えちゃうのか

SSDかったはいいけど使ってないまま1年半が過ぎちゃったよ@インテルの80G
お値段は15kでした
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 08:56:34.20 ID:VGi11OnK0
容量で計算したら大して安くない
前のモデルだし、こんなもんでしょ
つか今の値下がり傾向を見てると2ヶ月後ぐらいには普通になってんじゃね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 08:57:53.76 ID:NOEUPFTP0
俺コレ2万近く出して買ったんだけどなあ…去年の春くらいに
あまりの速さに笑った覚えがある
比較的まともなSSDが安いからいいんだろ。
330とか520だったら同じ値段でも買わないな。
レッツW4のHDD変えたい
ATAのはないんか
>>474
msataとideの変換アダプタ使うしかねーな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 09:53:59.44 ID:m9k0BvG/0
>>474
W5は変えた
完全無音で快適そのもの ただキーボが浮く
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 10:04:16.98 ID:rwyWNx4L0
在庫有りの店はよ!
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 10:09:09.38 ID:6vJtr8j30
>>467
東芝もSandForceじゃん
もはや価値は無い
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 10:09:27.51 ID:ggTVjaf+0
512が一万くらいになったら動き出すわ
やっぱメインは256、512無いとキビシイんだよなぁ
64gbで十分
64で十分だよ!
1万5000円もしたんだから十分だよ!
SSDも安くなったなぁ
4年ぐらい前は120GBが十万↑じゃなかったっけか

CPUとHDDの容量はストップした感があるが、SSDはどんどんキテるな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 10:20:15.16 ID:wXeBPiyi0
SDカードで32Gぐらいあるんだっけか
サイズかんがえるとまだまだ出し惜しみしてるは絶対
容量500GBのポータブルWiFiSSDが3万だったら本気だす
地元で5990だがまだあったわ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 10:55:37.55 ID:cB6lf2Sb0
>>454
というかお前に相談する訳でもないのに
プロはSSD3台でRAID0組んでさらに速くする
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 11:02:08.36 ID:fPn87Sr00
m4 128GBが普通に7000円で売っててびっくりしたわ
ついこないだ1万切ったとか言ってたのに
値下がり早すぎやろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 11:02:30.05 ID:31/JaGs70
240GBだったら買いそうな値段
120とか少なすぎだろ
もう転バイヤーに買占められたか・・
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 11:03:22.57 ID:criCULkx0
マジだ・・・
256が1万5千かよ・・・
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 11:05:44.93 ID:OVPAB8lj0
>>493
相場的に利益でないよ
これはいらないけど安いなあ
それでもこの業界のドッグイヤー具合と円高考慮してもっと下がってもいいのかも知れないが
SSD持っていない奴は買え、ってもう売り切れているか
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 11:12:10.01 ID:JyEctf1z0
>>494
250GBは、送料込¥12,980 だったよ。1台しか買わなかったことを少し後悔。
イ ン テ ル 長 友
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 11:55:33.37 ID:KZEhmoSr0
うちのMBPちゃんはSATA3つかえないんだ
まだまだ2で出してくれよ
イートレ早くしろー
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 11:57:35.09 ID:rwyWNx4L0
イートレは糞ショップだから期待しない方がいいぞ
在庫無しでも売るような店だから
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:00:48.98 ID:+JI+rIU10
PS3に載せられる?
発送完了メール来た人居る?
>>502
2.5のSSDなら普通に刺さる
但しPS3のSATAは1.5Gbpsだから、1.5Gbpsに設定できなかった場合不具合が出る
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:10:28.48 ID:FCkRvT2C0
インテルのSSDってそんなにダメだの?
それとも普通に使う分には何も問題ないレベル?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:12:53.98 ID:LLoTcBqb0
そのうちあきばおーにかなりの数が入って来るんだろ。
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:13:48.20 ID:b2S0j4QKP
PLEXTOR >>>> Crucial >>>>>>>> サムチョン >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Intelその他
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:19:43.72 ID:lVVpFuhs0
>>507
Intelってあかんのか
買わなくて良かったわ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:21:35.54 ID:criCULkx0
>>508
製品毎に評価違うからこんな纏め馬鹿のレスは気にしなくていいぞ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:26:10.67 ID:96YVfB5h0
>>505
8MB病のインパクトが大きすぎた
m4は5000時間タイマーがあったなw
解除ファームで不発するようになったが
SSDとHDDそれぞれ搭載するぐらいならHDDだけにしたほうがマシ
★台数限定特価★SSDSC2MH120A2K5 [Boxed SSD 120GB 2.5 Retail 9.5mm] はご指定数量分の在庫がございません。現在残り0個です。
>>503
イートレに問い合わせしたけど期待出来ない
大変人気のある商品で在庫を上回る注文が殺到しましただと・・・
早ければ夕方から順次メールが届くとか言ってた
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:47:35.81 ID:PNrF3xHC0
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:51:37.16 ID:Oc1HrJzH0
>>514
特価商品を無限に受け付けて
やっぱ在庫ありませんなんて
こんな間抜けなシステムは絶対に許さない

表記ミスに付け込んでるわけでも無いんだから
客には何の非もない無いというのに
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 12:52:54.77 ID:OVPAB8lj0
>>516
キャンセルできないのに一方的にあっちからのキャンセルはできるっていうのもクソだな
>>515
残り390個あるぞ。
イートレも余裕じゃね。
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:00:24.29 ID:9FC5M66q0
残り386個
今時120なんてゴミにしかならん
>>514
在庫を上回る注文かあ・・・
ありがとう
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:10:32.38 ID:9FC5M66q0
残り367個
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:22:33.35 ID:9FC5M66q0
完売いたしました。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:25:22.73 ID:JdfA+8Hg0
120はもういらんな
250が1万ちょっとになれば欲しいけど
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:25:53.13 ID:nDXT5yup0
乞食がこんな無駄な買い物できかっつうの
そしてすぐ復活しましたw
ただし1w以内になっております
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:34:35.31 ID:JyEctf1z0
各店で在庫が復活した様だな。さてどうするか。
だからSSDってなんだよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:37:09.35 ID:Q2x7p9Z30
ほら、まだ間に合うぞ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858246927/
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:37:32.93 ID:CoNL14Ti0
これ来週も在庫復活してしれっと売ってそうだなw
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:37:33.34 ID:nwqM5end0
980円なら・・・
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:38:12.39 ID:Oc1HrJzH0
各社の在庫復活を見ると
なんかイートレも大丈夫な気がしてきた
ただし、届かなければ絶対に許さない
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:38:55.31 ID:VIcnANQe0
>>529
Core2のノート用にポチりましたぞ^^
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:40:08.82 ID:Q2x7p9Z30
>>533
減ってないから釣り認定した
512が1万切るのは何時頃の予定だよ?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:41:20.16 ID:1KaYj+0e0
>>534
釣り糸が絡まってる状態だな
まだまだ高い
>>532
電話で問い合わせてみると教えてくれるよ。
それで、キャンセルなようなら他店で買い直せばいい。
ps3にSSDさしてもそんなに変わらない?
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:46:49.93 ID:aQnwWt7j0
ぽちったった
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:49:58.55 ID:9FC5M66q0
>>541
お前特価スレと行ったり来たりしてんだろw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:51:28.38 ID:CoNL14Ti0
>>541
もう完売wはえーよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 13:58:28.34 ID:OVPAB8lj0
>>538
買えてたみたい
サンキュー
>>544
良かったね。
俺が注文したのかなりラストの方で、それでも買えてたから、
恐らくイートレは普通にみんな買えてるんじゃないかと予想。
まじかよ
5990円で買った自分涙目
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:06:02.15 ID:zAGDlPcE0
4年たったノートのHDDをそろそろSSDに換装するか
>>545
何時ごろ買ったの?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:17:46.71 ID:6Ma/sBHT0
http://nttxstore.jp/_IIUL_IN13560770_kkc_kkc

NTT-Xstore、在庫わずかだぞ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:18:39.90 ID:u8WsPc3h0
Cドライブ整理に時間かかるから
買えないなら買えないでいいけど早くご連絡頂かないと困りますイートレさん
>>548
出先で注文メール見れないけど、22時は過ぎてたはず。
みかかでポチった
これで俺もSSDデビューだぜ
これ(読込450MB/s書込210 MB/s)買うなら
+1500円で読込500 MB/s書込450 MB/sの買えるじゃん
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:25:11.89 ID:JEEcL9wqP
>>553
その書き込み差は体感で分からないから
1500円で美味しいステーキ食った方がましだ。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:25:50.65 ID:JyEctf1z0
E-Trend 念のため電話掛けてみたけど、大丈夫だったわ。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:29:32.67 ID:VDOxvRW90
>>554
( ^ω^)クスクス
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:31:04.25 ID:eY721mac0
これ2台買ってRAID0にでもするか
それともM5Pでも買うか
それにしても5980円はなかなか安いな
>>557
Raid0にしてベンチオナニーすんの?
体感の違いがどうなのか知らないんだろうけど夢を描くのはいいことだねw
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:34:34.01 ID:runHbIh10
みかかの250Gは売り切れだな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:34:48.48 ID:t5I1vOdX0
早く256GB 10K切り来い
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:35:10.75 ID:TI2Duxyv0
>>558
ここ自作板じゃねえし嫌儲だから許してやれ
SSD右往左往スレ立てろや
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:35:29.56 ID:VDOxvRW90
SATA2だと読込450MB/s書込210 MB/sすら頭打ちで出せない?
それなら買うんだけど
通販で買えれば、、、ぐぬぬ。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:37:30.05 ID:Q2x7p9Z30
>>557
俺なら256の510買って普通に使う
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:38:35.16 ID:hGiETU0O0
510って鉄板マーベルコントローラ搭載品だろ確か。
買った奴は大事に使え。
>>558
すまん
1台買って計8台RAIDにする予定だ
>>558
RAID0とそれ以外だと体感的にそんなに違うもんなの
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:41:58.62 ID:JyEctf1z0
NTT-Xの 250GB、カートに入れてたんだが、迷ってたら売り切れたな・・。
まぁ1個あればいいか。
中国デモの影響だろうね
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:44:37.04 ID:psxZmSHi0
東芝NANDしか買わない
99もNTも売り切れた
インテルSSDと言えば8MB病は治ったの?
買いそびれた泣ける。お前ら買いすぎだろ。
>>574
この調子だと復活するだろうから、スレ見てれば買えると思うぞ。
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 14:57:26.13 ID:rwyWNx4L0
人がお昼寝してる間に復活するんじゃねぇよw
>>568
俺クルーシャルのm4でRAID0組んでるけど体感はほとんど変わらん
ベンチの数字は確かにすごいけど2台目の金足して上の容量のやつ買った方が幸せな気がする
>>568
きみ、無知をバカにされてることすらわかってないんだなw
SSDスレは嫌儲のアタマの悪さが丸出しになるから面白いわ
みかか終わったな
早いなー
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 15:26:30.92 ID:Q2x7p9Z30
だからまだ有るつってるだろ
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858246927/





一個売れたお(´・ω・`)
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 15:29:16.07 ID:fBCHQn3A0
>>581
これ、商品違うじゃねーか
60GBのカスだ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 15:30:27.29 ID:Q2x7p9Z30
>>582
一個買って手元に届くのを心待ちにしてるアホがいるんだぞ
そんなに早くバラして楽しいか?(´・ω・`)
>>581
昨日のは完売してたしな普通にいいもんなんじゃね
>>581
展示用のPCが完売したの思い出すな。
>>585
2ちゃんでテレビの模造品が晒されて間違えてポチった奴がいたよな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 15:42:21.14 ID:Jy7keVBi0
99復活かえたー
イートレも復活してるのかこれで昨日のが買えなかったら許すまじ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 15:43:22.67 ID:a7GhKJS+0
知らずにモックPC買って切れてたり鼻毛買ってOS付いてないって切れてたりいろんなやつがおる
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 15:43:46.41 ID:ey3vCg080
俺23時頃にポチったけど買えてたよ
ポチった後スレ見たら在庫0になってるぞ!って書いてたからびびったが
>>559
250Gってどれのこと?
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 15:53:39.75 ID:Q2x7p9Z30
>>590
鼻毛じゃないセロリンポチった奴もいた
1TB、2万ぐらいにならないと買う気がおきねえ。
イートレ注文受付メール来たわ
入金確認後発送だと
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:00:07.22 ID:Jy7keVBi0
今日は3TBのHDDも6999円で買えたし良い日だ
>>596
おいおい、まじかよ
3TBってどこで特価だったの?
510ってもうちょい経てばもっと安くなる?
生産終了してるからもう手に入らない?
これが最後の機会だろ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:05:03.48 ID:JyEctf1z0
>>600
さんくす。120GBのほうばっかみてた
おとなしくイートレのほうで入金してくるか
業者に馬鹿にされてる感じがするからこのスレでは買わない
買えなかったんだろ、すっぱいな
本気で言ってる奴がいるかもしれないから言うがイートレは辞めとけ
東芝コントローラのSSD持ってるしいらんわ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:18:58.31 ID:5clRWbQT0
ここで特価品のURL貼ってる奴従業員だろwww
貼られた瞬間在庫捌かれてるしwww
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:19:18.71 ID:JyEctf1z0
TOSHIBAならきっと、純正コンを載せた HG5 を安価に供給して市場を巻き返してくれる・・
まぁでも今回の 510 大放出も超お得なのは間違えなす
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:20:49.37 ID:B6xaHtkG0
ジョーシンの5480が買えなかったし今回はあきらめ
ID:7ZwY8BZJ0
ID:7ZwY8BZJ0
ID:7ZwY8BZJ0
ID:7ZwY8BZJ0
ID:7ZwY8BZJ0
ID:7ZwY8BZJ0
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:21:25.17 ID:Q2x7p9Z30
また3個売れとる…(´・ω・`)
欲しいのは1個だけだが、イートレとNTT-Xで注文できた
イートレの入金どうすっかな
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:36:43.42 ID:PJE/PMha0
あああorz
またかえなかったorz
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 16:39:51.33 ID:ey3vCg080
まさか買えないだろうと思って○○個ポチったら
全部買えてやんのw
カードの支払いどうしようか…
>>614
そこでRAIDですよ
安いとは思うが最新のが+1000円ちょっとで買える事思うと
旧式がURL貼られた瞬間完売になるほど売れるのはおかしい
最新のものが必ず良い物とはかぎらないんだぜ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 17:41:45.07 ID:VDOxvRW90
マザボがAHCIに対応してない時点で詰んだわ
>>617
確かに
サンドチップのはいらないな


しかし地元の店もかなり在庫あるから相当数の処分だな
12chのRAIDカード買って12台RAID0しようかな
>>616
最近のはどれもたいしてかわらないんだろ。
ベンチとって始めてわかるぐらいの差しかないというパターンが多すぎ。
>>612
送料1500円だけどな
622 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/16(日) 17:58:09.01 ID:UNI7Ev7b0
>>22
240GB ssd大量購入お願いします。
これマウンタとケーブル付いてくるんだよな
この前買ったSSDマウンタ付いてなくてケース底に入れてるけど
ノート用にインテルSSD買ったから使いまわせるといいな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 18:00:31.50 ID:p8WvKLDp0
>>623
おいおいスピードデーモンシールも忘れるなよ?
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 18:04:22.34 ID:Oc1HrJzH0
イートレンド発送きたわ
18:03にメールが届いた
わーい
受け入れ準備始めよう
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 18:13:34.97 ID:eRQ+bl6N0
>>124発送された
ケース内に2.5インチ置くとこないんだけどインシュロックで固定できるかな?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 18:18:31.47 ID:+AieYPwK0
イートレ自分も発送メールキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
神トレさんやー
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 18:21:17.91 ID:rwyWNx4L0
ツクモとかみかか復活しろよ
送料無料とかスキダカラー
>>621
ぼったくりだよな、1台だと微妙なんで2台買ったけどね
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 18:29:00.56 ID:DWsMhyTi0
イートレから出荷完了メールきたーーーーーーーーーー


大勝利!!!!!!!!!!!!!
>>86
素晴らしいマーケティングだな
実際に2秒でできるがな
砂力コントローラは何か問題あるのか?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 19:13:59.77 ID:Vpr/GlKG0
高速化したくてSSDにするのに、なんで値段で選ぼうとするのかな
こういうダイレクトに性能に直結するパーツには金を惜しまず最高最速のを選ぶべき
>>634
コスト重視でもなく
パフォーマンス重視でもなく
コストパフォーマンス重視だから
発送メール来たけど
交換めんどくさそうなので
部屋に飾っとく
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 19:25:53.93 ID:MeM8lDAb0
なんで3.5インチとか5インチのSSDって出ないのかな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 19:27:32.38 ID:MeM8lDAb0
>>634
510くらいあれば十分でしょ

てかそれ以上速くても体感できんから
まあデータドライブだと体感できるけど
ベンチ厨じゃなきゃこれで十分だろ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 19:43:06.18 ID:Sn/0QtPmP
>>638
HDDと比べても遜色のない容量だな
>>554
いや、書き込みはかなり体感できる
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 19:59:13.55 ID:Cb9sZN2n0
C300の64GBから240GBクラスのSSDに買い換えたいけど
今はどれがおすすめ?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 20:10:43.62 ID:Q2x7p9Z30
>>643
おすすめって聞かれたらプレクすすめるけど
昨日の250G(510)12800円はお買い得だと思った
下げ止まったと思って買うと、ひと月で三割くらいさがるよね
メモリ、SSD、三菱IPS液晶、グラボ、キャプボ、PS3、50インチテレビ、タブレットpc
何十万円損してるのかね
最近ほんと何でも安いよな
メモリが8G3000円とか狂ってるわ
M5Sの\15700はCP良かったけど、特別セール後も人気落ちなくて高いw
最高性能はM5Pで20kだけどM3Pの18kも多分体感差は無い

ちなみにPS3にM2Pが入っている
今は同じ値段で倍の容量買えるんだね…
時の流れって残酷…
最近SSDの値下がりすごいな
このままならプレステ4とか次世代XboxにデフォルトでSSD載せられるくらい安くなるんでね?
半分しか使えないんだろ?250Gが1万になったら買う。
>>649
来年の初めにはなってそう
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 21:14:25.12 ID:PNrF3xHC0
もし今回の分がほとんど不良ロットで、移植後安定した半年後に
データが飛ぶ不具合が多発したら、阿鼻叫喚の祭りがおこるな
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 21:16:43.93 ID:4KHZU+d90
>>651
さすがに発売して1年以上勃ってるしそれは無いだろ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/16(日) 21:19:02.40 ID:PNrF3xHC0
>>652
いや、今回の大量納品大幅値下げ品分の生産ロットが、って意味。
>>653
領収書とか保証書があるならRMAできるけど、データは保証されないからな
>>651
システム用だからOS入れなおすだけだわ
656 ◆/37x37GvqA :2012/09/16(日) 22:00:12.16 ID:yI0eorJT0
OSとかはインストールした段階のをイメージでとっておくよね
死んでも3分でクリーンインストール
重要なデータは普通バックアップ取ってるだろうし安いなら十分だ
>>651
ド素人じゃあるまいし最低イメージバックうpはしとくだろ JK
raidでもいいけど、おれは余ったSSDで定期的に手動でクローン作ってるからいつ死んでもすぐ復帰
>>616
新しければいいというものでもない
510に関してはまだマーベル製コントローラーを採用していたから
ある意味520よりも需要はあると思う。というか砂製の520ならスルーしてた
>>638
良い仕事してますね
また買えなかった(´・ω・`)
H61なんでSATA2です ケチッた結果速度が出ない予定(´・ω・`)
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 00:15:54.64 ID:TdPz7Td+0
>>661
ブラインドテストしても通常利用時の速度体感差なんか絶対にわからないと思うよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 00:53:03.19 ID:iq7r5bIxP
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11807124/-/gid=PS01190000
128GBクラスならこれが一番いいと思うよ
今は無いけどちょくちょく在庫復活するから見るといいよ
人気のプレクスターM3Pと同等モデル
>>660
9時からみかかとかイートレとかワンズ見張ってろよ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:02:14.22 ID:G1ZQgIeK0
これ(510)のいいところは付属品が充実してて追加費用がほぼかからない点だな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:03:49.95 ID:T/zsM6710
>>665
追加費用って何かいるの?
>>665
俺はXP搭載の古いCore2ノートで使う予定なんでTrim使えないから
Intel SSD Tool BOXでXP環境でもTrim実行できるのが良くて買う
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:07:27.75 ID:G1ZQgIeK0
>>666
まあ言っても、SATAケーブルと2.5→3.5変換マウンタだけどね
おまけにユーザーならIntelのHPで純正ディスク移行ソフトもタダでDL可
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:08:46.62 ID:92ZVIc3n0
m4はオワコンなん?
マジレスするが物持ちの良い嫌儲民にとっては延髄のSSDだぞ
SSDは微細化が進むと寿命が短くなるから34nm世代のNANDは買い
Write200MBと300MBで体感できる差は無いので古いマシンの延命に最適
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:13:29.37 ID:iClMwUUG0
510シリーズはIntel SSD Toolboxからファームのアップデート出来ないだよな
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:18:11.20 ID:T/zsM6710
>>668
あーマウンタか
移行っていってもHDD→SSDって再インスコ推奨じゃなかったっけ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:20:51.63 ID:p29SJwn80
延髄のSSDってどんなSSDだよ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:22:04.41 ID:G1ZQgIeK0
>>672
俺の日本語が悪かったスマン
それらが付属してるのも人によっては助かるし、価格差が更に開くことにもなる

>>673
まあ、再インスコできるならそれが一番いいだろうね
再インストールディスクが無いメーカー製PCユーザーはどうしてるんだろう
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:24:33.93 ID:4ALD9Q0G0
X25-Vだけどまだ7GBぐらい空いてるから粘るわ
hiber.sys切るだけで違うな
買ったわ
ノートに換装すっか
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:47:28.77 ID:Undut+aq0
win7で何の機能切った方がいいんだっけ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:49:23.73 ID:QiLhfUL80
3.5インチでも付けれるってことか
http://nttxstore.jp/_II_HP13894432?LID=mm&FMID=mm
これにも付けれるってことだよな?
買っとけば良かった
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 01:55:06.69 ID:PO+LL4Gp0
>>677
まったくのPC初心者なので、少し教えていただきたいのですが、
「ノートに換装」する手順として、
1:SSDをなんらしかの方法でノートPCと繋げる(USB?)
2:繋げるとPCに換装画面が出て、それに沿ってHDDからSSDにデータを移す

こんな感じですかね?
>>680
http://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/migration/index.htm
インテルがツールと手順書いてるからそれ見たほうが俺に聞くよりいいと思います!
今の鉄板はこれでおk?
http://s.kakaku.com/item/K0000406304/
i5あたりの優良CPU、
HDD500GBほど、
Win7とか8の安いノート買う、
HDD外して取り替えて初期設定。
hddは外付けとして使うなり何なり。

こんな感じでいいのか?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:10:27.98 ID:PO+LL4Gp0
>>681
ありがとうございます。 すごく助かります。
SATA to USBケーブルというのが必要なんですね。
今、そのページを少し見てたんですが、説明画面って全て英語なんですね;
皆さん全て英語での画面でも全然大丈夫ってことですか?
>>684
いやソフトは英語だけど説明は全部日本語だから
英語とか出来なくても手順にそってやれば出来ると思うんだけども
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:17:18.11 ID:PO+LL4Gp0
>>685
ライセンス確認画面とか全て英語で、「次へ」じゃなくて「NEXT」だったりしますよね?
パーティションとかデフラグとか、皆さんどうやって身につけた(覚えた)んですか?
自分も少しエロゲーやったりしますが、そういう知識がまったくありません
(使う場面がなかったです;)
>>684
正直そんなんじゃやめといた方がいいと思うぞ
国内メーカーのノートだとリカバリーにも制限が付いたりしてることがあるから
OSの再インストールもできなくなる可能性もあるよ
NEXTぐらいは中学生でもわかるでしょw
びっくりするよ!こんなにちゃんと説明してツールも用意してくれてるのにw
>>22
毎回よく釣れるよなこのコピペ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:23:42.03 ID:PO+LL4Gp0
>>687
アドバイスありがとうございます。
XPで、ソニーのIntel pentium M っていうノートPCなんですが、
これだとSATSケーブルでつないだりして、ノート換装は無理でしょうか?
>>686
徹底的にググれカス
目の前のPCとおまえの頭はなんのためにあんだよ
ドが付く程の初心者ならストレージの換装なんて諦めろ
>>690
今は時期じゃないからやめといた方がいいと思う
>>690
途中で釣りかと思ってきたわ
どこから嫌儲にきたんだよ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:32:29.80 ID:PO+LL4Gp0
>>691
少しググってみたんですが、
どうしてもわからないことがあったので最後に質問させてください。
SSDの接続やソフトによる作業が終わった後、
「PC のシャットダウン後、古いストレージデバイスを PC から取り外してください。」
と書いてあったのですが、これはノートPCの裏側をはずして、
中のHDDを取れってことですか? そして取ったところにSSDを入れろということでしょうか?
最後の質問なので、どうかお許しを。
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:35:32.60 ID:TdPz7Td+0
だからいつも >>454 のように予防線を張ることにしてる。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:41:01.02 ID:DTT+XD2F0
システム用なら最低250GBはほしい
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:44:44.80 ID:XW9WC4GB0
日本語もダメとか
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 02:47:44.08 ID:vAdHelH8O
ハードディスクなら2テラかえるのにどこが安いんだよ
180GBは欲しいな
120GBだとメモリ16GB乗せてると正味60GBくらいしか空きがない
なんで?メモリそれだけあれば、HDDのスワップなんて殺しとくでしょ
SSDってOSとかゲーム関連をSSDにぶち込んで
あとはHDDでええの?
XPのサブPCの様子怪しいからHDD替えたいがAFTとかマジファック
普通に使わせろ
フォーマットいらずと書いてあったのにメインのPCに接続しても結局フォーマットしなきゃいけなかったし
>>702
イエス
SSD64Gでいいかなーと思ってたがクラウド等使ってくると全然足りないわ
>>22
液晶モニタいつ買うかだけ教えて
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 03:36:23.61 ID:ps7Fx1Ht0
試合始まるぞ
>>669
510よりm4の方が性能いいよ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:11:56.57 ID:aic3/6PG0
買いそびれたヤツ、急げ!
250GBが在庫僅少で復活してるぞ!
オレも1個ポチった。

http://nttxstore.jp/_II_IN13560775
250やんか
おおお
ポチったthx
m4128GBを12000で買ったのにintelの250GBがこの値段・・・
SSDは値段が下がりにくいって言われてたのになぁ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:20:02.36 ID:T/zsM6710
>>711
M4 128GBも7500とかなんだな
>>711
m4のが書き込み速いっしょ
>>709
買ってもしばらく箪笥の肥やしになって引っ張り出すころにはもはやそれ以下の値段になってるというオチがつくんだよな・・・
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:28:09.04 ID:HL5GGGMNP
64GBのSSDでどうにかやり繰りしてるけど買ってもOS再インスコがめんどくせぇ
M4-128GBからこれの250GBに引越しするんだが、インテルのツールで引越ししたら大丈夫なんだよな?
速度も速くなるんだよな?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:30:46.94 ID:jdwPDTTc0
店舗名 パソコンSHOPアーク / アークオンラインストア
取締役 李 彦賢
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:31:51.85 ID:xqutU+DG0
> SSDは値段が下がりにくいって
半導体なんて値段下がりまくるだろwwww
どこかのブログですげー力説して下がらないとかかいってあったけど 
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:33:17.75 ID:qWJL8iLW0
>>711
俺が買ったときは15,980円だったぞ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:33:40.72 ID:4EtqIPnoO
まだ時期が悪い
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:34:44.63 ID:+GguQp0C0
半年で半額の法則
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:38:05.62 ID:DX2f9jDN0
コントローラーがSandForceってそんなに地雷なの?
レビューサイト見ると糞味噌に言われてるんだけど
723 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:10) :2012/09/17(月) 04:40:22.55 ID:WRg+G5gu0
256GBが今年初めの30000から15000まで落ちてるんだな
ここ2勝つぐらい下げ止まってるし買いどきなのは間違いないか
>>715
大きいのにクローンするのは簡単だよ
フリーソフトで15分だ
>>709
OCZのやつ値段がスゴいんだけど売れるのかこれ。新車買えるな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:54:49.69 ID:FTBP5LGG0
今年の5月から6月にかけてガクンと下がったんだよな
たぶんサムスン830が値下げの火付け役
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 04:56:39.93 ID:6lCY4/PT0
>>709
あんがと!
おし、昨日のEトレに続いて、2個目ゲットだぜ。
>>709
うーん、SSD欲しいけどシステム用だから120で十分なんだよな。
アプリやゲームも入れるには250じゃ足りないし…。
特売と関係ないけどPLEXTORのSSD買おうかなー・・・・
M4と価格あんま変わらんし
>>728
よく使うソフトだけでもSSDにしといたら
全然違うでしょ
おーいどこも売り切れじゃん・・・
これ4kが遅いんだよな
m4が下がるのを待つべき
>>709
初めては乞食速報に乗れたわ感謝感謝
>>724
どうやんの?
>>733
Paragon
HD革命
Ghost

こういうのだとおもう
確かに調べてみたら4kと4kqd32の速度がm4やm5sに比べて遅いな
特に4kqd32は510がr/wともに100MB/sいかないのに対して、m5sはr/w両方とも200MB/s超えてるし
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 05:47:14.48 ID:xqutU+DG0
1年以上前にでた奴だろそりゃそうだろwww
在庫処分だろ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 05:48:32.44 ID:NMhW1SeZ0
4kなんてHDDに比べりゃチョッパヤなんだから気にしなくて良い
>>722
初めてのSSDが砂なら意味が分からないと思うよ
MarvellSSD使った後に砂SSD使えば分かる
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 06:00:17.41 ID:yGOzx3ud0
>>733
EaseUS Todo Backup Free 5.0でディスククーロンコピーした後で
EaseUS Partition Master 9.1.1 Home Editionでパーティションサイズの変更
全部フリーソフト 英語だけど
>>709
Thx!!!購入できた
>>739
だいせいかい
つーかこれプレクのOEMか
本家より性能低いのが気になるが
SSDはFWでかなり性能変わったりするので仕様
メーカー乱立してて
何を買っていいのかわけわかめ
とりあえずインテルの買っておけばいいのか?
intel crucial 東芝とかそこら辺でいいよ
プレクスター一択
現時点でのお勧め
Plextor>crucial
Marvellコントローラーで安定しているのがいいんじゃない
サムスンも安定している見たいけど、値段変わらないしPlex買うよ
システムドライブ用じゃなく2.5HDDケースに入れて外付けで使う
64GのUSBメモリ検討してたところだしちょうどよかった
crucial=マイクロンこれまめな
マイクロンはエルピーダ買収したアメリカの有名メーカー
IDEのSSDの値段を下げてくれ
あーなやむ
M2P世代なのかぁ
なんか容量も250GBとプレクの256GBに比べて少ないし、実は値段相応なのか?
M5Sが15000円切るの待つべきか
>>709
一個買った!
さんきゅー
ページファイルとハイパーネーションはきらないと無駄に容量食うよな
ハイパーなんとかとか邪魔だからデフォルトでオフにしとけよMS
ここまで下落著しいとあえて今特価品買う必要もない気がする
数か月後にはこの値段が普通になってそう
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 07:34:55.96 ID:bVoMNc1S0
当面XPで使いたいから、310 256GBこうた
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 07:48:31.39 ID:MpH6pM+P0
sandforceって何でヤバいの?
売り切れ
迷ったが買わなかったわ
どうせ中身プレクだしM5Sが安くなるの待つ
現状プレクかクルーシャル
俺はプレク一択
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 09:58:29.50 ID:sy5Ctg4D0
悪いことはいわないからインテルの250GBを12000円で買うくらいなら
プレクスターの128GBを12000円で買っとけ
今だと
プレク>>>クルーシャル≧サムチョン>インテル>その他
こんなもんだな
761 ◆/37x37GvqA :2012/09/17(月) 10:34:56.73 ID:VNO3D8860
プレクのランダム早いよね
プレクは実用性を追求してランダムを早くする方向にしてるんだっけ?
どこで質問していいか分からんからここでさせてくれ
今までHDD1つ(C:100G、D:900G)でやってきたところを
SSD入れてCだけ移したいんだけどこの際にHDDのパーティション変更する必要あるよね?
フリーソフトで可能?
>>763
可能、てかパテをフォーマットせず再設定するソフトがあるくらいだし
そこまで気にしないでおk
サンキュ
とりあえず今から手探りで換装作業やってみるわ
イートレンドに注文した2台、午前の便で到着。これ、今年の正月に15000でかったのになぁw
今日はないの?
>>767
アキバには多分ある
通販は終わった所がある
イートレ届いたはw
地元ショップで6980で出てるがこのスレ見てなきゃ飛びついてたわ
イートレ、はええええ
午前10時前に宅配ボックスに入れてやがった
佐川なのにw
http://www.1-s.jp/products/detail/45752
ワンズ復活してるよ残り10個
単品販売不可、セットアップ込みって何?
今移行作業やってるんだけどターゲットドライブってパーティションで区切られたCドライブだけって選択できないもんなの?
HDD全体しか選択できねえ
ツクモのSSD復活シタ━━(゚∀゚)━!!!!!!!!!!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858246927/
残り10コ急げ!!!!
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:21:16.47 ID:I+9g4+OV0
なんだよワンズも糞店舗になっちまったな
http://eventweb.jp/ssd/
ステッカー貼られてた?
>>773
>>282
c400のパルクなら5980で売りに出てるな
>>775
ポチった
>>778
保証三ヶ月とかゴミだろ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:29:34.78 ID:I+9g4+OV0
>>777
それ貼るなら対象商品くらい見ろよ
>>775
なんで60GB今更買うの?
>>780
在庫減ってねぇじゃないか。早くしろ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:38:24.26 ID:6JJN2piP0
>>775
こりゃ、お買い得だ
間に合って良かったぜ!!
とりあえず2個ポチッた
>>772
セットアップ無しで申し込めたがどうなるの
キャンセル
>>775
これ60Gだら?
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:48:58.12 ID:G1ZQgIeK0
マザボにAHCIモードが無い場合って、Trim効かないから速度低下とか不味いかな
ハードじゃなくて、ソフトで性能低下に対応してるSSDってある?
>>786
さっそく取り消しメール来たわ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 12:55:22.82 ID:btlIdYgN0
>>788
Intel SSD Toolbox
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:03:57.86 ID:G1ZQgIeK0
>>790
もしかしてこれ(intel510)って俺↓にとってビンゴだった?
DELL Studio XPS 8100
Win7 x64
H57express
AHCIなし
1TBHDDをOS用 C:100GB データ用 D:900GBでパーティション
>791
PlextorのSSDでも買ってろ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:22:40.70 ID:btlIdYgN0
>>791
ラピッド・ストレージ・テクノロジーをインストールすればSSD オプティマイザー(TRIM相当)が使える
ttp://www.intel.com/jp/consumer/Shop/diy/features/ssd/optimizer/p2.htm
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111031_487704.html
ただし、ラピッドを入れると一部の環境ではスタンバイからの復帰しない等の不具合が起こる可能性があるらしい
SSDにコピーしたはいいがOS起動できず
調べたらブート領域がどうのこうのと原因かもしれない
なんか面倒くさそうだから帰ってきたから続きやろっと
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:25:42.27 ID:G1ZQgIeK0
>>792
調べたら最新のSSDはソフトでTrim対応してるんだね
高くて見向きもしなかった時代から進化してんだな

>>793
詳細ありがとう。
IntelかPLEXTORに絞ってみるよ
ただ、マザボがSATA3非対応だから、コスパで選ぶとintel510は魅力的ですわ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:28:47.49 ID:rmJnlFwI0
>>795
プレクも選択肢に入れる余裕があるなら在庫の復活待って510の250G買うが吉
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 13:47:33.63 ID:gTyxuGW/0
5980円の510届いたから付けたけど1年くらい使ったパンパンのC400 64GBより遅いやんけ(´・ω・`)
>>794
コピー笑
なんか根本的に嫌儲脳すぎて間違ってんじゃね
510をSATA2に挿してるとか?
>>797
510をSATA2に挿してるとか?
あとはSATAケーブルが腐ってるか
NANDはもういいからMRAMのSSDはよ
常にPCIE*16の最高速度で動作するストレージとか楽しみすぎる
PLEXTORって評判いいのかこれとか安いよね

http://kakaku.com/item/K0000396969/
>>775
お前ツクモの店員だろ?w
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:27:08.74 ID:4ALD9Q0G0
>>802
どうせなら東芝NANDのPの方がええやろ
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:29:50.24 ID:rmJnlFwI0
60Gまた一個減っとるな
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:37:32.34 ID:sy5Ctg4D0
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&docId=3077673556&linkCode=ur2&tag=gekiyasupas0b-22

尼で神キャンペーンはじまったな
メモリと一緒に買えば250GBSSDが11660円だぞ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:42:24.88 ID:ojkrajFM0
おい、256GBと128GBx2で値段が一緒だとしたら、
256GBにOSとゲームを入れるのと、
128GBにOS(Cドライブ)、もう一個の128GBにゲーム(Dドライブ)にするのはどっちがいいんだ?
>>806
メモリがタダだけど、SSDは特別安くないな
330の240GBか。
魅力無いな。
>>807
128GBx2をRAID0にして全部いっしょにブチコム
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:50:21.80 ID:aAIcza880
>>806
メモリちょうど増やしたかったから悩む
120Gキャンセルして買おうかのう
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:52:10.31 ID:4vuVOVOV0
>>806
メモリー高いよ
>>806
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
gekiyasupas0b-22
コイツ昔からやってんな
Amazonに検索結果と共にこのスレとあわせて通報しとく
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:57:28.36 ID:aAIcza880
oh...キャンセルやめるか
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 15:57:28.58 ID:ecBqeSsS0
SSD届いたわ。イー何とかありがとう。
>>806
アフィはいい度胸してるな
今気づいたがIDかぶってんな

>>806のクソアフィ踏むなよー   さて尼さんにまず具申してくるわ 嫌儲なめすぎ
だんまりきめこんでんじゃねーぞカス
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:12:35.42 ID:ojkrajFM0
>>810
リスク倍になるからそれはどうかと思うんだ
セットアップ無しで申し込んでキャンセル食らうカスがアフィカスを煽るw
>>823
それ俺じゃねーから
IDかぶってる
704 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 02:54:04.99 ID:U5c2wI540 [6/15]
>>702
イエス


ここまでが俺

15時に起きたのにレスできねーよ
しかもワンズとイートレで一個づつ確保したのにワンズで今更かわんわ
俺もちょうどメモリ欲しかったんだよなぁ
250GB+8GBで15kは安いんだろうか
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:18:12.39 ID:UYTSRJoR0
IDかぶってるとか体のいい言い訳だこと
>>827
おまえアフィカスだろw 消えろよカス
829 ◆/37x37GvqA :2012/09/17(月) 16:27:55.25 ID:VNO3D8860
HDDとセット割引やってくれよ
windows7だとCドライブをバックアップできるからそこから移行した方が良い気がする。
>>827
かぶってるんだからしょうがねーだろ
ホレ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3431407.png
メモリはいらないから H61で2スロしかねーし
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:36:19.35 ID:4vuVOVOV0
>>831
黒塗りの所フォトショで加工したら透けてきたわ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:39:15.64 ID:aAIcza880
>>826
メモリほしいならお買い得やね
ていうか来月からはこの値段で平常運転なんじゃねーの
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 16:57:10.31 ID:RmhwXC5y0
アフィカス通報しろ
gekiyasupas0b-22
https://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact?ie=UTF8&subject=
>>827
けっこう被るよ?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 17:03:26.65 ID:AhYkz//LP
gekiyasupas0b-22

アフィ厨通報だな
お前ら通報言いながら、自分でやってないんだろw
そのID、2年以上前からあるじゃねーか
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 17:10:07.58 ID:HxYDf3En0
通報厨は言うだけ言って人任せ
>>807
スピード、設置スペース、寿命すべてにおいて
256一発の方が良いですよ
少しでも配線は少ない方がええの
昨日DELLの XPS1330延命策として、PlextorのM5S(256GB)への換装と、メモリ2GB→4GBにしたら、爆速且つストレスゼロになったわ。
HDD移行に最初古いツール(Acronis True Image 10)使ってたのでちょっと手間取ったけど。
ていうか、実はメモリ4GBにした時点でだいぶパフォーマンス改善してたけど。
512GBが5000円とかになれよ
>>835
今決算期でやばい所が放出したとしか思えん
次の特売は少数限定の年末年始か3月決算じゃね
これは安いよXP、VistaでTrim使えるしね
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 18:16:55.34 ID:c+wmYqDn0
256GBが5000円切ったら本気出すは
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 18:25:04.92 ID:bD6qzuhY0
SSDはビスタ以上なら1番安く効率的なアップ方法だからな
CPUやメモリー買いっても良くて2〜5倍だけどSSDの読み込みは10〜20倍で圧倒的スピードを誇る
XPには恩恵薄いけど120あればOSとよく使うアプリ何本か入れても余る
高速を望まない画像と動画再生ソフトはHDDに入れてるので十分
録画は書き込み速度が命なのでリアルタイムでゲームの取り込みはSSDにする
256GBのやつがきたらメインpcのと入れ替えて、入れ替えたやつをサブに持ってくわ
てかjoshinでクーポンありで5480だったろ、カートに入れて買うか悩んだけど同容量だからイラネと切った
通販で探す必要なかった
グッドウィルの地方店は普通に残ってたし
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 19:07:07.31 ID:KNcTAXyYO
330でも充分だけど、これは凹むなあ
負けた気分
近所のパソコンショップ行ったら8980円だった
OSとアプリなら60弱しかないから120で十分だと思うが
今の構成
M2P128GB 7、アプリ
510 250GB Game ←今回購入
海門2TB 倉庫
これがゲームマシン

メインは
X25-M 80GB whs2011、必須アプリ ←510 120GBに入れ替え予定
03191 2TB アプリ、キャプ、倉庫
WD 2TB 倉庫、整理入れ替え用
WD 3TB 録画(ガシャポン可能)
最初は決算で〜みたいに思ったけどこれは違う気がする。
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 19:18:10.98 ID:btlIdYgN0
330が今回の価格で出たとしてもこれほど売れていないな
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 19:25:24.79 ID:JLiSaQ5c0
>>846
XPでも十分な効果が出たよ。
ディスクアクセス早いと捗るわ!
ps3で使おうかしら
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 19:41:46.44 ID:Mas3vB/x0
プレクの256GBが鉄板というのが嫌儲の総意でよろしいか?
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 19:43:24.54 ID:Lx85s7vp0
イートレ来たよ!
無限在庫じゃなかったんだなw
>>856
M5Pならな
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 19:55:16.02 ID:5HxYUiAr0
イートレのさっき家に到着した
しばらく飾っておこう
>>858
M5Pがプレク最上位とは聞いていたけどM5Sとの違いって何?
SSDの知識はほぼ皆無なんだ
>>860
M5Pはコントローラーが新しくなった
nandが東芝製
M5SはnandがMicron

ただ、M5Sも悪くないよ。510よりずっといいよ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 20:20:05.30 ID:fkP7VHs40
eaesus todo backup使ってCドライブを移行しても『bootmgr is missing』とか出てきてオワタ
イメージディスク入れて修復を試みても変わらねえしめんどくせえ
PLEXTORも2種類ぐらいあったでしょ どっち買えばいいの?
>>818
ちょうどメモリとノートも一緒に買おうと思ってたのでいいかとも思ったら
sandforceだしメモリも2枚組ばっかだし駄目だー
>>861
詳細ありがとう
M5Sって東芝製コントローラーじゃなかったのね
ツクモで一式揃えようと思ってたのにM5Sしかないんだよなあ•••
>>862
ヒント:sector by sector
明日までに同じ特価用意しといて 悔しいわ
>>867
2割強安くなってると思うとアレだが
しょせん2000円程度と考えると大したことないね(´;ω;`)
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 21:19:32.89 ID:yGOzx3ud0
>>862
それは俺も最初はまった
Cパーティションだけで無く起動用のパーティション?(正式名は不明)が必要
>>866
それやったけどダメだった

>>869
どうやって解決したか教えてください お願いしやす
SSDSC2CW180A3

まさか俺のこれが地雷だとでも言うのか?まさかな・・・
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 21:49:28.97 ID:yGOzx3ud0
>>870
隠しパーティションの説明はここ辺
http://www.finaldata.jp/irekae/irekae13/
隠しパーティション対応も充実
隠しパーティションを無視してコピーすると、コピー先のハードディスクでWindowsが起動できなくなる場合がありますが、「ファイナルハードディスク入れ替え13plus」なら、オリジナルディスクの整合性を保ちながら、
隠しパーティション(リカバリ用パーティション、診断用パーティション)を含めたシステムディスク全体をコピーできます。(隠しパーティションの種類によっては対応できない場合があります)

よく覚えてないけど、この辺が参考になるかな?
http://hdd-ssd.seesaa.net/category/12339414-1.html
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 21:59:40.89 ID:G1ZQgIeK0
>>870
メーカ製だとほとんどが
@OEMパーティション(俺のDELLはこんな名称)
ARecovery
BOS
の3分構成から成るから、@が無いと起動しないはず
SSD関係ない話題で申し訳ないが、電源は何も考えずに紫蘇860kw買ってもいいよな?
後々ハイエンドグラボ載せるかもしれないし容量は多い方がいいだろ?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 22:44:50.86 ID:0PIj15ezP
>>873
いや@けしてクリーンインストールしても起動するだろ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 22:47:15.57 ID:8J7uE13+0
XPだから買ったけどマザーがAMDで意味無かった
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 22:48:23.16 ID:UYTSRJoR0
>>874
大容量すぎるだろwwww
>>874
要領減らしてもっといいメーカーの買ったら?
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 22:53:11.02 ID:cYI0zvbY0
>>874
860kwは大きすぎだな
860wくらいにしておけw

んで、問題ねぇよ
常にフルスロットルで動くわけじゃねーから
余力があるのは良いことだ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 22:53:12.01 ID:OzeRtImT0
>>874
余裕持って1200wいっとけ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 22:53:16.01 ID:ZuEcttFS0
システム用にssd使ってるけどhddと対した違いが無い
ステマに乗せられた気分
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 22:54:31.74 ID:UYTSRJoR0
KWは置いとくとして
結局自作やるやつもブランドで見るミーハーだよな
>>872
すまぬ
有料ソフトはNGだ
>>882
PCの場合は、性能によってブランドが作られるんだけどな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:08:29.04 ID:UYTSRJoR0
意味のない過剰性能求めるとかミーハーそのものだよね。
ミーハーいいたいだけやん
ヒーハーにしとけ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:11:45.86 ID:6DfvZJfW0
240GBが10k切ったらスレ立てろ
>>883
んじゃあ頑張って俺みたいに1Tを250Gまで圧縮するんだな
そうすればインテルのソフトで簡単に移動できる
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:46:05.62 ID:4ALD9Q0G0
>>876
AMD関係ないだろ
>>883
WDのHDD使ってるならtrue image wd eiditionでやってみたら?
CドライブバックアップしてからSSDに復元で3台やったけど失敗したことない
seagateのtrue imageだとアライメント調整してくれなかったと思う
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:57:26.39 ID:p29SJwn80
買えなかったのにイライラしてM3P買ったわ
個人的には大満足です
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/17(月) 23:58:00.26 ID:T/zsM6710
>>891
自作するやつとして正しいやりかた
>>33
コイツアホ丸出しだな
後のレスを見ても明らか
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:04:19.75 ID:8J7uE13+0
>>889
XPだからTrimコマンドが使えない
intel SSDToolboxを入れれば代わりになるがIntelマザーでないと意味なさない
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 00:16:58.52 ID:uxpoGyOe0
775とか古いPCはいじらない方がいいな
AHCIモードで動いたかと思ったら3TのHDDの中のフォルダとかおかしくなったりGOMのコーデックが無いだの問題がわらわら出てきて結局AHCIは諦めた
>>890
すまぬ
日立じゃ
860wを860kwにしてた恥ずかしい•••
>>879
迷わず860kw買ってくる!
正月にはGTX680載せよう
680なんて600Wで十分だろ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 02:23:17.55 ID:XljcB2Dl0
つーかわざわざTrueImage使わなくてもIntelのSSDはコピーツールDLできるんじゃないの?
>>890
とぅるめって結構遅い
Easusのほうが早い
XPの人もとりあえず買って
遅くなったらその頃また安くて良いの買え
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 07:10:20.88 ID:NVb93lIQ0
今日追加販売があるのを信じてる
プレクかM4ならこの値段なら飛びつくのもわかるがインテル510ならもう千円安くないと買う気しないわ
M4がファーム更新前提ならいらないけど
ファーム更新なんて3分もかかんないだろ
このBOXはマウンタとかケーブルとかソフトとかついてるからね
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 10:24:05.05 ID:BqdX1WlC0
イートレ組で届かんかったヤシいるんか?
いねーだろ、ちゃんと注文確定してればな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 11:24:58.34 ID:yLMERnRP0
SSDに換えたら静かすぎてワロタ
今までHDDのがりがり音がうるさすぎたけどこれマジいいわ
あとはファンレスにすれば完璧やで
インテルのSSDは悪い評判しか聞かない
せいぜいPS3用かサブPC用か。メインはないわ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 11:30:41.78 ID:/0f4pY+d0
SSDとノートPCの相性はスバラシイ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 12:23:14.04 ID:qwdcyJig0
>>896
ちょっとまってw
有料なのは隠しパーティションの説明部分で
下で説明したURLにはEaseUS Todo Backup Free 4.0を使った移行の説明があるんだよ
http://hdd-ssd.seesaa.net/category/12339414-1.html
ポイントはディスクのクーロンとOptimize for SSD(SSD用に最適化)にチェック
Ver 5.0にもOptimize for SSDオプションはあった
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 12:31:53.91 ID:04kRBaiYP
>>910
評判悪いのはサンドフォース採用の現行の330と520シリーズでしょ?
この祭りになってるのは510シリーズだから鉄板といわれてたときのSSDだよ
ベンチ上のスピードはかなり遅いけど
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 12:34:17.23 ID:ZRHwvMVq0
256GB届いた
ありがたや〜
>>913
何だゴミか
330ならかなり安いんだけどなあ
510=2世代前のプレク
その差を体感できるヤツがいたらスゲ−よ
ランダムの読み書きを体感できないヤツがいたらスゲーよ
SSDは読み込みメインの機器だから、書き込み性能はそこまで重視しないでいいのではと思うけどな
書き込みメインの環境ではSSDよりHDDのほうが良い
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 13:22:57.00 ID:L1SPmcei0
よくCristalDiskMarkのベンチ画像載せる奴いるけど、
【起動までの速さ】と【アプリの起動の速さ】は4段ある数字のどれを見ればいいの?
下二つが実際の速さと一番上が最高速とおもっていい
今日はbこないのか
>>921
ベンチ画像のうち100MBで回してるのは無視した方が良い
キャッシュで動いてるだけで意味ないから
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/18(火) 14:56:52.29 ID:lIpp+lq70
あと7個だぞ急げ(`・ω・´)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858246927/
はやく死ねゴミ