サカナクション,相対性理論,RADWIMPS,凛として時雨,ホルモン,神聖かまって,ONE OK、邦ロックは確実に復活してきている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


BUMP OF CHICKEN、ツアーが作らせた「firefly」秘話
http://natalie.mu/music/news/76427



スレタイについていけないと思ったら老害になってると思った方がいい
黙って観てるんだな
これからは俺たちの時代だ


2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:55:36.71 ID:13F5UBE20
相対性理論は曲作ってたベースが辞めたから終わった
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:56:32.33 ID:bbwgMKvQ0
ロキノン行きのバスが来たと聞いて
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:57:26.70 ID:/OcnPGQX0
モーモールルギャバン
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:58:01.87 ID:R9dgy63QO
ほとんどMP3に入っててわろた
俺はロキノン系だったのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:58:08.22 ID:uH4VRhX/0
女王蜂
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:58:10.17 ID:w+Pdb6Pg0
どれもロックじゃねーじゃん全部J-POPバンドだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:58:25.72 ID:faountjl0
ホルモンはおっさんじゃねーか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:58:51.04 ID:Gt+IacSn0
なんでこいつらテレビでないの
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:59:03.37 ID:gj7E3xoD0
全部ちょい古いのが悲しい
ピーク過ぎてる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:59:37.44 ID:OnqcQNV80
サカナクションはこのくだらないグループから頭一つ抜けた感があるな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 23:59:40.42 ID:w8pu0xnF0
厨2過ぎてヤバい
なんていうか、どれも旬は過ぎた。今は混迷の時代。
これからならavengers in sci-fiに望みあり
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:01:38.39 ID:zrljWhax0
真性かまってとか一曲たりともいいと思えんわ
音楽つくれねーバカが音楽しらねーガキを騙しただけだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:01:44.14 ID:VLSb73vf0
おまいはオッサンだなセンスが古いw
今はセカオワってのが流行ってるんだよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:01:44.28 ID:cyDLapdTO
モーモールルギャバンはJPOPだろ(憤怒)
>>9
テレビに出ずに実力でここまできましって感じの方がいいだろ
20、30代がプレイヤーに入れて聞いてる音楽とは思えん
こういうのって高校生までだろ
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/13(木) 00:03:20.06 ID:JOsHUbOa0
サカナクションって分かりやすくて単純すぎて直球すぎて、捻くれ者の自分には何か合わない
ボーカルのあの真っ直ぐ前を向いてます感も苦手
サカナクションってどの曲がいいの?

一番新しいアルバム借りて損したんだけど
テニスコーツや青葉市子にときめきを感じたが今ひとつ盛り上がらなかった。
serphからメルヘンチックな世界観が波及するかと思ったけどこれもイマイチ。
追記:エレクトロは完全に死亡しました
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/13(木) 00:05:14.88 ID:JOsHUbOa0
>>21
アルクアラウンドとかじゃないの?
自分は全くいいと思わないけど
ようつべで再生回数が多い順から聞いてみたら?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:05:21.60 ID:9jDpvwDp0
相対性理論ぐらいしか知らんわ
つうか>>2こんなことになっていたのか
もう新作期待できないのかよ
serph好きだけどな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:06:20.67 ID:yQL+XbHB0
おまえらスクリーモ聞かないの?
これからはスクリーモの時代だよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:06:33.95 ID:Q2g5xE+pP
>>12
でもロックの本質は青臭さじゃん
能力自体がついていってるなら中二病自体は良いことだ
能力さえあればな・・・
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:06:53.54 ID:diNiGJN00
何かのCMで「サカナクションの曲流して」って女が発言したときは
まじで寒すぎて鳥肌がたったわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:07:07.54 ID:uoC9645T0
時雨のドラムが好き
>>25
俺も好きだよ。けど飽きる。偉そうに言うけど、作りが甘い。
Radical Face中々いいよ。邦楽じゃないけど。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:07:26.48 ID:5Go4E/8E0
NUMBER GIRL 「NUM-HEAVYMETALLIC」
くるり 「アンテナ」
スーパーカー「HIGHVISION」

この辺りのアルバム超える奴らは出た?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:07:34.27 ID:9CJ2YQW50
服屋でサカナクションかかってたから
あ、サカナクションだ とか思っちまったじゃねえか
ステマ大成功だな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:07:54.12 ID:/565P8zt0
マジで復活してると思う
オリコンが死んだことによってほとんどテレビとかでないで地道なライブ活動でファン広げてるし
相対性理論
かまって
凛として時雨
ホルモン

はきけるレベル
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:08:09.97 ID:IsdWNcCMO
テレビに出ないだけでいいのもいるね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:08:40.87 ID:AkajNTVi0
ワンオクは邦楽っぽくない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:08:41.66 ID:7prGKYbfO
初期のTHE BACK HORNとCOCK ROACHが良すぎる
今も好きだけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:09:01.80 ID:xzbe0Jn/0
確実にスレタイのバンドはどれも後世に残らない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:09:17.99 ID:1EyT4iiy0
>>22
ametubとかagraphとかじゃだめなん?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:09:28.62 ID:wxvEHloa0
どうせ中2と言われて数世代前のバンドがちやほやされるスレだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:10:13.14 ID:uy1vYzIg0
ラルク級のバンドが来たら起こして

せめてジャンヌ
神聖構ってちゃんがそのメンツの中に入れるとは到底思えないんだが
>>21
night fishingとかオススメかな
好き嫌いあるし、何曲か聴いて無理なら合わないってことじゃない?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:10:35.81 ID:LB7HCMcV0
アジカンの新譜出たがまだ届かん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:10:40.25 ID:rl+/qadW0
ひとつ変な似非バンドもどきが混じってるぞ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:10:45.37 ID:fjPW8Dtn0
どれも落ち目らしいんだけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:11:06.80 ID:mWRvc+ck0
最近のサカナクションの裏側見せたがり語りたがり感が物凄く気持ち悪い
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/13(木) 00:11:35.29 ID:JOsHUbOa0
スレタイであげられてるバンド、確かに中二病っぽいの多いな
真面目には好きになれない
試しに聞いてみてやっぱなんか違うわと思って聞かなくなるのが多いような
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:11:37.27 ID:+/rdV9ke0
RADとか三大厨二バンドの1つじゃないの?
この手のスレでいつも槍玉にあげられてるじゃん
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:11:44.22 ID:O5eTkC920
ONE OK ROCKっていうのだけは聴けるレベル
他は無理だった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:12:05.89 ID:9CJ2YQW50
サカナクションのひとは顔で歌う
サカナクションはロックじゃないだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:12:34.54 ID:Zik1aPxA0
米津玄師ってのが一番面白いことやってるよ
すっかり忘れ去られたオワコン商業ロックの9mm
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 人生を変えた
 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
 ○ むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
 ● 死んで詫びろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:13:10.68 ID:C7L+xl3o0
サカナクションと凛として時雨、相対性理論は評価する
ホルモン、RAD、ワンオクはちょっと・・・
サカナクションはデビュー前は良かったのになぁ。今はゴミ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:13:21.65 ID:rPe5HtIn0
数世代前といえばギターベイダーか
DIE HAPPY !のCD化まだかよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:13:23.10 ID:VOLCheF60
サカナクションかけて
60 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/13(木) 00:13:28.17 ID:JOsHUbOa0
>>51
あれがムカついてしゃーない
顔が完全に一般人なのにナルっぽいところ
あとベース?がメンヘラっぽい女なのも気になってしゃーない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:13:56.37 ID:2YPgqT4q0
マシリト、どこいった!?

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:13:59.82 ID:ZjOXmpwF0
>>56
お前みたいなのが一番気持ち悪い
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:14:03.37 ID:/565P8zt0
厨ニとか言ってるけど音楽の流行なんていつの時代も若者が作るもんだって言ってるだろ
おっさんはお呼びじゃねーんだよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:14:28.72 ID:22x6wsQ90
何か肉便器要員がいるロックバンドは駄目だわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:14:32.04 ID:deGVzbvd0
この中でONE OK ROCKだけはありえない
質がどうこうじゃねえ
あれはただの模倣だ
まだかまってちゃんのスタンスの方が買えるレベル
どっちもクソだけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:14:38.99 ID:laz2cJ650
ブランキー、ミシェル、ハイロウズ、イエモン、ナンバガ、くるり、スーパーカー、中村一義、バンプ、ハイスタ、ROVOの前でそのセリフ言えんの?
>>54
全部商業だろ
>>39
今ひとつってのが個人的な感想。
国内レーベルのnoble、schole勢にやや劣るかな。
関係ないけどUyama Hirotoなんかのnujazzが今の気分。
ホルモンはデスノートOPから終わった
>>66
相対性理論だけは本物だと思うぞ
サカナクション(笑)
カラオケのランキングが
全てを物語ってる


73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:16:19.71 ID:M0WPr+ni0
スレタイのをバカしてしまったらおっさん
以後最近の若者はというようになるから気をつけろよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:16:20.25 ID:rl+/qadW0
あ、あれは?
世界の終りってやつ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:16:59.61 ID:cgS+eJuq0
1組しか知らん
まあ今ロキノン系で実際1番売れてるのはバンプなんだけどね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:17:54.51 ID:FY1dM9Sq0
http://www.youtube.com/watch?v=L5JYeP4hbEo
最近聴いた中で一番ロックしてた
下手すぎだろ サカナクション
今の20代30代ってなに聞いてるんだろ
アイデンティティのどうしてーっていいメロディだよね。
けどnic chagall ft jonathan mendelsohnのthis momentからもらってるよね。
言い出したらキリがないけど。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:18:29.15 ID:tfucc/lBO
ニコニコかYouTubeで聞いてみようかな

貼り付けてー

PTPとCROSSFAITHとなんちゃらラスベガスも入れておけよ
鳥居のちんこでかいもいいな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:19:43.17 ID:bnJPJpze0
相対性理論はいいな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:19:55.80 ID:ih3JPx6c0
サカナクションがデビューした時、女にブスしかいねえなと思って聞かなかったごめん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:20:23.31 ID:TgYWDbRj0
不勃起日本 ロッキンポ
煽りとかじゃなくマジメに疑問なんだが、こういう最近?の人のを聴いて
どういった所で「ロック」と判断するわけ?
雑誌がそういってるからそういう風に洗脳されてるのか?
印象悪いかもしれんがロックロックと言いたがる人ほど答えないんだよなぁ。
感じるんだ、とかそういう説明できないからそう言うのはナシで。
もう一回言うが煽りじゃない。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:20:52.34 ID:sczDV9dgi
ロキノン好きだけど>>1のバンドはほぼ全部嫌いだわ
ファンがウザいのが多い

怒髪天、the band apart、Your song is good、ACIDMAN、アルカラは好き
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:21:07.52 ID:byFMAOY90
ザゼンの新譜正直がっかりだよな?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:21:12.42 ID:deGVzbvd0
気が付いたらサカナクションにJPOPの未来が託された感じになってきたな
どこまで食い込めるかな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:21:49.90 ID:Xbi/OqeKi
の子が立てたスレかと思ったわ
サカナクションってフィッシュマンズ好きなの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:22:29.03 ID:GzLWV+AX0
神聖かまってちゃん 未成年淫行揉み消し疑惑、大雑把なまとめ

2011/12/16 神聖かまってちゃんのスレに「の子ファンに本当に手出しまくってる」の書き込みと共に
橋本と名乗る当時JCのブログが貼られる、現在連絡が取れない旨の文章が書かれていた(現在ブログ消失)
http://stat.ameba.jp/user_images/20110220/22/yuuka916/a0/44/j/o0240032011063930014.jpg
※の子=神聖かまってちゃんのボーカル(27才・男、トリップは◆0u0/HaNako)

騒ぎを聞きつけ、橋本が2chに降臨。 (ID:sQ6HMbUiでぐぐれば書き込みが見れる)
11月上旬に行なわれたニコ生スタジオ配信に凸し、の子の連絡先をGET、家に帰ってからの子に電話
始発で千葉ニュータウンに向かいの子とセックスし、妊娠したと主張
スタジオ配信に凸し会った事と写メで早朝から千葉ニューに居たのは確定する、単なる虚言では無いのでスレ加速
この日から数日ニュー速→アフィブログと炎上するがかまってちゃん側は沈黙

2011/12/20 ようやく神聖かまってちゃん公式HPに釈明のメッセージが載せられる
http://image01.wiki.livedoor.jp/s/i/skcwiki/9ed2a2498390e5ee.png
それは妊娠と、11月スタジオ配信以前の、の子と橋本の付き合いを否定するもので
セックスの有無についてはプライバシー保護を理由に伏せられていたので2chでは「淫行は否定していない」と盛り上がる

次の日、大幅に改訂されたメッセージが掲載される
前文では接触したことを認めているのに改訂文ではそれも無かったような文章に変わっている 事実無根のでっち上げ
http://www.kamattechan.com/contents/archives/1748

2日後、ニコ生での子本人登場、何故か半泣きで「ヤってない」と主張
http://www.youtube.com/watch?v=LqZVnIiLgNc

2012/4/28 酒に酔った勢いでファン食いを認める発言をする
http://www.youtube.com/watch?v=cH5OCvvwi04

騒動前からファン食いの噂があったり、公式見解ですら疑問点が多く
今のところ事務所と女側の談合で闇に葬ったとしか思え無い 今後も追求するべし!
>>92
すきだよ
coldrain、crossfaith、SiMが日本を救う
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:23:18.19 ID:G4xxLp1c0
かまってちゃん以外はいいね
こういうの聞いてるのって中高生だけだと思ってた
9mmの玄城バトルアレンジってジュンジ関係してんの?
あれ聴いて萎えたんだけど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:24:10.62 ID:ZjOXmpwF0
>>82
どうやらここのおっさん達はスクリーモを知らないらしい
ロック…なのか?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:24:43.50 ID:OTr0vVzRO
今度やるサイコパスってアニメの主題歌に時雨が起用されるらしいけど
お前らにボロクソ叩かれるのかと思うと、胸が痛むのと同時に勃起が収まらねぇ・・・
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:25:02.41 ID:ppUpsF540
こいよの子
ホルモン、時雨、相対性理論辺りはこのリストからは外して良い気がするな。
この3バンドはまだ頑張ってる。ホルモンとか何気に結構な古参だしな
>>90
何も変わらないでしょ。ポップスはその時代のアイコンを数年かけてパクるだけだから。
エレクトロという名のムーブメントも別にサカナクションから波及したわけじゃないし。
サカクションもその波に乗っただけだし。
他のアーティストdisるかまってちゃんはゴミ
サカナクションは電車で騒音よけとして聞いてるわ
オシャレだしな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:26:34.84 ID:FkKKf+yA0
相対性理論ってまだ活動してんの?
>>94
そうなんだ。フィッシュマンズ+は
マジで気持ち悪い。なんだフィッシュマンズブランドを使うのかな…
佐藤伸治さんが浮かばれんわ。
終わらせてやれよ…と切に思う
スレタイは何を意味しているの????????
逆に嘘つきバービーやら巡礼やら、ゆら帝に感化されたバンドが出てきたのは非常にいいと思う
N夙川ボーイズとかもいい
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:26:56.61 ID:oyKhNIo00
ACIDMAN好き。

マンウィズもいいね!
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:27:04.48 ID:5S1GGgeN0
ここで挙がったserphええな
おっさんシガロスとかmum思い出しちゃったよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:27:06.75 ID:fU5O0eeO0
おっさんだが最近People in the boxばっか聴いてるわ
日本のロックはここまで自由なメロディを紡ぐようになったんだと感心する
ちょっと上から目線になっちゃうけど
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:27:51.22 ID:C7L+xl3o0
>>65
同意するわ、ボーカルの上手さは認める

>>80
凄くいい曲だ、トランスてやつ?
今年でた新譜は外ればっかり
フェスでのマンウィズの盛り上がりっぷりはすごい
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:28:24.50 ID:X2DsLBEu0
このスレの濃厚な痛さなんだ
嫌儲のどこにこんな奴らがいたのか
こういうメンツのなかにOKAMOTO'Sがいないのは何故なんですかね

あやっぱどうでもいい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:29:13.05 ID:ppUpsF540
>>101
まじで!?・・・
なぜアニソンタイアップを・・・
スクリーモはAlexisonfireのAccidentsで終わったでしょ。
今は単にヴィジュアル系やメタル勢が後追いしてるだけ。
マンウィズはかぶりもののせいで敬遠されそうだけど、今かなり勢いあるよね
フライアゲインは最高だ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:29:53.87 ID:sczDV9dgi
>>117
七光りウザいから
まあワンオクも正直ウザイがフェスの盛り上がり見ると人気なのは認めざるを得ない
>>101
原作あるのかしら無いけど割と期待してる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:29:58.15 ID:ZjOXmpwF0
>>77
やべー勢いですげー盛り上がった
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:29:59.69 ID:7MggJX9Y0
serphいいけど飽きるよな
エレクトロはミニマルとかアンビエントに移ったやつ多いんでないかい
浜ちゃんの息子ベース上手いよな
このメンツならSEKAI NO OWARIも入るなwww
最近さよならポニーテール聞いて衝撃受けたんだがこんな感じのグループ他に知らない?
相対性理論は真部と西浦が抜けたから今後の活動にあまり期待できないな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:30:49.71 ID:xKncUl6v0
時雨アニメ主題歌やんのか
声の批判多そうだな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:30:53.84 ID:UiVfkyHK0
>>8
サカナもおっさんだぜ
俺の好きなロキノン系
MAN WITH A MISSION
FOUR GET ME A NOTS
ワンオク
PTP
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:31:51.71 ID:hi+U2LEp0
>>127
空気公団
>>112
あなたの感性は素晴らしいと思う。

>>114
厳密に言うとプログレッシブトランス。オリジナルエディットがおすすめ。
90年代後半のピロウズみたいな曲つくるバンドないかなー

やくしまるえつことか時雨とかいいけど拳を突き上げたくなるバンドではないよね
ハイエイタスはエルレより好き、ワンオクはちょっと無理
>>88
ファンがうざいから嫌いとかヘタレすぎるな
お前に音楽どうこう語る権利はない
サカナクションのボーカルはレイハラカミの名を出すなカス
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:33:23.95 ID:uy1vYzIg0
>>101
ロックバンドは大体アニソンの道を通るもんだ
叩かれはしないだろう
アンカフェみたいになるといいな
先輩まだJPOP聴いてんすかwwwwえ?KPOPも聴いてる?wwwwいやいやいやいやいやwwwwwwwwwwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:33:35.70 ID:UiVfkyHK0
>>21
どれもよくないよボカロみたいにPVが面白いだけで曲はクソ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:33:44.61 ID:OTr0vVzRO
>>118
所属がソニーだからじゃね
>>1
サカナ、凛として、ワンオクは認めるけど
RADとホルモンは最初からパクリ全開バンドだし
神聖かまってなんてパフォーマンス先行で
音楽性はゼロじゃねーか
アジカン新アルバムでたけどどんな感じよ?
最近の実験的な方向性がパワーポップに昇華されてたら買う
それでは、また明日は結構好き
サブカル馬鹿は死ねよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:34:14.16 ID:3FvHUVWB0
>>135
ヘタレて(笑)
こうゆう輩がいるからウザいんだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:34:16.55 ID:ppUpsF540
>>140
絶対声がキモいって叩かれるな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:34:39.36 ID:6DV7zwvD0
serphは全部持ってるけどほんとに飽きる
>>127
原点は大貫妙子にある…のかもしれない。
凛として時雨ってインディーズの時にすごい持ちあげられてたけど
メジャー出てから何で埋れちゃったの?
当時高校の時にライブハウスに聴きにいったけど、それ以降全く名前聞くことなくなった
>>141
ワンオクもパクリまくってるぞ 俺は好きだけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:35:24.00 ID:E4oo/sFN0
邦ロックは90年代のバンドで十分じゃないの
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:35:50.97 ID:0ET0bGyQ0
スレタイに挙がってるバンド全部00年代なんだな
意外だわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:36:25.35 ID:STYJGe3U0
坂本龍一評

■サカナクション
ベースだね。このバンドはベースが全て。大事にしてください。

■相対性理論・やくしまるえつこ
なんか、(ボーカルが)こなれちゃったね(苦笑)。
色々いなくなって、この先どうなっちゃうんだろうね。
おじさんは心配してます。

■Perfume
よくわからないね。
ボーカルはつくりこんだ独特のダフトパンク的な音で、
一時的な流行りのテクニックですが……。
「第二の筒美京平」みたいな言い方もされているようだけど、
曲づくりという点ではかなりちがいますね。

■久石譲
武さんの映画は素晴らしいんだけど、音楽がダメだよね。
北野武「だってあんたに頼むと高いんだもん」
そうですよ(笑)。
>>136
ネイティブダンサーはハラカミがミックスしてるそうだけどあれはいいね。
それ以外はなんか音が篭ってる。生っぽくもないし。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:37:53.44 ID:jkX8IO5+0
>>142
それでは〜は何か昔臭いよね
かまってちゃんっていいのか?
キチガイっぽくて避けてたから知らんのだが
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:38:43.70 ID:fU5O0eeO0
one ok rockはモロアメリカンロックなんだよな
ある意味ストレートなんだけど あれじゃあ評価はできないわ
ホルモンとかはまだ和製化のフィルタを通してる感じがあるんだけど
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:39:02.41 ID:ih3JPx6c0
>>137
ジンってバンドが思いっきり叩かれてたけどな
どれもこれもパッとしない
サカナクションが一番マシか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:39:43.70 ID:hi+U2LEp0
フーバーオーバーが年内で解散だぞ
>>157
トータルファットは割と好評だったような
161オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2012/09/13(木) 00:40:28.36 ID:seVrXH7l0
全部糞じゃねえか
ナンバガ超えてからスレ立ててくれる?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:40:45.75 ID:1/kxC/Ln0
今井見てる〜?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:40:51.31 ID:VUaik7+50
この中で最も聞く価値があるのはかまってちゃんのデモ音源
この世代は前世代の猿真似か個性出そうとして無個性になるバンドが多い中
ピープルは相当実力あると思う
変拍子が多くて奇を衒ってるように見えるけど実際はキャッチーな歌物
スレタイバンドとの一番の差は曲の引き出しが多いことかな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:42:23.87 ID:Ubfh9k6k0
釣りスレだからマジレスしたら負けだよね
人として
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:42:27.01 ID:lV1NGMLi0
9mm〜ってのが若い子にウケてんだろ
一回ぐらいしか聞いた事ないけど
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:42:30.57 ID:M0WPr+ni0
plentyの歌詞はいいよ 20そこそこの子供が書いたとは思えない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:42:34.78 ID:5RtqE35l0
ロックが最もバカを騙せるからな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:42:38.55 ID:GnJOfdiv0
>>2
ベースが本体なのに
パスピエ とか
おっ って思ったけどすぐ飽きた
>>124
チルウェーブって線もあるよね。
誰も>>87に答えられないのがわらた
普段ロック連呼する奴ほど答えないよな。
言葉で説明することじゃないとか言うし追い詰めるとジャンルで聴いてるわけじゃないとか言い出す
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:43:44.36 ID:qJhoLGDN0
ワンオクっていい意味でも悪い意味でもボーカルが突出してるわ
バンドとしてのスキルがボーカルに追いついてない
ボーカル自身も作詞に関しては才能が無い
>>164
実力あるならもっと売れてるだろ
何年次に来る来る言われて半端かましてんだか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:43:53.42 ID:X2DsLBEu0
>>167
1stの拝啓。皆さまは名盤だと思うわ
まるえつさんはソロ名義だと全然ダメ

だと思ってたらメトロオーケストラで化けたのはなんでなんだぜ?
最近の邦楽で良かったのはリーガル・ハイのサントラとtoeのミニアルバム
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:44:18.37 ID:fjPW8Dtn0
>>87
発信者がロックだと言えばロックなんだって
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:44:58.71 ID:lb8oxJd20
かまってちゃんは売り方が上手いと思う。曲も普通にポップで聴きやすいよ。
キチガイパフォーマンスは曲を聴かせるための罠でしかない。
>>172
グルーヴがあればロック
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:45:39.67 ID:fU5O0eeO0
one ok rockの歌いながらの身ぶり手ぶりが一々かっこつけでダメだわ
カッコいいのはカッコ悪いって早川義夫から学ばなかったんだろうか
ほんと>>31に同意する。
個人的には風街ろまん並みのアルバムが出たら起こしてって感じだが。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:46:01.81 ID:1EyT4iiy0
>>124
今はミニマルとかエレクトロよりポストダブステップ聞き始める奴の方が多いんじゃない?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:46:16.33 ID:hi+U2LEp0
ギターによる焦燥音楽、それ即ちロック
>>180
グルーヴがあったらファンクだろ
>>77
完走したw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:46:34.83 ID:RHqDZpQp0
音楽スレの上から目線で語る奴の多さは異常。
>>1
ホルモン以外ゴミクソ
ていうかホルモンはその中ではジャンルもファン層も全然別物だろうが
>>174
実力がある=売れるじゃないよ
というか
>>1のBUMPの新曲結構良くね?
最近は糞みたいなのばっかだったけど何か初期の時の疾走感がある
ワンオクは作詞も作曲もセンスないけど歌メロいいからはまりやすい
>>113
ピープル良いよな
バンド自体が唯一無二だし、ピープルの曲どうし比べても似通った曲がない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:47:42.21 ID:7prGKYbfO
大声で叫べばロックンロールなんだろう
そんなクソみたいな話はもうたくさんだよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:47:42.97 ID:kOY1wqyn0
全員2010年辺りを境にガクッとトーンダウンしたな
ncisのisolationがカッコ良い
アルバム出すごとに微妙になって来てるけど…
>>88が挙げてるバンドのファンも十分ウザいよ どんぐりだよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:47:54.98 ID:lwpI4sYn0
オサレロックバンドもどき笑
最近みんな同じようなヤツじゃん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:47:59.08 ID:shoYyLQo0
ナヨナヨしたオカマみたいなJPOPばっかだな
ガチなのは皮肉にも女装するかまってくらい
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:48:30.72 ID:KYqSDMyJ0
なぜ女をメンバーに入れるのか
>>182
その辺好きならカーネーション聴けよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5HE446dJIAM
RADならこっちのほうがいいだろ
こっちのほうが演奏うまいし
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:48:38.55 ID:bqDq97hf0
>>127
antihoney
humming parlour
harmonic hammoc
her ghost friend
the evening primrose

さよぽにがよかったのはモミュの木の1枚だけだったなあ。その後は売り線で行こうとするから無理が出た。
toeの音楽すごいいいよね
さらに言うと彼らのレーベルに誘われたバンドがさらにいい
tangled hair、tokyo blue weeps、mouse on the key等
すごいいい人たちが集まってる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:49:05.48 ID:3FvHUVWB0
>>196
IDすげえな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:49:06.57 ID:vXi+TLL40
時雨だけ次元が違う
あれは本物 そこらのUSインディなら余裕で倒せるレベル
歌詞がちょっと痛いが envyとかだって痛いんだしまあいいじゃないか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:49:17.53 ID:jkX8IO5+0
>>172
まぁ結局ジャンル付けなんて細々やったら、どのバンド(のどの曲)が
オルタナロックだ、ハードロックだ、ソフトロックだ、ブルースロックだ、グランジ・ロックだって
訳わかんなくないし、本人なり・事務所なり・雑誌なりが??ロックだ。って言ったらそれでいいんじゃね
ピープル好きな奴或る感覚聴いてみろよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:49:38.28 ID:UiVfkyHK0
>>121
ワンオクは大して盛り上がらん
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:49:39.36 ID:M0WPr+ni0
ワンオクはどんどん発音が良くなってる
あそこまで行けば下手な発音でもいいじゃんと開き直ることが多かった日本の音楽を変えられると思うは
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:49:52.04 ID:DuiFIdhg0
この辺のウンコバンドよりアイドルの方がよっぽど音楽偏差値高いよ

東京女子流
http://www.youtube.com/watch?v=qyydynyXG-c
Tomato n'Pine
http://www.youtube.com/watch?v=Y21dw_wWHMM
BABYMETAL
http://www.youtube.com/watch?v=d7d03h8e2cE
BiS
http://www.youtube.com/watch?v=QJh5xAI_6Ig
アイドリング
http://www.youtube.com/watch?v=aEJey6QugYw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:50:01.90 ID:3FvHUVWB0
>>205
きもすぎワロタ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:50:18.53 ID:VOLCheF60
聴いたことないけど
ハマタの息子のバンドはどうなの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:50:38.89 ID:fJUzqJALP
スレタイのメンツ酷すぎだろ
ナンバガが解散して終わった
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:50:40.01 ID:C7L+xl3o0
いい音楽聴く人達はこんなに居るのにCDは売れないんだよな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:50:46.33 ID:sr6OQPge0
>>205
今初めて聞いたけど、日本語でおkって感じだわ
とくに女
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:50:54.78 ID:8grfltXhO
amazarashiは誰も聞かないのか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:50:59.52 ID:KYqSDMyJ0
世界の終わりはマジで無いわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:51:01.59 ID:xKncUl6v0
people in the boxは良バンドだけどいかんせん地味だからなー
これからも細々と評価される状況が続きそう
>>1
全部ウンコ以下
こんだけネットとか普及してるのにここ10年で才能あるなって感じたのはアンディモリと毛皮のマリーズくらいか。
どっちも好きではないけど。。。
ほんとゴミみたいなヤツらしか現れないね。俺が厨房ん時とかデモテープきぼんとか手紙書いて世界中のインディーバンドに手紙送って新しい音楽探したもんだけどな。
今のガキはそれをクリック一つでYouTubeで見れるのに。。。
ほんともったいねーわ
>>87
マジレスするよ。
バンドという体制でありつつ、今までのロックを踏襲していればほぼ間違いなくロック。
更に言えば、ロックという言葉の意味、概念があてはまらないと思えるほどに
細分化、多様化しているとも言える。あとは主観。
>>206
だからそういう事言ってるんじゃないと思うよw
こういう奴っているよな、の典型的なサンプルだな
>>141
ホルモンのアウトロはオマージュって明言してるやん
他の部分で言っとるのなら知らんけど
ロックじゃねぇ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:52:07.97 ID:6x1mUgrRP
>>212
ハマタの息子を周りの3人が足引っ張ってるレベル
若手じゃ5本の指に入んじゃねってベーシスト
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:52:21.56 ID:Uq7tJH5L0
サカナはサビまでの盛り上がりが一番いい
サビはなんか全部同パターン
サラバーズとアンディモリとフジファすき
http://www.youtube.com/watch?v=tkDPh-SSDjE
これはいいよ。ロックじゃないけど
>>201
androp大好きなんだが
>>219
とりあえず好きなやつ晒してけよ
何年前の話だよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:52:53.34 ID:5ioE3H6D0
最近だとfactとワンオク好き
似たような感じでなんか良いのない?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:53:00.26 ID:gVja4Yvj0
>>77
なんだこの勢いわろす
次はWHITE ASHっすか

http://www.youtube.com/watch?v=8JPABRJ6bE4
ルーツがアクモンだけどまぁいいんじゃないの
kimonosとか今もやってんの?
またザゼンの方にシフトしたんだっけ?
一回聴きに行ったけど、あれなら今井だけでいいと思う
向井も落ちぶれたと思ったわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:53:37.87 ID:uRz+vwq0P
演奏レベルは確実に上がってるがボーカルがいない
スレタイの中で山口が一番マシてどういうことよ
民生吉井トータスくらい歌える人がいればいいんだけど
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:53:39.13 ID:3FvHUVWB0
>>208
サマソニ盛り上がってたぞ
エルレとか好きそうなファンが多かった
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:53:47.52 ID:C7L+xl3o0
>>227
良いバンドだけど、そろそろ解散するんじゃないの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:54:23.38 ID:goREHvdI0
ホルモンはSOADのパクリって言われてたくせに
SOADが活動休止したら新曲作らなくなったのが悪い
あそこで新曲連発してたらもっと評価は変わっていただろう。たぶん
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:54:52.62 ID:lb8oxJd20
これ系のスレに必ず涌く超絶上から目線のやつは一体どんな音楽センス持ってるんだよ
世界の終わりとかって胡散臭い奴らだけは認めない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:55:03.33 ID:lzpM4aoh0
ワンオクは聴いてる自分が恥ずかしくなってくる
>>226
この声懐かしいと思ったら
BURGER NUDSのボーカルじゃねーかw
その後のGDHM色々あったのねw
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:55:15.23 ID:V7hUtnaG0
サカナクションってバンドなのか


お笑い芸人だと思ってた
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:55:24.70 ID:VOLCheF60
>>224
へーなかなか才能あるんだな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:55:39.51 ID:X2DsLBEu0
世界の終わりのピエロの人は何なのか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:55:42.29 ID:FGN3BHVi0
>>2
よくしまるけつこ名義だとクソみたいな曲しか作らないと思ってたら
そういうことか
あとハイスイノナサも良い
つべとかに上がってるやつも良いけど、それ以外の曲は全然違う味出してる
こんなバンドがつい最近まで音楽板にスレさえ立ってなかったとかおかしい
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:56:19.84 ID:GCcAeD5c0
邦ロックっていうかスレタイの面子ってなんか子供っぽくない?
無闇に盛り上げる曲調といいボーカルの声質といいさ。
jamesblakeとかbon iverみたいなアーティストいないのかな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:56:29.80 ID:3FvHUVWB0
>>240
ごり押し臭がな
FACTとハマタバンドもごり押しな感はあるが
今日はタダなのにきてくれてありがとう
ワンオクの完全感覚Dreamerだけは好きだわ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:56:53.81 ID:fJUzqJALP
>>233
ザゼンの新作良かったぞ
>>234
弟もバンドやってるのかクソワロタ
ありがとう
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:57:13.26 ID:Ccsrw26d0
こうしてみるとやっぱりいろいろ細分化しすぎた感じだな
タコツボ化とはよくいったもんだ
>>237
そんなぁ、スクパニみたいになるの(´・ω・`)?
ballと言う曲のドラムがマジキチすぎる、というかandropはドラムとベースが聴けたらそれでいいや
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:57:18.60 ID:qJXecV8I0
サブカル気取ってる厨房が聞きそう
最近サカナクションステマ酷いな

聞いて気に入らなかったら聞く必要ねーだろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:57:30.20 ID:V7hUtnaG0
1つも知らないってか邦楽興味ないんだけど、エアロスミスで止まってる俺はオッサンなの?


今23だけど
そんなことより人間椅子聞こうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=JFiFd8BeCoc
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:57:44.18 ID:uy1vYzIg0
the back hornはよかった
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:58:02.02 ID:KgeatgDX0
サカナクションはセンスあると思うけどなあ
サカナクションのバッハがなんとかこんとかって曲が頭から離れん
最近の邦楽バンドは音作りに凝ってるなって思う
ワンオクの曲の完成度がどんどん上がっていってて怖いわ
アイドル臭さが消えつつあるのはいいがミーハーが消えると人気落ちそう
今はアイドル人気も取り入れつつの方がいいんじゃ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:58:19.94 ID:7prGKYbfO
自称JPOPだけどモーモールルギャバン良いな
キーボードが好き
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:58:24.97 ID:X8Owql0B0
そろそろアメリカ欧州のメタル再興の流れに乗じてジャパメタも復活すべき
でも復活しようにも若手が全く育っていないから駄目か
最近だとスリーピーは結構好き
>>239
これくらいはマジでかわいいもん
音楽板のこういう系のスレ行けば「俺はわかってる。おまえらはわかってない」って奴しかいない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:58:42.80 ID:UhUXUZkz0
の子はないわ
池沼の子でしょ?
ホルモン以外クソ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:58:57.97 ID:3FvHUVWB0
海外のフェスとかにも呼ばれてるバンドってホルモンとスカパラくらい?
「サカナクションかけて」って言うと何がかかるの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:59:05.69 ID:fJUzqJALP
サカナクションはMステとか出始めたから偉い
よく知らんけど頑張れ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:59:08.70 ID:CyyG2n1o0
>>87
歪んだギターがある一定以上入ってたらロックじゃね、○○ロックって言い方は色々変わるだろうけど
所詮ジャンルを表す言葉でしかないよ、ロックって言葉に幻想を持ってるやつは扱いにくい
逆にピアノと弦隊だけとか打ち込みオンリーでロックなのって何があるんだろ
>>200
教えてくれたのはありがたいがこれは全然別物だね。
まだLampのが近い。けど、あれも今ひとつ。
先に挙げた青葉市子やテニスコーツは良い。
意外と日本のエレクトロニカ勢にあの風情を感じたりする。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:59:11.95 ID:+rO7M9xF0
だからなんでこの手のスレでandymori出ないんだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 00:59:55.78 ID:V7hUtnaG0
>>272
漫才
サカナはライブ行け。楽しいしなんだかんだで演奏、アレンジのレベルはそれなり
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:00:16.42 ID:vXi+TLL40
俺の提唱してる顔の良いバンドはクソ理論って結構当たってるだろ?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:00:17.91 ID:j+SqyW690
神聖かまってちゃんとかいうのが市民権を得てるのが納得出来ない
>>31
そんな最底辺のアルバム並べた所で超えてるのばかりだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:00:41.37 ID:Ccsrw26d0
最近のバンドはこだわりがよくわかるんだよな
邦学は最近は色々揶揄されるけど
決してレベルは低くない
ただ拘りが強い分どうしてもマニアックになりがち
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:00:54.97 ID:rA7btjZn0
ゴミばっかやん
もう邦楽聴く時代は終わったのさ
8ottoみたいのでいいのない?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:01:13.43 ID:C7L+xl3o0
>>255
アルバムのタイトルを順番に並べると云々であと2枚出したら解散説があるみたい


サカナクションはエレクトロを上手くバンドに落とし込んでる、それの核がベースの人だわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:01:16.53 ID:xw0KwTZw0
ホルモン聞くならSOAD聞くわと思ってしまうからホルモンはダメなんだよ
それにしても9mmとSyrup16だっけ?はここに入らんのか
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:01:19.45 ID:UiVfkyHK0
ボカロ最強
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:01:22.04 ID:bqDq97hf0
>>258
おっさんっつーかそれほど音楽好きなんじゃないんじゃない。
音楽オタ化していくと古今東西の音楽を好き嫌いは別として何でも聴くようになっちゃうし、
海外から手間隙かけて音源を取り寄せて日本でこれを持ってるのはおそらく自分だけってそんな感じになっていく。
古い音楽だけを聴いているのはもったいないよ。いい音楽はいくらでもある。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:01:22.59 ID:5Go4E/8E0
>>252
すとーりーず良かったのか
またいきなり方向性変えてきたのかと思って買うの様子見してたんだけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:01:27.50 ID:6DV7zwvD0
>>276
ライブはマシになったの?
>>277
http://www.youtube.com/watch?v=9MFxNDyCvCw

これはwww完全www感覚wwwwドリーwwwマーwww
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:02:19.54 ID:GCcAeD5c0
>>235
サカナクションも微妙じゃね。根本的に声質が良くないと思う山口って
>>287
シロップは解散してる
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:02:39.56 ID:UhUXUZkz0
相対性理論円盤出さんなと思ったらベースの変態ブサイク抜けてたのか終わったな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:03:06.75 ID:NBSH7FPO0
一度も始まらないまま腐ったな
>>208
ロッキンはかなり盛り上がってたぞ
サマソニは人少なすぎな上に棒立ち多くてだめだったな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:03:33.10 ID:V7hUtnaG0
>>289
でもこれら全部合わせてもボカロ()に負けてるんでしょ?


雑音以下ってことじゃん
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:03:42.81 ID:lb8oxJd20
サカナはTV出たり積極的に情報発信、時雨はアニメOPタイアップ、ワンオクは映画タイアップ
こんな感じで邦ロックがちょっとずつ地上波に流れはじめて
今のアイドルとジャニとKPOPに独占された音楽チャートが少しでも変わるならそれでいい
>>276
ドラム抜けた時点でチーズのないチーカマになったな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:04:31.16 ID:SrCUoTxn0
ステマクション流して
2000年代に入ってから発売日に新譜買おうと思えるほどの人が5年に1人ぐらいしかいない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:04:41.02 ID:7Po8KbdV0
じゃがたら、ミュートビート、ボガンボス、フィッシュマンズ、ゆらゆら帝国
非ロキノン系こそが後世に残る
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:04:56.18 ID:6x1mUgrRP
>>298
売り上げ云々でしか勝ち負けを決められないお前はAKBだけ聞いてればいいんじゃないかな
相対性理論で作曲してた人はタルトタタンという女性二人組ユニットをプロデュースしてるらしい
やはり曲に理論っぽさがある
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:05:08.10 ID:FY1dM9Sq0
>>292
ボーカルの動きが岡村ちゃん
全部寒すぎて聞けない
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:05:24.77 ID:9KVcTOv50
邦楽最強バンドはRADWIMPS
RADWIMPSは次のアルバムで邦楽史を変えてしまう
RADWIMPSが次アルバムを出したときが邦楽の一つの分水嶺だろう
アイアムアヒーロー読んで、こんなサブカルアピールする
女子中学生今どき居るのかよと思ったけど
>>1を見るに、リアルで存在しているらしいな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:05:49.28 ID:3ps1QRJm0
アジカンの新譜、それではまた明日とバイシクルレースが気に入って買ってみたらイメージと全く違って肩透かし食らったわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:06:07.25 ID:P7vtHOYb0
本当に嫌儲の住人って入れ替わったんだな
>>287
シロップはスレタイのとは大分毛色が違う気がする
グレイプバインとかの世代じゃね
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:06:13.57 ID:byFMAOY90
>>290
俺は4のが好きだわ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:06:39.69 ID:24yZfz+B0 BE:219754144-PLT(12010)

女性ボーカルしか興味が出ない
最近のおすすめある?

Heavenstamp
http://www.youtube.com/watch?v=ijOOg6C1H8E

apple popple BAND(元ミルキーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=UnTNHaFqsgs

ラララ
http://www.youtube.com/watch?v=y2KbrzOPggo
どこもアングラ草すぎる
音楽で一発当てる時代じゃないけどな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:07:32.05 ID:WcdqM6Y80
凛として時雨が来期のアニメ主題歌担当するって聞いて、
オタ層に媚びなきゃマジでこの先生きのこれないんだなって思った
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:07:35.68 ID:5RtqE35l0
名前上がってるアーティスト全員だけど
PVナシのエアプレイのみでファンになったて人が
果たしてどれくらいいるのかなって気になるなあ
RiddimSaunterとかalaとかOCEANLANEとか好きだったのにみんな解散しちゃった

Cymbalsみたいな女子バンド出ないかな
今の女子バンドはジュディマリフォロワかアイドル崩れみたいなのばっかり
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:07:50.66 ID:UiVfkyHK0
>>308
同意
なんだかんだRADが一番だわ
つーかRAD聴くと他のバンドは退屈にみえてダメだわ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:07:54.76 ID:Dedr5BiQO
女王蜂は?
ワンオクしかわからないけど、聴いてみてかっこいいなぁと思った
音楽に詳しいわけでもないから細かいことはよくわかんないけど
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:08:43.16 ID:fJUzqJALP
>>305
相対性理論全然興味なかったけどテトラッドは今年一番のアルバムだわ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:08:47.18 ID:9KVcTOv50
RADWIMPSの野田洋次郎はジョン・レノンの生まれ変わりだと思われる
野田洋次郎は邦楽の革命児
音楽室のピアノでジェリーリースタイルでブギー
今のバンドマンでこんな歌詞書ける奴いるの?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:09:03.89 ID:1EyT4iiy0
>>279
今年のフジロックでcaribouの後に途中まで見てたけど中々楽しかったわ
>>286
andropぽさってのは出尽くしたような気もするよね
これからどこへ向かうんだろう

>>310
マジかよ、まずはレンタルで様子見てみるかな
ライブで聞けば大抵楽しいよな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:09:39.53 ID:C7L+xl3o0
>>305
これはいいことを聞いた


>>314
joy
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:09:51.26 ID:UiVfkyHK0
>>323
天才なのは間違いないと思う
クソ才能のないバンプのパクリしねーでミスチルのパクリしろよって思う
桜井の後継者は野田お前しかいない
RADってバンプとエルレを足してラップを入れたって感じ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:10:19.77 ID:JdMKl6+h0
全部おままごとロックだな
最近良かったのは夙川ぐらいだな
アルバム楽しみや〜
サカナクションってまんまbaseball bearの二の舞だな
まんま大量消費の生贄だ

>>314
tricot
ACIDMANが至高。
ただ最近は伸夫が反原発に傾倒してからかなり残念な感じ。
>>314
FLIP
>>318
最後の一文にもの凄く同意する。
オリジナリティの確立として過去を踏襲する方法もあるが
そういった輩には信念がないから結果、二番煎じに終わる。
あと安直に女ベース入れるのもやめてほしいね。
あ、浜ちゃんの息子のバンドはすごくいいね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:12:13.65 ID:V7hUtnaG0
萌え豚媚び媚び機会音声ソフト=雑音





今の邦楽=それ以下w
>>334
ファンタジアがすげー名曲だと思う
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:12:34.21 ID:tzzXi2uY0
>>334
禿同。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:12:39.62 ID:TgYWDbRj0
かまってちゃんの曲、ロックンロールは鳴り止まねぇしか知らないんだけど他にもいい曲あるの?
2ch以外で知名度ゼロだろ
神聖かまっては、ラジオで桑田圭祐が今年良かったアーティストランキングで3位くらいにいれてたな
ああいうのまで聴いてる桑田に感心したわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:14:04.32 ID:UX/6aaKv0
この中で一番いいと思ってるのは時雨だけど
サカナクションにはなんか頑張ってもらいたい気がする
良くも悪くもちょっと違うステージに行きかけてるし
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:14:07.65 ID:5Go4E/8E0
>>313
あ〜なるほど
自分も4が一番好きだからまだちょっと様子見かな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:14:15.76 ID:0I28qmWwP
岸田教団
妖精帝國

今の邦楽でまともなバンドはこの二つしかない
にわかは知らないだろうけどな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:14:25.62 ID:C7L+xl3o0
>>333
フロントマン同士仲もいいしね・・・
どっちも4つ打ちダンスビート+シンセorギターで好きだけど
>>334
同意
ACIDMANも息が長いし良いバンド
アレンジも色々できるし技術あるは
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:14:44.61 ID:V7hUtnaG0
>>304
そういう屁理屈しか言い返せないお前らが哀れだって言ってんだよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:15:15.54 ID:6wxtBzNj0
>>341
とりあえずアルバムの「つまんね」聴いたら人生観変わるよ
「夜空の虫とどこまでも」「白いたまご」「黒いたまご」
この辺りはロックというかエレクトロニカだけど衝撃的だったわ
>>286
いや、恐らくサカナクションのほぼ全ての楽曲の編曲は山口。
そうじゃなくてもワンマンに近い主導をしていると思う。
あと、あのベースラインはエレクトロというよりディスコ、ファンク、ハウスじゃないかな。
>>345
そんな古参気取りしないで3行くらいでどんなバンドか説明してくれたらいいのに
>>342
かまっては同業者に受けがいいね
草野マサムネ、向井秀徳、坂本龍一、あたりも褒めてた
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:15:36.87 ID:bqDq97hf0
>>314
のあのわ
fly sleep fly
ジャミーメロー
住所不定無職
JACCAPOP

こんなところかなあ? ラララ好きな人が居て嬉しい。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:15:40.57 ID:TXGRhdVBO
所謂アリーナ系はお前らは待ち望んでないの?
スレタイのロキノン系もいいがB'zやラルクやGLAYみたいな大衆受け
してテレビバンバン出まくってカラオケで即戦力になるヒット曲
作れるバンドこそ今の邦楽に必要な気がするがどう?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:15:59.72 ID:tzzXi2uY0
最近フジファブリックが俺の中でちょっと持ち直して来ている
徒然モノクローム良かったし頑張って欲しいよ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:16:02.94 ID:GCcAeD5c0
>>341
他にもいい曲あるけど大体パターンが同じなんだよな。
飽きたからここ一年くらいの曲は知らないけど
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:16:14.79 ID:jsMx9LjVO
こういう話題でいつもback hornが挙げられないのが悲しい
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:17:12.56 ID:fJUzqJALP
>>354
サカナクションがそうなるんじゃないのか
>>357
冬のミルクはわりと完璧な曲だと思う
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:17:20.44 ID:6DV7zwvD0
>>314
moe and ghosts
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:17:26.26 ID:6x1mUgrRP
>>348
どうせなら大好きな改行をたっぷり使ってレスれよ
つまんねーな
おっさんが今流行ってる曲聞いてもあーだこーだしか言わないんだから意味が無い
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:17:53.32 ID:uy1vYzIg0
>>354
俺はラルクみたいなバンドを待ち続けているが
もう大衆向けといったらjpopみたいな感じで分業の時代に入ってると思う
怒髪天はロック?
>>352
横山健も褒めてたね。でもどうせリップサービスだよ。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:18:14.94 ID:g4PLtgtO0
えっ?oasisよりも凄いバンド達なの?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:18:14.91 ID:C7L+xl3o0
>>350
そうなのか、南波志帆の曲とバンドだとちょっと違った気もしたけど

>>357
コバルトブルーとペルソナ好きだ
>>314
東京カランコロン
印象派
ここらへんオススメ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:19:12.83 ID:v+Mvjolq0
>>26
流行ってたのって十年くらい前じゃないの?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:19:14.92 ID:UX/6aaKv0
RADって恋愛曲のイメージがあれだけど
ボーカルの顔はむしろ我々よりだよな
PVとかも往年の槇原敬之テクニックが使われてる
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:19:33.76 ID:3bwgul2E0
>>20
サカナなんて大概の曲が後ろ向きじゃん
はっきりと前向きなのなんてそれこそアルクアラウンドくらい
サカナクションをずっと推してたけど
最近TVとかに出てきてて嬉しいねえ。

三日月サンセットが一番好き。
頭が本体
コレクターズだろ
俺が推してるピロカルピンはいつ日の目を見るの
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:20:57.50 ID:3FvHUVWB0
割と真面目にグループ魂好きなんだけど、下品すぎるからやっぱ2chでは嫌われてる?
>>354
むしろそういったバンドは時代の流れと逆行してるように思える。
説明は省くけどネットが出来て細分化、多様化が進んでるしね。
何より業界が壊滅的だし。ボカロなんかにも手を出してせこせこ稼いでるし。
>>354
一昔だったらテレビを使えば大衆受けするようなバンドが"作れる"環境だったかもしれないけど、
ネットが登場して肝心の大衆が分散してしまっている今となってはそう簡単なことではないと思うなぁ
ちょっと頑張ってPRしても( ´_ゝ`)フーンでスルーされるような時代
スカイツリーなんかモロそうじゃね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:21:13.92 ID:1/kxC/LnO
なに?ネタ?
なんで老害にもまけてるオワコンばっか出すんだよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:21:35.67 ID:L0/stw6T0
サカナクションは曲の中の掛け声が凄く不快。
もっとうまいやつにやらせろよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:21:50.20 ID:uy1vYzIg0
>>357
セレナーデみたいな雰囲気の曲好きだわ
初期は魚雷とか
洋楽ばっか聞いてるニワカだけど凛として時雨聞いたら割りと良かった。
こんな俺におすすめあるか。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:22:16.32 ID:2e2IWGLL0
まだくるりがいるだろうが
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:23:35.77 ID:1Bj1yWfO0
相対性理論は終わったけど真部はまだまだやってくれるはずだ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:23:52.16 ID:jPzsJLHz0
サマソニでマンウィズにハマった
タルトタタンてどうなの
神聖かまってちゃんをその中に入れるな
>>376
パンチラ!パンチラ!パンテラ!パンチラ!
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:25:00.87 ID:fJUzqJALP
>>344
方向性的には4からそんなに変わってないよ
ただエレクトロっぽさはかなり削ぎ落とされた
すごいシンプルにまとまってる
ONE OK ROCKは売れ線でアリーナ系になると思ったんだけど
ギターが逮捕されて一度しぼんだのが痛かったよなあ
ボーカル(の上手さ)とギターで華やかなフロントだったのにな。

よくここまで復活してきたって思う。
久々に出てきた中2御用達のバンドだと思う。
もっと売れてほしい。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:25:29.64 ID:uy1vYzIg0
マンウィズはbase ball bearみたいな雰囲気を感じた
良いんだけどパッとしないみたいな
ファーストアルバムしか聞いてないけど
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:25:31.74 ID:6wxtBzNj0
>>384
やくしまるえつこ単体で充分だろ四畳半の曲とか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:25:39.86 ID:4d9fKNSy0
ホルモンは好きだけどファンがキモイのしかいない
二度とライブには遺憾
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:25:58.05 ID:24yZfz+B0 BE:247222692-PLT(12010)

>>
どうも、半分くらいは知らんな。後で聞いてみる

>>353
ラララは最近出たガールズバンドコンピで知ったなー
アンテナ広げるのにいいアルバムだった
邦楽アーティスト格付けランキング
http://2chrank.web.fc2.com/music/jpartist.html

Sランク

村八分
ジャックス
灰野敬二バンド(不失者など)
タージ・マハル旅行団
アフター・ディナー
美狂乱
EXILE
>>383
最近雑誌でアジカンやらフジファブやらと対談してて岸田丸くなったなと思た。
しかしワルツを踊れ以降はつまらん曲しかない。保守的。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:26:30.64 ID:V7hUtnaG0
>>361
はいはい
>>386
悪いわけがない。初回盤さっさと買っとけ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:26:32.67 ID:6YfbePVk0
>>342
桑田のコメントみたら超適当じゃねえかw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:27:02.45 ID:UX/6aaKv0
若者の間では何だかんだで共通認識テキなものが形成されてるんだな
このスレとかが正にそうで
メディアがついて来れてないだけなんじゃないかって気がするわ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:27:04.26 ID:ueu3qHoy0
前にも言われてたけど
サカナクションってフジファブリックに似てるよね

あと、Vo.の顔はおすぎに似てる
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:27:15.72 ID:fJUzqJALP
>>395
村八分みたいなゴミっていつまで持ち上げられ続けるんだろ
>>390
復活も何も事務所がでかいから
苦労しなくても仕事がもらえる
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:27:51.29 ID:BOSDJjR0O
スレタイのがリアル世代って可哀想だなと思うけど今はネットで簡単に過去の名曲たち聞けるんだから羨ましいわ
ストレイテナーは新しいアルバム出る度に良くなってきてるな
man like creaturesはほんと良かった
スレタイにあがってるのゴミばかりじゃん


とか言う奴ばかりなんだろうなぁ、ここw
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:29:17.98 ID:TD01DZQ40
>>397
ホントつまんねーな、お前
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:29:33.08 ID:442s29MF0
曲は面白いことやってるのにボーカルが台無しにするバンドが多すぎ
>>396
同意。あの人らはライブ志向だろうし、無理をしない自然体を好むんだろうけど
それがあの人らにはいけない。WORLD IS MINE以降、佳作だけの抜け殻になってしまった。
>>391
マンウィズは生で聴いてこそだな
ベボベは今年ロッキンでグラスにきたけど人いなくてスカスカだったわ
マンウィズはフォレスト満員で超盛り上がった
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:30:02.58 ID:6wxtBzNj0
神聖かまってちゃんはサザンとかも超えているからな
「愛の言霊」とか「奇跡の地球」とかの頃は尖っていたけど
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:30:07.23 ID:guaB4ui/0
人間椅子が居ないな
>>409
かまってちゃんのことか
415恥丸 ◆THE.UFOzaY :2012/09/13(木) 01:30:54.31 ID:m+JsxpBI0
ナンバガのフォロワーthe saloversが俺の中で突出してる

http://www.youtube.com/watch?v=qHMO4QAboDo
>>401
志村が死ななかったらサカナに勝ってたかね?山口みたいにしたたかじゃないから無理か。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:31:12.66 ID:uy1vYzIg0
uverworldかなりいいと思うけどあまり人前では言わない

最近よりロックぽくなってきた
賛否両論あると思うけど今の方が好きだわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:31:23.40 ID:GooHTR5p0
RADの野田が臼田あさ美とスペシャでやらかした話知ってるぜ。
あいつらマヂ最悪だわ
おい俺の大好きなamazarashiは?
あ知らないですかごめんなさい
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:31:39.70 ID:8elix7xlO
>>389
曲名全然ひらがなにしたらしいな、ローマ字に飽きたから(笑)
しかしボールにいっぱいのポテトサラダが食いて〜にはワロタ
>>405
曲聴いたところで熱を感じるのは無理だと思うわ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:32:28.16 ID:UiVfkyHK0
結局お前らって売れないゴミバンドを持ち上げるのはやめないのな
>>367
南波志帆初めて聴いた。中田意識してるねw

うん、恐らくだけど我執半端ない一郎が編曲を任せるとは到底思えない。
しかも、皆元々サポートメンバーっていう扱いだったしね。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:32:38.58 ID:1/kxC/LnO
そもそもロキノンってロックとはなんか違うよな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:32:45.27 ID:08xS/R2Z0
邦楽が終わったのはAKBとかのせいではない
間違いなくBUMPやアジカンが原因

いま一番問題なのは「売れるべき人が売れない」ということ
BUMPとかは売れるべき存在だったはず
なのにテレビに出るのがカッコ悪いみたいな雰囲気のせいで自らセールスが伸びない方へどんどん進んでいった馬鹿
こんな異常事態は日本だけ

ミスチルとかだって昔はちゃんとセールスのためにミュージックスステーションとか出てたんだよ
海外のアーティストだって当然やってる
なのにBUMPとかはそれをしなかった


その結果売れるべきアーティストがなぜかメディアに全く出ないで
アイドルだけが売れる時代を作ってしまった
そしていまだにミスチルやB'zが1位取ってる


誰か反論できる?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:33:13.35 ID:fJUzqJALP
>>419
声質キモい
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:33:22.46 ID:uy1vYzIg0
そういえばピアノゾンビが挙がってないな
ちょっと前まではこの手のスレで結構見たのに
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:33:33.08 ID:d+rFbfw0O
>>417
言えよ!
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:33:55.99 ID:6QV5FFll0
  |\__/ハ__
 {_____」
       
         \\              ∧_∧
◎     ≫〃vミー‐w  へ          (´<_` ) くせえんだよ
  \   彡_____彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      {_愛●国___| )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-○一( * *    ヽミ            |.      |
      ((_ _ (( ( ;;;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ.〉      | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ:: -=_二__ ̄ .   \_     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ        ̄\      / /
    (   ) 嫌 ≡ ;;; )  )         .\__/_丿
     |__|. 韓 ≡ ;;; )_l          .|  |
    _|  |  流 ≡ ;;;; ) (           |  |
   |  \.._\.      入 \,       |  |
   |ハルヒ(_る〜〜〜〜〜wv)       \ ヽ
   |___||:::::::::::::/::::::::::/               \ |
         .|;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/             / ノ
         (___|)__|)       

業界人がももクロやかまってちゃんを推すのはどういう心理なんだろうな
そういう風潮なのか
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:34:25.11 ID:08xS/R2Z0
日本をダメにしたのはミッシェルやブランキーやバンプ

あいつらのせいで邦楽が崩壊した
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:34:33.51 ID:9m0ckqxc0
この手のスレで毎度上がらない、BirthdayとPOLYSICS。。。
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:35:34.79 ID:g5RrO1Jd0
最近のくるりのクソっぷりがヤバい。新作も絶対くそ。奇跡はよかった
昔はよかったなぁスパカ復活しないかなぁ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:35:46.58 ID:8grfltXhO
floodとback hornはアルバム出たら買うしライブにも行くよ。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:35:49.21 ID:V945jXMx0
最近だと、The Flickers がいいと思った
モールルはライブがいい
HiGEちゃんもいいけど
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:35:52.40 ID:fJUzqJALP
>>425
仰るとおりだ
だからサカナクション頑張れ
>>430
どちらも若者のアクセサリー感覚のアイドルって感じ
ペラい
なんかもうお前らがかまってちゃんになってるよね…
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:36:14.56 ID:6wxtBzNj0
なんつーか普通の精神状態や価値観それをぶっ壊してくれるのがロックなんだよねやっぱり
双極性障害で躁状態の時にアルコールと神聖かまってちゃんこれがあれば完璧よ
何もかも超越できる世界に入れる神と対話できるんだよね私は
>>425
テレビに出ないのはアーティストへの配慮がなさ過ぎるせいだって後藤正文が。
とにかく音作りが雑なんだってさ
MステにすらまともなPAがいるかどうか疑わしい
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:36:18.84 ID:bYVW4pIS0
ONE OK ROCK 森進一の息子バンド
オカモトズ ハマタの息子バンド
The SALOVERS 古舘伊知郎の息子バンド

七光りコネバンドは全部糞 特にThe SALOVERSは糞すぎるのにコネっぷりが半端ない
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:36:22.72 ID:08xS/R2Z0
売れるべきバンドはいっぱいあった
なのにその中で自ら売りだそうとした奴はほとんどいなかった

「必死で宣伝したりテレビでるのなんてかっこ悪い」
そんな悪い雰囲気を作った奴は死んでほしい
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:36:26.68 ID:evanKBPoQ
>>425
たかが一グループをどんだけ過大評価してんだよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:36:27.09 ID:GhWhhAp+0
one okなんとかって、マイケミのパクリっぽい曲出してたバンドだっけ?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:36:30.70 ID:ADZNv7yO0
>>419
無題は泣いた
>>415
悪くない
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:37:14.32 ID:+rO7M9xF0
>>425
いや、ネットが普及して好みが多様化してテレビが終わったからじゃないすか
邦楽が終わったのは
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:37:25.82 ID:o2QQt0Ca0
>>440
ハイロウズはMステで演奏するフリすらしずに着ぐるみ着て全員で踊ってたな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:37:32.45 ID:08xS/R2Z0
>>440
でも後藤は最近になって「ロックはやっぱり売れないと意味が無い」って言い出したよね

マジで笑ったわ
何いってんの 売れようとしなかったお前の自業自得じゃん
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:37:54.18 ID:6xYEDNc60
どうでもいい新しさだけの糞邦楽聞くくらいならマイケル・ジャクソン聞けよ。
一枚1000円くらいで3枚買える。
>>433
LAMAは終わってたね。金の為か知らんけど嫌々無理やり作ってる感が満載だった。
昔みたいに下手な方法論とか屁理屈なしに感性だけで作れてたら…
ていうか、まりんと淳治口説けばいいのに。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:38:45.79 ID:bYVW4pIS0
>>425
生演奏させてくれないテレビ側が悪い。
生演奏おkなら出るってバンドたくさんいるだろ。
ロックバンドやってる自覚あるなら当て振りなんか出来ねえだろ。ラルクは毎回当て振りだけどあいつらはプライドってもんがねえのか?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:38:56.68 ID:8grfltXhO
>>419 大丈夫。全アルバム持ってる。ライブは二回行った。ラブソング再考!
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:38:57.57 ID:2e2IWGLL0
>>396
俺もそう思うが、るつぼのぼるつには期待してる
>>433
LAMAのグダグダっぷりみると復活しても今のナカコーじゃくるりも超えられないな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:39:06.12 ID:Xr457Krv0
ワンオーケーとかジャニ糞ブスオタ御用達だろ
親の七光り10年前の洋楽パクリバンド
>>376
よう、俺
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:39:27.77 ID:OTr0vVzRO
>>448
その動画ありますか
ACIDMANはMステ出る時公式掲示板でファンから出るなって言われまくったらしいね
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:39:52.52 ID:6wxtBzNj0
技術的に凛として時雨は素晴らしい、しかしいかんせん頭に響かない
神聖かまってちゃん聴いて耳鍛えなさい♪
>>427
ピアノゾンビ!応援してるよ>>449
>>449
確かにTV出るのがかっこ悪いとかCMのタイアップかっこ悪いとか
俺はちょっと違う気がするんだよねえ
せっかく良い曲作ってもたくさんの人に聞いてもらう機会を作らないとね。

今ならTVやラジオ、有線など昔からのメディアに加えて
youtubeなどの動画サイトやSNSとかで積極的に宣伝していって良いと思うんだけどね。
今の大御所だって昔はアニメの曲とかやって露出を増やしたりしたわけで。

ギラギラした上昇志向ってあって良いと思うんだけど
なんかいろいろとしがらみとかあるのかね。

それとも一度システムに組み込まれるとペースを守って曲を作らなくちゃいけなくて
自分の望むクオリティで作れなくなるとかあんのかね。
全部ファッションです
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:40:46.60 ID:Uq7tJH5L0
>>305
お前の一言でポチった
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:40:48.97 ID:GSABPBXFO
これは今月19日に発売される
BUCK-TICKのニューアルバムのステマですね
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:41:21.25 ID:CgaBF/DV0
MAN WITH A MISSIONって人気無いの?
やっぱりただの色物と思われてるだけか
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:41:29.15 ID:d+rFbfw0O
なんでハヌマーン解散しちゃったの
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:41:30.73 ID:fJUzqJALP
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:41:36.28 ID:08xS/R2Z0
賛否両論はあるがBUMPは間違いなくミスチル・B'z級に売れるバンドだったと思う

なのにそれをしなかった藤原基央
お前が邦楽を崩壊させたんだよ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:42:35.89 ID:bYVW4pIS0
>>458
ハイロウズの動画は見つからなかったけどこの人達は当て振り大嫌いだから
http://www.youtube.com/watch?v=qZQv4nUeZSc
クロマニヨンズでも同じような事やってた。結構面白い
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:42:43.14 ID:tzzXi2uY0
>>305
何曲か聞いたけど恋するカレンダーええな
レンタルはしてないかー
>>466
キンモーの情弱おっさんの耳に入ってないだけww
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:42:58.37 ID:6xYEDNc60
邦楽は洋楽の劣化パクリ。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:43:23.07 ID:GhWhhAp+0
school food punishment以来、まともなバンドがない
しかもこいつら解散してしまったし
テレビ全く出ないのにあんだけ売れたスピッツと達郎はすげーって事だな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:43:36.78 ID:b7TIJW5H0
おまえらゴミなんて聴いてると耳悪くなるぞ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:43:38.25 ID:9KVcTOv50
お前らちょっとRADWIMPSのこの曲聴いてみろ かっこよすぎて耳から射精するレベル
http://www.youtube.com/watch?v=Iu4gqcr-rMY

邦楽を変えられるのはRADWIMPSしかいない
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:43:40.82 ID:g4PLtgtO0
もし英語を習得してる人だったら邦楽は聞く価値無いよね・・・
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:43:51.23 ID:byFMAOY90
>>467
ボーカルが違うバンド入ってたけどただ技巧を見せるオナニーにしかなってなくて残念だった
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:44:18.67 ID:1Bj1yWfO0
パスピエのアニソン行き秒読み感がたまんねーぜ
>>305
ナタリーの記事が完全に若杉公徳のギャグを凌駕している

http://natalie.mu/music/news/68573
西浦&真部プロデュース女子2人組タルトタタンが初アルバム

小野早稀と亀高綾乃からなる女子2人組ユニット、タルトタタンが1stアルバム「テトラッド」を6月6日にリリースする。
タルトタタンは、相対性理論の西浦謙助と真部脩一を中心に元・進行方向別通行区分の橋本アンソニーも参加するプロデュースチーム、アゼル&バイジャンが手がける第1弾アーティスト。
3月にヴィレッジ・ヴァンガード下北沢店限定販売された1stシングル「しょうがないマイラブ」が即完売となり、
4月24日には青山真治が監督したPVを写真集化した「しょうがないマイラブ / 入り鉄砲に出女 PHOTO & DVD BOOK」も発売された。

そして記事についてる広告がこれ
『女子が喜ぶ人気ボクサーブリーフ派手カワのボクサーブリーフが激安!《TVで話題!洋服、雑貨の激安店》』
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:44:40.62 ID:bYVW4pIS0
>>462
TV出るのがかっこ悪いんじゃなくてTVで当て振りするのがかっこ悪いから皆出ないんだよ。
>>425
その論理でいけばとっくの昔に終わってると言える。
何故なら既存の音楽業界のシステムはもうとっくの昔に出来上がったのだから。
結局、ゴリ押しを制するのはゴリ押ししかないというわけだよ。
そのゴリ押しのツケで寿命が縮むならどうするって話。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:45:19.23 ID:UiVfkyHK0
>>477
これだけおかしな英詞を書けるのも野田だけだろうな
あとのやつらなんて辞書で調べたのをただ並べただけの定型文みたいな英詞ばっかだし
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:46:15.40 ID:V83IruSX0
あんまりバンドが実物以上にビッグになるとTOSHIのような人間を産むことになる
>>484
結構そういうバンド多いけどな
言いたいこと思いついたら英語で羅列っていう
文法もくそも無い感じの
>>449
みすった、>>461の妙なレス番は気にしないでくれ

ていうかよく知ってるんだな
最近テレビに出たっていうのは秋元康との対談の時だっけ
あの番組では生演奏してたから、そういう意味でも出演にOK出したのかも
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:46:37.29 ID:08xS/R2Z0
イギリスでアクモンが爆発的な大ヒットをしたときに「素晴らしいけど日本だったら絶対ヒットしないだろうな」と思ってなんだか悲しくなった

なんで日本国民全体の音楽偏差値を上げてくれるような革命がここ20年ぐらい起きなかったんだろう・・・
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:46:50.32 ID:f8nBsIOO0
BUMPはテレビにでないんじゃなくて
テレビに出たらアウトだからだろw
ジャパンカウントダウンに出てたときはまじやばかったw
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:46:50.98 ID:6wxtBzNj0
やっぱりロックというか音楽はいかに脳髄に響いてくるかだと思うの
グレイプバインは商業的に成功したかもしれないけどナンバガの様に未だに聴こうとは思わない
精神をぶっ壊してくれるそれがロックだと思っている
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:46:54.99 ID:R5YrHVlh0
自分で話題フッといてなんだけどお前らも何だかんだ結構アリーナ系バンド
好きなんだなw?
やっぱGLAYのハウエバとかB'zのラブファントムとかラルクのHONEYとか
合コンとかで歌っても一発で分かって盛り上がる曲歌えるバンドは
いてもいいよな、って考えなの?
>>466
典型的な劣化洋楽コピーバンドじゃね?
違う?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:47:22.01 ID:8grfltXhO
RAD好きは押し付けがましい。ファンがクソだ。ちなみにアルバム6枚持ってるが。
ムラマサみたいなバンドが出てきてほしい
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:47:33.77 ID:d+rFbfw0O
>>479
バズマザーズはそんな技巧派でもなかったような
ただハヌマーンの勢いには全く及んでなかった
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:47:51.46 ID:GhWhhAp+0
ラッドなんとか好きな奴って意外といるから困る

プロ目指すとか言ってる知り合いのオリジナル聞いたら、
音から声の出し方から、ラッドのまんまだった
それ聞いた瞬間邦楽オワタと思った
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:48:03.43 ID:8elix7xlO
ミドリが解散してからキーボードが全面に出てるバンドが
かまってちゃんぐらいしかいないのが残念
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:48:05.53 ID:bYVW4pIS0
>>467
ボーカルの奴がファンにやらかしまくったから。2ちゃんのインディー板が原因で解散した歴史に残るバンドだぞw
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:48:21.33 ID:V945jXMx0
アクモンとかリバティーンズのパクリでおなじみの the mirraz は日本で中ヒットしたじゃんww
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:48:52.77 ID:f8nBsIOO0
ラッドはまんま藤原で笑える
この前の新曲とかまんまBUMPだぜw
あれ歌ってて恥ずかしくないのかね
俺だったら恥と思って死ぬなw
名前挙がってないけど、赤い公園に期待したい。
今年の夏に見たライブが良かった。
けんもう公認邦ロックになるならまずBUMP越えからだぞ
無理じゃん
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:49:20.72 ID:UiVfkyHK0
>>486
アホか野田は英語ぺらぺらだからちゃんと意味も文法もちゃんとしてて日本語歌詞みたいに変な歌詞書いてるんだよ
文法が糞な英詞にすらなってないやつらと一緒にしちゃ(アカン)
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:49:36.57 ID:WcdqM6Y80
ART-SCHOOLはこないだの脱退でいっそ解散して欲しかった
このままずるずる続けてもいいことないだろ
ネットは良くも悪くも世間にあまり知られてないが、知る人ぞ知るが大好きで、ある程度認知されるとそのアンチになるものである
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:50:16.38 ID:f8nBsIOO0
BUMPの上を行くsyrup16gの域に達するバンドはないだろうな
このスレタイの中じゃw
Mステとかのアテフリって選択式じゃないの?
ブランキーとか事変とか明らかにアテフリじゃない時あるけど
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:50:27.34 ID:qQeCaV9u0
英語で歌うのだけは意味がわからない。
欧米進出でもするつもりなの?

向こうのランキング聴いても邦ロック調の曲なんて皆無でしょ
海外で売れる事は今後一切絶対にないと思うけど
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:50:28.11 ID:byFMAOY90
>>495
もっと長い名前だったような
youtubeで見ただけだから一回限りのただのセッションとかだったのかもしれん
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:50:38.97 ID:/565P8zt0
邦楽終わったんじゃなくてオリコンが終わったんだろ
どうせCDの売り上げなんてバンドさらには個人にはほとんど還元されないし
ライブで人が集まってるんだったらまだまだ大丈夫だろ
puliはよ
バンプがミスチルになれるかといったらなれないね。
正確に言うと、今のバンプのままミスチルにはなれない。
何故なら普遍的じゃない=大衆受けしないから。
小林武史をつければなれるかもよ。もうそれは今のバンプじゃなくなるけどね。
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:51:09.83 ID:V83IruSX0
ラッドウインプスってあそこまで出来てれば十分だよ
あれがダメなんだったら 日本のロックはちょっとハードル設定がおかし過ぎる
アークティックモンキーズって普通に日本で売れたことね?
オリコンウィークリートップ10に入ってたような
そういうのが日の目を浴びたのもすべては放課後ティータイムがバンドブームを起こしたからだよね
感謝しとけよ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:51:34.39 ID:f8nBsIOO0
>>513
BUMPのパクリじゃんwwwwwwwww
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:51:41.81 ID:bYVW4pIS0
>>488
ミッシェルがもうちょっと活動続けてたらちょっとは変わった可能性があったかも。
Mステで伝説作って人気絶頂の時に解散しちまったからな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:51:45.25 ID:fJUzqJALP
>>507
ブランキー生だったな
ミッシェルも生だった
9ミリなんとかも生っぽかったし、ロキノンくさいバンドは大抵生っぽい
>>507
そりゃ選択できるほどのキャリアがあるからだろ
売れかけの新人バンドなんて100&当て振り
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:52:16.84 ID:6wxtBzNj0
酔える音楽って大事よねJ-Rapでそれを体現していたのはブルハだったんだけど
トコナメにDisられてスタイル変えちゃったし
だれだよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:52:22.96 ID:d+rFbfw0O
前出たニルバーナカバーアルバムはひどかったな
海外に向けて恥ずかしいレベル
どうでも良いけどCDが高すぎる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:52:53.34 ID:ZjOXmpwF0
>>486
こいつ馬鹿すぎww
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:52:59.07 ID:8grfltXhO
>>503 ゲロ信者。もうそのへんでやめとけ。タユタからおしゃかしゃまの流れは認める。
>>508
英語詞だとリズムにのせやすいとか聞いた
>>430
曲の良し悪しはともかく今ああいう初期衝動そのまま歌にしました
みたいなバンドってそんなにいないからじゃないの
変に技巧を凝らしたりアレンジに凝るより
ロックバンドには大事なことだと思う
今の若いバンドって小さくまとまっててつまらんもん
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:54:13.91 ID:5Go4E/8E0
>>497
モーモールルギャバンでも聴いてろ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:54:34.49 ID:6wxtBzNj0
バンプとかメロディーラインが心地よいだけじゃんしょうもない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:55:09.81 ID:bYVW4pIS0
>>507
選択式じゃない。
生演奏は手間も金もかかってトラブルっていうリスクがあるから毎回生演奏出来るって事は無い。
HEYHEYHEYみたいに生放送じゃなけりゃいいんだけどね。
あの番組は昔は良いバンドやアーティストが出演してたんだけどプロデューサーが変わってアイドルやK−POPゴリ押し番組になって終わった。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:55:09.28 ID:f8nBsIOO0
>>527
初期衝動(笑)
どこがだよ。かまってちゃんなんてシューゲで
きょうツタヤさんでだぞw
ないないw
>>1

ゴミバンドばっかだなぁー
所詮日本人からしか相手にされないバンドばかり

まず見た目がいかにも気持ちの悪い黄色人種だから白人様から拒絶されるんだよな

結局海外の白人様から支持されるのはいつもヴィジュアル系wwwwww 見た目が大事なのは世界共通だなwww

ここ数年で良かったバンド
GDHM
真空メロウ
ピープル
pegmap
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:56:19.77 ID:08xS/R2Z0
ミッシェルやバンプ(あと個人的にはバター犬)がミスチル並に売れてたら日本の音楽偏差値ももっと上がってたはずなのに

なんでいまだに爆発的ヒットを生んだバンドがミスチル・スピッツ以来出てこないんだ・・・
>>533
真空ホロウ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:57:23.69 ID:CgaBF/DV0
BUMPなんて量産型J-Popバンドでしょ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:57:56.34 ID:f8nBsIOO0
今のバンドは圧倒的に詩にセンスがないからなw
完全感覚Dreamer(笑)
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:58:00.20 ID:E0z1JbLi0
くっさいくっさいロック厨のお墓はこちら
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:58:03.89 ID:ueu3qHoy0
TBSのオトナノ!って番組に今
BRAHMANのボーカルと、アジカンのボーカルが出てるよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:58:10.83 ID:qKyYoyDx0
>>418
どこからきたんですか?
RAD>>>>>>>>>>>>>>>>>BUNP

RADのアルバムまだかなーきっと凄いアルバムになるぜ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:58:27.80 ID:3bwgul2E0
レミオはもったいなかったなあ
せめてエーテルのバランスで止まってれば・・・
>>529
耳触りの良いメロディなんて誰にだってつくれる
それをいかに崩すか、みたいなことをアジカン後藤とラジオで語ってたぞ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:59:29.36 ID:5S1GGgeN0
音楽番組がダメになったのはクソ関西コンビダウンタウンのせいだろう
有名になるにはいじられないといけないんだぜ?
音楽なんて全く関係ないキャラ付けされるんだよ
昔スヌーザーであるバンドが愚痴ってたわ
「おれら芸人でもないのになんで面白くないといけないの?」ってな
そりゃ出てくる気なくすわな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:59:37.51 ID:6wxtBzNj0
ロックンロールは鳴りやまないは正直大した事無い曲だと思っている
つまんねの中に入っている曲の様な衝撃はないし頭に響かない
J-Rockとしては成功なのかもしれないが私が求めている曲とは違う
神聖かまってちゃんにはつまんねの頃の様な音作りを貫いてほしいと思う
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 01:59:56.08 ID:bYVW4pIS0
Superflyはかなり良い線いってるんだけどなぁ。
あんだけ売れててライブも若い子ばっかりなのに60、70年代のカバーやってくれるなんてそれだけで貴重な存在だよ。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:00:15.90 ID:6xYEDNc60
http://www.youtube.com/watch?v=co4YpHTqmfQ
邦楽糞。洋楽最高。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:00:19.17 ID:f8nBsIOO0
>>546
歌詞が壊滅的作詞家つけたほうがいいw
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:00:39.48 ID:/565P8zt0
>>513
日本のロックファンは日本人のくせに海外より日本のバンドに対してのほうが厳しい目で見てるからな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:00:51.20 ID:sua1ahNu0
お前らキモオタだからブランキーとかゆらゆら知らんのやな
551ナイトメア黒猫 ◆BSjtEEhz/I :2012/09/13(木) 02:01:14.00 ID:lXGeb0Yc0
大体同意だけど
そのメンツならUVERもいれようぜ
凛として時雨の昔の音源欲しい。再録されたものと微妙に歌い方とか違う。
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:01:50.11 ID:8grfltXhO
>>550 ご年輩きたー
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:02:05.88 ID:bYVW4pIS0
>>548
そこなんだよなぁ。歌詞は本当ださい。
矢沢みたいに歌詞を毎回誰かに依頼すりゃもっと化けると思うんだけど
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:02:07.90 ID:IssFKXL20 BE:4007563968-2BP(0)

モーモーの青臭い勢いはjpopっぽくていい
>>534
無理だと思う。何というか、革新より保守。エンターテイメント性を重んじるからね。
あと申し訳ないけど、ミッシェルやそのバンプもどっちかっていうと保守的。ミスチルはもっと。
音楽偏差値ってのが何なのか分からんけど、革新的且つ精神性、普遍性、独自性の同居した
音楽って解釈するならね。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:02:17.96 ID:JCkea0xD0
復活ってことは一回死んだってことは理解してるんだな
スレタイのバンドとかそのまま死んでていいよ日本の恥だから
こいつらが邦ロック終わらせた張本人じゃん
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:02:31.32 ID:CgaBF/DV0
むしろゆら帝はオタ向けじゃね
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:02:43.71 ID:6wxtBzNj0
>>543
だからしょうもないんですよeufoniusだって耳障り良いんですよ
しかし教授や久石譲、光田康典程いけば別だと思うけどね
神聖構ってちゃんの「つまんね」を聴きなさい
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:03:08.20 ID:6JTOE3o50
時雨のテレキャスのPV観た時の衝撃が忘れられない
あれ今観てもカッコ良過ぎだろ
かまっての作る曲のメロディーはなかなかいい
http://www.youtube.com/watch?v=YydGbQTzio4
http://www.youtube.com/watch?v=r69fy3PQcRY
ブランキーよりsherbetsの方が好きでごめん
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:03:56.76 ID:f8nBsIOO0
http://www.youtube.com/watch?v=tOE20MQiuAI

ラッドの新曲 
すげーバンプで笑えるぞ 
聴いてみ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:04:31.52 ID:FHyS1Web0
くその子はなにやってんだ!!!!!!!!!!!
昔はこういうスレに来てたろうが!!!!!!!!
ビビって禿げたのかよ!!!!!!!!!!!!
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:04:33.72 ID:apytolGy0
>>77
面白かったwこれはロックだなw
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:05:31.11 ID:JCkea0xD0
復活っていうならそれなりに売れてるはずなのに全然そんな話聞かねえな
震え声で復活とか言ってんじゃねえよ
まぁただでさえロックは世界的にオワコン化してるからな
そんな中でも日本のロックシーンはいろんなバンドがいるし面白い方だと思うよ
お前ら高望みしすぎだよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:06:18.27 ID:IssFKXL20 BE:2922181875-2BP(0)

>>559
いや、すげー気持ち悪かったわ
そもそも耳障り良いってどうなん
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:06:28.49 ID:UiVfkyHK0
>>563
クソなバンプを意識し始めてから劣化したな
下(バンプ)ばっか見てないで上(ミスチル)を目指して欲しいんだがな野田には
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:06:35.70 ID:8grfltXhO
>>563 ラド信者が湧いてるので焚き付けないでwDADADA〜
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:08:12.40 ID:CgaBF/DV0
アメリカでも本格的にEDMブーム来たらロックの肩身狭くなるな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:08:41.53 ID:bYVW4pIS0
>>560
時雨は最初聞いた時ナンバガすぎて笑っちまったが今は化けたね
>>563
やばいな
曲も歌い方もここまで似てたっけ
オナニーしてろやベイビーみたいな曲しか知らないけど
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:09:08.25 ID:V945jXMx0
>>559
お前、サブカルキチガイBBAの京都か?
全部知らん
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:10:19.48 ID:6xYEDNc60
かまってちゃん、うんこだね
http://www.youtube.com/watch?v=-zDOObXOhbI


洋楽とは音質がぜんぜん違う
Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together
http://www.youtube.com/watch?v=WA4iX5D9Z64
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:11:22.67 ID:6wxtBzNj0
>>568
多分ゆめにっきみたいなゲーム気持ち悪くなるタイプでしょ?
昔、蛍っていう歌手がいたんだけど蛍にメジャーな要素を加えたのが神聖だと思う
陶酔できるんだけど現実との境界線がある。蛍はあの世に入っていた
ロックが終わったって言う人はいつの時代にもいるけど何を根拠に言ってるのだろう。
既に革新的な音楽ではなくポピュラーミュージックとなり細分化、多様化してるというのに。
そうでなくても60〜70年代的なロックは今も生きてるだろうに。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:11:57.02 ID:cFq0qko+P BE:801025294-PLT(12001)

>>425
テレビ出ないバンドカコイイってBOOWYとかじゃないの
BOOWYの氷室がテレビ出た時にテンパッてキョドってて
これはダメだっつって極力テレビ出なくなって他も真似するようになった希ガス
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:13:14.83 ID:6xYEDNc60
テレビでないバンドかっこいいってアホだな
ロックの歴史はテレビの歴史だよ
ナンバガ以降、日本のサブカル音楽シーンは変わってない。全部後追い。
90年代で邦楽は終わったんだよ。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:13:49.64 ID:8elix7xlO
そういやあれだけ叩かれてたBAWDIESも特に叩かれなくなったな
叩いてた奴らはONE OK辺りでも行ったのか
583フェイク ◆4TWm3pzPeXuV :2012/09/13(木) 02:13:54.48 ID:6wxtBzNj0
>>574
残念ながら別人です^^

>>576
つまんねのアルバム聴けよ俺も元アンチだったし
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:14:05.90 ID:zX6vCZCu0
相も変わらず同じようなチンカスバンドしか上がってねーな
かまってだけ浮いてる
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:15:04.29 ID:GZR0LoiS0
日本でロックとか言ってるやつは
搾取側のぼんぼんだろw
>>31
なんでナムヘビなの?ふざけてるの?
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:15:40.57 ID:T5bkkYIY0
うわ〜くっさいなこのスレ
ケンモメンならamazarashiだろ
590ということだ。ERROR - Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:16:20.14 ID:KCs9K3eG0
この曲とかすごいいいね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17142359
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:16:49.23 ID:CgaBF/DV0
これからはDaft Punk的なバンドが流行るでしょ多分
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:17:43.85 ID:6wxtBzNj0
螢はどこへ行ってしまったのか?何を伝えようとしていたのか?
それは今となっては誰も分らない

ttp://www.youtube.com/watch?v=jAzHw0nPJHQ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:17:49.06 ID:GCcAeD5c0
日本はメジャーバンドがダサかったからテレビに出ない=カッコイイみたいな
本末転倒な価値観出来上がったって部分もあるだろうな。
あとまあ単純に英米の演出が洗練された音楽番組と違って日本のはことごとく
ダサいからな。地上波では一番マシなMステですらあれだからな
>>563
これは擁護できないレベル
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:18:31.41 ID:UiVfkyHK0
おいお前ら音楽熱く語ってるくせにRADがマジでBUNPより劣ってると思ってるのか?
さすがにいねーよな?RADのほうがどうみても凄いよね?
今更最新の音楽追いかける必要なんて全くない
新しく出てるだけで新しい流れでもなんでもなく劣化コピー
過去の名曲が大量に転がってるのにゴミを聞く必要はないよ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:20:48.07 ID:bYVW4pIS0
>>595
演奏が上手いのがRADの強みだったんだが
BUMPの他3人が今結構上手くなってて完全にRADに勝ち目はなくなった
598Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:20:55.12 ID:KCs9K3eG0
これなんかもすごいいいよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16914051
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:21:13.86 ID:TXGRhdVBO
洋楽だけどお前ら的にレディオヘッドってどうなの?
革新的、実験的な音楽やって大衆に売れてるというまさにお手本バンドじゃないのか?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:21:22.05 ID:9U8FyJWS0
クロマニヨンズとマンウィズとザゼン聞くからどうでもいい
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:21:51.84 ID:apytolGy0
相対性理論はベースとドラムも抜けてたのか終わってしまったか
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:22:26.58 ID:f8nBsIOO0
>>599
ヘイル・トゥ・ザ・シーフでもう聴かなくなったわw
>>352
因みにこれ全部ウソ
ミスチルのロックンロールの歌詞で歌われてるのは本当
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:22:48.71 ID:bYVW4pIS0
>>599
革新的実験的は大袈裟。なんだかんだいってPOPだし
Pink Floydと比べると小物臭が凄くてダメ
サカナとワンオクは結構良いと思う
あとは知らん
606Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:23:17.82 ID:KCs9K3eG0
>>599
めっちゃすきだよ コピバン組んでたしね
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:23:24.71 ID:HlUs3nIR0
復活というかいつもこんな感じだろ
>>599
レディオヘッドは過去未来において最高のバンドの一つだね。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:25:07.84 ID:9U8FyJWS0
ゆら亭、エレカシ、ミッシェル、イエモン、ブランキー、ハイスタ、ハイロウズ、ナンバガ

今のバンド聞いてて面白みに欠けるのは、この辺のせい
610Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:25:20.62 ID:KCs9K3eG0
ブラピのピンクフロイドワイン飲みてぇーなあ
http://www.youtube.com/watch?v=iCimzInd3bM
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:25:50.27 ID:bYVW4pIS0
>>601
ボーカルがでしゃばって印税関係で揉めて抜けるという最低のグダり方してる。
ボーカルのソロ聞きゃ分かるけどベースほどの作詞作曲の才能は無い。けど信者が凄いからなんだかんだ生き残ると思う
>>599
売れたのってキッドAくらいまでじゃないの
好きだったけど個人的にはキッドA以降の作風ならwarp関連に
もっと好きなのがあるわって感じ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:26:10.44 ID:5Go4E/8E0
>>591
テクノとかエレクトロニカは正直時代遅れのような・・・
最近中田ヤスタカとかサカナクションとか出てきたけどさ
まぁ、自分はアンダーワールドとか大好きなんですけどね
どいつもこいつもセンスがしょうもニアスレベルなんだよ
ミスチルスピッツいう前に菊地さんと耳勝負した方が良いレベル
でも最近のはかなり演奏うまいよね
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:27:51.23 ID:6YfbePVk0
やくしまえるえつこのソロは少年よ我に帰れよかったぞ
っていうかピンクフロイドは過大評価だと思う。
ああいう作風が好きなのはアメリカ人だけでしょ。
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:29:56.99 ID:CgaBF/DV0
>>613
80kidzとか見つかってもいいと思うんだがな
http://www.youtube.com/watch?v=4qFqu-lHe3Q
618Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:30:04.36 ID:KCs9K3eG0
マイブラのほうがすきだよ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:30:29.36 ID:f8nBsIOO0
ピンクフロイドは何度も聴かないなw
一度聴けばいいわw
でもその一度の衝撃がいいんだろw
だからといって俺の心を捉えて離さないって感じではないw
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:31:46.82 ID:6YfbePVk0
>>616
イギリス人も日本人も好きだろ
>>613
オウテカ的な作風をエレクトロニカと言ってるなら間違いじゃない。
けど、エレクトロニカはあの頃に比べて肥大化してる。それは意味が、とも言える。
っていうか、エレクトロとエレクトロニカをごっちゃにしてたりして。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:33:38.69 ID:6wxtBzNj0
ラッパーの不可思議wonderboyなんかも相対性理論の曲取り入れたりしていたけど
事故死して残念だったよCD買ったよ、お前らも忘れないでやってくれ

【PV】「Pellicule」by 不可思議/wonderboy
ttp://www.youtube.com/watch?v=ueq2QFIIpu0
>>617
80kidzは良い
日本のロックが、最近良いのは間違いないけど
スレタイにあるようなバンドを挙げて言うのは間違いなく違うだろ。
こんな中途半端な売れ線バンドどうでもいいわ。
>>620
確かにイギリスでも売れたみたいだ。
でもあれはクリムゾンに比べたらゴミだと思う。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:35:36.05 ID:GCcAeD5c0
>>599
お手本というかバンドやってる連中は本音を言えばみんなあのポジションに行きたいだろうな。
好き勝手やってそれなりに売れてリスナーからも同業者からも評論家からも評価高くて
627うさちゃんピースX(^-^)X:2012/09/13(木) 02:36:03.56 ID:t1wvelm2O
このバンドのドライブスルーぶり 音楽雑誌もドライブスルー 人にすすめてもドライブスルー で終わった http://www.youtube.com/watch?v=IooZ3JkT7Bw&sns=em
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:36:05.06 ID:6YfbePVk0
>>625
雰囲気勝負みたいなところあるからなあフロイドは
クリムゾンと比べてもしょうがないと思う
正直バラード以外のRADWIMPSは嫌いじゃない
630Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:36:38.18 ID:KCs9K3eG0
おすすめのもっとおしえてよ( ・ิω・ิ)
>>622
ピアノいいね らっぷか
>>617
もっといい動画なかたの
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:37:19.58 ID:6JTOE3o50
ホルモンってみんな語らないけど正直どうなの
あそこまでのヘヴィミュージックをオリコンに食いこませた初だと思うけど
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:37:37.35 ID:+9Z6yXaX0
>>1
キモオタ御用達厨バンドばんかやんwwガゼットみたいにかっこいいバンド教えて♪
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:38:17.35 ID:5Go4E/8E0
>>617
たしかにこれはダフトっぽい・・・
あとavengers in sci fiとかこんな感じだな
いや、あんまり似てないか
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:38:35.82 ID:MxBwTVKz0
ホルモンとかまっては無いわ
色物すぎる
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:38:42.73 ID:9U8FyJWS0
>>631
嫌いではないし普通
中高生に人気という印象
On The Runはいいけどマニュアルゲッチングと比べたらな…
あのブルース、カントリーのバタ臭さがどうしても駄目だ。
637Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:39:56.20 ID:KCs9K3eG0
>>634
意外とふつうのおっさんだよ かまってさんとか
http://www.youtube.com/watch?v=-3t4QTwaExw
銀杏BOYZはいれてくれないの…?
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:40:03.76 ID:hrW7tB/70
>>40
まんまこの通りでわろたおっさん大杉www
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:40:30.32 ID:f8nBsIOO0
ホルモンはロックの王道からは道はずれてるわな
もうちょっと作詞の才能があったら良かったw
コミックバンドっぽさが抜けないトだめだわw
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:40:47.27 ID:8elix7xlO
>>621
出たよ、定義厨
テクノスレとかには絶対いるよな
ランクヘッドってパッとしなくなっちゃったな
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:42:03.12 ID:9U8FyJWS0
>>638
アルバム出さないのは他のバンドでもよくあることだけとライブしないのはな•••
そらオワコンにもなるわ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:42:07.15 ID:LWv98QUD0
この中ではかまってちゃんだけがズバ抜けてるよな
もう神の領域だろ
あれは天才にしか生み出せない音楽だ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:42:34.66 ID:aJAjUV7A0
>>633
最近聞いてないがアヴェンジャーズは
サイエンスロック超えるアルバム出せた?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:42:46.42 ID:f8nBsIOO0
かまってちゃんは名前も曲もすべてがかっこ悪すぎるwww
青春時代にかまってちゃん聴いてたとかだったら黒歴史にしていいw
>>641
いや、別に定義に拘ったわけじゃなく
エレクトロニカは今も健在ってことが言いたかったわけで。
ただ、その解釈が違えば話は別ですよーってこと。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:43:15.10 ID:CgaBF/DV0
>>630
吟味して選んだ訳じゃないからね
Boom Boom Satellitesとかサカナクションのおかげで注目されてるんだろう
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:44:19.60 ID:hrW7tB/70
>>125
ベースやってる先輩がこいつ七光りじゃなくてマジベースうまいって言ってたな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:44:56.52 ID:f8nBsIOO0
>>648
ブンサテとかアンダーワールドが持ち上げてた時点で注目されてたわw
つか80kidz,FACT,ブンサテあたりはコラボしたりミックス手がけてんだから
そのへんでも注目されてるだろw
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:45:03.13 ID:jCyNrlBe0
一時流行ってすぐオワコン化した奴ばっかだなスレタイ
652Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:45:29.98 ID:KCs9K3eG0
>>648
そうなんだ また調べて聴いてみるわ

銀杏最近活動してんの?
ポテサラがくいてーのアルバムはよかったなー
the HIATUSが最近ハマった
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:47:08.27 ID:yRVIQVlH0
>>613
かまっての黒いたまごと夜空の虫とどこまでもいいよ
>>66
同意。スレタイのバンドもフェスで見てみたけど、迫力に欠けてたわ
生きるか死ぬかみたいな命削ってる気迫を感じないっつうか。
まあ逆にいうとチバもベンジーも今は燃え尽きて灰だけどな
残念
656Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:48:22.02 ID:KCs9K3eG0
くるりはブレーメンジュビリーあたりから聴いてないな
昔はよかったと思うけどね
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:49:30.14 ID:f8nBsIOO0
くるりは王道にもなれず、サブカル系音楽から抜け出せないw
しょぼすぎるw
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:49:43.39 ID:6wxtBzNj0
>>630
良いと思った曲はとりあえず買いなさい♪

ラップでのお勧めリリックヤバイ

TABOO1 feat.志人 「禁断の惑星」 Produced by DJ KENSEI
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rau8BHBark4

トラックが良い向井も影響受けたと言われている

Ill-Beatnick
ttp://www.youtube.com/watch?v=HFV6vPAupmA

神聖かまってちゃんはここか入った。の子愛してる

夜空の虫とどこまでも
ttp://www.youtube.com/watch?v=P3PrTiZa16Q
かまってファンってお勧めに夜空の虫上げること多いけど、あれ一般の人には退屈過ぎて受けないと思う
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:50:23.56 ID:5Go4E/8E0
>>645
今年の春に出たアルバム良かったと思うけどね
ただSCIENCE ROCKで飽きた〜っていう人には向かない気がする
こいつらはニコニコの歌い手とどう違うの?
こんな真面目に語っちゃってるスレだっけ?現代ロックなんていつもならもっとボロクソ叩きじゃん
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:51:46.15 ID:uzJqz2Bp0
何で世界の終わりを外したんだよ
悪意を感じる
スレタイのゴミより1番可能性あるわ
恐らく世界でも人気出る
セカオワはロックって感じしないね。ポップだろ
665Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:53:19.36 ID:KCs9K3eG0
>>655
てゆうかこの時代直後に1回消えたんだよ バンドシーンは
そこからの復活だよ
>>658
ありがとね!かまってちゃんは知ってるからいいよ٩(͡๏̯͡๏)۶
>>661
歌い手じゃないけどにこにこに動画あげてるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16301953
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:54:19.72 ID:aJAjUV7A0
>>660
なるほどサンクス
サイエンスロックのツアーはほんとに楽しかったんだ
知人に持ってるやついるから今度借りてみる
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:54:29.59 ID:K1F4veS/0
ナンバーガール,スーパーカー,eastern youth,100s,ブッチャーズ,the birthday,スネオヘアー

みーんな消えちまった
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:54:50.36 ID:6cEoFfEF0
モーサムってどうなったんだろう
ロッキンルーラくらいまでは何となく覚えているが
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:55:00.77 ID:CgaBF/DV0
眠り姫みたいな曲聞いて悦に浸る奴見たらゾクっとする
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:56:19.00 ID:8elix7xlO
>>663
ミッシェルのデビュー曲がなんだって?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:56:21.85 ID:6wxtBzNj0
>>659
神と近づけよ俺達はてすんすだ
672Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 02:57:41.60 ID:KCs9K3eG0
キャンディーハウスとアルマジロよかったね(ू•‧̫•ू⑅)
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 02:59:19.54 ID:6JTOE3o50
かまってちゃんってどう聴いてもそこらのインディバンドのデモみたいにしか聞こえないんだが
あれを特別だと思えるのってキャラクターとかストーリー込みで なんだろ?
それか俺の耳がおかしいのかどっちかだな
susquatchと8ootが今の邦楽では好きだ
サカナクションのベースとかまってのベースをトレードしたらもっと良くなる
モード学園のCMのやつでサカナクションの曲初めて買ったけど結構気に入ったよ
まぁ個人的にはAKB以外なら何でも来いって考えなんだけど
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:00:33.60 ID:1Hq4byqJ0
き…筋肉少女帯…
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:01:07.21 ID:Ezn6KgmK0
iPhoneのCMで「サカナクション再生」とか言われても意味がわからなかった。

バンド名なの?センスゼロだな。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:01:48.91 ID:f8nBsIOO0
サカナクションとかw
本気でかっこいいと思ってるのかw
お前の人生の中の一ページに刻む価値あるとおもってるのかw
俺は一曲聴いただけでダメだと思ったぞww
体裁は整えてるが、俺の人生には何の意味もないバンドだわw
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:02:54.62 ID:Jse7SC3L0
SPANK PAGEを聴こう
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:03:03.22 ID:K1F4veS/0
邦楽で人生捨てるやつがあるか
682Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:03:27.83 ID:KCs9K3eG0
最近だったらTOKIEさんとHISASHIのこの曲だけはかっこよかったと思うよ
TOKIEさんすきだからね かっこいいよね!
http://www.youtube.com/watch?v=qhPOppyR7dk
>>672
ID:KCs9K3eG0こいつは神聖かまってちゃんの避難所スレでコテやってるいぬってやつで、最近ライブにナイフ持参するとかいう殺害予告したやつです
自分のクソ曲貼って再生数伸ばすのが趣味なババア




いぬの殺害犯行予告まとめ ログ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jasmine/1346610480/302

犯罪予告通報サイトhttp://yokoku.in/


684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:04:13.95 ID:xjSjnI7JO
>>1
サカナクション?
フィッシュマンズと間違えたんだよななな?
>>681
秋元康喜び組の曲を複数買いしてる連中なんて世捨て人だろ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:05:12.06 ID:6wxtBzNj0
>>677
筋少はメタルだろ221B戦記の一発屋ぐらいの気持ちだけど
正直みやむーの台詞で勃起するオーケンのソロの方が好きだな
タイトルしか観てないけど


かまってちゃんだけはゴミ
すっごいゴミ
いらないです
あとRADもね^^
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:05:55.66 ID:K1F4veS/0
>>685
邦楽でもないものを例えに出すんじゃねえよ
689Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:06:57.22 ID:KCs9K3eG0
>>683
しらないねっ(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) モォッ!!
>>667
イースタンはニューアルバム出るってよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=FkhEi-K4yNY
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:10:06.79 ID:IXp0DU6OO
ブンサテはもっと評価されてもいいはず
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:10:43.14 ID:tJqsRuDP0
まず死んでない

邦楽終わったとかいうやつは自分で自分の好みの音楽を探せていないだけ
つまり自分のせい
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:11:15.91 ID:wNfikQtT0
去年CD屋が大賞に選んだももくろってのを聞いて日本の音楽業界は末端まで死んだと思ったよ
そもそも今の日本のロックは中高生で中二病発症してる人間の為の音楽ジャンルだよ
ここでもラッドやかまっての信者が他を貶めてバンドを推してくるでしょ
今の日本のロックは音楽理論やセンスや才能によって評価されたり売れるわけじゃない
こういう周りの迷惑顧みず稚拙で醜いほどバンドに入れ込む信者の数と熱量が大きいほどロックなんだよ
中二心をくすぐる内容であればあるほどその層で多くの信者をつけられるっていう単純なジャンルなんだよ
だからロックとしては優秀でも音楽としてスレタイバンド含めほぼ死んでる
>>665
あー わかるわ
でも復活してるかねぇ?それをずっと望んでるけどさ
今はブンブンとバンプくらいしか買わないな

>>668
健在だよ
ライブのイロモノ感は増してるけど、音は健在 まだ百々はカッコイイわ
ライブはイロモノだけど
かまってちゃんはカス

school food punishment とかtoeとかは日本のバンドでもかっこいいと思う
>>689
こいつの顔
http://p2.ms/55j1w
http://p2.ms/vyw4l

気持ち悪過ぎてかまってちゃんのボーカルにも嫌われてるからなwww
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:13:42.07 ID:f8nBsIOO0
school food punishmentは名前と詞は置いといて
音楽はよかったなw
GISM ハナタラシ あぶらだこ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:14:15.78 ID:6wxtBzNj0
>>687
じゃあ邦楽で神聖かまってちゃんに対抗できるバンドやグループを挙げてほしい
平沢進にしろ教授にしろ対等に戦えるから
701Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:14:17.72 ID:KCs9K3eG0
>>695
そこまでキレてるバンドはまだ見てないね
Jポップだろ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:15:17.67 ID:OO43OiYZ0
森進一の息子さんのところはこれぞアイドルバンドって感じであれはあれで良いと思うわ
ビジュアル系全盛期思い出す
6wxtBzNj0が気持ち悪い
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:15:57.83 ID:G9MRg04+0
復活も何も最初から息してない
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:16:15.42 ID:f8nBsIOO0
>>694
中二を何か勘違いしてるだろwwww
中二ってのは洋楽聴いて邦楽バカにするようなのだぞw
707Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:16:20.79 ID:KCs9K3eG0
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:17:21.88 ID:6wxtBzNj0
音楽は革命だよ平沢進も革命だった10年振りに革命が来たそれだけだ

BERSERK ~Forces~ by Susumu Hirasawa
ttp://www.youtube.com/watch?v=NkYYYew8CUI
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:18:01.69 ID:yEsQuTJ40
ジャズロックで良いのいないの?
海外だとThe Reign of Kindoが好きなんだけど
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:18:42.16 ID:i13l3L6l0
前のMステ出演で母親がサカナクションにハマってしまった
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:19:01.09 ID:f8nBsIOO0
平沢が革命wwwwww
無いわwwwww
YMOならわかるがwwww
713Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:19:47.96 ID:KCs9K3eG0
>>708
ベルセルクwこれいいね
夢見る機械すきです
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:20:12.49 ID:2Bk1bU/w0
こんだけ音楽語りたい奴がまだ居るってことに驚きだわ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:21:16.77 ID:f8nBsIOO0
革命が何かを理解してないんだなwww
前衛、アバンギャルドがいて大衆を扇動するのが革命だぞwww
平沢はむしろマージナルな領域で大衆とは関係ないやつら相手にしてきた
最たるものじゃねえかwwwwww
>>706
そんなテンプレを挙げて指摘されても^^;
それも中二病の一種ですねとしかいえないww
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:22:03.39 ID:yVKahbIt0
>>2
いろいろと合点がいった
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:22:50.95 ID:H9IWSOGh0
RADWIMPS,ONE OK ROCK,FACT,Fear, and Loathing in Las Vegas,フジファブリック,銀杏BOYZ,鴉,夢中夢
andymori,ストレイテナー,凛として時雨,People In The Box,THE BACK HORN,tacica,the pillows,渋さ知らズ
the telephones,FoZZtone,Syrup16g,ELLEGRADEN,the band apart,サカナクション,9mm Parabellum Bullet
POLYSICS,BLANKEY JET CITY,ゆらゆら帝国,Boom Boom Satellites,ACIDMAN,スーパーカー,ハナレグミ
school food punishment,THEE MICHELLE GUN ELEPHANT,Lillies and remains,The Birthday,amazarashi
神聖かまってちゃん,椿屋四重奏,音速ライン,DOPING PANDA,The Mirraz,SEKAI NO OWARI,ボアダムス,SiM
フィッシュマンズ,NUMBER GIRL,theHIATUS,THE BAWDIES,dustbox,Base Ball Bear,ミドリカワ書房,スネオヘアー
UNISON SQUARE GARDEN,フラワーカンパニーズ,岸田教団,toe,te',COCK ROACH,LUNKHEAD,100s,SPITZ
NICO Touches the Walls,flumpool,serial TV drama,クラムボン,BUMP OF CHICKEN,cinema staff,鶴
モーモールルギャバン,ASIAN KUNG-FU GENERATION,トクマルシューゴ,HiGE,ハヌマーン,WHITE ASH,ジン
DE DE MOUSE,ART-SCHOOL,world's end girlfriend,ザ・ジェッジジョンソン,APOGEE,8otto,GOING STEADY
THE NOVEMBERS,HAWAIIAN6,藍坊主,シュノーケル,東京事変,OGRE YOU ASSHOLE,coldrain,つしまみれ
七尾旅人,毛皮のマリーズ,neco眠る,空気公団,キリンジ,ZAZEN BOYS,Galileo Galilei,相対性理論,BUCK-TICK
white white sisters,Dirty Old Men,八十八ヶ所巡礼,ねごと,人間椅子,筋肉少女帯,怒髪天,[Champagne]
黒猫チェルシー,OKAMOTO'S,四人囃子,くるり,メレンゲ,LITE,BEAT CRUSADERS,陰陽座,村八分,裸のラリーズ
N'夙川BOYS,女王蜂,MAN WITH A MISSION,0.8秒と衝撃。,avengers in sci-fi,androp,はっぴいえんど
UNCHAIN,half-life,a flood of circle,BIGMAMA,キノコホテル,Mr.Children,CROSSFAITH,VELTPUNCH
踊ってばかりの国,おとぎ話,嘘つきバービー,DOES,HaKU,No Regret Life,アルカラ,WEAVER,椎名林檎
ふくろうず,SuiseiNoboAz,テニスコーツ,つばき,LOSTAGE,アナログフィッシュ,eastern youth,ミドリ,Jeepta,plenty
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:23:06.19 ID:f8nBsIOO0
>>716
なんでも中二病いえば良いとおもってるバカ発見w
そういうやつらが伊集院に呆れられてるんだよw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:23:46.86 ID:6wxtBzNj0
死ぬ時に何を聴きたいか?葬式の時に何を流したいか?それを考えろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:24:55.91 ID:H9IWSOGh0
あぶらだこ,Luminous Orange,P-MODEL,クリープハイプ,LAST ALLIANCE,フリッパーズギター,Spangle Call Lilli Line
Heavenstamp,Guitar Wolf,Rize,KEYTALK,キドリキドリ,GOING UNDER GROUND,Pay money To my Pain
back number,rei harakami,capsule,真空メロウ,真空ホロウ,竹内電気,MASS OF THE FERMENTING DREGS
asphalt frustration,the ARROWS,チャットモンチー,STAn,MONOBRIGHT,sleepy.ab,シュリスペイロフ,plane,奥田民生
Psysalia Psysalis Psyche,GRAPEVINE,セカイイチ,レミオロメン,lego big morl,Good Dog Happy Men,ザ50回転ズ
WRONG SCALE,小林太郎,BRAHMAN,SOUTH BLOW,SISTER JET,Fed music,the chef cooks me,NEKOZE
ghostnote,pegmap,your gold, my pink,未完成vs新世界,phatmans after school,シリカ,CORNELIUS
mudy on the 昨晩,GOOD 4 NOTHING,割礼,BO NINGEN,GENERAL HEAD MOUNTAIN,SEBASTIAN X
水中、それは苦しい,PLASTICS,FreeTEMPO,AJISAI,SxOxU,キャプテンストライダム,Scars Borough,BURGER NUDS
Nothing's Carved In Stone,TRICERATOPS,THE RODEO CARBURETTOR,ROVO,INU,Qomolangma Tomato
ピロカルピン,RCサクセション,pianozombie,進行方向別通行区分,新世界リチウム,シャムキャッツ,Droog,bonobos
killing Boy,Plasticzooms,The twenties,The Collectors,ircle,IDLE BOYS,Buffalo'3,The Brown,WRONG SCALE
Africaemo,6eyes,ネズミハナビ,THE UNIQUE STAR,Mountain Mocha Kilimanjaro,Vampillia,フーバーオーバー
カミナリグモ,秦基博,UPLIFT SPICE,住所不定無職,BYEE the ROUND,アーバンギャルド,absentmindedness
エレファントカシマシ,斉藤和義,locofrank,秀吉,倉橋ヨエコ,cali≠gari,やくしまるえつこ,スペースサーカス,Scoobie Do
10-FEET,mouse on the keys,LACCO TOWER,COALTAR OF THE DEEPERS,Che-a,空想委員会,特撮
3nd,THEラブ人間,Hi-STANDARD,SPECIAL OTHERS,Before My Life fails,口ロロ,SAKEROCK,UNLIMITS,Alpha
TRICERATOPS,LOST IN TIME,THE★米騒動,The SALOVERS,Naked blue star,S.R.S,SHIT HAPPENING
abingdon boys school,the cabs,Nothing's Carved In Stone,THE BOHEMIANS,TOMOVSKY,Plastic Tree
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:25:05.77 ID:f8nBsIOO0
死ぬときに聞きたい音楽じゃねえよロックはwwwww
生きてるうちに人生を賭して味わうもんだwwwwwwwwww
葬式のときに掛ける音楽じゃねえwwwwww
ロキノンは中二ってよく言われてると思うけど

724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:25:54.35 ID:WnvU/8n90
かまってちゃんとかクソだろww
725Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:26:26.77 ID:KCs9K3eG0
ピアノ弾きながら花の揺れる風と日だまりにつつまれながら、もだえながら自分の弾く音にめまいしながら死にたいわ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:27:00.34 ID:f8nBsIOO0
>>725
センスないから今すぐ死んでいいよw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:27:07.43 ID:H9IWSOGh0
日本マドンナ,another sunnyday,soulkids,クロマチックラン,ammoflight,Lyu:Lyu,グッドモーニングアメリカ,在日ファンク
385,rega,Sawagi,chaqq,FOUR GET ME A NOTS,GOOD ON THE REEL,ラックライフ,toddle,THE PINBALLS
放ツ願い,butter butter,Fated Lyeno,流線型,Aus,he,オワリカラ,SAKANAMON,throwcurve,Fat Prop,FLiP
非常階段,sgt.,LISTEN UP,caroline rocks,aie,東京酒吐座,快速東京,Fee,knotlamp,SHANK,101A,The Flickers
cero,Suck a Stew Dry,MONICA URANGLASS,monokuro,winnie,sfpr,tricot,POP DISASTER,nature living
The Local Art,downy,KAREN,Cruyff in the bedroom,LOWNAME,NEW BREED,ivory7 chord,JAWEYE,EDDY
ユナイテッドモンモンサン,BLUE ENCOUNT,東京カランコロン,COLD KITCHEN,dry as dust,Cymbals,Talk
the storefront,Cathy lost one's apricot yesterday,空中ループ,Hello Sleepwalkers,The SAMOS,80kidz
deepsea drive machine,Substance,climb the mind,indigo la End,nothingman,Arc of Doves,Mop of Head
Day and Buffalo,FEAR FROM THE HATE,→Pia-no-jaC←,no.9

これ俺のオススメな
コンドームをつけないこの勇気を愛してよ / さめざめ
http://www.youtube.com/watch?v=koQyiIuqkgs

これお前ら好きだろ
729Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:29:21.03 ID:KCs9K3eG0
>>727
sgt.のバイオリンはかまってちゃんのサポメンだったじゃないか
dry as dustのベースはかまってちゃんのスタッフじゃないか
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:29:24.84 ID:6wxtBzNj0
>>722
なんで外国のミュージシャンは27歳で死んじまうのが多いんだ
イアン・カーティスは死んじまったんだリアルに考えろ!
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:30:19.74 ID:f8nBsIOO0
>>730
それと葬式のどこが関係あんだよwwwwwwww
>>719
かまってちゃんぶっとんでてかっけー才能あるな勝てるバンドいねーよ
他の糞みたいなj-pop聴いてる奴より俺センスあるわかっけー

これのどこが中二じゃないんだろうか
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:31:30.70 ID:f8nBsIOO0
>>732
そりゃ単なるサブカル厨だろwwwww
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:31:33.25 ID:6wxtBzNj0
>>731
俺はこの間までAIRのサントラからチョイスしたかったんだよコノヤロー
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:32:25.77 ID:f8nBsIOO0
自分が聴いてる音楽で自分のセンスの良さをファッション感覚で決めようとするバカは単なるサブカル厨だw
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:32:30.02 ID:hY64bzFu0
スピッツが日本最高クラスのロックバンド
草野マサムネの曲とメンバーの演奏能力が高くまとまっている
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:32:36.49 ID:r2OoFt+40
ONE OK ROCK以外は才能のない二流のゴミカス
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:33:06.07 ID:dQeuiUGF0
やっぱ邦楽は糞わかりやすいのが好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=dF_gZMwxjTg
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:33:31.26 ID:FzEtj9hzP
bowdiesがおらんとな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:33:53.20 ID:f8nBsIOO0
>>734
アスペかよw
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:33:56.39 ID:r8RORDQ60
奥田民生がいなくなったときが邦楽の最期だと思ってる
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:34:26.90 ID:kxkHKDH60
ONE OK ROCKって演奏替え玉だろ あんなん二十代前半でありえねーって
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:34:41.16 ID:f8nBsIOO0
奥田民生は最初からあれじゃねwwww
決してロックではなかったw
ユニコーンなんてコミックバンドに近いwwww
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:35:05.22 ID:WnvU/8n90
ロックがダメになったのボーカルのせいだろ
細いナヨ声で声量はないし、演奏はうまくなってんのにボーカルでずっこける
バンド多すぎだろ
745Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:35:43.26 ID:KCs9K3eG0
さとちゃんの声いいと思うけどね
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:36:38.68 ID:r8RORDQ60
>>728
そういう系ならこの二つは未だ超えられてないと思うよ!
http://www.youtube.com/watch?v=wGlMR3K5zn4
http://www.youtube.com/watch?v=k0LCZZUubms
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:37:13.37 ID:GR1lqrj4O
ハーフライフだな
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:37:33.42 ID:6wxtBzNj0
>>740
俺は糖質、双極性障害、アスぺ、発達障害、強迫性障害、パニック障害と精神障害のオンパレードだ
しかし極限の状態で無いと味わえない感覚がある音楽がある
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:38:17.36 ID:f8nBsIOO0
ボーカルは天性だからなw
町中で耳にした瞬間立ち止まって
聴衆を集められるような声なんて
今はなき清志郎と、あとは正宗と藤原ぐらいだろw
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:38:46.82 ID:r8RORDQ60
>>743
あれをコミックバンドとしか捉えられないお前の感性に乾杯!
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:39:53.51 ID:r2OoFt+40
最近よかったのはこれだな。ライブパフォーマンスとバンギャの一体感がすごい
http://www.youtube.com/watch?v=CMJKw1mY3LE
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:40:05.41 ID:q/Iy3+zIP
よくわからんけどラッド浮いてない?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:40:27.02 ID:6wxtBzNj0
>>749
そういう意味ではSIONは天才だな

ttp://www.youtube.com/watch?v=Y--NXhNILlo
時雨と神聖かまっては曲調が退廃的過ぎて一般人が付いていけない気がする
>>735
じゃあお前が思うそのサブカル厨でいいよ
そのサブカル厨の痛い信者達の妄信的な崇拝が酷ければ酷いほどロックであるということ
かまってちゃんやラッドこそ最たる例ってこと
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:41:38.11 ID:f8nBsIOO0
>>750
コミックバンドだろwwwww
それじゃなければJ-POPだわwwwww
スタイルという点ではカステラのほうが徹底してたしその点でロックだわwwww
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:42:36.30 ID:ZXKlTFkB0
ワンオクってベース光ってるし西友で売ってそうな服着てるしなあ
久しぶりに邦楽スレ伸びててびっくり
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:42:52.12 ID:f8nBsIOO0
>>753
ないない、ディランまんまだろwwwwww
天性でもなんでもないwwww
潰してディランにしたってだけwwwww
その努力は認めるがwwwww
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:44:40.89 ID:f8nBsIOO0
>>755
サブカルはサブカル以外の何物でもないぞwwwwww
随分昔にくるりはロックだとかいってた連中とかわらんwwwwwww
ロックってのはそんなもんじゃねえよwwwww
俺、来年二十歳なんだけど、どれも高校の頃聞きまくってたんだが、今はご無沙汰無しなんだが
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:45:22.32 ID:GCcAeD5c0
>>728
歌詞やメロディはとりあえず置いて、平凡なボーカルはこれはこれでアリだと思うけど
アレンジ・演奏がつまんなくね
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:45:29.93 ID:KMq+qElp0
10年ぐらい前は20代30代のおっさんでもロキノンバンド(ミッシェル等)普通に聞いてたけど、
最近の20代30代はスレタイみたいなバンド聞いてないよな(ネットで調べてマイナーな洋楽聞いてる)
だからスレタイのバンドがいくら頑張っても邦ロックが昔レベルに復活することは二度とないと思う
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:46:03.12 ID:bqDq97hf0
>>742
演奏がうまい若いのなんてごろごろいるよ。悪く言うわけではないけど俺はワンオクは特にどうとも感じないけどね。

>>746
佐伯誠之助を超えるのは難しい。
http://www.youtube.com/watch?v=XYy3wbxcW4A

スレの前半は音楽好きがたくさん吸い寄せられていい雰囲気のスレだったのに
煽り厨や持論を展開するだけが目的の人が沸くと音楽好きの人はどこかに行ってしまうね。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:46:10.93 ID:6wxtBzNj0
>>758
日本語で聴けよ般若聴けよ買えよ、一世風靡セピアの曲を聴けよ般若とか聴けよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=ba02Mbp9pRM
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:47:01.44 ID:X8Owql0B0
今のロックは邦洋両方ともスター性があるミュージシャンがいないね
一般人が趣味でやっているような雰囲気の奴ばっか
存在感がない
766Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:47:29.08 ID:KCs9K3eG0
そこはナンバガの南無阿弥陀仏っしょ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:47:40.25 ID:r8RORDQ60
>>756
ここで持ち出すのがカステラかよw
悪くはないけど引き出しの多さならユニコーンが圧勝だわwww
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:48:22.21 ID:WnvU/8n90
youtubeのせいでで若手は、過去の偉大なバンドに勝たなきゃ人にきいてもらえないからなー
半端な実力で売れることはできなくなった
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:49:20.49 ID:GCcAeD5c0
>>762
スレタイのバンドって子供っぽいんだよな。高校生くらいのメンタリティにちょうどいい表現
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:50:39.44 ID:r8RORDQ60
>>763
まー、アイデアはすごいけど宴会芸だな
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:50:57.27 ID:f8nBsIOO0
>>764
詩が散漫すぎるだろwwwww
ラップって言葉が武器なのにwwwwwwww
772Viva Samba カーニバル !ということだ。:2012/09/13(木) 03:51:27.98 ID:KCs9K3eG0
一瞬で知名度は上がるね
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:51:46.70 ID:6wxtBzNj0
>>768
ナンバガの向井は神に近い男だからね

>>767
奥田はバブリーな曲な印象だけど何か心に響く曲んの?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:51:50.33 ID:GCcAeD5c0
>>763
このギターすげーな。サンプラーまで仕込んでるの初めて見たわ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:52:50.46 ID:f8nBsIOO0
>>767
引き出しが多いからロックってわけじゃないぞwww
大迷惑なんてコミックソングそのものだしwwww
雪が降る町なんてJ-POPそのものだwwww
だからといってロックってわけじゃないwwwww
女いれてるクソバンド多すぎだろ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:53:32.76 ID:jAIfNvurP
全部スゲーと思うよオレは。ただ相対性理論だけはホントの意味でオワコン化してしまった…
作詞作曲のベースはいま何をやってるのか。本体の動向が気になる
>>777
進行方向別通行区分というバンドがあって、そこでギター弾いてる。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:57:24.43 ID:6wxtBzNj0
ここには上がってないけどGalileo Galileiなんてメジャーシーンで活躍するバンドだとだと思うんだよね
アルバム借りたけどめっちゃ良かったわ、こいつらこそJ-Rockをリードするべき存在
メジャーシーンではね

Galileo Galilei 『明日へ』
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kmcc8WQvlJg
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 03:59:04.38 ID:LIAgJF1R0
>>305
前にちらっと聞いて、理論フォロワーとか思ったけど当然だったのか
>>759
だから"今"の日本のロックはって言ってるんだけど
ロックって言うジャンルが国民的支持を得ていてヒットチャートでも実力あるバンドがランクする
国なら話は別だが
今の日本のロックは痛い十代だけに支持されてるだけの偏ったジャンルだから
結局ロックもサブカルもマイナーなものをアイデンティティにしたい中二思考のためのジャンルだからな
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:00:21.59 ID:f8nBsIOO0
ガリレオ・ガリレイは声もメロディも悪くないwww
でも詩情が圧倒的に足りないwwwww
小沢健二あたりのツメの垢でも煎じて飲むといいwwwwwww
>>232
>次はWHITE ASHっすか

>http://www.youtube.com/watch?v=8JPABRJ6bE4
>ルーツがアクモンだけどまぁいいんじゃないの



ダサすぎ、きもすぎで吹いた
終わってんなマジで
てかバカみたいに短調なロックサウンドばっかだよな邦楽ロキノンって
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:01:22.10 ID:rGkxvj3N0
ONE OK ROCKって要するに平成のポルノだろ
ボーカルの生歌で歌番組盛り上げてナンボのバンド
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:01:31.52 ID:f8nBsIOO0
>>781
じゃあそれでいいよwwwww
でもそれはロックではない別の何かだwwww
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:03:07.81 ID:r8RORDQ60
>>773
服部しか聴いたことない感じだな…そりゃその頃はバブルだったからなあ
それ以降はどんどん暗くなってくよ

>>775
はいはいビデオかってよw
カステラをロックって言っちゃう奴が何言っても説得力ねえよw
そもそもロックってなんだよぜひ教えて欲しいわwww
ロキノンフェス見たけど
しょっぼいバンドがメインステージとかやってんの
小粒ばっかでビッグバンドがいない
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:05:11.54 ID:6wxtBzNj0
>>782
オザケンはスチャとのfeatしか知らんがスチャはJ-Rapの神だからな
スチャこそメジャーでありJ-Rapの唯一神と言っても過言ではない

デブとスチャの融合聴きなさいこれRap界の革命なんですよ、脳髄鍛えなさい
ttp://www.youtube.com/watch?v=NlFQlKNJPcU
>>785
そうです
つまり今の日本の「ロック」という名前のジャンルの本質は「そのロックではない別の何か」ってこと
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:06:20.81 ID:f8nBsIOO0
>>786
カステラは敢えて荒唐無稽なことを貫いた
でそれが反抗の表れなんだよwwwww
その点貫いてたwwwwだからロックだwwww
しかしユニコーンが何か信念があったかというとないwwwwwww
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:07:06.73 ID:r8RORDQ60
>>790
それはパンクだろばーーーーかwwww
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:07:55.28 ID:f8nBsIOO0
>>791
パンクもパンクロックなんだがww
つかパンク自体がロック精神への純粋な回帰だwwwww
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:08:18.46 ID:bqDq97hf0
>>774
更にipodか何かが裏側に仕込んであったような気がした。
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:10:38.21 ID:6rVIuM8+0
結局のところ邦楽を終了させた最大の戦犯は誰なの?
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:11:03.69 ID:f8nBsIOO0
奥田はpuffyみたいなのプロデュースしたり
てきとーだろwww確固としたスタイルがあるわけじゃないwwww
ま、そのてきとーなのがいいってのはわかるがwwww
だからといって奥田民生がロックを体現してるとか、
ユニコーンはロックだってわけでは決してないwwww
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:11:05.85 ID:ZXKlTFkB0
邦楽スレでep-4についてのレス見たこと無いけどなんで?
良いとか悪いとかじゃなくてね
ジグソーパズルのピースがほんの少し欠けてる感じで不気味だわ
ZAZEN BOYSの新譜聴くと今のロキノン系がいかに薄っぺらいかわかる
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:12:14.17 ID:WnvU/8n90
今の日本のロックはどんどんメインストリームから離れている曲が多い気がする
奇をてらったような曲やいでたちのバンドばっかり
小細工なしで実力あってシンプルにかっこいい曲で勝負するバンドないのかよ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:13:19.94 ID:6wxtBzNj0
筋少の221B戦記も俺の中では革命だった
神谷とアニキとみやむーのカットインは俺が散りゆく時に聴きたいと思わせたい曲だったから

ttp://www.youtube.com/watch?v=fxKMGq3nxwY
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:15:12.58 ID:AALDChoW0
才能無いのをバレにくくするためにマイナー音楽やってるんだろ
「わからない奴にはわからない」って言い訳が使えるからさ
音楽をファッションのように自分を着飾る道具にするサブカル厨にはチヤホヤされる
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:16:50.41 ID:GCcAeD5c0
>>793
そんなにいろいろ入れてちゃんと鳴るのかなw

>>794
リスナーだろ。大作映画や政治が糞なのと同じだよ。
日本人は一般的に音楽それ自体はそこまで好きじゃないよ。
歌詞のメッセージ性とか、カラオケなんかのコミュニケーションツールとかそういう消費の仕方
邦テラス
803うさちゃんピースX(^-^)X:2012/09/13(木) 04:18:31.10 ID:t1wvelm2O
写メツイッタ追跡2ちゃんねるボロ叩き時代によく芸能界音楽業界やるミュージックシャンいるなって感心するのはあるかもしるない
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:18:31.16 ID:+ygdEDVu0
>>801
じゃあ日本とイギリスとの差はどこで生まれたの?
coldrain 、Fear, loathind in las vegas、 FACT 日本のメタルも復活してきている
ジャニーズ(特にカツーン)の曲も幾度とメタルだしな
>>777
アイドルのプロデュースしてるよ
http://www.youtube.com/watch?v=kMcxE_OdmO8
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:22:14.55 ID:6wxtBzNj0
>>801
frip sideは邦楽の延長線90年代の進化を体現している
お前らが買わないのがいけないんだ俺は殆どのアルバムシングルを買っている
聴けそして買え邦楽は終わっちゃいない

ttp://www.youtube.com/watch?v=DjZIBNMldaY
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:23:03.02 ID:GCcAeD5c0
>>804
日本もイギリスも歴史・文化史に詳しくないから知らないけど
そういう風土が長年かけて形成されて今の状態があるわけだろ。

日本といえば侘び寂び文化とか言われてるけどあれだって当時は
所謂インテリ層だけに嗜まれてたものであって庶民にはそれほどでもなかったとか
どっかで読んだわ。大昔からそうなのかもな
世界でやっていけるようなバンドいないのかよ
世界中の音楽が楽勝で聞けるようになった時代に日本の中だけでやっていこうなんてさみしすぎるぞ
こんなことやってると外国人が簡単に日本の音楽シーンかっさらっていくぞ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:26:02.33 ID:e8zhqTG50
>>806
まんま相対性理論でワロタwww
80kidzはダフトというよりJUSTISだろ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:28:01.81 ID:6wxtBzNj0
>>809
初音ミクはロスでも受けとろうがぁぁぁ外国人は物珍しいものに弱いんだよぉぉぉぉ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:28:26.98 ID:AALDChoW0
>>809
ラルクとか?
http://www.youtube.com/watch?v=a0yvdLww4xg&feature=related

でも海賊版とかでCD売りは厳しいみたいよ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:29:40.75 ID:GCcAeD5c0
>>807
誤爆?w
俺あんま90年代邦楽的な音楽って好きじゃないんだよね。その曲もそうだけど、曲調が大げさだよ。
そういう90年代的な感情表現のインフレからJPOPってついに脱却できなかったね。
それどころかアニソン界隈がさらにアゲアゲにしてちゃってさ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:30:25.25 ID:9JkMc1d50
ナンバガ、スーパーカー、ブランキー、ミッシェルを劣化模倣してるバンドばっかだし
AKBでも聴いてればいいや、B3rdは良セトリ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:31:11.23 ID:8end8pZzP
>>1
ONE OKとかいうゴミは無いが大体同意だは
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:31:50.05 ID:f8nBsIOO0
>>809
基本的に英語の発音だめだからなww
それでいて政治的なセンスやアイデンティティに対する疑いもロックンローラーにはほとんどないからなwwwwwwww
あったとしても隠してるしwwwww
ガガのBorn This Wayみたいなのは作れないwwww
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:32:48.32 ID:Fpey8eAk0
>>1
全部ゴミじゃねーかよ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:33:17.76 ID:KnH2LOteO
一つも聞いたこと無いがサブカル女子が全部好きそう
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:33:41.55 ID:TTITb7RB0
かまってちゃん>時雨>サカナ=ホルモン>RAD>ONEOK
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:33:49.77 ID:6wxtBzNj0
>>814
とりあえずSPEEDE、ELT、安室辺りを聴いたらD-LOOP辺りを聴け
J-POPがユーロに傾倒していた時の素晴らしさが分ると思う
なんというか切なさ哀愁ねあの領域をfrip sideが体現してくれている
>>718
どういう基準で並べてんだこれ
好きなのも多いけど大嫌いなのも多い
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:36:05.08 ID:f8nBsIOO0
>>821
ああ、俺の10代のころ流れてた音楽だわwwwww
なんであの頃そんな曲ばっか聴いてたんだろうなwwwwww
今おもうと糞すぎて聴く気にもならないわwwww
小室、ビーイング、全部ゴミだなwwwww
逆にオザケンwwww王子様変な奴ぐらいにしか思ってなかった
オザケンが良いとおもえるんだからなwwwwww
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:38:05.47 ID:6wxtBzNj0
>>823
ちょおま小室は神以外のなんなんだよ^
おう、がんばれよ
おっさんはもうついていけんわ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:39:36.45 ID:AALDChoW0
小室はすごいと思うけどなぁ
問題だっったのは小室フォロワーの
焼き直し量産曲連発が糞だった
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:40:26.68 ID:f8nBsIOO0
小室がすごいとかないなwwwww
大量消費音楽を作り続けた
邦楽を潰した戦犯だなwwwwww
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:40:58.38 ID:rGkxvj3N0
>>809
ワンオクのボーカルが海外の日本フリークに受けが良いって程度かな(リンキンに似てるとか言われてる)
あと腐った耳の日本人には洋楽なんて一生馴染まないから安心しろ

日本の音楽が世界で勝負するならやっぱりアイドルしかないんじゃないか?
ジャニーズのセクシーゾーンはパンチがあってなかなか良い線いってるぞww
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:41:53.79 ID:6wxtBzNj0
とりあえずアニソンではこれに追い付いてから神を語りなさい耳鍛えなさい♪

心よ原始に戻れ:高橋洋子
ttp://www.youtube.com/watch?v=3lG4LpeIPJ8
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:41:54.48 ID:GCcAeD5c0
>>821
JPOPでユーロっていうと小室とか?
今聴くとそんな悪くないよね。今時のJPOPに比べれば哀愁というか情感はあった。
まだ音楽で美を表現しようとしてたっていうか、今ほど単純でベタじゃなかったね
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:42:01.91 ID:f8nBsIOO0
だってよwwwおまえの人生にTRFが、globeが、華原朋美が何か影響を与えたかwww
ないだろwwww今の人生に何か残ってるかwwww
ないだろwwww糞じゃんwwwwwwwww
GAUZE, Lip Cream, S.O.B
>>830
亡くなったMINAMIさんの事考えなさい俺は軽井沢を通るたびMINAMIさんの事を考えている
本当はMINAMIさんと付き合いたかったわ

ttp://www.youtube.com/watch?v=tZ89oQkli_U
真心ブラザーズも途中まで良かったなぁ
素晴らしきこの世界 とか 拝啓ジョンレノンあたり
小室は
ジャネットとか
http://www.youtube.com/watch?v=OAwaNWGLM0c

カイリーの影響を受けているからな
http://www.youtube.com/watch?v=OgvhvaSQZeE
>>843
真心は人間はもう終わりだが好き、スガシカオはブギーポップとコラボする辺りまでだな
ジャネットはなんで生きてマイケルはなんで死んだんだよ!
俺も本当は死ぬべきなのに糞がああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:53:29.76 ID:f8nBsIOO0
一次の惑いを、音楽の本質と勘違いして
未だにかっこいいと思っちゃってるんだから救えないわなwwwwww
小室とかゴミですからwwwwwwww

良い音楽ってのは20年、30年経ったあとでも
心の中に生き続けるもんだwwww
そしてふと振り帰ってみたとき
自分の人生に豊かさを感じさせてくれるものだwwwww
今trfを振り返ったところで自分の人生に何か残ってるのかと考えて見るだろwwwwww
まったくないwwwwwあるとしても懐かしさ程度だろwwww
しかし、良い音楽ってのはその時代の懐かしさを感じさせるものじゃないwwwwww
懐かしさしか感じない音楽はそれはとある昔、一時代に消費されたってだけwwwwwwwww
>>838
教授の曲は確かに世代を超えるが小室のGet wildは今も愛されているんだぜ?
ロックンロールは鳴りやまない!
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 04:57:41.46 ID:f8nBsIOO0
>>839
Get Wildだって大した曲じゃないwwww
お前の人生に何か影響を与えるような曲かというとぜんぜん違うwwwww
たまたまアニメの主題歌だったから残ってるようなもののwwwww
それはロックのマスターピースだから残ってるわけではないwwwwww
時雨がアニメのタイアップかー
昔じゃ考えられなかったわ
まぁ好きにしたらいいと思うわ曲出し続けてくれるなら
>>841
TMNは浅倉大介という革命児を生み出したから革命は決して無駄ではない
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:04:43.81 ID:f8nBsIOO0
浅倉大介が革命wwないないwwwwwww
西川さんはそんな嫌いじゃないけど、
消費音楽としては良質wwwwww
だからといってTMRの曲が決定的に
自分の人生に変容を及ぼすほどの影響を与えたかというと
違うからなwwwwwwwwww
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:05:41.05 ID:r+SaFraOO
邦楽ロックバンドだとギズムが最高だろ
どうやらまどマギ世代というのは革命というのには無音の様だな
俺達エヴァ世代は負けないからなエーストゥ!!!!!!!!!!!
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:08:14.27 ID:V3IPkReZ0
>>77
>最っ高!!低評価押した奴も早くこっち来いよ!!やべー楽しいw
>EVERYDAYZ1000 1 か月前
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:09:05.72 ID:H9i/w+wF0
8年以上アジカンが好きだわ
アジカンのリライトとか良いと思うんだけど俺らの何かをぶっ壊してくれる曲だろうか?
神風特攻隊になった時何を聴きたいか?それが大事
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:15:15.18 ID:hrW7tB/70
>>597
ねーよ藤原のギターんがうまいってのは有名だろwww
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:16:32.52 ID:ieMonfAF0
>>809
お前の言う世界シーンも英語圏のバンドしかないだろ
バンドをポップスターか何かと勘違いしてないか?
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:18:39.26 ID:up9aFn+z0
この程度だとマップの差でアンドロイドになってまうな
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:18:49.49 ID:IssFKXL20 BE:3506618467-2BP(0)

>>609
このレスが一番しっくりきたな
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:18:59.90 ID:99seDnbAO
スレ読んでないけど
いつものようにロキノン厨が暴れてるんだろうな
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:19:08.12 ID:Rlw1t5X70
こいつらってperfume以下の知名度なんだろ?
マイナー好きが好んで聴いてそう
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:19:39.69 ID:DBXciEpI0
>>851
あれで上手いってロキノンレベル低すぎだろ…
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:19:57.94 ID:i2XyH7avO
新しいバンド聴いてみても、結局ACIDMAN、back horn、バンアパ辺りに戻ってくる
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:20:24.18 ID:6wxtBzNj0
何故逝けなかったのか俺は今後後悔すると思うラーイ壮大なるキノコの雲
ttp://www.youtube.com/watch?v=UJaEUN9Q_cg
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:26:20.96 ID:6wxtBzNj0
>>858
正直メロコアとハーコーが何を何を残してくれたかなんよぉ
怒髪天以外終わってる
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:32:44.55 ID:Jll2/ix80
汝、詩やアートや音楽を使って女の子のパンツの中に入り込もうとすることなかれ

【日本語字幕】dan le sac vs Scroobius Pip - Thou Shalt Always Kill
http://www.youtube.com/watch?v=7dr3_hN4pEg
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:34:55.69 ID:8ZKHujboO
メロコアみたいな軽い声のバンドばっかじゃん
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:37:51.84 ID:8i2aS0BG0
ジャンジャカジャカジャカ(繰り返しコード)
イエーーー!(ガリ声)
曲調が一定(ポストロック笑)

邦ロックってこんなん
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:38:15.57 ID:HDQYT6Dt0
>>856
そのステマアイドルもサブカルに持ち上げられてたやん
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:40:21.40 ID:5YbVUHie0
名前がダサいんだよなあ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:42:26.45 ID:9kq76Gfr0
音楽って消費されるんだなってこのスレ読んで思った
喰われて飽きられて消えてく
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:43:24.02 ID:6wxtBzNj0
>>862
やはり音楽は神に近付くか否か?そういった意味でRAPは神に近い

ttp://www.youtube.com/watch?v=EcKhscio25M
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:44:55.52 ID:D1OvsWogO
perfumeって何でサブカル扱いされてんの?やたらサブカル厨が好んでるイメージあるわ
凛として時雨って人気だったのか
好きじゃない人からしたら騒音だろあれ
ほかはかかってても聞き流せると思うけど
相対性理論と言えばマイハートハードピンチ初めて聞いた時の衝撃は忘れられない
ここまで美しく日本語で遊べる奴らはそういないだろと思ったものだったな
平沢進って男かよ女だと思ってた
しかもヒラサワシンって読んでた
ここまでdeepersなし
新譜出ないかな〜
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:50:53.16 ID:6wxtBzNj0
ちくしょう!!燃料が切れた!!!!!!

時雨はスルメみたいなもんだろう噛めば噛むほど味わいがある!俺らのj-rockはまだ終わっていないって思わせてくれる
スキルは飛びぬけていると思うぜ!聴けよ崇めよ!
>>611
すごく聞きたくない話をきいた…
タルトタタンにシフトしていくか
今タルトタタン聞いてるけど確かに相対性理論ぽい
やっぱこのベースだよなー
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:55:20.62 ID:eioXQmj/0
なんでSuiseiNoboAz出てないんだよ
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:56:42.52 ID:6wxtBzNj0
2次元の女とエッ○したいんです!
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 05:56:45.15 ID:LFI8CU7b0
>>877
くっそマイナーなクソ音楽だから
入り鉄砲に出女とかいいな

凛として時雨みたいなきゃんきゃん騒いでる曲ばっかりは年取ったらきついな
ジンってボーカルがあんま好きじゃないんだけど曲が最高に気持ちいい
今何やってんの
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:01:17.80 ID:g4ePupuT0
ロキノン系ってジャンルが成立して商業として成り立つ位の地位を確立したのは間違いないんだけど
ロックとは違うガラパゴスジャンルだよね
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:04:21.44 ID:6wxtBzNj0
ZAZENの自問自答聴いてみろ?なんで生きていられるのか?
俺はクレイジーボーイなんだよ?生きていられるのが不思議でしょうがない
本当は二次元の女と種残したいのになそれすら敵わない…

くそったれ早く俺をこの世から消してくれ!
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:05:20.36 ID:Ndw5xSJm0
おれはdir en greyが好きだったな
今だと怖くて聞けない、当時は精神が荒れてたんだなとしみじみするよ
期待してたバンドが出すたびに劣化すると悲しい
お前らのことだよandyかまって!!
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:07:08.42 ID:6wxtBzNj0
>>884
俺は山田花子の漫画を見れない多分自○しちゃうから
分るぜその気持ち
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:07:39.00 ID:Jll2/ix80
>>882
もう少し海外の音楽を聴いたほうがいい
今時ロックてのもなあ・・・
世界の潮流に合わせていこうず
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:09:27.38 ID:m3nREek00
ONE OK ROCKはボーカルが天才だけど他がなぁ
さっさとソロデビューしたほうがいいわ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:10:10.14 ID:ieMonfAF0
Museもロキソン系なんだろ?
知ってる
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:11:39.24 ID:LFI8CU7b0
>>889
ライブ見たことある?MCくっそダサいからw
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:12:10.45 ID:6wxtBzNj0
>>888
kjは好きだけど何を残してくれたかなんよぉ
ナンバガは俺の心に未だ残っている。あの人らは革命なんよぉ
未だに俺の心を揺らしてくれるZAZENもなぁ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:15:33.94 ID:Ndw5xSJm0
まぁdirのPVは凄かったけどなぁ…
あんなおぞましいの作るの中々いないよね
何段階か変身したけど、V系末期が一番良かった
若い人でハイロウズみたいな曲作る人いないの?
http://www.youtube.com/watch?v=GeXjB4tO0Rg
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:18:10.25 ID:99seDnbAO
ざっとスレ読んだけど気持ち悪すぎだろこのスレ…
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:24:26.63 ID:nxNRq6cs0
なんだかんだで青春パンク全盛期が1番音楽聞いてたかも
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:24:42.63 ID:IY7nR7m30
私が思うに、日本のロックは弁証法なところが良いのだよね。
YMOしかり、清志郎しかり、ボアダムス、パーフリ、フィッシュマンズ、98年の世代、、、
人を魅了した音楽はすべからく弁証法的にアウフヘーベンされたものだった、これは間違いなく。

今はそういうアーティストがいないんだよね。
パクリでも模倣でも剽窃でもエピゴーネンでもなんでも良いんだけど、そこに相反する要素を加えられないなら、もはやそれはゴミでしかない。音楽史的に言って。
そういう意味で、神聖かまってちゃんには期待してたし、今もまだしてるんだけれど、
なんか、どうなのかなぁ。
そろそろ和製Skrillexみたいなの出てこいよ退屈だよ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:26:28.54 ID:AALDChoW0
インディライブハウス界隈の
技術なんて必要ねぇ!って風潮がなんだかなぁ
技術も必要だろう
それ以上に熱や華は必要だけどさ
900うさちゃんピースX(^-^)X:2012/09/13(木) 06:27:13.16 ID:t1wvelm2O
タナソーは相対性理論とPFMでぃすったからムカツキだけどおれは別にスヌーザー厨じゃないけどスヌランキングはそのまんま納得したタナソーには心底の底辺から同意せざるを得ない
>>895
ロキノンの変な精神論に汚染されているんだろ
ロックで長くやってるバンドって勉強屋なのに(ローリングストーンズとか)

才能あったのに幻想に惑わされて迷走したかまってと、前者よりセンスは劣るけど
しっかり勉強して強固なプロダクションを身に付けたサカナクション
時の流れは残酷だ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:28:42.98 ID:48woA4S/0
スレタイ全部にわかが聴くロック()の典型みたいなやつばっかりじゃねえか
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:29:07.31 ID:2l/8mrr00
歌詞がふざけた奴らばかりだな
言葉遊びが気持ち悪いんだよ
曲は洋楽に完敗なんだからせめて歌詞くらいなんとかしろ
藍坊主はどうなの?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:33:15.20 ID:6wxtBzNj0
ミックスチャーを侮るな!我々の青春はDragon Ashだった
Kjのカリスマ性を侮るな!DTエイトロンの曲「陽はまたのぼりくりかえす」マジリスペクト
八重の桜期待しろ!教授にKjでるんだからな!俺はもう長くないだろう

アスカとアスナと御坂と子作りしたかった残念!しょうがない
俺は劣等種だったのだからなお前ら酔狂人は生き残れ!俺はいつ去るんだ?
理解できないアンインストールアンインストール
906うさちゃんピースX(^-^)X:2012/09/13(木) 06:33:45.20 ID:t1wvelm2O
タナソー曰く98〜00年でロック終わってるだろ
終わってる中で新鮮組はどこのどなたですか?????で始まるアイドルブームでした(笑)

で相対性理論とperfumeでぃすったところでズレまくってますよタナソーさん
全部ガルネリウス以下のバンドじゃんw
才能も作曲能力も技術も
サカナクション以外糞
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 06:39:25.06 ID:h7sHO8wL0
ELLEGARDENとはなんだったのか
でも復活したらまた天下だろ
911フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 06:43:35.15 ID:6wxtBzNj0
ごめんよごめんよ…俺は何も残せなかった…消えていくんよ
何故俺は消えられない?2chも神様が存在するなんて思ってるかんよをぉ

くそっ!でもオマエラだったら分るはずだアスカ、アスナ、ミコトに種を残したかったこの気持ちが
俺も種の保存本能に操られてるんよぉ…本当はマンUに誘われれば良かったのか
知らねぇよ!俺は脳に響く音楽を求め続けているんだよぉ!ごめんよぉ!
>>899
そこはスポーツと変わらないな
最後は精神力が大事だけどそれと同じぐらいセンスや技術も必要なのに

>>906
タナソーはK-POPアイドルは評価してるぞ
俺は好きじゃないけど音の完成度が高いのは認める
サカナクション、いけ好かない曲名のやつがいい曲だったわ
相対性理論は目立ちたがりの凡人2人が世渡り下手の天才を追い出した形かな
相対性理論ってベースで持ってたようなもんなのにな
916フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:00:28.85 ID:6wxtBzNj0
やくしまるえつこの「神様のいうとおり」聴いてごらんなさい
この人はソロでも十分やっていけると思えるから

俺も天国にいくため色々やってたけど無理なんだろうな
ごめんよ!地獄でもヒャッハーできるようにタッポイ聴かないとな

ハイハイ!腹減ったくそったれ!ビールが切れたくそったれ!
相対性理論はこの世の狭間で聴く音楽
>>914-915
でもタタルタントは良く出来てるけど物足りない
秀才がアクの強い人と組んだのが理論の良さだったんだろう
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:03:20.22 ID:kxkHKDH60
ロック界も少年ジャンプと同じ現象が起きている
腐女子が悪性ウイルスみたいに浸食して来て終わり
新しいバンドも女に媚びているようなのばっか
ジェイムズブレイクを年間ベストに選んでおきながらやってる音楽は何年も前のエモパンクに
ヴィレッジバンガードで売ってそうなゴミ漫画の世界観合わせたウンコみたいなロックやるなよ
サカナクション フジファブリック くるり
この3つだけが好きと言うヤツは嫌い
糞ダサい
>>21
『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
922うさちゃんピースX(^-^)X:2012/09/13(木) 07:07:10.25 ID:t1wvelm2O
初期に3枚 名盤 残してるだけで充分 理論もPfmも頑張らなくてもええねんでスマイレージ4人の頃が全盛
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:08:50.36 ID:kxkHKDH60
80kidzもインディぶってるけどコードとかエモっぽくてマジださいんだけど
924フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:08:57.43 ID:6wxtBzNj0
志村って前後の話聞いてると霊障にあってるんだよなぁ
ニトロの人もそうだったし俺も消えるんだろうかうわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
>>921
それとアイデンティティだったな、よかったの
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:09:59.28 ID:cshqJuQT0
家入レオを抜かすなよ。
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:10:36.92 ID:MAJTOokR0
>>926
ロックバンドじゃねえじゃん
バンプとラッドの聴き分け出来ないれす(´ρ`)
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:11:52.59 ID:kxkHKDH60
和製スクリレックスとかワクテカするけど
ミクさんにナード音楽オタ人材が吸い取られてるから無理だな 
日本で今世界のメインストリームのエレクトロニカヒップホップはなんで流行らないなの?
ロックンロールなんて完全にオワコンなのに
パパ今日もスレ立て仕事頑張っちゃうゾー!と立てた捻出スレ53
>>2
あの心地いいベース抜けたら、添え物みたいな連中しか残んないだろ
曲も書いてたのは知らなかった
どうやら俺は、ベースの人の腕と作曲能力のみであのバンド聴いてたようだw
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:14:57.20 ID:kxkHKDH60
家入レオの「おぽぽ〜」って曲聴くたび死にたくなる
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:15:02.85 ID:KXKTeLCx0
>>2
男だけになったいきものかがりみたいなもんか
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:15:18.45 ID:Be7TvjDi0
>>41

二度寝しても大丈夫だと思う。
936 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/13(木) 07:16:19.15 ID:MAJTOokR0
>>930
ロック=ビートルズみたいなのがエレクトリカルヒップホプにいないからじゃね?
エレクトリカルヒップホップとか言われてもぱっと曲でてこねーし
937フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:17:11.06 ID:6wxtBzNj0
>>930
神聖とZAZENがいるじゃない!ノリキヨSEEDAがいるじゃない!ヒュウ!
俺は10年前に戻りたいナンバガを生で聴きたいそれだけなんです!

ttp://www.youtube.com/watch?v=5nfid3PY0j8
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:17:38.82 ID:kxkHKDH60
リスナーの質が下がってるから出てくるバンドはゴミばっかなんだよ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:18:09.80 ID:AALDChoW0
>>77
マルマルモリモリ ビチクソ撒き散らすで笑ったw
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:18:45.56 ID:iqIgbm+C0
朝からお前ら元気やな
ラッド
エルレ
ONE OK ROCK


ここら辺叩けば中高生釣れる
942 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/13(木) 07:21:22.06 ID:MAJTOokR0
ロックバンドが衰退したのは一発屋がいないからだとおもうんだよね
サカナクションとかラッドとかウーバーワールドとか名前はわかるけど曲をきいたことがないバンドばっかだし
ブルハ=リンダリンダ、バンプ=天体観測みたいな誰もが連想できる代表曲をもったやつがいない
943フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:21:50.37 ID:6wxtBzNj0
>>938
いやネットの普及で鍛えられたリスナーがメインですから
懐古中は過去の思ひ出に囚われると俺の知り合いも言とったですよ
とりあえず餃子食う
>>917
おれはシンクロニシティーンよりはタルトタタンのがいいな
物足りないってのはわかるけど
945 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/13(木) 07:23:35.55 ID:MAJTOokR0
それに今の日本のロックバンドはお金儲けしたくないし名誉もほしくないからTVでないとか言って
それをロキノン厨とかロックバンドは美学にしてるけど
どっちかって言うとセックスピストルズみたいにお金のためにバンド再結成したんだよ!みたいな奴のほうがバンドマンっぽい気がする
で、結局嫌儲公認ロッカーは誰なんだよ
947フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:25:44.44 ID:6wxtBzNj0
とりあえずの子俺の分も生きて神曲作ってくれ(><)俺の分も
俺は嫌儲最古参嫌儲に生きた俺を忘れないでほしい
948 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/13(木) 07:27:05.82 ID:MAJTOokR0
の子は人のために曲つくるのとか人の気持ち代弁するの大嫌いだからそれは無理だと思う
949フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:28:21.79 ID:6wxtBzNj0
どうでも良いやコノヤロー
   ____
   /∴∵∴∵ ヽ    ________
  |∵  ∧ ∧ |  /
  |.∴.  ・ヘ・  | < メリークリスマス!ミスターローレンス
  (61   └┘  |   \
   ||    ー  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │\___ノ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:30:17.85 ID:kxkHKDH60
ネットでリスナーの耳が鍛えられてるとか嘘だろ だったらサカナクッションとか流行るわけないだろ
ダンスミュージック指向してる癖にBPMは糞早くて踊れないし、アンダワとYMOを混ぜて、そこに糞もみたいなミスチルっぽい大サビ合わせる
最悪なセンス、例えるならクラブ帰りに地元の駅で吐かれたゲロみたいな音楽だな
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:30:51.13 ID:eYzgAyyYO
>>946

メタリカ

メタリカ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:34:01.64 ID:kxkHKDH60
三日月サンセットって曲だけは良いと思ったよ
レイハラカミと小田和正だよねあれは 相変わらずサビいらないけどな
ヴァースだけでずっと引っ張ってみろよ 勝負しろよ
永井龍雲、いいよね。
あんまり知られてないけど。
>>936
レディーガガがいるやん
前にちょっと流行ったときおっ日本にもエレクトロくるかな思ったけどそれだけで終ってしまった

先行PV見る限りオーガの新譜が今年のベストになる予感
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:37:31.16 ID:kxkHKDH60
小田和正じゃねえわw 誰だっけシティポップやる人
957フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:47:36.62 ID:6wxtBzNj0
こんなに写真写りの良い俺が消えるんだからな覚えとけオマエラ!
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko082692.jpg
この中で見所あるのONE OKのボーカルくらいだろ
the pillows
Thee Michelle Gun Elephant
andymori
Quattro
ここら辺のアーティストが好きなんだけど
おすすめはいないですか?
960フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 07:50:58.08 ID:6wxtBzNj0
俺は芸術なんだよ覚えとけオマエラ!
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 07:58:48.37 ID:lJuJeRXu0
アジカンのボーカル後藤正文が2ちゃんに降臨
ID:AZh3fgUG0が後藤さんです
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1343820022/101-200
>>77
こんな奴らにオカマロックが勝てるわけねーわな
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:07:24.34 ID:HJ5Ea6v60
やっぱ原田知世が一番だな
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:08:43.28 ID:YW7TQEJI0
どれもガキ臭いな
965フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 08:17:26.64 ID:6wxtBzNj0
>>963
原田知世は天国に一番近い島しか知らん

>>964
じゃあ正統なロックって何よクラフトワークから始まったニューウェーブ?
陳腐でも心に響くのがロックって奴じゃないのか?俺は肉片になっても訴えたい!
ロックンロールは鳴りやまないと!な

白いたまご PV 神聖かまってちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=tI3imu8CpmY
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:20:31.16 ID:LVO3HtCOO
オレンジレンジって今から思うと結構いいバンドだったよね

967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:28:36.68 ID:1YnIPAap0
>>936
BEPがいるじゃん
UKかぶれとかいって笑ってたけどもうその水準にすら達しない
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:41:10.87 ID:vwwVZTxj0
最近見た若い人の中でいいなと思ったのはPredawn、モーモールルギャバン、
青葉市子、八十八か所巡礼

今の時代にシュガーベイブみたいのがいたらなあと思うわ
970フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 08:42:17.73 ID:6wxtBzNj0
俺はネトウヨでもなんでもないんだけど日本語ラップやロックの美しさ
それを感じられない日本人は悲しいと思うね。今この時代を生き出会った音楽

それに投資、感銘できない日本人は悲しいね。一生コンプレックスを感じていれば良い
J-rockはそれなりの土台にあるし底上げされている。だから誇らなきゃ
ハイスタ(全て)、ナンバガ(全て)、アジカン(初期)、バンプ(中期)。
俺の中の4大バンド。

このスレで見たPeople In The Boxは検索して聞いて見たけどかなり良かった。
後は凛として時雨、相対性理論、タルトタタンも良かった。

かまって、1おkは合わなかったごめん。
なんか結局10年前とさほど変わってないんだよなあ
どれもマンネリ
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:46:44.49 ID:2Bk1bU/w0
ゆとり臭いすれですね
>>972
15年前からずっとこの4バンド聴いてるね。それ以降良かったのはレミオ(初期)くらいかな。
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:48:48.35 ID:HJ5Ea6v60
相対性理論とか最近の女バンドの中じゃ↓が一番だな
http://www.youtube.com/watch?v=5cVh7rMxUDA
この子達のがどうみてもロック
やっぱりTheピーズが最強だな
四星球は俺だけが評価する
978フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 08:55:12.15 ID:6wxtBzNj0
ナンバガは俺の青春だった…しかしいつからだろうZAZENに傾倒していったのは
汚れちまった悲しみに俺の青春もなんぼのもんじゃい

そこで現れたのが神聖だったんだよな、しかJ-rockは今面白いシーンだよ
凛として時雨もやくしまるえつこを聴いてもまだ始まったばかりだ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 08:58:05.83 ID:nxNRq6cs0
>>977
ゆとり教育の星と2009年〜以降なんか微妙じゃね?好きだけど
言葉選びのセンスが良いわ四星球は
RADだけひと世代古いな
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:06:26.31 ID:vP+azsAI0
くせーんだよ
vipでやれカスども
982フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 09:09:41.75 ID:6wxtBzNj0
臭くても良いんだよ、何故嫌儲古参の俺がコテを付けるか分るか
人の心に少しでも残りたいからさ

本当は2次元の女の子と遺伝子残したかったしかし不可能だったんだな
だから俺は文字を介して訴えたかっただから今こうしてレスしているんだ
結局はメロディとグルーヴだよね
アジカンはさすがにスレタイに挙げられているものとは毛色が違うのか
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:17:01.25 ID:gyA0Ki5P0
>>77
すげえ、完全にプロレタリアロック
>>955
オウガは見事に化けたけど売上に繋がらないのが難点だな
今最もフィッシュマンズやゆら帝ポジションに近いバンドなんだけど
人それぞれ感性があるのは承知だがワンオクの良さが全くわからないから教えてくれ
>>987
わかりやすさじゃねw
久々に出てきたスタジアムバンド系というか
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:25:58.82 ID:3RtnPHNu0
ワンオクは自分らで曲も書いてないしアレンジも大人任せ、ライブじゃ音被せまくり
くだらないアイドルバンドだから騙されないように
>>989
そういう感じがした。実際そうかは分からないけど、胡散臭さが半端じゃなくて合わなかった。
最近のバンプやミスチル臭というべきか、なんかちょっと変わってしまった感が、このバンドからは最初から臭うっていうか・・・。
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:33:15.18 ID:qeRqInzR0
スーパーカーのスリーアウトチェンジを超えるギターポップにいまだ出会えないは
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:34:42.88 ID:WL+LU6mm0
ほんと頑張って欲しいわ
バンドシーン盛り上がってまたパンパンのライブハウス見たいです
いい曲作ってくれ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:35:19.81 ID:GAlPPXRU0
HeavenstampはEPは全部良かったけど、アルバムはイマイチだったな
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:36:20.44 ID:IbiadSdZ0
相対性理論って歌詞が面白いだけじゃん
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:36:35.36 ID:3RtnPHNu0
>>990
バンプやミスチルは自分で曲書いてるし好き嫌いは別にしていいバンド

ワンオクなんてそんなレベルに全くない
996フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 09:36:49.23 ID:6wxtBzNj0
酒も切れたアルコールも切れたとりあえず懐メロ聴いて耳鍛えなさい
良い曲はいつ聴いても良い、2次元のおにゃのこでオナニーしてねんねする

男たちのメロディー
ttp://www.youtube.com/watch?v=QA1GhTRY_5c
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:39:34.81 ID:2PzFY6o30
amazarashiはお前ら向きだろ。
998フェイク ◆4Z.amPQoQr7e :2012/09/13(木) 09:42:26.87 ID:6wxtBzNj0
の子また嫌儲に帰えって来てねおやすみアス〜♪
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/13(木) 09:43:59.40 ID:I7vOkLLMO
かまってはくんな
カオルさん
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ