嫌儲民が楽しめないアニメ「シリアスなアニメ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソースは嫌儲
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:11:16.99 ID:q3monSY20
ミユキィィィィィ!!!!!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:11:59.51 ID:0r5ysrBZi
ラダムーッ!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:12:21.49 ID:YFXPY5sd0
SFやガンアクションでもモーパイやヨルムンみたいな軽いノリが好き
シリアスきらい。見てて疲れる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:14:15.32 ID:AOIHK20u0
真面目なことを軽いノリでやれるのがフィクションのいい所
真面目なことを真面目にやっても見てて辛いだけ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:16:18.68 ID:dhNPNEnG0
311を経験した後に
虚構のシリアスを見ても茶番でしかない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:16:41.53 ID:UeKzAPOX0
シリアスで勝負できるほどの実力が無い
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:16:48.65 ID:Lew86uf30
ノリが軽いのと、設定がお粗末だったり展開がいい加減なのは別物
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:17:15.83 ID:MoFpwpxy0
萌えアニメしか楽しめないのにシリアスなアニメ見て気分害して叩いてる嫌儲民はいつ気づくんだろう
最近灰羽同盟見たけどかなり忍耐力を要した
ガンダムUC面白いで
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:18:04.78 ID:sjE63ikk0
2chで声がでかいアニメは殆どが詰まらん
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:18:20.29 ID:t6oGwPqLP
その点ゆるゆりってすげえよな
シリアスなアニメがそもそも思い浮かばない

火垂るの墓?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:18:47.11 ID:+WYZ/5T90
まどか
シュタゲは後半から面白くなるって言われて見てたけど
急にシリアルになりすぎて前半の方が楽しめた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:19:00.10 ID:UtqhAt+G0
DOG DAYSとか信奈みたいな殺し合いすらゆる萌えにしちゃう時代
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:19:07.90 ID:cjgtNP+t0
何いってるのこいつ
嫌儲民は今期夏雪ランデブーだけしか見てないから
親の金で買った●
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:20:34.34 ID:YFXPY5sd0
>>14
最近だと二舎六房の1クール目とかシリアスじゃね?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:20:50.53 ID:XRiT1hd+0
>>13
シリアスじゃないのにずっと叩かれてるもんな
シリアスなアニメってなんだよ
まさかまどかとかシュタゲとかfatezeroとか言わないよな?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:21:53.34 ID:+IBRwdsd0
田村ゆかりが演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?なのはさん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347115553/
豊崎愛生の演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?カオス?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347115354/
阿澄佳奈が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?ニャル子さん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347114870/
能登麻美子が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?サテライザー先輩?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347093330/
井口裕が演じたキャラで最も戦闘力が高いキャラってだれ?ヴァイレ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347092310/
花澤香菜が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?蘇芳パブリチェンコ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347091613/
ゆかな(野上)が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?モルダイバー?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347043384/
日笠陽子が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?モッピー?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347041990/
伊藤かな恵が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?佐天さん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347041399/
田村ゆかりが演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?天竜神?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347040143/
小清水亜美が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?ニーナちゃん?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347039174/
竹達彩奈が演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?ファティナ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347038514/
ねぇタクト君 2人の男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみがあなたにはわかる?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347036099/
堀江由衣の演じたキャラで一番戦闘力が高いキャラってだれ?ファティナ?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347035705/
パトレイバー最高やな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:22:02.33 ID:W3rcb5kc0
>>18
前にスレ立てたけどアンチ意見がちょっとだけ付いてすぐ落ちたぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:22:22.40 ID:2v9XpDhx0
>>22
そういうアニメだけど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:22:29.81 ID:bcJxsZjj0
下らない萌えアニメが許されるなら下らないシリアスアニメも許せよ
なぜハードルを上げる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:22:47.31 ID:kUJSwEQ/0
シリアスなギャグアニメ
ソース無し総クズ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:23:01.94 ID:5SqnJk/V0
シリアスアニメ総合スレを立ててシリアス厨を保護しなきゃいけないな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:23:28.66 ID:od0AgWmX0
TEは一応シリアスな部類か?
あれで楽しめっていってもなあ
>>14
>>22
カイバ
精霊の守り人
獣兵衛
ガングレイヴ

まどかやシュタゲなんてのは単なるキャラ萌え作品
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:23:37.91 ID:uKWyInWQO
>>18
夏雪ランデブーおもしろいよな
攻殻機動隊は人気あるだろ


>>18
短髪ババァのヒロインで声もババァ声のアニメなんか誰が見るんだよwwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:24:25.99 ID:69xBgs1a0
>>32
反例が軒並み古臭い
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:24:27.42 ID:2qZ2p9eqO
厨二設定がないシリアスなら全然おっけー
シリアルなアニメが楽しめない
誤字じゃなくって話が続いてるアニメね
基本1話完結のアニメが見たいんだよ
別にギャグじゃなくっても刑事ドラマみたいに事件を解決してく奴
MONSTER見てても欠伸しか出てこなかったな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:25:07.33 ID:t0AqrISk0
もう疲れてる嫌儲民はたぶん多い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:25:27.77 ID:YFXPY5sd0
>>27
あっちこっちは無心で見られるのに
屍鬼は重箱の隅を突っついちゃう
しゃーなしだな!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:25:56.22 ID:H1lKQx1fO
シグルイは該当しませんか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:26:05.80 ID:9xa4IDtwP
>>35
最近は面白いシリアスアニメ絶滅しちゃったからな
つまらないのはいっぱいあるけど
>>33
実写のドラマでも見たほうがマシだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:26:44.38 ID:vwhKzDsQ0
>>42
萌え豚らしい意見ありがとう
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:26:46.22 ID:8/uQf17oO
イィトゥカァティエンマァノォクゥロウサァギィ
ソース無しクズのスレに群がるクズども
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:28:02.86 ID:YFXPY5sd0
>>45
いつ天とC3の二期まだか
C3はBDまで買って応援したのに!呪うぞ!
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:28:41.68 ID:VLf34bbQ0
>>26
え?
>>47
C3とかプロデューサーが渦中の人じゃないか
山中
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:28:44.24 ID:JjJ35ovt0
人がぽんぽん死んでいくアニメとか嫌いそうだよな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:29:22.87 ID:sjE63ikk0
夏雪は最初の2話と最終話みれば語れる内容
大層なキャッチコピーで煽って映画で内容まとめて売り出せばよかったのに
如何にもそういう層に受けそうじゃん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:29:38.64 ID:SoCc48YT0
シリアスアニメ
まどマギ あの花 シュタゲ 夏雪ランデブー 屍鬼 いつ天 C3
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:29:44.31 ID:+WYZ/5T90
>>47
キングのカスPにブタエリごり押しの材料に使われたC3がどうしたって?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:29:51.18 ID:kUD8w5TW0
嫌儲随一のクソBEの立てるレス乞食クソスレにたかるハエどもがエラッソー持論語ってやがる
最近ガンアクションとかシリアスとかほんと消えたよな
最近記憶で一番新しいのはCくらいだわ
ほんと、萌えアニメ独特の気持ち悪いノリアニメばっかり
俺も最近は採点ババアでブヒブヒ言ってるわ
>>26
そうなんだ
なら俺はシリアスなアニメは嫌いでいいよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:30:25.38 ID:9xa4IDtwP
>>44
冗談言うなよ
最近で面白いシリアスアニメあるか?
って聞いてもどうせキャラ萌え作品出すんだろ
ブラスレも面白いのは前半だけだしな
ギリギリでXMENと戦う司書くらいか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:30:36.64 ID:8/uQf17oO
>>47
C3特典の書き下ろし小説だけください
シリアスというか、ちょっとでも内容が濃くなると理解することを止め叩き出す
つまり頭の弱いやつが多いってこと
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:30:43.56 ID:9Dz1GN810
○○ちゃん萌え〜
○○ちゃんでシコりたい

こういうアニメしか楽しめないんだよなお前ら
61!ninja:2012/09/11(火) 11:31:04.03 ID:4pyLSP8t0
a
シュタゲwww
エロゲオタの言うことは信用ならん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:31:44.78 ID:QiUE1eHP0
>>57
キャラが可愛いとシリアスじゃないとか思ってるただの低能ですね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:31:49.03 ID:YFXPY5sd0
>>49
声優と作画と演出が気に入ったから買った
監督や構成くらいはそりゃ見るけど
プロデューサーとか気にしたことすら無かった
そうだ、おっさんだらけのアニメならシリアスになるんじゃないか(提案)
>>32
なるほど
精霊のもりびとは面白かった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:32:57.44 ID:9xa4IDtwP
>>62
シュタゲがシリアスとか頭おかしいわ
ちゃんと理由があってシリアスなのはいいけど
こうやっとけば泣けるだろうとか作り手側の下心が見えると醒める
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:33:07.38 ID:yLhQeIVo0
守り人は当時から評判が悪かった
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:33:09.64 ID:PE7b7QRF0
近年はくだらん萌えアニメしかねえよなあ、マジでアニメ業界って頭おかしいんじゃね?
ゼロ魔やストパン持ち上げてた時はまだ許せた
ISに乗り始めたあたりから狂った
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:33:54.37 ID:H0tSNPf50
>>70
おかしくはないよ
普通に豚相手の商売をしてるだけ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:33:55.63 ID:8/uQf17oO
>>52
屍鬼と夏雪以外全部キャラ萌えアニメじゃん

>>55
Cも真朱かわいいだけのアニメ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:33:58.63 ID:3Stk8CcQ0
でもギャグものはもっと不人気ですよね?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:34:00.63 ID:qswAMoTY0
フルメタTSRみたいなアニメが好きだ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:34:07.26 ID:YFXPY5sd0
>>57
司書もムラがデカかったからなぁ
納谷六朗のジジイが死んだ後から教団が潰れる所までは
間違いなく面白かったけど、他が…
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:34:07.29 ID:QiUE1eHP0
>>68
萌え豚らしいなんとなく見てるだけの奴が文脈や心情の積み重ねを読み取らずにそんなこと言うよね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:34:45.66 ID:PE7b7QRF0
>>69
萌えキャラ見てチンコしごきながらでブヒブヒ言ってるキモオタには向かないアニメだしな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:34:46.92 ID:sjE63ikk0
ノイタミナも青い文学シリーズは定番枠として固定して欲しいわ
ネタなんていくらでもあるだろう
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:34:46.98 ID:IHLE4Cvx0
>>73
キャラが萌えたらシリアスじゃないっていう馬鹿
>>76
能力喰いの話とか熱くて好きだったが
ギリギリつまらない方に転んだアニメだった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:35:20.89 ID:bcJxsZjj0
そもそもシリアスアニメって何よ?
パロディ、メタに走らなければシリアス扱いでいいよな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:35:26.57 ID:+WYZ/5T90
>>65
Gロボだな
フルメタとか艦長でブヒブヒ言ってる
それこそ典型的な萌えアニメじゃん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:35:43.88 ID:Q6j3rvmo0
シリアスが減ったんじゃなくて
萌え豚アニメが増えたんだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:36:02.72 ID:kbrY8zBp0
>>1
シリアスな展開に堪えられる水準のアニメが少ないだけだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:36:03.73 ID:lmH4+pXl0
お前らが楽しめないアニメは持ち上げられたり話題になってるアニメだろ
捻くれ者どもが
>>66
NHKアニメは安定してる
最近の萌豚専用アニメには飽き飽き
周りが面白いと言い出したらすぐ自分も面白いと言い出すにわかばっか
自分の意見というものがないからすぐステマに惑わされる
これがゆとり世代の見本
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:36:23.94 ID:HeOnWHUX0
後半のとってつけたようなシリアスで自壊していった作品を腐るほど見てきた
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:36:27.23 ID:MPgQN5UE0
シリアスなアニメだと物語の粗や登場人物のバカさが目立って醒める
シリアス作品は余程上手いことやってくれないと嫌だ
アニメに限らず映画や小説もそうだけど
フルメタは試作機に乗って喜ぶのはヒーロー気取りの新兵だけ の所さっさとやれよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:36:34.71 ID:5CJnlspC0
たしかに人権週間にやってるアニメは楽しめない
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:36:35.60 ID:8/uQf17oO
>>80
ラインナップよく見ろ馬鹿
キャラ萌え以外何があるんだよ馬鹿
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:37:04.09 ID:PCOKH+VL0
>>82
キャラが真剣でその雰囲気をアニメ全体でサポートしてるアニメだろ
キャラが真剣だけど劇としてはオチャラケてるのとは違って
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:37:25.79 ID:9xa4IDtwP
>>88
そのNHKアニメも萌え成分強めのコイルやナディアしか語られない悲しさ
もっといっぱい名作あるのに
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:37:46.65 ID:o62suEHa0
>>94
うん、可愛いキャラがシリアスなアニメだよね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:37:48.06 ID:oXx9Fe/3O
はぐれ、だからの空気っぷりがパネェ
フルメタはギャグアニメだろ
ときどきシリアスって感じだからターチャンと同じレベル
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:38:23.22 ID:hFmz3ShDP
シリアスって言われても人狼やスプリガンやイノセンスみてーなクソアニメしか思いつ浮かばねぇ
パト2やパーブルはマシな部類だな
>>95
コナンはギャグだけど金田一はシリアスってことですかね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:38:50.88 ID:Nm7MdsdDP
田辺の定例糞スレにマジレスしてる奴はどっから来たんだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:39:38.35 ID:SaOylHTvi
旋風の用心棒
ガングレイブ
巌窟王

ここら辺?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:39:40.97 ID:YFXPY5sd0
>>102
三昧移民の時からずっと居るで
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:39:52.58 ID:lD3Xloey0
苦悩するキャラを見るのが好きなんだけどそういうのは少数なんだな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:40:01.97 ID:HeOnWHUX0
今までの展開ひっくり返して
急にテーマとかを語りだすんだよ
クソシリアスは
作者の自己主張なんて視聴者にとってはもっともどうでもいいことなのに
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:40:29.54 ID:PE7b7QRF0
ちょっと古いけど、よみがえる空もシリアスかな
>>96
ナディアとコイルって萌え要素あるか?
黒いシンジ君とブサイクな小学生軍団だぞ
仮にあるとしても内容がしっかりあるから見られる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:41:00.96 ID:999Vodn90
>>101
コナンはべつにオチャラケてないだろw
まとめて連続で見て感動するのは理解できるが
30分一週間間隔の視聴で楽しめるのは相当貧相な感性じゃないと無理だろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:42:36.35 ID:PE7b7QRF0
>>108
ナディアは萌えアニメの元祖だろ
もちろん、今みたいな萌えしかとりえのない糞アニメとは違うけど
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:42:39.80 ID:hFmz3ShDP
>>108
どっちも性欲だだ漏れだから
ゆとりの馬鹿が増えてるからその需要を満たすのが萌えアニメなんだよな
仕方ない
人類は衰退しましたをシリアスにすると
薬物摂取しなくてもどこにもいない妖精と会話してありもしない幻覚で大騒ぎするようになった人間は絶滅しかけている
そんな有様なので学校すら閉鎖してあとは死ぬだけ
になるけどいい?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:43:51.75 ID:bNg856bPO
萌えアニメで演出や脚本がどうとか現実味が〜とか言ってるヤツ見ると笑えてくる
どうせキャラしか見てないくせに
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:44:08.57 ID:H0tSNPf50
キャシャーンsinsが好きだけどウケないだろうな
黒塚は漠信者でもどうかと思った
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:44:39.91 ID:2v9XpDhx0
謎の彼女とかモーパイとか微妙なラインだな
こういう萌えな雰囲気だけどシリアスですよーっていうのが叩かれないギリギリのラインか
だって所詮アニメでシリアスなのやられても失笑しか湧かないし…w
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:45:55.91 ID:wjzEv9WZ0
>>56
じゃあ信奈だのDDだの見て引きこもってろ
>>108
その辺を萌えだと思えないところに根深さを感じる
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:46:06.34 ID:SA0opv8+0
シリアスって、るろ剣追憶編とか?
れいんをすきになりましょう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:46:29.98 ID:hFmz3ShDP
真のブサイク小学生はこれだから。アニメは本田雄デザインで可愛くなりすぎた
http://ascii.jp/elem/000/000/411/411146/0006_c_552x800.jpg
http://ascii.jp/elem/000/000/411/411147/0007_c_571x800.jpg
日本のSFはコンセプトデザインセンスがないから駄目
萌キャラ+プログラムピクチャこそアニメ芸術
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:46:36.60 ID:n+qxpT4c0
>>108
コイルのエロ同人は5冊くらい出てた
人が死んだり殺人するアニメは見てられない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:47:16.91 ID:8HLJhBop0
シリアスアニメの定義
キャラが真剣でその雰囲気を演出全体でサポートしてるアニメ
キャラが真剣だけど劇としてはオチャラケてるのとは違う

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:47:55.37 ID:ZWCv4sunO
NHKも最近はなんか違う感じ
悪い意味で視聴者ありきな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:48:55.28 ID:Ihc3Q8Pk0
ジーンダイバーって唯とネズミに萌えるアニメだよね
>>122
小中千昭の作品はシリアス多いな
lain
デジモンテイマーズ
ビッグオー
アヤカシ
モノノ怪

厨二信者が多いヘルシングでやらかして
許されなくなってて可哀想
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:49:51.41 ID:JNMHV0s/0
萌え豚の挙げるシリアスアニメより萌えアニメ終盤のシリアス回の方がよっぽどシリアスで面白い
突拍子も無いシリアス展開とかクソ面白いわ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:49:51.95 ID:bcJxsZjj0
>>114
それはシリアスではなくリアル
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:50:10.19 ID:FGlaPE780
数年前に日テレの深夜でやってた「秘密 〜The Revelation〜」ってアニメ、2chでは存在自体
知られてないけど、糞重たくていいぞ。

死人の脳をスキャンして、死ぬ間際に見た映像から犯人を捕まえるという内容だけど、
前話であんなに輝いてたヒロインが、次話の冒頭で何の前フリもなくいきなり、ヒロインの脳だけが
トランクケースに入れられて主人公のもとに届けられるからな。
あの猟奇さはクリミナルマインドレベル。
>>120
根深さとかいわれても意味わからんけど
コイルなんてまったく極度のロリコンじゃないと性欲わかねーだろw

>>125
同人なんてなんでもあるしな
山と山がやりはじめたりとか
電車と電車がやりはじめたりとか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:50:33.52 ID:hFmz3ShDP
小中のシリアスものだったら神霊狩が好きだな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:51:21.88 ID:8/uQf17oO
>>128
視聴率乞食やろうとしてるが、どこ向いて媚びてるのか訳わかんなくなってる
MAGネットやらRの法則挙げるまでもなく、民放の馬鹿なノリをアナウンサーに強いてる時点でもうお手上げ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:51:37.18 ID:/70vTsUxi
日常生活で疲れてんのに
辛気くさいアニメとか見るわけねーだろ
フィクションはバカっぽいのでいいんだよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:51:46.53 ID:YFXPY5sd0
>>131
ふざけんな!何回ほぞを噛まされたと思ってんだ!
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:52:00.34 ID:94dEylws0
>>133
アレはシリアスを貫いたギャグとして最高だったな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:52:21.50 ID:9xa4IDtwP
>>136
でもまあ今1番真面目に作ってるアニメは銀河へキックオフだと思うよ
精霊の守り人は格闘シーンを解説してる動画はすごかったわ
NHKアニメのクオリティはすごい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12511737
>>116
山内演出は殺意が溢れてるよな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:52:52.55 ID:UeKzAPOX0
アメリカンポップみたい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:52:52.67 ID:H0tSNPf50
>>133
その説明だけならグロでドッキリさせるだけのアニメかと思われてしまうぞ
>>133
実況で未だにAA貼られる大人気のアニメだぞ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:55:02.24 ID:9xa4IDtwP
実際なんで守り人の知名度と評価低いんだろうな
>>133
マブラヴを思い出した
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:55:13.43 ID:2z7EoHs/0
まなびストレートが売れなかったのはシリアスだったから
夏目、蟲師、電脳コイルが好きって奴は100%にわか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:55:41.80 ID:bcJxsZjj0
シリアスなアニメが見たいなら
玩具の販促アニメやジャンプアニメがいいのかもしれない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:55:53.09 ID:BDj3bYIW0
>>146
シリアスで主人公がオバサンで辛気臭いから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:56:02.73 ID:F3WxAHC00
>>149
蟲師は除けよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:56:03.72 ID:+WYZ/5T90
>>133
パー ラッ パーララーララー
                    ズンドコズンドコズンドコ
          ズンダズンダダ                  .:
            :         。
           .;          .||            .:;
            .:;     ↑  o ||   ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   .__||_    <<     ||    ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
>>148
ぶっちゃけブランド力不足だよ
今のUFOテーブルのブランド力なら売れるよ
>>150
劇場版ナルトもマガジンのワンピもシリアス方向だな
あらしのよるにやおまえうまそうだなもテーマはシリアス
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:57:59.95 ID:xHzKzuM70
守り人とか単につまらんかっただけ
茶番←シリアス→陰険・グロ

どっちにもブレないアニメはあまり多くない。
お前らにとってアニメなんて
あとで同人誌で抜くための前フリでしか過ぎないんだろ
昔のAVの最初の小芝居みたいな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:59:35.33 ID:WFKJl0jg0
シリアスなアニメといっても

・描き方がシリアス
・内容がシリアス

のバランスのとりかたでだいぶ印象が変わりそうだ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:59:36.03 ID:H0tSNPf50
格ゲーみたいなシンプル殴り合いアニメが見たい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:00:21.07 ID:tD//tLpJP
俺はフルーツグラノーラ派
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:00:22.08 ID:9xa4IDtwP
>>157
致死様は茶番の終焉を期待して見に行ったのに
単なる出来の悪いシリアスアニメになっててガッカリした
監督変わるとダメだな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:01:16.20 ID:HeOnWHUX0
魅力的なキャラも作れないのに
なんで売れないんだとかほざいてるシリアスオタって失笑するしかない
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:01:24.38 ID:qmuE5lnc0
シリアスだとなにかにつけて難癖してくる奴がいるってことは分かった
DTB二期とかシリアスなのか?
キャラの萌とかしか見てないから、馬鹿は思考が追いつかなくなってつまんなくなるんだろ
キャラ萌えが湧いてるアニメは全部シリアスじゃねえよ
DTBとかフルパニとかな
シリアスって箔が欲しいだけだろ、アホ信者が
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:03:26.56 ID:FuMI4oK80
>>141
そもsもNHKは他局と比べ物にならないくらい金もってるからな
質の高いアニメを作ることが出来るのも当然なのだ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:03:40.56 ID:AdJvKGYn0
萌えアニメ以外を楽しめないことが自慢になるのが嫌儲
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:04:09.98 ID:t7RYvIgh0
アニメなんて萌えだけあればいいんだよ
内容なんてどうやったって小説映画に劣る
アニメに何期待してるんだか
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:04:58.19 ID:R8MRTCFH0
じゃあSAOもダメなの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:05:03.04 ID:F7JYI0mz0
>>167
その定義で言ったら攻殻ですら萌えアニメじゃねえか
エロ同人があるくらいなんだから
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:05:02.83 ID:+11dEkf60
嫌儲にアニメオタクはいなかった
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:05:09.91 ID:XVJMEDzs0
世界観の設定を覚えなきゃいけないのはパス
架空戦争ものが一番辛い
はずれ多いし
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:05:19.24 ID:/70vTsUxi
ふもっふくらい馬鹿馬鹿しいのでいいんだよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:05:26.56 ID:CzjEQwxU0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:05:30.08 ID:8/uQf17oO
>>160
最近殴り合ってないけど、結局プリキュアに落ち着くのか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:05:54.46 ID:hQXQunSP0
>>170
アニメも小説も映画も全然知らない奴の紋切り型
>>172
キャラ萌えが湧いてる時点でまともにアニメ見られてないんだろ
その定義で〜なんて言い訳いらんわ
SAOは大丈夫だろ。
安心の茶番設計。
キスダム楽しんだが
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:06:31.83 ID:9xa4IDtwP
>>171
SAOとかギャグアニメだろ
ヴァイパーズクリードと同列
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:07:04.38 ID:bcJxsZjj0
最近ならプリティーリズムオーロラドリームが出来のいいシリアスアニメだったね
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:07:15.26 ID:YFXPY5sd0
>>174
戦争扱うとどんな作品でもややこしくなるな
銀ファムや伝勇伝ですら公式サイトやWikipediaを併用しないと
何が何だか分からなかった
萌えしから言葉しらないの?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:07:25.18 ID:F7JYI0mz0
>>179
じゃあこの世にシリアスなアニメなんてなくね?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:07:51.89 ID:t7RYvIgh0
>>178
お前は何を知ってるんだよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:08:06.67 ID:TRtd9KZ5P
SAOwwwwwwwwwwwww
ポルノアニメじゃねえか
ヨスガノソラとかあの辺と同じレベルだろw
SAOがシリアスとか冗談はやめてくれよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:08:59.54 ID:hQXQunSP0
>>187
お前が無知無教養だってことは分かる
女居てもいいからちゃんと燃える展開を作れよ
ハーレムにシリアス無理矢理捻じ込んで悪い奴を適当に倒しましたみたいな話ばかりじゃねえか
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:09:21.48 ID:hFmz3ShDP
アニメは基本的につまらん
作画くらいしか見るべきところがない
まどかが鬱とかグロとか冗談で言ってるのかと思ったら本気で言ってる奴が当時湧いてたな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:10:00.35 ID:F7JYI0mz0
萌えとかいってる豚がいないアニメなんてなくね?
ガンダムですらセイラの風呂シーン写真で撮るために糞でかいビデオかついで映画きたキモヲタいたんだぞ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:10:02.63 ID:6+3o/nwc0
>>188
ヨスガはシリアスアニメなんだけど馬鹿?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:10:04.19 ID:bcJxsZjj0
>>188
ヨスガは近親相姦を茶番に逃げずに描いたシリアスアニメ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:10:15.19 ID:yOxm7Nrn0
萌えだけでいいとか残念すぎるな
それでオタ気取りとかやめてくれよ
>>186
お前がキャラ萌えが湧くアニメしか観てないだけだろ
まぁ、キャラ萌えが湧いたほうが話題にしやすいとかじゃねーの
お前が深層心理でそう思ってんだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:10:27.03 ID:n+qxpT4c0
SAOはモンスターに負けると死んじゃうから専ら
女の子とイチャイチャしまくりというある種のシリアスさがあるな
でも萌えアニメの後半とかにシリアス持ってくると必ず失敗するな
ブヒに徹すればいいのに
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:10:43.32 ID:6IrvVegh0
>>194
だから萌えは合ってもいいんだよ
現実だって男は女に夢中なのに魅力的な女を描かないなんて現実味ないし
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:10:43.68 ID:t7RYvIgh0
>>190
お前はどんなアニメなら内容があると思ってるの
203不確定性原理 ◆UNKO/m285I :2012/09/11(火) 12:11:21.59 ID:oax95QkJ0 BE:1370333928-2BP(111)

シリアスは主人公がゴミだから微妙なのになる
シリアス主人公はゴルゴ見たいなのにしろ
ガンダムアニメが面白いとかいうやつはアニメ見る資格ないよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:11:44.74 ID:2UpFhDwZ0
>>27
まったくだ
>>177
殴り合い最高峰は一歩かGロボだなあ

SAOをシリアスと言えるなら炎の転校生もシリアスになるな
自分でもうんざりするような性癖を持っている。
女性と縁がないとどんどん性癖の異常性がエスカレートし、それがどんどん普通の恋愛を遠ざけてしまっている。

なのでオタクがアニメにはまるのは非常によくわかる。
彼らは本来思春期にすべきであった恋愛や思い出づくりができなかったため、その失望感が成人になっても年をとってもずっと尾を引いているのである。
彼らのアニメ嗜好は思春期の弔い合戦みたいなものかもしれない。

男子校で女子高生と全く絡みの無い生活を送っていたせいか、30年たった今でも女子高生に対して一種の憧憬みたいなのがある。
なので、スカートの短い女子高生をみると、無条件にムラムラしてしまう。
自転車に乗っていたりするとついスカートの中に目が行ってしまう。
人気キャラを殺せばどうにかなると思ってるよな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:12:45.26 ID:6IrvVegh0
別に見なくていいけど楽しめないなら見るなよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:13:13.57 ID:hQXQunSP0
>>202
映画や小説と並べて話をするならアニメがアニメであることを逆手にとったアニメってことになるんだろうね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:13:16.62 ID:2+raebR80
アンチシリアス脳「〜〜すればいいと思ってるだけの糞アニメ」
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:13:58.72 ID:DT8wWGbJ0
まどマギはシリアスアニメで爆発的ヒットした傑作
これは揺るがない
なんで非現実まで暗くならんとアカンねん
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:14:05.33 ID:PE7b7QRF0
>>194
精霊の守り人のどこに萌えを感じる?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:14:09.65 ID:t7RYvIgh0
>>210
そんなもん萌えアニメくらいしかないだろ
具体例あげてくれよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:14:34.14 ID:9xa4IDtwP
>>213
現実がそこまで暗くないからだと思うよ
>>191
序盤客を掴む展開=萌エロ←アニメ化部分
中盤後半掴んだのでバトルをやる←アニメ化しない部分

例えばカンピオーネだとアニメが終わった次の話で
神×3対カンピオーネ×3のチーム戦をやる。
敵は孫悟空。
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:14:40.08 ID:lvaCpRke0
>>213
つ共感
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:14:46.50 ID:6GJTZsD4O
作者がシリアスで売り出した作品をお前らが勝手に
萌えとかギャグとか定義付けしてるだけ
シリアス嫌いな奴って
アニメの要素はストーリーとキャラ萌えだと思ってて
キャラ萌えが出来ないアニメはストーリーしか語れないから
「どうせ〜なんだろ」って片付けようとしたいだけなんだよね
結局、そういう奴らってキャラ萌えしか頭の中に無いんだよね、実際
>>130
もう誰もTEXHNOLYZEをおぼえていない・・・
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:15:52.81 ID:d7IS5YmfO
今期一番楽しんでるのはニコニコ配信のテッカマンブレードです


223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:17:15.06 ID:F3WxAHC00
シリアス系でもくだらないの沢山あるけど、とりあえず何の捻りも無いハーレムライトノベルのアニメ化ときらら系のしょうもない四コマのアニメ化は断固やめてほしい
限りなく模倣、ワンパターンで未来が無い
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:17:34.22 ID:0Ta9+Ywh0
嫌儲民全員キャラ萌えと作画すごいしか語る頭がないんだからしょうがない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:17:51.99 ID:FuMI4oK80
お前って
ストレンヂア
blood the last vampire
vampire hunter D bloodlust
とかも楽しめないのか?
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:18:12.94 ID:ZSERSdgM0
作画がすべてじゃないことをテッカマンブレードが教えてくれた
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:18:50.07 ID:muxtFLCbP
ブラック★ロックシューターが演技ともに良いシリアスだったな
作画が良かっただけで内容は理解できなかったけど
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:19:07.66 ID:hQXQunSP0
>>215
残念ながらアニメにはまだないな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:19:21.30 ID:s14ASRSK0
深夜アニメの構成と動画作りには合わないと思うわ
なんていうかディズニーに厨二作らせるようなもん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:19:34.68 ID:t7RYvIgh0
>>225
全部円盤持ってるけど
楽しめない
血がドバーやってるだけじゃねぇかどれも
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:19:38.58 ID:9xa4IDtwP
>>223
円盤売りビジネスモデルだから仕方ない
非シリアスはキャラ萌えに力注げば売れるし
そのキャラ萌えもパターン化して使い回せる
一方シリアスは脚本に力入れないといけないけど
脚本はパターン化し辛い上に使い回せない
>>221
覚えてるぞ
ああいうの大好物だったからここ数年飢えてるわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:20:02.05 ID:H0tSNPf50
オールラウンダー廻とかアニメ化しないかな
>>1
シリアスがあっても回想の一シーンくらいならいいのよ

ワンピースみたいに半年くらいえんえんとシリアス展開引きづられると吐き気がする

ここは仲良くシリアスな萌えアニメを観よう

エルフェンリートとかエルフェンリートとかエルフェンリートとか
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:20:46.80 ID:7DFYmcv30
灰羽はどうみても萌えアニメ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:21:16.47 ID:StAB30VP0
TARI TARIのバランスの良さ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:21:23.49 ID:FuMI4oK80
>>230
なぜDVDを買ったのだ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:21:29.75 ID:464iYItiO
誰得シリアスと不殺とそれを持ち上げるバカはオタク業界の癌
EVAブームあたりで生まれた意味不明な鬱話はさすがにもういいかな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:22:32.50 ID:9xa4IDtwP
>>230
Dをそういう風にしか見れないのか
浅い脳みそしてるなあ
その評価だとDもドクロちゃんも致死様も同列ということになる
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:23:01.07 ID:F3WxAHC00
>>241
馬鹿はほっとけ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:23:44.42 ID:t7RYvIgh0
>>238
安かったから一応コレクションしといた
ヂアのBOXもヴァンパイハンターのBOXも人気無いせいで中古がすげぇ安かった
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:23:50.33 ID:8/uQf17oO
亡念のザムドはどこにはいるの
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:24:32.42 ID:o4cTtkfu0
鬱の時にlain見てひどいことになったな
最後救いがちょっとあったのが救いだったけど
最近はもうなんも考えずに見てられるやつのがいいわ
キッズアニメええわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:24:41.35 ID:ZSERSdgM0
>>240
そして投げ出しエンド続きは映画でも解決しない

ふかいなー理解できない奴はヴァカ(キリッ
もてないやつの性の代替品として萌えアニメ見てる層とアニメ自体を楽しんでる層が噛み合わないのも仕方ないな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:24:50.21 ID:xYHlAFGj0
パトレイバー劇場版廃棄物13号見ようぜ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:25:06.03 ID:lz5nmERK0
シリアスの反対をキャラ萌えって言うからややこしくなる
美少女がただ楽しそうに笑って脱ぐだけのアニメとそれ以外のアニメわけるべき
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:25:32.29 ID:zVP6UxbO0
Ergo proxy語ろうぜ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:25:32.33 ID:KRoEDxUu0
おまえらとだけはリヴァイアスに乗りたくない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:25:39.68 ID:9xa4IDtwP
>>244
ナウシカ枠
エウレカより好きだわ

>>245
キッズアニメも油断するとバトスピブレイブみたいなことになる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:25:45.08 ID:hQXQunSP0
>>245
救いなんかあったっけ?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:26:08.53 ID:t7RYvIgh0
>>241
Dは楽しめた部分もあったわ、最後宇宙船発射で大爆笑できた
閃光のナイトレイドを全話視聴したのは俺だけのようだな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:26:13.73 ID:ltIgE9jR0
俺がめんまとあなると鶴子に萌えたのはシリアスだったからだよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:28:28.84 ID:o4cTtkfu0
>>253
なんか最後お父さんとイイハナシダナー的にならんかったっけ?

キッズアニメの最高傑作はぶぶチャチャだと思ってる
>>250
話数半分で良かった気がする
クイズ回の手の混み様は異常だった

>>256
茶番系シリアスはギャグアニメ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:28:51.52 ID:2y6xt6DL0
こんだけアニメが細分化されてるのにアニヲタで一括りにするのが無理
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:29:37.51 ID:YFXPY5sd0
>>255
全話見たぞ
ガッカリアニメだったなぁ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:29:43.41 ID:IRJngUHN0
Lainって最後神様になって終わりな茶番だっけ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:29:50.11 ID:bYoEG4wP0
>>236
百合アニメだろどう見ても
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:30:25.04 ID:8/uQf17oO
>>255
ローカル局に遅れ配給されたのをなぜか全部録画してあるが
圧倒的にカタルシスの足りない肩すかしアニメだったな

シャングリ・ラって見たことないし評判もあまり聞かないんだけどシリアス寄りだったの?
けいおんみたいなキャラデでシンアスをやったアニメがあるではないか
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:31:41.15 ID:9xa4IDtwP
>>257
キッズアニメ最高傑作はボンバーマンジェッターズだと思う

>>263
シリアス寄りなんだけど別に面白くはなかった
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:31:49.53 ID:H0tSNPf50
黒塚はダメだったが荒野に獣をアニメ化すりゃ並以上にはなれると思う
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:31:54.67 ID:S5ax0YJa0
アニメ見るのは現実逃避するためだからな
                  __
                , -‐</, -`丶、
                /   _ヽ :.:..:.,. -―\
             /   / ,、ヽ/ -‐:、  \
           l l l l /⌒'´ ̄ ̄`ヽ l l ト
              l.l:.l l !l         l l l:l |リ
            l:l:,l_l: :.!l_      ,. -l l リ/
             イ:!:l,.-、: l 、二 ┘ ィ'ェエ>lイ:/
           /l:.l:/:::::::ヽ!    i    /イ
       ,.-、‐<::::::::::::::|l     ,_」   /: l_
     , -,.ノ::::::::ヽ::ヽ--イ:l  、-_‐ァ /:.l: l \
   /:::/:::::::::l:::::::::ヽ::::::ヽ!:l\   ‐  /:l:.:l: l  「l丶、
.  /::l´:::l::::::::lヽ;::‐::ヽ::::::L:!ヽ:>‐‐:'::::/l:.:l: l //   `l―-、
, <.アl::::::l:;::-:ヽ!::::::::::|:::::::::::>―-、:::::/、_l:.:l.: l/     l::::::::::l
:::::/イ ヽ::::\:::::::\:::::j_;ノ、::::::::::_ノ::/  j/|: l    /::::::::::::l
::::l l  丶、_:>-- '´l |イ:.| ̄― -' 、   !/     /::::::::::::::::l

シリウス・ド・アリシア(創聖のアクエリオン)
エルフェンは質厨も萌え豚も楽しめるな
これとスクライド薦められてアニメにハマったんだった
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:32:47.59 ID:eOJVQXON0
>>252
ブレイブは最終回自体もだけどダンの最終回でのんびりカードやって
お わ り
みたいにやった後に続編として始めた作品で
世界救えたようで救えてなかったわ、登場人物の半分くらいはロクでもない目に合ってるわ
って状況はキッズアニメとしては、かなりキテた
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:32:57.13 ID:n+qxpT4c0
黒塚は主人公の無双アニメで面白かった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:33:00.38 ID:/c/gTBbC0
シリアスとか言って大抵スベるからな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:33:21.67 ID:ZSERSdgM0
アクエリオンEVOLも最初は前作通りギャグやってて
中盤から誰得なシリアスやドロドロ恋愛劇になって前作との繋がりで追い打ちをかけ
謎が多いまま力づくで終わらせたな
ブラスレイターって言ってみる
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:33:28.82 ID:HmV2YClY0
こういう質アニメやシリアスアニメ系のスレで「紅」はいつもあげられない件について
確かにロリコンアニメでもあるけどさ、アニメアニメしてないのは評価したい
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:33:37.37 ID:zc54voHC0
東のエデンがフルボッコにされてて嫌儲民が楽しくアニメを語れるのはごく一部なんだと思った
ここまでキスダム無し
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:34:25.29 ID:hQXQunSP0
内容の話だけどエロゲは探せば結構面白いの見つかるのにアニメはマジでゴミしかないよな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:35:10.08 ID:8/uQf17oO
黒神、セキレイとはなんだったのか

>>264
もしかして、ソラノヲトのこと言ってるの…?

>>265
なるほど
>>275
あれ原作原理主義から嫌われているのが痛いところ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:35:31.74 ID:H0tSNPf50
>>278
そのエロゲが次々とアニメ化されてるのに
やっぱり面白くないのはどういう訳なの?
>>276
あれはシリアス云々の前につまらないでおちアニメ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:36:18.42 ID:9xa4IDtwP
>>266
黒塚ってとっ散らかってて
そもそもそんな面白い話じゃないのであった
夢枕繋がりで魔界医師メフィスト辺りやったら面白いと思うのであった
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:36:32.16 ID:hQXQunSP0
>>281
ゴミみたいなエロゲしかされてねーやん
尻assなホモアニメ
286イシカク:2012/09/11(火) 12:37:47.62 ID:bYargfJAP
おまいら自分が気に入らないアニメが人気出たら
なんでもステマステマ言って思考停止するだろ。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:37:48.33 ID:bcJxsZjj0
>>275
音楽がいいよね
スケッチブックとうみものがたりと夏雪ランデブーもいいよね
要は村松健がいいよね
ウルトラヴァイオレット→黒塚→VIPER'S CREED

やはりアニマックス10周年組を全部見てこそ真の暇人…もといシリアス好き
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:38:45.09 ID:9xa4IDtwP
>>275
俺の中では守り人、ママ四と並ぶ子育てアニメという位置付け
原作の厨二丸出し展開より遥かに好きだわ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:38:50.28 ID:12qoKjiu0
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  

ここまでテクノライズ無し
戦場でワルツを
とかどうよ?
日本ならイーハトーヴ幻想とか
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:39:39.39 ID:hQXQunSP0
>>287
スケブ以外良くなかった
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:40:18.98 ID:8threOob0
まどかとかファてですら見てられない。すごいモヤモヤするし、嫌な気分になる。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:40:44.34 ID:8/uQf17oO
>>281
エロ要素以外の18禁展開その他で面白くしてるアニメが、コンシューマ一般化・メディアミックス路線にまず乗らないからだと思う
あとは、日常テキストで笑えるだとかそういう部類のは、アニメ演出のテンポにうまく合致しない主に尺の関係上
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:41:10.97 ID:cX9hSXwa0
シリアスアニメ=質アニメと思ってる馬鹿がいるな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:41:35.29 ID:9xa4IDtwP
>>288
どれも放送前の雰囲気だけは最高なんだけど
いざ放送するとアレ?ってなる
ヴァイパーズクリードは古臭くて最後まで楽しめたけど
まぁココロコネクトはゴミだな
間違いない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:42:28.26 ID:ZSERSdgM0
1.上質のアニメ(売上関係ない)
2・いいアニメだったけど売れなかった
3.売れなかった言い訳をするアニメ(内容の善し悪し関係なし)

どーれだ
夏雪は最初は面白かったけど今の展開は凄くイライラする
もはや悪霊にしか思えん
おとぎ銃士赤ずきんはシリアスアニメ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:42:43.06 ID:hQXQunSP0
>>290
出てるよ
>>297
今期の中じゃ見れる方だぞ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:43:38.94 ID:HmV2YClY0
>>280
>>289
自分はアニメから原作知った口だが、原作から入った人はさぞかしがっかりしただろうなってのはわかる
でも、やっぱりアニメが好きなんだよね。原作はどうも合わなかった。
何よりも環さんがビッチすぎるのが最高。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:43:52.12 ID:9xa4IDtwP
>>300
りりかSOSの方がシリアスアニメ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:44:18.60 ID:IW0mKp2i0
今期はマジでひどいよな・・・

・Hが出来ない
・妹が1人いる
・チョコレートと選挙
・はぐれ勇者
・カンピオーネ

こういうのってマジで誰が見てるんだよってレベル
こういう系列でもD*Dは良かったのに
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:45:02.66 ID:8threOob0
シリアスアニメって、絶対に嫌な登場人物、不快な描写、合理性に欠ける行動が目立つ。
興ざめなんだよね。もう少し賢く作って欲しい。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:45:05.88 ID:yb9ZsLHA0
岩窟王とかカイバとかすきだよ
そういや萌えやギャグが一切ないアニメ最近みてないな
>>302
女同士が腹の底ぶちまけて親友になる糞展開のアニメのどこが面白いんだか
偽善すぎてモニター破壊しそうになったわ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:45:10.15 ID:hQXQunSP0
>>305
D×Dにすら及ばないアニメとか……
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:45:23.56 ID:vJQAb1de0
こないだ東京マグニチュードとかいうアニメ観たら鬱になって胸が苦しくなって手が震え始めてやばかった
>>281
・エロゲの醍醐味であるエログロの部分がアニメ化する際のネックになる
 よしんばアニメ化されてもカットされてしまう
・ルート毎の描写の積み重ねで世界観の理解や感情移入を促すシナリオ構造がアニメでの再現が難しい
・所詮エロゲと舐められ低予算を強いられがち

>>290
俺が挙げてんだろうが!
人類は衰退しました程度の衰退なんてテクノライズの地上世界に比べれば
全然原初の衝動に満ち溢れてるよな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:46:12.10 ID:YFXPY5sd0
>>305
全部見てるけど
僕H以外はHDxDより好きだ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:46:24.55 ID:4oevGPMx0
シリアスなのが楽しめないんじゃなくて
誰得だかわからないグダグダの鬱展開が嫌い
舞HIMEとか花咲くいろはとかな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:47:02.21 ID:9xa4IDtwP
>>294
結局円盤売りを意識しないといけないから
キャラ萌え作品ばっかアニメ化されてるんだろうな

>>305
HDDが比較的良かったってだけで
ここ数年は酷いのばかりだと思うよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:47:07.80 ID:eTNbvyDLP
>>305
中妹はタイトルで損してる
2012年(いい意味で)クソアニメ大賞ノミネートレベル
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:47:12.92 ID:PE7b7QRF0
フリーダムはシリアスアニメに入るんだろうか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:47:21.44 ID:IW0mKp2i0
>>309
D*Dは10,000売ったんだぞッ

2000以下だろうな、その5つは
>>308
なんか偽善の使い方おかしいような・・・
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:48:09.86 ID:t4pdYqT30
青い花 CANAAN 東京マグニチュード 狼と香辛料 聖剣の刀鍛冶 テガミバチ 超電磁砲 空中ブランコ 隠の王 RD 二十面相の娘 地獄少女 喰霊-零-
屍姫 夏目友人帳 エリン 東のエデン まなび tt トリニティソウル シゴフミ ガンスリ 紅 マクロスF ドルアーガ コードギアス キャシャーンSins とらドラ 魍魎の匣
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト Angel Beats 伝勇伝 HOTD 屍鬼 ざくろ 禁書 刀語放浪息子 まどマギ シュタゲ 神様ドォルズ Fate あの花 いろは ピンドラ UN-GO
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:48:35.42 ID:lmH4+pXl0
テクノライズは2クールあのどんよりした雰囲気を耐えるのが辛かった
op好きだったけど
舞HIMEとか花咲くいろはもそんな世界観から外れたシリアス要素って感じもしないなぁ
一存のみんな過去を背負っていてどうこうみたいなシリアスは一体何なんだと思うけど
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:48:49.99 ID:Gk9esC2c0
ガンスリ1期は萌えと設定のシリアス要素が一応両立してて好きだな
安易なギャグ要素を挟まないで淡々としてるし質も良い
鬱アニメなら知っているけどな

東京マグニチュード8.0

電脳コイル

まりんとメラン

ファフナー

sola

秒速5センチメートル

テクノライズ

lain

奏光のストレイン

クロノクルセイド

よみがえる空

うた〜かた

吸血姫美夕

バジリスク
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:49:49.68 ID:HmV2YClY0
電脳コイルのどこが鬱アニメだ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:49:50.21 ID:Vd4O8fY/0
違う、嫌いなのは誰得シリアスって奴だ
コメディなアニメなのに最後のほうだけシリアスになるの、嫌い
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:50:10.36 ID:CYoQB+rq0
粘着アンチはだいたい自分の好きなアニメより人気だからという理由
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:50:13.77 ID:12qoKjiu0
>>301 >>311
すまん、TEXHNOLYZEで挙げられてたんだな
迷った末に初めてDVD全巻購入したが、
こういうのが他にないから今でもたまに見返してる事を考えると正解だったかもしれない
大半のシリアスは笑えないギャグよりイラつく
>>323
lainってアニメは別に鬱になるようなもんじゃないと思うんだよな
ゲームのほうと混同されてる気がする
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:50:28.46 ID:uJTQ/CAm0
テッカマンブレード崩壊作画だけ直してやってくれよ
>>309
HDDはエロ抜きでも王道バトル設定や好感の持てる良主人公で十分楽しめる内容だからな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:50:55.14 ID:9xa4IDtwP
>>306
起承転結で転を意識すると
そういう安易な方向に走りがちだな
そしてシリアスは脚本が全てだから
そういう粗や不可解な部分がどうしても見えてくる

近年だとUNGOが上手い作りだったと思う
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:51:11.68 ID:8/uQf17oO
>>311
アニメ化前提で作ってるメーカー(ブランド)しか、アニメ化のコネ取り付けられないのかね
そんなだから、八月んとこみたいな類のウンコアニメがライン化されていく
>>308
単純に他のが悪すぎるだけだし
因みに、今期の中でコネコネより見れるアニメって何?幾つもある?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:51:54.22 ID:HmV2YClY0
>>306
着地しやすいからじゃねぇの
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:53:10.64 ID:3AaWXWzH0
>>322
原作の雰囲気出ててよかったな

二期作らないのかな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:54:22.23 ID:JAjskfhy0
あの花で感動できない奴がいるのが信じられない
感情どうなってん?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:54:37.89 ID:9xa4IDtwP
>>323
鬱初級って感じのラインナップ
今僕と真八剣伝と気まぐれオレンジロード あの日に帰りたいは入れておくべき
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:55:31.26 ID:8/uQf17oO
>>315
ポル産ギャグアニメとして楽しんでる
もう出自明らかな副会長娶れそして爆発しろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:55:32.43 ID:lmH4+pXl0
あの花は最後に何故か演劇始まったから
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:55:55.34 ID:OQxSD10Q0
鬱アニ見ると胸が苦しくなって3日ぐらいは眠れなくなるんだけどでもいちばん好き
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:56:06.51 ID:/HK3QGlT0
>>323
パパママバイバイを超える鬱アニメを未だ見たことがない
BLOOD+、BLOOD-C

シリアスといえばブラッドシリーズだろう
誰がなんの目的でこんなに続いているんだよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:56:59.50 ID:ZSERSdgM0
>>330
今時4クールアニメはキツイな
削れる糞回少ないし
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:57:14.68 ID:HmV2YClY0
>>343
本気で言ってる?
>>306
まさに虚淵脚本のことだな
嫌な奴=しかも制裁を受けない、不快な描写=大した意味のないドヤ顔グロ
合理性のない行動=破滅へ向かうようねじ曲げられたレールが透けて見える糞展開
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:58:06.71 ID:9xa4IDtwP
今の深夜はストレス要素無くそうとして
逆にストレスマッハに陥ってる
SAOとかその典型
CLANNADは人生
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:58:28.21 ID:E+AblP/A0
>>345
シリアスの意味わかってる?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:58:37.62 ID:JPT7XXZyO
東京マグニチュード みたいなドス黒いのはちょっと
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:58:53.35 ID:b6AGr6cR0
2012のシリアス有りなアニメ

シンフォギア ブレイブ10 モーパイ ラグランジェ
アクエリオンEVOL Another あの夏で待ってる
BRS 宇宙兄弟 聖闘士星矢Ω ZETMAN さんかれあ
夏色キセキ アクセルワールド ヨルムンガンド
エウレカAO 坂道のアポロン 氷菓 キングダム
TARI コココネ トータルイクリプス 夏雪ランデブー
深夜アニメはまだいいんだけどさ
聖闘士星矢とか土曜の6時くらいにやってるじゃん?
あれ誰に向けて放送してるの?せめて昼とかにやればいいのに
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:59:03.02 ID:LAKaw3ci0
アニオタの特徴
「自分の好きなもんが分からない(からネットを見る)」
「誰かに自分の好きなものを決めてほしい(からネットを見る)」
「アニメが素直に楽しめない(からネットで憂さ晴らし)」
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:59:36.43 ID:/HK3QGlT0
>>351
新テニプリ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:59:37.40 ID:8/uQf17oO
>>343
小夜・人外・セーラー服・日本刀、の要素があればいいシェアワールド的なものじゃなかったっけ
BLOODの初期映画は十分シリアスだと思うけどなぁ
+もまぁ明るくはない。Cは無視しろ
プラネテスのスケール
精霊の守り人のアクション
四畳半神話大系の演出
カウボーイビバップのカッコよさ
エヴァンゲリオンの謎解き遊び
ケメコデラックスのネタ

全部入ってるやつまだか
ストーリーのジャンルは関係ないだろ
要はブヒれるキャラがいるかどうか
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:00:50.68 ID:9xa4IDtwP
>>346
ウロブチも麻枝も手綱とる人間がいないと
ゴールから逆算して行動させるから不可解な糞脚本が出来上がる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:00:56.45 ID:kWTNgP9+0
>>357
そんな夢物語見てるからアニメ楽しめなくなるんだよ
>>346
虚淵の描く悪には美学を感じるだろ・・・QBとか
ただひたすら嫌なキャラを描いて悦に入ってんのは吉野だよ
フランダースの犬とか小公女セーラとかどうよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:01:38.77 ID:ZiwAQJp40
Fateとまどマギはどうしようもなくシリアスだろ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:01:39.53 ID:FfX8Q1YQ0
シリアスでもなんでもいいけどネットスラングや薄っぺらいメタネタで笑いを取ろうとするのはやめろ
つまらない上に寒いんだよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:02:15.63 ID:4oevGPMx0
エヴァも13話ぐらいまでは面白いロボットアニメだった
あれこそ誰得シリアスの典型だろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:02:20.22 ID:3dYFegXRO
>>337
俺が今まで取った統計では、性格・環境がリア充寄りな奴はあの花好きが多い

逆に、過去に酷いいじめに遭った・中卒・ブラック企業勤務など世の中化に悲観的・排他的な奴は嫌いみたい

要は友情とか奇跡とかそういう物が絵空事にしか見えないんだろうね
>>361
QBとかラノベから引っ張ってきただけや
あいつのご高説とか西尾維新のキャラがずっと昔にやってる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:02:27.63 ID:ZSERSdgM0
日常系以外で大したアクションもなく
おしゃべりでストーリー進めちゃうのはどうかと思う
>>361
虚淵とココロコネクトってあんまりレベル違わないような…
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:02:59.03 ID:Gg6E6H1u0
あの花は感動したなあ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:03:08.74 ID:WHEgoe8P0
劇パトのようなギャグとシリアスのバランスの良いアニメ無いのか
ラストで全てがピタッと繋がる脚本も素晴らしかった
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:03:09.41 ID:jCkqC3v00
ところで東京マグニチュードは結局のところ幽霊説と、
一時的なショック性記憶障害による幻覚・幻聴説とどっちが正しいんだ?
ブラスレイターの前半はまさに虚淵って感じだったけど
後半は完全に別人モードだったな。
ノーヒロシマからあの最終回怒涛のハッピーエンドに流れる作りは感動すら覚える
いったい現場に何があったんだ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:04:14.85 ID:E/r+bAbM0
>>372
ショック
シリアスが嫌いなんじゃなくて
監督や脚本家の勘違いで作られるシリアスが嫌いなだけだ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:04:47.55 ID:pvOAsuBh0
>>355
絶対衝激の悪口はもっと言え
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:04:51.74 ID:9xa4IDtwP
>>364
シュタゲのことか

しかしQBごときに悪の美学感じてたら
ウラシマンのルードヴィッヒとかどうなっちゃうんだよ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:05:19.06 ID:hQXQunSP0
エロゲから引っ張ってくるならロミオや虚淵みたいな何やってもつまらないものしか作れない奴なんかよりめておや伊藤ヒロみたいな突き抜けたもの作れる奴を呼べ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:05:19.44 ID:Kh1gE12w0
>>375
じゃあ嫌いじゃないシリアスアニメをどうぞ
最近のな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:05:29.21 ID:PE7b7QRF0
>>363
どっちもシリアスな萌えアニメだろ、あくまで萌えがメイン
仮にあれを萌えキャラじゃなくしてファンが付くと思うか?
>>367
キャラや展開の原型が誰それ・・・とか、俺にはどーでもいいんで
美学が悪は許される事を知っている脚本家は良い脚本家なんだよ

>>369
全然違う
ココロコネクトは可哀想な私を王子様が癒すだけの、ありきたりな少女漫画
虚淵のコンセプトはそーいうの破壊する事だから、全然違う
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:06:17.70 ID:Zo655Ey+0
QBは感情がないから美学なんて持ってないし
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:07:06.21 ID:H0tSNPf50
>>373
前半をまともに書けたのは小林の手腕だよ
最後のgdgdは板野が脚本にしゃしゃり出たせい

虚淵の話はなんかわざとらしいんだよ
カッコ付けも悲劇ぶるのも裏側が透けて見える
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:07:12.76 ID:RxS8bcg70
オーガン大好きッス
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:07:38.91 ID:m2sF3yMM0
>>380
だからなんでシリアスと萌えが背反してると思ってるの?
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:07:58.22 ID:9xa4IDtwP
>>373
そもそも構成の主導権は板野にあって
脚本も小林がチーフだった
前半は上手いことウロブチのハッタリ成分だけ使えたから良かったけど
後半は板野のオナニー全開で寝たきりアニメになってしまった
>>373
比較的評判のいい前半は脚本虚淵じゃなくて小林靖子なんだが・・・
むしろ完全に別人呼ばわりされてる後半以降がほぼ虚淵脚本
>>381
ごめんコンセプトじゃなくて
糞展開とか、ストーリーに沿って意味不明な考え方を起こす主人公や、「偽善」的な不自然極まりない悪とか
その辺が同じレベルじゃないかと言っているのだが
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:10:22.27 ID:IR3KacGg0
とにかくケチを付けたがるやつがいるから
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:10:23.32 ID:9xa4IDtwP
>>384
あいうぉんとあーうと
さーだめのー
板野も演出家としてはいいんだけど監督をやらせるといつもコレなんだよな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:11:59.05 ID:H0tSNPf50
板野「すまなかったな、許してくれ」

サーカスだけやってりゃいいのに
>>388
だから
意味不明な行動をする私を、まともなヒーローが矯正してちゅっちゅする物語がココロコネクト=少女漫画なんだよ

虚淵の描くキャラは一見基地外に見えるけど、みんなポリシー持ってるだろ
少女漫画に出てくるヒロインにポリシーなんかない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:12:31.56 ID:2/TthMrs0
オッサンアニヲタが昔のアニメ礼賛したいために最近のアニメを叩いてるんだろう
ピンドラとかまどマギは明らかに過去アニメを凌駕した傑作なんだけど自分の思い出が否定される気分なんだろう
>>381
自らの破滅を飲み込んでない悪の美学とかあり得ないわ。
QBとか自分が絶対に害されない・滅ぼされない事が保証された安全な立場で
無道な行為を繰り返す悪とも呼べない真性の屑。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:13:28.08 ID:GmrXM2m10
世界観ぶちこわしのシリアス
ケーキの中に唐辛子
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:13:39.38 ID:eOJVQXON0
QBにポリシーなんかあったっけ・・・?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:13:43.68 ID:9xa4IDtwP
ブラスレは構成に三条陸や長谷川裕一辺りをつけて
偏見を乗り越えた一号二号V3が
ショッカー首領倒す展開だったら面白かったと夢想してる
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:13:44.52 ID:D3AauF/Y0
シリアスなんてアカデミー作品賞見ればいいだろ
アニメでシリアスメインのやつは単純すぎて見る意味無いな
○東京大学SF研究会
 1位 true tears
 2位 紅
 3位 ネオアンジェリークAbyss
 4位 恋姫†無双
 5位 PERSONA-trinity soul-
>>395
悪は破滅しなければならない・・・とか、そりゃ君の思い込みだよ
悪は悪でちゃんと人生設計してるからw
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:14:20.39 ID:ZSERSdgM0
>>394
流行などどうでもいいって人はいないのか!?
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:14:26.58 ID:QlS8GTLG0
>>395
それはお前の美学だろ
あの饅頭がシリアスアニメか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:16:05.81 ID:RxS8bcg70
アルジェントソーマ大好きッス
>>400
5位 PERSONA-trinity soul-

まさに無意味なシリアスの代表例
って今見れば閃光のナイトレイドの同じ監督なのか
なんとなく納得
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:16:15.22 ID:9xa4IDtwP
QBってあれ自然現象みたいなもんだろ
良いも悪いも意識してない
>>393
いや、まどっちとかそのポリシー的なものと反してわざとこんがらがる手段を選んでいたような気がするのだけど
とくにほむほむね
QBは功利主義や倫理主義に関する本まったく読んだこないワナビたちに
それらをぶつけるだけの存在で悪も糞もないけどな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:17:11.48 ID:hQXQunSP0
>>394
ピンドラは良くて佳作だなあ
そもそもアニメに未だ傑作なし
>>406
結局何をしたかったんだろうかこのアニメは
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:19:31.84 ID:LAKaw3ci0
何が悪で何が善かなんて興味無いわ
そんなものは人によるとしか

それを○○は善で○○は悪みたいに言うから宗教臭いんだよ

短絡的に答えを求める奴が宗教的なものにハマる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:20:09.44 ID:4oevGPMx0
漫画で言うと、途中からパンチラすら描かなくなってグダグダのまま忘れ去られたいちご100%と
最後まで明るいエロを貫いて神に登りつめた矢吹の違い
>>408
それで、まどかを助けてくれるヒーロー的な存在がいれば少女漫画なんだけど
ほむほむも結局はまどかに救われるからね

虚淵が描く世界は少年漫画で、ココロコネクトとは真逆だよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:20:26.98 ID:9xa4IDtwP
ポリシーに関しては蛸壷まどか同人一作目の方がまだそういうのを感じられた
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:20:34.27 ID:H0tSNPf50
虚淵なんざただの悪趣味なオッサンでしかない
自分のチンケな価値観をキャラに喋らせてドラ顔してんじゃないよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:21:14.66 ID:AkG2YEb30
ケンモメンはおっぱいかズボンが出るアニメじゃないと楽しめないからな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:21:29.55 ID:hQXQunSP0
みんなまどマギ観たの?利口な奴ははじめから観ない類のアニメだろあれ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:21:48.41 ID:HmV2YClY0
>>417
ストライクウィッチーズはシリアスアニメ
中村隆太郎
はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア(1995年)
serial experiments lain(1998年)
COLORFUL(1999年)
サクラ大戦TV(2000年)
キノの旅(2003年)
REC(2006年)
神霊狩/GHOST HOUND (2007年)

シリアスといえばこの監督見なくなったな。
あのサクラ大戦すら鬱アニメに作り変えるほど個性の強い人だったけど
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:23:06.61 ID:L3kkbimY0
じょしらくも尻アスアニメだよ
ココロコネクトとまどかは基本的なところが似ている
コネコネは野原ひろしまどかはQBというストーリー作る為に条件を与えるだけの存在が居て、その条件に沿ってキャラが動いてる感じ
あとはそのストーリーが五人の友達関係なのか世界を救うスケールなのかの違い

キャラの動き方はまだコネコネの方が理に適ってると思うね
>>401
悪「役」は敗れ、滅び去らねばならない。
そうした王道を踏み外してしたり顔してるのが俺が虚淵を嫌いな理由の一つ。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:23:17.67 ID:3dYFegXRO
別に神とか言うつもりないが、まどマギは2011年を代表する良作だったろ

スレイヤーズみたくこの先10年はアニメ誌のランキングでも常に上位にくると思う
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:23:26.88 ID:LAKaw3ci0
西尾は「俺はこう思うんだけど、お前はどう思う?」
的なスタンスで書いてるから宗教臭くない
だから信者もけっこう普通で変な噛み付きする奴も少ない

対するまどかは「真実はこうなんだよ。こうなんだよ。」すっげー宗教くさいw
まどか信者も近づきたくない。
鬱アニメ見まくったのに初心者鬱アニメマーだったとは・・・・
流石嫌儲民は伊達に違うな
鬱エロゲ
SWAN SONG
さよ教
銀色
carnival
蟲愛でる少女
作画崩壊のいつか降る雪 ←これは鬱ではなかったな

べたな奴だが
天使のいない12月は傷ゲーだったし
3daysは微妙だったし
ゴアもそこまで鬱じゃないしな
螺旋回路
螺旋回路2
これでもにわかなんだろうな嫌儲民のおすすめのエロゲってなんだ?
装甲悪鬼村正もやったど
他になにか心にぐっさと来るものってないのか?
終ノ空って全然見かないしな
殻ノ少女って最近見かけないし
カルタグラ
思いつく鬱エロゲをざっくりと辿ってみたけど
後は好き好き大好きは見当たらなし
狂った果実なんて絶対入手困難だし永遠となったお留守番はもはやギャグじゃないのかって思うぐらいだし
というわけで嫌儲民おすすめの心にぐっさと来る作品教えて

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:24:54.98 ID:PE7b7QRF0
>>385
なんで俺のレスみて背反してると思ったんだ?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:25:31.23 ID:hQXQunSP0
>>426
Forestも夢幻廻廊もないとかどんだけ目利かないの
>>423
まぁそれでいいよ

でもさぁ、その倒されるべき存在の「悪役」が、クズよりも高潔な精神の持ち主の方が、勝った時に高揚するだろ
クズに勝って喜ぶのはクズだけだし
>>414
少年漫画はレベル高くて美学を持っており、少女漫画はレベルが低い偽善物語って事か?
なんだそりゃ

方向性は違えどもレベルは同じ、寧ろキャラの行動に関してはコネコネの方が上じゃないかと思うのだが
>>428
主人公は女装メイドのエロゲか
忘れていた流石嫌儲
とらドラの後半すらしんどい
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:28:56.19 ID:H0tSNPf50
鬱展開込みで王道と言えばテッカマンブレードか
色々な悲劇に見舞われるけど最後まで戦い敵のボスをぶっ飛ばして地球を救う
鬱があってもそれを乗り越えていく熱さがあるからバランス取れてるのよね
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:29:09.16 ID:mMITRHxd0
シリアスアニメは「楽しむ」ということを放棄してしたり顔でケチをつけたがる奴が湧いてくるからな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:29:44.38 ID:hQXQunSP0
>>431
あれナボコフすら嫉妬するレベルの造形性だからな
とらドラは親のエゴイズムがしっかり描かれた珍しい作品だな
ま、見所そこしかないんだけど
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:30:39.36 ID:W6yrT49r0
嫌儲民がシリアスアニメを楽しめないのは事実みたいだな
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:31:08.53 ID:3dYFegXRO
>>432
とらドラ好きな奴って何か胡散臭い
ワンピース祭り上げてるバカと同じ臭いがする
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:31:31.61 ID:9UI++YrV0
最近のアニメの傾向として悪役を擁護する心理面とか途中の展開に入れてくるから嫌
過去にこんな酷い目に合わされた。だから人類に絶望して悪役をやってる←だから何
悪役は悪役らしく悪いまま撃滅されるべきなんだよ
嫌な奴の心理、辛さとか別にどうでもいい
胸糞悪い悪役を演じスカっと倒されて終わり でいいんだよ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:31:42.88 ID:LAKaw3ci0
キャラの美学()
閉じられた作品の中でだけ成り立つ行動の美学なんて意味はない

「美」というのは視聴者である人間が感じるものであって
「キャラの美学」なんていってしまったら「美」の押しつけでしかない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:31:46.57 ID:HmV2YClY0
>>435
そのエロゲーのライター、ヤプーをパロったラノベを書くらしいな
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:31:54.43 ID:uKWyInWQO
>>323
秒速5pって最後くっつかなかっただけで鬱でもなんでもない
爽やかで少しほろ苦い青春ストーリーじゃん
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:32:00.21 ID:9xa4IDtwP
>>437
そもそも見てない奴が多い
>>430
ちゃうちゃう。 誰もそんな事は言ってない
少年はヒロインを助けたいし、少女はヒーローに助けられたい

でもさぁ
ただじっとして助けを待ってる女の子は、助けがいが無いじゃん
女の子はもれなく救う男の子とか、せっそうが無いじゃん

そこらへんの描き方に巧拙が出るんだわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:32:57.55 ID:d/trFRBa0
テッカマンブレードが楽し過ぎる
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:32:59.01 ID:zUf8mLjo0
>>443
それはない
シリアスアニメのアンチスレは嫌儲で一番よく伸びるアニメスレ
>>429
俺も信念を持った悪役は大好きだが。
で、QBが高潔な精神の持ち主だと?
アレの本質は人語を解する虫だ。
駆逐したところで部屋が綺麗になったな〜程度のカタルシスしかない。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:34:07.17 ID:HDpw2tnf0
まどマギは運命と戦うアニメだからな
>>435
そうだったのか
初心者の自分はだめですな
しかしこのエロゲ流石に女装物主人公はちょっとって
引いていたからな今度買って見るよあったらの場合
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:34:53.16 ID:H0tSNPf50
>>439
しかも最近はその悪役みたいな連中が主人公をやってる
「俺は被害者だから世の中に復讐してもいいんだ」という意識が
アニオタにシンクロするらしい
シリアスそのものは別に楽しめない訳じゃないと思うが。
萌え+シリアス展開みたいな誰得展開が駄目なんじゃね?
大抵中途半端な糞になるし。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:35:29.29 ID:vPbdXzu+0
楽しめないのに全話見て叩くってよほど相対的に持ちあげたいアニメがあるんだな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:35:46.15 ID:9xa4IDtwP
>>441
ヤプーは今やると韓国人が喜びそうだなあ
ヤプーで思い出したが
誰か獣儀式辺りもリメイクしてみたらどうだろうか
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:35:46.67 ID:LaWsMjIJ0
ギャグアニメで唐突に始まるシリアスな話
これで面白かったものってあるの?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:36:12.28 ID:Gf2OzJxc0
【レス抽出】
キーワード:尻ass
抽出レス数:1

よかったー
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:36:16.16 ID:LAKaw3ci0
>>450
アニオタは「ちょいワル」で居たいんだよな。
「正義の味方」がうっとおしいから
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:36:18.38 ID:4oevGPMx0
はぁ??まどかは嫌儲でも大人気だったんだからシリアスが嫌いなんて当てはまってねーんだよ
嫌ってるのは途中から誰得だかわからない鬱展開になるアニメだボケ
>>447
外見に惑わされてるなぁ
俺は宇宙の意志(虚淵本人)だと感じたんだけど

まぁ本人が宇宙人と言っちゃってるからアレだけど
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:37:52.76 ID:pIwc8kqg0
まどかって1話から鬱屈とした雰囲気だったよね
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:37:58.92 ID:PigVgBY50
やっぱこれゾンってすげーわ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:38:12.46 ID:9xa4IDtwP
>>454
ボンバーマンジェッターズと大運動会TV
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:38:47.94 ID:3dYFegXRO
>>456
そうやって斜に構えて「俺はあいつらとは違う」って思いたいの?
それとも自虐?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:38:52.21 ID:H0tSNPf50
>>454
もえたんは殆どギャグ萌え展開で
ラスト前の1話で伏線回収と敵ボス退治を全部済ませた
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:39:22.16 ID:D+NQ3Pig0
Phantomは名作 ラストもあれでいい
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:39:37.22 ID:3AaWXWzH0
よくわかんないけど
シリアス嫌いな人って、AWの能見とか、人類は衰退しましたの最新話見てやっぱり発狂とかしてたわけ?
なんか可哀想だよねそういうの
選挙とチョコも突然シリアス展開になって飽きてきた
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:40:43.30 ID:UJci6wjQO
ジャリどもが神アニメ!とか騒いでるとシラケるよね
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:40:51.08 ID:HmV2YClY0
>>465
罰ゲームのような人生に疲れ果ててるんだよ、そっとしてやれよ可哀想だろ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:41:06.62 ID:4oevGPMx0
銀魂のシリアス回ほどつまらんものはない
あれ完全に腐女子向けのサービスだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:41:10.24 ID:WFKJl0jg0
ほのぼのアニメとかお笑いアニメだと思ってたら、いきなりヒロインが過去にレイプされてたとか
まあ、そういうのはいやだな。

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:41:19.04 ID:aQg+fpXd0
嫌儲民にとってアニメは他者と一体感を得るためのツールだから
ちょっと思考をようする展開になると自分か相手かがついてこれなくなる可能性が生まれる
そうすると一体感は生まれないから叩く
原理はそういうことだろう
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:41:33.56 ID:9xa4IDtwP
>>456
俺は真っ直ぐでへこたれない正義の味方が大好きだけど
今のアニオタはどうなんだろうな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:42:21.23 ID:7V38dtqd0
尻assで(迫真)なアニメ
>>465
そうじゃなくて、誰も得しないシリアス展開は困るんだよ
女の子とちゅっちゅするのが目的のアニメで、宇宙の平和の為に死ね・・とか言われても( ゚Д゚)ハァ?だろ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:42:34.06 ID:10ckqcO20
シリアスといいつつ展開が暗いだけなのが多いよな
アニメに限らずだけど
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:43:13.18 ID:d/trFRBa0
>>469
作者はずっとギャグやりたいがアンケとネタ作る時間のためシリアスやってるんだったはず
本当にジャンプはアンケ主義なんだなと感じた
>>444
ならば助けを求め足掻く少女や、必ずしもヒロインを救わないヒーローを描いた方が上手いと?
これだけの違いで物語の上手い下手が分かれるとでも思っているの?
これは先程も書いたように、方向性の違いだ
根底の設定だけで作家の上手い下手が決まる筈がないだろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:43:58.07 ID:3dYFegXRO
>>471
それアニメをコミュツールとしか思ってないにわか共と変わらねーじゃんwww

そんな奴らにアニメの優劣つけて欲しくないよな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:44:21.67 ID:so8/V2aF0
>>472
もともとオタクってのは根暗がなるもんだから
ルサンチマンを爆発させるような話が好きで
だから90年代にオタクがオタクアニメ作れるようになってそういうのが増えた
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:44:39.56 ID:7V38dtqd0
>>472
今のアニヲタは、冷静で客観的に物事を見るボクが可愛い女の子に振り回されちゃって困るわーマジ困るわー、みたいな主人公が好きなんだろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:44:59.91 ID:9xa4IDtwP
>>469
毎度毎度ギャグ作るのは体力いるので適度に休めるシリアス編が必要
つまりは作者の為のサービス
>>470
ヒロインが過去にレイプされてた設定って
作者が女なら、男の度量を試すために設置したもんで
男の場合は処女厨を痛めつけるためにもうけたもんだなw
いずれにしても攻撃的だよw
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:45:41.63 ID:SFeZMuP40
信奈のつまらなさを見たらわかるだろ
そんなことはない三文芝居が嫌なだけ
変に人間関係ギスギスさせる上っ面だけのなんちゃってシリアスとかアホらしい
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:46:45.45 ID:Ioz5DXnH0
90年代まではシリアスのおまけだった美少女という要素が
2000年代には逆転して主要素になり、邪魔なシリアスは毛嫌いされるようになった
>>477
俺はそう思ってるね
エロ漫画でも、あーあーいっちゃうー って女の子より、中に出したら殺すぞ!の方が興奮するだろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:47:30.99 ID:y/jCtIoL0
スクールデイズは良かった
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:47:38.98 ID:LAKaw3ci0
現実世界で筋が通ったキャラなんていたとしてもすぐに
社会の現実に挟まれて崩壊する
それは「正義としての筋」でも「悪としての筋」でも同じこと

ところがアニオタは「筋の通ったキャラ」として見ていたキャラが少しその筋を崩すと発狂する
崩壊した自分を肯定してくれそうな存在がほしいんだ
だからアニオタの好きな作品は常にご都合主義で塗り固められてる
閉じた世界でしか成り立たないキャラに夢を抱いてるだけなんだよ
>>484
アニメだけではないけど世のシリアスの半分は
対話を重ねることで回避できるような問題ばかりだ
真実知って悲しむくらいなら最初から聞く耳持てよと
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:49:39.75 ID:me9CVgwg0
あの花みたいな硬派なアニメがもっと必要


490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/09/11(火) 13:49:39.75 ID:me9CVgwg0 [PC]
あの花みたいな硬派なアニメがもっと必要
ミルキィホームズの一期が最高だったわ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:50:31.89 ID:lupVeq+x0
どんなにシリアスでも絵が萌えキャラじゃギャグにしか見えないな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:50:35.66 ID:a3ph1NKL0
492 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 13:50:10.98 ID:X2OfRX7LP
ミルキィホームズの一期が最高だったわ
キチガイ玲音ちゃんべろべろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:51:47.73 ID:pAUu2JPK0
ラノベアニメはよく美少女に説教するけど
あれの良さが分からん
まどかを酷評してキルミーを大絶賛するこの板の馬鹿どもにアニメが分かるわけない
何回もレス書いてるやつも的外れな意見ばっかりだし、もうね
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:52:12.14 ID:9UI++YrV0
説教アニメ大杉
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:52:33.18 ID:WFKJl0jg0
>>454
トムソーヤーの冒険で途中からインジャンジョーが入ってきてシビアな話になるけど
あれの描き方はよかったと思う。
シリアスはもっと増えて欲しいけどな
明るいのもいいがそれだけじゃ飽きる
1クールに一本はanotherとかRAINBOWみたいなのが欲しい
スクールデイズみたいな昼ドラテイストでもOK
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:52:41.57 ID:PigVgBY50
嫌儲民の最低条件はこれゾンとキルミーが大好きだけどBDDVDを買ってない事だから
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:52:44.18 ID:y/jCtIoL0
>>490
ああいう若手劇団の芝居みたいなノリは下北沢だけでやってろと思うよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:52:54.04 ID:9xa4IDtwP
シリアスにありがちなAを間接的にとはいえ
殺したのはBだからBは絶対許さない!
みたいな展開はいい加減卒業して欲しい
大人の態度で即許したのはエレメントハンターくらいだ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:52:55.92 ID:v1rmqD310
歪んだ偏愛から女装したり
友達のためにバイトしたり
仲間にコンプレックスをもってたり

あの花みたいな凝ったシリアスアニメがもっと見たい
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:53:15.79 ID:JJ0K55Gn0
前期は夕子さん
今期はわたしさん

異論は認めない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:53:38.66 ID:srhSaO+n0
>>501
そういうのはお呼びじゃないから
>>486
めちゃくちゃだ
設定が自分の好みならほぼ無条件でどっちの方が好きと判断してしまえる阿保なんて
それはキャラが可愛ければ、萌えられれば良いと考えてるのとほぼ同等の考え方だ

自分の性癖に合わないアニメを否定するのは醜いからやめろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:54:22.99 ID:vHjLSDS30
まあこれゾンとかキルミーに比べたら面白いアニメばかりだけどな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:54:29.74 ID:LAKaw3ci0
あの花とかそもそもニートひきこもりに友達が居るというところから
もうご都合主義爆発なんだよね
あれを見て救われたニートひきこもりなんている筈がない自信持って言える

ようは友達がいない主人公に突如美少女が!ってラノベと構造は変わらないんだよ
アホはすぐに糞ラノベとは違う!って言いたがるけど
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:55:06.61 ID:d/trFRBa0
アニメは親子で観る層も居るからなんとも言えんが漫画版のケロロ軍曹のシリアスは誰が得をするんだ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:55:06.72 ID:IgjP9iiB0
>>26
は?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:55:12.08 ID:GuGt4Zvc0
糞ラノベと違ってちゃんとキャラに筋が通ってるからな>あの花
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:55:19.23 ID:q7tMUQ/CO
なんかルサンチマンとか哲学用語持ってきてドヤ顔で語る奴がいるな
カッコつけたいのは分かるが却って恥ずかしいことになってるのは自覚してるんかね
素直に馬鹿の嫉妬とでも言っとけばいいのに
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:55:32.66 ID:6vNjhQPo0
プラネテスとか好きだが忍者要素は要らなかったと思う
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:55:43.21 ID:WFKJl0jg0
>>493
ファンドラってアニメで、ヒロインがまじめに話してるんだけど
下半身はスカートをはぎとられてパンツ丸見えの格好なのは妙な感じだった
氷菓ってなんであんなにつまんねえの?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:56:14.53 ID:9xa4IDtwP
>>499
赤毛のアンも爺さん死んで唐突にシリアスになるけど締めは良かったな
こんにちはアンは疫病神ばりに人が不幸になって
全編嫌なシリアスだったけど
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:56:33.64 ID:LAKaw3ci0
>>512
言ってるそばからこれw
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:56:41.50 ID:52MsiYcC0
べつに高校ヒキが小学生時代の友達がいても普通だよな
べつにニートを救うためのアニメじゃないし
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:58:40.32 ID:pvOAsuBh0
キルミーは正しく原作者の意図が表現されてる小品ながら良いアニメ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:58:47.54 ID:7V38dtqd0
ニートが必死でセブンイレブンにジャンプ買いにいくシリアスアニメとかがリアリティのあるアニメってのか
>>507
よく出来た少女漫画は、俺も世間もちゃんと評価してるだろw
甘い甘いスイーツなだけの少女漫画が駄目ってだけで

ココロコネクトみたいな、ただひたすら助けを待ってる少女漫画は糞だよ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:58:59.80 ID:9xa4IDtwP
あの花は小学生なのにあんな大学の
ヤリサーみたいな人間関係やられても萎える
岡田は設定年齢考えてもっと爽やかに作れないのか
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:59:37.80 ID:SncwQ51k0
>>521
ニートは普通に出歩くぞ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:00:06.17 ID:vSkA+/1w0
>>512
もう釣りなのかマジなのかわからんわ
>>497
それは評価の閾値が違うだけだ。
キルミーは言わばジャンクフードとして好評を勝ち得た。
一方のまどかはメディアや信者たちが高級料理の如く持ち上げたが故に
相応の厳しい目線で審査され酷評されただけのこと。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:00:41.99 ID:WHEgoe8P0
シリアスなアニメがつまらないのは、実際に画面上に描かれているものが全くシリアスには見えないからだよ
リアリティというか、説得力の無さというものがシリアスな作品ではモロに出る
緊迫したシーンのはずなのにキャラの台詞回しは芝居掛かっている、とかそういうことね
これを分かってない作品が非常に多い
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:01:59.67 ID:re+wHXn30
どうしてこういつも変なのは末尾Pなのか…
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:02:14.83 ID:3dYFegXRO
>>516
あれは京アニの作画と雰囲気を楽しむ為の物
いわゆる質アニメ側

萌え豚用と同じ土俵に区分すんなよ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:02:16.34 ID:clW+87r90
まあシリアスアニメは世間で好評を受けてBDも売れたりしてるからただたんに嫌儲民の偏屈さが出てるだけだとおもうよ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:03:13.73 ID:LAKaw3ci0
「閉じた世界でしか成り立たない物語」
というのはようはファンタジーなのでそれを否定するつもりはないし
ファンタジーならファンタジーとして自信持ってみるべきなんだよね

これは現実だ!現実に近いぞ!なんてアホなこと言ってる奴はニワカ丸出し
現実は現実の領分であってアニメの領分ではない
アニメが現実なんて思ってしまったら宗教と変わらなくなる

宗教も空想上の物語を現実として押し付ける商売だからな
御都合主義って言うのは込み入った問題を超常的な力で片付けることを指すべきだろ
つまりデウスエクスマキナな
具体例は、ナチュラルとコーディネイターの戦いをキラきゅんが力業で止めたりとかさ
舞台設定の甘さとは別の問題
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:03:25.65 ID:9xa4IDtwP
>>527
シナリオの都合に合わせて動かされてたせいで
登場人物がバカに見える作品が多過ぎる
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:03:54.37 ID:eblF/k9E0
鶴子とあなるとめんまに勝てる萌えキャラいんの?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:04:50.16 ID:IgjP9iiB0
シリアスアニメってあれだろ
プラネテスとかコイルとかああいうのだろ?

まどか?シュタゲ?
はあ?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:05:26.52 ID:TfKC1Ja50
過度の緩い萌えアニメに慣れすぎたせいで劇的な物語を拒否するようになったのが嫌儲民
なにもないことがステータス
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:05:46.25 ID:i6XnasV+0
>>535
シリアスの意味わかってる?
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:06:06.10 ID:/HK3QGlT0
テニヌやイナイレのことだよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:07:00.78 ID:SQBOtAMN0
嫌儲のシリアスコンプレックスは異常
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:07:23.48 ID:x8i3NljmO
まず低学歴なのがよくない。それに感性も乏しいだろう?
人間的に退屈なのが良くないね。深みがないというか
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:07:26.79 ID:HQecyN5/O
>>535
旋風の用心棒は面白かった
ジーンダイバー…はシリアスにはいるかな?
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:08:36.01 ID:7sK+lfpy0
んでっんでっんでっ
わさわさ
めっちゃシコれよな
パンツじゃないから恥ずかしくないもん

こんな板でシリアスなんて受け入れられるはずがないだろw
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:09:22.48 ID:lmH4+pXl0
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:09:36.29 ID:PigVgBY50
嫌儲民じゃない奴は出て行けよ。嫌儲民じゃない癖にアニメを語るとか厚顔無恥もいいとこ
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
80〜90年代の映画やOVAで黄瀬とかが作監やってるの見りゃいいんじゃない
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:10:30.16 ID:MwRXnhm10
るろうに剣心OVA追憶編を超える作品に未だ出会えず
>>423
虚淵って中学生でも考えつくバッドエンドシナリオしか作れない無能だよね
>>522
助けを待つだけの女の子は嫌い!
ってお前のちんこの判断だろ
ただ助けを待つ女の子が出てくる名作だなんていっくらでもあるぞ?

>よく出来た少女漫画は俺も評価してる
お前はさっきから「俺は助けを待つだけの女の子が嫌いだからその類のアニメは糞!助けを求め足掻くヒロインこそ至高!」
って言ってるだけじゃないか

いい加減自分の好みだけで作品の出来の上下を決めてる事に気づけ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:10:44.84 ID:MHoZD7Ei0
旋風の用心棒は名作
リアル鬱から逃げ込んだ虚構で鬱展開されてキレてるだけ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:12:36.80 ID:Gg6E6H1u0
嫌儲のストライクゾーンと懐の狭さを痛感するな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:13:12.22 ID:/9yKhNo10
旋風の用心棒は自分がスゲー好きなアニメだという予感がしたが
それを思ったのは偶然見た最終話でのことだった
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:13:47.65 ID:WFKJl0jg0
こいこい7で途中から強敵にヒロインを奪われて、 さあどうなるのか?ってとこで「最終回に続く」
だったのが、いざ最終回をみたら、今までの展開ななかったかのように無人島で全裸バカンスを楽しむ回だったのは笑った
>>549
なんつーか、説得力なんだよな

視聴者が「このヒロインなら助けたい」「このヒーローに助けられたい」と思えば勝ちなワケで
そこらへんの説得力が弱い、甘い甘いスイーツな物語はウンコ

ただじっと助けを待つ女の子でも、こいつを他の男に渡したくねぇ!的なエピソードがあればOKなんすよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:14:59.47 ID:l+WD1g3Q0
ヲタクじゃなくてイワシだから
>>555
だからそれお前のちんこに訴えかけるかどうかじゃん
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:15:47.88 ID:/utSQj9e0
評判なんて関係ない、俺が好きなんだ!
って言えないのが嫌儲
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:16:01.67 ID:oNm280vp0
最初からシリアスがずっと続くならいいけど
コメディでずっと進んできたのにいきなりシリアスにするのやめろよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:17:27.20 ID:LAKaw3ci0
>>555
結局のところ
アニメに出てくる女の子が好きかどうかで「勝負」は決まっちゃうわけじゃん

どういう物語かなんて始めっから関係ないやん
ロミオの青い空とかは?俺は暗くて嫌いだけど
おジャ魔女どれみ#(2000年-2001年、シリーズディレクター(五十嵐卓哉と連名))
甲虫王者ムシキング 森の民の伝説(2005年-2006年、監督)
キャシャーン Sins(2008年、監督)

な?山内最強だろ?
シリアス系でもだっぽんや秘密みたいなアニメは勘弁な。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:18:35.29 ID:BgMsfJnC0
おまえらひっくるめて豚なんだから仲良くしろよ
ちょい前だがnoirを推そう
音楽、演出、雰囲気がいい感じ。
>>561
世界名作劇場なら少女コゼットおすすめ^^
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:19:46.43 ID:LAKaw3ci0
女の子を助けなきゃいけない展開になった瞬間に
「あっ、どうでもいいや・・・」
って思ってるのってようはめんどくさい女が嫌いってことだろ

いや、別にそれはそれでいいんだけどねしょせんアニメだから
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:19:59.79 ID:WHEgoe8P0
とにかくアニメ的なテンプレ、お約束を一旦排除してくれないと駄目
死に行くキャラが遺言を言い終わってからタイミング良く息を引き取るなんてもっての他
見てる側からすれば、"おかしいだろそれは"としか思えない
脚本だの整合性だの言う前にまず絵的な説得力をくれ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:20:27.94 ID:WFKJl0jg0
シリアスというより、描き方が重いのが嫌だって感じなんだろうね
シリアスな内容を軽く描くのは難しい
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:21:06.55 ID:7sK+lfpy0
萌え豚アニメでもじょしらくゆるゆり僕Hカンピ妹選挙は叩かれてるけどな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:22:35.64 ID:PigVgBY50
>>570
それ嫌儲民じゃないから
コネクトスレで馴れ合ってるガキ共だろうな
というかゆるゆりはゴミだよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:23:25.62 ID:lB3S/c1G0
取り敢えずそのシーズンで話題になってるのこき下ろして
ちょっと外したやつ無理やり持ち上げて玄人ぶるのやめなよ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:23:32.38 ID:9xa4IDtwP
>>566
ポルフィの長い旅が好きだな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:23:32.52 ID:LAKaw3ci0
アニメに対する、ゲーム的な見方がアニメを侵食している気がする。
アニメにおいての主人公は視聴者別ものなのに
なぜか感情移入できることを強要したがる視聴者が増えた
そういうのって自分がプレイヤーになりたいってことなんだよね

アニメは現実とは違うんだから、視聴者はアニメから超越した存在なんだよ
感情移入なんてできなくて当然なんだぜ?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:23:59.46 ID:YFXPY5sd0
>>554
一応回想シーンで拾ってはいたじゃない
シリアスに対する一つの解答だと思う
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:24:33.04 ID:21qnmHOb0
>>572
もはや様式美だな
流行りのイジメ描写入れたのはあれだけか
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:26:10.07 ID:YFXPY5sd0
>>570
中妹とカンピは俺が貰う
どっちも素晴らしい
ついでにじょしらくも貰って良い
>>572
俺は今期覇権アニメのSAOも信奈もちゃんと認めてるが?
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:28:51.09 ID:LAKaw3ci0
感情移入できるかどうかなんてまさに視聴者一人一人がどんな感情を持つかということによるにもかかわらず
無理に一般化されて統一化されたキャラを流行らせて
視聴者をそこに押しこめるという方法ばかりとってきたからアニメがつまんないんだろうな
「誰もが感情移入できるアニメ」なんてくだらない
>>580
名作は誰でも納得して感情移入出来るもんですよ
そーさせる法則がある。 ちゃんと理屈があって感情移入出来るドラマになってる

イマイチなアニメは、やっぱ事の道理から半歩踏み外してるんすよ
saoとのぶなって脚本以外が評価できるんだよな?
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:34:39.52 ID:DFmN9KXWP
DOG DAYS2期、織田信奈の野望はなぜ成功したのか?なぜゆるゆり2期は敗北したのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347341179/
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:34:53.73 ID:y/jCtIoL0
視聴者が感情移入と共感の区別がついていないというか、作り手もよく分かってないんじゃないかと思うことがある
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:36:42.99 ID:LAKaw3ci0
>>581
名作かどうか、なんてくだらねーことを言ってるんじゃないですよ

名作かどうかなんて、より多くの人に人気があるかどうか、ということであってそれ以上の意味はない
>>562
これぞ監督オナニーだ
メリーさんも入れようぜ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:39:18.71 ID:9xa4IDtwP
>>584
普通に作ると無視されて
エキセントリックに作ると叩かれる
まあ塩梅がわかってない
>>554
レイズナー最終回みたいな感じ?
途中経過を描写せずいきなり最終決戦
>>585
それでもやっぱ名作は存在するよな
たった1%の名作に巡りあう為に、みんな必死でアニメ見てんだし。 名作探索がモチベーションになってるだろ?
これは自分だけの名作とか言い張ってもオナニーだよなw
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:41:51.35 ID:WHEgoe8P0
キャラが視聴者の意見に合うことを言う=感情移入、という風潮ファック
キャラが人間的に自然な思考の流れを持って行動して、それに視聴者が自然に理解・納得出来るってのが感情移入だ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:41:59.26 ID:LAKaw3ci0
>>589
そりゃ何百もアニメがあれば中には他より人気の高いものがあるのも当然ですよw
何が言いたいんですか?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:42:37.74 ID:WFKJl0jg0
>>575
そういえばそうだった

>>588
いや、最終決戦をすっとばして、いきなりその後の日常生活を流してるような感じ
やっぱエウレカとかザムド叩くのこういう人達なの?
>>591
俺はオンリーワンよりナンバーワン派なんで、名作は認めるけどそれ以外には価値を見いだせないんだよねー
まぁみんな優しい人ばっかりだから、ココロコネクトみたいなゴミでも売れるんでしょうが
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:45:09.85 ID:LAKaw3ci0
>>594
認める(笑)
お前はそんなに尊大な存在なのか?
>>593
ポケ虹は擁護しようのない駄作でした
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:47:17.35 ID:LAKaw3ci0
いや正直なのはいいんだけど
「みんなが面白いと思ってるものが好き」って白状してるくせに
「自分が認めた!」って尊大に振舞ってるアホってなんなんだろうな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:48:41.24 ID:PigVgBY50
にわか丸出しの痛い奴がいるな
しねよ
>>597
みんなが好きだから好き   なのと
俺が好きな物がたまたまみんなに支持されてた   なのは全然違うだろ
>>593
ザムドはEDが好きだったよ

のらみみが絵柄とシリアスのバランスがいい
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:49:34.58 ID:aDXRB20F0
テレビアニメでそんなんやっても売れるわけない
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:50:21.04 ID:9xa4IDtwP
>>593
エウレカとザムドでは全然違うように思うが
キャラが万年生理で年中キレまくって感情移入拒否してるのがエウレカ
そういった理不尽要素があまり見当たらないのがザムド
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:50:23.54 ID:LAKaw3ci0
>>600
名作が好きなのか、自分が好きなものが好きなのか、結局どっちなんです?
>>596
どこが?
俺はゲッコーステイトのクルーの設定と決着が駄目だと思うけど
それ以外は全然ありだった
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:51:19.17 ID:iSUgXY5J0
まどマギ、あの花を楽しめないってかわいそうだな
スピードグラファー→シリアスな笑い
ドラゴンノーツ→意味不明なシリアス

>>604
俺が名作だと思った作品が、世間でどんな評価なのか、俺と世間とのズレ具合を楽しみたい派なんすよ
キャシャーンsinsとergo proxyは鬱アニメの双璧
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:52:44.63 ID:LAKaw3ci0
まあいいや、こういうアホはたぶん
俺の認めたものが名作だとか名作を見たらたまたま面白かったとか
そういう経験論にしか逃げない
主張なんて始めからなんにもなくてただ名作名作って宣伝コピーみたいに言いたいだけ
だからどうでもいいわ
>>606
メジャーへ嫉妬してるだけだろう
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:54:55.22 ID:6tIBa5Jn0
アニメでシリアスとか滑稽なんだよ

そんなにシリアスな話が見たけりゃ海外ドラマ見るわ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:55:01.33 ID:YtjSI8ed0
守り人はアクション以外にも見所があってよかった
刀鍛冶の回は回想シーン一切なしで、爺の語りだけで面白かった
ファンタジー物ってのは作るの難しいんだろうな
>>603
不完全な人間ばかりのエウレカの方が感情移入できない?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:56:16.84 ID:nQZtoeBL0
海外ドラマって萌えないのに見る気せんわ
萌えれてシリアスなのがアニメのいいところなのに
>>605
テレビ本編のメインテーマであるエウレカとレントンの関係性がスポイルされていたのが一番ダメ
他には戦闘シーンなどにおけるエフェクトの過剰な使用と
あと場面が飛び飛びでわかりづらいってのもダメ。これはAOではマシになってたけどポケ虹はひどい
まともに構成できる人がいなかったのか
ラーゼフォンでダメだった部分が直ってないどころか、パワーアップしているという紛う事なき駄作
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 14:58:48.95 ID:oXx9Fe/3O
どうでもいいがまったく話題にならないドリランド
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:00:41.43 ID:Om8RWOaw0
>>2-3
何故にテッカマンブレードw
ニコ動でやっているからか?
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:02:27.34 ID:3AaWXWzH0
>>612
海外ドラマで見てよかったと思ったのはERぐらいしか無いけど
そんなに面白いのあるかな
>>490
クソみたいにつまらなかったぞ、あれ
終始お寒い漢字がした
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:02:42.72 ID:hmJ4r/W7O
ゴルドランdisってんの?
(´・ω・`)
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:05:28.12 ID:Om8RWOaw0
>>619
ザ・ホワイトハウス
ヒル・ストリートブルース
>>614
できないだろ
不完全過ぎてキチガイの域に達してる
ザムドも不完全なんだがこちらは自然な不完全
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:05:34.00 ID:NWHad4Tb0
あの花は青春アニメの金字塔となった
>>616
でもそのスポイルってレトリック使わないためには完全にテレビ版と同じシチュエーションにする必要があるよね
戦闘シーンのエフェクトは好みとしてシーンの繋ぎの違和感は俺は何も感じなかったな
どうもありがとうございます
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:06:00.18 ID:pR3L2d5/0
まどかやギアスみたいに
せこくやれば普通にウケてしまうんだよね
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:10:43.75 ID:VHCCoEqZ0
ファンタジックチルドレンを挙げる人が居なくて悲しくなったわ。
>>623
そう?
ザムドは割とテンプレな人間臭さに感じたなあ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:15:46.43 ID:/HK3QGlT0
そういえば>>1はあの花スレ立てたのにスレが批判だらけだったのに対して自演で発狂してたな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:20:11.39 ID:LAKaw3ci0
感情移入できるとか共感したとかいうのは素直な感想だと思うけど
このアニメは○○とは違うから好き みたいな奴は大体アホ
ほかのアニメよりは良いと言いたいだけでそのアニメから何を感じたかは言ってない
アホを排除しようとは思わないがアホは学んだほうがいいと思う
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:24:25.86 ID:9xa4IDtwP
>>613
神山はエデンとか009みたいな博打張らなくても
NHKと組んで粛々と守り人シリーズ作り続けて
天と地の守り人を完結作品として劇場放映してれば
もっと早く細田みたいなポジションにつけた気がする
>>18
あれギャグアニメじゃないの?
>>627
前半と比べて後半はちょっと退屈だったな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:51:22.92 ID:hQXQunSP0
>>449
女装してるわけじゃないんだが
美少年としてかわいがられてるだけで
東のエデンは映画のせいで凡作から糞に昇華した
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 15:54:22.59 ID:hQXQunSP0
>>441
これか。相変わらず好みの言語感覚だわ
http://ch.nicovideo.jp/article/ar143
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 16:09:31.25 ID:vynjGDZ10
>>357
各々挙げてるアニメレベルのものがひとつでもあれば充分
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 16:21:06.05 ID:vynjGDZ10
>>526
良い例えだなー
キルミーの良さはジャンクフード的なものってすごいわかる
一方のまどかは、放送当時信者が比較対象として挙げたのがエヴァや攻殻だったからなぁ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 16:23:01.01 ID:kKuq54Zu0
シリアナなアヌスってなんだよ!
無限のリヴァイアスとかもう無理だな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 16:36:13.18 ID:vynjGDZ10
>>141
3話のほうの考察動画も良いな
へうげものやキングダムもこのぐらい力入れて作ってほしかった
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 17:01:34.36 ID:d8vLrzvT0
質厨は萌え豚以上にチョロい
ニヤニヤ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 17:05:00.49 ID:9xa4IDtwP
>>642
チョロかったらもっと質アニメ増えてる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 17:09:23.70 ID:d8vLrzvT0
質アニメ()
質アニメと監督オナニーは紙一重
647!ninja:2012/09/11(火) 17:42:53.32 ID:/lZ65x020
アニメに何を求めてるかでしょ
シリアスな物が観たいと思ったら洋画でも借りて観るわ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 18:15:44.26 ID:V4cj0VYw0
恋チョコ唐突にシリアス入れてきてワロタわ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 18:40:37.38 ID:nG5T+vZM0
楽しめるよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 18:44:28.76 ID:8/uQf17oO
虚淵本人がどっかのあとがきで書いてたように、バッドエンド症候群のリハビリ中に出来たのがFate/Zero、リハビリ後に作ったのがまどか
本質的にはあんまり変化ないと思うけど、シリアスか? と言われると
ただの、固定バッドエンドのお話とバッドエンドの果てのお話ってだけな感じもする
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 19:01:00.50 ID:NezCy1ib0
真剣に私に恋しなさいの終盤は何がしたかったの?
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 19:19:11.92 ID:Ork+x7nM0
まじこいの終盤は典型的なクソシリアスというか
ダメなアニメだったな
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 19:50:06.29 ID:Fx2MYJYY0
まさか嫌儲でカイバを見てない奴はいないよな
>>1

ブラックラグーン  アジアなんて、人身売買と、テロの終わりなき連鎖でしょ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 19:55:17.41 ID:N6rMzamb0
レイプ系だと今僕とかイリヤだな
別にシリアスでもいいんだが
視聴者置いてきぼりで横文字連発のサブいぼが立つようなアニメじゃなきゃいいよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 21:26:30.61 ID:4oevGPMx0
コードギアスをシリアスだとか叩く奴は居ないだろ
逆にギャグ回のほうが不要なアニメだった
叩かれてるのは明らかに作品には不要な誰得シリアスの事だ
ID:4oevGPMx0

はいはい萌豚は豚アニメを見ながらブヒブヒしてましょーね
陰謀や利害の不一致大好物なんだけど
何でこんな事を?の理由が可避レベルじゃんみたいな感じが多くて寂しい
もっとびっくりしたいやね。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:10:01.12 ID:UuVIvNxe0 BE:96178638-PLT(12245)

日本民族は基本的に照れ屋なので、シリアスを演じ切れないところがある。
手塚治虫も大事なシーンでヒョウタンツギを出して台無しにしていた。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:14:40.04 ID:UuVIvNxe0 BE:144266966-PLT(12245)

これらは、遺伝子に刻まれた羞恥心とも言える。
日本という土壌が元々、シリアス向きではないということだろう。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:17:52.26 ID:s6TyGFAR0
>>305
はぐれ勇者は面白いだろ!
いい加減にしろ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:26:19.22 ID:m4TcDn6s0
竹達ヲタ「演技力なんてソコソコあれば十分」俺「なら演技派リストには竹達入れないね」竹達ヲタ「ふざけんな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347377073/
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:26:50.14 ID:j8jW3d2U0
RD潜脳調査室ってBDにならないの?
SFアニメだけ集めようと頑張ってるんだけど
今更DVDとか嫌なんですけど
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:28:57.11 ID:DKbgEd1p0
シリアスな話は別に大丈夫だけど、
1クール(12話)ですごく重い話をやるのって無理がないか?
2クールなら分かる
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:31:35.13 ID:EACrD4io0
萌えアニメ全盛の今の風潮が気に食わないだけだろ
エンターテイメントはアニメだけじゃないんだよ
生きるか死ぬかっていう緊迫した戦争映画見たあとに
子供っぽいロボアニメ見せられてシリアスだなんて言われてもはいはい面白いでちゅね〜としか思えねーよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:34:54.73 ID:W1FDDVj9O
スマプリのステマに躍らされた時点でお察し
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 00:41:34.27 ID:bcU8iEba0
>>662
中身は知らんが女キャラのムチムチ感は素晴らしいな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 01:27:54.00 ID:Wk+dPfgZ0
なぜほっちゃん(堀江由衣)は天下を取れたのか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347380591/
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:01:35.82 ID:p8c8uXau0
かつてこんなに精霊の守り人がスレに上がったことがあっただろうか!!!
てかあれシリアスだったのかw
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:07:45.55 ID:y+y6LF5/0
守り人は色んな意味で比較にならんわ
漫画・ラノベ・エロゲ原作アニメと並べて語れるもんじゃない
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:09:55.73 ID:OIg9Ggmv0
シムーン
人殺しまくって違う世界に逝っちゃう話
>>664
どうでもいいが、あれがSFに見えるとはどうかしてる。

フェチアニメとしては認める。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:14:57.61 ID:p8c8uXau0
守り人は最後の方作画とかダレたのが残念だったな
ベターマンおもろい
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 03:17:28.10 ID:9WaXfVB70
唐突にシリアスになるやつは大抵糞というイメージ
すこしでもストーリー進めるとシリアス言うアホがいるよね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:34:56.62 ID:7IWreSEu0
10話くらいから突如始まる申し訳程度のシリアスとか失笑物
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 07:42:34.97 ID:4Nl9kXK50
>>543
おもしろい
>>10
こいつは犯罪者!

ソースは俺。
>>673
まだ見た事ないんだけどアレ駄目なん?
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 08:14:34.88 ID:VK905rRB0
>>681
むっちりお姉ちゃんがたくさん出てくるいいパンツアニメだよ
けいおんもシリアスとかあったな
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:17:14.32 ID:6aFgxK220
お前らがゆるゆりゆるゆり言ってるから見てみたけどクソつまらんかった
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:23:17.01 ID:UZmRMi/f0
萌え豚のアホなところは、こいつらの中ではアニメ=萌えアニメだから
シリアスとかギャグとかの判定も萌えアニメの中でしか考えないんだよな
だからまどかやFateがシリアスだ〜とか分けのわからん事を言い出す
それ普通の人間からみたら、単なる萌えアニメだから
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 12:27:49.81 ID:47puY87g0
>>685
萌えアニメにシリアスとかギャグが入っててもおかしくないんだが
お前のほうがわけわからんことを言っている
そして、「普通の人間」って言っているやつのほうが、実際、普通じゃないんだよなw
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:19:25.59 ID:/5I+kinH0
中身がシリアスなのがいやなんじゃなくて、描き方が重いのがいやなんだと思う。
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:22:12.67 ID:5b/TEZd80
萌えとシリアスは共存し得る
ただシリアス要素がお粗末な作品が多いだけで
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:32:03.99 ID:UZmRMi/f0
>>686
やっぱ萌え豚は馬鹿だなあ、自分の根本的な間違いを何も理解できていない

萌え豚のアニメ分類

・シリアスな萌えアニメ、ギャグの萌えアニメ、○○な萌えアニメ

一般人のアニメ分類

・シリアスアニメ、ギャグアニメ、萌えアニメ

この違いが理解できますか?
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:36:18.66 ID:47puY87g0
>>689
お前がバカなだけです
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:36:31.77 ID:KqBgJX03P
シリアスを最終話の1話前で終わらせて最後はお祭りパターンだとそれなりにまとまる
例;まかでみwaっしょい、これゾン
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:39:59.88 ID:UZmRMi/f0
>>690
やっぱ萌え豚に理解させるのは無理だな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:42:10.31 ID:/5I+kinH0
シビアな話をユーモアを交えながらほどほどに軽く描いていければ良いのだろうがそれがなかなかできない
なんとなく重くなってしまう

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:45:34.81 ID:47puY87g0
>>692
お前がバカだから自分の言いたいことをまともに説明ができないだけ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:46:07.07 ID:5b/TEZd80
>>689

結局のところアニメ分類の細分化になっているが、萌え豚を舐めてはいけない
連中は一般人の分類するところのシリアスアニメだろうがギャグアニメだろうが、萌えられる要素を見出す
>>695
昔はそれが普通だったんだよね
萌えの歴史は意外と長い
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:50:22.14 ID:pUDxm193P
>>695
見い出すのは昔からしてたし自分らで見つける分にはどのオタもしてる
豚の豚たる所以は餌のごとく萌えどころを提供された物に食い付くから
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 13:54:10.51 ID:nTTz49300
ジブリも萌えアニメです
女の子が出るアニメは全部萌えだよ
>>698
火垂るの墓
となりの山田くん
紅の豚
耳をすませば
おもいでぽろぽろで抜けるのか?
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/12(水) 14:01:02.41 ID:UZmRMi/f0
>>695
もうその種のオタクが絶滅寸前だなんだよ
今の萌え豚は「萌えアニメ」以外には何の興味も示さない
細分化じゃなくて、萌えアニメ以外が眼中にないんだよ。だから話がかみ合わない
そうだよな
だからラノベも糞エロゲみたいな感じになってるしな