宇宙の正体は誰なのか? 銀河の分布 と 脳の神経細胞 そっくりと判明 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


宇宙の正体は誰なのか?


神経細胞 と 銀河の分布

画像
http://livedoor.3.blogimg.jp/nwknews/imgs/9/6/96969931.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:41:53.36 ID:8mzowLNt0
脳死=宇宙の終わり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:43:25.88 ID:AQm+SnTg0
俺が宇宙だ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:45:23.04 ID:VS+j82zO0
科学が荘子に追いついたか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:45:51.11 ID:7UQCLcjm0
それって・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:45:57.04 ID:bBd58jsbO
お前だ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:46:53.25 ID:Rr6yAKc80
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:48:40.36 ID:qx65Fo+RP
宇宙は宇宙だし、地球は地球
そんな事も知らんのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:48:58.74 ID:h6ozMteQ0
このネタでSF書けそう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:49:13.83 ID:9dejHC7s0
まさにフラクタル
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:49:17.85 ID:cwYjCurb0
俺たちひとりひとりが宇宙
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:49:37.66 ID:8mzowLNt0
癌細胞にも似てます
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:50:22.44 ID:WEGTlkmR0
俺の中にも銀河があるのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:50:39.99 ID:xoYe78AP0
わりとこういうのって中学生の頃普通に妄想するよね
誰かの体内なら俺達は寄生虫以下の存在だな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:51:05.91 ID:ODatPNYF0
荘周が夢を見て蝶になり、蝶と して大いに楽しんだ所、夢が覚める。果たして荘周が夢を見て蝶になったのか、あるいは 蝶が夢を見て荘周になっているのか。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:51:14.80 ID:X6OS3RiY0
宇宙自体が巨大な生命。
ガイア論を発展させた。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:51:15.15 ID:PrClMvGN0
ポワンカレ予想とかいうのもなんかすごい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:51:20.34 ID:/H3f094e0
誰かの細胞の中の微生物なんだろ俺たち
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:51:27.38 ID:W+Afjppp0
フィロソマ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:51:55.38 ID:k+TJV/7k0
宇宙が細胞のようになっていて何かを構成していて、その何かがさらに細胞のように
集まってまた得体の知れない何かを構成していて、また(ry

ってのは中二病こじらすとよく妄想されるネタなんじゃなかろうか
火の鳥でこういうの無かったっけ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:53:42.77 ID:IL1ar/yq0
チキンジョージ的な何か
>>1
似てると言えば似ているし
似てないと言えば似てないね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:53:48.22 ID:OSi8lydY0
誰もが一回は思いついて
ボツにするアイデアだよね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:54:09.46 ID:1z7ee1rz0
目的的性を受け入れなければ一生わからんよ
やはりな
宇宙には自我がある
それが神
たぶんあまり頭良くない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:54:30.57 ID:TBjny1bh0
韓国人じゃないの?
だから峰岸徹だって!
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:54:41.50 ID:VvOaOJiP0
ふーん弥勒菩薩さまの脳だは
フラクタル
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:56:00.29 ID:ViPntr3j0
宇宙が俺たちのために存在しているからな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:56:00.35 ID:/CNaLXg00
>>14
わかる
原子の中に小宇宙があるみたいなことばっかり考えてた
あの頃の妄想力が今全然ない
神経細胞と銀河の分布も似ているが風呂場で鼻糞ほじってお湯が入った洗面器に浮かべると
DNAの螺旋構造みたいになることもあるぞ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:56:31.99 ID:Rr6yAKc80
>>24
小学生の感想かよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:57:26.90 ID:edF9BpO10
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:57:32.37 ID:thyXZvKh0
コスモを感じる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:57:59.25 ID:Driu/SZ10
果てしなき流れの果てに

百億の昼と千億の夜
MIBスレか結局3はみにいかなかったな
>>39
劇場で途中で寝てしまうくらいおもしろかったよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:59:07.54 ID:sgs/3+SmP
つまり俺の脳にもまた別の銀河が存在して、人が住んでいるのか
胸が熱くなるな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 21:59:09.01 ID:9dejHC7s0
>>33
インドだかの神話だと、牛の細胞が宇宙だったハズ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:00:01.44 ID:qGQaS1CH0
映画コンタクトだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:00:03.50 ID:XG+Ytr8z0
俺達はお前の妄想世界の住人
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:00:29.51 ID:um2hkk7m0
>>40
あれ終盤に価値あるのに(´・ω・`)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:01:03.48 ID:JD8x+bwV0
実は壮大な仮想空間で俺らは単なるシミュによる産物
っていう妄想が捗るな
誰かの脳みそに中ってことかい?
まあ、その方がいろいろ説明つきそうだがな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:02:21.99 ID:bWqS4ChQ0
長い夢だな
いつまで寝てるんだ早く起きろクソが
超巨大な生物だろそいつが死んだら宇宙オシマイ死の概念があるのか知らんが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:04:07.93 ID:FS5UW6L80
韓国
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:04:10.52 ID:U0Lv3J910
俺の見てる宇宙は俺の脳が作り出してるし、
お前らの見てる宇宙はお前らの脳が作り出している
だからこの掲示板に描き込んでいるお前らも俺の脳の産物だし、
俺もお前らの脳の産物だ
>>7
これを見にきた。
神が人間同様一律の法則で作ったからだろ?
てか、人間は宇宙をほとんど理解してないからまだまだ謎が多い。
暗黒呼ばわりしてるのが8割だからな。
もしかすると神経系みたく各銀河を行き来する信号のようなものがあるのかも。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:05:51.05 ID:4eDUNqay0
狙われた学園で誰もが納得してしまう答えが出てる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:06:19.61 ID:SRVpUNdg0
この手のものは全てはカオス理論で説明がつく
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:06:46.59 ID:nJwUiN/t0
SF物の定番じゃねーか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:06:59.65 ID:2SIQxvgx0
ビッグバンから150億年としたら相当長生きだな
神話は宇宙の見る夢というフレーズもあながち間違ってないのかも
>>23
14歳のラストw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:07:31.76 ID:ZLVVYMdI0
人間の脳神経と似てるのか
人間が特別っていうこと?
<丶`∀´> 全てはウリ起源
俺達ってドーパミンとか
ホルモンみたいなもんなの?
>>59
犬もネズミも調べてみたら一緒かもしらん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:08:20.91 ID:y3hE+/wZ0
う↑ちゅうが誕生したというのか!?
宇宙自体が何かの頭脳ってことか
どんだけデカいんだよこの物体
人類はそいつに寄生してるただの細菌
宇宙ヤバイ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:08:30.69 ID:7+QYFTXN0
>>46
ループの実写化はよせんかな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:09:20.87 ID:tC6TtTec0
ドーパミンがつぶやきます
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:09:53.82 ID:9sSy56u90
銀河や星は神経細胞ならダークマターは脳を構成するタンパク質なのか?
で、頭蓋が宇宙の果て?

俺らの脳みその中にも文明を築いた惑星みたいなのがあったりするのかな
中二で考えるよねこんなこと
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:11:14.56 ID:70yUR96v0
>>64
大きさ的に考えて細菌じゃなくて神経の細胞の分子の電子のクオーツだろ
>>46
人類が貞子化して全滅END
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:12:43.60 ID:+jWfjQ0Q0
童貞捨ててからそういう妄想力失ったなぁー
>>13
いいえ
銀河はありません
コスモがあります
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:12:59.25 ID:tjbb/1e8O
宇宙が広がってるのはどう説明するんだよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:13:27.84 ID:ymTiqSSC0
巨人の細胞のひとつ。
寿命が尽きると垢になって排出
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:13:49.15 ID:5ekczDPC0
それは物理法則が同じだから、配置も似たようなものになるとかじゃないの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:14:28.12 ID:7UQCLcjm0
>>64
しかもどこまで小さいかも分からない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:15:37.09 ID:tQIGyY400
元素が最小なわけがないからな
元素を作ってる元素があるはずだ
その中に宇宙があって人が住んでるかもしれない
超マクロとミクロの構造は
同じなんだよ
>>75
成長してるって事じゃね
つまり人間の活動は「脳会議」そのものだったということか
>>75
実はまだ宇宙は人間で言う3歳くらいなのかもしれない
150億歳になってもまだ幼児
俺達は幼児の妄想に過ぎないのかも
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:16:31.18 ID:Ph6fZkXv0
知ってるわー、手塚治虫の漫画で見たわー
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:17:56.30 ID:hUwsWSfE0
これぞ正にカオス・フラクタル理論だな
やはうぇ・・・
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:20:06.00 ID:0NM0ZCYg0
じゃあ今俺は女子高生の中に居るってこと?
14歳スレだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:21:36.07 ID:mj1IS3aH0
お前らの頭の中にもブラックホールがあるのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:22:17.62 ID:A/c4fCfM0
別にそっくりではないよね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:23:13.14 ID:7+QYFTXN0
>>83
巨大になればなるほど時間の流れはゆっくりになるという説
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:23:13.73 ID:J7U6crna0
そもそも自然物って縮尺かえるとどっか似た構造があるもんじゃねーの
別の宇宙は他人で、ビッグバンがセクロス後って事だな
フラクタルの相似性
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:23:51.91 ID:22uKGDHOO
脳は小宇宙なんだな
似てるだけというオチも有りだと思う
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:25:19.37 ID:j99QKA9o0
「己」じゃよ…我が内も外も即ち是全てが「己」なのじゃよ…
宇宙の中に宇宙の中に宇宙〜のエンドレスなんだろ?
宇宙全体が集合意識の源とか?
宇宙が生命の源だろうし、>>1の画像もあまり不思議じゃない。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:27:14.39 ID:tC6TtTec0
脳内に朝鮮人がいるのか・・・
エロい事ばっか考えてそう
そんなもん判っても何も出来んからな
宇宙自体が巨大な生命体なんじゃっていう
フラクタル的な発想は、小中学生くらいまでに、一度は考えるよな
どぅわぁきしめたぁ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:29:06.70 ID:J3BIZux00
俺の脳にブラックホールがあるなら
全部消して欲しいわ
俺の中にも小宇宙があるってことなのか
似てるってだけじゃん
宇宙のクオリアか。なんで赤は赤いんだろう、って宇宙が考えてたら面白いね
色即是空 空即是色
同じ物理法則に基いて出来てんだから似ててもなんも不思議じゃない
物理エンジンが同じだからな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:30:23.27 ID:1xaMixin0
>>99
なんか奥深いよな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:31:38.86 ID:22uKGDHOO
星は細胞ってわけか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:31:50.81 ID:Uy3RJspE0
>>34
クルクル回転するやつか?
ハナクソの油分が水を弾いて
コリオリの力がどうのこうのってやつじゃないの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:32:40.33 ID:XG+Ytr8z0
>>83
じゃあアルツハイマーになったら萎むんだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:33:39.71 ID:anRnjTeh0
俺は星が一つ一つの原子だと信じている(キリッ

っていうのを昔見たけど、こういう考えができる人は
いい意味でも悪い意味でもすごいとおもう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:35:01.72 ID:G07m7NoAP
宇宙の外側には何があるのか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:35:20.53 ID:k17MOMCQ0
>>46
ED曲はリトルグッバイで
>>114
コリオリオリオーヤリヤリヤリヤー
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:36:49.00 ID:LhcE0Cnh0
似てるから同じとか頭悪すぎ。それに釣られてるやつも同類。
だったら俺とキムタクは同一人物かよってんだ。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:37:17.23 ID:K+PcH3qh0
誰かの鼻くその中の原子の一つがわれわれの住む宇宙という可能性もある
これのステマスレか
コミックナタリー - 楳図かずお「14歳」真の結末を描く、完全版の刊行決定 http://natalie.mu/comic/news/73515
俺の中にも宇宙があって知的生命体がいるかもしれんのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:40:31.90 ID:Rr6yAKc80
>>120
おまえとキムタクが似てる点なんて皆無だろが
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:42:09.65 ID:bLT0vaTE0
もしかしたら俺たちはたった一人の「誰か」の脳内で作り上げられた虚構にすぎないのかもしれないな
そいつが妄想することをやめたとき、俺たちは死ぬ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:42:29.47 ID:3M5pSqG30
俺の頭の中は無重力
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:42:50.38 ID:VjwwIffm0
最初からあった
無から出現した

どっちも納得できなくて困った思い出
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:42:51.06 ID:nkemNwRO0
>>119
もちっとマシな事書けやオッサン
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:42:56.13 ID:7UQCLcjm0
>>123
しかもお前がでっかい生命体の一部かもしれない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:42:59.94 ID:p4ZgsadA0
宇宙のことを調べれば調べるほど法華経に書いてあるってのは聞いたことがある
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:43:10.18 ID:+vbKxfk20
なんで銀河だとフィラメント状になるのか
星レベルだとそんなの無いよなぁ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:43:33.90 ID:MQ+7+Za30
まあ俺だろうな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:43:59.08 ID:V6GALlwb0
宇宙とはマトリョーシカ人形である
というのが俺様の持論だ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:44:15.21 ID:K+PcH3qh0
このへんが人間の発想の限界か
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:44:25.37 ID:bLT0vaTE0
>>46
最近ルサンチマンを読んだんだけど仮想世界が現実世界を凌駕したとき、ヴァーチャルがリアルに変わるのかな
MAPSで見たわ
ネクストシートは読んでない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:44:59.74 ID:57IBkUBV0
舞浜サーバーの中の幻体だもんな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:45:24.35 ID:C2ZLW+Uu0
こういう科学のオカルトぽい雰囲気は好きだわ
謎は謎のままが一番楽しいのかもしれない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:45:37.80 ID:eb3xK8mD0
いつのネタだよフルすぎるだろ
意外とすげえ
>>120
それだけは断固否定するわ
思い上がるのも程ほどにしろハゲ
>>137
何であのアニメ人気なかったの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:46:35.08 ID:ROFPqGtG0
マジレスすると
何かの作用を受ける集合体はこういう形状になりやすいだけなんじゃないの?
球体の例があるように
ミクロもマクロも物理法則は同じように受けるんだからさ
>>46
いまそういう設定の原作持ちのアニメやってるな
そこの巻までアニメ化する可能性0だけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:47:09.91 ID:5UizV9k70
宇宙が人間の夢を見てるってことじゃないかな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:47:20.65 ID:MyXEDkxO0
アカッシクレコード
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:47:33.56 ID:EAkmCPGQP
この宇宙全体も泡宇宙の内の1つの泡に過ぎなくて泡一つ一つに宇宙があるらしいぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:47:42.98 ID:J7U6crna0
>>124
俺もお前も>>120もキムタクもジョンレノンも細かい体格とか顔の配置とか微妙な違いを識別しねーと
区別できないくらい似てるだろ
こんなの町中の風景で顔に見えるとかそういう次元の話だろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:48:25.34 ID:UbP0tbEg0
大根とカブが似てるようなもんだろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:48:27.31 ID:O1LptuJD0
ギャラクタスだろ
>>17
ガンバスター・ダイバスター
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:49:54.38 ID:Ti9O6cGsP
俺のギャラクシーがビックバン寸前だぜ…
俺ですら金玉で無数の半生物作り出してもんな
精子からしたら金玉の広さですら宇宙規模の大きさだろ?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:51:16.71 ID:fUDM5T0I0
左の図はマウスの脳って書いてるが
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:51:34.48 ID:+vbKxfk20
こんな大規模構造でも1兆年とか経ったら円盤状に収束するんかねぇ
つまり脳内でも超新星爆発が起こっていると
158 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:10) :2012/09/10(月) 22:53:21.74 ID:w7YWNyeMP
人は誰しも体の中に宇宙を持っていると車田は言っていたが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:53:45.91 ID:4uiYxvY/O
もうほとんど間違いなく宇宙の外には宇宙の群れ、宇宙団があって
それらが分布して宇宙団の群れを作ってて大宇宙?を作ってるよね
さらに大宇宙が群れて大宇宙団を作っててそれが―
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:54:23.62 ID:FEUaUu/l0
宇宙すげーでいいよもう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:54:30.63 ID:gD/tzZD20
要は脳自体が宇宙なんだよな
で、我々個人の脳にも宇宙があって、そこには様々な惑星があり
様々な生命が住んでいて、死ぬ時に個人の脳の中で存在している宇宙が寿命を迎えて消滅する
そして、ここからが重要なのだが、いま現在、我々が存在している宇宙は
この地球の中の誰かの脳の中だということなのです
>>159
ちっちゃい頃は散々燃やされて、生き残ったのだけが大宇宙になれる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:54:41.44 ID:sg+ygh4k0
日月神示

宇宙は霊の霊と物質とからなってゐるぞ。人間も又同様であるぞ。宇宙にあるものは皆人間にあり。人間にあるものは皆宇宙にあるぞ。人間は小宇宙と申して、神のヒナガタと申してあらう。(冬の巻第1帖)
http://hifumi.uresi.org/30.html
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:54:52.54 ID:O1LptuJD0
>>160
ドラゴンボールの界王様かよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:55:44.13 ID:nkemNwRO0
>>157

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ
        ノ(  )ヽ
         <  >

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:56:31.72 ID:dLPPM0nn0
なんでもありに思えてくる
http://www.youtube.com/watch?v=LLWEpjYzYxE
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:56:32.37 ID:dots+1L30
この世は金太郎飴
>>166
ありすぎてこまる
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:56:53.91 ID:eNhWpk3w0
相似形にこそ意味がある
下膨れの用なし地球だろうが、完全球体の太陽だろうが物理則に従う
右に曲がろうが左に捩じれようが、ちんこはちんこでまんこはまんこ
時間を短縮することが奇跡ならば奇跡は可能だ、血は乳になる
しかし時間を遡ってやり直しすることはできない、神もこれに従う
なぜなら、ぐちゃっとしないと神が自分で言ったからだ
俺の中にもコスモがあるということか
無限ループって怖くね?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:58:24.29 ID:m1H6W1Tz0
手塚治虫の作品でこんなの無かったっけ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:58:59.14 ID:UQtZbngkP
宇宙の泡構造が安定した形ってだけじゃないの
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:59:01.82 ID:2hxXODlJO
考えて解らないことは考えない
ワクワクする話ではあるがただこの写真は作為的だな
>>160
市立科学館のプラネタリウムでその解説されて頭飛んでいきそうになったわ
20年以上昔に、マンデルブロ集合の複素平面の断面図形を
パソコンで描かせまくっていたら、脳の神経細胞とか植物の細胞そっくりな図形になった。
それを周囲の人間に必死で説明したが、だれも分かってくれなかった中学時代。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:00:23.49 ID:9BH+qYkrO
たまたまの見た目以外にどんな共通点があるの?頭が悪いな
>>9
リング、らせん、ループ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:02:17.78 ID:gWksDbcW0
>>1はネズミの脳だよね
この宇宙には規則性と法則性があって
一見複雑に思える生物も巨大な物質の集合も
その法則に縛られている
そう考えると安心できるだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:02:26.54 ID:PKrOrt/bO
これは他の動物の脳もこんな感じなん?
どうせ糞ガキの自由研究とかだろ
全部自己組織化で説明出来るけど
自己組織化がなぜ起こるのかは誰も分からない
むしろ自己組織化すること自体が物理法則として決められているのかもしれない
>>99
宇宙が動物の体だとすれば、宇宙の外側にも納得がいくんだよな。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:04:13.14 ID:Vpb5JBJv0
キリスト教徒が犬のケツ穴からキリストの姿を見出すのと同じだろ
>>9
とっくに使い古されてる
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:05:17.60 ID:/H3f094e0
誰かの脳の中だとして我々はこんなニートしてていいのか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:05:41.27 ID:HwYkP2vZ0
子供の頃よくこの手の想像した
逆に微生物をメチャンコ拡大するとどうなるんだろう?っていうのもよく考えてたな
>>178
サボテンに似てるとは思うけど
フラクタル図形の植物っていっぱいあって面白いな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:06:27.10 ID:gWksDbcW0
やはり重重無尽の構造になっているわけか
さて、反ド・ジッター五次元宇宙の構造もこの三次元宇宙の構造と相似しているか否か

>>189
ニートの脳の中だったらどうするんだよ
>>179
地球から観測できる恒星の数と脳神経細胞の数はほぼ一緒らしい。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:06:44.26 ID:Vpb5JBJv0
>>188
とりあえず原子教わったあたりでみんな思いつくよな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:08:37.31 ID:fk0XpVA70
右の画像が宇宙と言われても全然分かりませんが
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:08:52.26 ID:Ls2ovCoA0
>>7
愛してる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:09:25.20 ID:lRQzY+Ve0
原子を1兆倍に拡大してみると
原子核はようやく1ミリのボールとして見えるようになるんだけど
隣の原子核まで100メートル離れてるんだよね
物質て元素が密集してるかのように思えるけど実際原子核として見るとスッカスカの世界なんだよね
このスカスカな世界も宇宙みたいだよね
血管と雷と植物の枝分かれって同じ形じゃね?
>>191
あれ、まじ不思議だよね。
初めて描画結果を見たときは本当に驚いた。

そういう視点での研究がものすごく盛んになると思ってたのに
何十年も前から全然進歩がないよね。
>>14
幼稚園児の頃ボール遊びしていて
実はこのボールの中にもボールで遊んでいる自分がいて
その子が遊んでいるボールの中にも・・って無限に続いたらって
そんな事考えてた記憶がある。
何だか凄い事発見したような気がしてた。
俺の部屋の隅っこの埃溜まってる所そこが宇宙
俺が掃除機かけたら宇宙終わる掃除マジやばい
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:13:48.08 ID:kLQS353uP
マップスっぽいな。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:14:35.69 ID:O1LptuJD0
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:16:59.81 ID:j99QKA9o0
>>189がやる気を出したその瞬間、宇宙のどこかでこんな言葉をつぶやくヤツがいるかもしれない

「目覚めたか……ヤツが……」
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:17:43.69 ID:G73weCaE0
メビウスの輪みたいになってんだよ。
俺らの体内に宇宙があって、そんなかにまた俺たちがいるわけだ。
>>22
有った
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:19:09.23 ID:3SP0u+0a0
>>205
俺のケツの穴
この宇宙がお前らの脳かと思うと泣けてくるね
宇宙規模で2chに書き込んでいるとか
個体だと思っているものが実は一つの個体を成している
細胞や分子・原子・粒子だってことか
つーことは俺たちは皆繋がっている?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:20:34.67 ID:sg+ygh4k0
観覧注意だけどアリのうず
まるで銀河みたいじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=mA37cb10WMU
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:20:38.50 ID:pdVE7ypX0
>>1
・なぜ宇宙は膨張してるのか
・なぜ銀河は熱を生み出しているのか
・なぜ星は質量崩壊を起こしてしまうのか

成長している脳内で、脳細胞を作り上げる過程で無秩序な働きをする因子って設定でもまあ悪くない
宇宙は高次元生命体の脳のような器官に過ぎなかった!

んじゃわれわれは何?
>>209
ああ・・・次はションベンだ・・・
じゃあ生物の生存本能はなんなの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:21:40.51 ID:8g8QelTl0
というかニュースじゃねーじゃねえか>>1の感想じゃねえか
しかも別に新しい見地でもないし
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:23:08.98 ID:IhB1VnxO0
やっとお前ら気づいたのか
俺含めてお前ら一人一人が死んだ時点でその人の宇宙は消えるんだよ
そして残留想念だけが残る
>>144
そんなアニメあるのか?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:24:13.17 ID:oUvmAV440
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:24:54.31 ID:BUf9jXJP0
誰の脳ミソでもいいから俺のスペック設定見直して
>>218
確かにそう言われてみればそうだな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:26:42.15 ID:0vgYqeab0
この世のすべてはフラクタル生成で説明出来るのです

↓フラクタル生成で作った、たったの4KBしかない動画

http://www.youtube.com/watch?v=_YWMGuh15nE&feature=youtube_gdata_player

たったの4KBで山や海や空が作れる
大学の経済学のプレゼンで、分子の動きが社会構造に似てるって発表やって教授に苦笑いされてた奴思い出したわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:29:19.42 ID:gWksDbcW0
ttp://www.brain-book.com/report/cell-brain.html
ほれ、>>1の画像はネズミの脳じゃ
まあ人間も同じようなものなんだろうけどね
脳細胞ってさ

ほとんど使われてないよな

おまえらって使われないで死んでく脳細胞なの?
だとしても、明日も出勤しないといけないから寝る
Powers of Ten観てると頭クラクラする
iPhoneからなんでURLは割愛するけど
人体の中にも宇宙はある
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:35:21.48 ID:NlgnhXVB0
寝れなくなる
やべえお前らのレス読んでると怖くなって寝れなくなる。
宇宙ってなんだよ…生命ってなんだよ…
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:37:10.13 ID:pdVE7ypX0
>>1
エントロピー増大の法則を元に戻せるのは人間だけだっていう人も居るけど
銀河のモデルにもフリーエネルギーを循環させるトーラス構造体があるんだよね
これもエントロピーの増大を元に戻そうとする働きだと思う

もしも人間が銀河を支配しているという設定を考えてみて欲しい
その場合、人間のセンスにあった地球みたいな環境の星が理想形とされてそういう星を自然選択的に取得して
それ以外の星はバラバラに砕いて淘汰し、地球を複製するための原始素材にしてしまうに違いない

つまり、地球みたいな星が少数派な理由には別の存在の目的が関係してるんだよ
宇宙を支配してる勢力は星なので星の生態を詳しく知る必要がある
星の目的がいったい何なのかを
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:38:34.19 ID:hGunEcyK0
宇宙を作ったのは誰なの?
すべての始まりを作ったのは誰なの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:39:31.23 ID:wXQ2mq6f0
人間の脳も人間の科学力では観測できないレベルの素粒子から構成されていてそれがさらに宇宙なのか
これなら外も内も無限にありそうだな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:40:09.49 ID:3R4MHHG00
原子核と宇宙に関係性があるってリーマン予想が言ってた
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:40:56.41 ID:TaqYVTGk0
つーか星って何なんだよもうやだ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:40:58.65 ID:lRQzY+Ve0
結晶学というものがありましてな
あらゆる物質は密集したり並んだりすると一定の法則に沿って必然的に幾何学的な特徴を持つんです
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:41:02.32 ID:gWksDbcW0
>>228
最近ではホログラムだという説が有力だな
http://wired.jp/2012/05/20/geeks-guide-brian-greene/
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:41:26.27 ID:kfg9r0Xp0
>>7
おせーよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:43:22.55 ID:f5wK4Cu3O
早く宇宙の果てが見える
望遠鏡つくれよ
>>1
この世界は誰かの脳神経細胞の中の世界だったのか..
>>218
じゃあカビはなんなん?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:47:07.60 ID:EgT7ue410
この世界は誰かの一生を共にしてるんだろ
俺たちの体の中にも小宇宙ができてるのと同じで
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:47:44.46 ID:VhuREFxNP
>>228
あまり考えない方がいいよ
>>217
今は毎週女の子をくどくハーレムアニメになってる
ずっと先に行くと、仮想空間の女の子を口説いてどうやってこちらの世界に移動させるかって話になる
MAPS読んだ方がマシだな
何次元で管理されてて、何番目のレイヤーなんだろうな俺ら
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:48:45.73 ID:pdVE7ypX0
>>218
これがたこ焼きの表面だったらあまりにも無力すぎるわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:51:06.84 ID:y3hE+/wZ0
>>239
人類=カビなんだから
その逆もまたしかりに決まってるだろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:51:13.49 ID:9WFwUBge0
俺だ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:51:56.22 ID:gWksDbcW0
>>46
というか現代ではその妄想が哲学として成り立ってるんだが

シミュレーション仮説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E4%BB%AE%E8%AA%AC
きっとこの世界は誰かの細胞の中なんだな・・・
ワレワレハシナプス
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:52:53.54 ID:bhJxvwdl0
火の鳥未来編だっけ
極小の世界も極大の世界も生物がいるってやつ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:53:16.69 ID:9v20Huao0 BE:140259757-PLT(12245)

光瀬龍の百億千億だろ。そのくらい知ってるよ。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:53:49.50 ID:oUvmAV440
>>239
なんだろうね
俺が言いたかったのは人類なんて偉そうにしてるけど
高次元から見たらカビと大して変わらないことをしているって程度の事を言いたかっただけw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:54:23.56 ID:J/9JFP840
極大のものがいつしか極小になったり、その逆だったり行ったり来たりでループしたり揺れ動いてる可能性は?
>>242
なんてタイトルか教えてくれ
ちょっと見てみたい
世界がたとえマジシャンが帽子から取り出したウサギであっても世界がどうしようもないことに変わりはないんだからどうでもいい
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:56:51.42 ID:6ScUVdAf0
人間だって星の屑でできてる事実。
星の屑が命を持つのなら、宇宙全体が命であって不思議ないね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:57:20.70 ID:4uiYxvY/O
>>252
俺なんとなくそんなような気がする
極大と極小って一緒なんじゃなかろうかと
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:57:33.64 ID:lRQzY+Ve0
いまBSプレミアム見てみろ
銀河の話やってて面白いぞ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:57:43.05 ID:BreMdt/90
>>210
関連動画のAlien Planetが面白い
マンアフターマンみたい
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:58:32.00 ID:tuHnNa+00
じゃあそいつは何のために生きてるの?
ってことになる。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:58:54.92 ID:gWksDbcW0
>>257
残念ながら俺はこれから
丹下桜のラジオを聴くんでな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 23:59:29.73 ID:IgFAY06K0
そりゃ宇宙は広いし脳細胞だって一杯あるんだから探せば似たようなものは見つかるだろ、エロ大根と一緒だ。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:01:22.41 ID:szZsWtUP0
俺の脳内に宇宙があってその中の住人一人一人の中にもまた宇宙があって…
宇宙もガイア理論と同じなん?
日本地図の駅のある場所に餌置いて粘菌を這わせたら路線図と同じような筋が現れるらしいけど
自然ってすげーな 神経のつながりも銀河も分布も何かの理にかなってるんだろうよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:01:59.43 ID:sg+ygh4k0
人間の体は地球の成分で出来てるんだよな
地球と同じ性質を持っているのか
>>261
エロ大根が宇宙の証明につながるとなぜ気づけないのか
誰かがこの宇宙は微小なヒモで出来ているとか言ってるけど
じゃあそのヒモは何で出来てるのさ?って話だよな
人間の知覚の限界があるだけで宇宙の外にも内にも終わりはないだろうという気がする
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:03:16.76 ID:TQGnW/VXO
スケールのでかい黄金比みたいなもんじゃねーの
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:04:35.86 ID:9ZhYuCuk0
人の頭の中勝手に覗くなよ

エロい事考えてたら気まずいやん
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:05:06.89 ID:970T+3HK0
水は低きに流れそして拡がる
後は神のみぞ知る・・・
宇宙に上下左右があるかって突っ込みはするな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:05:27.94 ID:0QA6yckd0
エロ大根って言葉を一般的に存在する用語みたいに使うの止めろ
460000000年の歴史があるもんをたかだか寿命80年のゴミムシがわかろうとする事自体おこがましいわ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:05:51.33 ID:qjdSv1uh0
もうそろそろゴールがみえてきたか

これが解決したらすべてが終わる
小宇宙を燃やせ!
おいコズミックフロントに出てきたアップルのモニター25年くらい前のじゃねえか?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:10:06.50 ID:ZU4OMC/K0
宇宙がでっかいおっさんの形だったら俺が小学校の時に思ってた通りなんだが
この世に70億とおりの宇宙が存在して、それぞれが次元交差してこの世に存在しているって事だろ?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:11:33.72 ID:8QnYlqqm0
古代インドや中国さんが既に通った道
広大な宇宙自体がひとつの生命って説は
一番筋が通ってるよね
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:12:35.77 ID:Im8pdZ4J0
>>273
全員が知ってしまったら終了なの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:15:04.45 ID:tq9Sets70
>>23
イモムシだかの世界だったんだっけか
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:15:21.59 ID:XHukbZ460
銀河が回転してるから俺たちは重力に縛られる
銀河が回転しなかったら俺たちは凍えて死ぬ
どうすりゃいいんだこれ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:17:52.57 ID:O0kRcZ3B0
知ってしまったか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:18:48.41 ID:Y1Rc4yoe0
>>277
地球外知的生命もいるに違いないから70億じゃすまなさそう
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:19:44.58 ID:dU5AWkZ50
>>7
おせーよ
おめでとう!
銀河は誰だって?…流れ星銀だろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:20:59.14 ID:BFYdarYb0
全てはマトリックスなんだよ
宇宙の中に自分が生きていると考えるから混乱する。
自分の認識できる範囲が宇宙なのだと
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:22:45.02 ID:jdqoCj7q0
まどかはいつでもどこにでもいるってことだろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:22:55.97 ID:TSFJ9XOy0
ビックバーン、ドサッお前だったのか
YOU達一人ひとりは、70億とおり存在する広大な宇宙を代表して存在する点、何万億分の1の貴重な【特異点】だったんだな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:26:32.28 ID:tQEGxnOh0
>>260
面白いのにー
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:26:37.18 ID:vEKpdXXvO
宇宙が脳なら体はなんなんだよ
んな悠長なこと言ってる場合かっつの
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYg5qIBww.jpg
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:28:27.51 ID:BMxdWOMm0
>>295
日デレって何ch?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:28:32.66 ID:aedy/5O90
宇宙が人でそいつが誰かって言われてもな
そしたらそいつの宇宙もになってだな
ほんでそいつの宇宙も
切りが無いな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:30:30.26 ID:pxLY/egAO
>>295
巨乳美人が見える
>>1
空から見た大都市の夜景もこんな感じだろ
ただのこじつけだ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:36:45.06 ID:+oEVpVHH0
>>14
多感な時期に同じようなことを想像する人間が多いとなると
それもまた何か理由があるのかもしれないな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:37:21.67 ID:Im8pdZ4J0
>>295
ずっとツンだった中韓が
日本にデレるってこと?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:38:55.47 ID:kc09Kkxh0
宇宙ってのは無限の層なんじゃ
これから推理出来ることは人間の精神ってのは同一存在が時間を超越して無限に近い転生を繰り返してるって事だ

デジャブもそこから生まれてるはず

俺もおまえも元をたどれば同一存在
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:43:17.95 ID:IR9UwNQW0
宗教的なようで科学的なようでもある・・・ぐぬぬ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:44:36.05 ID:BFYdarYb0
みんな生まれはLCLの海だもん そりゃ違和感感じるさ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:44:37.05 ID:tl3lyL7Z0
>>9
星新一だっけな
SFコンテストに必ずあるネタ
顕微鏡で原子を覗くと星だった
細胞を詳しく調べると宇宙だった

問答無用で落とすって言ってたぞ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:44:57.42 ID:RI2xaNYV0
物質の散らばりの典型的な形なんだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:45:58.73 ID:3qBDJ6SC0
宇宙の起源は韓国に決まってるだろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:46:50.17 ID:ZiwAQJp40
宇宙と脳はミラー構造になっているのか?
http://umuchi.com/twitter/wp/wp-content/uploads/2010/10/nenkin.jpg
これと同じようなもんだろ
互いに引き合う物質を適当に分布させると大体そんな形になるんだろ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 00:51:24.52 ID:+oEVpVHH0
宇宙ってか空間が凄い
純粋な空間ってのは無限だからな
農業国同士で自由協定結んで何取引すんの?
何で俺らは疑問に思い、考える様になったんだろうな
神様自身も疑問に思っているからこそ、俺らもまた疑問に思うのだろうか
>>310
これ地形がフラクタルで通しやすいとこ通すからじゃねと当時思った気がする
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:00:50.17 ID:rtpSvgYm0
>>1
西洋は相変わらず気付くの遅いよな
東洋では紀元前7世紀ごろ通った道だ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:04:55.99 ID:Im8pdZ4J0
いや西洋でも紀元前からさんざん言われてただろ
ミクロコスモスとか何とか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:07:16.08 ID:+oEVpVHH0
宇宙より純粋な空間のほうが凄い
空間が捩れるとか与太話
本当の空間の中にある何かが捩れてるだけのこと
数字だって無限のように見えても実は有限
元々人間が石ころや果物や他の人間等を数える時に始まったものだからな
空間は原理的に無限でも物質やエネルギーのようなものはその性質上有限だからだ
宇宙が何億何兆、それらをその数と同じくらい掛けまくるだけあったとしても
全部本当の空間と言う無限の容器のなかに在るのであって、
所詮は無限の空間の中の一点に過ぎないんだからな 無限の空間凄すぎる
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:07:39.85 ID:X2iqdFlu0
銀河群が誰かの脳みそっだったとしたらそいつの外には何が広がってるねん
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:09:36.73 ID:Il2XKsXX0
>>318
>>300
厨房がよく妄想するのは他に、「この世界は作られた世界で、本当の現実ではない」的なの
最近はマトリックスとか代表的だけど昔からある
俺たちが住んでいるのは彼の脳の神経細胞の中
まあこいつはニートなんだけどな
>>321
たまに嫌儲にも書き込んでいるよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:17:15.06 ID:Im8pdZ4J0
>>320
オルフェウス教からプラトンからグノーシスから
バラモン教から大乗仏教から
まあ代表的なものだけでも
数えてたらキリがないレベルだわな
しかも最近、理論物理学の世界では
どうやら俺らはガチでホログラムっぽい
というか三次元と思わせておいて実は二次元だった
みたいな話になってるしな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:17:30.69 ID:ubkVeO0G0
だから、今世の問題から逃避しても輪廻してまた同じ問題で悩むと言っている。
あるのは今の意識だけだから、
死にそうになって意識薄れた頃から、産まれるまでの空白、産まれてから意識を持つまでの間は5分休憩よりも短く感じる。
休みなく今バージョンの自分の意識だから、次意識が白旗振って滅入る場所も同じ問題箇所なんだよ。
クリアできる問題は意識的に思い詰めなくて良いから急行電車で通過する感じだ。
誰かが死んだら星になる
だから宇宙は広がり続けるんだよ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:19:36.69 ID:1hEVnlqo0
>>1
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:19:39.94 ID:Sm0TbQnj0
まんこ探そうぜ
ブラックホールの中じゃん、宇宙って。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:23:56.17 ID:+oEVpVHH0
>>324
輪廻とか言ってるけど
それって要は魂みたいなのがあってそれが本体で、
死んでもまたやり直しみたいな話だろ
それだと大昔と比べて人口が増えてるのはどうやって説明するんだよ
親がセックスして新しい魂が生まれるとかなら同一の魂の輪廻にならないし、
動植物なども含めたモノ(魂)にしても時代によって増減あるわな
そもそも最初は一つだったとも言われてるんだからな 
だからそれ、輪廻とかなんかしっくりこないんだわ
つまりこの世界自体が誰かの空想ってことだ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:25:12.20 ID:8LARdpOiP
てことは俺の脳も宇宙で宇宙人が宇宙船で飛び回ってるってことか!
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:27:32.69 ID:t5dUfpCu0
宇宙と自分が違うと思うのが間違い。
世界が始まったのがビックバンだろ?その世界(現宇宙)と我々は生まれが同じ何だから、構造が似てても不思議じゃない。
>>321
小松左京の短編にあるな
宇宙空間が精巣で、満ち溢れた人類が衝動にかられて次々ブラックホールに突っ込んでくやつ
んで最後にオナニーじゃなきゃいいけどなって言って終わるやつ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:28:44.39 ID:yY16JsK/0
>>329
輪廻ってのは、人間が死んでウジが湧いてハエになってそれを鳥が食って・・・
って続いて行って、しまいにゃ人間がそれを食う
って程度の連鎖の事を捉えて言われたのを、勝手に人間の生まれ変わりとかに
拡大解釈した糞アイデアだからな。本気で信じてるとしたら相当頭が悪いやつだ。
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:28:44.95 ID:ubkVeO0G0
超抽象的な個の概念で考えてるから、人間なんて水みたいに不可算名詞として見てる。
自分という個が次の世で別の自分との区別がつけられない。
区別の付け方は存在しないが、自分は自分だとわかる。
だから次の自分が今の自分という人間意識量の0.67倍分の量の意識を持った人間だったとしても、それを自分だと感じているはず。
ロボットみたいな人間とかいるだろ。多分意識の量が少ない。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:31:03.37 ID:Kh1gE12wO
俺以外の生命は全て宇宙人かなんかで俺を監視している
お前らも勿論心無きスクリプト
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:31:59.43 ID:+oEVpVHH0
そもそも俺、自分なんてもんは自分専用で利用してる
ウインドウズみたいなもんでさ、フォルダやファイル構成などは
自然に俺専用に育ってるけどまっさらなウインドウズな部分はどれもこれも同じなんだよね
俺らが10匹の蚊の顔を見分けることができないように外から見たヒト10個も大差ないんだよ
個別の魂なんて発想自体がアホな発想でそれを元に輪廻転生とかアホらし過ぎる
>>67
頭が膨らみ続けるとか嫌すぎるだろ
宇宙だけじゃなく人類も何者かの手によって支配管理されてるんだろ
正常な人間は何故か死を恐れる
年老いて親や兄弟や同世代の知人が亡くなった老人でさえ
1日でも長く生きていたいと思うそういうのも仕組まれてるだろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:36:34.49 ID:t5dUfpCu0
つまり、ビックバンはこの宇宙の肯定のためにおこったんだから、ここの仕組みで構築される。から人間と宇宙は一緒です。人間は肉体があるから、錯覚しておかしくなる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:40:25.29 ID:ubkVeO0G0
輪廻という語に仏教とかの具体的な背景が付属してしまうのならば、
俺は輪廻という呼び方を辞めるが、その場合、それを呼ぶのに長ったらしい名前になってしまう。
「この人生の自分の意識が途切れたら体感時間で5分も経たないうちに次の自分の身体で意識を持ってしまっているのが延々と続くこと」と呼べる。

たとえば、お偉いさんが横領したのがばれて自殺するじゃん。
このお偉いさんは体感時間5分後に、もう次の坊やとして生活してるんだよ。
この坊やは、お偉いさんになるくらいのハードルは意識せずに越えていく。
でも、また横領できるチャンスみたいなのが訪れて、そこで葛藤してまた横領してしまう。
そしてまた自殺して逃げてしまう。その5分後には、もう次のお嬢ちゃんとして生活してるんだよ。
でも、また横領する。だから、この問題を解決する意識を持たないと、ずっと繰り返す。これは苦痛。
>>336
こういうのを思春期に妄想するって皆言うんだけど俺してなくて
健全な精神的成長をしてないコンプレックスがある
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:44:36.12 ID:yY16JsK/0
>>341
それはただの”こうなってるんじゃないか?”とか”こうだったらいいな”に過ぎない。
ただの仮定のお話で、他人に言って聴かせるほどの説得力も意味もない。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:44:36.96 ID:+oEVpVHH0
>>341
そのお前の言う輪廻の定義みたいなもんは
なにを元にそうだって言い切ってんの? アホなの?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:48:29.62 ID:XHukbZ460
>>341
反骨精神があるのはいいことだ
はねっ返りでないと生まれ育った島から出て海を渡ろうなんて考えないからな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:48:34.82 ID:whnauOhYO
宇宙とか死後とか語ると必ず宗教がーみたくなるのが気にくわない。
もっと真面目に考えられないのだろうか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:49:53.26 ID:ubkVeO0G0
何で俺がこのスレでその話をし出したがわからないというの?
宇宙と脳細胞のフラクタル構造の流れだよ。
自己相似かつ周期をもって繰り返す運動を生き物の人生または意識と考えたときに、
着地可能な点を探っていったらその辺りに落ち着いてきたということだよ。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:50:39.50 ID:BFYdarYb0
はあー あと1万年後に生まれたかったわ
本当なんでこんな想像するだけしかできない時代に生まれたんだろ
宇宙の側溝でゆらゆら揺れてるボウフラが俺達だよ
宇宙はこんなにでかいのに
原子は何故こんなに小さいんだろう
物理は何故正確なんだろう
意味不明だ

200個くらいの異なるふるまいをするプログラムが勝手に作り上げたんだよな
スゲーよ
物理的に最も効率の良い構造ってだけだろ。どうすれば効率がいいかも分かってる
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:52:11.99 ID:4mO4OYWA0
ミクロ=マクロ
全てが相似
これは真理
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:52:25.67 ID:XHukbZ460
おっとミス
>>345>>342へのレスな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:53:24.40 ID:xcc4oFZH0
宇宙はループする無限で俺はその揺らぎ
今、座ってキーボードを叩いてる訳だけど実は地球は自転してて猛スピード動いてるんだよね?
で、その地球も太陽の周りを猛スピードで動いてるんだよね?
で、その太陽も銀河系の渦に巻き込まれてるんだよね?
一体どれだけの速さで動いてんだおww
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:53:29.53 ID:yY16JsK/0
>>347
まず脳細胞がフラクタル構造じゃないんだがなw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:57:19.38 ID:ubkVeO0G0
>>355
それは脳細胞自体が機能する構造を言っているんでしょ。
>>1の画像のような事柄から宇宙と意識と臓物のある生命体がマトリョーシカ構造みたいになってるように考えてたわけだよ。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:58:20.47 ID:+oEVpVHH0
>>347
で、ヒトは死んでも脳以外のどっかに個別の記憶が残っていて
それが太古の昔から連綿と引き継がれている、
それぞれの魂(みたいなもの)が持つ問題を解決しないと次の段階に進めないとか
そんな与太話だろw 根拠ゼロのただの妄想だな
>>348
所詮ボウフラだし死ぬまで適当でええな
ハロワ通うの辞めよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:59:21.82 ID:FiaP/SF20
宇宙が本体でお前らはクローン
宇宙を倒せばお前らは倒される。
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 01:59:24.52 ID:uei/U8T+0
アカシックレコードか
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:00:57.64 ID:/QlPvxKH0
>>341
どこのニーチェの永劫回帰ですか?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:01:27.43 ID:yY16JsK/0
>>356
まず、脳細胞と脳の神経細胞の違いがわかってない。
フラクタルにしてもマトリョーシカにしても、人間の脳から宇宙という
スケールの途中にまったく相似性が無い。どちらも成立しない。
>>354
時速4km
いつの画像だよw
でもこの考察は本当面白いよね、人間の細胞の一部の一部の一部のが我々だったら…
中2病だが、我々はひとつの生物なのかも、だから金くれお前は俺なんだよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:04:07.17 ID:2AQFVIy/0
コスモゾーンがここまで出てないなんて
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:05:05.28 ID:+oEVpVHH0
>>348
1万年経つまでに科学の力で無理矢理進化を促進する方法が考えられて
実現しないと今とそんなに能力変わらんのじゃないかね
ヒトは数百万年でやっと次の段階に進化できるって養老武が言ってたような気がする
次の段階に達したとしても世界に対する認識が今よりどれだけ優れたものになるかも分からん
>>348
自惚れるな、ボウフラはやがて空を飛べるし巨大な生物と戦う戦士なんだぞ。
それに比べてお前はなんだ!よく見ろ糸ミミズじゃないのか?お前は!いちもつは…////
もう何度も見たこのネタ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:11:40.75 ID:ubkVeO0G0
>>357
SFでは記憶とかを物質に残して、とかそういうものを大切にしてるみたいだけど、
それはあまり抽象的にすると読者が読んでて面白くないからじゃないかなと思う。

最初に言ったように、ひとりひとりの個の概念は抽象化されて跡を辿る事なんてできないという視点だから。
毎回(毎世)自分を物質的に具体的に自分であると証明できないのに、自分は自分である感じだけは必ずある、というだけ。
抽象化された個の概念は、(ここでは肉を魂もしくは意識の比喩として)捌かれて売られた牛肉Xという個が、
今どこの意識で生息しているのかというようなことに似てるんじゃないの?
Aさんの胃袋の中、スーパーの冷蔵庫、Cさんのウンコ。バラバラだけど、どれも牛肉Xの行方だ。
Aさんという肉は牛肉Xという肉でもある、のか、どうなのか、とかその辺の話。

次の段階とか、そんな変な宗教じみたことは考えてないよ。
仮に段階を超えたところでどこに辿り着くのか。ゴールなんて知らないし。
引っ込み思案の人は、いつの世の自分でも引っ込み思案で苦労してしまう、ということを言ってるだけだよ。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:12:43.63 ID:BFYdarYb0
>>366
そのパラダイムシフトへの重要なカギとなるのがAI(人工知能)、スパコンなんだよな
人間がカロリーで生み出せることはもう臨界点に達してるからココから先はコンピューターに委ねようというターニングポイントが迫ってる
結局何千年後に宇宙の謎を解明するのはコンピューターなのかも 
そこでデータ圧縮してプログラム終了.
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:18:07.16 ID:ubkVeO0G0
>>362
多分俺は、「何かを確定しなくてはいけない」という問題はクリアしているから、
そこに躓かない。そこに固執して立ち止まらない。意識がそこを通過する。
もちろん具体的に直接繋がった関係ではない、かもしれない。
でも、そこを確定する仕事は別の人がしてればいいや、なぜなら時間がないから。
そこに意識が取られる人は、その人がそれを解明する手筈、役回りなんだろう。
それが俺の言っている、解決するまで意識が立ち止まってしまう毎世繰り返される問題というもの。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:18:53.03 ID:+oEVpVHH0
>>369
自分は自分だってのは生まれてきてから他者との関係で自覚するものだろ
物理的にも他の個体と分かれてるんだから
それがなんで輪廻とかになるんだよw
抽象化された個の概念ってのはお前の説だと 俺やお前やあいつ等 の違いってことだよな
数の増減はどう説明するんだ? 人類だけでも昔から60億人いたわけじゃないんだぞw
バカばっかだな
ほっといたら安定する形になるよう動くんだから似てきて当然だろ
密度が濃くなる程、より発光する砂とかを適当に散布したらこうなるんじゃね
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:27:10.58 ID:Im8pdZ4J0
ubkVeO0G0さんは何を根拠に自分がその説を唱えているのか
ちゃんと説明すれば理解されやすいと思うよ
例えば、神秘体験でそれを知ったとか
スピリチュアル本に書かれていたとか
ピタゴラスみたいに前世の記憶があるんだとか
そういう説明をすっ飛ばしていきなり世間の常識と合致しない説を唱えても
戸惑ってしまう人が多いと思うよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:28:38.56 ID:XHukbZ460
なぁ、宇宙空間で液体が丸くなるのは銀河が回転移動してるからだと思うんだがどう思う?
いわゆる慣性の法則って奴でさ
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_3.html#q24
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:28:39.28 ID:rtpSvgYm0
>>375
ずらっと読んだけど
どうせスピリチュアルに嵌ってるだけだろう
それかLSD愛好者
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:29:23.09 ID:ubkVeO0G0
>>372
自己に自覚するのは、他者との比較によるのかもしれないけど、
自己に無自覚なままでも自分を自分として運営しているでしょ。
五感を使って情報を得て、その情報をさばいて、欲求を満たす行動に繋がる行動をとろうとする、とか。

抽象化された個の概念は俺の説だから何の信憑性もないし、他人が聞いてためになる部分なんてゼロだけれど、
今生きている人達に分配されている意識みたいなのは、分けて数えられるんだろう。その数で数える把握の仕方では。
でも言ったように、生きている人間でも、意識が薄い半分死んでるような人達もいるのだと俺は推測しているから、
さっき0.67倍といったように、もっと濃度みたいに考えている。存在感の度合いに比例するのかな。
人が2人しかいなければ、1人の存在感は最高だけど、人が沢山いると、個の存在感が下がる。そういう度合いで見てる。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:31:59.56 ID:xpHFw6fe0
宇宙の意思は彼なんですね
>>345
反骨?いや俺は劣ってる気分を味わってるんだよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:41:16.23 ID:ubkVeO0G0
>>375
その選択肢はすべて宗教に頭がやられている人のレッテルを貰うものじゃん。
昔からいろいろなものを観察しては仮説を立て、捉えなおしては考えを改め、というのを繰り返している最中なだけだと思うよ。
世間の常識と合致しないのは、わからんな。精神的奇形なんだろ。自分ではどうしようもない。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:42:20.31 ID:+oEVpVHH0
>>378
その意識でも魂でも記憶でも抽象化された個の概念でもどれでも良いけどさ、
その薄いと濃いとかっていったい何なの? 0.67の濃度だっけ?とか
もし誰かの意識濃度ってのが0.5しか無い場合は2つのヒト個体に0.5づつ振り分けられてるってことか?
その濃度の分布状況によって時代によって変動する動植物全体の個数に解を与えてるわけ?
でもそれじゃさ、Aさん固有の意識とか魂とか自我とか抽象化された個の概念ではなくね?w
輪廻転生みたいにするって言ってたじゃん なんか苦し紛れの返答にしか見えんのだがw
なんかあれだわ
ここ10年で娯楽は確かに双方向性になったの実感するわ
マジヤバイ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:45:35.26 ID:XHukbZ460
>>380
それはすまなかった
ついキリスト教的な価値観で捉えてしまった
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 02:49:47.89 ID:H+lwreoT0
シミュレーション仮説で思い出したんだけどそんな映画なかったっけ?
ラストが屋上のシーンで飛び降りて終わりだったような気がするんだけど
>>385
よくわからんがつまり励ましてくれたのか
ポジティブに捉えてみるよ
>>382
相対感覚を妄想交えて論じてるだけだろ

彼の論を突き詰めると、無精生殖する微生物に、君五回目の分身だから薄いねーwっていってるいうなもん
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:04:17.68 ID:y5lcyjvjO
宇宙をレンタルビデオ屋のアダルトコーナーで説明してたのは唸ったな
毎年何万タイトルものAVが発売されているが
それを全部観ようとすれば人間の平均寿命の時間を越えてしまう為、一生掛かっても無理
宇宙は一本一本それぞれ一定の収録時間を保有したアダルトビデオみたいなもので
パッケージは同じ空間の同じアダルトコーナーに同じ時間軸に存在するが
本数の多さから同じ日時、時間帯で別の場所で撮影されたものも必ずあると予測できる。
なので同じAV女優さんの時間軸のビデオ(宇宙)が同じ時間帯に撮影したビデオ(宇宙)に出演してる事はあり得ない
同じAV女優さんでも別タイトルで並んでいれば、もちろんそれは違う時間帯に撮影されたものと断定できる。
同じAV女優さんの同じタイトルのビデオが複数並んでいてもそれは同じ複製した物であるから矛盾は無い
従ってそれぞれの宇宙というアダルトビデオが同じ時間軸に存在したとしても、干渉し合う事はあり得ない。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:07:29.20 ID:ubkVeO0G0
>>382
輪廻転生の既成概念から離れるところで疑問があるということか。
それと、数で帳尻合わせる物の見方から説明できないと駄目だということか。
精々100年しか生きない人間10体を10人と数えて、それに意味があるのかは俺にはわからない。
完全な世界のモデルを作れたといっている訳ではないので、
シミュレーターみたいに床に設置できる組み立て可能な構造として考えてはいないよ。

宇宙という自分の外の形と、脳細胞という自分を働かせているものの形が似ているというところから考えて
意識濃度まで発想を進めただけだよ。
10万人の人がゴミのように見えているところで人ひとりを認識するのと、
1人と一対一で向き合って相手を認識するのとでは、後者のほうが認識しやすい。
また、その認識の対象に対して個を感じやすい。
これらは自分が感じることだけど、自分の外がそれと同じ事になっているのならば、
その場合には意識を濃度と置くのかなと考えたわけ。
>>200
そこでふと気づくんだよな
もしかしたら俺の世界も誰かのボールの中なんじゃないか って
巨大生物の体の一部
やっぱりこの宇宙は俺の脳内の出来事なんだな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:17:15.14 ID:+oEVpVHH0
>>390 いやいや輪廻についてはお前、言い換えるならこうだって自分で言ってんじゃん

|「この人生の自分の意識が途切れたら体感時間で5分も経たないうちに次の自分の身体で意識を持ってしまっているのが延々と続くこと」

もっとこちらのツッコミに対して明確に答えてみろよ
それができないのは自分でも何を言ってるのかよく分かてないからだろw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:23:06.67 ID:Ibf2+F+t0
妄想材料の補給あざーっす
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:23:19.05 ID:ubkVeO0G0
>>394
自分という個に対して、自分の指紋も自分の痕跡も何もない。
ただ自分がまたしても身体を運営しているという状況が生まれる。
姓名を持つ社会的で具体的な個が、次の社会的で具体的な個に移っていくという考えではない。

自分という身体運営者が、どの身体にいようとも、
次の身体にいくまでの時間を身体無しに感じることはないだろうということ。だから5分以内と書いた。

だから今の自分という人間も、名前なんて幻想であり、髪が生えていようがハゲだろうが幻想でしかない。
幻想というより、自分の身体すらが今世での環境。それら環境を自分に属する性質や所有物とは考えていない。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:26:01.28 ID:+oEVpVHH0
ID:ubkVeO0G0は自分は抽象思考だとか言いながら上から目線だけどさ
はたから見ればただのアホか中二病拗らせてるようにしか見えないよ?w
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:28:16.65 ID:+oEVpVHH0
>>396
お前はもうむちゃくちゃだな
もう良いよw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:30:26.23 ID:QIXhMHYO0
つまり俺達は誰かの脳細胞の1つに過ぎなかったわけだ
中二病で十分だろ
こういう定期スレは与太話するところだし
実はさ。この世界には、「自分」しかいなくてさ。
過去や未来、現在に他者として並行して生まれている他人も、自分自身の輪廻転生だったらどうかな。
輪廻とかの日物質的なものなのに、時間的前後関係という常識を差し挟む必要がないんだからさ。
現在、過去未来同時にパラレル的に輪廻転生している自分自身しかいない、この世。
その中では犯罪加害者もその加害者も、すべては別の自分自身を他人と思い込んで傷つけているとしたらどうだろう。
すっきりと、因果応報が自業自得につながるだろ。


こんなかんじに。ドラえもんが未来世界の自分とかこの自分で喧嘩してる図
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan28284.png
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:32:14.03 ID:0XO9hRizO
>>389
つまり賢者タイムは存在するというわけだな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:33:18.21 ID:ubkVeO0G0
>>394
輪廻についてか。
身体というひとつの環境から、次の身体という環境へ移行するときに、
そこで移行されたもの、たとえば仮に魂と呼ぶが、その魂が移行前と移行後で同じものであるとは言えない。
質量や体積や、形状などなんらかのそれらしき痕跡を計測する方法がないので、同じものが移行するとは考えていない。

身体の機能が意識を発生しているのならば、それを魂と呼ぶのは誤りだ、とかの議論はすっ飛ばしている。考えてない。
魂もない。自分の意識しかない。ただ、自分の意識はこの身体が終わると、いつかまたどこかで発生している。
もし、新しく発生した意識が自分の意識ではなかったら、その時自分は覚醒したとは思えてないだろう。
それがどれだけ先、何個先の新規発生の意識なのか知らないけど、それが自分の意識としてカウントされるものだったとき、
否が応でも自分はまた現実を見ていることになる。
やっぱり、おれが働かなくてもいいのは
この宇宙がおれのためにあるからなんだな
やばい本気でセブンセンシズに目覚めそう…
萌えろ俺のCOSMO!!!(`・ω・´)
胡蝶の夢
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:36:13.14 ID:y5lcyjvjO
>>402
御意。
前編後編に分けた2本組であっても
賢者タイムは存在する
もしかして今俺たちが生きている現実は誰かの脳内の妄想なのか?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:42:43.94 ID:yyZ2QAlOO
まあでも脳細胞のおかげで宇宙細胞も見れたわけだし
自己組織化ってやつだろ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:46:26.56 ID:rtpSvgYm0
真理を感じる
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:46:55.25 ID:FsvEkC3AO
神様の脳内が宇宙なのです。
わからんけど偶然だろう、関連性はないと思う
天体も細胞も意思はないし機械的に物理法則かなんかで動いてるだけ
天体なんか土くれの塊だぞ、意思があってたまるか
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 03:54:07.61 ID:UZLVN+3gO
みんな共通の夢を見ているんだよ
>>408
あら、気付いちゃったw?
こういうのはどんな形でも何かに関連付けるんじゃねえの
大昔に星座作った奴なんて神経細胞どころか
射手とかサソリとか乙女とか言ってたぐらいだしな
風の音が人の声に聞こえるとか
壁の染みが人の顔に見えるっていうやつをグレードアップした感じだろ
月の雫光る
魂は肉体の死によって牢獄から開放されるのだ。
お前らの言ってること考えてたら人生っていうものが本当に儚い物に思えてきた
やっぱりでかいスケールで物事考えるもんじゃないな
実際はこの先50年以上も残ってるんだから目の前の現実見ろよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 04:43:44.70 ID:FAKP7Wx20
脳の神経細胞だって物理的な運動やら制約の上で出来てるわけだし
別に不思議な話でもないんじゃ…
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 04:45:14.50 ID:2iokdVXr0
よくあがる>>1の神経細胞と銀河ってどの辺りの細胞と銀河なんだよ
たまたま似てた箇所を比べてるだけなんじゃないの?
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 04:48:20.05 ID:QHyXr3/l0
俺らがシムシティやって都市のシミュレーションして遊んでるように
この宇宙の上位存在っていると思う
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 04:49:25.97 ID:iBHzHUAp0
パラレルワールドは別の宇宙脳の話ってことか
宇宙の正体とかどうでもいいわ
それよりもさっさと宇宙デブリの掃除がビジネスで成り立つ時代にしてくれ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 05:03:34.56 ID:ooqR7bVR0
宇宙は生後15日目くらいの成長期の脳内だったのか。広がっていくわけだ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 05:07:49.31 ID:yy/SMIdeO
コスモを感じたり、燃焼させたりするのはこのためか。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 05:08:55.62 ID:QHyXr3/l0
>>424
ハチマキさんオッスオッス
>>264
何か、日本の路線の広がり方はウイルスとかの感染爆発とかにも似た広がり方みたい
ある種自然な広がり方
去年に地球の日本サーバーの交換がされたんだけどコピーとってる最中に不具合が発生して福島の建築物データが飛んだらしいな
14歳で言ってたじゃん
この宇宙は死に掛けの虫だって
熱の広がりと脳の広がりが似てるってことで研究対象にしてる学者がいたな
宇宙にもその形が見られるらしい
433( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2012/09/11(火) 06:27:52.45 ID:i7zhOEoWP BE:89988645-S★(508941)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<隣のオッサンが宇宙
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 06:31:02.32 ID:P0EZZIco0
14歳って漫画が
滅亡しかけてた宇宙が実は死にかけてた1匹の芋虫だったというラストだったな

あの漫画って誰が描いたのか知らないけど宇宙の真理を付いてて天才だと思うわ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 06:33:15.02 ID:5ldaQvfD0
>>8
宇宙は馬鹿でかい生命体の脳細胞なのかも知れんぞ?
相対性理論の発想とこの発想って多分矛盾しないからな。
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 06:33:42.16 ID:V+lSBUYrO
宇宙が脳みそなんだろ
>>434
赤と白のストライプでおなじみの楳図かずお大先生だ、天才の名をしっかり心に刻みこめ。
無神論者にチェックメイト
>>434
話の内容知ってて楳図かずお先生の名前が出てこないってどういう事だよw

実は世界が小さな世界の中で起きていて更に広大な世界があるというSFのネタはよくあるが
芋虫の体内という世界と芋虫の危険が中の世界で14歳に終わるという二つの要素で組み立ててるのが凄いな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 06:47:26.35 ID:QHyXr3/l0
宇宙が光速を超えた速さで広がってるのって、誰かさんの脳の神経細胞が若いせいで急激に発展しようとしてるからなのかな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 06:47:57.96 ID:0X7DR+Dq0
>>373
最も安定した形は球じゃないの?
星は球だが、銀河はなぜ球じゃないの?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:04:57.86 ID:FvkJ7+F90
えっここは誰かの脳ミソなの?
寝るわ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:08:03.27 ID:BcBRA/+PO
宇宙そのものも惑星みたいに丸い説あるけどいつ判明するんだよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:12:24.85 ID:PyQsNnFo0
これ系のネタ以上に宇宙ヤバイ感覚に陥るネタってないかな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:12:54.98 ID:T/JyR34f0
宇宙そのものが誰かの脳神経細胞として、
その誰かの存在する世界の宇宙もまた誰かの脳神経細胞
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:13:04.95 ID:WwygpcYuO
果てがどこまであるかわからんのに膨張し続けてるとか意味わからん
メンインブラックの落ちみたいなもんだろ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:16:29.97 ID:0cSV3/7g0
>>440
中二病に突入したらとんでもないことになるぞ・・・ゴクリ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:17:20.40 ID:TJY+cbqRO
ビッグバンが起きて地球が産まれたとかいうのがあるなら、
誰かの脳味噌の中で画期的なアイデアが産まれた、その瞬間がビッグバンで地球はそのアイデアに過ぎないんじゃないか。

誰かの脳味噌だと言うのなら、脳味噌から産まれた命、それが宇宙なんじゃないか。

知らんけど。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:18:01.49 ID:uzHwW6c30
俺らは細胞だよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:20:51.14 ID:AYjp0FYO0
膨張する宇宙ってのが脳の成長を意味してて、
膨張から収縮するのは、肉体の衰退を意味してるのか。
んー、なるほど。
フラクタルのループ・・・
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:30:59.68 ID:IR9UwNQW0
西遊記で悟空がお釈迦様の指に印を付けて〜って言うくだりも、
当時の宇宙観だったりするのかな?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:31:41.76 ID:PSuCyMpP0
キムチ汁の中から宇宙が誕生したって話は以前聞いたことがある
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:32:30.85 ID:YHoRw5Ar0
マトリックス的世界観
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:33:11.37 ID:XHukbZ460
>>444
テレビの中にテレビがあってそのテレビの中にまたテレビがある
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:33:13.57 ID:YvE4s6ZAO
この世界そのもの全ては実は存在しない概念のひとつに過ぎないのかも知れない。
お前はコスモを感じた事あんのか?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:34:42.09 ID:k6oKdF4u0
同じ法則や秩序のもとに生成してるんだから当然じゃね?
時間はいつも逆行している
過去に起こったと思っている事は、実は全て今から起こる事
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:35:27.37 ID:QHyXr3/l0
>>445
人間一人ひとりの脳が宇宙なら、今70億ぐらいの宇宙があるのか
誰かが死ぬと宇宙が一つ消滅すると考えると、色々想像してしまうな・・・
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:36:34.97 ID:FDdDljwZ0
脳は宇宙の設計図
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:38:19.28 ID:oUwMpnMi0
>>461
それがいわゆるパラレルワールドなんじゃねぇの?
それぞれが独立していそうで、実は誰かの予備に過ぎない、みたいな。
紐の束がこういう形になってるものはいくらでもありそう
脳=宇宙 なら、脳がブラックボックスと言われるのも納得できるな
脳みそを解明したなら宇宙も解明されることになるんだから

>>463
パラレルワールドっていう概念が怖いわ
一体どれが正しいのか、それとも全部正しいのか…自分ではない自分が他にわんさかいるのも恐ろしい
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:55:12.71 ID:q1h2KfRA0
巨大な生き物の中にいるんだろ? 俺達。

それで俺達が原子や電子って呼んでるものも実は恒星と惑星で
そこにもいろんな生命が住んでる。

つまり俺達の中には宇宙があって、なんというかセイント星矢って感じ?
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 07:58:42.62 ID:phbT/Tb20 BE:3507034278-2BP(2073)

やっぱ独我論は正しかったか
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:00:57.25 ID:wvk3CnC+O
これは中学生のころよく考えていた
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:01:19.76 ID:6tIBa5Jn0
リングシリーズって、リング書き終わった時点でループの展開まで頭にあったんか?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:03:46.24 ID:oUwMpnMi0
>>469
無いよ。文庫かなんかの後書きで書いてる。
作者がリングって作品を恥ずかしく思って
曰く「無かったことにしてください」ってことらしい。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:06:37.65 ID:0bfVOTLw0
たぶん童貞のおっさんだろうなあ・・
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:06:44.90 ID:6tIBa5Jn0
>>470
いまやリングの遺産で食ってるのにヒデェ言い草だな
>>444
youtubeとかで見れる恒星の大きさ比較動画オススメ
現在発見されてる宇宙最大の恒星の大きさとかヤバイ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:14:04.64 ID:Xk32f1d50
>>16
ほっぺたつねったらわかる
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:14:15.72 ID:xs9V3ktI0
俺のアタマやばい
>>413
細胞もアミノ酸のかたまり
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:15:41.47 ID:9U4i3jpAO
火の鳥 未来編
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:29:07.91 ID:fpZyVLWq0
中心の丸っこいのから力的なものが放出されると最短ルート
描いてこういう形になるしかないとか
細菌が効率よく迷路解くとかニュースになってたような
宇宙のこと考えると頭おかしくなりそうになる
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:32:26.50 ID:XpcDJ3Wy0
韓国人だろ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:37:41.77 ID:VZokSiUIO
俺たちゃニューロン
これで似てるのか
高学歴は、わからんな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 08:44:14.14 ID:M0zgtLGlP
宇宙フラクタル構造の謎って本に竹内薫のサインがしてあるやつ持ってる
古本屋で買った
驚くべき事は宇宙の広大さではなく、
人間がその大きさを測ったことだ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:04:14.58 ID:6i4jcDdr0
>>9
手塚治虫って知ってる?
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:09:14.32 ID:IV0dyIFr0
本当の宇宙の真理は全く違って
何者かが気付かれないようにミスリードしてる可能性もある
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:09:47.23 ID:M0zgtLGlP
でも火の鳥未来編って世界はこうなんだって説明が出ただけで
その性質が話の流れで利用されてなかった気がする

読んだのだいぶ前だから忘れてるだけかもしれないけど
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:11:45.50 ID:xYyP9Fa90
いまの宇宙はお前のハゲかけた毛根だよ。

養生しないとお前のせいでこの宇宙が終わることになる。
>>428
こんなに宇宙は不明と思えるのに「宇宙誕生に神は必要ない」なんて、
自分の小さな宇宙知識で言い切っちゃうホーキング博士って、性格から言ってるだけのように思える。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:18:12.01 ID:H0tSNPf50
この宇宙は全て神の脳内空間に過ぎない
神が何かを思考するたびに宇宙はさらに拡大していく
だが神は自分の脳内に宇宙が存在するなどと露ほども思わず
目の前の出来事に追われるだけなのだ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:23:19.70 ID:rwWGQi400
全人類はシナプスみたいなものか
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:24:20.31 ID:yd2aipOhP BE:381900285-PLT(14130)

じゃあビックバンってのは頭がバーンって奴なのか(´・ω・`)
(´・ω・`)
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:25:05.24 ID:oILL6rCQ0
無機物(ガスや塵)から生命が生まれ出た
こと自体が凄い。っていうか凄い謎
まさに神の領域
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:27:33.06 ID:iVj3yigI0
MIBの最後の方に出るくそでけー生き物が宇宙でビリヤードしてるやつ
あれ見て昔納得した
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 09:28:34.65 ID:0bfVOTLw0

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
>>428
太陽系ってソーラーシステムっていうんだ
日本じゃ意味変わってくるな
日本人「おれんちソーラーシステムあるし」
外人「すげー」
497!omikuji :2012/09/11(火) 09:57:22.27 ID:6Gbv+lAU0
何故かGANTZが再生された
俺が厨房の頃に提唱していた
この世界は巨人の体内の中という説が
現実味を帯びてきたな!
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 10:00:11.47 ID:Im8pdZ4J0
>>489
結局、ホーキングはブラックホール戦争で敗北を喫したしね
たぶん今はもう肉体的にまともな思考が出来る状態ではないんだろうな
理論物理学者としては
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 10:00:15.63 ID:MwgTDtyb0
大きな目でみればすべては上位の存在の模倣であるとかいう理論なかったっけ
人間も昆虫も大まかな目で見れば似てる
あるいはこの写真は夜間の都市の衛星写真にも似てる
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 10:04:03.12 ID:azGp+kBu0
夜間の都市を上空から見た写真と、単細胞生物が捕食行為で移動する軌跡と
神経ニューロンの拡大写真は類似してるとか何とか…
「火の鳥」の宇宙生命体のオチも巨大生物の細胞の中に銀河があるとか何とか…
60年代SFやね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 10:07:43.44 ID:5KGaZl330
何一つ不思議じゃない。
というか、これが自然な形なんだろ。

同じ自然によって形作られたもの同士、脳と宇宙構造は似ている。
ただそれだけのこと。

これに特別な意味を見出す者は、
我々が便宜的に言う「人工」そのものが自然の産物の一部だと気づいていないだけ。
昔ようつべで宇宙から人間の体内までズームして…
って動画が衝撃的だったけどまだあるのかな
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 10:38:40.24 ID:KcvbS86aP
仮に宇宙全体が個体として思考してるにしても
伝達速度の限界を考えれば俺らの脳より超ロースペック
宇宙=池沼
宇宙と脳みそが似てるなんて
洗脳だろ
>>493
逆に考えるんだ
森羅万象が生命を持っていると
人間が生命と感じるスケールから外れているかどうかの違いでしか無いと
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 10:52:09.07 ID:+nF+Wre90
宇宙にしてみりゃ脳細胞なんて簡単に作れるって
証明してるようなもんだな
>>504
それは量子コンピュータみたいなもんだろうから
単純なクロック数では比較できない
人間の脳とスーパーコンピュータの違いみたいなもんだ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 11:07:45.30 ID:bFmoyO3u0
>>466
原子核の周りを電子が回っているって習うとそう思っちゃうけど
原子の構造は太陽系みたいなものとは程遠いんだよ
今のおれは、未来のオレが、暇つぶしに、記憶けして21世紀を体験できる完全再現シミュレーションゲームしてるだけで
そのうち、目が覚めてなんかカプセルかなんかから起き上がって
ああ、21世紀も面白かったな とかいって幸福な未来で何不自由ない生活にもどっていくんだよ
ああ早くゲームクリアかゲームオーバーしねーかな

おまえらもただのプログラムな
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:15:45.51 ID:eZ19u4INP BE:2136068249-2BP(0)

なにその昭和の三流日本SF小説のオチみたいな話。小松、眉村、豊田、堀
お前らのことだよ。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 12:27:58.71 ID:H5YOMVzp0
銀河のスパイラル・アームも地球の気候に影響与えてるしな
あとペレルマンが近々リーマン予想を非可換幾何学を用いて証明したとの論文を発表する
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:04:15.28 ID:mPbzX9CS0
( ゚∀゚)o彡°水槽脳!水槽脳!
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:06:47.41 ID:SFEWkxQuO
体内の微生物から見たら寄生する人体のスケールは宇宙みたいなもんだな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:14:39.63 ID:61gAx2Rz0
フラクタルみたいに、こういう形態が合理的とかそんなんでないの?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/11(火) 13:17:24.08 ID:+cYHEdYN0
彩奈、の細胞なら良かったのに
俺たちのいる宇宙なんてさ、俺達には想像もつかないようなとてつもない存在の
小児向け箱庭キットの中に浮いてるごま粒みたいな存在かもしれないよね(´・ω・`)
そいつから見たらシーモンキーみたいなもの(´・ω・`)
メン・イン・ブラックのエンディング
古い