Samsung kiesが超絶スパイウェアだと判明。Googleも真っ青w
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:37:05.46 ID:p9FVyJUp0
国際社会での呼称を鑑み、韓国という呼称は2chの総意で廃止することとなりました。
本日これ以降、当該国家の呼称を「下朝鮮」で統一する運びとなりましたので、皆さま遵守いただけますようよろしくお願い致します。
なお、関連する語句の対応表は以下のとおりとなります。
・韓国人→朝鮮人(上下の区別は不要となりました)
・韓流→チョン流
・嫌韓→嫌チョン
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:39:12.62 ID:0+BY4K4R0
サムチョンのスマホ使うヤツの脳みそが既にスパイウェアに侵されている
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:40:20.49 ID:ViPntr3j0
ええな
ありがとうドコモ
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:41:30.40 ID:f2wnTaGa0
さすが俺たちのSAMSUNG
バックドア?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:43:03.93 ID:V+zpQdu40
何のソフト?
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:43:48.09 ID:lObypoWOP
マジかよアンインストールするわ
2chMate 0.8.3.5 dev/samsung/SC-02B/2.3.6
>>9 GALAXYとPCを同期させるソフト
流石にマカフィーには勝てないだろ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:44:49.88 ID:mAh8xy/F0
ギャラノートアップデートのとき始めて知ったけど真っ青だよ
こんなの入れるの戸惑うの当たり前なのに
本スレではこんなことしてるソフトいくらでもあるとか変な書き込みまであったし
お前らLINE使ってるじゃんwww
おお?
ポインヨくれた人ありがとー愛してる!
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:45:53.67 ID:f2wnTaGa0
WindowsのiTunesとどっちがうざいの?
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:46:24.19 ID:9lT+S/fQ0
>>9 サムスンのiTunes
この間、日本で特許争ったやつ
スパイウェアの入ったパクリスマホ使ってるヤツって馬鹿なの死ぬの
またネトウヨが大暴れしてんのか
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:48:37.93 ID:aKWrPGdi0
俺もgalaxyだけどnexusだから関係無かったわ
2012/04/18
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:49:20.89 ID:2dOtrcXI0
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:49:43.43 ID:a+dY+hjnO
スマホ買ったらPCの情報をさらわれてましたというオチ
GoogleやMSすらここまで大々的にやらんだろ
無茶苦茶やな
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:50:03.81 ID:ViPntr3j0
どこでも収集しているだろうけど
根こそぎ持っていかれるかもしれないし
故意にお漏らししてしまうから怖いよね
朝鮮ネトゲもスパイウェア
ソニーウィルス思い出した
やっぱ朝鮮企業はどこも同じだな
あっぶねえwwww
スマホン馬鹿息してる?wwww
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:51:26.71 ID:LKgPre8nP
大丈夫 ちゃんと会社のPCでやった
やっぱ黒翼猫か偶に注目されるな
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:52:18.95 ID:Vazdlmx30
運用家族の連呼リアン ステマ出来ずにそっと閉じ
ここから何故か日本のせいになります
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:52:47.34 ID:7Eu1tKkv0
あいぽん以外のなんて使ってるやついんの?
は?死ねよ
インストールしちまったじゃねーか
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:53:14.59 ID:E6S3HT2PP
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:53:26.78 ID:ETuUXymZ0
さすが世界のサムスン
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:54:08.56 ID:hdw78+wuP
ケンモウにはギャラクチョン使ってる奴はいねーよな
朝鮮のソフト入れるなんて頭イッちゃってんじゃないの?
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:55:39.83 ID:62b/yCXD0
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:56:02.49 ID:iOpWIaum0
>>11 え、ひょっとして携帯端末じゃなくてPCの方のこと?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:56:33.80 ID:Xq2AK9Id0
・通話記録、携帯メール、位置情報など携帯電話の個人情報を、ユーザーに内緒で収集する
米「キャリアIQ」に似たソフトウェアが、三星電子のスマートフォンからも見つかった。
ギャラクシーSとギャラクシーS2の基本プログラムである「鏡」や「データ通信設定」、
「プログラムモニター」の3つのアプリが、キャリアIQと同様の機能をしていることが確認された。
東亜日報は3日と4日、高麗大学・情報保護大学院と共に、「キャリアIQ」が国内の携帯電話に
設置されているかどうかについて調査を行った。結果、キャリアIQは設置されていなかったが
アプリの目的とは関係なく、個人情報収集の権限を持っているアプリの存在が確認された。
ギャラクシーSのアプリ「鏡」は、カメラで自分の顔を映す単純なアプリ。ところが、端末に
保存した連絡先や、△カレンダーの日程、△位置情報、△携帯メール(SMS)の内容、
△写真、△録音内容など、スマートフォン内部の40以上の機能に、自由にアクセス
できるように設計されていることが分かった。
メーカー側がその気さえあれば、ユーザーが保存した連絡先を削除したり、位置情報を
操作することができ、SMSを覗いたり録音を聞くことができる。この情報はマーケティングの
目的で使うこともできる。
「データ通信設定アプリ」や、「プログラム管理」にも、鏡アプリとと同様の権限を与えている。
三星電子が、同アプリでスマートフォンのユーザー情報を収集したかどうかは不明だ。
三星電子は、同アプリが、個人情報流出に悪用されかねないことを、ユーザーらに前もって
告知しなかった。鏡アプリなどは、基本的に設置されたアプリで、ユーザーが削除することはできない。
高麗大学・情報保護大学院の金昇柱教授は、「過度な権限を持つアプリをメーカーが顧客に
説明せずに取り付けるなんて、ショックだ」と話した。三星電子は「開発者の単なるミスだ」と釈明した。(抜粋)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011120528108 3つもスパイウェア入れといて言い訳が単なるミスニダなんて企業は信じられんなあ^^
遂に新しいスパイまで発見か
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:57:11.04 ID:zSbqqyCb0
何するか簡単に書けばいいのに。リンク先がlivedoorなのが気になる
kiesなんて使ってる情弱いるの?
>>1 この人まだWindows2000に無理矢理ソフトを対応させるために頑張ってるのかな?
この手のスパイウェア紛いの仕様って企業にとって発覚リスクを考慮しても導入する価値あるのかねぇ
批判されまくりじゃねぇか
LINE(らいん↑)使ってるヤツってなんなの?
プライバシーとか考えらんない人種なの?
またネトウヨが捏造してんんおか
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:03:44.89 ID:ifVsaUGu0
消した
パソコンまで平気でレイプしてくる
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:04:12.65 ID:Vazdlmx30
運用家族の連呼リアン もはや四面楚歌
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:04:45.21 ID:uOUXAtB50
>>45 お前LINEがどんな物か全く分かってないだろ
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:05:03.15 ID:4AcNT3110
知ってた
>>37 GOMも流石に最近はMPC-HCだろうしな
これからはパクりフォンとよぼう
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:06:12.39 ID:rhhv+650O
>>42 つい先日の4.0へのアップデートがWiFi経由だと無限ループに陥る仕様で
これ使わないと上げられない状態だったみたい
まぁ仮想環境構築できない人間はSamsung製品買うなってことだな
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:06:38.28 ID:6DSdUGMV0
予想以上に酷すぎてワロタw
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:07:52.64 ID:1FmL+1oxP
ちょっとまてPCにソフト入れて同期しなくてもいいのがAndroidのいいところなのに
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:08:33.40 ID:W2k8jnsV0
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:08:52.79 ID:DUrziehz0
コレはマジキチ
訴訟起こされてもおかしくない
キャリア主導だしドコモますますオワコン化
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:10:15.81 ID:uMaz0+i10
じゃあAndroidで音楽アプリ何使ったらいいんだよ
これが一番わかり易いから使ってたんだけど
他にいい音楽アプリ教えてくれよ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:10:27.76 ID:OKxZeP/4i
iPhoneでよかた
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:10:58.48 ID:zDqS37Gt0
ギャラクシーなんて使ってるの在日だけだろ。
勝手にやってろって感じだよな。
ドコモはソニー様のつかえよ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:12:22.79 ID:dnFBJjp10
似た様なソフトにgoogle updateがあったな
あれもレジストリとスケジューラ弄って消す必要があった
こっちは寒以外のよく分からない半島企業にまで情報を送るし外部操作も可能にするからさらに酷い
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:12:36.11 ID:BD5LXBIx0
>>50 使ってないからわからん・・・
どういうもんなの?
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:12:54.48 ID:nJwUiN/t0
>>50 アドレス帳にアクセスして、内容をサーバーに勝手に送られるという認識
一応、設定で無効に出来るらしいが
初回起動時にも起きるので、確実に一回は送られる
綺麗に消せない物はマルウェア
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:13:36.93 ID:JxyVD2Wo0
今更遅いけど今アンインスコした
スマホもエクスペリアに変える
サムスンは信用出来ない
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:14:15.98 ID:URN2i/xH0
LINEはもう手遅れだな
タイと台湾に友達いるけどみんな入れてるってさ
またNexusが勝ってしまったのか
2chMate 0.8.3/samsung/Galaxy Nexus/4.1.1
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:15:54.96 ID:dnFBJjp10
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:16:05.10 ID:+dIMJ1RF0
>>68 Google UpdateとiTunesはマルウエアだよね
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:16:10.84 ID:tP9rwZ6V0
ギャラクチョンとか情弱しか使ってないだろw
スマホ関連なんて本体込みでスパイウェアだらけでどう考えても犯罪なのにどこの国もまったく動かない時点で政府もグル
個人情報はのどから手が出るほど欲しいだろうから黙認するかわりに情報提供してもらってるんだろ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:16:30.60 ID:EnW5bUUs0
>>69 アンインストールしてもレジストリとか書き換えたままらしいよ
ちまちま手作業で直さなきゃいけないみたい
インストール前の復帰点に戻ればいいのかもしれないけどそれはよくわかんない
関係ないけどアンインスコの「コ」ってなんなん????
朝鮮に関わるとか破滅願望でもあるのかよ
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:19:32.58 ID:mEAoLStqP
Galaxy持ちだがitunesみたいに強制じゃないぞ
専用ソフト嫌いだから今まで一度も使ってない
スマフォや携帯みたいにな大事なものに韓国製品選ぶ感覚がわからない
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:20:11.07 ID:LyhRmUjTP
まるでiTunesみたいだな
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:20:37.28 ID:gHtULW8nP
入れてみたら糞杉だからすぐ捨てた奴が多いと思う
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:21:17.80 ID:rcKWuNXt0
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:21:34.02 ID:Innf5r6K0
初期化してもだめなの
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:21:35.44 ID:uOUXAtB50
>>66 メールより簡単で早くメッセージのやり取りができる、無料通話、グループでのチャット、SNS機能、こんな感じ
おまえらもうソニーのrootkit問題忘れたのかよ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:23:33.38 ID:0ZAmjGKy0
LINEは入れたくはない→周りが入れてるから無意味ってパターンが多い希ガス
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:24:11.91 ID:uOUXAtB50
>>67 そんな事までいちいち気にしてたらamazonも使えねーよw
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:24:36.46 ID:rcKWuNXt0
>>40 > ユーザーが削除することはできない。
ひでえ
2chMate 0.8.3/samsung/GT-I9100/4.0.3
まじで?
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:27:27.31 ID:nJwUiN/t0
>>87 自分だけじゃなくて、他人の情報も抜かれるんだよ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:28:02.41 ID:R+A/AXsL0
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:28:03.98 ID:dnFBJjp10
>>88 泥はrootを取らんとgoogleとメーカーのアプリは消せない仕様
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:28:30.92 ID:cvB4L84mP
この人凄いよね
鬼のようにWin2K使い倒してる
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:28:55.16 ID:xik5J5O70
もろスパイウェアだなw
やべぇw
削除の方法教えてくれ…頼む!
韓国に情報抜かれてるとかマジで気持ち悪いんだが
もう二度と半島製品には手を出さないと誓うから(´;ω;`)
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:30:05.55 ID:er0Gg70K0
>>40 顔写真に個人情報つけて収集かよwww 極悪すぎんだろ
サムスンの子供なんだろ?
そのくらい多目に見たら?
>>87 てめーみてーなのが被害増やしてるんだよ死ね
俺たちのApple
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:34:02.22 ID:z5jbBeoU0
Kies動いてるな。止めとくか。
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:34:15.06 ID:uOUXAtB50
>>90 いやいや、そんな事Facebookもやってるだろ
神経質過ぎないか?w
>>94 まぁそうなんだけど、オレの周りはskypeやってるやつ数人しかおらんし…
ただの同期ソフトのくせに
めちゃくちゃ重いからおかしいと思ってたんだよな…
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:35:21.03 ID:wSduc62o0
これ林檎に同期の件で訴訟起こされてたアプリだよな
他のメーカがやってないという証拠は?
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:37:34.81 ID:uv5GoviX0
去年の冬頃に入れて放置してたがMarkAny関係とか入ってない
記事通り4月以降からなのかな
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:37:48.84 ID:rcKWuNXt0
>>103 > Facebookもやってるだろ
最初から公開されているWebサービスと、自分のローカルなデータを一緒にスンナ。
>>103 俺の周りはスカイプばっかだは
ちなみに京大卒
お前の学歴は?
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:38:55.25 ID:VpD0tMAmi
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:39:31.78 ID:tebdUFcb0
>>106 今回の件は他のメーカーがやってたかどうかではなくサムスンがやってることが分かったから問題になってるんだよ?朝鮮人には分からないかもしれないけどね
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:39:36.92 ID:R+A/AXsL0
>>103 普及率と手軽さだなLINEは
周りがSkype使ってるなら、そっち使うが少ないしな
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:40:12.65 ID:mEAoLStqP
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:40:48.10 ID:Za/kVuFg0
LINEとかいうステマアプリ
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:41:03.27 ID:uOUXAtB50
LINEとか使ってんの低学歴と女子供だけだしな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:43:07.66 ID:8LObvthc0
Googleそのものがスパイ集団だろw
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:43:29.53 ID:tebdUFcb0
LINE?Skype一択だろ
学生の間では流行ってるみたいだけど
これ本当はkies無しでもOSアップデート出来るはずだったんだよな
ところがバグがあって、アップデート出来ないケースが多発した
で、kiesを使わないといけなくなった
その結果が
>>1
>>3 で終わってた
サムチョン製買うやつなんて貧乏人かチョンか情弱しかいねえし
ざまあみろよwwww
>>39 >
>>11 > え、ひょっとして携帯端末じゃなくてPCの方のこと?
端末はハナから抜き放題ですやん
PCのどんぶりでメシウマ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:45:57.90 ID:R+A/AXsL0
まぁ世代間で普及率に差があるんだろうなラインとスカイプって
>>39 PCの方でこれなんだからパdaクsリチdsョンなんて終わってんな
そんなの買う馬鹿は俺の周りにはいないし糞どうでもいいが
知り合いにチョン、情弱がいると大変だなwwww
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:48:20.98 ID:yeD3mJcy0
これって組み込みFWの外部アクセス権限のやつでしょ?
スパイってほどでもない
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:48:44.41 ID:EnW5bUUs0
北米中米南米ヨーロッパはskypeだしな
どの辺に住んでるどこの国の人とコミュニケーションとるかでLINEとskypeの差が出るんだろ
LINEはネイバーが作ってるから使わないな
俺はviber使ってるわ
>>122 友達が使ってるのに影響されるからな
女だとLINEマジ多い
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:56:15.44 ID:kBBq7adI0
チョンチョンチョーーーン
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:58:10.50 ID:W2k8jnsV0
クソアンクソクソ糞クソ糞アンクソ
LINEは登録しなくても使える手軽さを売りにしてるけどそれがどんなに危険なことか・・・
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:58:31.87 ID:YuPSSM52P
たった今Samsung Kiesをインストールしてレジストリの差分取ってみた
確かにファイアウォールの例外設定に追加されていて、その形跡はファイアウォールのGUIからでも確認できる
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\SharedAccess\Parameters\FirewallPolicy\FirewallRules]
"{********-****-****-****-************}"="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=17|Profile=Public|App=C:\\Windows\\SysWOW64\\muzapp.exe|Name=MUZ AOD APP player|"
"{********-****-****-****-************}"="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|Profile=Public|App=C:\\Windows\\SysWOW64\\muzapp.exe|Name=MUZ AOD APP player|"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SharedAccess\Parameters\FirewallPolicy\FirewallRules]
"{********-****-****-****-************}"="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=17|Profile=Public|App=C:\\Windows\\SysWOW64\\muzapp.exe|Name=MUZ AOD APP player|"
"{********-****-****-****-************}"="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|Profile=Public|App=C:\\Windows\\SysWOW64\\muzapp.exe|Name=MUZ AOD APP player|"
が、この程度の例外追加はどのアプリもやってるぞ
気になる人は Win + R でコマンド入力欄出して wf.msc を実行し「受信の規則」ってとこ見てみな
見に覚えのない例外がいくつも存在するだろうから
俺の環境だとVMware、Adobe Flash Builder、某ネトゲなどが勝手に例外を有効にしていた
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:59:17.39 ID:tDga58x/I
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:59:45.61 ID:uOUXAtB50
Galaxy Note持ってるけどkiesなんて入ってないよ?
と思ってたら、PCと1回も同期してなかったわ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:04:42.90 ID:utk1nchz0
情強気取りの情弱が使ってるスマートフォンNo.1なのがGalaxy
スマホなんてメーカーが勝手に位置情報やら取ってると思った方がいいもんな
俺のAndroidは会社のデスクに固定配置
仕事で確認用のみ
まー次はソニーかシャープにするか
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:07:52.39 ID:YuPSSM52P
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:08:21.28 ID:SVtr2h5d0
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:08:41.23 ID:uQUF5ZTs0
Galaxyなんて最初から選択肢にない
>>139 まともなメーカーは断りもなくアプリケーション入れないだろ
フリーソフトだって、うっかりに乗じてツールバー入れたりするが、ちゃんと見ればインストールオフにできる
強制インストールでバックドア開けちゃ、マルウェア扱いは当たり前
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:11:16.43 ID:gQb2dHVD0
GOM Player
Jane Style
を入れてる奴も心底阿呆だな
PCだとゲームやらでskype優勢だったのが、一気にスマホでLINE優勢になったなぁ
なんだかんだでゴリ押し布教は有効なんだな
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:12:17.18 ID:5cxalWvP0
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:12:36.19 ID:QMZOfwYT0
ファイアウォールの例外追加でスパイウェア認定してたら何もインスコできねーよ
>>133 Bonjour、PowerDVD, eclipse, Dropbox, 楽天ツールバー, Steam
他いっぱい出てきた。情弱PCでスマソ。BonjourってiTunesか
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:17:41.54 ID:uMaz0+i10
>>147 さっきSamsung KiesをアンインストールしたけどMUZ AOD APP playerは見当たらないなぁ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:25:29.58 ID:YuPSSM52P
iTunesも調べてみたけど、こっちの方が酷すぎてわろた
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\SharedAccess\Parameters\FirewallPolicy\FirewallRules]
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=17|Profile=Public|App=C:\\Program Files\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|App=C:\\Program Files (x86)\\Common Files\\Apple\\Apple Application Support\\WebKit2WebProcess.exe|Name=WebKit|Edge=TRUE|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|Profile=Public|App=C:\\Program Files\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|App=C:\\Program Files (x86)\\iTunes\\iTunes.exe|Name=iTunes|Edge=TRUE|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|Profile=Public|App=C:\\Program Files (x86)\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=17|Profile=Public|App=C:\\Program Files (x86)\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\SharedAccess\Parameters\FirewallPolicy\FirewallRules]
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=17|Profile=Public|App=C:\\Program Files\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|App=C:\\Program Files (x86)\\Common Files\\Apple\\Apple Application Support\\WebKit2WebProcess.exe|Name=WebKit|Edge=TRUE|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|Profile=Public|App=C:\\Program Files\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|App=C:\\Program Files (x86)\\iTunes\\iTunes.exe|Name=iTunes|Edge=TRUE|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=6|Profile=Public|App=C:\\Program Files (x86)\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
="v2.20|Action=Allow|Active=TRUE|Dir=In|Protocol=17|Profile=Public|App=C:\\Program Files (x86)\\Bonjour\\mDNSResponder.exe|Name=Bonjour Service|"
>>149 システムフォルダにmuzapp.exeっての無い?
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:26:45.67 ID:99MbVq9c0
>>139 よくわからんけどお前を信じるわ
サムスン製品は持ってないから関係無いがな
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:28:55.24 ID:yQVTLtAK0
nProtectといい盗人根性が染み付いてるな
>>150 iTunesも元々酷いぞ
QuickTimeからの歴史があるから
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:29:42.11 ID:pxBBV0UN0
元々ギャラ糞とか選択肢にないしね
まだまだ知らない人もいるからな
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:31:28.80 ID:uCbULcw5P
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:32:15.95 ID:Uvqc8Ll2P
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:32:44.30 ID:ohIdeK0g0
今は削減してあるけど前にギャラ使ってたからインストールしてたんだけど気持ち悪いし良い機会だからリカバリーで初期化しようと思う
初期化すればkiesのゴミも消えるよね
サムスン製品はだからダメだって言ったじゃああああああああああああああああああああああああああああん
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:33:38.01 ID:/Vna2es80
ギャラクシーなんて在日しか使わねーんだから別にいいじゃん
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:33:41.65 ID:+dIMJ1RF0
スマホ持つやつは常にこういう事に曝される危険があるわな
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:34:49.20 ID:xF9Q3Syn0
スマホはまだ出始めたようなものだからな
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:34:51.66 ID:uMaz0+i10
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:37:21.43 ID:43je1Mw30
>>73 googleupdateはともかくitunesはマルウェアだろ
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:39:21.39 ID:tDga58x/0
ギャラクシーなんて在日しか使わねーんだから別にいいじゃん
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:45:25.79 ID:YuPSSM52P
>>150追加
iTunesインストール時(自動アプデなどのチェックは全て外した状態)にシステムフォルダに追加されるファイル群
C:\Windows\System32
dns-sd.exe, wdfcoinstaller01009.dll, GEARAspi.dll, GEARAspi64.dll, GEARAspi64.dll
usbaapl64.sys, usbaaplrc.dll, GEARAspiWDM.sys, GEARAspiWDM.sys, GEARAspiWDM.inf
netaapl64.inf, usbaapl64.inf, netaapl64.cat, USBAAPL64.CAT, GEARAspiWDMx64.cat
jdns_sd.dll, dnssd.dll, dnssdX.dll, dberr.txt, netaapl64.PNF, usbaapl64.PNF, netaapl64.sys
C:\Windows\SysWOW64
dns-sd.exe, GEARAspi.dll, jdns_sd.dll, dnssd.dll, dnssdX.dll
iTunesも同罪って言いたいわけじゃなくて、そもそもこういった動作自体が問題ないんだよ
それをこういう動作をマルウェア扱い、しかもサムスンだけがやってるようにミスリードさせる
>>1の記事は
マルウェアよりも悪質な記事だと俺は思うけどね
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:47:58.56 ID:yGdjazWz0
ギャラクシーを買わなけりゃいいってことだな
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:48:53.83 ID:LyhRmUjTP
アフォーン厨そっ閉じ
>>167 アンインスコするとどうなるのだろうか?
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:49:43.41 ID:TWBKogzO0
偽物を買わされた上スパイウェアとは
かわいそうに
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:51:24.78 ID:B4TnCvgS0
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:51:35.43 ID:ol6uSW3w0
結局ガラケー最強ってことでFA
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:52:02.91 ID:VvOaOJiP0
必死だなw
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:53:16.76 ID:9dejHC7s0
他のソフトもやってるニダー
自分が信頼されてると思ってるのかよ
>44
批判程度で済ましてるから繰り返すんだよ
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:55:15.41 ID:5F2aKuOX0
ソニーのSEUSはどうなんだってばよ?
line(笑)
kies(笑)
情弱はガラケー使った方がいいんじゃない?
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 10:59:39.91 ID:jliEfIUh0
重要なPASS抜かれるとか
トロイ仕込まれて犯罪の片棒担がされるとかじゃなきゃ
どうでもいいっちゃどうでもいいけど
林檎もサムチョンもM$も総クズだわな
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:02:42.73 ID:UjcpPykW0
これは糞ですね
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:19:33.71 ID:J3om/BP60
どの位のファイアウォールに対応してんだ
Win標準だけなら別に問題ないと思うけど、他のサードパーティ製のにも病的に逐一対応してたらやばすぎる
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:22:04.89 ID:SB2xqjAB0
メーカー製マルウェアはホント迷惑だよな
以前にもソニーのRootkitやEAのSecuROM(これもソニー製)とか色々あったな
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:24:10.64 ID:wmrZlUzi0
>>167 ボンジュールはやはりスパイウェアだったのか
何やってるのか知らんけど止めるとitunesが動かなくなるし迷惑してた
まさかLINE使ってるやつはいないよな
ラインとかゴムとかは日本からだけ情報抜いてそうな気がするんだよな
日本にならなにしてもいいと思ってるから
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:47:43.28 ID:odZlLhUm0
まあどんなことやっても売れりゃ正義だから何も言えんわな
s3持ってるけどkiesとか使ったこと無いわ
191 :
豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/10(月) 11:49:18.75 ID:NFJ4MK+40
>136
ボキも今んとこ一回も同期してないし、アップデートもしとらんから助かったわ
日頃の行いが良いからだな _φ(・_・
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:51:07.71 ID:1tvyQs72P
勝手にポート開けたのが解っただけなのにあたかも個人情報が流出したように騒ぐ馬鹿どもの集うスレ
>>193 個人情報が流出してから慌てて火病るレス
>>193 馬鹿すぎ
勝手に家の鍵開けられて何とも思わないのかよ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:07:30.98 ID:YcLu8bgl0
これって日本人なら怒る理由がないんだよね
ギャラクチョンなんて在日しか使ってないんだから
>>193 iphoneみたいに電話帳を抜かれてから騒ぐか
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:16:23.18 ID:Yu4/B0Bd0
アンドロイド自体がアレなのにw
Media Go()大勝利
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:17:31.78 ID:23JbHOd6i
日本でアップルに訴えられて無罪になったのはこのアプリだよな
悪い意味でiTunesより高度だったとはw
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 13:22:13.75 ID:0t50mm1E0
LINEとSkypeって比べられるけど、家にいるならPCでSkypeだし外にいたら電話とメール使うからなんで比べられてるのかわからない
>>167 dllってなにかわかっていってるのか?
サムチョンの問題は無関係なアプリをユーザーに内緒でインストールしてることだぞ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 14:19:06.39 ID:mEAoLStqP
つまりPCとのファイル移動する際使用を強制されるitunesが糞ってことだな
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 14:29:39.46 ID:mEAoLStqP
>>204 そうだな両方糞
入れなくても同期出来る選択肢が残されてる分まだkiesの方に救いはあるが
早速アンインストールした
別にあのソフトなくても使えるし
携帯電話をWi-FiでKiesに接続し同期する。
Wi-Fiで簡単に接続しKiesを楽しむ。
iPhoneも出来るじゃないか
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 15:57:45.10 ID:UduU+Sj60
iTunesのあのコピペを思い出したw
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 16:00:29.48 ID:u4/ObqQm0
googleのアプリみたいに削除しても
ゴミが残って監視を続ける仕様なら最高だろうな
ギャラクシー使ってるけどKies入れてないから関係ないわ
>>142 まともそうなメーカーでもこんなの入りまくりだぞ。電池食うし。
せめてroot取れるスマホじゃないと怖くて買えない。
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 20:13:08.03 ID:eS4FwTUs0
怖くてネットもできないぜ
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:08:31.04 ID:KXRT74IM0
わらたw
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:23:38.69 ID:jGuzNkYb0
苗字が竹○さんがアドレス帳に入ってるけど、Garaxyに機変したら超攻撃されるのか・・・
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 22:30:40.11 ID:KSKruxnp0
ギャラクチョン持ってるからドライバだけ入れてる
批判されると他もやっていると言い逃れしようとする人たちがいます。
2chMate 0.8.3.2 dev/samsung/SC-05D/2.3.6
しばらくアプデしとりませんww
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
何を今さらww
朝鮮人の存在がすでにウイルスだろww
チョン産の物を使うアホってまだ結構いるんだなww