面接官「C言語は何年?」 「3年と3ヶ月です!」 面接官「不合格。帰って良いよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「C言語は何年?」の質問に「3年」と答えて何が悪いのか

質問者のbbcdさんは、ある就活サイトに掲載されていたアドバイスが納得できずにいます。
「『C言語は何年やりましたか?』『3年です』←NG?」

大手ポータルサイトの人事部リーダーAさんが、面接でのやり取りについて、
「『C言語は何年やってこられましたか?』という質問に『3年と3ヶ月です』、以上終わり、では、
質問の意図を読み違えていることになる」

と断じていたからです。このダメ出しの理由について、Aさんは「単に年数を知りたいのではなく、
その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかを語らなければ、
合格点は出せない」と説明しています。

■コミュ力は「簡潔が第一」ではなかったのか
しかし質問者さんは、もしも仕事の経験やスキルを聞きたければ「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」
と質問すべきではないかと反発します。

これに対して、「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさんは、就活サイトの記述に
不満を訴える質問者さんに「異常さを感じます」と反論しています。
「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」

■「一聞かれたら二か三くらい答える」
面接を受ける立場と、面接官の立場の両方を経験したというt_ohtaさんは、「一を聞いているのに十話す」のは
やりすぎだが、「一聞かれたら二か三くらい」答えた方が話が弾みやすいと助言しています。

horibouさんも、「要は数字だけ述べるんじゃなくて、自分が費やした時間を販促品として、自分という
ブランドを営業しなさいということを、その人事担当者は言いたかったのではないでしょうか?」と
Aさんの考えを代弁しています。
http://oshiete.goo.ne.jp/watcher/entry/907afe900b8c1f6f485ae417a2d49535
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:02:26.22 ID:f0eE4LjN0
パソコンとしか話してないとこうなるのか
怖いね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:02:49.68 ID:uCAM12VX0
ああいえばこういう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:02:55.22 ID:3wnQ5/8u0
<言語>の経験は何年ですか?

完全にドカタの人買い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:02:58.63 ID:jcC3WmWV0
面接とかもう廃止しろよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:03:32.69 ID:/bC/lHPK0
面接官「Cの経験はありますか?」
俺「ないです…///」
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:03:48.80 ID:L+fPn9FS0
いや、ちがうだろ
3年と3ヶ月学んだのに、質問者が「何年」ってしか言わなかったから
月を出すのはよくないと思い込んで「3年」って省略したわけだよ
なぜならば、コミュニケーションでは常に質問者の言葉を基本にしろ、って教わってきたから
ところが質問者は「ああ、こいつ適当に3年とか言ってごまかしたな」って感じた

これは就活コミュニケーション商売を批判しているんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:03:51.41 ID:3l4NbXCj0
どんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのか
知りたかったらそう聞けよ糞面接官
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:03:52.32 ID:f2CC0oUA0
一休さんじゃないと、このそもさんの意味がわからんお
この人事はクビにしたほうがいいと思う
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:04:01.18 ID:qRrWExeBO
「はじめてのC」
これじゃ、就活塾が流行るはずだ
C言語10年以上やってるけど
いまだに関数ポインタの宣言に苦労する。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:04:11.16 ID:zA3iwfDU0
「3ヶ月」が余計だったのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:04:12.45 ID:caZfdYYA0
リクルートとかああいう商売でやってる連中の言うことを一切聞くな

>>1もネタがなくなったんで捏造した記事 考えるだけ無駄
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:04:23.24 ID:Y/f2MGf/0
ドヤ顔面接クズ野郎の俺って出来る面接官だろ?アピールがうざい事この上ない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:04:39.94 ID:mR1SIzxm0
>>7
3ヶ月とかだれも問題にしてませんが・・・
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:04:50.67 ID:HYjwedd9O
舌足らずな質問が悪いよね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:04:51.89 ID:Fylef0Lg0
書かせて判断すればいいだけ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:05:03.54 ID:7O/SDEvn0
余計な事言ったら、それはそれで「いえ、もう結構です」って話打ち切ってくる
結局会社・人次第
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:05:08.78 ID:3N9BWwhZ0
「3年です。ポインタが分かりません。」

これで合格なのかよw 
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:05:14.40 ID:2ZAfdwNPO
期間聞かれて期間答えて何が悪いんだよ
それ以上の何かを聞きたいならそれを聞けよ
面接官にコミュ力がなかったか
じゃあ何年ってきくなよアホか
今の日本の現状をみて面接官たちは自分たちに人選力ないことを自覚したほうがいい
要はいかに自分を売り込むかだろ
手元の商材全部生かせと
自分自身すらも生かせってことだろう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:05:26.48 ID:wqs1aDU30
まーた脳内人事か
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:05:32.60 ID:Q9i/XmYF0
こんなスレにレスすんなこんなアホみたいな事言う人事とか実際には居ねーから
架空の敵と戦うのをやめろお前ら悲しすぎるぞ
そりゃ日本終わるわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:05:44.15 ID:ZqtbLvRN0
糞な面接してくるところは糞な会社しかないから逆にさっさと帰った方がいい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:06:01.07 ID:f8SMk4v6O
どこぞの会社に売られる時は年数だけやったぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:06:14.81 ID:KPrjTR2P0
日本語を使えない馬鹿が面接をするな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:06:17.26 ID:L+fPn9FS0
>>17
うわほんとだ
>>1は死ねよ
スレタイで余計なこと書き加えて何が楽しいんだ
無残に自殺しろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:06:24.71 ID:6RlN5dRb0
やっぱり人事って性格歪んだクズが追いやられる部なんだなと妙に納得
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:06:26.06 ID:knY7kWyJ0
>>14
何時?って聞かれたら普通は分まで答えるだろ
ほんとうに技術力とかどうでもよくよコミュ力重視って感じだな。
人事部がコミュ障
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:00.97 ID:GAbD2dDt0
これは面接官が悪いなあ
そのレベルだから人事なんかに廻されたんだろうけど
アホな上司の気分を害したから不採用の一言で終わる話なのに
この30年面接に携わってきたとか言う奴は何を分けのわからないこと言ってるんだ
これはアスペだろ
面接官はスキルを聞いてるのに地面通りにしか捉えられないのはアスペ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:18.05 ID:DKinHCwg0
こんな頭の悪い面接官がいる会社はやめとけ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:22.54 ID:Bdm89fPe0
面接官に余分な事は答えるなって
俺は言われたけどな

なんでもアリだなぁ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:22.93 ID:mqq6L1ld0
>>4
うむ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:25.56 ID:db8UHsOI0
とりあえず面接で何がわかるんだよ
実際にプログラム作らせろよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:28.13 ID:tEbPKRYU0
これ、プログラマの募集でしょ?
こんな糞質問で選考してんの?
なんで課題を出して実際にプログラミング技術を見ないの?
バカじゃね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:36.41 ID:4HdL/U3G0
はい・いいえで答えられる問に長々と話す奴は何なの?政治家なの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:41.98 ID:m7bgvQqzO
どっちで答えてもいいだろ、それだけで決める奴はさすがに人事部でもいない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:44.05 ID:esUvQdOU0
こんな人事が採用権限持ってたらその会社長くないだろ・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:56.09 ID:I2g1DsG80
>>32
………。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:07:56.71 ID:Md4xpcwi0
こういうのが一番面倒だわまるで察して!とかいう腐った女みたい

俺が面接官だったら聞かれたこと以外に余計なこと喋る奴は落とす。
面接官の聞き方が悪い
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:08:08.36 ID:bEZr7nvu0
何が聞きたいかを質問ではっきりさせろよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:08:10.59 ID:AowRzDFI0
>>32
ソース読まない男の人って
落ちて良かったと思う
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:08:28.96 ID:VxP3Ve1w0
>「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
>日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」

うわぁ・・・
面接官が糞だ、コミュ力重視()笑

言い訳ばかり言ってないで自分の能力不足を直視しろよ
俺が就職できないのはこいつらが悪い!みたいにしか聞こえん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:08:44.20 ID:A1Z55L4K0
>>15
いいこと言うね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:08:45.69 ID:k+EgVmH50
面接官がコミュ障 豚の餌
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:09:09.80 ID:7O/SDEvn0
うそだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:09:28.36 ID:2ZAfdwNPO
こんな糞事例まで面接官は正しいお前が悪いで押し切るなら就活詐欺塾が流行るわけだわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:09:35.08 ID:jGvrnBTo0
>>32
よく「アスペ」とか言われるでしょ?
俺馬鹿だからC言語とかわかる奴は尊敬してる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:09:45.12 ID:o1P0MUjt0
sdandoの反論が的外れ過ぎワロタ
>>39
アフォかだったら年数じゃなくてどんなスキルがあるかって聞けよ
この人と仕事したいか否かが一番大事なことだけど、
同じことを就活側が考えることも大事だろう。

圧迫面接なんてとんでもないけど、的外れで時間の無駄としかいいようのない面接をしてくる会社なんて
入ったとしても良いことないよ

求人が少ない以前に将来がない会社ばっかりなんだよねー、今の世の中。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:10:14.60 ID:fN3fci7k0
Cはやってません
C++なんで
C言語って何ですか?
強いって何ですか?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:10:34.01 ID:db8UHsOI0
まぁ、面接官はプログラムなんて分からんだろうし
面接官のコミュ能力低すぎわろたwwwwwwwwww
コミュ能力重視とかいっといて面接官のコミュ力は小学生レベルかよw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:10:42.43 ID:ev7cD//EP
んじゃ最初から何ができるか聞けよ
年中pcに向かってる連中にコミュ力なんて期待するなよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:10:44.47 ID:hZ2PIvui0
もう病気だなw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:10:53.99 ID:AwNMzmRo0
期間聞かれてそれ以上のことをあーだこーだ言って会話を必要以上に長引かせる奴と仕事したいか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:11:08.18 ID:JsGyvj5S0
問われたものに過不足なく回答、まったく問題ないな。
これって開発実装された年数かなんかを聞いてるともとれるよね
年齢が行き過ぎてて最初から落とすつもりだったんだろ
只、年齢を理由に落とすと法律に引っかかるから無理やりほかの理由作ったんじゃね?
>>1
これはただ面接官がアスペなだけだろ

雇う側至上主義社会にするとこういう横暴なことがおこる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:11:25.06 ID:zkUD/vKOP
>>1
まともな企業の人事なら、普通に内容を問うために期間を聞いたりしないから安心しろ
むしろそういう企業に行かなくて済んだと思うべき
あと、
>「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさん
30年も面接担当業務って…どんだけ遊んでんだよw
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:11:40.36 ID:9f8Ev03b0
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
某なんとかデータ先端技術の面接はクソの極みだったな。
面接中になんかの資料見て舌打ちしとったからな。もう面接して見る価値なしって判断したのを
こっちに完全に分からせてくる素晴らしすぎる面接だった。
言ったら言ったで、聞いてないことまで言わなくていいからwwwとか言われるんだぜ
死ねよ、マジで

あと、自己紹介で遍歴言わせといてまた同じこと言わせるような質問出してくる面接官はアスペ
いくら匿名と言っても、根拠のない擁護書いてたらコミュ障ってばれるからな
それがわからないからリアルでもコミュ障扱いされてるんだろうけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:12:12.83 ID:WTwdVLKo0
> 「要は数字だけ述べるんじゃなくて、
> 自分が費やした時間を販促品として、
> 自分というブランドを営業しなさい

営業マンの面接ならそれでいいけど
技術者取るのに
こんな面接で選べるわけがない
キチガイ「面接は自分をどれだけ売り込むこと(セールス力)ができるかをみている」

一般人「営業を希望してるわけではないんだが?」

キチガイ「(゚Д゚)」
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:12:17.23 ID:8+1nrnPQO
おそろしい
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:12:20.70 ID:GAbD2dDt0
どうせこういう奴は現場から馬鹿にされてるから
これで有能な技術者逃してたらどうすんだクソ人事とか言われてる
言われるから人事はさらに性格はひん曲がる悪循環
>>69
コミュ力重視採用なんじゃなくて
コミュ障面接官を納得させるためのコミュ力が必要になるから結果的にコミュ力採用になっている説
>一聞かれたら二か三くらい答える
聞いてもないこと喋るやつを信用するか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:12:35.97 ID:/ZwI6v+Q0

───┐
 ハロー .│              就職活動ハジマタ
  ワーク │       ┗(^o^ )┓三
     │         ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 ←会社 |   [履歴書]     面接試験ハジマタ
  ̄|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三
   ||          ┏┗  三



  < この履歴書にある空白の4年間についてお聞かせ下さい
 ____
 ←会社 |                       人生オワタ
  ̄|| ̄ ̄            − 三┏( ^o^)┛
   ||                − 三  ┛┓

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:12:58.44 ID:7pdpl6BsP
なんでキチガイ面接官ばっかの世の中になったんだ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:13:11.87 ID:KebTDPQu0
>>1
>しかし質問者さんは、もしも仕事の経験やスキルを聞きたければ「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」
>と質問すべきではないかと反発します。

>これに対して、「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさんは、就活サイトの記述に
>不満を訴える質問者さんに「異常さを感じます」と反論しています。

適切な質問も出来ない人事は異常と思わないんですね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:13:14.37 ID:y3OWqyeo0
>自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。

こいつが採った合格者たちは皆そんなのでは勉強してなかったのか
面接に30年携わっときながら面接が茶番劇であることすら理解できないのか
92 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:13:26.07 ID:DgoluBDjP
>>81
コミュ障は黙ってろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:13:31.26 ID:db8UHsOI0
>「単に年数を知りたいのではなく、その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、
>どんなスキル向上があったのかを語らなければ、合格点は出せない」

詳しく語っても面接官には全く分からんだろう
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:13:38.09 ID:2l2F/I310
そんなとこ入る価値ないからいいじゃん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:13:43.26 ID:YphWc6zb0
日本の若者の幼稚化ってバブル期に成人迎えた世代のほうがもっと酷いだろ
校内暴力全盛期の時代に学生だったしクズが多い
俺「セックスの経験はありますか?」
面接官「COBOL歴何年?」
俺「17年です(キリッ」
面接官「採用!」
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:13:43.95 ID:ebwzQInw0
面接官がコミュ障だとどうにもならんな
こんな面接官を雇ってる会社はこっちから願い下げ
>>88
空白期間をきかれたらなんて答えるのが正解なの。
こんなくだらないとんち合戦をやり続けて
20年以上不況、倒産ラッシュだよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:14:03.40 ID:V7pw94W10
人事はもうちょっと教育したほうがいいんじゃないの?
馬鹿コンサル以外で
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:14:17.51 ID:yV02zGEv0
>>93
詳しくない面接官にわかったような気にさせる説明がコミュ力だ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:14:18.05 ID:Oxp4xS0p0 BE:990074887-2BP(1000)

最優先して考えることは、「何を考えないか」
余程の馬鹿じゃなけりゃ>>15の認識にたどり着き
袋小路に迷いこむだけの思考を中断する
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:14:26.60 ID:Qy41IYSU0
職務経歴書見ろよ
面接官「面接業務は何年やりましたか?」
sdando「30年以上面接業務に携わってきましたが、就活サイトの記述に不満を訴える質問者さんに異常さを感じます。
     自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
     日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです。」
面接官「不合格。帰って良いよ」
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:14:40.88 ID:gaLDaBtw0
普通どんな事をどれだけやってきたかまとめて聞くだろ
そうじゃなければ次に3年で何をやったのか聞くだろ
Q「あなたの趣味は何ですか?」
A1「野球です」
A2「野球です。もう10年は続けています。中学の時は〜で高校では〜で現在は〜になっていて・・・」

普通の受け答えはA1じゃないのか?
意図が伝わらないのは話し手が悪いってのは常識だぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:15:30.11 ID:ZtpG9eug0
質問に答えるだけじゃダメ
面接官が聞きたいことを一瞬で察しろ
コミュニケーション能力があればこれくらいできるはずだ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:15:35.14 ID:6RlN5dRb0
そういえば「あなたちょっと訛ってますね」で昔落とされたの思い出したわw
こっちからお断りするけど
プログラマーは目的に最短の解を出すのが仕事だから
余計なこと喋る奴はおかしなブリッジや邪魔なコメントアウトかませるようなバカとしか映らない
論文でもタイトルは小難しくしろ!とか言ってるキチガイがいたな

てかこんなクソ会社入った方が人生終わるだろ
>>86
あるかもな、それ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:15:57.01 ID:vLgz296J0
>>89
そもそも人事って社内で仕事が出来ない人間が行く部署だし
一番嫌われてる部署でもあるけど
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:16:05.18 ID:a76H9Ver0
質問の仕方が間違ってる。
面接官のレベルが低すぎる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:16:08.34 ID:QNmQzri30
質問者は、何作ったことあるかくらい聞けよ。趣味でOSS製品にコミットしてますとか言ってくるかもしれんぞ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:16:13.26 ID:ObNekQUK0
>>110
ひでぇw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:16:15.69 ID:PFUljhvt0
正解は「三年耐えました」
質問に端的で答えるより、聞かれてもいないことをぐだぐだ語りだした方がいいのね
コミュ力と相手の思う事がわかるってのはまた違うものだろ
相手に自分の価値観押し付けて有無を言わさず嫌ならいいですよで終わらすような面接すればやっぱりろくな人材は集まらないんじゃないか?
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:16:37.10 ID:TvfyfTc+0
だいたい聞かれてもないのにペラペラ話す方がおかしいわ
気持ちが悪い
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:16:48.30 ID:l5Pbyrf60
コミュ力(笑)


そんなのを重視してきた結果が今の日本企業のこの競争力ですよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:16:50.64 ID:FB2bUxhK0
ダメだこりゃwwww
124oooo@医学生:2012/09/09(日) 18:17:17.93 ID:kE0/gt0/0 BE:1767242669-PLT(12361)

おれが面接員なら、聞いていなことベラベラ話しだすやつは落とすわ
内容が知りたいなら内容は?と聞く
短い時間で必要なこと知るにはそれが合理的
最後に自己アピールの時間作ればそれで充分だろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:17:30.62 ID:ViInQuli0
>>115
おまえって女から良い天気ですねって言われて
はい、で終わるタイプだろwwww
人事ってほんと楽な仕事なんだよな
うち社員もそんなに多くないから総務と兼ねてるわ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:17:48.52 ID:xmUYnTQW0
圧迫面接は不当
>>6
>「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
>日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」

キチガイ過ぎてもう何も言えんわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:18:11.32 ID:9Dr5GG6Y0
アホくせー。良い人材とり逃しまくるな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:18:11.87 ID:iKiqGNSH0
Cより前にAとBを済ませろってことだろ?いきなりCはハードルが高いよ
聞かれてないのに勝手にどんどん話しだすやつも相当ウザイぞ
聞かれたことだけ答えろってなるし
就活に失敗したニートが偉そうに↓
「トレーニングとかやってるの?」
「週三日か四日ほど」
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:18:42.84 ID:FMo5fbQkO
殺すぞ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:18:51.67 ID:+4OKILom0
面接官ってこんなキチガイばかりなのか
やっぱりニート最高だった
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:19:11.44 ID:lkVisTd30
面接官がコミュ障じゃねーか
>>1
ああ、院試の面接で俺こんな答え方だったわ。京大院受かったけど
試験が出来れば面接とかどーでも良いじゃん
知りたいことがあるなら質問者がちゃんと質問しろよ。むしろ質問者こそコミュ障
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:19:25.51 ID:8aWiC7qs0
今の日本企業の落ちぶれ方を見ると
円高諸々の事情も勿論あるが
人事の選考方法に問題がかなりあるという結果が出た状態
面接はキチガイ省ければそれでいいだろ
能力しりたいならテストしろよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:20:07.67 ID:Rmb4drRD0
無能欲豚老害様の足りないコミュ力を補い
言いたい事を汲み取って動くのが若者の仕事だ
人事って採用した人間が使えないクソだったら何かペナルティあるの?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:20:16.68 ID:qID3q5Y30
数年前まで採用する側の仕事してたけど、年数よりやってた内容知りたいってのは確かにその通り。
でも、この例は面接官が糞すぎ。やってた内容聞き出せなかったら、もう一回質問しなおせよ。
本当に高いスキルを持ってる人は貴重だから、やってた内容を確認しないまま追い返すのはもったいない。
まぁ、この会社自体が技術力重視で人選してないってことなんだろうな。

それにしても、面接の時に持ってくる経歴は、本当にあてにならない。
ORACLE経験6年とか書いてあった人が、単純なSELECT文を書けないとか、よくあるから困る。
A言語もまだ未経験です(´・ω・`)
クイズ研究会の奴でも取れや
コミュ力採用とかいいながら面接官が1番コミュ力なかったりするよな
>>138
おまえは俺と同じ就活で地獄をみるタイプだ
受験の面接はほんと髪黒くして座ってりゃいいからなw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:20:53.47 ID:wpRdgToA0
ただ単に、面接官が馬鹿なだけ。
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:20:56.30 ID:Q+dZa0NQ0
そら日本も駄目になるわ
面接官「C言語は何年?」
俺「中国語は話せません」
面接で、聞かれた以上のことを答えたら
次の質問で聞くつもりだっだんだけど……。
って言われて微妙な雰囲気になったことあるわ
>>「一聞かれたら二か三くらい」答えた方が話が弾みやすいと助言しています。
そのやり方で天下取ってた家電企業が今まさに潰れようとしてるんだわ
普通はグダグダ駄弁るとマイナスだから気ぃつけや
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:21:31.85 ID:u4UsjXV10
なでしこを触ったけどわけわかめでした
とんち問答みたいだな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:21:58.98 ID:G4+cQLM50
俺が面接官だったら聞いてもないことをグダグダ喋んじゃねえ!ってキレる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:22:11.56 ID:mj72m7UX0
就活のノウハウ馬鹿ですよね。
欲しいか欲しくないかなんて経歴でなく実力でコミュニケーションで計れるのは近い仕事をしたか近いスキルを持っているかまで、ツールと経歴以上は現場で作業させないと意味ないよ。
むしろこんな会社に採用される方が地獄だろ
まともな仕様書なんて期待すんなってことだろ?w
つまりC言語歴がもし一年半程でもあることないこと喋った方を採用するってことか
そりゃ技術力無くなるわな
>Aさんは「単に年数を知りたいのではなく、
>その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかを語らなければ、
>合格点は出せない」と説明しています

採用したいのが技術者なんだったら相手の技術を確認すべきだろ
技術の確認しないでコミュ力だけ確認してるこいつは人事として失格だろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:22:30.99 ID:iV6T18SP0
面接官が人事だとは限らないけどな
現場の人間が面接するところだって一杯あるし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:22:33.48 ID:fWIGL3ps0
こんなクソみたいな会社行かなくて正解だろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:22:35.14 ID:ebDegUBs0
はいはいコミュ力コミュ力
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:22:58.66 ID:cFJa6C3JP BE:5592548399-2BP(2008)

土人国家の土人企業がどれだけ落ちぶれようが嘲笑ってみてるだけだろ
面接官「三年ですか。これまでに組んだプログラムはどういったものがありますか?」
とか繋がるのが普通だろ。聞いてもいないことをグダグダ話す奴なんて落とすわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:23:17.56 ID:/0iRFGfL0
これが世界に通用しないコミュ力です
よくわかりますね^^
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:23:22.63 ID:tISClfZF0
面接対策の本がたくさん並んでるの見ると吐き気がするわ
なんなんだこの国は
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:23:58.04 ID:NY13gSEs0
面接官がコミュ障だろw
>>143
現代人のエクセル経験は皆かなり長くなってると思うが
簡単な表計算すら出来ずに全部手打ちだったりするからな
あまつさえスクリプトなんて経験年数10年超えてても殆ど出来ない
まあテスト課せばすぐ分かるが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:24:29.79 ID:OLeDZu/IP
質問の不透明性も問題だけど、技術者に営業レベルのコミュ力求めるなよ
「C言語は何年(に生まれたものですか)?」
人事部はカスばかり。
学校出たばかりの若者の揚げ足取りばかりをしているせいで自分がいかにも有能な人間に思えてしまう。
しかも他人の人生を左右する権利があるばかりに自分を神格化してやがる。ファックだね。
>>100
最近は空白期間有るやつ多すぎるから聞かれることはほぼ皆無だぞ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:24:49.39 ID:N+LR3CBv0
相手の発した言葉の真意を汲み取れwwwwwwwwww
営業でもやってろゴミwwwwwwwwwww
結果が出せてない企業の面接官が何言おうが何の説得力もないよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:25:09.73 ID:db8UHsOI0
大手企業が糞化する理由がよく分かる
口だけの奴はプログラマーには必要ない
http://img.yaplog.jp/img/09/pc/k/i/n/kingdiamond/0/76.jpg

ベンチャー系ならnode.js+HTML5で作ったゲーム見せりゃソーシャル系で一発で通るよ
俺の場合何も言わずノートパソコン開いて3分で転職完了した
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:25:32.01 ID:3GkhfP0O0
単にあら捜ししてるだけだな、
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:25:38.83 ID:uqgeqkLI0
>>142
アメリカで、面接して採用した社員と書類選考だけで採用した社員を追跡調査したら
書類審査のほうが成績よかったとかって調査あったらしいな。
そういうのしてやればいいのにな。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:25:55.87 ID:bfzZfaXo0
つまり3年やってその間あんなコトやこんなことをやって来ましたと答えればいいのか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:25:57.49 ID:ViInQuli0
プログラマのコミュ力は変数名の付け方を聞けば分かるよw

変数名の付け方はどういうルールで書いてます?とか
今まで書いたソースの変数名をいくつかあげて、機能を説明してください

これがグダグダだったら、雇っても会話できねえw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:26:00.73 ID:Md4xpcwi0
>>161
現場の人間だったら話し聞くより軽くスキルを見るのが一番手っ取り早い
今後一緒に働く上で同僚が>>143みたいのに当たったら自分に跳ね返ってくるからシャレにならないし
>>171
早押しクイズのスキルが試されるな
面接って会社と個人のマッチングをはかるものなのに
なんでトンチみたいなことをするんだ?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:26:44.34 ID:FCaf+OIF0
何年?と聞いて3年です、は全くおかしくないだろ。
この面接官がアホなだけ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:26:51.71 ID:HYjwedd9O
日常会話でも一つ聞いたら十返してくる奴いるけど何なの?自分語りが好きなの?
平身低頭な相手ばかりしてるから面接官の脳が劣化してるわな
>「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
>日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」

何気に就活サイトのアドバイスの存在意義全否定してね?
コミュ障は面接官だったというオチ
ほげほげ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:28:11.09 ID:db8UHsOI0
技術者に何千万も払ってくれるサムスンの方が100倍いいね
みんな韓国語を覚えよう
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:28:20.92 ID:tGxStIMPP
コミュ障面接官www
>>177
それはunityで作った3Dオンライン対戦格ゲーでもいいの?
ソースコードめちゃくちゃで動くだけだけど。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:28:24.83 ID:oodEInVWO
この面接官に異常差を感じるわ
長い間同じことばっかしてたせいで常識がズレちまったんじゃないのかね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:28:36.35 ID:YZkGMlsvO
なにこれ営業の面接?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:28:57.37 ID:d9oAmoNx0
こんな会社落とされて良かったな
面: Cは何年?
俺: Eは得意なんですが…あっ、エロゲなんですけどね・・・(エヘッ☆
なんでPG取るのにセールス力を見られるんだ?
一を聞いて十を知るはわかる
一を聞かれたら答えるのは一だけだろ馬鹿が
年数だけ答えたらNG、長々と詳細話しても切られて聞いて貰えない
なんだ詰みか
面接官が無能なのを就活者に押しつけてるだけだろ
こんなことしてたらペラペラしゃべるバカが採用されて会社にとったほうが損だろ
>>192
サムチョンは青田刈りはしないぞw
>>181
面接同席したことあるけど人事担当者が出しゃばってうざいんだよな
前打ち合わせで「技術的な質問は止めとこう」とか勝手にルール作りやがるし
そいつはもう辞めちまったが
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:30:34.92 ID:OPmwpfF10
面接してる暇があるっていう無能な人材
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:30:55.48 ID:lTjQI9Fy0
それならもう面接官は「で?」だけで良いじゃん
>>204
人事は存在意義を示したいだけだろ。
あいつらの業務内容はオカルト。
>>194
知らぬ
ただ最近お手軽なブラウザゲーが流行してるっぽいから
Facebookとかのアカウント使ってMySQLやNoSQLでデータ管理して
お手軽なやり込み度の高いゲーム作るってのが流行してる
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:31:44.22 ID:J7h3slSr0
技術者の足りてない韓国さんや中国さんで儲けて、日本の実家に送金する時代になるな
>>192
サムチョンが漁っているのはリタイア組だよ
>>158
仕様書に書いてある以上のことを読み取れってかw
結局面接しても同じ学校出身者とか顔が好みだからとかって理由だから
そんな奴ばかりとったら
1つ指示したら10ぐらい質問帰ってきそうだな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:32:34.34 ID:qID3q5Y30
>>199
たぶん、エンジニアの名刺を持ってセールスに歩かされるんじゃないか?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:32:37.22 ID:EleTvDfh0
俺の会社じゃ、よく聞かれたことにこたえろ。
余計なことは聞いてないよ、というやり取りがある。
流通系ブラック企業。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:32:59.25 ID:8aWiC7qs0
面接のマニュアル本があるのがそもそも異常なんだよ
面接ってのは
面接官が採用者を見て選ぶのと同時に
採用希望者が面接官を通じて会社を見る機会だからな
面接官がまともじゃないとまともな採用者は来ないよ
面接官(C言語そんなに経験ある奴いらねえよ。他の言語やれ)
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:33:59.44 ID:ViInQuli0
>>204
そりゃ困ったさんだなw


プログラマのコミュ力と変数名のセンスってのはイコールなんだぞ
このセンスが無い奴は、何年やっても人と一緒に仕事できないタイプ

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   単に年数を知りたいのではなく、
              |         }    その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、
              ヽ        }     どんなスキル向上があったのかを語らなければ、
            ヽ、.,__ __ノ      合格点は出せない
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |      なら最初からそう聞けよ、めんどくさい奴だな
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
こういう変な質問で有能な奴落としてたらどうすんだよ
30年C言語一筋にやって来ました。
日本でソフトウェア技術者が育たない訳だ。仕様書を言葉通りに解釈することが基本なのに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:34:48.26 ID:mj72m7UX0
基本若くてプログラム関係なんて売り手市場なのにね。
年いっていたら、キャリアシート読み上げて質問くらいするよ。
何件も回ると分かるけどね。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:35:20.68 ID:GURqy0ly0
一言で人を見抜くとは釈迦か何かか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:35:39.64 ID:y2gHpQ+bP
後のシャープである
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:36:14.89 ID:db8UHsOI0
ゲーム会社だと作ったゲームを見せて終わりだろう
どんな物を作ったことあるか聴けよw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:36:30.52 ID:be53GBLx0
「3年と3ヶ月です!」

 ↑
アスペかよw
言われたことしかしないのは使えない人間の証拠だ
面接は自分を売るためにアピールする場だ
面接官の質問攻撃をクリアする場ではない

こんな機械的な受け答えじゃ女性との会話も弾まないだろうなw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:36:57.45 ID:cL5tRkAp0
会話の常識として聞かれてもない余計な事しゃべるとか普通良くないんじゃないのか?w
いつから2,3返すのが良しなんて時代になったんだよww
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:37:45.89 ID:5u0dgzERO
屁理屈で無能を擁護か
自前のなぞなぞ出して得意気にブッブーハズレだよばーかって
言ってるガキがそのまま大人になったようなやつらだな
良かったじゃんもっといい人事がいる会社あるわ
自分の知りたい答えを引き出せるだけの質問が投げかけられない程度のコミュ力敷かない奴に、
面接官なんかやらせてる会社に入ったってたかが知れてるだろ
そんな会社にでも入りたいんなら別だけど
トンボの佐藤かよ
聞いてもない話gdgd話し出す奴の方がよっぽど嫌だと思うが
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:38:44.88 ID:OUmGjHx7P
「コミュ力!人間力!飲みニケーション!」→プラズマクラスター付きテレビ、プリンター
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:38:47.51 ID:kBOMXbRt0
面接は会話じゃなくて、一方的に聞かれるだけだから、そういう回答になるのは仕方がない
今のような超買い手市場なら仕方あるまい。
バブル期にはアホかと思うほどの勧誘接待があったと聞く。
時代に合わせるしかないな。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:38:54.11 ID:jGqXyeff0
じゃそう聞けよ
どうせ、言ったら言ったで聞かれてもないこと言うなとか言うんだろ
応募者のコミュ力がないってことになってるけど、質問する側もコミュ力ないよね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:41:27.15 ID:MjkI1Zws0
そもそも、言語の経験年数なんて何の役にも立たないような。。。
0年と1年の違いは大きいかもしれないけど
1年と5年に違いがあるかというと、、、

もし自分が同じ場所にいたとすると
「C言語で何をした?」と聞かれず「C言語は何年?」と質問があった時点で
あーこのバカをどう納得させようかというくらい気持ちになると思う
面接官「C言語は何年?」
俺「3年と3か月やってきました自分が今まで関わってきたプロジェクトは」
面接官「期間しか聞いてないよね?質問はこちらからするから」

どうしろとw
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:41:52.29 ID:+yA6lQsW0
アスペ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:42:03.47 ID:DMzLXG+b0
日本企業が衰退するわけだ
優秀層は給料良い中国企業に行くぞ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:42:07.61 ID:YZkGMlsvO
面接官もコミュ障でしたというオチ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:42:27.17 ID:iXQ8Y/FF0
1972年です
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:42:59.94 ID:e3IPx1Ut0
営業でもこんな面接ねーわ
面接官は馬鹿じゃねーの
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:43:29.76 ID:Kx9B68xR0
欧米:コミュ力より技術力重視
日本:コミュ力()重視でそれ以外は無視

そらチョン国にすら負けるわな・・・
ユーザー面接ならそれで通るのに
(´・ω・`)
>>177

最近はプログラマーでコミュ力必須だろ?

協調性ないやつはいくら技術あってもいらないみたいな感じなんだが
無印ですか?
プラプラですか?
シャープですか?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:45:11.03 ID:a76H9Ver0
>>125
なにいってんの?
希望の答えを引き出す質問が出来ない面接官と、
そいつを選んだ上司も能力不足
うちの会社は人事部なんて無駄な部署は無くて、面接は希望職種に合致する事業部のリーダークラスがやっとるよ
今のところコネ入社以外は外れ引いた事ない
やっぱ実際に使う立場の人が見るのが一番確実だな
>>4
まさにこれ
>>249
仕様書に書いてない機能まで盛り込むプログラマーはいらん
>>249
協調性のあるなしと
コミュ力は別モンじゃね。
そういうつもりで言ったのではない、の一種かな
>>256
一緒だろ、プログラマーは挨拶もしないやつ多いらしいし

そういうやつはこれからいらないんだってさ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:48:00.57 ID:xXm299pDO
質問の深読みを求める面接官もいるけどそうでない面接官もいる。
正解は相手次第なんだよ。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:48:01.05 ID:ViInQuli0
>>251
ゴチャゴチャ抜かさないで
イエスかノーかで答えろ・・・いいな?
はやくしろよ、ボケが
いやまあ確かに実際に面接受けて相手と喋ってる気になったら、「何年やってましたか?」「三年です」だけだとさみしい気はする
普通は三年って言われて面接官が「そうですか〜」「そうなんです、前の仕事でうんぬん〜」って続きそうなものだ
「そうですか〜」「はい」だとその後「…」「…」「(気まず〜)」ってなるじゃん
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:48:59.99 ID:a76H9Ver0
要求仕様通りに作ったら文句言われるとか、どこのクソクライアントだよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:49:13.31 ID:DMzLXG+b0
今日本の技術者がサムスンとかに厚待遇で引き抜かれてるからな
シャレにならん
>>258
挨拶しない奴が多いって何処から仕入れた情報だよ
さすがにそんな奴そうそうおらんだろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:49:41.46 ID:bRGpFpXH0
日本人総ゆとり化
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:49:57.48 ID:UqVwib130
>>1
そんならそう聞けよ

コミュ力ない奴が面接すんなカス
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:49:57.99 ID:Ynpv+TVci
言われた事しか答えない奴を使えない奴扱いするのは勝手だが、そういうのは余裕のある一流企業がすることじゃないの?

日本みたいな落ち目企業しかない国はもっと必要な人材が集まるような集め方した方がいいんじゃないですかね
病気しない体と鬱にならない事がプログラマーには必要だと思う
どの業種でもそうかw
>>261
それは面接官の方にコミュ力が必要だよw
聞き出すべきことはいくらでもあるだろ
俺も面接するがこれで失格なんてありえない
初めての相手でコミュニケーションが潤滑に行くなんてほとんどありえないんだし、
面接官側がこの答で不満だったら更に突っ込んで聞くだけの話だろ。
逆に何気ない質問で待ってましたとばかりに大学時代のサークルでーゼミでーバイトでー
と聞いてもないことまで語る奴の方がウザイ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:51:07.46 ID:YZkGMlsvO
つうか協調性とコミュ力って同じもんだったのか、わけわかんね
>>69
基本無い物ねだりだよ
間に合ってるものあるやついれても
しょうがない
273番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/09/09(日) 18:51:37.26 ID:fXFCRoEdP
面「C言語何年やったの?」

無職「3年です」
面「・・・で? 他に何か言うことがあるだろ 不合格死ね」

無職「3年です 〜〜や〜〜をやってきました」
面「聞かれてもないことを答えるんじゃねえよ 生意気だな 不合格死ね」


詰みパターン
簡潔な答えを求める面接官もいる。
そうじゃない答えを求める面接官もいる。

自分の答えを善しとしてくれる会社に入る方が幸せになれるだろ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:51:39.49 ID:MenOio3X0
>>264
それが多いんだわー
>>264
面接とかいったら言われるんだよ

愛想の悪い暗いやつがプログラマーに多く技術があればいいと思ってるやつばかりだってさ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:52:09.96 ID:a76H9Ver0
>>260
お前の要求と違う答えをするってのがこのスレの趣旨だろ?
さすがにこれは面接官がないだろwww
何年?って言われたら経験年数かな?と思うだろwww
>>275
俺ん所一人もいないぞ
面接官「C言語は何年?」
俺(こんな質問する奴に具体的な事言っても理解でいないだろな)

俺「3年です」
面接官「不採用、帰っていいよ」

俺「・・・」
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:53:07.07 ID:ViInQuli0
>>277
おやおや、逃げちゃったよ
カスだなコイツ
何年?って聞かれてるのに3年と三ヶ月なんて答えたのが間違い
「何年?」なんだから、「3.3年です」と答えるのが正解
はい論破
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:53:29.06 ID:WEFJsspt0
3年で具体的に何をやってるかを判断したりできない無能を面接官に据えるとこうなるという例
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:53:56.39 ID:GetMQl3Y0
嘘の五三八か
>>150
面白い!
君採用!


ってなるかーい(゜o゜)\(-_-)
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:54:09.75 ID:YZkGMlsvO
>>273
面「おめーの席ねーって事だよ、言わせんな恥ずかしい」
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:54:12.46 ID:9KPCElh90
何を聞きたいのか明確に出来るだけのコミュ力持ってないクソ面接官のいる会社なんてやめといたほうがいいよ
マッチングの場を、自分が一方的に相手を裁く場だと勘違いしてるアホに人事やらせるような会社はそのうち潰れる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:54:36.57 ID:/hOepCpY0
cがまともに使えるだけマシ
fortranじゃな・・・
就職にコミュ力は必要だけど人事にコミュ力はいらないってことか
この人事はどこから連れてきたんだよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:54:42.99 ID:fWIGL3ps0
>>273
上の会社が非常識なだけだから不合格でも問題ない
別にすべての会社に受かる必要なんて無いんだから
アスペを演じている自覚があるのかな?この面接官は
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:54:52.55 ID:0sLtbAPPO
>>282
3.25年だろ‥
>>282
むりやり年で答えるなら3.25年だろ・・・
面接官「ベラベラ喋り出すような話し好きが黙々と仕事するのは辛いだろう不合格」
>>279
うちも一人もいない
挨拶ぐらいするは
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:55:54.68 ID:jkoxdY7q0
もう敏腕営業マンのプレゼン並の話術がないと
正社員の内定など取れない
>>283
面接官も受験者もお互い「一を聞いて十を知る能力」を持っていれば、
「何年?」「3年3ヶ月」のやり取りだけで十分なんだよな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:56:13.35 ID:a76H9Ver0
>>281
はいwww
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:56:31.37 ID:68BXZ7hGP
書こうと思ったことが>>245
普通、面接は人物像を総合的に見て真剣に判断するわな
年数聞いて仕事のことを言いませんでしたね、はいあなた失格
こんな面接ならやる価値がないよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:57:11.86 ID:WvWVYzN60
人事は無能
いつも現場が困る
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:57:17.14 ID:VBw1YORFO
こういう団塊ジジイどもが自分が正しいと思ってるから日本は衰退してくんだな
C言語は3年やってて最近こんなの自分で作ったりしてますねー
って言えば良いんじゃね
最近の面接にはテレパシーが必要なのか
大喜利力、テレパシー力
胸が暑くなるな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:58:17.93 ID:8ZUtcR+40
それではまず、
 自己紹介してください。        ボ、ハァ、ボボボボグァ…
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 もういいです。
 では当社の志望動機を。        アッ!アノゥ…ツ、フゥゥウ
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 協調性はあるタイプですか?
 リーダーシップを発揮した経験談を。     …………!
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」 ̄|


 それでは結果は
 一週間以内に連絡します。        
   ( ゚Д゚)                 (゚Д゚; )
    |  ∞   ___            ノ ノ. |
    | ̄L`L  |  |           」´」
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:58:36.94 ID:QMFHDsnD0 BE:867082278-PLT(23000)

>>6
おう。
>>295

知らないくせに嘘をつくな、プログラマーが何かすらわかってないだろお前
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:58:54.32 ID:J/fMKiB10
理系で優秀だけど陰気くさいから落とすってのは20年くらい続く伝統だろ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:58:56.03 ID:+MaA04Zw0
人事なんてクズばかり
この質問で大量の逸材見逃してるんだからいいんじゃないの
どんどん落ちていく企業だろ
専門職ってのは変人ほど力価は高いんだ
人事が糞だな、あるいは例が悪い
面接者のスキルを詳しく聞きだせるような質問の仕方があるだろうに
会社に必要なのはこの場合プログラミングのスキルであって
話術ではないからな
営業職とかなら話は別だろうけど
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:59:05.46 ID:dNw7w1F7P
よく知らないけどコード書きってできるだけ簡潔にまとめられる方がいいんじゃないの?
そういう思考の人を採るべきだと思うんだけど
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:59:14.50 ID:MjkI1Zws0
コミニュケーションの力っていうのは技術者にとって決定的に重要だよ

コミニュケーションの基本ってのは
合意されたインタフェース(orプロトコル)で
情報のやり取りが出来るかどうかってことでしょ

この例で言うと、もしこの面接者がコードを書くとすると
戻り値として「経験年数」を返す関数を呼び出しといて
その戻り値を「できる仕事のレベル」やら「スキル」の型に代入するわけだ
でうまく行かないと、呼び出された関数ライブラリのバグをまず疑うわけだ

いるいるこういう底辺PGwwww笑えないwwwww
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 18:59:40.48 ID:sAl37qzt0
面接の参考本とかサイトはマジで役に立たない
>>307
俺は知ってるぞ
ifとかforとかそういうのだろ?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:00:20.67 ID:knY7kWyJ0
こういう面接10年続けてちゃんと業績上げてるならそれでいいんじゃね?
>「一聞かれたら二か三くらい」答えた方が

あーもう結構です
と話を遮られるのがオチ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:00:30.32 ID:YZkGMlsvO
>>295>>307
なるほど、類友ってことか
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:00:32.02 ID:UIqtbZc/0
これは明らかに面接官のほうが悪いと思う。
必要なことだけを簡潔に答えるのはプログラマとしては素晴らしい。

こんな面接官が変な仕様書を作るのだろうなw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:00:37.33 ID:W2mT4NPS0
>>7
お前このスレでも屈指のアスペ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:00:47.73 ID:a12pjYqC0
ITドカタは仕様書に対する読解が最も重要
不明な点はバシバシPLに質問する度胸もあればなお良し
曲解したまま作業を進めるヤツは死んだほうがいい
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:00:49.55 ID:av5XJSKi0
こういう面接の企業で成功してるのってどこ?
1972年に作られたので40年です
>>315

はいわかったからもうでしゃばんな
いや客先で挨拶くらいは普通するだろw
俺の友達なんか新卒でIT企業入ってC言語を5年もやってんのに
いまだにポインターわかってない。
コンパイルエラーが出たらアスタリスクを取ったりはずしたりして
NGが0になったら良しとしているらしい。んなあほな。
>>1
ドヤ顔で講釈垂れてる図を想像してイラッとしてから
>>15と同じ結論に達した
コミュ力重視の採用してきた結果がご覧の有様です
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:02:19.00 ID:gupGL6rj0
>>32
> 無残に自殺しろ

は?日本語大丈夫?
3年半じゃ短すぎて使えないとかそういう話かと思ったらアスペがトンチンカンなこと言っててワロタ
ジャップ(笑)
もう一休さんのとんち状態wwwwwwwwwwwwww
面接で公案禅でも始めたら如何?
面接官「C言語は何年?」
お前ら 「C言語では〜というシステムの〜」
面接官「いや、何年って聞いてるんだけど」
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:04:19.00 ID:URS4Xv+UO
1を聞いて2、3の答えを要求するなら面接官も1の答えから2、3の意味を汲み取れよ
面接官は殿様みたいにふんぞり返ってるだけとかアホかよ
>>334
面接官「C言語は何年?」
お前ら 「3年です」
面接官「いや、C言語で何やってきたかっていう意味なんだけど」
>このダメ出しの理由について、Aさんは「単に年数を知りたいのではなく、
その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかを語らなければ、
合格点は出せない」と説明しています。



だったら「C言語は何年やりましたか?また、どんな仕事をこなし、どんなスキル向上がありましたか?」
って聞けよ
何がコミュ力()だよ。そんなんだから日本企業どんどん衰退していってるんだろうがww
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:05:09.88 ID:a8vBvaC20
最初から合格者は決まってるwww
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:05:17.00 ID:X3D+ZnuC0
職務経歴書読んでくれよ…
何年ってきいたらそら年数いうだろ
どの程度ですか?とか言えば多少答え方も考えるが
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:05:27.84 ID:5GacP8DMP
人事部リーダーAはただのハンタ厨
マジレスすると
面接官「C言語は何年?」→「はい、3年と3ヶ月やってます」
面接官「それでその期間でどれくらいまで出来るようになりましたか?」→「はい、◯◯で〜」

と話が続いていくと思うだろ
「C言語は何年?」→「はい、期間は3年と3ヶ月ですが私はこの間に◯◯〜」なんて話し始めたら、
面接官「いやそこまで聞いてません、年数をお聞きしただけです」となって印象下げる可能性だって考えられる
それに聞かれてもいないことまで話しだすとなんか言い訳臭く聞こえる

「3年と3ヶ月です(きっぱり)」だとなんか自信持ってるような印象だけど、
「3年と3ヶ月ですが◯◯〜」だと自信がなくて言い訳付け足してるようになる

そこまで考える人も居るわけだから、普通は面接官が必要なことなら後から聞いてくるはずだし、それに答えればいい
年数だけしか答えなかったからアウトって判断はおかしい
>>326
さすがにそれは盛りすぎだろw
本当ならとっくに誰かにぶん殴られてるってw
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:05:56.11 ID:Rx61xnmP0
どんな答えだしても揚げ足とられてAUTO
つまり採用するきなんかないって事だよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:06:03.14 ID:fnG+P0Bu0
何年?って聞いてどうする
馬鹿か
>>335
面接という"場"は用意してやった。お前らが俺に"採りたい"と思わせる喋りをしろ。
↑こういうタイプの面接官多すぎだよね。
だから日本企業は韓国企業にさえ遅れをとるんだよwwwダッセwww
「C言語は何年?」「C言語は1972年に開発されたので40年です」
C言語って結局はでかいアドレスと値が入ったテーブルがあって、それをどう使うかって話っすよね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:06:46.48 ID:jvkxYa/b0
電話何番みたいなことっすかね
面接官「C言語は何年?」
お前ら「C言語は1972年にAT&Tベル研究所のデニス・リッチーが〜」
面接官「いつから来れる?」
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:07:28.07 ID:PVeBBanF0
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:07:55.51 ID:URS4Xv+UO
>>337
御社は技術職に何を要求されているんですか?ってなwww
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:08:06.61 ID:uGWu359q0
どういうことやってきたか聞きたいなら最初からそういう風に聞けばいいのに
エスパーでも雇いたいのかよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:08:19.24 ID:kIWyPgGX0
日本企業の幼稚化退化にしか見えんが
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:08:32.84 ID:tix+mIrW0
なんでおまえらC言語に強烈なコンプレックスを抱いてるんだよw
Cさえ出来れば俺が日本のリーナストーバルスになってたとでも言うのか
職歴知りたいなら履歴書に書いてあるんじゃないか
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:09:14.14 ID:IK7yUW/T0
不満とか言ってる奴も身の程をわきまえて無いクソだけど
質問する側もダメだろ
いまさらコミュ力しかない脳筋集めて何がしたいの
要は両方クソ
入社一年目で誰も直せなかったバグ直した事あるから
天才扱いされたな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:09:44.66 ID:QFfrtren0
面接官コミュ力無さ杉だろ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:09:48.81 ID:YZkGMlsvO
そいやこないだ「SEはソースコード読めると下に見られる」的なレス見たな
色々おかしい業界なんだな
まああれだよ、この時点でそりが合わないんだから就職出来なくてよかったじゃない
>>1
こういう面接担当者も悪い意味でマニュアル人間になってるんだよな。
仕事の能力はこんな事じゃ分からない。
コミュ力にしても同様。
まあ、簡素でも長く話してもどっちでも良いんだけど。
>>357

自己PRも志望動機も履歴書にかいてあるだろwwwwww
その後聞きたいことを聞けよ
面接ってぶっちゃけ声の大きさで決まるぞ
声が小さいからの理由で落とされた企業の多いこと多いこと
受かったところは「非常に淡々とお話されて落ち着いてらっしゃいますね」って言われて通った。
>>7
これ強烈だなw
こんな見事なアスペは久々だわw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:11:00.50 ID:IIT2Q9YB0
業界の有名人が潜り込んで面接官に説教垂れて欲しいな
さもありんな話をでっち上げるだけなら俺でもできるわ
仮に真実だとしてもこれは面接官が頭おかしいし
頭のおかしい相手の対処法なんて不必要だろ
30年も面接だけとかどんな無能だよ…
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:12:40.19 ID:/EeuZ2ZC0
世界に通用しないコミュ力ジャパンw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:13:03.45 ID:jlMQO5aQ0
3.25年ですね←これが正解
仮にウィザード級がひょいと飛び込んできてもやらせるのは同じ土方仕事だし
履歴書みれば充分なんだろあとは面接官のきまぐれ次第
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:13:33.96 ID:a76H9Ver0
こんな人事みたいな奴が営業とかしてわけ分からん案件取ってくるんだよな
結局SE PGにしわ寄せがくる
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:15:51.64 ID:Rmb4drRD0
>>258
挨拶もしない奴とこの>>1ソースで求められてるコミュ力(笑)とは
超えられない壁が3つぐらいあるよね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:15:55.36 ID:X3D+ZnuC0
ちょっと関係ないけど教えてくれ
STLでstringとか使ったときって使い終わった後、後処理必要?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:16:03.34 ID:5J31+z7L0
聞かれたことだけ簡潔に答えるべき場面の方が多いよな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:18:11.50 ID:I4GCF3qf0
面接官「C言語は何年?」

「◯◯の開発においてを言語を使用しSAからSTまで一通り経験しました」

面接官「ほう。ではなぜ前の会社を辞めたの?」

「サービス残業や有給を消化できなかったので」

面接官「不合格。帰って良いよ」
>>378
コレだと合格しなくて良かったになるじゃん
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:19:35.24 ID:0NIWMQ1u0
これ不合格でいいわ
こんな会社で働くともれなくドカタだからな
何年じゃなくてコピペ得意ですが正解
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:20:24.01 ID:JgcGfiQE0
C言語を何年やってましたか?

3年! → 帰れ

何年? なんですかソレは 答えません。
ですが、かわりに、私の作ったソフトの数々を耳にいれてあげましょう。 → 合格!


嘘くせー 日本の会社だったらこんな自己中絶対即座に帰れだろ。海外の会社なのか?
3年だけじゃ授業でやったのか実務でやったのか趣味でぐぐってコピペしてたのかわからんもんな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:21:52.41 ID:2Lg1cqnt0
>>378
退職理由で残業や賃金のこと言ったら不採用って結構あった
これが理由とは限らないけど、正直そういうとこは落ちてよかったって思ってる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:21:54.68 ID:Mrd6w4+j0
家で作ったもの持っていけよ
デモか死かっていうだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:22:01.35 ID:RsoifUt50
面接なくしたらマジでニート減るぞ
もうさっさとこの国滅びろよ
うわーすっげぇ反論したくなる>>1だな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:23:12.51 ID:iHPnht/w0
完全にキチガイを超越してる
誇っていい
>>383
大学生が留年したら6年とかになるもんな
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:25:38.70 ID:iSopsObd0
履歴書や職務経歴書に書いてあることを
わざわざ質問してくる面接は一体何なの?文盲なの?
>>1
年数聞いてんだからメインでやってた年数答えてくれりゃいいよw
そのあと技術理解度と、代表的な案件と、一番苦労した話を聞ければ大体その人の適性は分かるし

まず年数聞いてんのに勝手に職歴語られても困る
聞きたいことはこっちから聞くわ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:25:56.00 ID:JtXwjBmQO
衰退もするわこんな国
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:28:23.43 ID:0A9JX5Rr0
まぁ、普通の面接官なら年数じゃなく何やってきたかを聞いてくるから
○○をやっただの○○を数年だの普通に答えるわな
年数重視でくるとかJavaScript(笑)みたいなタイプなんだろうか
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:28:28.36 ID:VPeOoi0H0
またコミュニケーションや・・・
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:28:56.87 ID:VLY98hzD0
運転免許の筆記試験と就職面接の受け答えって何か共通する異常さがあるな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:29:03.37 ID:cqy8AjOh0
くだらねえw
こんなもん一緒に働いてたら死ぬほど腹立つに決まってんだから
さっさと帰れて結構じゃねえか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:29:23.95 ID:ptAvUPpp0
創意工夫する社員は邪魔でしょうがないとおもってるのに
面接でクリエイティブさを求める会社の人って…
>>1
>このダメ出しの理由について、Aさんは「単に年数を知りたいのではなく、
>その中でどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかを語らなければ、
>合格点は出せない」と説明しています。

それを聞き出すのは人事の仕事だろヴォケが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:31:02.31 ID:BcjiBnER0
それならそれで不合格の方がお互い幸せなんじゃないの
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:31:30.73 ID:zjiUlE4c0
どんなことを学んだか言っても人事にはわからないでしょ?
何が悪いと言えば就職が買い手優位市場なところ。
超引っ掛けだな
俺でも思わず3年と答えてしまうわ
入試問題もそうだけど、ひっかけ的なぞなぞ問題ばかりなんだよな
超能力者でも求めてるのか?
コミュ力重視してる会社はどんどん潰れても問題なし
いやコレは面接官が無能だろ
技術はあとからついてくるもの
しかし、コミュ力はあとからつけるのは難しい
どちらを取るかは明白だよね
技術屋に必要最低限以上のコミュ力を求めるなよ
俺もSEやってるが営業は他所に丸投げ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:36:42.26 ID:uiOaLNsj0
面接担当30年っていうとこいつの担当してきた人材が日本の凋落の一端を担ってきたんだなぁ
コミュ力=イエスマン能力
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:36:49.02 ID:7f9Xzozk0

以前、俺は社長に給料を上げて欲しいと常に言ってた。
社長は

「目先のことを考えるならば、従業員全員に給料をアップしてやるぞ。してやりたい。
 だが、お前らの将来の面倒を見る責任がある。絶対に路頭に迷わせるようなことはできない。
 だから、給料を安くしても「安定」を心がけている。業績がどうあっても給料の安定を肝に銘じている。
 俺もお前たちと給料に大差ない。社長だからって贅沢していない。どうか分かって欲しい」

と社長の給料明細を開陳しながら仰った。本当に贅沢な給料ではなかった。
そして昨年3月11日の大震災。俺の地域の同業他社の殆どが閉鎖・倒産し、従業員は解雇となった。
俺の会社は社長が巨額の内部留保金を持っていたお陰で、閉鎖倒産を免れただけでなく、
従業員1人も欠けることなく雇用維持。施設が壊滅だっために半年近く自宅待機だったが、
再開まで満額の給料が出続けた。例年なみのボーナスまで支給された。

俺ら従業員は社長に深謝し、より一層、社長の為、会社の為に頑張っている。
質問の仕方が悪いだけだろ

「C言語でどのような開発をしてきましたか?」と聞けばいいじゃん
社会の問題と個人の問題をすぐごっちゃにするやつ何なの?
学生に実経験聞くなよ
普通にC言語で何が出来る?って聞けば良いだけだろ
面接官は分かり辛い日本語開発でもしてるの?
リクルーターやってるけどそんなこと気にしたことねーわ。コミュ力っつーよりもアウトプットあるやつが欲しい。アニメでも漫画書いててもいいけどアウトプットないやつは会社でも言われることしかしねーし使えない
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:40:10.23 ID:eMwUHCGG0
面接官「電話番号何番?」
俺「○○です。平日昼間ですと祖母か叔母かめいが出ます。
祖母は足が悪いので10コールくらい鳴らさないと出ません」
とか一々答えて欲しいの?
仕事での会話ができる奴ならなんの問題もないだろ
ただ、独りよがりな奴とか会話もままならないアスペとかは採用されてもクビになるんじゃない
そもそも面接の時点でアウトだろうが
ミーティングとかで1聞かれて2-3答える奴って基本能なしだけどな。
俺が面接官なら完結に答えない奴を落とす。
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:41:54.83 ID:tz4H/1uA0
>>416
もちろんそういうことだろう
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:42:04.90 ID:I4GCF3qf0
>>379,378
だね、真面目で実力ある人ほど激務をさせられるからね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:42:12.16 ID:U8QVHd1I0
こういうところなら落とされた方がいいだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:43:22.35 ID:7f9Xzozk0
俺は高卒で司法書士・不動産鑑定士・宅建・日商簿記1級を持っている。
今は公認会計士の勉強をしている。でも俺は大企業のエントリーすらできない。
俺は大卒と比較して何が劣っているのか。
俺は2ちゃんねらーから「凄いじゃん」「頑張ってるじゃん」と評価して貰うことはある。
でも大企業には行けない。エントリーすらできない。大卒じゃないから。
○○大学を卒業した人に送られる「凄い!頑張ったんですね!」と、
俺に対する「頑張った」には、何の差異があるのか。

はい、私は現在28歳高卒で上記の資格を取得してきました。仕事しながら頑張ったつもりです。
なぜ私は大企業に行けないのでしょうか。私は大卒と比較して明らかに劣っているのでしょうか。
いつも「通信でも夜間でもいいから、今から大学行けばいいじゃん」と言われますが、
今の私は何のために大学に行かなければならないのか。何を証明するのでしょうか。
4年の時間を費やして何の意味があるのか。
私の所持資格で私の能力や頭脳を、ある程度推測することはできないのでしょうか。
私を特別大卒枠として22歳の大卒の新卒と同等に雇って欲しいのです。

ではダメなのか。俺と大卒には何の差異があるのか。常に自問自答している。
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:46:36.39 ID:7f9Xzozk0
>>422の高卒の俺は、

司法書士(合格率3%)
不動産鑑定士(合格率4%)
宅建(合格率17%)
日商簿記1級 (合格率9%)

という資格を取得していて、今は公認会計士の勉強をしている。
日本が学歴社会である以上、俺は一生、大卒に負ける人生だろう。

確かに幼少期から高校まで努力を怠ってきたのは事実であり、反論の余地もない。
しかし、社会に出て仕事しながら必死に勉強したのも事実だ。また、その自負も持っている。
実際に俺の持っている資格の殆どが相対基準の試験であり、高学歴との競争を勝ち抜いてきた。
とは言っても、学歴のない俺は、一流企業の面接はおろかエントリーすらできない。
非常に、非常に悔しい28歳の現実。

結局、大卒と俺は何が違っていたのか。何が最も違うのか。
そこには絶対に超えることの出来ない能力の壁が存在するのか。
もし今の俺が、東電やソニーやフジテレビや花王などに「特別大卒枠」として採用されたとしても
同期の大卒新入社員と比較して明らかに能力が劣るのか。業務遂行能力に大差が生じてくるのか。

など、四六時中、自問自答している。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:46:50.42 ID:Xy8Dqk+A0
面接は適当にして実地試験でもやればいいのにな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:46:57.75 ID:pxRC9iHa0
エスパーにでもなれってのか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:47:21.09 ID:N+IgzpsF0
これですごい出来る人だったらどうすんだよ
また技術よりコミュ能力か
ぶっちゃけ、こういう曖昧な質問って海外相手には通用しないからな
>>422
中堅に入って業績上げて中途で大手に入ればいいじゃん
なんか問題が?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:50:24.77 ID:goviKEg10
え?これ面接官が駄目だろ
>>426
技術は入ってから研修期間につければいい。それだけの教育は準備してある。
マジでこうのたまってるからなw 特にIT系のSEメインのとこw
面接官がコミュ障
>■「一聞かれたら二か三くらい答える」

自分語りうぜえ・・・になる
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:54:01.58 ID:XZdLGNQw0
今時の大学生、就活生は金持ってるから良いお客さんだよなあ
うちの会社が傾いてんのは正直人事のせいだと思う奴は挙手↓
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:54:48.07 ID:TuzXejCJ0
質問の意図も糞もこの手のはずばり聞けよ
これがコミュニケーション能力()重視って奴か
こうやってスキルある奴も切られるからプラズマクラスター()みたいなのが出来るんだな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:56:37.90 ID:zkelB1Q40
人事と営業は無能の掃き溜めだからなw
学生の方がまだ知能高いだろwww
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 19:56:54.10 ID:6pLDAIRG0
コミュ力でワロタwアホだろw
どんなにアホな質問されても、質問の意図がわかりませんって言ったらアウトなんだろうなあ
年数答えたら面接官が「なるほど〜」とかの合いの手入れてくるじゃん普通
んで、それから話が広がるのに何でそこで終了なんだよ
相変わらずのスレタイ速報だな。
リンク先に「不合格。帰って良いよ」なんて書いてないだろw

リンク先に書いてある「一聞かれたら二か三くらい答える」の方に注目しろ。
これが出来ないやつが多すぎる。

最初の答えはこれでいいよ。「三年と三ヶ月です」で。
でも、それで終わっちゃ話が続かないだろ。
だいたい。就職面接だぞ、これは。
チャンスがあればガンガンアピールしろよ。
> 一聞かれたら二か三くらい答える


質問の意図が伝わってない時点でダメ質問者だろ
企業の人事って、採用した奴が糞ばっかりだったら降格とか配置換えとかあんの?
募集要項に書いとけよ
弊社は研修制度はありませんってよ
結局一から育てると金と時間費やしてる間に辞められるのが
一番困るんだよな経営者としては
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:03:27.79 ID:N+IgzpsF0
俺だったら聞かれてないことは答えないようにって言われるな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:04:24.88 ID:oTUWKxs/P
こういうのがほんとめんどい
詳しく答えたら面接官によっては「う、うん、年数を知りたかっただけなんだけどね・・・」ってなるだろ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:06:02.95 ID:F7YjPcTRO
面接官にももっとコミュ力が必要
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:06:19.79 ID:Y6QNzfqd0
面接って対話の場なのに対話してないよね
話を掘り下げて行かない人事とか会社の癌だろ

好き嫌いで判断してりゃ別だけどね
担当官がコミュ障だろってレベル
営業職上がりか人事オンリーなんじゃね?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:07:15.71 ID:TuzXejCJ0
実際のとこ、こういうのって重要な項目だからアピールとかあんま関係なく
詳細に聞いてくるよな。正直答えたくないですってトコまで。
新卒じゃないのなら、どういう業務のことを3年使ったか言えないのならコミュ障だわ。

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:09:03.64 ID:snhi2LEH0
何ができるかのほうが最も重要だろ
面接なんかよりプログラムを組ませるテストでもして選定しろよ
業務でC言語を使うとこなら組込み系だろうし、電子回路設計させたりとかさ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:09:16.45 ID:l16UpwpE0
30年面接担当て。何の使い物にもならんな
面接って何でこんなわけのわからないものになっちゃったんだろ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:10:48.76 ID:hJLElS2m0
コミュ障なのは面接官だろ
C言語で何やったか聞きたいなら、何やったか聞けよ
お前の嫁さんじゃないんだから、ツ−カーで会話成立すると思うな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:11:10.73 ID:gZQ+GJ3p0
面接官「キミの答えはいちいち長い。聞かれたことだけ簡潔に答えなさい」
って言われたことあるぞ。結局会社や担当者に寄るんだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:12:31.45 ID:fo0MPLIHP
日本の人事は「じんじ」ではなく「ひとごと」な奴が多すぎる
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:13:05.58 ID:eWSayaOB0
聞き方が悪くね?
エスパーしろって事か
俺「あの、プログラミングやったことないんですが・・・」
面接官「大丈夫です^^現場で一から教えますから安心してください^^」
俺「ハ、ハイ・・・」

現場「オラクルくらいはいじれるんだろ。これやっといて」
俺「え・・・プログラミングなにもしたことないんですが」
現場「ハァッッッ??????!!!!!!!」

スレタイのはいい会社じゃん
これは聞き方が悪い
461紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/09/09(日) 20:14:45.52 ID:tJdoFq1L0
こういう連中は何を言ってもいちゃもんつけるんだよ

そういう商売なんだよ
人間のクズなんだよ
プログラム経験を面接でどうアピールするんだよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:17:20.78 ID:3cLL2fW+0
ジャップは技術者に最低の賃金で最先端の技術と安定した技術を求め
かつコミュ力()のない池沼上司に思考を読んで先回りするエスパーを求めてるからこんなカス国捨てとけ
能力のある技術者なら韓国においでおいで
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:17:48.69 ID:6BTe+b+Y0
これってたかがCに3年もかかってるのかよ他の言語覚えろよってことじゃないのかよ
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:18:01.56 ID:f6OXB4ppO
面接官「C言語は何年やりました?」
俺「3年です!特に頑張った部分は・・」
面接官「それは後から質問しますので」
俺「あ、す、すみません」
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:18:35.46 ID:WCzh10AH0
日本人はコミュ障だからまともな質問出来ないしまともな返しも出来ない
日本語は主語を省略出来るから馬鹿は更に馬鹿になる
そもそも何をやったかってのは職務履歴書に書いてあるだろ
それ読んでもわからん奴に説明してどうすんの
>>281
ぐぬぬ…
Cは何年ですか?
CどころかAもまだです
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:20:35.37 ID:WlQtzsia0
そんな初歩的な質問事項ESに設けとけよ
3年程度じゃダメってことじゃないのかw
Cなんて10年以上選手ゴロゴロいるからな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:21:00.52 ID:1Xd+Silv0
こんな会社に入らなくていいでしょ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:21:40.24 ID:4erDUUbm0
「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさんの社名を明らかにしろよ
そんだけ自信があるんだろ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:22:37.83 ID:FJYFjIyq0
質問者の一から二、三読めってことは、
上司や先輩の「アレやっとけ」で、先の先までエスパーすることを求められる職場です
ってことだよな

落ちてよかっただろ、これは
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:23:29.94 ID:l16UpwpE0
面「C言語でどんなものを?
「○○です
面「へー、何年目ぐらいで?

こういう聞き方をしろ。面接官もヒアリングの訓練ぐらいした方がいい
>>457
最近の新入社員はつかえねーってよく週刊誌なんかに出てるけど
半分以上はそれ採用したこいつらの責任だよなぁ。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:25:51.41 ID:dEsm/ZHs0
これ面接担当がコミュ障だろ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:26:06.79 ID:/93MAT/u0
自分が5年かかって習得したレベルを3年で達成する奴は許せない!ってか

自分がその分野のトップであるならともかく
たいして優秀でも無い奴ほど自分を基準にものごと考えるよなw
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:27:11.46 ID:6BTe+b+Y0
コミュ力じゃなく技術力を見ろよ
>>453
だよな
30年面接担当とかかなりの厄介者扱いだよな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:29:05.06 ID:9sVJAbo1O
アスペをはじく
よい質問じゃん
どう考えても

面接官が悪いと普通の人は思うだろうよ
>>479
コミュニケーションの取れない技術者とか最悪ジャン
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:33:20.14 ID:7mAegc7D0
これじゃ韓国に負ける訳だわw
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:33:32.00 ID:TxkZH+As0
もうこれ「面接官の気分次第」が正解だろ
過剰な買い手市場の成れの果てだよ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:34:56.59 ID:cFJa6C3JP BE:1104701928-2BP(2008)

日本が崩壊したらなめた面接官を真っ先に村八分にしろよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:35:34.59 ID:4icfjN9a0
こんな面接官居ねぇから
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:36:11.32 ID:4pYL5DfjP
面接官がアホなケースだな
アスペがチームに居ると大変だし
こんな仕事受けなくて正解
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:37:31.82 ID:xjrD2OMf0
媚売って就職せねば飯が食えん
セーフティーネットが機能していれば、身一つでの起業という路線もあるだろうな
飢えて死ぬ前に食い扶持を探すのだ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:38:43.48 ID:Q92cN2Df0
なんでもかんでも村社会にしちゃうのが日本らしいね
能力なんて関係ないんだよ
でも実際、プログラマやSEはコミュ力無いヤツ多すぎ
経験年数聞いてそれしか答えないヤツは受動的な支持待ちなのかなと思うっちゃうのも分かる
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:40:13.20 ID:ZHJMOt5pP
面接官がダメすぎる
どんな感じの仕事だったのか聞くよ普通は
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:40:56.12 ID:mzSHS7k90
「あっ、もう喋らなくていいです」
「はい・・・」
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:40:59.11 ID:/kwLi3vM0
>>114
俺は人事部への異動を希望したらキチガイから襲われて部長との面接を妨害された上で
盗聴器で監視されつつ別の部屋で人事面接を受けることになった。

つまり、人事部というのは謀略の渦の中心なんだよ。

ちなみにZっていう東証一部上場企業の話ね。
考えてみると、Cそのもので最後に書いたのは何時だろう?
C自体は1年くらいしかやってない気がする。
3.25年と答えれば良かった
>>489
日本の場合は単にセーフティーネットが無いだけじゃないんだよな
電気水道ガス不動産に至るまですべてが利権まみれで国民は余計なお金まで払わせられてるし
普通の国は外食の方が高く自炊すればかなり安いのが普通なんだけど
日本の外食も利権まみれで非課税だったり
この前の食中毒みたいに人の食い物じゃないものを出してても調べられたりすることもない
日本で暮らしてるってことが既にマイナスからのスタートみたいなもん
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:44:52.93 ID:kB6f7XhYO
30年も面接担当ってやばくね
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:45:47.13 ID:yKCBvHzz0
>>1
>「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
>日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」


こういうアホが面接担当業務に30年携わってきた結果が今の日本の体たらくなんだろ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:46:17.23 ID:/kwLi3vM0
>>464
お前はさっさと日本語から卒業しろ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:47:28.15 ID:WEFJsspt0
>>1
何様だよこいつwww
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:48:26.12 ID:TxkZH+As0
>>495
RubyとかObj-CとかJAVAとかPHPの仕事はいくらでもありそうだけど
Cの仕事って今どういう案件なんだ
若いと一切実務経験ない奴とかいるんじゃないのか
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:49:02.21 ID:ZHJMOt5pP
これって大学はどこですか?って問に対して
学部まで答える中央大生みたいな話だよね
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:49:28.07 ID:tGxStIMPP
日本凋落の原因がこんなところにもあったとは
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:49:37.40 ID:WlQtzsia0
組み込みとか自社製品を未だにCで書いてたりとか
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:51:03.85 ID:4yexbeeP0
エスパー見つける可能性ってあるのか
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:51:05.01 ID:PaBkf2oG0
コミュ力ばっか重視した結果がシャープやん
>>505
おまえ本当の組み込みを知らんだろ…
Cどころかアセンブラ現役だぞ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:52:15.02 ID:Xoo4TA0s0
俺のところで面接したら逆だぜ
聞いても無い事言う奴はいらん
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:53:29.15 ID:oUDTyQwS0
確認すべきことは明確に聞き、聞かれた側は分かることと分からないことを明確にして答え、もって意思疎通の欠落による事故を防ぐ
ということを散々教えられた俺にしてみれば、この面接官は意味不明だな
日本IBM社長「世界の経営者が技術を重視 コミュ力重視の日本はヤバイ」 NEC本社自殺
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347107974/
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:55:43.91 ID:XFTMhykI0
>>502
バグが致命傷となる分野(航空など)ではライブラリの信頼性がなんか分からんが経験上高いC言語を使ったりする
普通に3年でもだめだろ
24時間×365日×3年分も勉強したのか、1日1分勉強したのかすら分からないし
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:56:04.70 ID:Xoo4TA0s0
>>505
当たり前だろ
LinuxのドライバをC以外で書く馬鹿はいない
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:56:31.98 ID:29nHG1zs0
余計なこと言うと聞かれた事だけ答えてって言うくせにw
課長くらいになると、CとC#の関係を理解しているかどうかもわからない…
人事にそれが分かるのだろうか?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:57:25.05 ID:ZQgyKBjT0
この場合コミュ力がないのは面接官だが、実はこういう顧客にどう対応するかを
見られている。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:59:04.01 ID:XFTMhykI0
>>509
面接って普通そうあるべきだよな
設問に答えてる訳じゃなくて会話してるんだから
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:59:33.56 ID:aIxufpa+0
いやコミュニケーションってさ一方的に片方が行うものじゃないんだから
何年やってきたか→年数を答える→その年数で何を行ってきたか→詳細に答えるって
具合に面接官側も横柄に胡坐書いて聞いてるだけじゃ駄目なのよ。質問内容を明確に相手に伝えていない
のであればそれは被質問者とコミュニケーションを取っていると言う事にはならない
被質問者が手さぐりで手を仰いでその中から相手の意図を考えていること自体、すでにコミュニケーションとして成り立っていない
読心術を試しているわけじゃないんだから伝える意思ってのは面接側にも求められる
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 20:59:39.64 ID:4yexbeeP0
>>517
今時そんな顧客は少ないだろう
あらゆる地雷(責任問題)を回避する為に詰めに詰める
年数聞いてそのままの回答が返ってきただけで失格とか、あまりに適当過ぎないか?
というか何時まで経ってもCとアセンブラが一番早いから
どうしても速度が欲しい時はCで関数書いて、それを他の言語から呼び出すんじゃないの
Cで実装されてる言語なら特に
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:01:22.29 ID:eMwUHCGG0
面接官「何県出身」
俺「俺っち横浜生まれ横浜育ちなんすけどwwww」
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:02:13.33 ID:JFnp5suJ0
俺なんてまだAもした事ないのにいきなりCだなんて…(´;ω;`)
たまにC使う案件あるか?とか言ってる奴いるけど
C使ったことないやつはさすがににわか過ぎだろ
いくらでも出てくるじゃん
>>505>>502に書いたつもりなのに。。。。
っていうか面接官より自分の方が遙かに能力が上なんだから
素人にもわかりやすく、如何に自分があなたの会社に利益を
もたらすか説明しなきゃいけないよね。

問題は無能に正しいことを理解させることな訳
>>502
> Cの仕事って今どういう案件なんだ

一番俺らの目に付きやすいのは、スマホのAndroid開発とかだな。
LinuxカーネルはCで書かれてるから、特にデバイスドライバ開発はCをゴリゴリ使うことになるし、
Androidフレームワークでも、CやC++でのライブラリってのはゴロゴロある。

もちろん、アプリ開発とかになるとJavaだけど。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:04:35.61 ID:snhi2LEH0
>>522
速度というかメモリ管理の問題じゃないかな
C++やJavaとかになるとプログラマ側でメモリをいじるのが難しかったりするし
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:05:14.37 ID:nv8aXxu40
>「一聞かれたら二か三くらい答える」
冷静に考えたら向こうがコミュ障だと思うんだよね俺は
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:06:45.90 ID:v5PC6dVo0
1978年くらいだったかな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:08:48.26 ID:HX8IgIMl0
とりあえずsdandoとかいうアホのいる企業晒せよ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:08:48.78 ID:qs9gxSGo0
そんなめんどくせえ会社相手にすんなw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:09:03.00 ID:USktiU45O
こういう面接で入社した奴らばかりだから、日本企業は業績が悪化して傾きかけてるんだろ
年数で判断ってあまり意味がない気がするんだけど
まだfizzbuzzの方がマシじゃね?
正直甘えてるのは面接官だと思う
話には流れがあるだろうに
>>529
なんでC++は難しいの?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:13:52.04 ID:cgNZr0iq0
プログラマーは簡潔に正しく答えられるほうが優秀だろ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:14:31.58 ID:TxkZH+As0
>>526
すまんな俺がレスしなかったばかりに

>>528
なるほど
なんだかんだで普通に使われてるのな
我が社のどの部署をお望みで、どのような仕事をしたいと思っていて、またそう思う理由を聞かせてください
人事部で面接官をやりたいと思ってます、理由は楽そうだからです
何?俺のC言語の歴史を語ればいいの?
>>542
考えるな、察するんだ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:16:12.09 ID:NRSxhbYT0
最後に質問や感想は? って聞かれたから
話題が単調ッスねって答えたらシート破り捨てられたわ
>>539
コーダーとしては、顧客から不満が出てるわけでもないのに勝手に改良を続けるのはコストの無駄でしかないからな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:16:31.36 ID:XFTMhykI0
>>539
こういう面接官がスパゲッティを生み出すんだな
他人が作った関数呼ぶプログラム作っただけで大風呂敷広げる馬鹿を採用と・・
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:18:49.45 ID:/fBYD25D0
質問がもうなんかアスペ入ってるな
>>502
警察・消防・電車・航空交通管制などの指令ものは、サーバ処理部分はC主流だな。
むしろ、JavaだとWebアプリくらいしか主要なものないんじゃないの。

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:21:34.28 ID:cqy8AjOh0
>>513
言語を○○年やってたって実務の年数に決まってんだろw
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:23:07.05 ID:7kRC9jsWO
面接官が無能だろ
冗長のある質問するなんて馬鹿の極みだ
こんなメーカーと仕事したら言った言ってないでトラブルになるわ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:23:43.93 ID:3Y3t9vEO0
面接程度で相手が具体的にどれほどの技術を持っているかなんてわかるわけねえだろ馬鹿かコイツ
「何年?」
「何年?で通じると思ってんのかコミュ障」
>>502
Rubyの仕事なんてほとんどねーよアホ
>30年以上面接担当業務に携わってきた
コイツ30年採用担当やってて業務ごとにひとを測る定規ももってないのかよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:25:20.98 ID:/fBYD25D0
なんかこういう面接関係ビジネスみたいなのが初見殺しの問題を作成して各会社に売りつけてついでに求職者にも有料でアドバイスするビジネスみたいな感じ?
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:25:29.88 ID:i+aG/0+F0
プログラマー業界でのC言語(〜〜言語)は何年?

ハンター用語の「錬を見せろ」とほぼ同義の言葉
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:25:52.96 ID:nJ4xbdZZ0
これは面接官が普通にコミュ障。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:26:18.32 ID:wmnGYdrb0
会話のキャッチボール
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:27:54.40 ID:qID3q5Y30
>>516
うちの会社の場合は、JavaとJavaScriptを混同している人事担当者が実在したな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:28:07.22 ID:R7x24TEl0
面接官「C言語は何年?」
俺「3年間勉強してきました!1年目はうんたらかんたら」
面接官「…そうですか(長っ!誰も経歴なんか質問してないのにベラベラ喋って自慢か?自意識過剰だな)」
俺「…」
面接官「…(めんどくさ、不採用でいいや)」
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:29:04.85 ID:TCgrT0rx0
ウチの会社、「プログラミングできます!!」って言って入ってきたのに
全く組めない奴が多い
けど、「できます」って言い張ってる不思議
最終的に精神やられて辞めちゃう
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:30:01.17 ID:/fBYD25D0
>>560
いたわそれ
10年位前だけどHP作成関連の募集にいったらJavaScriptじゃなくてJAVAは使える?とか言われたわ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:31:17.42 ID:aNhfzpOn0
>>562
精神的に潰す前にやめさせろよ。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:31:23.13 ID:ctVlDcnZ0
給与面とかも揉めそうだな
こういうとんち利かせたつもりの馬鹿面接官の要る糞企業
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:31:40.86 ID:cqy8AjOh0
>>562
できない・やったことないのにはったりというかヤル気押しで業界入ってきて
病んじゃうヤツってほんとに居るからな
土方だの誰でもできるとかいうのを真に受けると命にかかわる
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:32:25.93 ID:nJ4xbdZZ0
>>563
「JavaScriptじゃなくてJAVAは使える?」って聞かれたなら間違いなくサーバサイドのお仕事だろうけど。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:32:40.48 ID:5mHeBcxt0
新卒採用っていう日本の悪性腫瘍が、こういうオナニー人事を生み出しちゃうんだよ
中途にまで人間力とかコミュ力とか言い出すから困ったもんだ
> ■コミュ力は「簡潔が第一」ではなかったのか
> しかし質問者さんは、もしも仕事の経験やスキルを聞きたければ「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」
> と質問すべきではないかと反発します。
>
> これに対して、「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさんは、就活サイトの記述に
> 不満を訴える質問者さんに「異常さを感じます」と反論しています。
> 「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
> 日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」
sdandoさんが普通に頭おかしいと思います
バッカじゃねーの
質問にスキームが伴っていない,質問者が無能
リクルートとか就活ビジネスで食ってる人間の話は無視しろ
ああいうのは糞ッタレだから
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:34:36.69 ID:ms5fqfZz0
ンなこと訊いてねーんだよ、でしゃばりが!不採用!
>>563
10年位前なら、アプレットのお仕事だってあったんじゃね?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:37:11.40 ID:vYWaUKpJ0
人事なんて無能がやる仕事
それで問題の大半が片付けられる
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:37:13.69 ID:ym3h827v0
スキルを知りたきゃコードを書かせれば?
どうせ読めないんだろうけど
>>32
アスペってほんとにいるんだな
コンピュータの仕事なんだから与えられた条件以上の出力を返したらダメだろ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:43:05.00 ID:8ZMOJHdz0
この口で訊かれたこと以外は答えなくてよろしいと抜かすからな
やっぱ社会人って頭悪い
聞いてることに的確に答える事を求めるタイプもいるから
聞いて無いことを答えるとマイナスの場合もある
つまり、運もある
>>564
いや、練習用に数時間で組めるような仕様書渡しても
2週間〜1ヶ月悩んじゃうから仕事まわせないのよ

こっちが追い詰めてるんじゃなくて自滅してる
会社としても自ら辞めるのを待ってる感じになってるわ
めんどくせえ女みたいだな
プログラマなんてスキルがある奴ほどGeekなんだよ
こんなんだからIT土方は技術力がないと言われる
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:48:23.21 ID:cqy8AjOh0
面接担当が隠し持っている地雷を踏まないように
会話のやりとりをするのが面接だとするならば
戦略としては最低限しか喋らないのが正しいだろうな
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:50:09.63 ID:zR2OvqJ10
$ gcc -ansi -pedantic -Wall -Wextra -Wstrict-prototypes \
-Wmissing-prototypes -Wmissing-declarations \
-fstrict-aliasing -Werror my_program.c

hahhahahhahha〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:51:30.27 ID:Pef74Ln+0
4年やってるけど関数とか諸々、ぐぐってコピペして貼り付けて色々作ってる
趣味だから別に困らないんだけどIT土方は全部丸暗記してるの?
こういうのがしたいなぁ、あぁそういえばあんなのがあったな程度に思い出してその都度コピペじゃだめなん
働いたら負け
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 21:54:24.73 ID:qID3q5Y30
>>580
まぁ、いるな、そういう奴
出来ない事を隠さずに、どういう部分で詰まってるかを言ってくれれば教えようもあるんだけど、
こういう奴は「どう調子は?」って、助け舟出すきっかけ作ってやっても
「大丈夫です」「順調です」「できます」って類の応答しか帰ってこないんだよな。
>>584
土方は他人が弄ったやつをある程度理解できないと厳しいらしいとか
588 【東北電 79.2 %】 :2012/09/09(日) 21:58:31.92 ID:458HTbnD0
面接官はアスペ
聞かれたことに過不足なく答えてるだろ
この質問で聞かれてもない経験やスキルまで語るのは蛇足
これで不合格は面接官の完全な独りよがり
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:09:35.57 ID:xM6ibmnu0
ハンタのパクリ
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:11:59.86 ID:HX8IgIMl0
面接官「ではその間どのような経験を積みどのようなスキルを身につけましたか?」

これで済む話じゃねえか・・・
つか受ける方もそう聞かれることを期待してるだろ普通
こういう面接の結果、プラズマクラスター付きのテレビが生まれるわけか。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:14:02.22 ID:l+8/P2EkO
>>591
面接官はコミュ障だから
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:15:12.14 ID:2qnuPiWI0
>>591
初対面の人間に甘えてんじゃねーよ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:19:52.32 ID:hWDk5v+90
デキる人間にのんびり面接なんてやらせとく余裕あるなんてわけない
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:21:12.72 ID:HX8IgIMl0
>>594
初対面だから何なんだよ池沼が
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:21:52.03 ID:YiihLDFb0
面接の時にviとemacsどっちが好き?て聞かれたけどアレは何だったんだろう
つか転職してからeclipseでjava書くかvsでC#しかやってねえし全然関係ねえ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:23:21.16 ID:Wl/OYRsp0
小泉改革の末路
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:24:51.91 ID:76fzWGgj0
面接なんて落とすためにやってるんだから
基準は面接する側。
反論したっていくらでもこじつけ論で返される。


なのでたてついたり文句言ったって不毛。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:26:10.40 ID:zrA9v2q50
いやいや流石におかしいだろw
本当に今の面接ってこんなの?
一応一部上場メーカー勤務だが、人事の連中に今度聞いてみるわ。

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:26:16.94 ID:/fBYD25D0
>>567,573
JavaScript・HTMLを使ったホームページ作成っていうお仕事だったんだけどな
ハロワで募集してた
>>597
それは宗教戦争
おれはgvimだけどね(>ω・) キャピ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:29:37.97 ID:EQTQ8yHu0
ネット上じゃ結果ありきで話してるから、こうすべきだったなんて説教臭いだけの人間が湧きやすいんだよな
そんなコミュ障人事の会社に入ることはねーだろw
これは質問の仕方が悪い
面接官もコミュ障なんだろ

この質問の仕方だとおそらく殆どの人が年数しか答えないぞ
こんなのに面接官させるなよ
遠隔アドバイザーなんて、結果が良かったことしか評価されないからな
悪かった場合は当人のせい
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:31:59.14 ID:76fzWGgj0
>>600
応募者殺到するから、今般は面接はあら捜しのツールに堕してるんだよね。

本来の面接⇒応募者のよい面を見出す、という余裕がある会社なら
こんな応答でNG出したりしないけど、そんな会社今の日本では少数派でしょう。

あとは、馬鹿の一つ覚えのように「コミュ力」wとかいって、
面接官のコミュ障を棚に上げてたりとか。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:32:35.56 ID:Bu2cch6I0
職人大事にしてないのが異常だと思うわ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:32:35.51 ID:nLUMfuHOO
面接官のレベルを定義付けるTOEICみたいな試験を設けるべき

800点未満は面接官不適格な
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:37:17.61 ID:gw5miYuAi
何年って聞いて何年やりましたって返すのは当たり前
それでもっとこう聞きたかったんだけどっていうのは面接官のワガママ
人に伝えるってことをやり直せよ

何年やりましたか?
その期間中どのようなことを行いましたか?

心理ゲームしてるわけじゃないのにな
日本の雇用情勢に異常さを感じるわ
異常者から見た健常者は異常者か
アホな面接官ばかりで今の学生はかわいそうだな
まぁこんな会社入らなくてよかったと思うぞ
ちなみに仕事で「C言語は何年やりましたか?」
とい問いに対して、年数だけじゃくどんなレベルの仕事をこなしたのか、どんなスキル向上があったのかなんてことを語りだしたら
こいつは質問の意図をまるで理解していない頭の悪いやつだって思うね
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:42:23.84 ID:FaJ7LAp40
一休さんみたいな面接もけっこうあるんだな
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:42:54.35 ID:gw5miYuAi
面接じゃなくても日常生活の会話でも似たような事例があったわ

相手が質問して来たので返答
こちらの返答はマイナーなことだったのだが、そのあと踏み込まないで「ふーん」と相手に返答される
興味ないように返答すんな!
答えがあると思うのが間違い
センター試験じゃないんだから
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:45:26.94 ID:Wl/OYRsp0
まぁ結局人生は運のみだよ
いくら努力しても人間は運には勝てない
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:46:30.68 ID:DK+HRx9i0
>>1
「醤油とれよ」のアスペスレの続きっぽいな。

女王様「靴」 面接官「・・・。はい」 女王様「とろとろしてんじゃねえよ。もっと舌出してしっかり舐めろ、クソムシ」

ってことだろ。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:48:13.67 ID:Y6qs52uAP
40代…無能
50代…コミュ障
60代…キチガイ

学生よこれが日本社会だ
技術者雇うのにコミュ力で判断するところがダメだよな。
日本の製造業のレベル低下が著しいのも仕方あるまい。
知識や技術に自信があっても人脈作りや漁権活動に興味を持てない学生さんは
他のアジア諸国で就職先探した方が幸せになれるぞ。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:50:29.16 ID:s2w+X4gg0
二か三くらい返して欲しいのならきちんと質問しろよ
何年やった?とか何?脳味噌沸いてるんじゃないの?
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:51:34.48 ID:2i+XGEuL0
>>600
今はとにかく落とすためにやってるからな
人に求める前に自分が先んじて行動するべきだとは思わないのかね?
3年3ヶ月です!!
って聞いたら2つ3つ返せよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:54:46.03 ID:UWqQLSzrP
どういうプロジェクトで何々作りましたとか答えたら
そこまで聴いてないよとか言いそうだけどな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:58:46.63 ID:DK+HRx9i0
国内企業を潰すなり買収するなりして日本を制圧したい外資企業にとって、
こういう情報は彼らに救世主プレイを可能とさせてしまうよ。
なぜ攻められる側が非人道的な悪役に見えるかっていうのは、それなりの社会の問題点を活用されてしまうからだよね。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 22:59:05.89 ID:B5PwuWpl0
こういうアホの食い扶持まで稼ぐの嫌だし不合格で結構だろ
試用期間だけ補助貰いながら安くこき使って難癖つけてクビだろ
そうやってまわしてる企業見てるしどの道クビ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:01:28.34 ID:E+KEG8xE0
コミュ力(笑)
そんなものはプロジェクトリーダーにあれば充分だろ。
>>623
実際べらべら喋りだして相手から「あ・・・もう結構ですので・・・」と
引かれてる人見たことあるな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:07:32.12 ID:DK+HRx9i0
>>611
これ関係のスレのレスを分析してみればわかるけど、その異常さは雇用に限らないみたいだよ。

コミュ力とか言っている割には、
どうも言葉をまともに使えていない連中が、今まで社会を牛耳っている感じなんだよ。
まともに文字を扱えない代わりに、その圧力のような力の流れを物の道理として学んでしまっている形。

この部分が具体的に改善される必要があるね。
なにしろ相手は言語をまともに扱えないから、馬鹿正直に言葉で対面しても効果無し。
何を質問したいのか、きちんと伝えられない面接官もどうかと思うよ〜
聞いてもいない事をベラベラと喋る奴が欲しいのなら構わないけど
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:18:39.74 ID:n5Vh8ubP0
> 「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさんは、就活サイトの記述に
> 不満を訴える質問者さんに「異常さを感じます」と反論しています。

どうみても面接担当自称30年()のこいつが一番異常な件
10年間1人で作り続けてきた
他人と作ったことない
コミュ力高くて能力低いか
コミュ力低くて能力高いかだよな

コミュ力高くて能力高い奴なんてうちの会社の面接には来ない
悟空「なぁチチ。面接っちゅうのはトンチ大会なんか?」
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:28:54.80 ID:PzK0+Tl00
>>631
どう考えたって期間を聞かれたら期間で答えるのは普通であって異常じゃないよな
上から目線と力技で無理やり若者のせいにしてるようにしか見えない
おっさんが書いてるJSJCのエッチなホンネ!くらい下らんな
こんなもの書いてメシ食えるんだから真面目な社畜はかわいそう
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:33:29.18 ID:+Dz7biC3P
>>635
異常とか正常とか関係ない
30年面接に携わった人間が「期間を聞かれたら余計なことまで答える人間の方が役に立つことが多い」
と言ってるんだから。その経験則・統計を否定する根拠がなきゃ話にならない
もうやだこの国
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:36:57.50 ID:LjJUtqRG0
>>637
そもそも人事の人間が採用された人間の業績なんて逐一チェックしてるのか?
採用されたら現場に投げっぱなしジャーマンって印象しかないんだけど
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:36:58.58 ID:6BTe+b+Y0
こんなのはこの答えで取る取らないじゃなく最初から取る気ないだけだろ取らない後付けだよな
取る気の無い奴がペラペラ喋ればそんなことは聞いてませんって言って落とすだけだし
答える方は年数の後にどんな経験があるか聞いてくると思うじゃん?
なのに年数の段階で怒られても困るよって話だわ
642( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2012/09/09(日) 23:38:20.37 ID:YEKdB9vT0 BE:20228966-PLT(12525)

面接官アスペかw
マジレスしてやると、
面「何年やった?」
受「3年です」
面「そうですか。その三年で身に付けた事を教えてもらえますか?」

もしくは、
受「3年です。〜で〜は〜することができます。」
面「なるほど」

という感じで、どう答えられても続きを話せるように仕向けないのは面接官として失格
それを受験側が意図を読めだのアピールしろだのと言うのは筋違い
こんなアホな面接ばっかしてるからまともな社員集まらないんだよ
ゆとりと嘆く前に自分らを見直せよ
ならせめて何年経験し、どんなことができますか?とここまで聞けよw

何年?とだけ聞いてそこまで答えるとかエスパー系の能力が必要
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 23:52:14.64 ID:DK+HRx9i0
【コミュ力検定試験】
次の中から正しいものをひとつ選びなさい。

(問1) C言語は何年?

@ 3年と3ヶ月です。
A 1972年に作られました。
B 10年前からです。
C C言語を使って私はこれまでに、こんな仕事をこなして、こんなスキル向上がありました。



正解 C


こんな試験では、
カルト宗教とかそういう危険な思考の連中の掲げる規則や規範に
どれだけ従えているかを測っているようなものだよ。
あわよくば、面接中に洗脳しようとしている。

普遍的な規則を否定し、独自のルールに従わせるのは、そういう奴らの常套手段だから。

新しい正しさを見せられて戸惑い、何をしたら次罰則が下るのかということに対して
普通に論理的に考えて答えが出ようがないので、主に従順になるんだよ。
質問の意味がわからないから「質問の意味がわかりません」でいいんじゃないの?
は?とかいわれたらそんな会社はやめとけばいい
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:03:40.08 ID:7pdpl6BsP
>>643
それが当たり前の会話のキャッチボールだよな
一方的に聞くだけとかクソ面接の典型
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:04:42.60 ID://rJPbrl0
面接官の幼稚化
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:08:07.70 ID:T9SpQGHL0
1聞かれたら2答えて揚げ足取られるのが日本社会w
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:09:30.74 ID:M4rEW4RC0
こんなキチガイみたいなのに人事をやらせてるような会社には入社しないのが正解だろ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:17:20.82 ID:5MGSHg5q0
>>1
うるせーよ
何様だよゴミ
面接官は絶対に自分より上の人間が来るとは思ってないからな。
想定内のことしか対処できないのは自分たちだってのを悟られるのが怖いから
適当な言い訳をたくさん用意してますよ^^
この会社入ったら会話がウザそうw
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:30:51.81 ID:5zK5RPuTO
>もしも仕事の経験やスキルを聞きたければ「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」
>と質問すべきではないかと反発します。
>これに対して、「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさんは、就活サイトの記述に
>不満を訴える質問者さんに「異常さを感じます」と反論しています。

これ質問者に対する反論になってないだろ
なんで全く違う案件をいきなり持ってくるんだよ

質問者に対する反論なら「「C言語でどんな仕事をしてきましたか?」と質問する必要はない、なぜなら〜だからだ。」だろ。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:33:00.94 ID:zNeifUXO0
相手が質問してるのに質問内容に触れずそんな事を聞くのが異常とかさ
質問サイトなんだからいいだろと
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:38:05.50 ID:4E6nUt4W0
面接とかやっても糞みたいな奴いっぱい入ってくるし
もう、試験だけでいいよ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:38:52.43 ID:X9k5B9GmO
この人事に他の会社の面接受けさせてみたい
C言語で答えなきゃいけなかったんじゃ
こんなん完全に後出しジャンケンだよな
しかも面接官圧倒的優位の

「3年間であーたらこーたらをやり、自分はうんたらかんたらえ〜」
「何年かって聞いてるんです。余計なことは言わないでよろしい!!」

とか自分の機嫌次第で他人の人生コントロールできる
つか人事とか会社の中じゃ一番の下っ端、他の部署のお荷物が集まるカス部署だろw
なに学生相手にいきがってんだよ
来週人事の奴いじめてやろw
660 【22.3m】 【東電 68.5 %】 :2012/09/10(月) 00:44:24.28 ID:ilmNHIst0
客観的に見て面接官がおかしいだろ
こんなコミュ障と仕事したくない
何年?
三年です。
どんなことをやっていましたか?
こんなことやってました。
うちではこういうのやるけどどうですか?
こういう風にやればいいんじゃいかと思います。
って会話調で進むだろ普通。
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:48:23.67 ID:ZVhlYJ+Q0
トンボ鉛筆だけがおかしいんじゃなくて
人事の人間はみんなおかしいんだな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:48:58.37 ID:cClhCoUQ0
こんな知恵遅れの面接官が間に入った案件は関わりたくねえな…
確実にプロジェクト破綻するわ
この人事はいいやつだな
こいつのおかげでIT土方にならずに済んだ
面接官のコミュ力低すぎるだろ
>>656
それは書類選考で糞を弾けない会社側の怠慢なだけじゃないの
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 00:54:07.95 ID:sS2alwZ00
>>4
これ
30年以上面接担当業務に携わるとおかしくなるの?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:00:42.52 ID:1h6p6Sy50
帰っていいよww
こんなコミュ障をなんで人事に送るんだよ
人事部はゴミ捨て場か?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:04:11.38 ID:TOLwacfy0
やだ・・・面接官がアスペ・・・やだ・・・
中途なら、職務経歴書に書かれている。
言語何年やってたか聞いても意味ない。
この時のこの仕事はどういった内容でしたか?って聞く。

新卒なら、特定の言語を何年やってようが役に立たないと考えて接する。
C言語やってたと履歴書に書いてあって、
内容や年数が書かれていなければとりあえずは参考までに聞くけど、
それで不合格にはしない。
時間がタイトな面接の場合は、
質問に簡潔に答えないと、嫌がられる場合がある。
ケースバイケースだよな。
面接なんていらない
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:14:04.37 ID:mgempmfz0
詳しく聞きたいのにそれを聞くこともできない面接官は失格だよな
コミュ力()なさすぎ
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:29:45.66 ID:rMuM/dpMO
どうせPGの人買いなんだから実技やればいいのにね
あ、使えない人事じゃ判断できないかー
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:32:30.01 ID:FsTeNX340
人と問答する人間が進むべき進路の分かれ方。

お見合いコース 適当な質問でターゲットを泳がせた感じから個人的な好き嫌いで一緒に働きたいか決める。
誘導尋問コース 言葉巧みにターゲットにこちらの望んだ要求を受け入た回答をさせる。
心理操作コース 言葉巧みにターゲットの持つ正しさの基準を揺らがして術者の言うことだけに従うようにする。
産婆術コース   言葉巧みにターゲットの知恵を開花させたところで目標への自覚・適性を見る。
何年と聞いて年数以外のことをペラペラしゃべる奴はうざいと思う
「三年間です。主にこれこれをやってました。」
でいいだろw

お前ら自分語りが長過ぎるからウザがられるんだよ
ウザがられたら今度はトラウマか知らんが、年数だけそっけなく答えるし

そんなやつと仕事したくねえよw
29才 都内中小IT ネットワークエンジニア CCNP 年収最低400〜最高550(賞与は業績次第) 残業代は別 新潟で500万くらいの中古一軒家買って バイトで食っていくのもいいかなと考えてる
聞かれたこと以外話すほうが異常だろ
こっちから話を振れられないんだから面接官のコミュ力がないとどうしようもなくなる
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:43:43.28 ID:MyxwT7a/0
>>1
聞いたことに答えたのにこの扱いは酷い
これは採用側の傲慢な態度が良くわかるな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:44:40.85 ID:tyNqPXVUP
Q.どんなに努力しても解決できない問題にぶつかりました、あなたはどうしますか?

さあどう答える?
これがコミュ力か
それで何が良くなるの?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:50:50.96 ID:WpTkvlY8P
>>683
いちど原点に立ち返って別の解決策がないかを検討してみます。
それでも解決策が見つからない場合は、その問題を制約条件と捉え、
その問題が引き起こすであろう影響を軽減するための手段を講じます。
これで帰れ言われるならそれこそ技術者なんて誰も生きてけねーよ
日本は死ぬしかないわ、人生の大事なものをこんな一方通行のコミュ力判断で決められるのかよ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:52:08.66 ID:HbGlNtAl0
>>1
自分の非を認めず、自分の判断は絶対で間違いはないとでも思っているのか
こいつは神か何かかよ。他人を評価する前に自分の態度改めろや
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:54:39.08 ID:2RU36F+G0
スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツが日本に産まれてたら
今頃ニートだろうな
>>683
状況を整理し、問題の洗い直しを行います。
必要ならば、各方面への相談を行います。
そして、問題の最もネックになっている部分を割り出し、そこが解決可能かどうか精査します。

もし直接に問題を解決せずとも目的が達成出来るのなら、その案も考慮に入れます。

以上、何種かの案を出し、応援がいるなら必要な情報やプランを提示、報酬や依頼内容などを十分に話し合ったのち、行動を開始します。
>>688
特価品の転売してるかも
この質問なら
1990年
1999年
2011年
のどれかを答えたら正解だろ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 01:58:22.50 ID:btV2oMS3O
お前らって、コミュ力の話になると途端に敵意剥き出しにするよな
しかもマジだし、マジレスだし、必死すぎんだよ

…言いたかねえが、こんなスレの勢い上げんな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 02:01:20.06 ID:EP4yWive0
この試験に合格できる程のコミュ力の持ち主がシャープ社員になったというわけか
そりゃコピー機にプラズマなんちゃら付けてみたりするわな
ああ言えばじょうゆう
>>692
そういう臭い物には蓋をするという官僚主
義的思想が今の日本の閉塞感を産んだ要因
だとは思わんかね大体コミュ力とかいう見
えもしない数値にも出ないともすれば新興
宗教じみた物を盲信している現代の企業体
質こそが異常なのだよ。その辺りを重々理
解してだね日本官僚的な膿に塗れた企業の
あり方という物を正していかねばならぬの
だよ。
初めからCでなにやってきたか聞けよ馬鹿人事
Cを使いこなせる人よりペラペラしゃべってる人の方が欲しいのか
>>692
勢いソートして22番目に来るスレに来てまで愚痴ってる方が必死過ぎるぞ
年数と聞いて内容を聞きたかったとしたら、しかもその質問で年数だけ回答されて詳細を質問しなかったとしたら、面接官がコミュ障

年数と聞いてそれ以外の自分語りする奴を採用したかったのならいい質問だ
正解なんぞ、面接官の数だけあるんだからさ、
実りのない議論は捨て置くべきってのが正論
一回のやりとりで全部伝えないといかんのか
めんどくさいな
701 【20.2m】 【東電 55.2 %】 :2012/09/10(月) 02:30:50.67 ID:ilmNHIst0
2011にも標準化してたんだな
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 02:30:50.43 ID:kiUjaWCu0
プログラマを雇うなら面接官が失格
営業を雇うなら正しいだろ
営業を雇うのにCの経験年数聞くとは思えないけどな
普通に考えて質問が悪い
成果が知りたいなら経験年数の後に聞くだろ
こう答えるやつをふるいに掛けるための面接
sdandoは単に、糞就活サイトの阿呆みたいなマニュアルとか無視しとけよ、自分の頭で考えろ
って言いたいだけみたいだが、それを一言で言えばいいのにわざわざ繰り返し嫌味を言ってることを考えると、
つまりは質問者ひいては「最近の若者」を馬鹿にしたいだけの老害だな。
若者から働く意欲を奪い去ろうとするだけの害悪にして日本社会の癌だ。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 03:44:18.10 ID:VGnTeLrQ0 BE:138452922-2BP(1001)

どんなことやったのか聞きたいならそれ聞けよ
なんか直接きいちゃいけない暗黙の了解でもあるわけ?
ないならこの人事が頭おかしいからクビにした方がいいよ
>>519
だよな

このおっさんは若者=ダメの思考停止で偉そうにしているだけに思える
誹謗中傷と批評の違いもわからず、言い過ぎて無駄にストレス与えておきながら、
「あいつはメンタルが弱い」だの、「あいつは個人攻撃されたととるほど幼稚」だのと言うタイプじゃねーの
少なくともおまえも幼稚だよと
権威主義者には理解不能なんだろうが
トンボの件といいどうして面接官はこうも高圧的というか傲慢というか
権力って人を腐らすんだな 怖い
珍問答かよ
これだから日本企業はだめなんだ
まあ、こういうふうに面接力に時間をかけさせるから日本はダメになっていくんだな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 05:59:00.01 ID:djwG/goo0
面接官「C言語は何年?」「Cで一番最初に宣言する必須命令語をおっしゃっていだけますか?」面接官「」
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:04:19.97 ID:djwG/goo0
「インクルードスタンダードアイオーだよ。頻出だったわ厳密には。潰れろ。」ばたん
面接する奴の能力が低すぎる
このやり方ならば「独自の面接マニュアルに沿う人材」は採れるだろうけど

面接は面接のためにやってるんじゃなくて、目的は能力や人格や履歴の精査だろw

「自分から勝手にペラペラしゃべってくれないから帰しました」ってアホか
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:27:40.78 ID:X6OS3RiY0
>>38
こんな人事が30年面接に携わってきた結果が、この決算真っ赤っ赤の絶不況なのな
もしかして採用担当が足かせになってんじゃないか
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:30:21.03 ID:a5gLCJXBP
30年かけてじわじわと会社を弱体化させる採用担当
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:31:30.69 ID:IalNWWgL0
しかし、困った事によくある話なんだなぁ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:32:20.76 ID:17eLF/Jn0
>>6
ロマンティックだ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:35:19.30 ID:17eLF/Jn0
>>422
15年前なら日商簿記1級持ってれば葵の御紋だったんだが残念です
公認会計士とかも枠増やし過ぎちゃって椅子取りゲームらしいじゃん。

>>423
それと宅建の合格率が低いのはおっさんおばはんが多いからだよ
現役が100時間位勉強したら受かる程度なんだからあんまちょーし乗んな。
なんかHUNTER×HUNTERの゙練゙を見せろみたいだな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:45:38.97 ID:X9eBq+5R0
>>1

わざとそのような考え方を投げるというテストだ
これに不満があったり理解ができないならアスペか推察力と応用力に掛けるクズです

面接官は何も悪く無い



723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:47:03.11 ID:DUrziehz0
面接官がアホ
つーか技術的なの聞きたかったら技術者交えて面接しろよ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:47:31.27 ID:djwG/goo0
>>722
帰って良いよ。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:48:38.68 ID:ucZDDAw/O
俺は高校で4年間やりましたって言って落とされたから年数の問題じゃないんじゃないか
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:50:45.70 ID:qKo2LwxSP
いまどきのPGは読心術、テレパシーを求められるのか。
それで実際には口ばかりで仕事ができない奴ばかり増える現場。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:51:24.24 ID:nNFsgcIA0
たとえ合格しても、中入ったらこういう理不尽なエスパーレスを要求する
コミュ障だらけの会社ってことだろ?

入らなくてよかったんじゃないか?
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:53:03.27 ID:X9eBq+5R0
>>64
それもテストの一環だ
馬鹿

状況把握と、話し合うというスキルが無いやつは会社にいらねんだ

うちの会社にも文系の馬鹿アスペが一問一答のみで、理系の同僚のふんどし借りて相撲とってるけど、もーねボロが出まくりの馬鹿たれだね

アピールしかできねーのかよ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 06:56:56.05 ID:djwG/goo0
>>728
おまえひょっとして社会不適応者じゃね?←作者の言いたいことを述べよ。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:00:28.60 ID:X9eBq+5R0
>>726
は?社会全体だろ

なんてアスペなんだ、おまえw
工場でルーチンワークでもしてろ

あと、まともにアンカーも打てない馬鹿たれがいるが何処のチンカスさんすか?ちーす
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:02:08.94 ID:P6oNQ3CY0
正直、仕事でCなんて使うわけ無いだろ
普通のSEならシェルスクリプトとJavaがちょっとかければ普通にいける
若者に求められているのはコミュ力じゃなくて介護力だな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:04:21.17 ID:djwG/goo0
>>730
あーなに お前人肉食の話を冗談にしてしのぐことに決めたの。
アスペなのは採用する側だろ
まぁあれだ、国語力って大事だよな。
勘違いして大人になり更に役職に就いちゃった人が多いこと。
斉藤孝の本読んで認識した。

東大国語の問題がどのように作られ、採点されているかなどを説明しつつ
実生活の国語との結びつきを解説していた本は面白かった。
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:09:11.41 ID:sERDT/nl0
人事って会社に入るとあんなに使えない連中もいないなって思うよな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:11:20.98 ID:2b8HAh5d0
無茶を言うな
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:14:09.35 ID:X9eBq+5R0
>>735
斉藤孝の、その本のタイトルを教えて下さい。
面白そうなので読みたいと思います。
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:21:35.52 ID:ubFO9LPv0
>>735
完成度の低い著作を大量に生み出していると叩かれがちな人らしいが
その本は気になるな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:28:29.93 ID:kCKrJj6oO
これ信じるやついるのか
「なるほど3年ですか。この間でどういうスキルを身につけましたか?」

という次の質問を見越して、初めは年数を言うだけにとどめちゃう気がするな。俺は
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:42:52.14 ID:Sysx0wQ2P
俺は聞いてないことベラベラ喋られたら嫌だがな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:44:30.43 ID:gi0TSyF60
本当に取りたい奴は次の質問するだけ
最初から落とす気でいる奴に難癖つけてるだけ
技術職にコミュ力重視で日本終了か
なんかの成功者が、こういう謎めいた問いかけをすると意味がありそうだが
能無しだから人事にまわされたカスが偉そうに「質問の真意が分かってないようだな」とか
オビワンケノービみたいに説教垂れたって滑稽なだけだぜ

746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 07:53:27.66 ID:FsTeNX340
これが英検一級の面接の試験という設定だったら、
この設問は年数を聞いているから年数以外を答えたらアウト
とか、
いきなり手のひら返して文法の鬼になるのが一般的な日本人像。

知らない世界については怖がって、必要以上に完璧にするくせに、
知ってる世界については傲り高ぶり、てめえの調子をゴリ押しして他人に迷惑かける。
日本人なんて、所詮その程度の民度。
747 【2.7m】 【東電 53.7 %】 :2012/09/10(月) 07:59:41.55 ID:ilmNHIst0
>>725
マテ
「○○は何年やりましたか?」
「3年間です。その三年間で、これこれなどを開発などしました」

こう答えろって、たぶん面接のマニュアル本に載ってると思うよ
記事の内容も、「なんか結局面接指導ぐらい受けてろよな」っていいたいだけの内容
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:03:17.42 ID:djwG/goo0
面接官「C言語は何年?」 「3年と3ヶ月です!」 面接官「不合格。帰って良いよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347206608/

アフィ
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:05:23.39 ID:2lOa1wrG0
実際3年3ヶ月実務したくらいじゃ役に立たないものなの?
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:06:25.94 ID:FsTeNX340
まったく理由になってない説明を回答として提出しまうくらいに日本人の頭はいかれている。
このスレッドを読むだけでも、その傾向は面白いくらいに見て取れる。頭おかしいよ。SATとか受けたら0点取りそう。
どっちみち倒産だよ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:10:55.79 ID:djwG/goo0
>>748
面接官とマニュアル会社の間にキックバックを疑うレベル
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:13:03.80 ID:djwG/goo0
なんで そんなに するどいの! それゎ ちょんお けんきゅうすたこら! はぁちょちょんがちょんちょんっ
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000101&tcs=kanren
人事部人材開発リーダー 高橋義徳

この人がコミュ障ってことでいいの?
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:17:35.81 ID:djwG/goo0
>>756
幼女の肉ってどんな味?
日本企業が振るわない理由
コミュ力と言いながらこんなオナニーについていける優秀な人材なんているかよ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:19:38.03 ID:djwG/goo0
>>758
どこの部分が一番美味しいの?
>>745
面接官のオナニーだからな
いやこれは質問者が正しい
面接官はちゃんと分かるように言わなければいけない
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:21:34.29 ID:HlUVMvqw0
うっぜ
何様なんだよ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:21:47.79 ID:djwG/goo0
>>760
脳みそ、バター代わりにトーストに塗る?
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:22:16.52 ID:Ns0X2rqN0
>>12
パワハラ利かせた企業のとんち合戦だもんなあ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:23:54.28 ID:djwG/goo0
>>764
人骨ラーメン何杯喰った?

あと、ずっと無視してたら世田谷一家殺害事件の眞相と、韓国人レイプ一覧表貼る。
ただのコミュ障面接官だろこれ
何が一を聞かれたら三まで語れだよ
というか、反論してきたら「異常」だの「幼稚」だのと言っちゃうこいつのほうが異常
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:26:25.63 ID:djwG/goo0
474 :名無しさん@13周年 :2012/09/07(金) 13:58:16.10 ID:KXdo0O4X0
>>472

@犯人が履いていた二七・五、二八センチのテニスシューズ「スラセンジャー」が
韓国限定販売品だったのをはじめ、ヒップバッグや帽子など犯人の遺留品には
韓国製品が多い。李はソウル在住で、自分の活動圏内にあるスーパーなどで、
これらの製品を簡単に入手できる。
A現場に残されたジャンパーのポケットから、李の実家がある韓国・京畿道の
水原市周辺のものに酷似した土砂粒が検出された。
B宮澤さん宅で発見された止血帯のラテックスゴムの破片、「ブレイデッド・
タスラン・ブーツ」の皮革片、さらに鑑定の結果、犯人が玄関ドアの開錠に活用した
と見られるスイス製アーミーナイフは軍隊の装備品と判明。韓国陸軍に
入隊経験のある李が所持、使用していた可能性が高い。
C宮澤さん宅から微粉末が検出された「ベンゼドリン」の錠剤は、服用後に意識が
高揚し、興奮・錯乱状態になる"麻薬"のような薬。犯人が服用後に凶行に及んだと
見られるが、李はこうした薬物の常習者だった疑いが出ている。
Dヒップバッグ内に付着していた特殊フィルム片とチタン酸バリウムの微粉末が、
両方とも使用されている印刷加工職場で、李は事件前に働いていたことがある。
E李は犯人の遺留品と同じようなトレーナーを着ていたという証言があるうえ、
悪友たちに自分を「キッド」(海賊「キャプテン・キッド」の意味)と呼ばせ、
犯人がハンカチに振りかけていた香水「ドラッカー・ノワール」(黒い海賊船の意味)を
愛用していたとの情報がある。
F李が事件前の十二月上旬に観劇に訪れた杉並区内の演劇スタジオ周辺から、
犯人の指紋が検出された。

【訃報】世田谷一家殺害事件の遺族、宮沢良行さんが死去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346907510/l50

769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:28:30.44 ID:djwG/goo0

594 :今まで隠してきた通名犯罪をマスコミは全部報道せよ!! :2012/09/08(土) 21:15:45.95 ID:FQD06u2l0
韓国人レイプ事件鬼畜度ランキング

1位 「聖神中央教会連続少女強姦事件」 金保
2位 「摂理連続強姦事件」 鄭明析
3位 「国際福音キリスト教会連続強姦事件」 卞在昌
4位 「ルーシーブラックマン事件」 織原城二(金聖鐘)
5位 「洋服商殺人事件(日本のチェスマン事件)」 孫斗八
6位 「フジテレビ社員成りすまし連続少女強姦事件」 李昇一
7位 「カナヤマン少女連続強姦事件」 金山昇一 
8位 「浜松連続強姦事件」 李正遠
9位 「大阪市女性2人キャリーバッグ拉致強姦事件」 金平和
10位 「新宿尾行強姦事件」李桐昊
11位 「目白一人暮らし女性連続強姦事件」 宋治悦
選外 「愛媛マンダリンレイパーツ事件」 文相勲

New 「北区女子高生連続強盗強姦事件」 呉紘希
New 「MMEレコード韓国人経営者少女強姦事件」 角岡こと西本こと李泰成
New 「堺市偽装宅配便業者強姦致傷事件」  李支漫
New 「女子大生モデル強姦殺人事件」   丹羽雄治
New 「東灘区女子大生連続強姦事件」 竹田直季

おまけ
大阪で200人強姦したのに「「産経新聞しか」」報道していない 金允植
女子小学生14人を強姦した ぺ・ソンテ
小学4年生を強姦した 張今朝
IT業界で明確でない質問を行って
質問以外の事を読み取って行動しろって

地雷すぎんだろ・・・
こういう輩が要件定義でろくでもないことやらかしてデスマに導くんだろうな・・・
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:31:15.57 ID:ZQsjB9M0O
C言語は何年?
という質問の答えにやってきたこと以外につけたすことある?
それもう十まで答えてんじゃないだろうか
日本企業がダメなのは、日本に優秀な人材が居ないからなじゃなくて、優秀な人材が活躍できない社会システムになってるから。
大企業になるほどクソな人事でおかしくなる。
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:33:36.10 ID:djwG/goo0
ま、こういうこと。これら情報がかえるのつらにしょんべんな香具師なんでみなさんまあくれぐれも
信用したり眞にうけませぬやふ。よく読むと文章の癖わかってきますんで。

〜だろ
〜だな
〜わ
〜んだけど

の語尾が好きな香具師。あと質問レス多し。問いかけ。
こういうのがいない所で働けるからいいんじゃね
年数聞いてるのにベラベラ余計な事を喋り出す奴ってのは詰まるところ仕事でも余計なことをし出す奴ってことだと思うのだが・・・そんな奴が欲しいならこれでいいんじゃね?
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:41:45.53 ID:2ZkuBQmSO
面接は落とすためにあるから無理難題ばかりふっかける
空気嫁って事なんだろうけど初対面でそこ独自の空気は普通は読めない
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:44:39.45 ID:HHtOhAYT0
まず俺は思うんだが

面接官を選ぶ面接官が必要だろ
そしてそれを選ぶ面接官も必要だ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:47:00.85 ID:AMQZj+5ZO
でもさ、何ヶ月って大事だろ。
3年11ヶ月だと、4年と答えると詐称になるから3年って答えないといけないのか?
そんなのおかしいよ!バーン(机に両手をたたきつける)
正解は「3年ちょっとやりましたがその後主に設計や担当者との仕様決めなどを行なっていました」
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:48:13.99 ID:SiGJENkwi
>>643
もしくはって部分のことを>>1の奴は言いたいんだろ?
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:50:22.65 ID:g+t+Oulj0
こう言う機転がきかない奴でもプログラミング能力高い奴いるのに。
コミュ力重視で、技術力軽視の今の日本企業の典型じゃん。
なんで「では、その3年間でどのように学んでこられたのですか?」って続かないの?
面接官コミュ力不足というかアスペなの?
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:54:58.56 ID:djwG/goo0
おめー 日本人は、こいつ見ろよつーたらずっと見てるぜ。

つまり今お前って、かつて宮崎勤さんが観察されたように観察されてるぞ今。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:55:13.49 ID:amaThH2t0
他の面で既に面接切り上げたいとでも思われて無ければ普通はその三年間でどんな事やったか面接官の方から聞かれるだろ
くっだらねー

こんなんだから日本企業は凋落するんだね
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:56:59.68 ID:8LObvthc0
逆にいろいろ語ると、そんなこと聞いてないからって言われる場合もあるよな
これは面接管がアスペ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 08:59:35.76 ID:S4TiRw/z0
で今度は余計なこと喋ってたらそんなことまでは聞いてないですって言い出すんだろ
面接官は何年?
元同僚が履歴書にgithubのアカウントだけ書いてよこして採用された
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:51:09.56 ID:lNNjJE9h0
単に質問に答えるではなく相手と話したいと思えば言葉は自然と出てくるよね
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 09:54:16.45 ID:VlpRIJxk0
面接官に企業に対して質問すると簡潔な答えしか出さないところあるよね
深く突っ込んだ質問すると話そらしたり糞みたいな面接官多い
つか、期間でなく、コードレビューしろよ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:04:54.29 ID:XXqcfPI+0
>>8
うっわゆとりニート臭いw
こんな糞会社で糞上司いたら苦労するだろうし
結果的によかったんじゃねぇの
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:07:28.34 ID:08w1zSTx0
俺らの世代は優秀だったから、履歴書に名前と住所書くだけで就職出来たものだけど
お前らゆとりはこれぐらいで丁度良いかもしれないな


796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:08:21.80 ID:ApaLkQugO
こんな質問するやつが顧客の要件みたせるとは思えん
エンジニアは高給らしいけど毎月いくら貰ってんだ?
ちょっと面接官コミュ障すぎでしょ
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:39:47.74 ID:I3KeLZgRP
嫁としか話してないとこうなる
怖いわ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:41:48.69 ID:XDxpWFod0
この質問より前に地雷踏んでたんだろ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:47:36.41 ID:KAqDROQk0
こんなもん経歴書に書いてあるだろ。何で読まないのかね?

経歴書に書いてある事聞いてくる面接官には、
遠慮なく「経歴書○○ページに記載されているのでお読みください」って言ってるわ
とんちかよ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:51:19.20 ID:QpLyc7h/0
面接官と対等だと思ってるやつってなんなの
入りたいなら必死に売り込めよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:53:47.34 ID:1sYqG3P10
>これに対して、「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさんは、就活サイトの記述に
>不満を訴える質問者さんに「異常さを感じます」と反論しています。
>「自分の考えや生き方を問われる面接試験の回答を参考書や他人に求めている時点で、あなたは失格者です。
>日本の若者の幼稚化、退化が社会問題になっていますが、まさに、その実例を目にした思いです」

これは他人のとらえ方が10人と色であるということを忘れてしまった面接官がアホだろ
コミュニケーションでは相手に間違いが無いように伝えるのが重要なのに相手任せって失格だろ
相手が期間を言った後に「それで何をされてましたか?」と尋ねることすらできないって…

805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 11:56:02.87 ID:8R6zDwji0
じゃあ「どのくらいできますか?」って聞けよ
何年って聞かれたら年数答えるだろ
IT業界って池沼ばっかなんか?
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:03:50.24 ID:b0l6aCEM0
コミュ力重視で人材を採用し続けた結果がアレ
いま24歳未経験でC++とVBは一通り使えると思うけど
どっか就職先ないかな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:17:25.60 ID:qF9UBJB50
「30年以上面接担当業務に携わってきた」というsdandoさん




アホが面接官やり続けて日本衰退www
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:20:46.71 ID:Q37kPq080
>>780
もしくは、の展開がなかったら上の方で聞いてあげればいいじゃん
人として当たり前のことだろ?
>>788
30年です
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:28:50.64 ID:8LObvthc0
>>807
IT土方なら余裕でいける
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:31:07.08 ID:wZAqs6tfO
面接官がアスペじゃコミュ力ある奴なんて取れんわ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:32:01.10 ID:Q37kPq080
>>811
実務経験ないときびしいんちゃうか
>>813
24でなら、引く手あまたまではいかんが、
余裕なスペックだと思う。
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:45:23.05 ID:KBr/qU7D0
インターネッツに出没する自称面接官は、大抵は就活でズタボロにされた学生
ソースは俺
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:50:59.60 ID:KBr/qU7D0
大手企業のSEなら在学中の言語経験はあまり気にしない
SEの仕事の要はコミュ能力だと考えているから

ドカタの人買いに自称凄腕面接官が便乗してしまった良くあるケース
面接って普段の生活態度と歩んできた人生がオーラとしてにじみ出てるんだろうな
俺はもうだめだよ自業自得だわ
聞く側もヘタレ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 12:56:14.07 ID:TKAAIPcg0
俺は、聞いてもいないことをガンガンアピールしてくる奴嫌いだけどな
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 13:01:24.68 ID:Q37kPq080
>>814
新卒から24まで空白だった場合はちょっとしんどそうだがまあ大丈夫かね
リンク先に「不合格。帰って良いよ」なんて書いてねーよw
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 13:12:57.06 ID:LoUM0CPu0
俺「C言語3年でハングル語2年です!」
試験官「抱いて///」
これアスペは死ねってことだよな
俺無理だわ
>>817
面接は慣れと運
向こうが採ろうと思ってる時は面接官が誘導してくれるから慣れてれば平気
逆に採ろうと思ってない時は面接官が揚げ足とったり関係ないこと聞いてくるから懸命にやろうが時間の無駄
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 13:15:47.78 ID:rChLD+WI0
俺だったら課題を出して実際に出来たプログラムを見る
>>6
これが天才か
聞かれてないことまでベラベラ語りだすほうが異常だわ
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 20:24:20.91 ID:eS4FwTUs0
未だにCは現役なのな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/10(月) 20:40:18.18 ID:Q37kPq080
俺の場合面接ですごく気に入られて最終的にはなんか勝手に失望されて居心地悪くされるパターン
>>828
組み込み系じゃあメインだろ