中日新聞「サカ豚」「焼き豚」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

1 名前:ぶーちゃんφ ★[] 投稿日:2012/09/08(土) 13:31:23.66 ID:???0
野球の世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への日本参加が決定し、ネット上では
なぜかサッカーファンが喜んでいる。元来、野球とサッカーのファンは投稿サイトでののしり合う間柄だ。

野球ファンはサッカーファンを「サカ豚」と呼び、サッカーファンは野球ファンのことを「焼き豚」と呼ぶ。
どちらが面白いか、どちらの日本代表が強いか、といったところが議論される。

既存メディアでの扱いを見ると、かつては野球の方がサッカーより手厚い傾向があった。しかも2006、09年
のWBCで侍ジャパンが連覇を果たしたため、そのころまでは野球ファンが意気揚々としており、「おまえらが
応援しているサッカーはワールドカップ(W杯)で優勝していないだろ?」などとサッカーファンを挑発。
これに対し、サッカーファンは「世界一の競技人口を誇るサッカーに比べれば、野球なんてマイナースポーツ」
などと反論していたが、劣勢の感は否めなかった。

そんな状況を経て、野球とサッカーの間に逆転現象が起きている。まず、10年の南アフリカW杯で日本はベスト
16に進出し、世界のビッグクラブで日本選手が活躍し始めた。加えて、現在のザックジャパンは通算15勝8分け
2敗とかなり強い。次回W杯ではベスト4も狙える位置にいる。女子にいたってはW杯優勝、五輪銀メダルと続いた。
 

中日新聞:
http://i.imgur.com/85iCT.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:26:16.15 ID:ajPZ2u3m0 BE:837936465-2BP(6000)

続き

翻って野球を見てみると、米大リーグで一時代を築いたイチロー選手、松井秀喜選手に衰えが見え始め、投手も
松坂大輔投手がメジャー、マイナーを行き来し、期待のダルビッシュ有投手は、強力打線のおかげで14勝を挙げて
いるものの、防御率は4.29(いずれも7日現在)とぱっとしない。
 
日本人選手が米大リーグで低迷している様をサッカーファンも把握しており、次回WBCでは過去の大会とは異なり
米国が本気のチームを組んでくることが予想され勝てそうにない、という論調になっている。サッカーファンからすれば、
侍ジャパンがWBCで惨敗し、ネット上の「焼き豚」たちがおとなしくなる日を心待ちにしている。
 
サッカーと野球は、子どもたちのあこがれを二分する国民的スポーツだ。それだけに、この妙な「代理戦争」には
もったいなさを感じてしまう。

おわり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:26:42.52 ID:4Y4FQCiB0
小笠原のことも書けよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:26:54.69 ID:ljEwwHnm0
中立
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:27:20.79 ID:5nr+DXP70
サッカーファンが喜んでる理由がわからん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:27:25.91 ID:NFprBRWa0
やき豚死ね
やきう
すごろく
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:27:59.85 ID:npmy98zA0
ここでサキオタが一言
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:28:06.30 ID:kszitVpN0
焼豚はわかるがサカ豚ってなんなの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:28:44.30 ID:2apHcFW30
こんなもの記事にして広めるな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:29:37.37 ID:6vj6RiM70
マスコミのことゴミって呼ぶんですけど
これは記事にならないっすかね?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:29:46.10 ID:Vpyhvff00
どっちも好きだかららケンカしないでよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:30:47.50 ID:oJFsWAZT0
豚のように太ってても出来るから
野球豚⇒焼き豚という秀逸なネーミングに対し

バカの粗悪コピーとしか思えんさかぶたとかいう言葉
知性の無さ丸出しで恥ずかしくねえのか?もっとマシな言葉考えろよ
>>10
昔なった
こんな記事書いてお金になるのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:32:38.59 ID:7pd6voMEP
キックベースボールで決着つけりゃいいじゃない
>>11
同意
豚って言う方が豚なんじゃ〜で始まったんだろ?

小学生かw
芸スポつぶせば問題解決
まあここになだれ込んで来るだけか
焼豚、坂豚は恥ずかしいけど
これを記事にするのも恥ずかしいw
サッカーファンがやきうファンのことを「焼き豚」と呼ぶのは上手いと思うけど、
それに対抗しようと必死で何の捻りもひっかけも無い「サカ豚」呼びはなんとかならなかったのか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:36:10.24 ID:ceXUf6qg0
巨人小笠原は?
サンキューカッス
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:36:47.19 ID:joXTWOsN0
中日新聞ってネットで結構話題になるけど変だよな。
東海三県はみんなコレみて育つんだよ。
麻生叩き・民主オシとか三県の神論調を作ってきた神雑誌なのに。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:36:48.66 ID:WzrGvs4W0
反日記事書いてよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:37:16.77 ID:DhYmWjnf0
>>20
よく勘違いされてるけど
サカ豚のが先に出来た蔑称なんだよなあ…
つうか野球女子は地味に世界一になってるだろ。
新聞もこんなくっさいこと書くんだね
2度ととらん
>>23
周りの家の9割が中日新聞の中、
俺の家は朝日新聞だったわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:38:20.82 ID:XB5/f2sG0
毎週お馴染みの中川淳一郎じゃん

視豚の事も書いとけよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:38:45.93 ID:xkhtWaMz0
これは中日新聞の罠
反日味噌新聞はそもそも日本代表が活躍し国民が熱狂するのが気に入らないからサッカー野球で対立を煽ってる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:39:02.09 ID:kHcUmsuw0
>>23
チラシの包み紙が喋んなよ
33 ◆Grampus/xc :2012/09/08(土) 17:39:40.42 ID:126t9ebB0 BE:3628838197-2BP(758)

何時の時代の話をしているんだって感じだよね
もう対立なんてしてない
焼き豚が敗走して芸スポから逃げて以来、狙って視聴率スレでも立てない限り対立はしない
昔はお互いの試合結果スレにまで罵りに行ってたもんだが
ベスト4は風呂敷広げすぎじゃないですかね・・・
>>25
焼き豚自ら墓穴を掘っていたのか……
ゲイスポ脳が新聞作ってるのか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:41:13.33 ID:xkhtWaMz0
>>20
野球をやきうと呼ぶことのほうが意味わからない上に悪口になってないんだけど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:41:55.41 ID:bAZmjHUx0
>>20
大阪民国に対するトンキンみたいなもんだな
ブロック済みの人のコラムだっけ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:42:16.04 ID:ifVWmRYv0
大相撲ファン涙目wwwwwwww
>>25
証拠でもあんの〜?
2chみて記事にする簡単なお仕事か
おれもやりてー
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:42:59.67 ID:vwWJPxJx0
>>37
やきゅうでも焼き豚じゃんww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:43:12.31 ID:hG5GlMRx0
そもそも、やきうの侍ジャパンの根拠はなんだよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:43:51.14 ID:fAd9Gz3a0
> 「世界一の競技人口を誇るサッカーに比べれば、野球なんてマイナースポーツ」
これがすべてだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:44:04.02 ID:XB5/f2sG0
>>27
新聞というか、これは「2ch叩きライター」の中川淳一郎のコラム
芸スポってガチ中学生がいそうで怖い
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:44:43.04 ID:toBK6yMD0
焼き豚はどうかと思うけどやきうはおもしろい
>>42
アフィブログ化する新聞…。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:47:15.89 ID:YNBrw+KMP
そもそもどっちが成績良いかなんかで争ってねーぞ
争ってるのはどっちが人気あるかだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:47:24.42 ID:nFtw4xrL0
一番ウザイのが中立厨
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:47:51.96 ID:KM7nFByw0
グランパスが優勝した時に紙面は全然盛り上げてなかったな
トヨタとたいして仲良くないのを改めて実感した
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:50:08.53 ID:jzk9wvGB0
てかサカ豚の由来はサッカーファン装って10年以上野球叩いてる坂井輝久っていうキチガイの蔑称である坂井豚が約まったものだからな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:51:37.40 ID:4OS2wxLE0
>>45
競技者登録数ならバスケが一番多い
>>51
本物の中立厨はレスしないからな
なあサカ豚、逃げ回ってないでなんJ来いってw
遊んでやっからw
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:55:03.45 ID:QZ9WiEwQ0
スポーツが憎いて意味わからんわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:55:14.50 ID:I2CA2VGk0
>>12
サカ豚の語源調べたけど、誰だよ坂井輝久って・・・w
野球と同じで超ローカルすぎてワラタ

坂井輝久
http://wikiwiki.jp/livejupiter/?%BA%E4%B0%E6%B5%B1%B5%D7

>サカヲタがサカ豚と卑下され、各スポーツファンから嫌悪される存在となってしまった最大の要因が彼である。
芸スポで毎日書き込み数1位のキチガイ焼豚はすごいなあれ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:59:19.85 ID:KZM8Kd+uO
どちらも、いい歳した奴が玉とじゃれあうのを見て喜んでる池沼だろ。

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:59:44.63 ID:mxnr/BVN0
野球豚って最初に言い出したのはいしいひさいちのがんばれタブチくんじゃねーのかと思うんだが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 17:59:47.29 ID:Iimt8ZAN0
やきゆう()






やきゆう()
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 18:00:05.44 ID:pAJliUDKP
焼き豚ってのはわかるが

サカ豚ってのは酷い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 18:00:26.86 ID:uouytPzB0
やはり対立を煽っていたのはサッカー朝鮮人だったか
サッカーは代表戦しか見ないニワカばっかじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 18:11:47.07 ID:YvziG23B0
視聴率見てもわかるとおり以前ほどの人気はさっぱり無くなってるにも関わらず、スポーツニュース番組では野球のことばっか報道してりゃそりゃ全方位から嫌われるわ
ゴリ押しはもうこりごりなんだよ
テレビもオリンピック競技のスポーツをもっと報じろよ
そっちの方が需要あるだろ
馬鹿を対立させるとマジで面白いからな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 18:14:07.72 ID:my0SBwkH0
2ch見たことない野球もサッカーも好きなやつに視スレ見せたら焼き豚サカ豚どっちになるのか興味あるわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 18:34:48.06 ID:E7OLW+gS0
中立豚が一番嫌われてる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 18:38:14.22 ID:Efu2Stxa0

カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 18:40:29.30 ID:9iL5mssj0
屋根のない西武球場時代の芝生席が好きだった。
>>70
一方ヤクルトの選手たちはドーハの悲劇で大喜びしていた
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 19:51:01.32 ID:lrh/56eJ0
チョン日新聞の特徴
在日にやたら擁護
トヨタにベッタリお抱えなのに重要情報は
 他紙にすっぱ抜かれていつも赤っ恥
JR東海にはやたら批判的 名鉄のほうが
 踏切事故頻繁に起こしてるのに
これ面白いのは、サカ豚、焼き豚共に、
サッカーや野球にあんま詳しくない事。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 19:53:57.08 ID:90IeBSTH0
どうでもいいけどなんかあったときはやきう叩いてるわ
おっさんじじいばばあが主体の野球より
若い世代が主体のサッカーの方が取り扱いが変わっていくだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 20:44:25.82 ID:W0jtlsjf0
韓国に5回勝てば世界一になれて、爺ちゃんばあちゃん大喜びw
けいろう精神に富んだ素晴らしいレクリエーションが野球。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 21:54:17.14 ID:MCosUklt0
サッカーと野球が対立って日本でしかありえんだろうな
他の国じゃ対立しようがない
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/09(日) 00:39:54.48 ID:+wQ1zJ7U0
あらあら
>>サッカーと野球は、子どもたちのあこがれを二分する国民的スポーツだ

今時この認識?アホすぎるわ。どっちの競技もすみっこでやってくれや。邪魔。
昔はともかく今は完全にまとめブログの餌だろ
野球好きはなんJ、サッカー好きは芸スポで別れて
一部の荒らしがどっちかに突撃する以外は対立の起こりようがない