【FPS】 『Borderlands 2』は神ゲー。繰り返す。『Borderlands 2』は神ゲー。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「Borderlands 2」初のレビューがイギリスのGamesmaster誌に掲載、95%の高スコアを獲得! ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
http://doope.jp/2012/0924388.html
http://doope.jp/media/12q3/img5959_01.jpg


9月18日の北米ローンチが目前に迫る(※ 国内発売は10月25日)期待の続編
「Borderlands 2」ですが、イギリスで発売された大手ゲーム情報誌Gamesmasterに
初のレビューが掲載され、95%という非常に高いスコアを獲得したことが明らかになりました。

Gamesmaster誌は“Borderlands 2”が前作よりも巨大で不屈、そして銃弾にまみれていると述べ、
退屈なミリタリーシューターへの解毒剤だと高く評価しています。

今後、発売が続く大手情報誌がどういった評価を下すか、18日のローンチに向けた
動向に改めて期待が高まるところです。



【動画】
Borderlands 2 GeForce GTX PhysX Trailer - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=EWFkDrKvBRU
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:31.85 ID:2R320axN0
聞いたことない雑誌のレビューでスレ立てるなステマ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:32.82 ID:tB7OP9TuP
1は各マップ狭すぎてすぐ飽きた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:41.15 ID:KMnF7xGr0
知らねーけど糞ゲーだと思うは
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:34.85 ID:tD5XoI8h0
1はおもしろすぎた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:55.77 ID:azWSVXXG0
1がゴミクズすぎて期待できまへん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:39:49.05 ID:wpdQhV1+0
百合はあるの?
ないんだろ?
やるわけ無いだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:39:54.15 ID:P6CNCXe80
それこそスカイリムみたいに最初から
日本語字幕入れてsteamで売ってくれればいいのに(´・ω・`)
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:13.77 ID:fDDU9G+A0
1面白かったんだけど芋虫が気持ち悪すぎてつらい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:26.06 ID:KggSeuIt0
もうGMGで予約してるわ
1はレベル差での攻撃効かなさが半端なかったから、2は改善してると思いたい
ボダランは神ゲー
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:38.52 ID:+AzTNy7z0
1買おうか迷ってる
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:58.10 ID:gWudZYGH0
DLCが出る前の無印1をやったけど
装備よりレベルが重要の糞ゲーで萎えた
どんなにいい武器持ってもレベル離れるだけでダメージでないとか意味不
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:42:00.53 ID:gzrIBWLc0
>>8
最初から日本語入りだよ
PS3と360との関係で日本は1ヶ月遅れだけど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:42:05.37 ID:8kpyv0oy0
1は面白いの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:42:36.07 ID:gG1DloMB0
レベル上げないとダメージ入らなすぎて飽きた
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:01.58 ID:wYlU9Vpi0
神ゲと思うけど拡張全部入りが75%offまで我慢する
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:11.21 ID:+AzTNy7z0
北米PS+だと今1がタダでDLできるのに
もちろん日本はなし
かぁーっ!かぁーっ!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:25.65 ID:QH9JKrSN0
1が神ゲーって評判だったからやったけど狭いマップでチマチマミッションこなす感じだったから2時間でダウンしたわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:34.03 ID:u/XPbD4j0
MAG2以外期待してないわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:45:05.01 ID:azWSVXXG0
結局、作業でレベル上げるだけのゲームじゃん
FPSなんだからもっと腕の介在する余地をくれ
>>18
2時間て最初のMAP見ただけじゃねぇかw
そのうち色んなところに行けるゲートがでてくる
割れてからでいいわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:45:35.75 ID:dieRB+DG0
>>14
正直微妙。フレンドと一緒にやると面白いが、ソロでやると作業っぽく感じる
1は海外サーバーと隔離されてるから、オンだと人いないと思う
2は買うつもりだけど
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:21.32 ID:Ruc1/2I90
1はずっとゴミ捨て場みたいなマップで飽きた
5ドルまで下がったら買ってやるよ
プレイするかは別として
これPCでパッドでやっておk?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:40.90 ID:z+uKvR280
ここ数年カジュアルFPSばっかりでいやんもう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:47:35.79 ID:LUqdCrUp0
よく続編作ったなこれ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:47:43.51 ID:eVqOcqtH0
1は選べるキャラクターがクソしかいないからやる気出なかった
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:47:51.75 ID:0otMHupG0
1は微妙だったろ
全く代わり映えしないクエストと敵
利便性の欠片も無いUI
装備掘りゲーなのにアイテム保管の倉庫が存在しない
殆どステータスが伸びるだけでユニークスキルを全く覚えないスキルツリー群
強烈過ぎるレベル補正
その所為でオンラインcoopも2〜3レベル離れるだけでまともに一緒に遊べない

これ全部改善してたら2は買ってもいい
チーター多い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:58.25 ID:+AzTNy7z0
1は微妙なのか
じゃあ2でいいや
9/18になんとか遊ぶ方法ないかな〜
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:49:57.74 ID:g0g66IlN0
この右側のWithGTXって凄いね
布とか爆発する前に爆心源にギュイィィィンて引っ張られてるし
1は色々薄っぺらいわレベル補正強すぎるわで微妙だった
で国内版は規制されてるんだろ?
買う価値なし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:34.68 ID:pnmJRHEv0
>>29
買うな!
レベル補正改善されたって聞いたけど
レベル補正どうなるんだよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:51:15.68 ID:Oa/F8qJt0
10ドル以下になったら買うわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:52:40.29 ID:eKPDoUec0
サマーセールで1を買ったけど日本語化が公開終了しててインストールする気にならない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:52:43.20 ID:uWZ1lM470
COOP成分とハクスラ成分のどっちかが大幅改良されてるなら買ってもいいんだけどなー
最低でもホストのレベルに合わせてスケーリングされるくらいはないとな
1は無駄に重い
GTX580なのに果てしなく重くて、最高設定で重いゲームは久し振りだった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:57.61 ID:gWudZYGH0
やっぱレベル補正は不評みたいだな
開発者さんは実際にプレイしなかったのかな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:54:12.47 ID:cjsS9sqN0
FPSって酔いそうだわー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:54:24.54 ID:Ruc1/2I90
Brick選んだのにHS出来る武器でチマチマ敵倒さないといけないとか糞すぎだったな
一部敵が大量に出てくるマップで無双出来たのは面白かった
ただそれだけ
マップ狭い、FOV狭い、ダメージ通らない、ハクスラ要素低い、単調なクエスト
1は30匹以上海老狩ったけど一つもパール出なかったわ
武器庫では出たけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:55:23.11 ID:jXPtNq+00
PS3版買った
クソゲーすぎて売った


これが現実
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:55:59.83 ID:0otMHupG0
火属性武器のせいで単発武器がほぼ死んでるバランスも駄目
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:02.19 ID:mLtMMBZT0
これFPS好きには不評だよな
RPG要素との兼ね合いが難しいだろうか
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/07(金) 23:57:02.71 ID:75Js1CP80
PC版ある?日本語で
最初にNvidiaのロゴが出てきて早速やる気が削がれるんだが
>>50
少なくともスチームにはある
レベル補正を無くしてビルドしっかりやらせてくれればそれでいい。
レベル高くて銃が強ければ勝てる、っていうのだけではなんともつまらん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:00:37.31 ID:Ruc1/2I90
>>50
日本語化出来る
でもストーリーなんてないようなモノだぞ

糞ゲーとかいいつつ最後までプレイしたんだし5ドルの価値はあったな
あと巨大なボスもっと出せよ!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:00:37.39 ID:pnmJRHEv0
>>51
なぜ宗教的に駄目なの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:00:51.56 ID:i2KsqqeE0
大作系は前情報入れないで買うからfallout的なのかと思ってたら全然違くて2秒でやめた
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:10) :2012/09/08(土) 00:01:12.79 ID:oUFkA58d0
>>52
ありがとう買うよ
共有倉庫のないハクスラはやるきにならねー
友達とcoopでプレイしてバカみたいに暴れるのは楽しい
それで戦利品分けたりするのは楽しい
ストーリーもちゃんといくつかしっかりしたのを作ったら面白くなるんじゃないかな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:05:17.83 ID:uWZ1lM470
>>51
パンパンパン
ンーンー
エロヴィディア
ハハーッ
>>14
おもしろいよ。いろんな武器あるし、ヘッドショット判定もあるし割かし銃撃戦に力いれてる。
フレンドがいればなお良し
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:07:41.93 ID:KkoNmXbR0
バグ多いんだろ?
既に連呼されてるがレベル補正が致命的すぎて
coopで少しレベル離れただけで寄生虫状態になってまうわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:38.16 ID:zXOFcdpm0
ボダランはカジュアル通り越してお子様向けな印象がある
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:38.86 ID:OB9NDdGX0
最初のロゴスキップするのにいちいち設定いじらないといけないとかめんどくさすぎだよな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:10:40.10 ID:6ENR6nmK0
1買おうと思ったけど糞箱版はGOTYねえのかよしね
エロいコスチューム沢山ドロップして着せ替えして視姦できるようにして下さい
ストーリーとか1やってなくてもついていける?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:18:31.45 ID:QxB4nx5a0
敵がグロいのがいやん
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:24:29.11 ID:nS6DkErM0
>>66
海外版のGOTYを買え
PS版にしても、どっちみち日本版だとDLC4無いからオチがつかないし
ボダランとゼノブレのそれぞれ一番の欠点は敵と自分のレベル差補正
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:27:04.56 ID:TcG2f9Rl0
ドロップが鬼畜と聞いた
野良初見でワーワー言いながら進むのメッチャ楽しかった
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:27:48.63 ID:A+/5uatb0
俺のi3-2120 550Ti でできますか?
レベルダメージ数がある銃撃FPSでは、キライや
>>1
ステマすんなkz
一方俺はゴーストリコンとかいうTPSを買った
クソゲーだった
一人でやっても寂しすぎて泣いた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:34:22.03 ID:7T6XaKjx0
1は戦闘、ストーリー共に超つまんなかった
褒められる所がエンディングの曲だけだった
俺のC2Dちゃんで動くの?
最近1が面白いらしいと聞いてやってみようかと思ったんだけど
なんかレアアイテムが出ないだか失うだかの酷いバグがあるんでしょ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:46:40.91 ID:1XcCXj8h0
ああゲフォのステマだった
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:46:57.45 ID:Serc3jNS0
やったことねーんだけどフォールアウトみたいなもんか
一見FPSのようで実はRPGという意味でまさしくフォールアウト
1クソつまんなかったぞ
特に一番重要な戦闘がつまんなかった
それにしても2は宣伝しまくってるな
どうせこの手のやつって、廃人が先行して先に敵全部倒していくゲームになるんだろ
FPSerはRPG的な経験値稼ぎ()とか脳なし向けの作業が大嫌いだから
あの作りは合わなかっただろうな
これほどCOOPがおもしろいFPSはない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:04:17.05 ID:sQltYXp9P
>>71
君が、ID:cG/BvRzT0くんだね?
>>84
FOはRPGをFPS風に、ボダランはFPSをRPG風に
それぞれアプローチが違うってばっちゃが言ってた
これFPS っぽいRPG だから、fallout 好きなら楽しめる。
俺は当然買うよ。
>>84
>>91
おk、なら買うわ
基本はFPSだからfallout3だと思ってやるのはやめたほうがいいぞ
おつかいしながら武器集めして武器スペック眺めるゲーム
>>90が正しい
>>90
だいたい同意なんだがボダランはレベル補正がきつすぎてどうにもこうにもRPGじゃんっていう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:24:27.39 ID:78xAmTy20
上位武器の出現率の低さがマゾい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:26:57.34 ID:o0wnWfv20
神乱発しすぎ
日本じゃねえんだから神をそんなに出すな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:34:18.20 ID:atG6dYGx0
ストーリーなにそれおいしいの?って感じの清々しいおつかいゲーだったな
赤箱周回が完全に作業だったからもっと敵からレア武器ドロップしてほしいわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:39:20.69 ID:L4MceDFP0
ハクスラにストーリーなんて無いわな普通
1は賛否両論だよなぁ
俺はかなりハマれたけど
シューターとしての作りがしっかりしてたんで、新しい武器を探して試すのが楽しかったわ
乗り物パートが物凄いクソなのと、移動のだるさがネックだったけどな
あとラジオ音楽が欲しかった
やることやり終わったらチートして武器作成
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:47:19.71 ID:X9SDB4v70
レベル補正きついしトレハンが箱開けるだけとチンカスすぎた
神ゲー扱いしてるのはオン(笑)とか言ってるアホ共だけやな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:12:03.45 ID:r4qnmI+d0
>>1
続編に神なんてないんだよ。
またベンディングマシーンで強化していく効果音、ガシャンを聞いて、ああ、また同じのの繰り返しか、とため息が出るのが本当のところ。
ステマしてる奴らって、実際にゲームで遊んでないんだろ?
>>102
そんなゲームばっかりやってるから続編に神なんか無いと言えてしまうんだと思うよ
PS2でゲーム卒業()したタイプでしょ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:37:29.02 ID:cG/BvRzT0
ストーリーはひでぇもんだよな
クソ女のお使いやらお使い果たしてもひどい結果だったりしょぼいアイテムだったり
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:38:51.82 ID:r4qnmI+d0
>>103
いやね、
borderlandsを楽しみにしていてやってみたら、効果音とかがbioshockと同じじゃん、ってがっかりして、
fallout3やったら、なんとこれもまた効果音からborderlandsと同じじゃん、ってがっかりしたんだよ。
fallout new vegasやったら、BGMまでborderlandsと同じ作曲家使ってんのかよと、幻滅したわけよ。
なんか全部同じ醤油をベースにしたスープに、具だけ変えただけなんだわ。

多分、毎度雰囲気変えて新鮮にしようとしていない。逆に意匠の権利を主張している感じ。
だから次も同じ世界観がくると思う。音まで同じ。
ボーダーランズってガスマスクしたキチガイがパケ絵の奴だっけ
誰が買うんだよあれ
Borderlandsなんて聞いたこともねえ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:48:02.61 ID:RfN2mADJ0
もうFPSはいいよ
いつまで同じ様なことやってるんだよ
steamで予約段階で売上1位だもんな
これしか大作が無いともいえるが
>>108
おっさんになるとRPGのような長いゲームは取っ付きずらいのだ
あとborderlandsはRPGな
マヤがブサイクで萎える
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 03:26:23.31 ID:P40bPWvM0
デブか忍者使うから問題ない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 03:32:49.88 ID:0/66YdhVP
1は評判良いみたいだったから買って普通に楽しめたんだけどお前らん中ではそうでも無かったんだな
正直1はパッケージで損してると思う
なんだよあれ、全くそそられねーぞ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 03:35:36.29 ID:/Mg1NrlAP
>>1
ボーダーランド1も発売前から相当ステマひどかったよね?
2も相変わらずその戦法で来るのかw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 03:52:36.12 ID:/2TnFUXk0
PhysXってCoDやBFみたいなFPSに使った方がいいだろ
重くなるだけじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 03:56:55.06 ID:JN1mQRkU0
>>105
自分でゲーム作ればおk
自分のレベル以上の武器が絶対に出てこない掘りゲー
武器のレベル制限いらなくね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:04:39.12 ID:atG6dYGx0
>>117
あれ、普通に出てたが
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:19:09.89 ID:5Qj+NqHC0
裏ボス倒した時にアイテムが大量に降ってきたのはワロタ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:22:24.05 ID:CVX9SCgR0
1はRPGとFPSの悪いとこを混ぜ合わせたような作品だった
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:24:01.03 ID:TovRIDdH0
レベル上がると凄い速さで連射できたりタレットだけで殲滅できるのは爽快だった
まあ雑で粗いし最初は照準がブレまくるからFPSが好きな人はイラつくだろうな
もっとFPS寄りでいいのに
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:29:09.40 ID:f5Qa2tGJ0
棚とか漁るとスゲエ酔う
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:31:30.83 ID:CI4XQyzV0
酔いにくいFPSだったからクリアまでいけたで
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:31:47.53 ID:9zyNT0Q3O
これさ、絶対TPSの方が良かったよね
今ちょうどTPSにしてやってるけど照準がちょっとおかしくなる以外は普通にプレイ出来るな
デフォで視点切り替えられるようにしとけばよかったのに
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:36:48.94 ID:r4qnmI+d0
borderlandsは設定ファイルを書き換えて視野角を調整しないと近すぎる。
このシリーズはmodとか無しでは厳しい。ゲーム終了すらできずに固まるバグとか(FONV)も酷い。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:37:43.87 ID:M8R+0dX30
>>1
ラデ終わった
レベル差をなんとかできたら
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:42:46.38 ID:TovRIDdH0
レベルは適性でも属性武器じゃないと碌に通んなかったな
こういう所もRPGっぽいし2も動画見たところ似た感じ臭いな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:53:50.02 ID:EXc4Jfcl0
ローカライズする時に意味不明なバグ作ったりDLC出さないし隔離鯖とかまたやりそう

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 04:56:24.29 ID:dCgBNPdF0
>>1
なんだろうな
この程度のパーティクル・クロス・流体シミュレーションなんてCPUでも出来そうなもんだが・・・
もっと爽快感のある戦闘がいい
なんであんなにダルいの?
ボダラン1は発売日買いしたがクソゲーで泣いたわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 06:41:33.76 ID:EXc4Jfcl0
結局ボダランの武器集める要素って安置から延々とエビ殺す作業だし、DLC3やったら飽きた
世界観は好きなんだけどね
1の女キャラはマジでエロかった
んでモデルになった人物がいるのを知ってワクテカしたけど
実際に見て幻滅した。
steamのフリーウィークエンドで試したみたけど
マウスで操作してるのにエイムアシストがあったりなんかして
家ゲ臭がキツすぎて遊べなかったわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 11:22:44.14 ID:TovRIDdH0
家ゲよりすぎたのは公式であのロボットに謝らせてたと思う
なんかラブレターみたいなやつだったかな

今スキルツリーが公開されてるけど忍者のやつ面白そう
前は近接が死んでたけどこれはかなり強そうだ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 12:45:57.04 ID:nInIenMZ0
本スレで自キャラがカスタマイズできるからTPS視点も入れてほしいと言ってたやつがめっちゃ叩かれてたw
信者の脳みそは恐ろしい
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 12:52:43.11 ID:atG6dYGx0
TPSも可能だとそれ用にも調整されちゃったりするんでしょ?
FPSゲーマーからするとそれは望まないと思う
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 13:36:27.42 ID:NiWiswZ10
動かしづらい家ゴミのパッドで、負荷でカクカクしながらFPSとか池沼の領域だな
なにこれ?HALOのぱくり?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 13:57:31.76 ID:pAbQFdfN0
>>126
阿呆じゃないの、お前
ボリュームの水増しの仕方が下手くそで正味の楽しめるプレイ時間が短いのは和ゲーも洋ゲーも一緒なんだよな