日本企業「コミュ力重視で採用した結果wwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

海外企業に技術で負けてしまった




シャープは、米アップルの多機能携帯電話(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」の次世代機に搭載する液晶パネルの量産をまだ開始していない。
事情に詳しい筋が31日明らかにした。9月に発表されるとみられる新型アイフォーンの製品供給に影響する可能性もある。

事情筋によると、シャープは8月末までにパネルの出荷を始める予定だった。
しかし、新型アイフォーンのパネルは技術的な難易度が高いこともあって量産が遅れているという。出荷のめどは立っていないという。
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_504494
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:14:22.52 ID:42/sTmh10
サムスンやHTCはGoogleと仲良くしててコミュ力を発揮してるよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:14:26.23 ID:I+Asq7QpP
コミュ障大暴れのスレ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:14:31.31 ID:7W73wpoZ0
コミュ力重視でなにかいいことでもあったのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:14:44.69 ID:k6wHkG5j0
技術は関係無いでしょ
コミュ力採用ははいて捨てるほどいる文系のクズが対象だし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:15:13.20 ID:Z72P69Ez0
シャラープ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:15:15.81 ID:/40AvkUW0
っていうか日本の面接で見てるのはコミュ力ですらないだろ
なんとなく問題がなさそうな奴を採用してるだけ
だからコミュ力があってもちょっと変わってる子だったりすると落とされる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:16:11.32 ID:/SI1gpHT0
安定志向のクズどものせいだろ
ソニーも任天堂も

まあその流れになるのはしょうがないけどな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:16:26.72 ID:8Z9DgM7/0
とりあえず試験問題だけでもグーグルと同じにしてみてはどうか
本当のコミュ力ってコミュ力ない人とコミュニケーションできるスキルだよね
コミュは文系社員だろ
そもそも技術がないとか土俵にも上がってない
ジョブズの自伝読んだけど
こいつ完全にコミュ障w
コミュ力不足を補える上司が居ない現状
全ては今の50代、40代の責任
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:18:24.27 ID:yFKYc7s50
日本のコミュ力は内輪力だから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:18:26.70 ID:d/DkuJXL0
リクルートとかの人材屋のいう流行りにアホな人事が乗せられた結果
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:18:40.05 ID:8dYz/T8B0
>>12

ああいうタイプは社員になるよりも社長で成功するタイプだもの
日本じゃ社長をよほど尊敬してる社員でないと企業の動員を増やせないとは思うけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:19:06.38 ID:NNe+0CuJ0
コミュ力=老害のゴキゲンを損ねるようなことは一切しない能力
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:19:16.79 ID:WT244/rH0
コミュ力=人見知りしない、喋りがうまいではないので、面接では基本的に分からない。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:19:28.09 ID:BMAjkQkEO
適材適所や
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:19:39.97 ID:v0OIEBrV0
空気の入れ替えが出来ない体制のせいだよ
社長をばんばんクビに出来るような会社じゃないと駄目
保守的なくせに長く続いてる会社は国とズブズブの関係にならないともたないよ
コミュ力が足りないから製造遅れてるんじゃない?
あって困るものではないけど1番目に重視する意味がわからんな
中年老害世代はしゃべってばっかりだったのか
理系にもクズはたくさんいるがw
クズほどろくに研究しないで卒業していいところに就職していく
高学歴無能国家
営業にコミュ力は必要かもしれんが
技術系てそんな大してなくていいだろ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:20:57.81 ID:UAGFsArm0
コミュ力を勘違いしたキチガイが好き勝手やってるからだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:21:05.86 ID:ng//rS170
「コンサル」という響きはこの上なく胡散臭い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:21:28.95 ID:XTLTJ0lO0
コミュ力があれば、納期も縮めれる!
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:21:39.67 ID:VuQNdInR0
お喋りだけで技術が進歩したら面倒はねーよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:21:49.44 ID:2JOiGnfA0
>>5
技術系もコミュ力採用だぞ
今は工学系の高校・大学でも、研究よりもパワポの発表に力入れた授業してる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:22:11.10 ID:/40AvkUW0
>>12
あいつは日本企業の面接受けたら確実に落とされるだろうな
日本の「コミュ力」ってつまるところ、ある型にハマった人間ってことだからな
「コミュ力」がある奴は、
その他の能力の無さを「コミュ力」で補っているから、
実質的な能力は低いだろ...

いわゆる羊頭狗肉。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:22:20.21 ID:vmq3NoYY0
>>4
老害にとっては自分が無能でもホルホルできたこと
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:22:28.41 ID:WL5Fd+eg0
日本のコミュ力は世渡りがうまい人だろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:22:28.62 ID:OuXJW2mQ0
本当はこんな言葉使いたくないんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今に同族企業ばっかになるよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:22:51.03 ID:9ZIOS3E80
そんなコミュ力言うなら芸人でも雇えばいいのに
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:22:51.20 ID:ACjfqYZCP
下の人間のコミュ力が問題じゃねえ
上の人間の能力が問題なんだよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:23:17.33 ID:Sd33QSLC0
コミュ力を重視した結果がこのザマ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:23:40.24 ID:c6rU2qAh0
てか無能がやたらとコミュ力ってのを持ち出して
俺は優秀なのにコミュ力が無かったから就職できなかったって言い訳にしてるのが現状ww
そんで今の就活はコミュ力重視だから日本の企業が勝てなくなったとか言い出す始末w
>>10
はい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:23:52.14 ID:d/DkuJXL0
コミュ力重視で採用したはずなのに打算的なやつばっかり
人事はアホだからエセコミュ力を見抜けない
ドラゴン桜の作者の転職活動のマンガで
日本の会社を祭りの縁日みたいな浴衣着たおっさんがグタグダしてるので
例えてた一枚絵があったんだけどあれが一番正確だと思う
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:24:44.88 ID:ng//rS170
ま、コミュ力重視ってのは技術での勝負を止めて「いかに不要なものを売りつけるか」で勝負する気なら正しい。
ナノイーとか。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:24:50.34 ID:XTLTJ0lO0
欧米韓国中国企業の求めるコミュ力社員

・英語スキル
・ネゴシエイションスキル(英語による)
・プレゼンテーションスキル(英語による)

日本企業の求めるコミュ力

・飲みニケーションスキル
・休日出勤スキル
・深夜まで黙って働くスキル
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:24:50.46 ID:rnDQPQ090
コミュ力重視の採用?都市伝説だろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:25:04.27 ID:VuQNdInR0
気に入らないやつを団結して排除する力=日本のコミュ力
2位じゃ駄目なんですか???
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:25:28.09 ID:sXiOPS090
理系の奴を4月くらいに技術職で内定出しちゃう企業は10年後どうなってるんだろうか
>>33
これガチだよな
結局、バブル世代の屑が今の若い世代まで迷惑かけてる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:25:31.01 ID:4zILOLjI0
シャアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwww
まさか日本語とかいう糞言語でコミュニケーション取ってたりしないよな?
まさかね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:26:06.67 ID:a1nFk3aT0
>>40
自覚は大事だけど、押し付けはいかん
採用をバカに任せた結果だろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:26:32.36 ID:90J3vyYd0
(お、Jか?)
本当にコミュ力重視なら成功してた
実際はコミュ力よりゴマ擦り力
重視の何の役にもたたないゴミを集めすぎたこと
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:26:40.17 ID:lgS+VgeR0
日本企業は、何故か技術力は後から付いてくると思っている
就職までそっち系興味ないような奴が技術力上がるとも思えんのだがな
能無しほどアッピル特化型なのは前から分かってた事だろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:26:44.89 ID:ACjfqYZCP
>>33
コミュ力=太鼓持ち能力…だな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:26:52.10 ID:7OZpSD380
理系の技術職もコミュ力採用なの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:26:59.07 ID:rnDQPQ090
上がどうこう言ってる奴はとっとと起業しろよ
【学生の考えるコミュ力】
リア充
喋りが上手い
ごますりが出来る
リア充

【企業の考えるコミュ力】
色んな事を素早く飲み込んで3年後に戦力になりそう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:27:27.94 ID:Lbox4TNoP
>>43
むしろなんでそんな組織で今まで世界に通用したんだろ
謎すぎるわな
言い訳だな
若者に技術力もないんだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:27:45.25 ID:/40AvkUW0
製造業なんか人材の多様性を確保することこそが肝要だと思うんだが
なんで面接で枠にハマっていない人間を落とそうとするのか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:28:16.09 ID:E+N5IVoi0
>>12
俺も読んでるけど、マジでジョブズは今の時代の若者だったら、
マジキチ認定されて、就職オワタしてる。
イタズラもドラッグもまだ世間的にゆるく、自由に動けたのが大きかったし、
それと、友人に恵まれてたな。突飛な能力を保有する人間と早い時期に出会えたのも成功要因だった。
でも、起業しなければたぶん、普通にオワタしてたと思う。成功したから讃えられてはいるが。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:28:17.95 ID:XTLTJ0lO0
コミュ力重視で社員集めたにもかかわらず
台湾人にコケにされ、台湾まで「お金出して下さい><」と泣きながら追いかけて行く
日本語しか喋れない経営陣w
本当のコミュ力ある人は就職せず社会にも馴染めなさそうな気がする
コミュ力を重視するって言ったのは最近の事で負けた原因はそれより前のやつのせい
なので問題は無能なアホが時代に乗って大量にいっぱい入って居座ってるせい
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:29:07.25 ID:/evacViS0
いや、採用基準の結果じゃねーから>>1
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:29:13.41 ID:ku69IFDh0
いい加減主張するだけの空気読めない奴が2割ほど混じってましたって認めろよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:29:37.53 ID:ffChwc6H0
俺はすごく面接で上手いこと好印象を持たせる小手先なアレが苦手で、
面接が無理だから転職も考えられないんだけど、
凄く真面目に仕事するし人がやりたがらないこともやるんだけどな
まあそういう奴は要らない ってのが日本企業の総意みたいだから、
こんな国滅べばいいと思って子供残さないけどな
外国企業「(技術力はもちろんの事)、コミュニケーション能力が大事なんです」
日本企業「なるほど、が大事なのか!」
募集要項:コミュニケーション能力がある事
即戦力は欲しいけど中途はNO
ドラフト会議でもやれば?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:29:59.52 ID:c6rU2qAh0
てかちゃんと働いた事ないお前らが想像するコミュ力ってのが
あくまで絵に書いたようなサークルのチャラい人気物って感じで毎回笑えるんだよなw
普通に働けばコミュ力って何か分かるのにw
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:30:04.45 ID:KduXk+m00
コミュ力=イエスマン
って勘違いした人事が、コミュ力有る奴を採用しまくった結果が御覧の有様
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:30:09.09 ID:B9u0NJS60
マジレスすると今意思決定できるような立場の人間はコミュ力も学歴も英語もゆるい時代に入ってるから
若者世代の責任なんて一ミリもない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:30:16.01 ID:Djmtpo8MO
(お、Jか?)
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:30:38.31 ID:toDImttw0
上役がゴマ擦り欲しかっただけじゃねーの
それなら一体何で評価すれば良いのか?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:30:46.94 ID:kTdJfENu0
同じタイプばっか集めてどうすんだと思う
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:30:51.08 ID:jEFIT/420
>>73
開国以来ずっと欧米人に騙され続けてるよね日本人って
コミュ力で銀行から融資引き出してこればー?
コミュ力で会社の売却交渉有利に進めればー?
>>36
日本じゃ同族会社じゃない会社の方が珍しいんだが
就活したことないの?世間知らず?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:13.77 ID:/evacViS0

  コミュ力重視採用によって生まれた結果じゃねーからw

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:13.55 ID:AMfsg+1aO
だって経歴のきれいなリア充しか面接受からないんだもの
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:15.49 ID:j82oswqH0
せいかい→能力もコミュ力もない輩を避けた結果
中国はよっぽど飲みニュケーションだろ
一緒に飲まなきゃ契約とれん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:34.24 ID:hUGAMPhI0
技術力のある社員を大事にしないから
韓国や中国の企業に引き抜かれる
それが衰退の原因だろ
しかも
何度もそういうことが起きてるのに
日本の企業は
一向に改めない


90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:38.88 ID:STKGV5i60
コミュ障って、本当、価値が無いよ

価値が無いよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:46.76 ID:VS/R8G9z0
コミュ力がーとか言ってれば自分のちんけなプライドは傷付かないで済むもんな
単純にバカだから落とされたと知ったら死にたくなるわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:47.17 ID:OlCXGj+R0
日本電機メーカー8社の売上高は43兆7049億円、サムスン電子にトリプルスコアで圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337588381/

【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/



韓国最大手の釜山貯蓄銀行が破産。自己資本比率は驚異の-50.29%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345217353/
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:31:52.85 ID:P6CNCXe80
>>82
幕末の通貨問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%95%E6%9C%AB%E3%81%AE%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C

なんのことやら・・・(´・ω・`)
94アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/09/07(金) 23:32:06.04 ID:70xt4ksk0
ナニ言ってるのかわからんが、コミュ力ある人間しか取ってないだろ、特に大企業だ。
それがこのザマだ、
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:32:19.65 ID:c6rU2qAh0
>>72
真面目に仕事やってるとか
自分で評価してる奴は多分使えないし
ある程度のレベルの企業だと要らないと思うよマジで
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:32:45.67 ID:54E+FeUJ0
自分で言うのもなんだけど、
コミュ力はあるのに、仕事の覚えとかどんくささが酷すぎて、いくら採用されようがミス犯すたびにどんどん評価下がっていって、結局やめるハメになるんだけど・・・
コミュ力っつってもそれこそハゲみたいな特出した寄生力発揮できるコミュ力
ある奴はいいだろうけどそれほどのもんでもないんだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:32:55.84 ID:7OZpSD380
コミュ力採用っていつ始めたの?
コミュ力で採用された連中が今シャープ仕切ってるの?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:00.56 ID:ACjfqYZCP
>>65
型にはまらない奴とか、自分が理解できない奴らはメンドクサいから
40代バブル以上のやつらは、どうやって儲けようかといよりも
どうやったら自分が楽に心地よく働けるかで考えてる

氷河期より下は逆にシビアで利益に対して実直で合理的な傾向
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:10.40 ID:k/vt7CFB0
軽電一つ指して日本の製造業全体の敗北みたいに言うのはやめてもらえませんか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:11.21 ID:MC3sZGpR0
口先だけで良い物作れたら良いのにね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:27.87 ID:ndBpfJqu0
コミュ力っていうか、自分の考えを相手に適切に伝えられて
なおかつ相手が納得できる上手な言い回しが出来る奴が採用になってるんだよ
ただ、だからといってそういう奴が仕事が出来るとは限らないと言うだけだろ
>>84
同族会社ってなんですかねー
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:43.91 ID:OvXkkG4k0
シャープなんか三流メーカーのくせに変なブランド意識を持つからいけないんだ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:45.61 ID:6RlqHFNp0
小泉改革の末路
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:46.12 ID:LxJx2GjT0
>>89
社員を引き抜かれるのは防諜の失敗が大きい
だいたい日本企業で引き抜かれる奴は技術があるというよりか、

「根本的に強欲でバカ」

な奴が多い。そいつが会社で学んだこと+会社の機密込みで、
それを数年で全部吐き出しての年収なのに、

「俺には3年契約で○億の価値がある!」

とか思ってる奴ばっかり。普通の国なら産業スパイで逮捕状出るわ。
>>62
企業の面接受けたことあるなら逆に捉えるはずなんだが
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:33:54.16 ID:s0nmYko00
いや、実際問題コミュ力ない文系とかゴミ以下じゃん
技術のある理系がコミュ力採用批判するなら理解できるが
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:18.52 ID:KKqqvS6/0
コミュ力って上司をどれくらいいい気持ちにさせられるかってやつだよね?

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
コミュ力よか技術者だろとしか思えないんだが
経営者の考え方は違うんだろうな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:26.07 ID:TrwFvH6e0
老害の言うコミュ力とやらは老害に逆らわず気持ちよくさせることを指すからな
>>101
口先があれば良い物じゃなくても売れるから問題ない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:29.31 ID:c6rU2qAh0
>>100
軽電じゃなくて弱電なww
重電は相変わらず強いよな日本は
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:30.31 ID:FJlLgA+H0
コミュ力だけで採用するのはどうかと思うが
コミュ障だけは正規で採用しては駄目だ
技術が多少長けていても会社という組織の中では役にたたない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:42.02 ID:EJFkn18Z0
ジャップに面接で人物評価なんか無理 まだ筆記だけで決めた方がマシ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:42.70 ID:u6Fp9aWlP
コミュ障だけど技術はあるってやつを集めて少数のコミュ力あるやつが束ねればいいだけだよね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:47.62 ID:/evacViS0
お前らは何の根拠があってその採用基準が今の結果の原因であると断定してるの?
今の20代〜10台からノーベル賞とるやつが出るか?って聞かれたら絶対に出ないって断言できるわ
それぐらレベル下がったよな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:35:05.51 ID:lIUKONs+0
笑えねー
そもそも日本企業の技術力なんて昔からそんなに凄かったわけじゃないと何度言ったら・・・
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:35:47.32 ID:SFQow4oh0
経営者は理系出身だろシャープは
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:35:56.05 ID:B9u0NJS60
お前ら勘違いしてるけどサークルのうぇーいwwwwwタイプなんて企業の面接で別に受け良くないぞ
落ち着いてしっかり論理的に話せることがコミュニケーション能力だから

自分の正反対にいる人間が得してるから自分は不条理な目にあってることにしたいんだろうけど
それ自分が駄目なだけでしょ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:35:56.14 ID:AeaUzoat0
>>117
コミュ障間で連携が取れなくて爆発
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:35:57.49 ID:6Uxp73y60
だいたいさぁエントリーシートで真っ先にバイト経験サークル活動を聞いてくる時点で日本企業とか終わってるよw
あんなの本当にやりたいことを見つけてるやつからしたら時間の無駄でしかないのにw
しょうもない集団での場当たり的な能力だけに長けたクズを優先して採用してるんだから当然の結果だよねw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:36:02.45 ID:gWudZYGH0
化学とか重電とかやれてる業界たくさんあるけど
自分が底辺だからってコミュ充?相手の僻みがすぎるんじゃない
>>119
何をみてそう判断してるんだこいつ
しかもノーベル賞取ったやつが偉いんであってお前らの世代がすごいんじゃないからw
>>119
レベルが下がったわけではない
アイディアがおおよそ出つくしただけ
ノーベル賞なんてもともと若手向けだったのに今じゃおじいちゃんしかもらえない功労賞になってしまった
別にコミュ重視は悪くないと思うぞ
ただ採用側にコミュニティを判定する方法なんて持ってなかったのか
考えているコミュニティてものの方向が違っていたってことだろう
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:36:25.63 ID:Zhiz/KyM0
コミュ力重視も一因だろうけど、そもそも日本の大学教育がろくでもないもん

いい大学を出てさえいれば、中で何を学んだかは全く重要視されず
バイトとサークルの経験が評価される世の中だから競争力で負けるんだよ
うちにきてる中国人・韓国人留学生なんてどいつもこいつも優秀だし勤勉だし
バイトとサークルに精を出してる日本人学生があいつらに勝てるはずがない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:36:35.91 ID:P6CNCXe80
>>119
化物クラスはいつの時代も出る

あれは突然変異で常識内の人物ではないから
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:36:38.54 ID:LxJx2GjT0
>>105
敗北したのはコイズミ改革の末路の果てじゃない

小泉改革は行く末は正社員の解雇も視野に入れてた。
焦った労働組合が後継の安倍を叩き潰したわけだが、
あそこで能なし正社員を早期退職金無しで解雇できる
政策が実現してれば、無能正社員特権クラブの労働組合も
大歓迎した派遣法の改正だけで終わることはなかった
研究畑の理系にすら画一的にコミュ力求める面接制度が糞すぎなのは確か
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:02.76 ID:bDIuGtNc0
>>119
むしろ今より出ると思う
ゆとり教育は上と下の差が激しい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:04.33 ID:k/vt7CFB0
>>114
は?弱電と軽電は異なるものだが?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:08.13 ID:jyO0JNa30
コミュ力wwwwwwwww
いくらコミュ力あっても仕事出来ない奴は出来ないからw
せいぜい職場の雰囲気が良くなる程度だはwww
コミュ力は重要だけど重要視しすぎて技術力がおざなり状態だからな
コミュ力低くても意思疎通ができるツールでも作れよ
そりゃ実際に会話しないのは寂しいかもしれんが、そんな下らない未練のせいで技術力落としてるんじゃ世話ないわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:17.44 ID:S+LINcys0
>>115
コミュ障を上手く扱うのが管理職の役目なのに、ヒラにまで管理職目線で物事を考えさせる日本の企業は異常
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:20.52 ID:FsIru1TV0
コネ採用やめろ
それだけは駄目だ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:20.78 ID:uuLJK6Lw0
頭の良さや真面目に仕事に取り組む能力が重視されないとか、すごい世の中になったなw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:30.34 ID:E+N5IVoi0
でも、コミュ力採用が台頭したのって、
それまで、受験よろしくの筆記型入社試験じゃ、
画一的な人間ばかりしか集まらないだろコノヤローという就活生サイドからの要望で、
今の入社試験形態に変化したのに、今また前のスタイルに戻るってのもダメなんだろ?
一体、どうするのが一番良いのよ?満足する形態ってあるの??
挙動不審
言葉のキャッチボールが出来ない
的は外れな事を言う
些細なミスが多い
仲間の調和を乱す
世間知らず
元気が無い
返事が出来ない
冗談が通じない
視野が狭い
頑固
行動力が伴わない
愚痴ばかり言う
精神的に幼い
中長期的な考え方が出来ない
他人の欠点ばかりを見る
社会経験が乏しい
今の老害は才能クラッシャーの才能はあると思うよ
無能を育てる天才
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:49.40 ID:UeWIU5TBO
>>119
そういう意識で外人採用しまくったから色々盗まれまくったんだよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:37:59.16 ID:JuZX420AP BE:356011182-PLT(12001)

技術力だけじゃガラパゴスで売れないから
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:04.14 ID:Kf8KhZ0T0
まさか凋落の原因がコミュ力採用重視の結果って言いたいのかここの屑どもは
自分の境遇を他の事象と結びつけて不平不満を言うってお前らの嫌いなネトウヨの思考回路と一緒じゃんww
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:10.83 ID:xz/m9nwh0
>>1
またなんJのパクリか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:11.71 ID:wxKPlJ2k0
既存の技術をスタイリッシュに仕上げる発想力が無いからでしょ
日本って家電に限らず昔から「バカ層」に向けてしか作ってない
なんだかよくわからないけど凄い。みたいな商品ばっか
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:22.51 ID:vM+SSf540
おまえらはコミュ力がないんじゃなくてコミュ力すらないっていうクズだっていうことを理解するべきだ
コミュ力の無さを補えるようなスキルはあるのかね?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:28.98 ID:sjPs+F4V0
タナソニックみたいなの採用するんだからそら終わっていくわ
あいつはコネなのかも知らんけど同じ事だ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:38:44.83 ID:AkzVs/X/0
優秀かどうかは外部からの引用論文数で勝負じゃ
>>138
アルバイトに正社員並みの働き求めるクズ企業が多いからな
そっからまじでこうドミノ倒しのように過剰責任能力が求められてる
不器用な職人気質の人間のほうが扱いやすいだろうに
なんだパクリかよ
このスレ主いいとこついてると思ったのに
もしお前らが採用する側になったら根暗で何考えてるかわからない奴と面白くて会話の弾む奴どっち取る?
つまりはそういうことだろ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:39:16.64 ID:57UBtXgl0
コミュニティ能力が高い人って交渉力があるんじゃないの?
交渉のとき役立ちそうだが
>>141
結局、面接じゃ分からんからある程度のやつは入れて無能とか会社の癌になりそうな奴は解雇するのが一番だろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:39:25.49 ID:mgQrLAEr0
全然分析が違う
日本企業が斜陽なのは、ずっと中韓に情報がだだ漏れ状態だったからだよ
団塊世代達は危機管理意識とか情報管理意識が皆無で
中韓に仕事を下請けに出してきた
手取り足取り全部指導して物作りをさせてきた結果、技術を全部盗まれてきた
もちろんこういうことが理由なんだという分析すら日本人にはできない
挙げ句の果てに通名という偽名を使って社会生活が出来る仕組みのせいで
在日が沢山企業の中枢に入り込んでしまってる
だから好き放題情報が流れていく
うっせーな黙ってうぇーいwwwとか叫んでインターンして意識高めてればいいんだよクソ共
営業やコミュ力必要だろうけどさ

技術や商品の開発にコミュ力はいらんよな

プレゼンとかする時もコミュ力ってか喋り上手な奴より
しっかり計算して場を仕切れて、誘導できる奴の方がいいしな
(本来こういう奴が、コミュ力高いって言うべきなんだろうけどな)
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:39:46.27 ID:ffChwc6H0
>>95
全くその通りだよ
自分は能力が無いから真面目さとかそんなことしか自分で挙げられる物が無い
会社にタカってる自覚は無いが、結果的に会社に食わせてもらってるんだと思うね
日本国への復讐心や破滅思想を内に秘めときますね
>>134
ゆとり世代の超エリートは凄いのいるらしいからね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:39:49.04 ID:ehpkp6JM0
オタクを大事にしなかった企業の末路
お前らが評価されないのはお前らに技術力が無いから
それを誤魔化す力も無くてピーピー喚いてる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:02.84 ID:/evacViS0
>>158
マジかよ
在日ってめちゃくちゃ優秀なんだな・・・こりゃ適わないわけだw
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:04.62 ID:T73nxTvO0
コミュ力とかあって当然の能力なんだから
そんなもんを重視するとかアホ
コミュ力で企業は何をしたかったのかさっぱりわからん
おかげで良い人材拾いまくったけどさ
>>119
今30歳ぐらいで カルテックの准教授やってる奴 ノーベル経済学賞とるから見てろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:09.13 ID:vlI+M1G/P
結局今の日本のでは
才能持ってる奴は就職しないんだよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:16.66 ID:VuQNdInR0
>>155
お喋りしに会社にいってるやつが大半だからこんな結果になったんだろうな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:17.41 ID:YgtxE3nD0
>>158
ここは+じゃないよー
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:24.73 ID:S+LINcys0
>>146
アメリカ人に指摘されてるんだけど。。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:27.27 ID:Zj7Rm74Ri
経団連のガリ勉オタクなんてキチガイ以外の何者でもないが
資格とかがない奴の手段としてコミュ力で採用とかならありだが
学歴とコミュ力でふるいにかけるのはいかん
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:02.72 ID:3YWApN4z0
Linuxのリーナスも大概だよな
ファックファック言ってるし
あれで最高の経営者と評価されてるんだぜ
人件費の安い国に技術だだ漏らしにして安くいいの作られたら勝てるわけないだろ
馬鹿だな本当に
その漏らしたやつはどの世代なんだよっていう
コミュ力高い人間ばかりを取り続けた結果、この10年ぐらいで
企業内はコミュ力高い人間ばかりになったんだろ?
想像すると凄まじい光景だな
言葉のキャッチボールが出来る
的確な判断が出来る
些細なミスも見逃さない
調和を保つ
独自の価値観を持っている
快活である
素直な返事が出来る
冗談が言える
視野が広い
柔軟に対応出来る
行動力がある
アイデアを出す
精神的にタフ
中長期的なビジョンがある
他人の良い所を伸ばせる
社会経験が豊富


要は学力があってポジティブで人間味のあるヤツが欲しい
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:13.80 ID:k/vt7CFB0
>>160
メーカーの開発だけどコミュ力は必要不可欠と言っていいぞ。これは海外で働く場合も同じ
お前はただ酒の場で騒ぐことをコミュニケーションと思っているのかもしれないが
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:18.87 ID:s0nmYko00
>>141
ガンガン採用して会社にフィットしなかったら即座にクビ切れる制度にするしかないんじゃね
まぁそれはそれで文句付ける奴が出てくるだろうが
どの分野でもその道のエキスパートは偏屈者ってイメージ
コミュ力でのし上がった偉人って誰だよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:31.10 ID:iFpzs8Uu0
>>148
どっちにしてもバカが増えたのが悪いという結論は変わらないんだな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:32.87 ID:EJFkn18Z0



ジャップ怒りの飲みにケーションwwwwwww






184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:37.78 ID:r3B6x4fk0
能力のない奴がコミュ力だけ持ってたって、話す内容がない罠。

コミュ力云々なんてのは、話す内容(技術力とか)は当然持っていて、その上での話だよ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:49.67 ID:tD5XoI8h0
日本企業は技術3流だからな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:41:58.56 ID:FJlLgA+H0
コミュ力があってみんなをぐいぐい引っ張っていくような奴を正規で雇って
あとは派遣とかでその他を雇えばいい
口だけ達者で何も出来ない奴だらけ
ノーベル賞とった田中さんって
年がら年中研究のことばっかで
周りから浮いてたらしいけど
今の世じゃこういう人採用しないだろうな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:42:40.09 ID:hD1uTInS0
内向きのことだけ考えた結果だろコミュ力とかなんとか言ってたのって
きちんと結果出たじゃん
つまり就活に失敗した若しくは学校生活に馴染めなかったニート達は磨けば光る原石ばかりだと?
コミュ力なんて、日本の同年代のノリに親和性があるかどうかの問題でしかないのにな
それをなにか人間の普遍的な要素のように思ってしまう教養のなさに起因するんだろうな
>>126
非鉄最強伝説
文系ですら上から下までコミュ障しかいない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:06.47 ID:3YWApN4z0
大体調和を気にする奴が新しいアイデアを出すか?
上司に配慮して嫌われないように大人しくするだけだろうが
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:13.99 ID:S+LINcys0
>>178
そういう奴がおとなしく雇われのままでいるはずがないのにな
>>142

それを補う経験や技術もってる
もしくわ将来性を見込める奴なら雇うが

そんなのめったにおらんよな
こーいう奴はどう育てても、無駄だしね
職人やら技術系の才能あるやつは大体問題児
そういうキチガイが日本の技術を作ってきた
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:29.85 ID:c6rU2qAh0
>>161
結局お前は真面目ですらないんだよ
言われた事しかできない無能
この仕事はこうやれば効率が良くなるとか改善とか考えながら仕事出来ないでしょ

能力がないのはお前の親の教育と自分のせいだから
日本に復讐心持っても困るよ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:32.88 ID:sjPs+F4V0
>>181
政治家は全部そうなんじゃねえの
会社に「なにをしてくれるんですか?」って聞いて入っていた世代が
就活生に「なにをしてくれるんですか?」って聞いて面接をしているのが
今の就活
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:43:34.73 ID:JuZX420AP BE:267009326-PLT(12001)

たいして技術の無かったサムスンやLGが
デザイン良くしてオサレな売り方してシェア取ったもんな
その儲かった金で技術を買いまくって
大型有機ELはサムスン1社独占
技術なんて買えば良いんだよ
なにいってんの、今もそうだしこれからずっとそうだし。真理みたいなもん
>>141
今だって画一的な人間しか集まってないから結局変わってないと思う
理系は企業の人が出向社員として大学教員やればよくなると思うんだがな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:44:04.44 ID:/evacViS0
お前ら何の根拠があってコミュ力重視採用が企業の不振の原因であると言ってるの?
無能同士で馴れ合ってたらそうなるわな
コミュ力言い始めたのって言ってもここ数年だろ?

ここ数年の採用した若者が日本企業の技術をすべて担ってたのか?
違うだろ。
コミュ力採用じゃなかった時代の学歴採用だった時代の奴が
今の技術の主流世代じゃん。

なんでも若者のせいにすんじゃねーよ。若者にそんな権限は
今まだ与えられてねえよ。
文系って一握り以外は糞の役にも立たないクズばっかだよな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:45:33.13 ID:3YWApN4z0
>>198
政治家はコネと金だろ

橋下がいたか
あいつも大概話通じないよな
>>59
太鼓がなきゃただのクズ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:45:39.56 ID:2JOiGnfA0
>>179
後半読んでないのか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:45:45.81 ID:ZSBp+ymT0
世界中であらゆる品物のシェア奪われてるンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:45:47.60 ID:lkGWByho0
海外のコミュニケーション能力
→商品の欠点を具体的に指摘し改善させ、質のいい商品を作る能力

日本のコミュニケーション能力
→商品の欠点を無理やり褒めてクソ商品を作り、口先で客を騙す能力
足りないのはグローバルセンス

言い換えれば国内や会社内のコミュ力より海外とのコミュ力が『圧倒的に』必要

コミュ力はあってもいいとは思う
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:04.30 ID:vM+SSf540
コミュ力はない、専門的な知識があるわけでもない、そのうえ社会に適応しようともしない
そんな奴らが日本企業を批判してるだけだよね
なんで君らは海外で就職しないの?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:07.53 ID:Kf8KhZ0T0
ネトウヨ「俺が不遇なのはチョンに弱腰な民主党のせい!」
このスレのやつら「俺が不遇なのはコミュ力採用に偏重した企業のせい!」

メンタリティが一緒じゃん。お前らネトウヨだったの?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:10.01 ID:7W73wpoZ0
さっさとお得意のコミュ力で問題を解決してみせろよw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:42.54 ID:EJFkn18Z0




コミュ力重視した結果イエスマンしかいなくなり誰もミスを指摘できずに倒産ジャップwwww





文句ばっか言ってて何もしないお前らは評価されるもの持ってんの?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:49.21 ID:B9u0NJS60
ここの奴らコミュ力勘違いしすぎだろ
どんだけクズが揃ってんだよw

ケバい化粧すれば女子力アップだと思ってる女かよw
でもさすがにお前らみたいなコミュ障はNGだと思う…
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:53.89 ID:vuNgZyhq0
頭ばっかり集めようとして、器用に動く手足を集めない現状
下手すると、口ばっかり集めてるから尚悪い
コミュ力つっても日本国内限定だからダメなんだよ
バーコード親父に媚売ってても何も得る物が無いだけ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:46:59.21 ID:gWudZYGH0
日本に留まって日本の企業はコミュ力重視でオワコンてお前らは一体どこで働いてんの?
コミュ力は大事だけど、
学生時代遊んでた=コミュ力 みたいな意味不明な物差しがほとんどだからなぁ。

人事部的には口数は多いけど意志の疎通ができない奴とか、
人の悪口ばっかいって雰囲気悪くする奴すら「コミュ力」があるらしいw
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:47:23.65 ID:zOfKZba00
営業をコミュ力重視で取るのはいいとしてもその延長として技術者冷遇しすぎた
ジョブズにしろザッカーバーグにしろ技術者の重要性をしっかり理解してたのに日本企業ときたら
>>195
誤字脱字誤用は最初のチェックポイント
コミュニケーション能力を
愛想よく仲間と打ち解ける能力と誤解する人が大半だから
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:47:56.41 ID:c6rU2qAh0
>>204
簡単に言えば
大学時代サークルやバイトメインで生活してて
彼女作ってチャラチャラしてて
大学の勉強は二の次なハズなのに結局就活成功してるのは
企業がコミュ力重視で採用してるに違いないって
暗いオタクたちが採用されなかった呪いみたいなもん
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:47:59.08 ID:S+LINcys0
>>200
デザインなんて後付けの理由だろ
圧倒的な価格競争力を背景にのしあがっただけだ
まあ今となっては家電なんて何処で作っても変わらないからな
日本は元々重工業で成り上がったんだし、家電が国際競争力無くてもあまり問題ないと思うがね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:06.20 ID:nayqQRULP
アホ体育会系ばっか採用してれば会社が傾いて当然だろw

未だに学習しないジャップどもw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:11.95 ID:v0OIEBrV0
おまえらが生まれてないころはな・・・
無口な職人が一番のステータスだったんだぜ
あの頃の日本に戻ればまだ勝機はある
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:13.64 ID:k/vt7CFB0
>>210
後半部はコミュ力の一部だろ。なのにコミュ力は必要無いとか>>160は何言ってんのって話。コミュ力とは何なのか、支離滅裂になってるじゃん
あと、当然喋りが下手な奴より喋りが上手な奴の方が仕事はスムーズに回るからね。それも結構な差が出る
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:15.32 ID:nWWxfEgw0
コミュ力よりも人間力を重視しないから
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/07(金) 23:48:15.76 ID:y6ef2kl40
ノミュ力だろw
コミュ力でものは作れませんよw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:22.75 ID:3YWApN4z0
>>220
本当にコミュ障だったら2chでもまともに意見言えないんじゃないの
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:27.44 ID:elP+FrxU0
>>56
結局コミュ力を気にして採用なんかやるべきではないね
狙ってやったらゴマ擦り野郎だらけになる
238アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/09/07(金) 23:48:37.36 ID:70xt4ksk0
ヒント:団塊世代が定年し、バブル入社組みが今の役職付多数派に
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:45.42 ID:vM+SSf540
「自分は間違って無い!社会が悪い!日本企業が悪い!」っていうニートの自信はどこから生まれるの?
ニートって自分を過大評価しすぎなんじゃないかな〜
君らみたいな並以下の凡人な上に社会にも適合できない人間なんて淘汰されて当然だと思うんだけど
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:46.93 ID:luvUlQn00
まず学閥とかいう腐った風習をやめるべきだろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:49.67 ID:7OZpSD380
そもそも学生の採用に関しては技術も何も無いだろ
試験と面接、履歴書で判断するしかない
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:48:59.98 ID:/evacViS0
>>231
それはお前の妄想だろ・・・
>>199
一貫しててワロタ
コミュ力なし=技術力あり みたいな偶像的二律背反思考が気持ち悪い。
お前らにはどっちもねーんだよ。と現実をわからせてあげたい。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:49:34.30 ID:awxrMyVu0
コミュ力を重視した象徴がグルーポンのおせちだと思ってる
コミュ力重視は最近の流れだろ
勉強ばかりしてる真面目くんばかり取ってたらこうなった
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:10.01 ID:a0YuKMSZ0
部長、テレビにプラズマクラスターは必要ないと思います!


これすら言えないのが今の自称コミュニケーションに自身のある社員なんだよね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:10.35 ID:ACjfqYZCP
>>142
うちの上司のことかと思ったぜ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:11.28 ID:Oso0ZoAn0
社畜力
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:24.84 ID:mZvEdT4l0
コミュ力重視は結果は「飲み会楽しいお」だろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:25.95 ID:k/vt7CFB0
軽電の技術者ってのは想像を絶するような待遇で働いてるんだな。哀れだわ。どこの業界に就職するかでこうも変わってしまうものなのだな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:27.55 ID:hD1uTInS0
>>199
あー なるほど
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:32.83 ID:2JOiGnfA0
>>228
実際、面接でもサークル何やってたとか、友達何人いるのかとか、
アウトドア派か、友達を引っ張った(リーダーシップ)経験は?とか聞かれるしな。
コミュ力は他人任せ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:49.00 ID:VS/R8G9z0
>>244
なんかグサッときたわその言葉
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:51.78 ID:xmrXZNMJ0
バーカコミュ障入れて気分悪くなるよりいいんだよ
一流大学出だって、大学でほとんど勉強してなくてコミュ力だけで一流企業に受かって
すこしでもコミュ力がたりないと勉強ができるやつでも就活が厳しいのが今の社会
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:50:58.41 ID:vM+SSf540
>>244
ニートって自分のことをコミュ力以外は完璧な人間だと思ってる節があるよな
ぶっちゃけ学歴とかは頭使う仕事には必要だが、手先を使う仕事やデザインやアイデアは天性の才能だからな
アメリカの一流大学は筆記だけじゃ入れないの知らないのか?
いやいやいや
一流理系でズバコンの研究してた奴以外はコミュ力重視で正解

同僚のミスで顧客に怒られた時に、取りなしながら次の仕事取ってくるような奴じゃなきゃどっちにしろ行きのこれないから

ションボリしてるガキの世話とか誰もしたくねーんだよ
コミュ力重視は間違ってないんだよ
正直雇用流動化の流れが影響して、会社を離れやすくなったのが一番の原因
今までストレスを溜めながら、周りを上手く調整して、何とか回していた人が居なくなる
扱いの難しい際物が居残る→採用は足りない人を求める→際物だけ残る
上から下まで一巡して、もうカオスだよ。逆に若い仲間で起こすには好機だよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:51:26.80 ID:Gjv5U0C50
>>4
飲み会が楽しい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:51:43.07 ID:fP2M72jG0
税金で補てんするから安心だな
これぞコミュ力の本領
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:51:43.21 ID:NoIF+Nxc0
※怒れる無能なワープアの若者と、無能なベンチウォーマー社蓄の生の声をお楽しみください
コミュ力重視じゃなくてコミュ力があることが最低条件なのに・・・
コミュ障なんてどこでも生きていけないよ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:52:00.99 ID:FJlLgA+H0
こういうスレってコミュ力なくて採用されかった奴の不満の捌け口に
なってるね
正直今の社会コミュ力ないと詰むよ
>>5
掃いて捨てるほどいる文系の方が給料高いから技術者の収入が上げれないんだろ?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:52:04.52 ID:wvVBZiq10
コミュ力重視で採用して何するのかと思えば飲みニケーションとかバカなことしてるから抜かれるんや
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:52:11.62 ID:c6rU2qAh0
>>253
てかそれぐらい普通に無難な答え出せるだろ
仮にそういう生活してなくても
>>142
ああ、うちのオッサン先輩がそんな感じだわ
若者ってか年寄りの特徴じゃないか?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:52:32.27 ID:zOfKZba00
>>244
コミュ力重視の採用において技術力なるものがまともに問題視されてないこと自体が問題なんだけどね
まあお前にコミュ力がないのはわかったが
>>203
企業出身の大学教授とか講師とか普通にいるよ

いろいろ聞かせてくれるから面白い
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:52:57.35 ID:zCXwHMrX0
慶應でもコミュ力重視の就活対策講義あったけど
そこでのコミュ力の意味はここで語られてるのとは全然違ったな
業種によるんだよな
商社とかはコミュ力重視して当然だし
電機メーカーがコミュ力言ってたのなら終わって当然
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:06.57 ID:UeWIU5TBO
世の中はバカばかり←この意識がガラパゴス化と技術流出の原因だよ
つまり日本衰退の原因はおまえら嫌儲民みたいな中途半端に頭がいいコンプ野郎の増加
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:19.59 ID:vM+SSf540
すべて国のせいにしてるニートってなんでさっさと海外行かないの?
ニートにとって理想の国があるんでしょ?
俺が同じ立場なら海外行くけどな〜
原因は全部日本という国と日本人のせいだってのなら問題解決の最短ルートじゃん
日本は馬鹿を騙してナノイーとかプラズマクラスタを売りつけるコミュ力が必要だろ
必要な製品ってだいたい出揃った感じだし
今更技術力なんてたいして必要ない
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:32.32 ID:B9u0NJS60
>>244
勉強できない=特別な能力がある

こういう風に思ってる高卒がマジで嫌儲に結構いるんだけど
これ見て自称コミュ力ない奴らはどう思う?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:32.64 ID:81sC4kkJ0
退職金が癌
退職金を禁止しろ
>>267
どの道日本は詰んでるし、多少はね?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:35.55 ID:v0OIEBrV0
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:37.25 ID:IACUmHgtO
面接の時部署によって重視する能力変えなかったのか
理系を軽視した結果がこれどすwwwwwwwwwww
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:43.05 ID:f00g1dLK0
つっても大学出たぐらいで企業に通用する技術を持ってるわけでもないし、結局企業入ってから技術を学ぶわけだし、それならコミュ力ある奴のがいいってことなんじゃない
>>244
「俺の今の状況が芳しくないのはは社会が悪いからだ、俺には才能がある、正当な評価がされていない!」

と思い込んでいる人って意外と多いんだよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:53:58.34 ID:2JOiGnfA0
>>270
だから嘘つき大会になってるんだろ?
>>277
>ニートにとって理想の国があるんでしょ?

どこの誰が言ったの?
脳内妄想多すぎだよお前
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:54:03.61 ID:k/vt7CFB0
>>272
採用において技術力がまともに問題視されてないってたとえばどこの企業の話?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:54:12.45 ID:UiP9ZT1d0
一流企業に勤めていたらコミュ力の重要さはよくわかるだろ。
3年目、上流工程やっているけど俺の下に100人はいるからな。
>>275
電気メーカーの技術は営業やサポートと密接にやらんとあかんのや
俺の友達もめちゃくちゃ頭の回転速くて利口なやつだったのに
面接があまり得意じゃなかったせいでたいした会社入れなかったな
間違いなく仕事はできるのに
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:54:31.86 ID:c6rU2qAh0
>>272
技術力って何?
ぶっちゃけ理系だろうが大学出たぐらいで
技術力持ってる学生なんて皆無なんだけどな
同じ年齢の現場採用の高卒の方が技術力、知識、経験持ってるし
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:54:32.17 ID:/evacViS0
>>276
嫌儲民が頭良いとかwww
「俺はあんな馬鹿どもとは違う」と思い込みたいだけの凡人かそれ以下の有象無象の集まりだろ
そもそも「お前人のこと言えるのか?」ってやつが人事やってること多いしな
あれで成り立ってきた今までが凄い
だいたいコミュ力って口がうまいってことでしょ
嘘を言い張ったり、騙してその金だけ頂いたり、他人のせいにしたり、
そういう能力のことじゃん
>>286
さすがにそんなバカはいないだろ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:55:28.14 ID:u2SHQ8/W0
英検もTOEICも受けてないが海外単独渡航何度かしてて英会話余裕なのにどことは言わないけど英語重視の会社落とされたよ。
>>286
そんなの当然だろ

人間の普通の思考パターンはこれ

成功→自分の才能 悪い環境とかを乗り越えて成功した
失敗→周りが悪い 他人が悪い 自分は悪くない

自分の行動も見なおしてみろ
このとおりだと気付けるから
>>291
その結果がマイナスイオンやらナノイー
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:55:35.38 ID:vM+SSf540
20歳超えても全能感が消えない人間が増えている気がするんだけどなんでだろう
302オワコン ◆JY0Lxq0mdg :2012/09/07(金) 23:55:35.51 ID:WC1R+Miv0
スティーブ・ジョブズがコミュ障かどうかなんて後付でしかない
成功しなければどちらにせよ誰にも知られない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:55:45.95 ID:81sC4kkJ0
>>293
理系は意外と才能の世界だよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:55:48.60 ID:mlmhcBfn0
事務系と技術系を一緒にするなよあとなんJ臭いスレタイやめろ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:01.67 ID:NoIF+Nxc0
>>274
このスレにおける「コミュニケーション能力」とは意思疎通レベルの話だからかみ合うはずもない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:13.34 ID:f00g1dLK0
>>293
なんか学校という存在自体が要らない気がしてきた……
もしかしたら企業で学んだほうが合理的な社会になるのかな
理系院なんかは一番頑張ってる奴は大概うまく行かない
まぁそういうのは教授の言いなりな奴が多いんだけどね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:17.15 ID:Z49Wft8F0
>>161はホント>>197につきると思う
自分のことを真面目だと思ってるひねくれたタダの無能臭が文章からプンプンしてる
>>292
今の嫌儲民平均(20代)はナマポに嫉妬するレベルまで下がってるから十分勝ち組
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:27.18 ID:k/vt7CFB0
>>285,293
企業に入る前より入った後に学ぶことの方が多いのは事実
だが、下地が出来ている新人の方が伸びるのも事実。大学の講義で習うことはある程度抑えておいた方がいいよ。あと教科書は捨てずに取っておこう
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:32.36 ID:Sw6eWQT80
ブツブツなに言ってるか分からん奴はどのみち採用されないんでw
>>300
あれは馬鹿技術の独走
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:57.29 ID:UeWIU5TBO
>>294
中身見えなくなるくらいオブラートに包んでんだよわかれコミュ障
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:56:59.05 ID:c1nDA78q0
でも経営者の責任でしょ
つべこべ言わずコミュ力重視はとっとと結果だせよー
中韓にレイプされっぱなしかよ
>>12
元虐められっ子だしな
でも親が凄い出来た人間だったから
卑屈にならずに成功出来た
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:57:45.35 ID:zCXwHMrX0
>>296
俺は大学で
自分の考えを正確に伝えて
相手の考えを正確に理解する能力って教わって
その話したら感心されて内定もらえたよ
営業と生産と企画開発といろーんな部門が上手いことやらないと上手くいかない
コミュ力は重視するが、コミュ力だけで採用している訳ではない。その辺勘違いしてる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:58:05.43 ID:vM+SSf540
>>302
ジョブズはコミュ障だからコミュ障の俺もジョブズ並みの能力の持ち主!
俺を採用しない日本企業は無能の集まり!
ジャップのコミュカて内向きだろ すぐに仲間とかムラとかを作ってその中でのみコミュニケーションをする
企業が求めてるのは外向き たとえば言葉の通じないどこかののスラム街に放り込まれてもコミュニケーションがとれるぐらいの能力を求めている
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:58:16.21 ID:B9u0NJS60
>>307
頑張ってる奴が研究と関係ない子会社、中小SEで
頑張ってない奴が大手の技術系に行くうちの研究室の話はやめろ
>>267
だからその会社の方が詰むんだろ
要は時折ある31%OFFと、平時の26〜27&OFF+あるかないかのポイント還元
のどちらがお得かって事だろ
324/)`・ω・´):2012/09/07(金) 23:58:41.10 ID:B/y+sr/I0 BE:2290839874-2BP(1250)

てすろ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:58:51.72 ID:Lbox4TNoP
>>315
これに尽きるわ
早く結果出してくれよなw
先日就職面接受けてきたけどエントリー出したのが数社ですって言ったら
は?ってリアクションされたわ。コミュ力とかいって何社も受けるようなやつが偉いんか
ごく限られた天才的な人物の生い立ちをみて自分と重なるから俺も才能があるはず
欧米なら評価されるのに日本は遅れている

なんてとんでもない思い違いしている人はいないよね?
総合力の低い人間が生き辛い時代だ。やってらんね
>>321
ちなみにその両者は推薦で就職?一般?
ちょっと気になる
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:59:42.93 ID:gWudZYGH0
だから弱電以外は通じてるだろ・・・
弱電の失敗理由がコミュ力重視なことを証明しろよ
>>309
でも俺の出会った友達の中で
東北大医学部に入った奴の次に頭がキレたぞ
気が弱いだけでコミュ力も普通だったのに可哀想だったわ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:59:58.19 ID:ACjfqYZCP
つか、ジジイ連中より若手の方が有望だと中間にいる俺は思うぞ
上の連中なんてコミュ障で頑固でバブル脳で不遜で情弱揃いだわ
コミュ力自慢の若手が、影でこんな悪態をついていると思うと
将来は一層暗いな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:00:36.73 ID:zCXwHMrX0
>>326
9月だからだろ
アホですか?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:00:38.06 ID:nvrbQl9Q0
最高だよコミュ力ってやつは!
一銭の金にもならなきゃ何も生み出せねえ
日本はオワコン
お前らが言うコミュ力じゃなくてコミュ症とつきあうスキルの方が必要だと思うの
根暗なヤツの方が優れたヤツおおくね?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:00:54.51 ID:k/vt7CFB0
頑張ってる奴が就職失敗、頑張ってない奴が就職成功ってレアケースだろ
たいていは成績順に推薦貰えるから成績良い奴の方が就職良い傾向にあるだろ。んで成績良い奴はたいてい研究も頑張る
>>1
日本企業は外資と人材の話になってもコミュ力重視するとかいうのか
外人が聞いたら日本人はマジで池沼だと思うだろ
>>327
少なくとも働き盛りで解雇された熟練技術者は中国だろうが韓国だろうが自分の技術を受け継いでくれるところならどこでもいいと言って技術指導をしてるらしいぞ
これが日本企業の地力を下げていると言わずになんという
こういうスレのせいで日本メーカーがオワってもざまあとしか思えなくなってきた
次はパナソニックか?
技術系でもコミュ力重視は良い。
ただ、40以降のおっさんらが基地外すぎてコミュ力ある若者が犠牲者になってる状況が今。
基地外は能力ないくせに仕切りたがり、若手は能力あるのに積極的になって基地外と関わりたくないので黙ってる。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:01:46.85 ID:JHCN7bk50
>>337
それはない
根暗は基本アホかオタク
>>334
なんで何社も受けるのがいいって風潮なの?
働きたいところだけ受ければ良いじゃん
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:01:54.04 ID:glpBSgDG0
誤爆スマソ
コミュ力重視=東電だろうに
こりゃ日本オワタフラグかもな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:02:24.61 ID:mhGSxp1g0
一昔前の公務員試験みたいに基本ペーパー重視で面接で明らかにやばいのだけ落とすみたいなのが一番多種多様な人が集まりそうだよね
自信過剰バイアス
「日本で行われた実験では、運転免許を持っている人のグループで、
自分の運転テクニックがそのグループの平均より上か、平均並みか、下かと各人に評価してもらうと、
統計的にはあり得ない、7割の人が「上」と答える結果になりました。」
コミュ力採用で口ばかり達者な連中の集まりとなった
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:03:19.98 ID:B9u0NJS60
>>329
前者は推薦落ちて一般でSE
後者は推薦もいるけど割りと自由で大手受かる事が多いな
351アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/09/08(土) 00:03:20.14 ID:70xt4ksk0
コミュ力とか普通にあればいいんだよ、
今の日本は人間が効率的に仕事が出来ない状況に追い込まれているだけ、デススパイラル降下中。
CPUですら、20℃の部屋と40℃の部屋では作業効率が変わるというのに、
儲かりたい一身で社員のケアを怠っている。
果てはニートが【社会が悪い】といいだすのと同様に、【新卒の質が悪い】と道レベルの責任転嫁する
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:03:21.64 ID:09gLbTch0
日本の製造業のたった1分野である弱電が終わってるだけで
製造業全部終わってるみたいに語ってその原因をコミュ力重視採用にしてるのはどういう根拠があってなのか
誰か詳しく説明して下さい
俺が将来、会社を立ち上げて会長になったらコミュ力にポイント振ってるカスは終わりw

おしゃべり野郎が営業に来たら鼻っ柱を蹴り上げてやるわ
コミュ力でゴリ押ししてくる舌先三寸野郎だけは信用ならねえ
>>347
実はメーカーはその方がいいんじゃないw
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:03:35.02 ID:EP7jz0040
スティーブ・ジョブズに限らず歴史的な人間ははコミュ障が多いけど、そういうコミュ障って、ここにいる連中みたいな消極的で協調性のないコミュ障じゃなくて、独創性や強いこだわりを持って絶対妥協しないみたいな逆ベクトルで協調性のないヤツのことを言うんだろう
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:03:36.44 ID:wvVjGlaQ0
実際コミュ力って営業以外じゃいらないだろ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:03:59.91 ID:/0LhhDPw0
国が悪い!小泉が悪い!官僚が悪い!経団連が悪い!大企業が悪い!アメリカが悪い!団塊が悪い!親が悪い!
自分は全然悪くない!日本は滅びろ!ジャップは氏ね!

今の2chってこういう負け組ニートが異常に多いよね
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:02.18 ID:k/vt7CFB0
>>354
メーカーは今でもそういうとこ多いだろ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:11.78 ID:c6rU2qAh0
このスレですらコミュ力の定義が
ニート、無職、底辺
学生
社会人って全く違うから噛み合わないよなw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:19.70 ID:Y7BF6RJF0
コミュ障アウトローのほうが面白いアイデアだすよ
事務処理能力低いから評価されないけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:20.06 ID:xgPO6PCE0
コミュ力って実務で勝てない人間を社内政治で殺す能力だからな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:20.25 ID:Gjv5U0C50
なんというか頭も良くて技術力持っててコミュ力あって新卒即戦力が一番ですから
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:24.82 ID:81sC4kkJ0
>>343
突き抜けた天才にはアスペがおおい
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:28.56 ID:vM+SSf540
日本という国のシステムと日本人が悪いってのなら海外行けばいいのにと思うんだけど
こんな斜陽の国にそこまでしがみつく必要も無いだろ
優秀な君たちなら海外で大活躍できると思うよ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:04:58.84 ID:/evacViS0
>>363
それは世間一般やお前が勝手に抱いてる空想だ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:05:01.14 ID:0otMHupG0
コミュ力以前に日本は大学がどうしようもない
人材を育てる場所じゃないもの
3年ひたすら遊んで、最後の1年だけ就職活動するためだけの就職予備校
卒業の条件をもっと難しくするべきだろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:05:08.10 ID:VS/R8G9z0
>>355
気付きたくない真理を突くのはやめろ
コミュ力はあってあたりまえ。
でも口だけの奴って長い間付き合ってみると
ああ、こいつ中身空っぽだな…って分かってしまうぞ
実際、長続きしてる友達とか居ないみたいだし
結局、人脈とかも築けず、寄生虫として煙たがれる存在になるだけだろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:05:19.08 ID:EJFkn18Z0



自慢のコミュ力のおかげで中韓への技術流出がはかどったジャップww





371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:05:27.47 ID:DCVuf5P20
馬鹿みたいにみんなでパネル工場を作りまくったのが敗因だろ
コミュ力とか関係ない、無能がトップになってた
それだけのこと
>>363
アスペだから天才だとは限らないでしょ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:05:38.52 ID:zCXwHMrX0
>>344
俺は5社うけて3社内定もらったけど
少ないとか言われなかったよ

業界を絞ってその理由説明すればそんなこと言われない
パナソニックに内定決まってたK5君なんか
まさにコミュ力ってタイプだよなー
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:06:00.47 ID:vZzxvZ3y0
飲み会力だろ
>>350
自由で割と大手受かるって結構いい大学ですね

ウチにはあまり関係ない世界ですわ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:06:28.31 ID:/0LhhDPw0
ニート「俺は社畜にはならない!(キリッ」
http://wktk.vip2ch.com/vipper4150.jpg
技術も学歴もコネも無い
これらは努力で手に入ったはずだがお前らは努力しなかった
更にコミュ力をノリの良さの事だと勘違いしてっからお前らはダメだったんだ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:06:39.33 ID:GRx2tMo20
>>372
そうは行ってないだろw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:06:42.34 ID:3pJbvhO2P
>>355
独創性や強いこだわりを持って絶対妥協しないみたいな逆ベクトルで協調性のない奴って真っ先に落とすでしょ、そもそも付き合いたくないし
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:06:47.66 ID:C8EXyDfD0
×コミュ力重視
○新卒即戦力とかふざけたこと言う企業が増えたので即戦力っぽい立ち回りができる奴が受かる

俺が人事でもコミュ力あるないだったらある方取りますよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:06:53.17 ID:ACjfqYZCP
>>375
それを強要するのはバカなジジイども世代
若者の飲み会離れってよくいうだろ
2chにブレスト板とか出来ると、いいベンチマークになりそうだな


VIPの兄弟板になりそうだが
>>374
ああいうのって飛び込み営業も難なくこなすんだろうね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:07:34.11 ID:oE5iOzFt0
なんで日本に見切り付けて海外行こうって発想にならないの?
ニートが日本にしがみついてる理由って何?
もしかして愛国心(笑)ってやつですか?
シャープダメダメすぎる
優秀な技術者はみんな逃げたな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:08:02.38 ID:VN8kZe5v0
>>380
そんなことない
譲れない部分とその理由
譲れる部分とその理由

こういうのをちゃんと相手が納得できるように説明すればいいし
技術屋のコミュ力ってのはこうやって相手を理屈で納得させる力だよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:08:10.03 ID:B9u0NJS60
>>355
成功するコミュ障って能力あるのはもちろんだけどとにかく自分で行動するからな

行動しない人間なんて企業にもいらないし成功するわけないよな
まともな優秀な奴が出てくると潰されるからな
コミュ力ある奴らに
しかし日本人は言葉作って一体感になったつもりになるのが好きだよな
何ループ目だよいったい
コミュ力判断してるのかは知らないが、大学時代のバイト経験とかサークルでのリーダー経験とかが評価されるのはいったいなんだ
後、部活動やった奴が異様に評価されるのは

理系なら学問一筋、バイトもサークルもやってません
真面目に勉強して研究してましたってのが一番評価されるべきじゃないのか

特にバイトなんて時間の切り売りだろ
マイナス評価にしてもいいぐらいのもんだろ
部屋に篭って電化製品分解して工作したりしてるやつのほうがどう考えても技術力高い
そういう知識持ってる層をコミュ力が無いと一方的に拒絶してるのが今の日本企業
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:08:31.26 ID:T8wF+aa00
人事部たって人事の専門教育受けてきたわけじゃないのと、左遷で飛ばされた人も多いんで
ここで誤用されている単なる意思疎通のためのコミュ力と、仕事を円滑に進めるためのコミュ力の区別ついてないのも結構いるわけですヨ。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:08:40.99 ID:IY9o+kQb0
>>378
下から二行ほんとにそう思うわ。
なかなか難しいよね。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:02.32 ID:kGbWKHYq0
>>384
実際、あんだけネット上に汚名が溢れたのに
大手商社に入社したからな。 売り込む能力は相当なもんだわ。
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:09.40 ID:JdiD5Gdz0
てかジョブズみたいな有能なコミュ症は自分で起業してるし

ソフトバンクのハゲだって物凄いコミュニケーション能力持ってるし
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:11.01 ID:rD83MRex0
>>385
言葉の壁
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:28.30 ID:YYZSKCeU0
>>357
他所に文句言っとけばとりあえず自分の無能さはバレないだろ
ニートってより周りの顔色が気になる日本人
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:39.15 ID:dHghwW+20
コミュ力なんて根回し力とか政治力の類だろ
そんな内向きの能力重視してなんになるのw
せめて交渉力とか折衝力重視にすれよw
俺の親父は営業である製品の最高益上げたけど
普通にコミュ障なんだが

結局、コミュ力だけの奴ってしょうもない内輪の政治と馴れ合いで
会社を腐らせるだけの寄生虫だろ

そういうカスばかり採用してたらそら落ちぶれるわな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:45.44 ID:e4WyNNYH0



技術者が逃げて残ったのが何も生み出せないコミュニティ馬鹿だらけになって倒産ジャップwww




403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:54.23 ID:oE5iOzFt0
>>378
だからね、ときどき俺は世間を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:57.40 ID:JHCN7bk50
>>398
つまり能力が無いってことだろ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:10:11.67 ID:8h7zif350
>>376
上位駅弁くらいだよ
それぐらいでも大手自由で受かる奴なんて余裕でいるよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:10:18.77 ID:VN8kZe5v0
>>391
マジメに勉強した成果をちゃんと示せれば平気だよ
査読論文掲載とかいくらでも示せるじゃん

学生でも研究経歴書を立派にかけるくらいなら
企業でちゃんと歓迎されるよ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:10:28.29 ID:XmNQvmOg0
そもそも企業はここの人たちが言うようにコミュ力のみを重視して採用しているの?
コミュ力重視の採用が企業を傾けたと言うけどコミュ力重視の採用とやらはいつ始まってるの?
その人たちは会社の命運を左右するほど重要な位置を占めているわけ?
>>1に踊らされないで少し考えてみろよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:10:31.22 ID:C8EXyDfD0
>>397
禿は「やりましょう」とかワンフレーズ上手いよな
皆がそれぞれ、優秀な人の一面を知っているのだが
その全てを知っている人は居ないのだよ
たとえ全てを知ったとして、同じことは出来ないし
出来たとしても、同じ成功はつかめない
>>384
でも営業だからいいだろうけど
研究のほうでもああいうタイプが増えると
とがった奴を排除する可能性あるからどうなんだろうな
>>400
コミュ力って結局乞食力だよね
芸能人なんてまさにそれ
コミュ力あり=人間関係良好な人生、人と関わるのが好きな奴、話し相手が多くて充実した人生

って事だから、それだけでもぶっ殺したい
コミュ力ある奴だけは絶対に許さない
奴等を妨害して人間不信に陥らせ、自己嫌悪の毎日ニート篭もり引きにする事が、我々の最大の喜びである
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:11:24.92 ID:/0LhhDPw0
ニートにありがちな発想

・自分の才能が生かされないのは「既得権益」のせい
 大企業・公務員の様な既得権益層が自分の活躍の場を奪っている
・同一労働・同一賃金が実用されれば、自分は必ず雇用される(未経験で雇ってくれる??)
・新卒採用は日本の悪弊でしかない(他国はインターンタダ働きなんだけど??)
・公共事業は既得権益を太らせるから、絶対ダメ
・既得権益層が破壊されれば、その時こそ才能あふれる自分の出番、何もしなくてもお呼びがかかる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:11:38.97 ID:NLXoNALu0
お前らはコミュ力も無いがそれ以外も何も無いじゃん
それでよくコミュ力のせいにしてるよな
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:11:39.97 ID:o6luRNwJO
海外に負けた
アスペ「人物(コミュ)重視採用の結果」
コミュ「団塊経営のせい」

目くそ鼻くそですありがとうどーんといこうや
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:11:41.67 ID:iajCyOLR0
>>396
たしか親がパナの重職だからコネだよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:12:02.92 ID:oE5iOzFt0
>>391
バイトやサークルなんか重視してないよ
空っぽな無能学生のために話す内容与えてやってるだけだよ
日本の新卒学生なんて特に技術があるわけでもないんだし
>>407
>>206で俺が言ってる。
>>408
禿は学生時代に特許で億稼いでる時点で別格
>>388
お膳立てしてもらわないと動かない
他者と最低限のコミュニケーションしか取りたがらない
コスパ第一で二言目には「そんなのムダじゃないですか?」
地道に過程を積み上げて行くことを面倒くさがりすぐ成果を求める
トラブルがあると逃げ出して引き篭もる






でも「俺には才能がある」が口癖
>>391
そんなの実際にはほとんど評価されないよ。
少なくとも俺が採用面接するときにはその手の話は全無視する。

理系の場合、就職活動なんて推薦だけで決まるんだから
「名前がいえない」とかそういうクラスの超人でない限り、コミュ力なんて関係ない。
マイクロソフトのトップもコミュニティ能力子供時代めっちゃ低かったしな

営業以外で必要ないよね
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:12:34.90 ID:JHCN7bk50
ていうかさ、実際コミュ力重視採用の影響が結果に出てくるとしたら
10年20年先じゃね?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:12:41.69 ID:CXooewJ90
営業がコミュ力大事なのは事実だが
バイトしてサークルで酒飲んでイェー!な学生が営業で優秀かどうかはまた別だったりする
そこのとこ混同してる企業があるのもまた事実
425イシカク:2012/09/08(土) 00:13:01.65 ID:OMx7W6RgP
しゃべりが下手で仕事が出来ない奴はたくさん居ても
しゃべりが上手くて仕事が出来ない奴は圧倒的に少ないからなぁ。
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:13:10.97 ID:Ro38vfZR0
おい
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:13:14.23 ID:atG6dYGx0
じゃあ海外の企業はコミュ力いらないわけ?
それは当然の能力なんじゃないの?
>>1
日本の労働時間はアメリカに比べて凄く長い。
それなのに何でアメリカに負けてばかりなんだ?
日本人はそんなに無能だということか。
>>394
中小企業なら確かに少々アホで根暗でも打たれ強い奴を採った方がいいかもしれんな。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:13:43.87 ID:NnyGafbW0
>>394
ストレスを減らしてやろうと言う気はサラサラ無くてワロタ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:13:58.07 ID:JdiD5Gdz0
>>422
コミュ力無いと普通に大企業のトップになれないから

本気でそう思ってるならちゃんと働いた方がいいよ
>>372
アスペキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>407
会社で必要なコミュニケーション能力を面接で測ったところ、
低能力者が「コミュニケーション力重視はけしからん!」と言い出したの図。
なかば言いがかりに近い。
最近は上司の相対評価だけを気にして
気に入られようとやる気のあるキャラを演じきる若い人が多い
そういう人がコミュ力があると思われるが
増えてくると真逆だとわかる
上司に上辺だけ話を合わせて、怒られると反省しているふりをする
上司は納得するけど、仕事は全然進まない
上辺だけコミュニケーションをとっていて評価がさがらない立場にあるけど
仕事の成果は全然出ない。上司も何が問題なのか全然把握できない
深刻なコミュニケーション障害の状態になっている

仕事の問題点を正確に分析して、論理的な構成で上司に説明して正確な判断を行わせるのが
正しいコミュニケーション能力
率直に言えない人間はコミュ力が無いから仕事の成果が得られない

日本の会社を内側から蝕んでいる、勘違いコミュ力重視の風潮
一方で、やる気があって、率直に物を言う人間がアホ上司に疎まれ、
成果主義の評点で悪い評価になって排除されている

大手電機メーカーが軒並み沈没しているのもこのせい
>>412
違うよ
他人と意思疎通する能力だよ

自分の考えを相手に伝えて
相手の考えを理解する能力だよ

コミュ力を勘違いしてるから内定貰えないんだよ君は

相手の考えを理解する力がないから
「コミュ力はこうだ」って勝手に思い込んで勝手に失敗するんだよ

もう遅いけどね
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:16.47 ID:OzO1wRxF0
ジョブズもビル・ゲイツもどっちかっつーっと変人だしな
日本はコミュ障ガンコ親父が引っ張ってきた国だ。
コミュ力馬鹿は出て行け、日本にしがみつくな。
お得意のコミュ力を海外で活かしてこいよ、ほらとっとと行け
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:36.81 ID:8h7zif350
>>396
あいつを嫌ってる奴多いけど正直大物になると思う

採用辞退になりながらもパナソニック回避するって強運にも程があるわw
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:42.49 ID:twetGEcj0
その場をごまかすスキルに長けた人間集めたら腐るに決まってるだろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:42.85 ID:Th3jIAP+0
どんだけキチガイでも天才だったら誰もが聞きいるんだよ
>>4
自分にスキルがなくても劣等感を感じない
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:48.50 ID:55RCS3u50
82 名前: 焚き火(神奈川県)[] 投稿日:2010/12/18(土) 14:30:41.57 ID:zZxPCfQKP
前にニュー速で見た腐敗の理論が面白かった

あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
半月くらい前になんJで立てたスレタイをパクられたんですが訴えたら勝てますか?
>>405
話は変わってしまうが、学生時代にやってた研究を前提に就職するもん?

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:15:07.77 ID:JHCN7bk50
>>437
>日本はコミュ障ガンコ親父が引っ張ってきた国だ。 

お前の妄想だろそれ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:15:19.30 ID:C95KRKlW0
理系は技術さえ磨けばコミュ障でもどこかしらで潰しが効くさ

本当の地獄とは

文系のくせにコミュ障という生物
相手の求める物を提示出来る奴がコミュ力のある人間なのさ
それが喋りだったり頭脳だったり独創性だったりするだけの話
コミュ力でくくって考えるから詰む
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:15:31.87 ID:6TWwW2la0
ここにいるアホどもは技術系の面接がどういうもんか全然わかってないだろ
研究概要をA4紙1〜2枚にまとめたものを事前に提出、面接では自分の研究を説明した後提出した研究概要も踏まえて結構突っ込んだこと聞かれたりするからな
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:15:35.65 ID:oE5iOzFt0
>>420
巣で口開けてエサ待ってるだけのくせに異常に偉そうだよな
450アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/09/08(土) 00:15:35.79 ID:o8Nkba2e0
>>361 お前なかなか深い事言うなぁ、本質はソレだなと感じる。サル山でトップ取ってそれがジャングルで通じるかってことだよな。。。
今の国内企業の笑える所は日本人はダメだ!外人を雇おう!ってやって外人にまで逃げられてる所だな
お前らの奴隷なんか世界中探しても居ないぞ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:15:44.96 ID:NnyGafbW0
そもその日本人は根暗な大人しい民族なんだよ
そんな民族にコミュ力なんか求めんなボケ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:16:04.21 ID:wvVjGlaQ0
コミュ力の高い低いってどう判断するんだ?
普通に人と喋れるのは普通だろ?
喋れないのは低いんだろ?
じゃあ高い奴ってなんだよ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:16:27.89 ID:TdCGVean0
>>30
それも重要だろ
阪大工学系に居るが周りは配属まで発表の機会なくてすげー分かりにくい発表してるぞ。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:16:38.37 ID:8h7zif350
>>420
トドメ刺しに行くのはやめろw
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:16:41.54 ID:X94mJtwP0
>>452
いや全然
昔からはぶられたら村八分で人生終わりって国だし
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:16:45.01 ID:CXooewJ90
>>430
新卒に求める即戦力って要は企業側の思考停止なんだなと思った
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:16:45.66 ID:T8wF+aa00
>>448
ここに居る人がどういう人かを見抜けないとか、ガス抜きスレってのも見抜けないとかそっちの方が問題なのでは?
海外から有能な技術者をヘッドハンティングすることもできる
そう、コミュ力ならね
コミュ力重視で正解だよ。海外に負けるのはまだコミュ力が足らんからだよ。
>>444
あんまり関係ない
用語を最初から知ってるくらいにしか役に立たない

だから研究が仕事に使えるとかはよほどマッチした業務でもない限り
アピールしないほうがいい

それに他の分野では使えない奴認定される
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:03.16 ID:V12K5dL/0
>>45
同意
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:06.58 ID:SezbPpKD0
経緯書けよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:11.28 ID:sf969KjD0
>>438
コロンビア君並に持ってるなw
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:18.79 ID:gZ/hhKbM0
>>446
コミュ障で技術の無い理系もいますよ^q^
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:32.05 ID:mhGSxp1g0
結局コミュ力って新卒の採用数減らすのになんかいい理由がほしくて生まれたってだけの言葉だよな
このスレでも定義もバラバラで答えもでないわけだし
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:34.03 ID:GRx2tMo20
>>442
それ+ピーターの法則だな

1.能力主義の階層社会に於いて、人間は能力の極限まで出世する。すると有能な平(ひら)構成員も無能な中間管理職になる。
2.時が経つに連れて人間は悉く出世していく。無能な平構成員はそのまま平構成員の地位に落ち着き、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は無能な人間で埋め尽くされる。
3.その組織の仕事は、まだ出世の余地のある、無能レベルに達していない人間によって遂行される。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:36.87 ID:55RCS3u50
というよりもサラリーマン上がりの経営者が一番の問題だと思うけどね
専門経営者をさっさと日本にも導入したほうがええ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:43.62 ID:JHCN7bk50
>>444
そういう場合もあるけど基本は関係ない
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:48.74 ID:JdiD5Gdz0
>>446
無理無理
理系こそチーム単位での意思疎通が必要だろ
技術力あれば勝手に何かやっていい様な風潮は無いよ
これは日本だけじゃないだろw
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:18:00.63 ID:/muGqh8F0
因果関係ねえよ。ゆとりのバカが大量に入ってきて足引っぱるからだろ
あいつら全員氏ねばい
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:18:06.10 ID:07ppokr+0
外人のコミュ力がデフォで異常に高すぎだろ

だからこそコミュ力で勝負しても負けるのはどうしようもない。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:18:34.65 ID:6TWwW2la0
>>461
業界によるだろ。うちは自動車メーカーだけど学生時代エンジンやってた奴はパワトレ系への配属が多いし
強度や材料やってた奴は車体設計とかが多いよ。本人が学生時代の専攻を希望することも影響してるだろうが
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:18:49.78 ID:P3qtq52w0
日本
さらりーまんがお仕事。
自分の出世や将来が大事なので、大勝負にも出ないし、大失敗もしない。
悪くわ無いけど、120点、150点の商品が作れない
一人が社内で突っ走る事は無く、必ず会議、全員一致で物事を進める
リーダーシップ=周りの意見を上手にまとめて、物事をスムーズに進める


海外
会社を辞めても就職先は幾らでもある
駄作も多いがその分大成功もある、ある意味一発屋
その分大失敗する事も
他人の意見より、自分の信じる道を進む奴も居る
リーダーシップ=周りをガンガン引っ張っていく奴
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:19:04.65 ID:HlsKx2ST0
世界をひっくり返す発明したけどどこも雇ってくれないから
いつまでたっても生かせないわ
別にコミュ力採用が悪いとは言わんが
どの企業もコミュ力!コミュ力!ってアホかと思う
生物もそうだけど多様性が大事なの。コミュ力重視するけどコミュ力のみで採用はしないよ
なんか色々勘違いしすぎじゃないの?
>>459
だって国内限定のコミュ力なんだもん
海外で通じない物を延々愛でてるんだよね
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:19:19.13 ID:wqK7n+Qf0
>>435
おまえがな
世界商品を作ろうとして日本にシリコンバレーを作ろうとする必要はない
自前主義が日本を滅ぼす
なぜ他人のふんどしで相撲を取ろうとしないのか

シリコンバレーをいかに活用するかを考えればいいだけ

日本の電気メーカー及び関連企業はとりあえずあそこに支所と人材を配置しろって
>>453
理路整然と話せるやつ
だからサークルやバイトを含めて決断や判断のエピソードを聞かれる。
そこで価値観と決断理由を示せるか、論理的で筋が通っているかを見る。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:19:43.98 ID:VN8kZe5v0
コミュ力無し、技術力MAXで許されるのは職人だけ

企業なら工場の現場勤務

デスクワークじゃないよ
いわゆる技術職は理系でもコミュ力が絶対に必要
コミュ力って何ですか?

会話する能力のこと?
英語の能力のこと?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:19:49.28 ID:oy1XBgRT0
>>474
>悪くわ
>>435
なんつーか、いろいろ空しいねオマエ

どうして他人を罵倒しようと思ったの?
一番糞なのはオマエのような本質が腐ってる奴
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:19:52.75 ID:CXooewJ90
>>459
そもそも優秀な技術者にふさわしい待遇をあたえられないからそういう人達はなかなか日本に来ない
コミュ力重視文系重視の弊害がそこにある
新卒採用に限った話じゃないんだな
>>473
なんで電気自動車って普及しないの
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:20:36.28 ID:75pg55NN0
コミュ力とか言ってるけど要はピンハネ相手を上手に
コントロールするって事だろ?
>>456
あれはコミュ力無いと言うよりは自己中とか空気読めないとかの部類だろ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:20:39.46 ID:oE5iOzFt0
身の程を知るってのが重要だと思う
自己の過大評価のしすぎは破滅の元だぞ
人生で特に大きな結果も残してないのに無駄に自信たっぷりな奴が多すぎなような気がする
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:21:06.28 ID:JHCN7bk50
>>487
それとこれとは話が別だろ
それは出した成果に対して見合った報酬を与えない文化が問題
>>461
そうなんですか。。。参考になります!
とはいえ、日本は内需が大事なんだけどな
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:21:30.29 ID:tpiW2M4h0
会議ばっかりやってる
しかもそのへんでもしゃべってる
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:21:33.38 ID:6TWwW2la0
>>488
バッテリーとインフラのせい。あんなもん普及しなくていい
昔はコミュ力なんて誰でも持ってた。だからスキルとは言わない。
今はコミュ力(正しい日本語喋れる奴)が少ない。だからコミュ力重視と要項に不本意だが書かざるえなくなったw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:21:50.65 ID:8h7zif350
>>444
大手は推薦じゃなけりゃある程度好みでいい
研究内容なんてそこまで気にしないから

大手ほど自分とこでちゃんと教育できるからね

中小はそこまで知らんが結構ピンポイントかもしれん
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:21:53.11 ID:ihU0K4H90
喧嘩できなかったり、とりあえず成果確保する官僚主義が企業に与えたダメージでかかったかもな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:22:11.31 ID:lKX2Cawi0
日本企業の云うコミュ力って
結局のところ

おかしいとは思っても上の人間には疑問持たず
その場にいない人間の悪口をみんなでいって
飲み屋で業績が悪かったことの傷の舐め合いをする。

これが無能糞ジャップの重要視するコミュ力だよね。

コミュ力重視(笑)

客の要望関係ないんだもん。
そりゃいくらなんでも半島のヒトモドキ共にぬかれるわー
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:22:14.56 ID:v9ellAjF0
でもガラパゴスの責任者出世したじゃん
やっぱコミュ力大事でしょ?
コミュ力採用の実態って、失敗したくない人事が自分が責任取りたくないから、最低限の条件=コミュ力を求めて人を集めてるって事だろ
これって結局、コミュ力どうのこうのではなく、組織の未来を無視し自分が失敗しない事を何よりも優先する人事に責任がある
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:23:07.56 ID:e4WyNNYH0

ジャップの大学は勉強するところではなくコミュ力を研くところだからな 勘違いすんなよ


日本でコミュ苦手な奴が海外行くとインテル長友みたいになる法則
>>488
充電環境に問題アリ

>>493
どういう考えで研究してて
どうやってやり方を改良していったとかそういうのは必要

あとは上にもあったけど車、とか材料、とか
そういうレベルの同一性でもって研究と同じもの選ぶのはすごくいい
話に説得力が出る

あんま関係ないことやろうとすると理由付けに困りやすいし
かといってあんま関係あることアピールすると「それしかできねぇのかコイツ」って思われる
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:23:37.00 ID:oy1XBgRT0
でも実際嫌儲のスレで語られる空気ほど現実は汚れてないよな
能力のあるコミュ障がレアだからな
無能の上にコミュ障とか採っても地獄だろうしな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:23:55.52 ID:atG6dYGx0
海外みたいに交渉術を学ぶ必要がないからなあ、日本は
>>502
実態なんて言うけど、本当に実態を知ってるのかという
(´・ω・`)
日本製品が壊れにくいのは
コミュ力のおかげかもな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:24:20.05 ID:DmRihj280
>>500
自律稼働しない兵隊の育成には向いてるよw
大学で文系は最低でも三カ国語は覚えないとな
それか理系で6年間、頑張るかだ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:24:23.63 ID:7vwW69pm0
営業職以外でも
コミュ力高い奴は仕事ができる奴が多いし
コミュ力低い奴は仕事ができない奴が多い
社会人ならだれでも知ってるこんな事
コミュ力っつーか管理力重視だな
技術や実務は下請けの仕事ってなっちまった
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:24:35.04 ID:oWfeZVxmi
コミュ力重視を叩く側が、コミュ力を一番の優先順位にして
(前氷河期あたりから言われだして、小泉あたりからずっとって調査があったはず)
技術力を軽視しているような風潮を憂いているのが多いのに、
コミュ力擁護側が、単なる相手のルサンチマンと断じてるのが多いのがなんとも...
そりゃコミュ力wってなりますわ
早くコミュ力でなんとかしろよ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:24:46.13 ID:JdiD5Gdz0
てか日本がここまで発展したのもコミュ力のおかげだもんな
お前らの主張するコミュ力はわかった
ではなぜ他人の意見をディスって認めようとしないの?コミュ障さん(笑)
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:25:08.64 ID:JHCN7bk50
いくら頭が良くたって、ちゃんと会社の事業に乗せて利益を出せなきゃ
そんなもん「能力がある」とは言わないんだよ
どうもコミュ障です

なんか質問ある?
>>509
本当に知ってるのか?とか言い出したら、全ての会社の全ての人事の思惑を確かめないといかんでしょw
行動見てたらそう思うから書いたまでだよ
だから、コミュ力ってなんだよ
コミュ力重視の採用って、要は面接重視の採用っていう意味か?

>>470
ここの低学歴底辺どもは研究・開発は一人の天才理系が企業内で勝手にやってるものだと思い込んでるんだよ・・・・
馬鹿すぎて話にならない
とりあえず苦しくなると技術系からクビ切ったりするのはやめた方がいい
幹部と営業を切りなさい
かわりは幾らでもいるからw
>>522
言うは易く行うは難し。憶測だけで偉そうなこというもんじゃない
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:27:08.56 ID:JHCN7bk50
>>523
まぁ、そう
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:27:18.57 ID:oE5iOzFt0
あのさ、日本の新卒学生にどんな技術力があるっつーんだよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:27:23.57 ID:XmNQvmOg0
コミュ力が無いってのは長所でもなんでも無い
単なる欠点だろ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:27:33.53 ID:6TWwW2la0
>>506
うん。嫌儲にいると上司ってのは全て無能でヒステリーを持ったサイコパス野郎みたいに感じちゃうけど実際はそんなことない
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:28:04.14 ID:oy1XBgRT0
>>519
ネットの匿名掲示板は自分の中に存在する勝ち負けという自己満足によって動いてるからだろ
誰の意見が正しいとか問題について真面目に議論してるわけじゃないからほとんどは
イライラする意見言ってる奴を叩きのめしたい
相手が勝負に乗ってきた以上は負けられない
だからディスるんだよ
個人個人の脳みその中にある自分だけの勝ち負けの判定に照らしあわせて
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:28:07.10 ID:uq69srKM0
>>523
communicationとは、情報伝達のことである。
コミュニケーション能力とは相手に情報を伝える能力
及び相手の言いたいことを正確に汲み取る能力。
結局コミュ力っていうのは総合的な力のことを便宜上そういってるんじゃねえの
英会話なら英語勉強すればいいけど
そういう単純なのとは別物なんだろうな
>>526
嫌だよw言うよw
匿名掲示板で憶測だけで言うなって無理あるわ
それを話す場所なんだから、嫌なら見なければいい
海外でのコミュ障と日本で言うコミュ障とはベクトルが全然違う
クールと陰険位違う
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:28:37.74 ID:XaGqNak4P
>>520
お前はいったい何を言ってるんだ?
最近業績が悪い!

├ 1.技術力のある人材を積極的に採用する
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたノミュニケーションでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.飲み会をする

      [せいかい]
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:28:44.12 ID:26aBi+e70
まーたジャップが負けてしまったか
>>527
それなら、昔から何も変わってないような気がする
というか面接すら満足にできないやつは論外だよね

>>505
>そういうレベルの同一性でもって研究と同じもの選ぶのはすごくいい
話に説得力が出る

実はこれに困ってます
研究室の先輩に聞いてもあいまいないことしか教えてもらえなくて(確かにその研究室の就職は結構イイみた
いなんですが・・・)

なんというか、自分のやりたいことがあって、大学でそのやりたいここ研究もできるけれど、その先(就職)がよ
くわからないって感じです。。。まぁ時間はまだありそうなんですが
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:11.75 ID:BHyem58u0
プラズマクラスターで全て解決するだろw
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:14.67 ID:dXGSZ+uQ0
利益を上げてる会社はそれ以外で採用してたのか?
例えばHITACHIとか
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:27.27 ID:oE5iOzFt0
>>506
ニートってサラリーマンはみんなサビ残しててワタミ社員レベルで働いてるとか勝手に思い込んでるよな
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:34.77 ID:X94mJtwP0
技術力www
技術力wwwwwwwwww
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:38.00 ID:fG4tA7eJ0
いまどき公務員までコミュ力求めて面接重視の市役所とかも多いからな
コミュ力重視ってわけではないが国立大学法人なんて筆記で10倍、さらに面接で10倍とか宝くじかよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:45.28 ID:YOsiJ8aJ0
コミュ力なんて明確な定義もない言葉を使って議論しても結論は出ないと思う
コミュ力は不可欠なものだけど、超絶コミュ力の人員はそんな大量に必要ないだろ
いわば潤滑油みたいなものだし、能力高いけどクセのある奴らをピンポイントでまとめ上げられる奴がいればいい

潤滑油だけで物が出来れば苦労しねーよ
大体、第二次産業で何よりもコミュ力最優先とか何勘違いしてんだ
勝手にヌルヌルしてろ('A`)
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:49.75 ID:CXooewJ90
>>516
このスレでやたらお前らお前ら言ってるようなのは大概後者だな
「ぼくのかんがえたおまえら」相手にシャドウボクシングしてるようなのがコミュ力信仰とか笑えるわ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:29:58.06 ID:8h7zif350
ここで非論理的に不満爆発させてるコミュ障のレスと

自動車メーカー勤務のID:VN8kZe5v0のレス見比べれば

どっちが会社にとって必要な人間か一目瞭然だよね

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:30:03.48 ID:GKNLG1780
右から来たものを左に受け流すヤツばかりになってしまったの巻

そんでもって、最後に下請けに投げておしまい。

下請けは潤うってハッピーだが、自前ではなにもできなくなってしまった。
まず、コミュニケーション能力の正確な意味を自分で調べられない奴は
コミュニケーションが無い
面接でコミュ力重視と聞いて
何を求められているのか自分で考えられないやつも能力がない
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:31:11.44 ID:6TWwW2la0
>>540
お前の言ってることもあいまいすぎてよくわからん。就職したい業界や分野がまだ決まってないのなら取り合えず研究して論文漁っとけ
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 00:31:15.15 ID:0OLcGTGB0
>>528
理系は院生まで行ってやっと半人前くらいなのにな
学部生卒とか基礎の基礎くらいしかやってないからよほどすごくない限り人柄が良い方を取るわな
>>532
それができないのは社会人として論外じゃね?
新卒で交渉能力やセールストークのスキルを要求されてるわけじゃ
ないんでしょう
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:31:38.27 ID:5vtbAA8O0
理系ゴミ過ぎだろ
文系よりも沢山の税金を施されて教育受けてる癖に
その上日本がダメなら海外へ行けばいいとか言って売国奴かよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:31:48.47 ID:omV48c/a0
コミュ力重視採用ってここ何年の話?
20代のひよっこ連中がちょっと使えないくらいで傾く会社なんてどの道先ないだろw
コミュ障で仕事が出来る奴見たことない
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:32:11.47 ID:oE5iOzFt0
自分に技術力があると思ってるニートのおじちゃんは海外で就職すれば良いんじゃないの?
海外の企業なら技術力を認めてくれるはずだよ
終わってる日本企業なんか無視すればいいじゃない
559雪風 ◆dA75tvuS0M :2012/09/08(土) 00:32:12.49 ID:FbM/ffQ50
文系はコミュ力
理系は資格
当然の事だろう?
馬鹿にコミュ力はない
営業にこれを求めるのは別に間違いではない
とにかく人事が責任取りたくないから、最低限周りとコミュニケーション取れる人間を選ぶ
失敗怖がりすぎぃ
技術系でも大学だけ見て、あとはコミュ力だけで採用を決めてるからな
海外の一流学会に論文を乗せても、採用担当はそういうのチェックしてないし
ないものはない
しょうがないからあきらめようぜ
生きていくだけならなんとかなる
コミュ力って定義は難しいよね。
自分の意見をしっかり発言しながら、周りと円滑に対話できる能力?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:33:26.87 ID:atG6dYGx0
実際リア充の方が勉強してるしな
非リアって勉強してるようにみえないもん
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:33:34.65 ID:jf3qhgMg0
ココ10年以上ずっとコミュ力最重視で採用してきたんだから
そろそろ世界的なコミュニケーターが出てきてもいいんじゃないの?

相手に触れた瞬間あらゆる情報が判るみたいな
なんでアメリカどころか中韓に抜かされまくってるの?
コミュ力で液晶は作れるか?を実験してくれた会社として、その業績は非常に大きく
後世笑い種にされるだろう。潰れてもわっすれまーせんw
>>540
ドクター取ったりとかするつもりなら
結構狭めに、関連性強めにしてっていいと思うよ。

マスターレベルなら院卒はマスターが通常だから気にしなくて良い。

研究に絡めた就職ってのは中々難しい
やっぱ企業は利益を出してナンボだから、いくら研究職でも大学とは雰囲気がかなり違う。

自分の研究がホントに好きなら大学に残ってアカポス狙うか
そのバクチが嫌なら独法の研究職もオススメ。
元が税金だから民間企業ほどガツガツした雰囲気がない。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:34:13.72 ID:XaGqNak4P
就職できるかどうかって
コミュ力っつーか媚びを売れるかどうかでしょ
俺も学生時代就職活動したけど1個も受からなかったわ
>>564
仕事を円滑かつ効率的に行なって上司をいい気分にさせる能力
新卒にたいした技術力がないのは当たり前だが営業重視とかはやめた方がいいな
新製品の開発力を上回るほど営業努力が意味がある訳じゃないので
宣伝すれば売れると思うのならこの先もリストラ続ければよいけど
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:34:30.12 ID:CX/6PKvD0
コミュ力重視はいいんだけどそのコミュ力をはき違えてる
>>534
それは結局実態を知っていないということか
関係ない話だけど人は自分が思ってる以上に簡単に歪むよ
>>33
おめぇうちの会社ディスってんの?
コミュ力さえあればいくらでも挽回出来るんだろ?
世界に誇るコミュ力で復活しろよ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:34:48.69 ID:JHCN7bk50
>>569
現実見ろよw
コミュ力は実際超重要だけどな
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:35:15.36 ID:go4yYVtQ0
時代を怨むしかないのか
ちょっとの努力で事が上手くいった昔が羨ましい
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:35:16.05 ID:JdiD5Gdz0
>>562
例えばどこの企業が技術系の採用に
コミュ力だけで採用決めてるの?

それって君の妄想だよねw
人事がただの採用雑用係りになってるしなぁ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:35:48.95 ID:5nxsioZk0
コミュ力無いと思ってる俺からすると足りないのは
自分から切り出していく能力だと思ってる
自分から話を振ったり話しかけたりすることはほとんど無いし
必要なこと話しかけるのにもビクビクしながらやってる
そんな人間雇いたくなくて当然だわ
仲間内で固まるの大好きだし少しでもあぶれた奴は徹底的に潰す
すばらしい!
コミュ力万歳!!
日本企業がコミュ力を求めるのは、日本企業の組織のあり方と関係していて、
役割分担を明確に定めずに互いにフォローしあうことが前提となっている日本企業では
コミュニケーションを取り続けないと仕事がこぼれてしまう。

それが近年では成果主義の導入の失敗とか個人主義の台頭とかいろいろな要因によって、
海外型の「俺の責任はココまでだからあとは知らん」という考え方が増えてきて、
でもその一方で企業内の組織のありようはそんなに変わってなくて
守備範囲が曖昧な仕事ってのは依然として存在してるから、機能不全に陥り勝ちなんだよ。

野球で言ったら守備範囲の境界線に来た球は全部お見合いでポテンヒット状態、
もしくは、昔ながらのタイプの優秀者が守備範囲の広いセンターとして死ぬほど働いている状態。
感情の抑制剤とはよく言ったものですな…
最高にクールだぜ?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:36:25.04 ID:W5CO9SZS0
クズ企業の末路
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:36:29.15 ID:DmRihj280
>>556
そういう会社って上が大体馬鹿で
周囲に流されるまま下手に人件費と経費削減をやったお蔭で
今やひよっこを教育する余裕が先輩社員に無いんだよね
だから社員同士の競争を阻害しないよう即戦力が欲しいとか言っちゃうわけで
コミュ力の定義について言われてるけど、言葉の発信者の立場によって変わるやん
人事が言うコミュ力なら、「問題を起こさない人」だし
企業が言うコミュ力なら、「多くの人間とコミュニケーション取れる爽やかで元気なイケメン」になる
コミュ障の言うコミュ力なら、嫉妬が混じった「内輪ノリだけの無能」という意味になるしね
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:37:08.10 ID:oE5iOzFt0
>>579
技術力がある俺が不採用なのは企業がコミュ力だけ見てるからだ!(キリッ
コミュ力否定のアイデア天才派は自分ひとりで研究して
特許出願して企業に売り込めばいいじゃあないか
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:37:20.92 ID:XaGqNak4P
>>576
俺みたいな有能な奴を埋もれさせている
これが現実だが?
面接で評価されるコミュ力ってとにかくその場を切り抜ける能力ってことだよね
もちろんその能力だって必要だけどそれだけじゃいつか詰む
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:37:43.36 ID:RqoQ7GEyI
コミュ力=社交性ってのが間違ってるわな
社交性あっても他人の痛みがわかるわけではないし、
他人の立場を理解出来るわけでもない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:37:54.97 ID:JHCN7bk50
その、コミュ力重視というか、ある種信仰じみた就活をくぐり抜けてきた世代の文型が、
いま企業で新卒採用担当やってるんだよね
その点にだけは不安を感じる
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:37:55.43 ID:e4WyNNYH0
コミュ力はあるけど売れる商品がつくれないのが今のジャップ プラズマクラスターとかいくらコミュ力使っても馬鹿売れしねえよww
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:38:02.04 ID:EH1I/iIr0
コミュ力が足りないからこの有様
Googleとかは理系で頭いい奴ガンガン入れる、んでコミュ力強化のセミナー受けさせてる、このプログラムクリアしたらエリートコース
役割分担を明確に求める時はそれを統括する責任者の責任や権限もまた明確にしないといけない
それをしたくなければ曖昧にするしかない
そのあたりを曖昧にする為のコミュ力なのでは?という目が向けられているのは間違いないし
逆に言えばそれが明確なら、所謂コミュ力はそれほど必要ないだろうな
最も最低限のコミュニケーション能力は何時だって必要
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:38:48.13 ID:dXGSZ+uQ0
サブプライムローン問題以降は不採算部門を切り捨てることができたかどうか
経営に大胆かつ繊細さがあったかなかったかだけだろ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:39:07.07 ID:TQRj6po80
議論以前の問題としてさ

人事担当者に本当に見る目があったら
この惨状は招いてないよねw

ゆとりを叩く前に審査機関を疑った方がいい
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 00:39:25.13 ID:0OLcGTGB0
企業の研究開発でもコミュ力(というか情報伝達能力)が必須だからな
頭さえ良ければ良いのは大学教授だけ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:39:31.45 ID:XaGqNak4P
結局今の制度じゃ
優秀な奴でも落としてしまう
これを変えない限り日本は終わりだろう
>>573
そんな事言い出したら
>>関係ない話だけど人は自分が思ってる以上に簡単に歪むよ

これもおまえがどれだけ知ってるんだよ。憶測や自分の少ない経験だけで簡単に言うな
おまえのはただの揚げ足取りになってる
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:39:45.75 ID:oE5iOzFt0
自分にコミュ力は無いけど技術力はあると思ってる人っていったいどんな技術力があるの?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:39:48.24 ID:niCo9ktD0
工場で働いている従業員も派遣社員で、ノウハウ蓄積も糞もない雇用形態で
歩留まりが向上するわけありません、工場だけになんつってーw
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:39:56.13 ID:JHCN7bk50
>>590
何で有能なのに埋もれちゃってるの?w
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:40:06.32 ID:ftc5RB+X0
会社でコミュニケーション系の研修を受けると、アクティブ・リスニングとかコーチングとかばかり
もっとウィットに富んだ話し方ができるようになるとか、喋り方を教えて欲しい
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:40:07.64 ID:fDRo+Jt00
だからバブル期までずっとあったダイバーシティをまた復活させろと。
既卒はダメとか留年したからダメとか、そんなの言いだしたのはついここ10数年のことだぞ。
ただし金融は除く。あそこは昔から本当うるさい
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:40:11.98 ID:xfgGqJq80
シャープが倒産したのが採用のせいだったかどうかは別にしても
新卒採用は茶番過ぎるな、ごっこ遊びにも程がある
コミュ力ってのは物事への理解に比例するものでそれ以上でも以下でもない
コミュ力ないけど優秀なお前らが集まって起業したらいいじゃない
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:40:31.86 ID:55YuNiiZ0
守備がうまくてシュートが下手な奴をFWに使い続けた日本サッカーと同じだな
本末転倒
能力はあるの獲ってるだろうけど
コミュ力のせいで、力を出せないように出来てるのかな
>>570
それだと創造性にかけちゃうよね。
でも安定思考の日本だとそうなるのかもね。
人と話すのが苦手な、いわゆるコミュ障でも
報告書とかの文書で、正確に情報を分析して、
論理的な結論から、どう決断するのかベターか説明できる人間は
コミュニケーション能力があるから重宝される
身につけるべき能力に優先順位があるなら
筋道たてて情報を整理する能力
情報を集める能力
メリット・デメリットを多角的に思いつく能力
文書をまとめる能力
会話力とか愛想笑い力とかは別にいらない
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:40:39.48 ID:o6luRNwJO
求人にコミュとか協調性とか責任とかって単語が並んでるのは異常だと思う
設計だったら「設計募集」でいいじゃない
当たり前のことができてないのか
過剰な要求なのか
斜め上を要求してるのか
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:40:44.36 ID:8h7zif350
つーか有能だけどコミュ力で落ちたと思う奴は

大体の学歴と自分の優秀な所言ってみてよ

技術力あるならなんか言えるような形になってるでしょ?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:40:54.78 ID:uq69srKM0
>>554
ある人と別の人が互いに会話や文章をやり取りして情報を伝え合うプロセスを
経ることによりときに一人では到底思いもつかない良いアイデアが生まれること
もある。伝統的には文殊の知恵と呼ばれる現象。経験や能力はむしろ重要ではない。
「面白い考えができる人物」が欲しい
無能が団結するためにコミュ力いってるだけだよねw

それでアメリカや中国韓国に負けてるんだからw
ここで無駄なレスしてる優秀なコミュ力アリなお方は
早くコミュ力(クソ笑い)で勤務先の業績回復してはいかがですか?

会議して愚痴って仕事してるふりが無能ジャップの云うコミュ力の正体なんですから
絶対に業績なんか回復しないけどねw

頑張って無能ジャップwwwwwwwww死ねばいいことあるさw
>>1
そこは「海外企業に技術で負けてしまったンゴwwwww」だろ!
ジャップwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアップwwwwwwww
不足してると感じたから求めたんだろ、何が悪い
サッカーで言ったらゴール決めれないから決定力重視の人選してゴール量産できたってなるはずだろ
シャープが潰れる理由はこの苦しい時期にハイレゾ液晶とか開発してる片方で
目覚まし付きテレビとかを大々的に売り出そうとしたのでわかったw

誰か止めろよw
売れるか売れない以前にあるタイプのものはつい作って売り出そうとしてしまう事自体が問題なものがあるが
あれはそういうものだったw
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:41:35.91 ID:Qqnadetv0
仕事上はともかく面接におけるコミュ力ってのはテストにちゃんと自分の名前書けるかどうかくらい出来て当たり前の要素だよ
鉛筆もまともに持てない様なクズだけをふるいにかけるためだけに存在している
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:41:37.13 ID:O9F/A3Af0
同じ髪型で同じ真っ黒のスーツ着て同じ面接の受け答えで会社に入ってきた奴らが
世界に先駆ける画期的なアイディアを生むわけないわな
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:41:47.42 ID:XaGqNak4P
>>600
今の企業で求められてるのは情報伝達能力じゃないだろ
愛想の良さとか人当たりのよさとかそういうのだ
それが無い奴は優秀な奴でも落ちる
現在の政官財の上部は全共闘世代のコミュニスト達だからな
共産革命目指して意見が食い違ったコミュ障の同志も集団リンチで殺してた
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:42:00.58 ID:dXGSZ+uQ0
新卒に即戦力として期待してるって
考え方が大間違い
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:42:01.52 ID:JHCN7bk50
>>608
確かにそれはありますね
ありゃ徹頭徹尾茶番だよ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:42:21.00 ID:go4yYVtQ0
>>412
全力同意
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:42:28.38 ID:30nZFk6kO
まあ俺はコミュ力も技術力も処理能力もないけどな。
日々雑然とした知識を脳に詰め込んでここまで生きてきた。
>>583
どちらかと言うとショフトじゃないかな
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:42:53.51 ID:6TWwW2la0
>>604
それを何とかするのが生産技術の仕事だよ。派遣の人間なんてのは機械と同じ
機械の調子次第で日によって歩留まり率が変動しますなんて許されるわけがない
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:43:12.95 ID:Neu53+oh0
日本企業の面接等で求められるコミュ力→ただの同調馴れ合い力→変な要領の良さがある
→客よりも上司の前で愛想のいい連中ばかり集まる→出世の為、気に入らない同僚の足を引っ張る
→内向きの愛想だけはいいから周りも巻き込んで悪い噂等を広める→上司もアホなので信じる

こんな政治ごっこばかりやってたらそりゃ会社もダメになるよ。
上司が見る目の無い老害だと特にこうなりやすい。そして日本は年功序列の老害上司がとにかく多い・・・

むかし歩合制営業で月収100万行ってた人いたが、日本企業基準で言えば完全にコミュ障だったぞ。
客の前と普段のキャラが全く違った。客の前以外での愛想も凄く悪いし。
営業という数字で判断される世界だからその人は良かったけど、あいまいな判断基準の
世界だったらまわりの馴れ合いコミュ連中に潰されてたと思う。
就職して思ったが、お前らが考えてるコミュ力と企業が考えてるコミュ力はだいぶ違うぞ
>>622
そんな単純なことが分からない自称有能なカスがここで暴れてるんだろう
おもしろいからもっと煽ってやれよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:43:16.26 ID:Etp0uyqR0
いやでも俺の経験上だと
何か斬新なもの作り出す人間はいわゆるコミュ障ばっかだったな
昔も今もそこは変わらないと思う
マイペースでKYだったり、天邪鬼さって必要だな開発は
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:43:22.35 ID:JdiD5Gdz0
>>614
だから設計だったらちゃんと
「設計募集」って企業は募集してるから

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:43:34.43 ID:fDRo+Jt00
会社の経営上手くするのと、コミュ力は関係ない気がする。
それなら社員にマイケル・ポーターの本でも読ませた方が良い
あゝ素晴らしき群れ社会
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:43:46.23 ID:niCo9ktD0
製造業はもう中韓に取られてお終いw もう過去の遺産を食い潰してるだけw
本当にコミュ力が必要とされる接客業でもコンビニは中国人の店員だらけw
日本はもうおしまいですよブッハー
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:43:54.21 ID:NXGd2TZx0
00年代からのコミュ力万能主義は異常
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:43:59.22 ID:GKNLG1780
>>599
コミュニケーションなんてできないよりできたほうがいいには違いないけど、
そればかりで、実務をこなせる人をとらない、とっても寄ってたかって潰して
しまうからアンバランスが生じるんだろうな。
採用者までも面接の達人世代になっちゃったからな。
>>616
面白い角度で物事を見ることができる人物や
おもしろい組み合わせを発想できる人物を
つきつめるとコミュ力のある人ということになるのかな?
だとしたら奥が深いな
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:44:39.27 ID:iI4BMijd0
民団のホームページより… 5,職業状況
総数 636,548人⇒その内、【 無職 462,611人 】 在日韓国人の72%が 『 無 職 』

(ネットで騒がれて以降、民団の公式サイトから削除された)

魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php
わざと専門性が二の次のコミュ力採用は
今後企業が沈んだ時、若者のせいにするための伏線なのかもしれない
負けるのがわかってるから、責任の矛先を探してる状態
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:45:24.23 ID:JHCN7bk50
>>644
なぜネトウヨは突然現れてコピペだけ貼って去っていくのか
これが本当の『コミュニケーション能力が低い人物』なんだろう
>>643
それは独創性があるって奴じゃないかな
ただそれを周りに伝達出来ないと意味がないってのはあるけどね
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 00:45:35.64 ID:0OLcGTGB0
>>624
>愛想の良さとか人当たりのよさとかそういうのだ

そんなもんは最低限出来て当たり前のことだろ
会社内で円滑にコミュニケーション取れない奴はいくら頭良くても使い道はない
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:45:56.82 ID:XaGqNak4P
結局就職できなかったから今はだらけてニート生活
もったいなさ過ぎるよな
人材の使い方ってものを全くわかっちゃいねえ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:46:20.45 ID:30nZFk6kO
まあこの話はシャープがしょぼいだけだし。
あとアスペは社会不適合みたいな風潮
社会人なんて言葉遣いとか文章にクソ煩かったり、一言一字でもミスは許されないみたいな
それこそアスペみたいにキッチリこだわらねえとできねえだろ
>>132
はぁ・・・?

小泉竹中シンパのアホはまだ新自由主義に夢を見てるのかよww 今の資本主義
の行き詰まりはどう考えても小泉アホ中が格差拡大政策をしたからなんだがww

正社員解雇なんて簡単にできるようにしたら、更に格差広がるわアホwwww アメリカ
型の資本主義がリーマンショックでがたがたに崩れてるのにまだ夢見てるのwww
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:46:53.12 ID:+0DXkSa60
日本の場合コミュ力=組織順応力だろ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:47:26.21 ID:JHCN7bk50
>>645
企業はそんなこと考えるほど暇じゃないし幼稚でもない
部下を使う立場に立って考えるとわかる
仕事が進まない理由を何も調べない
会議で相槌打つだけで、何のアイデアも出さない
問題と真剣に取り組まない
自分の評価が下がることを恐れて、新しいことを工夫したり挑戦しない
明るく元気で、逆らいませんという態度、楽しくお話できる無能
いらない
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:47:33.95 ID:55YuNiiZ0
>>648
当然最低限は必要だな
でも最低限では企業は満足しなかった
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:48:01.72 ID:gAPZzVvO0
>>4
お前には何があるの?
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:48:14.15 ID:XaGqNak4P
>>648
こういう奴ばっかだから日本は駄目になったんだよな
>>247
全く事情も知らんのに2chでは上が思い付きを押し付けたって定説になってるよなあ
まあそう思いたいからなんだろうけど
>>655
いい面しか言わないな
傾いてる企業なら前向きなやつは欲しいだろうよ
余裕がある企業ならじゃあどうなんだよ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:49:01.92 ID:18d9g1V20


コミュ障の奴らが謎の万有感に浸ってるのが笑える
才能あるからコミュ能力ないとか思ってそう
日体大が優遇されるよな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:49:09.12 ID:a2ce5lOT0
日本企業「うぇーいwwwww」
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:49:11.45 ID:oE5iOzFt0
いったいお前らにはどんな素晴らしい能力があるのさ
>>655
あんた、相当嫌われてるね
>>655
これだな。頑張ろう。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:49:59.76 ID:2XzTCOxn0
コミュ力があります(`・ω・´)キリッ
>>664
批評かな?w
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:50:29.54 ID:Etp0uyqR0
>>654
はー何言ってんだか
保身しか考えてないよ40台以上の役職付きは
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:50:39.98 ID:e4WyNNYH0
体育会系有能神話
コミュ力重視で採用したからこれまで存命していて
コミュ障採用してたらリーマンショック前につぶれていた可能性とか考えろよカス
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:50:47.62 ID:O9F/A3Af0
フェイスブック立ち上げたあいつが
日本企業の面接受けてたら絶対落とされる気がする
ハーバードは置いといて
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:50:57.80 ID:JHCN7bk50
>>664
アニメ評論だが?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:51:03.00 ID:gAPZzVvO0
>>649
で、コミュ力がなくてニートしてるお前にはどんな長けた能力があるの?
小泉方式が威力というか、負の効果を発揮してる事については、
今の方が以前よりも酷い状態になっているよ
例えば車一つとっても、小泉改革以前は「お金がないから(安定収入がないから)車が買えない」になっていたが、
今は最初からそういう高額商品を求めようとしない人間が増えた状態にシフトしている
言ってみると「なんで車を買わないといけないの?」になってるのが現状
車が日常の足として必要な地方などでない限り
このマインドの変化はそもそも小泉改革が起点として起こしたものだが、これがどの程度深刻なものかはまだ明確じゃない
これが車に限らず、結婚やその他の事にも波及すると、雪だるま式に問題は広がる
でも、対処する方法は、大規模な公共投資をするのとあわせて、セーフティーネットを作り直すしかない
前の形にはもう事実上戻さないからね、言ってみればわざわざぶち壊したのでw
放っておけば更に深刻化するぞ
>>648
昔の輝いてた頃のソニーには何やってるか分からん変人がたくさんいたが
今は優秀そうなのは多いが変な社員を見かけない
って感じのことをどこかの雑誌で読んだ
ドラッカーとかジョブスの本読んで経営学べよ部下を使う奴は
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:51:49.08 ID:yeXAwCjU0
シャチハタの面接受けたら
「ゴミでも売りつけてこい!それが営業だ!」
って面接官が吼えてたな
名前知ってたら晒したいけど最後まで
名乗りもしなかったから名前も分からんw
本来なら日本企業はコミュ力重視でも問題はなかった
なぜなら新入社員は自社で育て上げるわけだから素材さえよければいい
そのために素材を選ぶときに重要なのは向上心と素直さ

ところが最近は育てる時間も余裕もなくなり、そして成果主義により先輩が後輩の指導をしなくなった
こうなると今まで受け身で成長してたような人間は成長しないため不良社員化
そして採用基準は旧社会のままなためガツガツ他者を追い落とすような人間は和を乱すとして門前払い
コミュ力無くて就職失敗したお前らの断末魔かよ
何でコミュ力鍛えようとしなかったの?
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:52:05.61 ID:xspPhT5C0
評論家的な人間が大多数の嫌儲では理解されない考えだろうな
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:52:22.79 ID:JdiD5Gdz0
>>672
てかアメリカの企業でも無理でしょ
だから自分で会社立ち上げたんだし
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:52:24.03 ID:uZkYc6ad0
>>102

>自分の考えを相手に適切に伝えられて
>なおかつ相手が納得できる上手な言い回しが出来る奴

これが出来ないやつは仕事出来ない奴だろ。
これが欠けてて仕事が出来るってどういう状況だよ。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:52:31.17 ID:o6luRNwJO
>>636
だって「設計募集」
未経験歓迎
人物重視

なに求めてるの?ってなる。言いたいことはわかるけど
ふと気がついたらすごく変
普通に学歴と成績で決めりゃいいのに
飲み会での太鼓持ちや一発芸やセッティングだけはうまくて仕事できない
飲みの席に即戦力を求めたからこうなる
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:52:42.75 ID:jcJoXBlZ0
>>512
でも日本に兵役制度ないよね
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:52:49.40 ID:fDRo+Jt00
まあ今の無難なやつをとる就活の仕方続ければ、中国人や韓国人にボロ負けするってことでしょ。
そんなやり方、まさかまだ続けるのかな
>>661
ジョブスの存在が逃げとして機能してるんだよなぁ
自分が採用されない、上手く行かない=企業が悪いという考え方

業績が上がらないのは企業のせいだけど
目線を個人に変えると採用されないのは、その人が悪い
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:52:58.71 ID:XaGqNak4P
俺は学生時代ずっとテストでトップだったし
部活も県の大会で上位に入れるくらいだったが
大学でサボって退学
適当に就職しようと思ったがどこも俺の優秀さを理解できなかったようで1個も受からなかった
結局パチンコで1500万かせいで株ニート生活
腐った毎日だ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

wwwwwwwww
ジョブズとかザッカーバーグは社長なんだからコミュ障でもキモオタでもなんでもいいんだよ
社畜はそいつらの言うこと忠実に聞く仕事なんだからコミュ障じゃお話にならないし
むしろ社訓以外は何も考えないレベルの方が都合がいい

仕事ができる=頭がいいではないということ
最近身の回りのもの買い変えたけど外国メーカーの商品が増えたわ
ついにテレビも外国メーカーの買っちゃった
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 00:53:35.18 ID:0OLcGTGB0
>>656
そりゃ同じくらいの能力の人ならコミュ力ある方とるからな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:53:37.81 ID:3U4U+XFo0
コミュ障のジョブズのわがままのとおりに製品を作り上げた
優秀な技術者がいることこそがアップルの強さだと思うんだ
まあこれだけははっきりしている
このスレでうだうだ言ってる奴はクズ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:53:45.10 ID:oE5iOzFt0
>>672
つまり日本企業に落とされる俺はザッカーバーグ並みの能力の持ち主!(メガネクイッ
>>690
税金払ったの
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:54:11.81 ID:BDCslzJz0
最初は2chとかでコミュ力コミュ力連呼する奴が出始めて
そいつらがコミュ力さえあれば他のスキルは全く要らないという極端な論調だった
で社会の風潮もメディアを中心にコミュ力重視に傾き面接官まで馬鹿正直にコミュ力を最重要視し始める極端な企業まで現れた
コミュ力はもちろん必要なのだがコミュ力「しか」持ち合わせていない遊び人達が自分たちの価値を上げる為声を上げ
コミュ力のない人達がそれに反発し始めたって流れか
>>685
学歴だけじゃ組織は回らんよ
頭で考えることが得意なやつと、何か触らせたら高学歴よりできるやつの両方が必要
学歴主義に走って落ちぶれた企業は数多くある
けど学歴なんて無視して採用した企業は成長してる
つまりそういうことだ
ネトウヨと思考回路が一緒でワロタ
結局、弱者は自分以外に責任の所在を求めるのか
それとも、そんなんだから弱者なのか
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:54:23.75 ID:gAPZzVvO0
お前らがコミュニケーション能力ゼロなのはよく分かったから、

それをカバーして余りある他人に秀でた能力はなんなの?


703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:54:25.95 ID:ipb7rL9R0
技術者だけど、一部の天才型を除いて、
人脈築きまくって、より多くの知見者の技術を吸収していくのが手っ取り早い成長方法だと思うけどなー

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:55:11.18 ID:8h7zif350
コミュ力ないけど優秀な奴って最低でも宮廷か早慶だよな?

まさか大学も行ってないような奴らが訳も分からず平日昼間のノリで叩いてるだけじゃないよな?

金曜夜にニートの詭弁なんて通じないぞ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:55:25.21 ID:XaGqNak4P
>>698
払ってないが
もう10年以上前のことだし時効だよ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:55:32.82 ID:JHCN7bk50
押しなべたようにジョブズジョブズ・・・w
ジョブズだって一人の人間、一個のサンプルでしかないのに
それを一般化しちゃって語るのはどうなんですかねぇ
コミュ力って女子力とかと同じ部類の言葉だな、最近じゃ子宮力とかさらにわけわからんことになってるがw
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:55:48.40 ID:z+m6ei750
学歴重視でやった結果だろ?
優秀じゃないのもたくさん混じってる
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:55:52.48 ID:oE5iOzFt0
日本企業がコミュ力だけ見て採用不採用を決めてるってニートの妄想はどこから生まれたのだろうか
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:55:55.70 ID:uq69srKM0
>>643
自分自身では思いもつかないアイデアが他人の頭の中には眠っている。
コミュニケーションを通して他人の頭の中からお宝のようなアイデアを
発掘できる人がいるとすれば、その人はキーマンになれる。

アニメで言えば「とある〜」に出てくる他人の能力を無効化する様な能力。
つまりその能力だけあっても役に立たないが、他人の能力に対しては
効力を発揮し、そのことによって最も重要な役割を果たす。

自分には発想の力はなくても、他人の脳内のアイデアをいつでも拝借して
使える能力って感じ。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:56:09.20 ID:2XzTCOxn0
正直コミュ力ってものがわからない。
意味不明。どんな奴がコミュ力あるのか。ないのか。
もうこの言葉やめよう。周りとそれなりにうまくやっていけるとか。
もっと具体的にさ。
そうじゃないと自称コミュ力がある学生が勘違いしててさ。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:56:27.14 ID:MHoFJtYM0
>>583
決定的なのは派遣制度を導入した上での正社員という職務給与・職能給の二重構造だろうね
システムの歪みを新人や社員への可動式な要求という形で転嫁する風潮は止めたほうがいい
とりあえず一括採用はやめた上雇用流動化だわな
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:56:28.11 ID:Etp0uyqR0
奴隷力だろ
>>690
それはお前がコミュ障だから自分をアピールできずに
相手には自分のよさが伝わらなかったってことだろ
限られた時間でいかに自分をアピールするかが面接なのにな
相手が察しろじゃなくて自分から発信しろよ甘えるな

そんな基本的なことすら分からないやつが大学行ってるんだから
日本ってすげー社会だよな
まぁ、逆に技術力があっても協調性やコミュニケーション能力がない奴は仕事で使えないがな。
それが許されるのはほんの一握りの天才的な技術力を持っている人間だけ。
周囲から天才と呼ばれているレベルならまだしも(自分の評価は無意味なので却下)
大半のちょっとだけ技術が強いだけで協調性のかけらのない人間は、そのまま落ちぶれるだけ。
製品開発にしても一人では出来ないしチームでやるものだ。規模が大きいならばなおさらだ。

日本の電器業界の落ちぶれた様の原因は経営陣の問題が大きい。日本の経営方式は、斬新なアイデア
や世の中には無いモノを生み出す事からは縁遠い。より確実なものしか経営資源、金をかけないという
悪循環があるからだ。投資したものが本当に回収可能かどうかばかり気になってより
安全だろうと老害どもが判断するものしか製品開発など認めないとかの原因による。

営利目的の儲けてなんぼの民間企業であれば当たり前なのかもしれないが、林檎の
ジョブズのような斬新な商品を生み出すことは、まず、ないだろう。
低価格になるような製品にいつまでもこだわっていては尻貧である。斬新なコンセプト
のものに投資が難しいならば、最初の立ち上げは企業連合で開発しても良いのではないか。
企業内ベンチャー制度を充実させて国もバックアップするのも手である。成功すれば
担当者に高額の報酬を約束してやればいい。そういった方法を取っていくしかあるまい。

あと、不正な為替操作で低価格しか能がないチョンと在日チョンは皆殺しにするべき。
なんでもいいからチョンは始末しろ。そうすれば、日本企業も多少楽になる。
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 00:56:51.92 ID:0OLcGTGB0
>>683
職人業ならいいんじゃない?
ジョブズはコミュ障じゃないでしょ。
ジョブズはエンジニアではなく、カリスマセールスマンなんだから。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:57:20.01 ID:o0wnWfv20
もうなんか大会社ってのは安息の地みたいな感じで一流大学のお勉強できる子たちが集まる場所になっちゃって特にすごいもの生み出さなくなっちゃったよね
理系がいるから多少はましかなーみたいな感じで
ジョブズはコミュ障ではないだろう
やりとおし、押し付ける事に成功したんだから
一方的だったかも知れないが、ちゃんと通じてるw
迷惑な人ではあるがw
ただ、日本的にいうならコミュ障かな?
でも、ジョブズは自分のセンスや感性にいい意味で固執したって事だよね
シームレスなデザインの方が格好いいとかそういうものに拘るのがいかに大事かという事でもある
逆にボタンとか増えても良いのよ
何故そういうのが多い方がいいのかってのに確証があればさ
何故なのかという部分についてはジョブズがそれを周りに伝える事に成功したかはともかく
本人の中では確信でそれが正解だった訳だな、そういう頑固さは必要なんじゃない?
コミュ障とか言われてもw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:57:53.27 ID:gAPZzVvO0
コミュってか、きっと能力ある奴は上司にたてついて
会社に居づらくなって転職しちまったんだろ(´・ω・`)
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:58:18.30 ID:IaE0CkM00
俺を雇わないから悪い
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:58:19.63 ID:ObWu7zRz0
コミュ力すごすぎだろ
ナノイーつけたパソコン出しますで上を納得させるとか神業だぞ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:58:58.31 ID:JHCN7bk50

お前らジョブズもコミュ障だったって言えば、それが悪いことにならないとでも思ってんの?w
日本で正当な評価がされていないんだと思うのならアメリカ行けば良いじゃない?
アメリカなら突き抜けた個性の持つ人間が活躍できる環境が整っているんでしょ?
>>703
それが普通
でもここで愚痴ってるアホは自分がジョブズに並ぶ天才だと思ってるらしいw
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:59:20.05 ID:XaGqNak4P
>>714
俺はコミュ障ではない
面接官が馬鹿なだけ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:59:20.47 ID:e4WyNNYH0
円高でも大丈夫 だってコミュ力があるからね!
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:59:20.29 ID:5nxsioZk0
誰もが知ってる天才と自分を同列に語る奴ww
どこからその自信沸いてくんだよ逆にすごいわ
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:59:23.74 ID:o0wnWfv20
コミュ力重視っていうか面接力重視だよね
>>525
まぁ技術も営業もどっちも代わりはいくらでもいるけどな。
幹部は取締役はさすがに経営者だから切れないにしても
大した仕事をしない謎の中間管理職はいらないな。
>>709
コミュ力()見る前に学歴とESとテスセンで結構削られるよね
それ以前に半端な大学じゃ説明会にすらなかなか行けないっていう
面接受けられる最低限の学歴があっても面接が下手だとどうしようもないけどさ、俺のことだけど
>>718
安定志向の連中が増えたのもひとつの要因
というか殆どそれが全てと言っていいかも
とりあえず会社にしがみついて安定的に暮らせればいい
何も生み出す熱意も無ければやる気も起きない連中が入社してくると
そいつらが多勢となって、小数のやる気のある人材におんぶ抱っこの形になる
昔の人が作り上げたブランドにしがみついて発展させられないのは、老害のせいでもなく、安定志向に走ったゆとりのせい
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:59:38.64 ID:O9F/A3Af0
>>682
「だから」も何も
在学中に遊びでフェイスブック作ってそのままそれが続いてるだけだから、
アメリカ企業が無理だったわけではないだろう

>>697
まともな議論も出来ず、ただ煽りに終始してるお前は
コミュ力が無い側だよ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:00:12.35 ID:8h7zif350
ジョブズ例に出すんならジョブズレベルのプレゼンしてから言えよ

人前に出て満足にしゃべることすらできない奴らがジョブズ例に出すとか祟られるぞw
736 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 01:00:15.80 ID:0OLcGTGB0
>>721
企業に入るってことは企業の歯車になるってことだからな
本当に能力ある奴は金貯めて退社して企業するだろ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:00:17.03 ID:wqK7n+Qf0
日本企業の社員ってジョブスだらけじゃんww
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:00:19.18 ID:NlT5urjDO
意思の疎通が出来るなら問題ないだろ
出来ない奴は内職だな
物理的に仕事できる人間って大抵コミュ障だよな
人付き合いしないから出世もしないし上の目にもあまり留まらない
無能は人を扱うのがうまいから他人を使ってのし上がる
結果大抵の場合上に無能が集まり下に優秀なのが集まる
不況になると内情知らないアホが単純に下から切ってくから無能だけが残り気づいたときにはもう手遅れ
そして技術と経験を持ってた老害がいたゆえに運営陣と渡り合えた労働班もその辺の連中がちょうど定年でやめだして橋渡しがいなくなった結果
何もできないアホ運営を止めるヤツがいなくなりバカなこと繰り返してあとは倒産まっしぐら
アメリカの場合駄目になった企業が出ても、新しいベンチャーが雨後の筍の様に出てくるが
日本の場合起業する敷居も高いし、既得権益に潰されるので経済が萎縮してる気がス
コミュ力って何よ
三行以内で説明できますか?
国Iの面接でどもりまくり発言訂正しまくりでもBついたりしたし
人前で話すのが下手と相談したら入社後にトレーニングを受ければいいって答える企業もあった

コミュ力はなんとなく微妙そうな相手を切るときの理由付けに便利なだけなんじゃないかな
低レベルなものをコミュニケーションスキルとやらで頑張って売ってくれ(´・ω・`)
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:01:17.85 ID:ZSXlERd80
コミュ力で飯食いたきゃ商社にすりゃいいのに
製造業なら口より手だろ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:01:34.78 ID:U99xzrsd0
奴隷が欲しいとはっきり言ったらどうだ
>>727
株でニート生活できてるなら別にいいじゃん。何が不満なの?
馬鹿の一つ覚えでお前らお前ら連呼してる奴
自分に都合のいい脳内人物をレス読んだ奴に当てはめようとする
お前らって誰?って突っ込み待ちか
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:01:43.37 ID:XaGqNak4P
結局他人のレベルに合わせられる奴じゃないと就職なんて出来ないんだよ
わざわざ低レベルなお遊戯しろって出来るかばか!って話
ホント今の社会はあほらしいわ
>>727
結局自分をいかに魅力的に伝えるかもコミュ力の一つ
そうやって他人のせいにしてるから成長できないんだと思う

最低限のコミュ力はあって当たり前で、プラスアルファを求めてるんだから

>>740
リスクを過度に恐れ、チャレンジ精神のかけらも無い若者が増えたからな
そりゃ起業減るよ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:02:00.65 ID:4yL0Z4eO0
>>732
面接が下手って仕事では致命的だぞ
相手のニーズがわかってないってことだから
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:02:22.89 ID:a2ce5lOT0
リーダーの後釜を社内で育てなくなったってことでそ
そりゃリーダー以外はコミュ力ある人材のほうがいいに決まってる
まぁ、今の経営者としては逃げ切れればいいんだし、問題ないじゃん
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:02:30.52 ID:yeXAwCjU0
>>661
オレは面接落ちまくってやけっぱちで起業して
その結果ぼちぼち食えてるわ
ぶっちゃけ今になって思うとオレにリーマンは無理だから
落とした面接官は正解だ
なんなら高卒で起業したら良かったと感じるな
まあ 彼らより多分稼いでるからこういうことも言えるんだけど
ほんとに運が良かったw
いろんな奴がお互いを補うから組織だよね。
同じ奴が多数いるだけって単なる群れで組織じゃないよね。
>>710
しかし、その能力を新卒段階で見極めるのは
至難の技じゃね?

・理系学部出身
・在学中友達彼女なし
・現在無職

こんなボウフラ以下の存在が天才ジョブスを引き合いに出して、日本を叩く
滑稽すぎwww
商社はコミュ力もいると思うけど、発想力ありきかもね
何をつくって、それをどこに流すか、そこまで考えて仕事する事もあるって聞いたし
自分で直接作るわけじゃなくても、方向性を導いたり、環境整えたりはそういうの抜きには無理
安定志向をこけにするけどリスクテイカーが集まったらすぐつぶれるだろ
株でも同じだけど、資本が大きく集まったらローリスクローリターンになるのが当たり前だ
むしろ規模が大きいのに個人の利益のためにハイリスク採りまくる大手金融の振る舞いが問題視されている昨今では
安定志向の人間が集まったのは必然だな
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:03:21.85 ID:JdiD5Gdz0
>>734
ソフトバンクの孫正義がアメリカの企業受けたら
絶対落とされてる気がするって言ってるのと一緒

意味の無い仮定だよね

別にどっちも自分で会社起こして成功してる
>>755
私の紹介をしていただいてありがとうございます
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:03:34.46 ID:JHCN7bk50
>>755
2番目は俺にも当てはまるだろ
いい加減にしろ(震え声)
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:03:49.13 ID:beH46SZCO
電機メーカーってのは学生からのおしゃれで綺麗なイメージも相まって、昔から超学歴主義なんだよ
対して油臭くて泥臭い自動車メーカーは駅弁どころか訳の分からん私立から宮廷まで、かなり広い層を割とバランス良く採用してる
今の結果はこういうところも大きいんじゃないかねえ
>>744
お前の言う製造業は工場の単純労働のこと?
あれも最低限のコミュ力必要だからな
情報伝達、休憩時間のちょっとした雑談
それすら無理なら人間辞めるしかない

正社員なら判断して指示するのが仕事なんだから
製造業でも部下に指示できなきゃ意味無い、そういう意味でコミュ力必要なんだよ
昔って今ほどコミュ力必要だなんて言われなかったよな・・・?
そんな最低限のことすら出来ない若者が大学入って社会に出ようとしてるせいなのかもしれないが
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:04:38.66 ID:iTZ05Pux0
本当にちゃんとした知識や技術を身につけることより
世渡りのうまさみたいなものばかり評価しだしたら
長期的には絶対没落すると思うわ。
それじゃ素人を高く評価してるのと変わらない。
そもそも2〜3回の面接で見破れってのがまず無理がある
実際に仕事させて採用を決めるってのが問題あるけど確実なんだよな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:05:26.21 ID:4++SZBiK0
>>753
で、お前は何か他人を補う能力を持ってるの?
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 01:05:45.14 ID:0OLcGTGB0
>>761
訳の分からん私立とかの奴は工場勤務とかだぞ
結局開発職は学歴主義だから
キーマンになれるような人間が本当に必要なのは、日本の場合は国政でしょう
橋下はそういうタイプではないと思う
ああいう風に大騒ぎするタイプじゃないと思うんだなw
じゃあ誰が?となると思いつかないんだけどね
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:06:03.67 ID:8h7zif350
>>761
ないない
高卒高専までちゃんと取るよ

四季報みりゃわかるけどガチ学歴主義の会社なんてそうそうないから
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:06:22.62 ID:e4WyNNYH0
アクオスが売れないのはきっとシャープの社員がコミュ力がないせいだな 間違いない
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:06:32.14 ID:JHCN7bk50
話がずれるかもしれないけど
知識や技術を持ってる学生ってのはほとんど居ないけど、
知識や技術を尊重する考え方を持ってる学生と持ってない学生ってのは居るんじゃないかな
>>755
理工系だと女少ないよね
俺も彼女いないけどwwwwwww

>>764
一度雇用したら切りにくいだろうな
それに研修とかコストかかる、そんな無駄なことできない
面接も数回やればその人が見えてくるし、わざわざ実際入社させてからふるいにかける必要は無いんだよねぇ
平社員のジョブズはクズだけど社長だと天才ってこと
そのポジションにハマって力を発揮する
しかし組織というものはそれを評価しなければならない
日本はそれができてないから衰退した
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:07:00.56 ID:XaGqNak4P
>>763
もう既に没落しかけてるぞw
優秀な人材を見分ける能力がない連中が人事やってるからな
ホント馬鹿だよなあ
コミュ力採用とか関係ないから

日本の問題点は丸投げ下請け制度でしょ
業務の中核を下請け→孫請け→派遣と丸投げし続けた結果がいま
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:07:12.68 ID:en09RyF30
宴会要員だからなw
日本企業は応募採用ありきな所もある、自分から必要な人材を探して登用しない
あと人事なんて部署は必要ない、採用なんて部署や事業部単位でやりゃいいんだ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:07:22.50 ID:beH46SZCO
>>766
工場勤務でも生産技術や品管だよな。生技は利益を生み出す自動車メーカーの要
ちなみに開発部門にも日大レベルはゴロゴロしてる
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:07:47.82 ID:2XzTCOxn0
俺は、入社の時と送別会くらいしか、会社で酒を飲みに行ったことがない。
結構大きな会社で、酒は表向き禁止よ。飲酒運転とかいろいろあってさ。
だから助かっているわけだし、コミュ力あろうがなかろうが、できる人はできる。
できない人はできないんだよね。コミュ力()って具体性がない。
ドライな会社だし、コミュ力()って風潮はある。それよりも慎重さ。正確性。きめ細かさ。これが一番大事。
上に行けば発言する機会は得られるけど。そこまでいくには、小さな工夫とか、自分で勉強したりだよね(`・ω・´)
起業できるクズと起業できないクズを一緒くたにするなよクズ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:08:22.30 ID:74t0BnQ40 BE:4875422898-2BP(1100)

正社員とかいう寄生虫全部クビにして
優秀な技術者に億単位の報酬用意すればいいんだよ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:08:32.13 ID:uZkYc6ad0
>>197
言われた事が出来れば問題ないだろ
今は、言われた事が出来ないやつが多すぎる
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:08:35.65 ID:JHCN7bk50
>>768
そういうのって「学歴主義」って批判されないために
お情け程度の人数とってるだけだろ
それと工場の現場業務とかになるんじゃないの
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:08:51.00 ID:oE5iOzFt0
日本企業に就職したくて日本企業が望んでるのがコミュ力だって分かってるのならコミュ力付けたら良いだけじゃないの?
コミュ力重視の結果がこのザマだっつてんのによ
アクオスはあまり面白くないなw
いっそメディアプレーヤーでも内蔵させればいいのにねw
FLVあたりはUSBメモリ突っ込むと再生可能とか
でもそういう商品は日本のメーカーじゃなくてそれこそ中華がつくりそうなんだよなぁ
シャープとかはそういう意味では妙な商品開発するには不都合なくらいに「格」みたいなものだけ上がってしまった
ブランドが足かせになってる
>>768
筆記の成績良くてFランでも三菱電機や東芝行ったやつ知ってる

日立は親子会社問わず学歴社会

>>773
お勉強ばっかりの人間は使えないと先人の教えがあるからな
人と向き合うことに恐れ、それから逃げるためにお勉強に走る連中とか死んでもほしくないだろ
結局、

コミュ力ある=口だけ野郎
コミュ力ある=女たらし
コミュ力ある=詐欺師

このデメリットを企業がリスクマネジメント出来てなかったんだよな。
コミュ力があれば上司に聞いてどんどん技術吸収できるからな
まあコミュ力だけのバカが集まっても何も生み出せないけど
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:09:31.82 ID:uq69srKM0
>>754
企業が求めているコミュ力とは情報伝達能力を意味している場合もあれば、
飲み会要因としての盛り上げ役としての能力の場合もあり、あるいは、他人の
アイデをも引き出すような能力かもしれない。採用担当者ごとにコミュ力の
意味するところは異なっている。それを読み取る能力もまたコミュ力といえる。
>>755
ぼくれす^q^
コミュリョクガーコミュリョクガーつって採用された最近の世代が会社傾けるほど影響あるわけねーだろ
コミュリョクガーとしか言えないようなクズが人事にいる世代からしてもう終わってんだよ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:10:32.15 ID:8h7zif350
同じ大学のチャラチャラ遊んでる奴が内定もらって気に入らないかもしれんけどさ

まじめに勉強してそいつと同じ大学にしか入れなかった自分が無能だとは思わないの?

どっちにポテンシャルがあると思う?
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/08(土) 01:10:51.13 ID:0OLcGTGB0
>>777
ないない最低でも院卒じゃないと相手にされんよ
>>690
客観性が無さすぎ
テストも部活も母体のレベルがわからないので評価できない
面接時も同じだったんだろうが、おまえの表現能力に問題がある
コミュ力重視したら自分で全部やろうと思わないよね
賢かったり安定してたら、金にならないことはやりたくないし、後だしが増えるよね
結局ブレーキ回数が増えて凡人に落ちるじゃん
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:11:13.43 ID:JHCN7bk50
>>792
俺は何かそういうチャラチャラしたやつより、
所謂「意識高い学生」のほうが見ててイラつくw
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:11:16.22 ID:4YcPzW7S0
バカ「コミュ力がないけど他の才能がある。それを見抜けない面接官はバカ」

で、お前にはどんな能力があるの?

バカ「」


なぜなのか
>>782
大卒で現場業務なんて聞いたことねえ。どこの企業?

>>786
東芝と三菱電機はJMと推薦でガチガチだから比較的幅広い大学から採用する
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:11:46.47 ID:XaGqNak4P
>>786
誰も勉強ばっかりの人間が優秀だとは言ってないんだが?
ぼくだってしゅうしょくできればじょぶずみたいなすごいけいえいしゃになれるはずなんだ
それをりかいしないにほんきぎょうのじんじがむのうなんだ
>>791
今の老人世代は良いんだよ、その会社なりブランドを強くしたから
問題は50代以下の社員、特に何かやりたいわけでもなく
会社名やブランドで入ってきて安定を求める寄生虫
何かその会社のためになるような製品を開発できる、或いは売り込みできる熱意のある少数の人間に支えられてるだけ
そういう屑共が増えたせいでブランドを売ることしか能が無くなり魅力的な製品が生み出されなくなる
悪循環、安定志向の連中は解雇するべきだよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:12:15.83 ID:4YcPzW7S0
>>787


お前にはどんな能力があるの?


803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:12:25.31 ID:oE5iOzFt0
そろそろ自分は並以下の凡人だって事を受け入れる時期なんじゃないのかね
最低限の自己表現も出来ないような奴が増えたから企業側もコミュ力って言葉を使わざるおえないんじゃないのか
コミュ力を重視しない企業はどこ?
そしてその会社は成長してるの?
日本全社コミュ力しか見てないなんてことないだろ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:13:14.58 ID:JHCN7bk50
>>798
お前に言ってねぇ
安価ミス?
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:13:26.53 ID:4YcPzW7S0
>>784


コミュ力がないお前にはどんな長けた能力があるの?


808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:13:42.76 ID:o0wnWfv20
学歴・面接力・コミュ力重視の結果がシャープ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:13:58.97 ID:30nZFk6kO
まあやっぱ一流企業の本社の人らって容姿(みだしなみ含む)からして高水準だし、段取り上手だよね。
対して、ずっと内定のない学生とかはふとっちょとかメガネかけてるとかしゃべり方が狂ってるとかが多いよね。
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:14:01.22 ID:XaGqNak4P
>>794
旧6医退学
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:14:05.36 ID:2XzTCOxn0
>>789
一般企業でコミュ力ってそういう意味じゃないよ。
上げた例の中には一つもなくてさ。
周りとうまくやっていく才能。
困ったら素直に先輩に聴いたり、立場や年齢を考えて乱さないようにやっていくことだと思うけど。
妙に就活性臭いな・・・
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:14:14.94 ID:8h7zif350
>>796
「意識のある学生の公害」みたいな記事が前あったなw

説明会で首振り人形になってたりまじでめんどくせーわ
彼らは就職斡旋業界の犠牲者だからあんま責められんけどもう少し自分を持って欲しい
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:14:25.24 ID:6TWwW2la0
>>806
お前で合ってるよ。大卒区分の技術職で採用した人間を現業にする企業ってどこ?
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:14:29.26 ID:4yL0Z4eO0
大体学生の技術力ってなんだよw
入社して即製品開発やんのかよw
>>798
割と東芝とその子会社は推薦以外でも入れる
今はプラント関係で残業地獄だそうだが残業代はしっかり支払われるんで給料良い
電機メーカー系では東芝が一番いいと思うんだ

三菱電機は確か先生の推薦と一般選考で2名
どちらも地方の無名Fランだが理工系なので入れたっぽい
>>803
並以下の凡人だって容易く手に入るものじゃない
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:15:21.08 ID:e4WyNNYH0
ああ コミュ力さえあれば原発も爆発しなかったのに 東電がコミュ力を重視してればこんなことには…
自分が凡人ではないと心底思ってる人間なんてどれだけいるのやらw
みんな凡人でしょ?
だから、会社がよくわからないコミュ力とかを楯に取ってくるのが不安な訳で
本当に突き抜けてる奴ならたいして気にはしないだろう

ただ、もうコミュ力云々を採用の条件に最初から出してくるのはやめたらどうかと思うw
無駄だよw
断るなら「希望の人材じゃなかったので取りませんでした」とあっさり言えばいいのに変な理由つける必要ない
そういう潔さが企業側にも必要
採用断る時くらいは言い訳する必要ないでしょ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:15:52.76 ID:beH46SZCO
>>768
技能職の話はしてないよ。それに家電メーカーは最近現業をほとんど正社員で雇ってないし
毎年サンデー毎日の特集に載ってるけど、電機メーカーは自動車メーカーに比べて宮廷総計の比率がかなり高い

>>793
相手にされるよ。俺の周囲だけ見ても、同期にも先輩にも後輩にも、日大とか東海大とか工学院とか普通にいるし。ちなみに俺は駅弁の学卒な
そもそも大学について話しているわけで、院卒か学卒かの話はしてないよ
大阪のおばちゃんばっかり採用したらええんとちゃう?
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:16:31.55 ID:MI47elN/0
お前らにはコミュ力もなければ技術力もないだろ
コミュ力採用批判してるやつは大体文系の糞の役にも立たん勉強をちょっこっとやってただけのコミュ障
技術ないうえに文系なのに英語すらできなかったりする
>>801
安定志向言うな
それだと安定するために日々努力してる人間をも否定してる
会社の権威や他人の頑張りに乗っかってるだけの寄生虫思考と言え
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:16:44.94 ID:6TWwW2la0
>>815
東芝も悪くないけど総合電機でどこでも好きなところを選べって言われたら三菱か日立だわ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:16:56.16 ID:uq69srKM0
たしかに>>1の指摘は正しいのかもしれない
コミュ力をどのように定義づけるかはともかく、組織論的には過剰適応もまた
進化の袋小路に至る死の病であると知るべき。
コミュ力より「「組織論的なゆらぎ」重視の採用方針に企業は切り替えたほうが良い。
桃太郎飴のようにどこで切っても同じような人物で構成された組織ではなく
様々な異なる特徴を持った多様性のある人材によって構成された組織と
それらを結びつける「文化」を持つことが企業には求められている。
優秀ならばコミュ力は
むしろあまりないほうがいいんじゃね
足枷のほうが強いんじゃないの
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:17:15.17 ID:toBK6yMD0
コミュ力が無い受動的なおまえら(おれら)みたいなヤツが省かれるのは当然で、
じゃあコミュ力があるとされるヤツが有能かというとそうでもない
全体的に能力が低いんだろう
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:19:30.56 ID:yeXAwCjU0
>>824
金太郎飴 なw
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:19:54.92 ID:oE5iOzFt0
>>826
日本の新卒学生なんて全体的に能力が低くて当然だな
なんでか分からんけど自分には技術力があると思い込んでる奴が多いみたいだけど
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:19:56.68 ID:UGphtZvB0
コミュ力というか
意味を間違えて捉えた結果
馴れ合いが強い人間ばかり集めた結果だよ
コミュ力の定義が曖昧すぎていつもループする
別に飲み会がどうとかだけじゃないしな
つーか周りと上手くやっていくという意味でのコミュ力なんて最低限じゃねーのかよ
なんで面接で重視されるポイント第一位みたいな面してんだ
人生20数年まともに生きてれば池沼でもなければ最低コミュ力は20以上あるだろうと
それが実際面接して働かせてみたら10くらしいかない奴がゴロゴロいた
分数もできない大学生のコミュニケーション版みたいな
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:21:18.34 ID:JHCN7bk50
>>812
なんか東南アジアでバックパッカー(笑)やったとかで
「価値観が変わった」(どう変わったかはよくわからない) とか言ってる奴がいて
痛すぎて見てらんなかった
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:21:25.76 ID:8h7zif350
まあ高学歴率に関してはこれ見とけ

http://2chreport.net/com_93.htm
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:21:55.23 ID:MI47elN/0
>>809
自分が就活生のときはよく分からなかったけど
大人と中学生くらい顔つきや喋り方に差があるからな
内定とれないやつは真っ直ぐ人の目を見ないで
「あのー、自分は〜〜っすねぇ」みたいな喋り方をする
おかしな理屈が多すぎるんだよ
学歴でとってもいいし、TOEICの成績で足きりしてもいい、年齢でもいい、性別でもいい、容姿でもw
人事担当者が「こいつ気に入らないのでとらない」でもいいw

でもさ、おかしな「コミュ力」とか引っ張り出すのはやめたらと思うw
つくづくいらない、そういう言い訳じみたものは
道都でも解釈出来るものを用意して、そんなのがあったとかなかったで採用の可否を決めるくらいなら
「気に入らないから切ったw」でいいんだよ
馬鹿馬鹿しい

むしろこういうくだらない曖昧なものが流通してる事自体がおかしいというだけの話
「コミュ力重視」の滑稽さはそういう意味では不動
混乱の元でしかない
一般的に言われるリア充でコミュ力ある人間の方がやはりたくさん友達いるし
世代の違う人間とも繋がりがあるからそれだけ面接も突破しやすいんだろうな
まず情報量が違う
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:22:54.91 ID:ooqXVWn10
日本を支えてきたのはコツコツやる職人達
小手先だけ上手にやって上司に媚びへつらい部下にもそれを強要する奴らが日本を傾ける
>>822
俺が言ってる安定志向ってのは
何も生み出さず会社にいるだけで平凡な人生おくれると思ってる勘違い連中
熱意を持って会社のために開発する人たちは一切否定してない

>>823
俺なら総合原発メーカー目指す東芝かな
最近つまり気味だけど
個人的に東芝の家電気に入ってるってのもあるけどよくよく考えたらエアコン以外なかった
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:22:58.65 ID:2XzTCOxn0
俺の会社お前らはいったら、絶対スグやめると思う。
財閥系で世間体はいい。所得もいい。
でも女が多い。8割女だ。お局さん大杉だw
はっきり言ってコミュ力()では生き残っていけない。
人間関係はぎすぎすしているし派閥もある。
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:23:03.63 ID:kxJcWSXx0
素材・商社・重電・自動車・重工は普通に勝ってるわけで、
弱電だけ、舐めてかかって死亡してね?
バブル期に持て囃されて天狗になっていたところが落ち目になっとる。
商社だけは常に人気か。
コミュニケーションができない
って言うのがわからない

仕事のことだけを質問して 仕事のことだけを報告すればいい


冗談とか言ったり アゲアゲムードを出せる特殊な人間を集めたいの?
>>830
2chでは飲み会が目の敵にされるからな
飲酒行為がDQN認定されるから
人をバカにするのも捉え方によってはコミュ力か
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:24:42.30 ID:30nZFk6kO
>>835
わたくしもどちらかと言えば後者の方ですが(キリッ
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:25:05.12 ID:F8ezMpcR0
日本企業がヤバイのは技術の伝承が出来ていない
本来次世代にノウハウを伝えるはずの人間が事もあろうに中韓のメーカーで技術伝承してる…
長引く不況とかそういう理由であって…

コミュ力云々は然程関係ないぞ
ぶっちゃけ今の中堅ベテランの40代50代があまりにヘボすぐるから会社が傾いている
団塊のほうが余程優秀だった
30代はもっとヘボ、洒落にならんくらい
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:25:32.49 ID:xhI9uV9B0
コミュ力=自分が無能だとバレないために誤魔化す能力
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:25:39.63 ID:8h7zif350
>>840
女が多いってデータだけ見ると楽しそうだけど実際お局だらけの地獄なんだよなw

逆に正社員に女が少なくても実は派遣の若い子がたくさんいたりする
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:26:46.86 ID:2XzTCOxn0
>>843
 飲み会はいいけど強制はヤバイと思うし
 そういう風潮は少ないんじゃないかな。それかガテン企業かな。
 それ叫んでる人働いてないっぽい
850豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2012/09/08(土) 01:26:51.87 ID:ceZFHppf0

今のSHARPの社長て理系なんでそ _φ(・_・
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:27:01.25 ID:mPNanqKD0
いや、コミュ力って大事だぞ
そもそも技術持ってる人間なんてほとんどいないだろ
いても起業してる
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:27:10.76 ID:Qqnadetv0
女ばっかの職場の人は本当に尊敬する
ウチなんか3人しかいないのに崩壊寸前だものw
コミュ力があれば何でもできるwww
>>840
逆に俺のところなら絶対辞めないと思う
東大旧帝早慶からド底辺高卒まで何でもあり
世間体は良い、たまにCM出してるけどみんな毎日使うので絶対知ってる
女は増えて3割ほど?美人多し
コミュ障、コミュ力ありどちらもOK
クッソわろた
>>846
そういう事でしょ

爺共を呼び戻して、教育係にすればいいよ
国が金を出せばいい、助成金をね
具体的な話に具体的な支援をするべきだよ
どっかの企業だけがって話じゃないなら国の問題

そして、若造共には「よくわかんなくても、爺の言ってる事が一見意味不明でも言われた通りにやってみようよ」と言っておく事だろうな
やってみた後ではじめて理由がわかる事も多々あるからね
やる前にさっぱりわけわからなくても

国がおかしいのよ、突き詰めると
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:28:18.78 ID:JHCN7bk50
>>850
業績の良い日立や三菱の社長も理系ですよ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:28:31.57 ID:ylg41l4C0
>>851
そうそうコミュ力さえあればなんでも出来る
4k液晶で大復活や!
国内企業が無難な採用になるのは能力の無い社員の首を切れない所、もっと雇用の流動性を上げないと適材適所にならない
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:29:16.77 ID:o0wnWfv20
>>846
安定を求めてやってきた高学歴で面接受けがいいのばっかり雇ってるから洒落にならんくらいヘボが集まってるんじゃないの?
逆にコミュ力がない人ってどんな感じなの?
はい か いいえ
も言えないの?
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:30:25.70 ID:JHCN7bk50
>>854
お前から漂うニオイからすると・・・


TOTO!!
>>861
・・・ブリュ!!
雇用の流動性をあげるにもまずはセーフティーネットの整備だよ
そうでないと結局クビ切られると生きていけないから、会社にしがみつく傾向が更に強くなるだけ

シャープの問題とかそういう問題ではなく、悪いのは国

もっと言えば小泉と竹中w
あいつらの時に致命的に何かおかしくなった
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:31:00.19 ID:MI47elN/0
>>856
伝統芸能でもない先端技術のことなんて爺が分かるわけないだろ
とにかく老人にタッチさせないことが一番重要だ
メーカーなんて完全に役員会のアルツハイマーが引き起こした競争力の低下じゃん
>>849
だね
酒癖の悪い人は何処でだって嫌われるからね
つうかコミュ力って要は今どこの企業にもいる無能経営陣が談合するために必要だったものでしょ
もはや労働者は1割の頭脳と9割の単純作業者で成り立つ世界になっちまったんだし
コミュ力いらないじゃん。連絡ぐらいできなきゃいかんけどな
コミュ力とは
学生時代に頑張ったことや建前の志望動機を嘘・誇張を交えて言う能力
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:31:58.99 ID:RIWkQEXf0
コミュ力
リーダーシップ
即戦力

すべて幻想
>>862
違う、インフラ系
日本の人口のおよそ半分が固定のお客様
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:33:21.68 ID:xhI9uV9B0
>>861
・みんなで盛り上がってる時に盛り上がれない奴
・みんなが黙ってる時に正論を言う奴
・みんなが間違いを黙認してる時に間違いを正そうとする奴
というかコミュ力ってなんだろう。勝手に企業が言い出したんじゃなかったか
従順になるための飲み会に出席しろとかそういうのっぽいけど。
ほうれんそうできないのがいたら教育すべし
>>865
えーそりゃおかしいだろw
定年退職組の中には最後まで開発などの実務にタッチしていたのもいるはず
そいつらを呼び戻せという事だよ

実際サムスンとかはそういうのを喜んで持っていってるw
なんでそれを許すのかなという話
まあ、民主党には期待出来ないけどねw
とりあえず総選挙だ
グーグルに取り入ったり、アップルと大喧嘩しながらもちゃっかりパネル売って設けてるサムスンの方がコミュ力あるんじゃね
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:34:16.48 ID:dXGSZ+uQ0
即戦力が欲しいなら新卒5人分の給料で中途1人雇う方がよっぽどマシ
コミュ力ある=他人との摩擦が少ない
=誰にも反対されない商品やサービス
=ありきたりな商品やサービス
こうなりがちな気がするんだが実際はどうなんだろう。
日本人のコミュ力って所詮日本人相手だけの内弁慶的なコミュ力じゃん
外人ともガンガン意見言い合える程の人材が一体どれだけいるのか
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:34:54.56 ID:8h7zif350
>>870
体育会系じゃないですかやだー
理系が多い職場だけどコミュ障多くてきつい
1から10までを何度も何度も説明する奴とか
いきなり8から説明しだす奴が多すぎる
>>872
俺がバイトしてきたところは全部まともだったなあ
仕事中は一切私語しないし飲み会とか歓送迎会にも一切参加しないけど
ほうれんそうだけはしっかりしてたからすんごい信頼されてた
>>878
俺みたいなヒョロもいるから大丈夫
組合活動がちょっと面倒くさいだけで
でも体育会系。。。かな?関心ないやつはトコトン避けれる
夜勤とか早番とかあるし泊まりもあるけど手当て出る
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:36:18.70 ID:hyFMfgMt0
ありがとうございますを嫌味なくさらっと言う技術は必要
まあ俺は成金ニートなんだけどね
総合電機三社の目指しているのはGEとかシーメンスなんじゃね?
総合電機とはいえ、サムスン辺りと比較されるのが、そもそも謎。
というか、家電完成品しか新聞社は詳しくないようなところがあるしな。
むしろ、韓国だと現代と比較されるべきのような。
>>871
結局上下関係社会だよな
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:37:42.62 ID:MI47elN/0
>>873
爺が持ってるのは技術じゃなくて人脈だけ
学者だってエンジニアだって45過ぎたらポンコツ
現場にはマジでいらない
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:37:43.65 ID:7PVIm08t0
空気読むイエスマンばかりが上層部に行った結果だろ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:37:47.14 ID:2DkLAHII0
扱いにくいのを上手く使いこなすのも企業の手腕が問われるな
埋もれた才能の大半は海外に逃げたか、毎日ここを見てるか
コミュ障だけど発想力に富んだ才能をかなり埋もれさせてると思う。
>>454
でも田中耕一さんのように口下手だけど能力は最高峰の人が埋れちゃうんじゃないかな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:38:15.20 ID:JHCN7bk50
>>883
国内の電機メーカーでも
日立東芝三菱電機の三社はそもそも領域違うよな
GEとかシーメンスってのはそうだと思う
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:38:27.31 ID:lOLtB5W60
超高校級のコミュ力
>>871
俺は割とこれだから「コミュ力」はないなw
もっとも、1についてはその事をあまり外には出さないようにするし、
2は最近は流すようになってきたし、3はもう「どうでもいいw」になりつつあるけどww
お前ら「コミュ力なんかより技術力を優先して採用しろ!」
俺「もう少し定量的に言ってくれないと意味が分からない。本当に理系?」
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:38:57.12 ID:QD+2+JCt0
コミュじゃなく学歴社会の弊害
>>893
こういうのがコミュ障
今はそんな話をしてないのになぜそんな答えが帰ってくるのか……
>>894
東電か
>>885
学者は違うでしょ
ジャンルによるけど
でも、エンジニアは確かにそうかもな
新規開発なら
40こすとめっきりアイディアは出なくなるからなw
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:41:13.31 ID:Ud8iqEGs0
どこのメーカーがドラえもんなりガンダムなり作ってくれるんだろう
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:41:35.82 ID:8h7zif350
>>889
田中耕一氏は埋もれてないだろw
そもそもコミュ障のイメージあるけど海外行ってたり結構行動的だからコミュ障とは違う気がするんだが
コミュ障を重要視する会社は必ず傾く
120%の確率で
未だに不思議なのは「なぜ弊社を希望したのですか?」と言う質問
なにを求めてるのかわからん 忠誠心か?


それともスパイでも探してるのか?
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:42:10.93 ID:F8ezMpcR0
>>885

現場こそ爺が居ないとヤバイけどな、特にインフラ系は
製造業だって未だに人間がやってる工程は本人の技量がモロ影響するから
そうゆうのが伝承出来ていない

官庁の技術職員、インフラ会社技術社員、自動車会社は特に
海外相手に企業が負けたり傾いたりするのは経済政策や国家戦略の結果だし
経営努力が足りなかったりだよ。採用担当含めて労働者同士で削りあってるこの国は異常
年寄りが責任から逃げてるからダメ
ジジイの仕事は現場に口出すことじゃなくて責任取ることでしょ
失敗したら若いののせい、成功したら年寄りのおかげ
これじゃ腐って当然だよ、建前だけでも逆にしないと
サークル、ボランティア、バイト、海外経験wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

テンプレ就活生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本ほどアスペやADHDに冷たい国はないと思う。
ほとんどの発達障害持ちは幼少の頃から誰にも理解されることなく疎まれ、時には苛められ、
自信喪失したまま社会の中で孤立した人生を過ごしている。
コミュ力って言ってもいろいろあるよね
怒り方もあるし、褒め方もあるし

なんだかんだ言って仕事ができないとハブられると思うけどね
>>900
ソフトバンクとか業績好調だぞ
馴れ合いコミュ能力の持ち主はまとめ役として中間管理職に数人いればいいと思う。
入ってくる奴、全員が全員馴れ合いコミュ能力者だと逆におかしくなる。
今まで見た経験だと、なんらかの才能に特化したコミュ障集団をコミュ力に長けた「人徳者」が
率いてる集団が一番強かった。
人徳者じゃないとダメね。馴れ合いコミュにたけてても腹黒だと頭のいい部下には
見抜かれて崩壊する。

船頭多くして船山に登る
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:43:58.44 ID:YHGj54m9O
研究職は経験無いから知らないが、メーカー開発系の場合はコミュ障には務まらないだろう
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:44:23.49 ID:6TWwW2la0
>>899
あの人学会でも積極的に質問したり話聞きに行ったりするから全然コミュ障じゃないよ。所詮コミュ力の有る無しなんて顔からのイメージか
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:44:28.18 ID:eRQbxRHG0
心地よい部下ですね
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:44:36.83 ID:8h7zif350
コミュ障がよく寡黙な職人を例に出すけど
職人なんて飲む打つ買うみたいなタイプのほうが多くないか?

メーカーの技能職なんてコミュ障とは正反対でしょw

おとなしく汗水たらしてる職人像なんて幻想だよ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:44:48.03 ID:2XzTCOxn0
日本の家電がダメになったのは小売り軽視のコミットの関係ではないかな。
技術ではないと思うよ。あとデザインとリベートの関係だと思う。
こいつら胡坐をかきすぎたとしかいえない。
それに比べると、韓国企業やソフトバンクはね。
アップルはデザインだろうな。
この国の以上ぶりはまずマスコミにあると思う

読売・朝日・日経・毎日・産経

必要だと思える新聞とかは個人的にはない
特に社説とかがもう圧倒的にいらない
あった事だけを一番当たり前の解説にリンクさせて出してくれるだけでいい
新聞やテレビ局の判断とかは全くいらない
有効だった事が無い
事実上有害
>>907
無能は無能で集まって無能グループ形成してるから問題ない
いい例は喫煙中毒患者達
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:45:33.06 ID:+E0hjyG10
理系技術者ではない内向的な趣味系文化系人間を積極的に見つけ出して
採用しようという企業はないのかね
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:45:44.21 ID:py7E6W7S0
馬鹿騒ぎ、盛り上がりとか無理
だけど妙に陰気すぎるのも無理
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:45:52.64 ID:uZkYc6ad0
>>842
これに尽きると思う
要するに「ホウレンソウ」ができれば問題ない。

同じ価値観を持った人の集まりを「コミュニテイ」といい
コミュニティ内でのやりとりを「コミュニケーション」という

基本的には、会社は異なる価値観を持った人の集まりだから
「コミュニケーション」は成り立たない。
異なる価値観を持った人同士がうまく機能していくための
システムが「ホウレンソウ」

920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:46:14.86 ID:TAoU3rg60
>>4
たいして働かなくても給料がもらえる
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:46:44.96 ID:0noY89Ub0
コミュ能力って結局のところ何なんだよ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:47:07.17 ID:NYcveMeP0
ここ10年ほどで標準になってしまった、外注・下請けに頼る仕事のやり方が決定的に間違ってると思う
コミュ力重視ってのはつまり、プロパーはそいつらの管理しかやってなくて、実際の開発・製造は今やもう
みんな外注・下請け・協力会社・派遣・オフショアにやらせてる
製造組立やコーディングレベルじゃなく、設計開発の上流工程まで借り物の人材なんだぜ
正社員が直接そういう現場レベルの開発にかかわるのはせいぜい若手だけ
30過ぎたら「管理やらなきゃダメだよw 技術なんて誰でも出来るものやっててどうすんのw 出世できないよw」
っていう圧力かけて、せっかく技術者として育った貴重な人材をみんな管理職に追いやる
そしてピーターの法則によって、ただ単に管理向きじゃなかったってだけの人材が切り捨てられる
外から二束三文の金で借りてきた開発者が、イノベーションを生み出すわけないんだよ
革新的な技術や、品質を高める努力、現場で閃くアイデアなんて出てくるわけないんだよ
自分の製品を作らせるのに、自分の会社の正社員にやらせないでどうすんだよって思う
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:47:07.88 ID:Qqnadetv0
>>917
内向的な文系ってどう使えばいいんだよ
結局のところ、一人の天才と後はそれを実行できる部隊がいればいいだけなのにな。
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:47:14.56 ID:6TWwW2la0
>>902
自動車で爺がいないとヤバい肯定って例えば何?

>>913
現業の人たちの話なんて上司への不満とか風俗博打酒がかなり多いからな
でもそういう話もしてみれば結構楽しいもんだけどな
>>919
コミュ障はそのホウレンソウができない奴が多いよ
本人はちゃんと報告したつもりだけど支離滅裂な報告してたりする
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:47:59.59 ID:G1kQk/YE0
コミュ力重視の企業がグローバル展開して現地でスタッフ雇うとき何ていうの?
「Communication juicy」てか?
HA HA HA !
リクルート社を潰せ
団塊とゆとりが日本を楽しくする
コミュ力って立場を安定させる能力だからな

安定志向の奴が溢れると組織は腐る
まるで使わない筋肉が退化していくかのように
>>927
あっちじゃそんな事は言わない
コミュニケーション重視なんて言ったら仕事さぼりまくる奴ら出てくるから
では本来日本を支えるはずだった賢いコミュ障とやらは公務員にでもなったのか?
政府と自治体みてるととてもそうは思えんが
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:51:12.25 ID:uZkYc6ad0
>>926
それは、できるように教育すればいいじゃない
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:51:25.49 ID:2XzTCOxn0
>>926ホウレンソウって言葉にバイト臭を感じてしまう。
  それは社員の立場になると意識せずともできるんじゃないかな。
  うちの会社は「切り替え上手は生き上手」って壁に貼ってあってさ。
  ホウレンソウは、バイトに徹底させるんだけど・・・
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:51:51.68 ID:mtn0h2qP0
日本の企業は根本的にダメだわ
上下関係とか政治力とか仕事の優秀さ以外の要素が9割だろ


大学の成績がいいと君勉強だけしてて何やってるの?とか言っちゃう大手企業がいるんだからもう終わってる
こういうノリが嫌いな優秀で若い人は海外行った方がいいよ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:52:24.68 ID:JHCN7bk50
>>933
だからそれが初めからある程度できそうな奴を取るから
「コミュニケーション力重視」なんだろ
>>893
なんか頭の悪くなった森博嗣が言いそうなセリフだな
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:53:02.99 ID:9yWk6umY0
人間関係の構築があからさまに上手い奴は
警戒したほうがいい。あからさまにさぼるのに
怒られない状況を作ってくるから。ただ憎めないってだけで
無能と大差ない
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:53:27.59 ID:F8ezMpcR0
>>925

車のボンネットの曲線面のなだらかなフォームを作る場面じゃあまだ職人みたいな
工員が金属の板を叩いているんだよ
ガソリン車なんて半分はアナログなもんだからまだ過去のノウハウが幅を利かせる
だからこそまだ日本企業が頑張って居られるんだけども
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:54:17.05 ID:NYcveMeP0
>>934
理系トップ企業の超エリート集団のキー◯ンスはホウレンソウ無茶苦茶重視
四六時中ホウレンソウホウレンソウ言ってるぞ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:54:21.62 ID:ylg41l4C0
>>936
すげーレス数だな 何かを恐れてるのか?
>>933
20年以上もコミュ障だとなかなか教育してもなおらない
そして時間が経つと周りはもう投げてあの人はあぁだからと諦める
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:54:39.67 ID:Bf7J0s2k0
マクロとミクロを混同してるバカの多いこと
「お前らは〜」って誰もミクロの話なんかしてねえっての
ジャップ特有のジレンマだな
技術って何処で学べんの学びたいんだけど
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:55:09.82 ID:JHCN7bk50
>>941
このスレは俺のものだと言っても過言じゃない
ひれ伏せよカス^^
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:55:13.04 ID:Qao48M150
何事も過ぎたるは及ばざるが如しだな
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:55:34.40 ID:fLkKQgy+0
お前らは「企業が求めるのはごく普通の伝達力!」とか言うが人事が求めるのは違うからな
「リーダーだったときに意見の分かれた仲間を説得した経験」とか聞くなよクソ
一人残らず従順だったつーの
コミュ力も技術力も商売の為の武器なのであって
社員の為のもんではないだろ
十把一絡げは良くない
その川の水はその川の味がする
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:56:10.26 ID:30nZFk6kO
>>939
ああ確かに、あんなんいちいちモデルごとに製造工程を自動化するために設備投資してられなさそうやな。でかいし。
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:56:22.13 ID:4J0O3vkI0
理系も技術ありきと言えどコミュ力は必要。
コミュ力のない奴は就活に惨敗して負け組してるわ。
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:56:28.50 ID:mtn0h2qP0
>>921
おべっか能力
サークル()コネ(大物親戚コネとかデカいコネではない)
顔(特に女。男は業種によってはイケメンすぎても嫌われる)
こんなことやってるから中はいいけど外には全く使えない人間になる
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:56:41.84 ID:ylg41l4C0
>>945
ああ、お前が立てたのか
違う?なら何のこと言ってんの
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:57:10.93 ID:JHCN7bk50
>>953
ネタにマジレスしないでくれよ
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:57:11.30 ID:Bf7J0s2k0
>>951
ナノイーでも作るんですか?
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:57:35.83 ID:QUQArYS10
社員を大切にする企業は強い
>>4
仕事しない奴ばっかりになった
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:57:38.38 ID:uZkYc6ad0
>>942
20年社内でコミュ障ってどういう状況だよw
干されてる状況なのかYO
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:58:17.48 ID:gZjTP8jW0
どうせ情緒主義に染まるだけのなんちゃってコミュ力なんてなあ・・・
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:58:18.61 ID:ksN6D0v60
日本の企業には、優秀な人材を採るんじゃなくて、残すみたいな考えは無いんだろうか
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:58:49.09 ID:tEpRvbvwO
対コミュニケーション能力www
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:58:51.29 ID:x7DP9hbqP
コミュ力重視した層が開発企画に関わってるわけ無いだろ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:59:19.73 ID:6TWwW2la0
>>939
おめー昭和40年代くらいからタイムスリップしてきたのか?そんなもん少数生産のプレミアムカーくらいだわ
車がアナログってのも開発設計と生産技術レベルでの話で現業の作業のことじゃないよ
>>958
いや22の新卒でも20年はコミュ障だろw
コミュ力と言っても色々あるからな
内輪でなあなあする力という意味だったら害でしかない
文系 B型がいかに役に立たないか
そんなの生活してれば誰だってわかるだろwww
Bの奴もBはダメだって自覚してるはずなのにwwwwwwwwwww
あと特許の質が違う
SHARPとかくだらねー特許多すぎ
1件申請するのにいくら費用掛かると思ってんだ無意味な
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:00:26.07 ID:3BThy7WN0
>>960
個人より和を重視するんだろう
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:01:03.03 ID:IUM/luhG0
>>316
親が教育本書いたらすぐさま買うわ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:01:17.09 ID:QUQArYS10
>>965
超重要な能力だろ
糞みたいな対立が良い結果を生むはずがない
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:01:34.30 ID:RP/m4tmx0
確かに技術職にもコミュ力求めたつーか
コミュ力が全てのモノサシになってたからな
・上層部がコミュ力しか取り柄がない
・コミュ力ある技術畑の人間の言うことなら、なんとか無能な自分らにも分かるような気がする
こんなことやってりゃそら負けるわ
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:02:15.16 ID:XXhs7u7EP
>>939
電気自動車が主流になってEMSが台頭するようになったら
職人芸の優位性も低価格の前になくなりそうだけどな
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:02:16.44 ID:6TWwW2la0
>>950
普通にプレスして作るよ。多少修正入れるにしても職人の技なんてものじゃないし、技術の伝承にそこまで時間がかかるものでもない
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:02:34.59 ID:gYe3dCRm0
>>68
寅さんのことか。

別にコミュ力重視じゃなくても

おまえらはとられんだろ

どうでもいいけど>>1みたいにスマホってジャンル縛りで語られてもな
他に日本がNO,1って物はいくらでもあるのに

おまえらも釣られんなよ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:03:38.82 ID:o9n5sb/R0
なぜコミュ力が必要なのか→文化の違う外国人を相手に商売するからだ→つまりは異質な者への適応力が必要だ
コミュ力重視で採用しよう→異質なやつは排除しろ。理解できない相手は落とせ。多様な価値観は認めない

コミュ力重視は悪くないが日本人の考えるコミュ力がおかしい。
海外留学で日本人コミュニティに依存するような奴ばかり採用してる
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:03:52.10 ID:DsVEvmly0
>>923
総務課
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:03:56.55 ID:ylg41l4C0
>>971
つーかコミュ力で取り入った奴は下に頭いい奴置かないよね
頭いいというのは技術バカも含めてね
万が一揚げ足取られちゃメンツ潰れるし
>>956
んなこたない
シャープは大事にしてたぞ?
まあ結果総絶滅の危機だけど

<<970
対立なんてあってあたりまえでしょ
つーかコミュ力に自身ある奴が自分の株上げる為に敢えて波風立てることなんて良くある
コミュ力というのは己を表現する力だよ
いくら技術があっても、他者とコミュニケーションが取れなければ何もないのと同じだ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:04:19.35 ID:sf969KjD0
>>972
ヤマダ電機でEV買う日も近いなw
>>981
宝石は自分の価値を主張しないが発掘する奴は世界に溢れている
おまえらって自分に都合悪い事は全て

コミュ力とか社畜精神とか老害に媚びてるとかいって

まるで悪しき能力や慣習であるかのようにいうよなw

これからもそのままでいてねw
コミュ力=同じ職場にいて自分が気持ちよくなれる人材
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:05:31.59 ID:QUQArYS10
シャープは社員じゃなくて自分の面子を大事してたんだよ
だから、失敗した
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:05:37.96 ID:6TWwW2la0
>>972
電気自動車が主流になるには最低でも数十年かかるし、安全基準諸々を満たした設計をしようとしたら新規参入のハードルはアホほど高い
そもそも自動車の製造現場に伝承困難な熟練の職人技なんてものは無い
学生・職場・人事 それぞれの指すコミュ力が違う
学生はともかくなんで人事の求めるコミュ力が現場と剥離してんだよ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:05:56.46 ID:JHCN7bk50
>>983
あんまりそういうたとえ話って意味がない
>>989
安心しろ
お前にまず意味を感じない
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:06:53.58 ID:8h7zif350
金曜の夜だから現実教えるレスが多かったけど

これ平日昼間ならコミュ障の完全勝利だったと思う
そんくらい平日昼間の嫌儲はやばい
コミュ力→談合力だろw
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:07:24.73 ID:sf969KjD0
>>989
2ちゃんならってうまく言おうとして例え使うけど

軒並み頓珍漢なんだよねw
>>983
残念ながら世間を知らないとしか思えない
人事担当が無能だからこうなる
家電に限らずゲーム会社の凋落とか半端ない

学歴コミュ力偏重採用なんか意味ないといつになったら気がつくのか
同じような出願数でもZTEやファーウェイとは明らかに特許戦略が違う
数出せばいいってもんじゃない
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:08:10.34 ID:6TWwW2la0
自動車メーカーで実際に手を動かす職人技ってのはデザイン関連だけだな
絵を描くのもそうだし、モデルを作るのもそう。生産現場レベルでは個人の資質による出来の差を無くすのが生産技術の仕事だし、自動車メーカーはそれに長けている
老人をヨイショして気持よくする若者ばかり集めた結果がコレだよ
コンサル潰れろ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 02:08:28.54 ID:mcLU6Isa0
日本の最大のガンは「教育」。日教組がどうとかいう問題じゃない
風土、マスメディア、学校、塾、親
若者に教育的効果をもたらすもの全体がダメすぎる
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ