自民・石破茂氏「日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

――日本の原発は、東京や大阪などの大都市ではなく過疎の地域に集中しています。
そのため都市では、例えば「原発は要らない」と、
地方では「原発が無いと困る」みたいな"ゆがみ"が出てきているという声もありますが、それについてはどうお思いですか?

たとえばフランスの原発は、 もう少し都市に近いところに立地しているといいます。
日本国民には、原子力に対して一種特別な感情があるのではないでしょうか。
それは、日本が唯一の被爆国であるということに起因するものです。ですから、原発を作ると言ったときに、
多くの人々の理解と支持を得るべく努力をしなければなりません。送電ロスをなるべく減らそうと思えば、
需要地域に近い方が良いわけですが、人口が稠密(ちょうみつ)な地域であればあるほど、
より多くの方々にご理解いただかなければならない、ということになります。

一方で、それほど人口が集中していない地域は、財政力も乏しいわけです。
だから、まだインフラの整備が充分でない地方にとっては「嫌だけどまあ仕方ないよね」となることが多かったのではないか。

――現在、首相官邸前では毎週のように脱原発のデモに人が集まって、"再稼働反対"というスローガンがよく唱えられています。
"再稼働反対"という、この言葉について石破さんはどのようにお考えになりますか?

率直に言えば、「再稼働反対」というスローガンにどういう意味があるのかよくわからないところがあります。
原発の再稼働をやめればいい、というのは、現有する原発をただ「使わない」ということなのでしょうか。
福島第一原発だって「止まっている」のです。しかしそれは、「放射能が全く出ない」という「安全」ではない。

――現時点で「原子力をゼロにする」「原発を全く使わない」ということは現実問題としては可能でしょうか?

現在、日本人が享受している生活レベルを維持するという前提なら、現実的ではありませんね。
そうでなく、「江戸時代のような暮らしでもいい」という方向を国民が支持するのであれば、
何十年も何兆円もかけて、ただただ廃炉にしていくだけ、そういうことになるんでしょう。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw363592
http://news.nicovideo.jp/photo2/269346l.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:54:32.01 ID:t8VvKByp0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:55:01.12 ID:CKQha5HR0
娘が東電の
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:55:34.01 ID:ig8UxoNS0
さすが東電が娘の石破さん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:56:10.03 ID:/z+p5FC50
江戸時代に戻るのも一興
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:56:11.88 ID:IgbLSz9I0
娘禁止
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:56:14.33 ID:KCJZLZVP0
次期首相の娘が東電氏
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:56:59.04 ID:a/uS5rnc0
戻りたい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:57:39.33 ID:Eha8QgPT0
まずその江戸時代並の生活になるという根拠をちゃんと出してくれよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:57:42.86 ID:ksFm6pDj0
東電党の娘さんはさすがや
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:57:43.63 ID:kp9auqkf0
戻りたい。
安定の娘が東電さん
お前が言うな
娘の名前が石破東電
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:58:30.83 ID:vQJo8rH50
言ってることがもう滅茶苦茶だよな
最初は核兵器のための原発だったのにw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:59:09.00 ID:2KI6a+cg0
じゃあ原発いらねーわ
>>1
一つ目、これ質問に答えてなくね?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:59:14.12 ID:h+IPjrJmP
これ、もんの凄いギャグだなw
こいつ死刑にしろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:59:21.23 ID:5HT00Kj60
明治・大正ですら原発なかったろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:59:22.31 ID:ii6Lztj70
ageてきたなチンシュ
帯刀
ちょんまげ
士農工商
江戸幕府
鎖国

なんか夢もロマンも溢れるな
さすがプロテスタント
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:59:40.29 ID:4oDGLGVpO
みんなで刀ぶらさげようぜ
戻ってみたい
原子力の平和利用がなされなかった時、戦争に利用される時になる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:00:04.94 ID:GPKxij/b0
チンシュスレから出てくんなよコイツ
ワロタ
露骨すぎるだろ
福一周辺は江戸以下に成り下がった。
その責任はお前ら自民党にあるんだが?
娘が東電は死ねよ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:00:25.18 ID:SqFA8cMp0
現状原発無しで上手くやってるじゃん
何か問題あるの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:01:05.87 ID:vsLz4oNw0
江戸時代に戻ったら東電関係者は磔か打ち首かな
ホントに江戸時代レベルまで戻せるなら戻してみろよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:01:11.47 ID:hiB5lKJY0
原発の再稼働をやめればいい、というのは、現有する原発をただ「使わない」ということなのでしょうか。
福島第一原発だって「止まっている」のです。

これは流石に詭弁だろ。
率直に言えば、「江戸時代に戻る」というスローガンにどういう意味があるのかよくわからないところがあります。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:01:21.02 ID:oH1g6bKUO
電力会社の傀儡
地方こそ原発利権のゴミ以外は原発なんて廃炉しろって思ってるだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:01:38.70 ID:jzV18NkoP
江戸時代に戻る・・・悪くないな
良いじゃん江戸時代ぐらいの人口の方が余裕あって
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:01:55.03 ID:KY+HA9e20
原発廃止しただけで江戸時代までの水準になるかよ
せいぜい昭和40年代だろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:02:00.12 ID:mhB99uKF0
こいつを総裁に担いだら自民絶対ボロ負けだよな
時期が悪すぎるだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:02:09.75 ID:hz4PnFiq0
核研究を続けないと核戦争になったときに困るって正直に言える人は実に少ないね…
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:02:17.77 ID:gdU/wZvCO
戻りたいんだが、割とマジで
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:02:39.19 ID:f9Cx8N9q0
むしろ、江戸時代のほうがいいわ。
こんなストレス社会消滅してしまえ。
>>1
ほぼ原発ゼロでほぼ3.113以前の生活できてんですけど?

>率直に言えば、「再稼働反対」というスローガンにどういう意味があるのかよくわからないところがあります。
>原発の再稼働をやめればいい、というのは、現有する原発をただ「使わない」ということなのでしょうか。
>福島第一原発だって「止まっている」のです。しかしそれは、「放射能が全く出ない」という「安全」ではない。
あほかwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:02:56.32 ID:uzNyNNFY0
娘が東電は黙っとけばいいのに
そもそも原発できたの戦後だろうが江戸時代って何だよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:02:57.46 ID:NWBKKdV70
東電が娘の石破さん
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:03:01.69 ID:NNe+0CuJ0
江戸時代って火力発電所とか水力発電所があったの?
政権取る為なら外圧も内圧もぶん回してそう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:03:25.38 ID:Xt603NgU0
その日暮らしができる世の中ってことか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:03:34.37 ID:WW19qcW80
娘が
50京都:2012/09/07(金) 19:03:46.58 ID:LBGfx+vOi
原子力ムラ、原子力村、原子力邑、どれをとっても江戸時代以前のお話だろ。

何を考えたらそうなるんだ??
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:04.66 ID:KFbEc0gS0
いきなり水飲み百姓にジョブチェンジすんだぞ
肥桶担いてホイサッサーだぞお前ら
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:12.92 ID:KY+HA9e20
結局関西も原発再稼動しなくても普通にいけたんだよな
今の電気使い過ぎなのが異常なんだろ
娘が東電社員の石破さんならではの発言
安全だということを説得して、都市近郊に作るのが政治の役割だろ
それを放置して、補助金漬けにして過疎地に作ったのが、日本の原子力開発だろうが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:20.39 ID:vbqoGKl40
>率直に言えば、「再稼働反対」というスローガンにどういう意味があるのかよくわからないところがあります。
>原発の再稼働をやめればいい、というのは、現有する原発をただ「使わない」ということなのでしょうか。
>福島第一原発だって「止まっている」のです。しかしそれは、「放射能が全く出ない」という「安全」ではない。

なんでこんな理解と想像力に乏しい人間が、政治家やってるんだ
原発止めると、なぜ江戸時代のような暮らしになるのか
その根拠をぜひ教えて頂きたい
>>39
東京のテレビ局なんて東電の犬だし
実際マスコミの石破押しは凄いし、
案外橋下以上に持ち上げてくれるかもしれんぞ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:43.36 ID:vQJo8rH50
こういうどこの馬の骨かわからんくそゴミがのさばるより
殿様に任せた方がいいのは確かだよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:50.11 ID:/28eUb0F0
てめえらがちゃんと管理しねーから爆発したんだよゴミクズ自民
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:51.92 ID:OR9jqtDI0
娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国民
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:54.40 ID:R7Cv+J0g0
電気族



今夜8時に節電要請が解除されるんだけど

大飯原発の電力を差し引いても電気足りてたみたいだね。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:05:21.51 ID:nSNxDxAX0
江戸時代いいかもな
他国が攻めてこなければだけど

とりあえず石破は喋らないほうがいいな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:05:25.45 ID:HYFMzt4r0
娘が東電
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:05:29.15 ID:NWBKKdV70
東電の娘の石破さん
つまりフリーセックス?
>>39
東電マネーでマスコミ押さえて大勝利ジャナイノ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:05:42.84 ID:1qdlYFXf0
原発付近の町村って癌発生率が高くなってるってホント?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:05:44.02 ID:8qMY2KMv0
いっぺん女中の帯くるくる回して解いてみたかった
戻っていいぞ^^
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:05:44.34 ID:G3EeLLIU0
江戸時代上等だよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:06:14.82 ID:+XEZhsgpi
むしろ戻れるものなら戻りたい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:06:33.80 ID:LA/Nxp2f0
炉辺のある暮らしなんていいじゃないか
ついでに鎖国してミュータントとして進化しようぜw
>>50
今現在原発は要らないな。製造業が壊滅して電気なんて必要無いもの。
どう足掻いても日本はこのまま没落して田んぼ耕さないと生きていけ
なくなるから、江戸時代化は避けられないよ。世界のデジタル化で日本
の役割は終わったね。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:06:47.09 ID:oH1g6bKUO

東電に入社された娘さんは元気ですか?w
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:06:53.51 ID:XBlae0tD0
「娘が東電」
 ↑
馬鹿なのでこれしか言えない 
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:09.99 ID:i+VZlVIy0
まさか娘が東京電力社員の政治家なんていないよな?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:12.68 ID:V6lW6MFkO
安倍町村も同じ事言い出したら幻滅だな
せめて段階的に減らして原子力研究の為に
一部残すくらいのトーンで言えないもんかね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:14.50 ID:jrsMH0nD0
こいつ完全にバカだ。
自民党も終わったな。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:30.00 ID:Wuus8MKc0
よっしゃ戻って鎖国だ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:33.92 ID:NWBKKdV70
>>67
町村は関係ないだろ
総裁選には出るみたいだが
>>59
東電の大株主でもある
一言多いんだよなぁ…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:47.99 ID:eMRjuILD0
江戸時代とか極端すぎるわwwwwwww
馬鹿じゃねえのコイツ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:50.70 ID:kChqbINo0
お前らってちんシュ石破とかって持ち上げてマスコットにしてたよな
俺は事故前から胡散臭さを見抜いて参加しなかったけど
またお前らの黒歴史増えたな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:07:50.99 ID:l8528Trx0
富士山に噴火の兆候あるみたいだし江戸時代でもしゃーないべ
たまたま運良く50年もっただけで本来なら日本にあっちゃいかんもんだよ
生活水準落とすのは仕方ないし嫌な人は日本から出ていけばいいのさ
福島は原始時代に戻ったようですが…?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:08:01.03 ID:mhB99uKF0
>>56>>66
国民の9割が脱原発とか言ってるくらいだから
完全に火に油状態だろ
丸焦げの晒し者になった石場も見たいけど
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:08:01.35 ID:tLH6BURD0
なぜ原発が必要なのか

を説明してくれたやつが今までいないんだが
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:08:11.48 ID:NU+qWUc10
陰間茶屋行きてぇええええええええええええええええええ!!!


お前等も遊郭で禿の子抱きまくりたいだろ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:08:15.25 ID:IAH22H8r0
正論
娘のために日本を捨てる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:08:39.20 ID:SkPJAPer0
つまり江戸時代は放射能で汚染されてたってことだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:08:58.97 ID:1qdlYFXf0
>>79
?意味が分からん
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:09:17.96 ID:jCTfJE9J0
「私の娘の将来の為に今すぐ原発再稼働を。原発は私の娘の為に必要だ」
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:09:26.15 ID:+XEZhsgpi
江戸の町並み、汚水処理なんかは当時世界最高峰の清潔さだったんだろ
石破の娘が東電に入社できたのは純粋に本人の実力?
それともパパが口利きしたのかな?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:09:34.01 ID:SC2byf9V0
江戸時代とかあんまり誇張するのは逆効果だと思うんだけど
江戸時代からやりなおそうや
タイムスリップは出来ない。はい論破。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:10:12.00 ID:/53wTRev0
マジキチ
未だに原発利権目当てにしてんのかよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:10:12.24 ID:QHbL4eZD0
東電株全力買いするわ
東電族
>>32
止めさえすれば安全になるかといえば、ならない。
いったん運転を開始してしまえば、そのあとで停止してもリスクは消えない。
どうせ安全じゃないのなら動かしてメリットを享受した方がいいのでは、ということ。

まぁ冷却不能になってから炉心が損傷するまでの時間が稼げるという点では、稼働中の
炉より停止中の炉の方が少し安全側とはいえるんだけどね。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:10:15.13 ID:DOkV7hhrO
娘が東電にいる奴には言われたくないな
娘が東電なだけで叩くとかアホの極みだな
どんだけ嫉妬の塊なんだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:10:22.42 ID:uJYZWO9N0
昔から利根川で船頭やるのが憧れだったから江戸時代に戻っていいよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:10:32.30 ID:vpryLg+I0
コイツの娘が東電社員なんだっけ
>>87
石破「俺達原発利権サイドがうまい汁を吸えるからですが何か?」
そんな脅迫はいいから廃棄物の処理を考えておくれ
江戸時代に戻るとなると、新潟県が人口第一位になるのか
越後大勝利だな
え、隣の国と断交して鎖国して幕藩体制(≒道州制)にするんでしょ?


それ江戸時代そのものじゃん
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:11:10.50 ID:hiB5lKJY0
全部呼んだが切れが原発問題になると切れが悪いな。

「国会事故調査委員会によって「明らかな人災」であると言われているわけであって、人災なら防ぐことは可能でしょう。」

普通、逆だろ。システム的な問題なら対応出来るだろうが人間のやるミスを防ぐのはむりだろ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:11:14.58 ID:1jtGWNA80
娘さんを福島勤務にしてあげればいいんじゃないですかねぇ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:11:22.65 ID:AWoaCiwq0
流石俺たちの石破
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:11:28.21 ID:mI/JmGT60
娘が東電娘が東電と言うけど石破さんは自分の権力を使って娘をねじ込むような政治家じゃないから
ただたまたま石破さんの奥さんが東電と同じ森財閥の兄弟企業、昭和電工の重役の娘さんだったからというだけだよ
江戸時代に戻るとか最高じゃねえか
>>95
浪人なのに早稲田AO入学
馬鹿娘のためにいろいろ動いてるの明白
江戸時代か、イイね
江戸に戻ってもえーどー
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:05.59 ID:BILQN1vGO
>>74
ホントは嫁が昭和電工会長の娘である事の方が余程重要だからな
電力閥的には

娘は枝葉
まあこの先嫁入りでさらに血縁強化するだろうがな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:09.13 ID:i+VZlVIy0
昔「原発は安全!」
今「止めたからと言って安全だと思うなよ?」

マジキチw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:19.73 ID:CiafLn+F0
生活スタイルは江戸時代に戻りたいけどね
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:23.00 ID:ffLCCSCWO
江戸時代って火力水力発電があったとは知らなかった
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:24.03 ID:Ec5hBjfCO
でも確かに原発デモは原発反対それだけだよな
原発事故の結果だけに反応している感じ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:39.57 ID:FGKuiR8v0
原発稼働しまくって電気料金下げてくれることを切に希望する
宗主国様のオイルマネーなんて気にするな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:42.38 ID:LtXEEafz0
むしろ戻りたい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:55.73 ID:FcDSGxKK0
鎖国できて労働時間が減るならありだとおもいまふ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:12:56.93 ID:tLH6BURD0
石破「日本国民は原子力に対して一種特別な感情があるのではないでしょうか」

...え?東日本大震災って知ってる?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:13:04.82 ID:PA5SRjcf0
税金も米で納めるようになるんだな
与党時代「尖閣諸島問題は慎重に対応すべき」
野党時代「昔とは状況が違う。毅然とした態度で実効支配を強行すべき」

変わり身の早さもさすがやで
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:13:24.32 ID:SkPJAPer0
まあこれは賛成だろうが反対だろうが俺ら庶民が何万人集まって騒いだところでどうにもならんから諦めろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:13:33.48 ID:e7z5F4/j0
じゃあ一丁江戸時代で
娘も晴れて無職だなw
この言い方だと原発は動かしていれば永遠に廃炉にする必要はないに聞こえるぞ
廃炉の金は用意できないんだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:00.26 ID:nRKpPTro0
なお総裁選挙ほぼ当確の模様
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:04.93 ID:hz4PnFiq0
発送電分離して電源を多様化するだけで
何%か依存度を減らせるはずだよね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:15.92 ID:XBlae0tD0
>>127
お前馬鹿だろw
「なぜ都市部に原発がないのか」の説明の文脈だってこともわかんないの?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:20.65 ID:G3EeLLIU0
ちょんまげだとハゲも目立たなくなるな
つーかハゲ隠しの髪型だったんだろうなあれ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:29.94 ID:hiB5lKJY0
>>102
その論法だと「止めた場合」と「止めなかった場合」のリスクが同じだと言ってるように聞こえる
けどそうなの?
リスクが「止める<使い続ける」なら止めるを選ぶべきじゃない?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:33.00 ID:gMJSKWiF0
江戸時代いいね。借金どころか世界有数の富豪国じゃねーか
原発なんかガンガン稼働しとけや
事故が起こってからギャーギャー騒いでんじゃねえよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:38.60 ID:GVC3ubpJO
貧乏になったら中国から国が守れなくなるから原発賛成。
浪人でAOってどういうことですか?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:41.50 ID:INkEZ+AD0
石場は見損なった
ポチ右翼だな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:14:51.74 ID:Lc1VmrW70
原発に反対する奴は電気のない離島にでも強制移住してもらって
賛成派だけで近代的な生活を満喫しようぜ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:15:04.37 ID:zJZlMciY0
>>79
ボケたつもりなん?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:15:07.32 ID:+jSTgVas0
石破は東電に対して一種特別な感情があるのではないでしょうか。
まぁ、実際生活レベルを下げる気は全くないしな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:15:42.75 ID:pEriPTyU0
自称絶対安全のものを爆発させといて税金ボーナスウマー責任なんてとりませんw
みたいなクズどもが管理するものを誰が信用するんだよ
犬小屋の管理でもしてろ
石破ほど原発事故前後で凋落した議員もいないだろうなw
どのみち10年も経てば置き場所がない核のゴミと40年落ちの原発だらけになる現実
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:16:17.89 ID:2jGuM1mO0
原発必要論はいいから先に最終処分方法決めろや
知恵遅れが原発運営するのに比べたら江戸時代のほうがマシ

>>142
ポチ右翼っつうか東電のバター犬ですw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:16:29.73 ID:uX+da9Xm0
原発止めたぐらいで江戸時代に戻っちゃうような無能はいらない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:16:32.99 ID:FGKuiR8v0
脱・世界のATM
良いこと言うは
ぜひ23区内に原発建てよう。世田谷に原発建てよう
155京都:2012/09/07(金) 19:16:49.05 ID:LBGfx+vOi
江戸時代以前の下克上が怖いのか??
原発依存率2割なのに
電気料金が倍になるって
理屈がよくわからんとです
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:17:04.48 ID:hiB5lKJY0
>>150
これに尽きるよな。
こいつも脱原発を脱電力と勘違いしてるんだな
原発いやなら電気使うなとか言うバカと同じだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:17:20.03 ID:l8528Trx0
>>137
稼働中の原発が直下型地震で吹っ飛んだら福島どころの騒ぎじゃないぜ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:17:39.68 ID:FAyPz/4H0
とりあえず東電子会社の燃料9倍の件をスルーすんな
都合よすぎんよ
石破が総理になったら娘のために全日本国民が犠牲になるのか・・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:18:06.52 ID:n6F2pXev0
娘が東電に居なければな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:18:11.46 ID:9g/stVqGP
この光景を残酷と思うなら、君には本質が全く見えていない
彼らはトンキンの糧になることを前提に、地域間競争から保護され、淘汰されることなく繁栄している
双葉も敦賀も六ヶ所村も、他の地域に比べれば、町村としての繁栄ぶりは圧倒的だ

君たちは皆、理想的な共栄関係にあるじゃないか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:18:49.67 ID:c1ltNp9M0
ああ、娘が東電の石破さんですか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:18:53.68 ID:sZTQr93K0
江戸でいいやwwwwwwwwwwwwwwww
江戸時代ってリサイクル徹底してる地球にやさしい時代じゃねえか
なんで暗黒時代みたいにいうかな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:19:07.38 ID:G3EeLLIU0
もう自民にも入れんぞ
本気で投票するとこがなくなってしもうた
168京都:2012/09/07(金) 19:19:07.46 ID:LBGfx+vOi
民主もいらぬが、自民もいらぬ、いっそ相殺してしまえ。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:19:12.55 ID:VO7pl3AK0
まあ24時間営業が当たり前みたいなことは辞めてもえんちゃう?
しかも夜中に働いてくれる人にまともに社会保障もつけんわ防犯システムも用意せんわとかな
話が極端なんだよ
はいじゃあ江戸時代ねとかインフラ全滅かよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:19:14.24 ID:rVvRQiXp0
ゲルは極論を言えば無理が通るとでも思ってるんだろうか…
バカジャネーノ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:19:15.32 ID:0otMHupG0
東電の犬
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:19:16.05 ID:DOkV7hhrO
皇居の地下に作ったら許してやるよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:19:36.08 ID:qypJsvd00
娘が東電の石破です
これ最初に言ってから意見言えよ
江戸時代に戻りたいんですけど。
町屋の娘と馴れ初めたいんですけど。
「おさむらいさん、読み書き教えてくれ」
って近所のガキに言われて教えてるうちにかーちゃんと懇ろになって
「あらいやだ。おっとさんには内緒だよ」
みたいな。
わずかなセシウムでもファビョる奴もいれば
原発なくなると江戸時代に戻るとか言う奴もいる
極端なこと言う奴はだいたい信用出来ない。
持論に弱いところがあるのを認識してるから極論でごまかしてるんじゃないかって。
まさか脅しから始めるとはな
娘のことで叩かれて三ヶ月退陣あるで
最終処分場は都内にするのか?
>>177
沖ノ鳥島も東京都だったな
再稼働させようがさせまいが、廃炉にする費用はいるだろ
ムスメガー
181 【東北電 77.7 %】 :2012/09/07(金) 19:20:44.79 ID:tsHATcyS0
娘がそんなに大事か?
いずれは退社するんだろ?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:21:09.47 ID:RJNRcgjL0
2chってちらほら江戸時代好きが見えるけど、江戸って町における文化って結構DQN文化だよね。
粋って概念も結構ピカレスク的な要素を含んでると思う。そういう感じの奴がちょろちょろしてる江戸の町は正直2chにいる層には息苦しいとも思う。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:21:11.46 ID:9g/stVqGP
そうやって過去に流された全ての涙を礎にして、今の君たちの暮らしは成り立っているんだよ
それを正しく認識するなら、どうして今更、たかだか福島人の運命だけを特別視できるんだい?
なんでこういうとき「江戸時代に戻る」って言うんだろうな
大正や昭和初期でいいだろ。江戸ってむしろポジティブイメージ付きすぎてて悪手だろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:21:33.24 ID:L3CV7Jxs0
夜這可なんて素敵な時代
鎖国すれば最高
いきなり江戸時代ワロタ。まずは明治にしておこうよ。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:21:59.16 ID:PLxWFADgP
首相になる前のスタートラインから方向性を間違えてどうするんだよ
>>178
都内といったら普通は23区内の事だろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:22:12.02 ID:amcevsAd0
ロンドン五輪開会式の日本退場騒動は、放射能汚染瓦礫バッジのせいで退場させられたのか。橋本聖子も自民党も信用ならんな。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:22:20.66 ID:Uci5f4+DO
原発無いと電力が足りなくなって人が死ぬみたいな話する人いるけど
実際どうなん?
去年あたりのデータ出てるの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:22:32.19 ID:w29IGFNN0
>>174
お前は日が出てるうちは畑を耕して落ちたらわらじを編む人生だよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:22:35.51 ID:G3EeLLIU0
相撲好きの俺は雷電為右衛門が見たい
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:22:44.32 ID:vtbTgp/i0
全力で江戸時代に戻りたいんだが

安楽死施設はよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:22:47.04 ID:gdoq75VNO
江戸時代ナメんなよ
0にする必要もないけど高度成長期に立てた原子力国家の夢はもう捨ててもいいだろうな
オール家電みたいに人口減で予定外に電力が余りまくっているから使い道を考える時代はもういい
原発無くしても江戸時代にはならないしなれない
原発依存度がフランス並ならそうかもしれんが
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:23:01.31 ID:X4Qc+kBB0
はよう鎖国しようや
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:23:02.83 ID:l/OHS/250
いいじゃん江戸時代
超リサイクルのクリーンエコ都市だべ
>>188
その場合は23区内か都区内と言うだろ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:23:19.39 ID:L2XcRglbO
ザ・東電族

こいつが自民党首になるなら
悪いが維新に入れさせてもらう。
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:23:33.67 ID:RYp4QF060
江戸時代って極論すぎるだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:23:38.38 ID:BILQN1vGO
>>183
東電さんの涙が全然足りない気がしますね
原発はさっさと再稼働すべきだがコイツはいらない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:24:10.96 ID:geARMUIf0
実際どうなの?原発減らすって事は別の方法で発電量増やすんだろ?
自民党しか投票先が無くなっちゃったか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:24:28.20 ID:0otMHupG0
ゲルはトップに立つべきじゃないよ
大好きな防衛省にいればいい
皇居の地下を最終処分場にしよう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:24:45.70 ID:4WXRXn1N0
別に火力発電や水力発電でいいんじゃないの?
原発廃止したからって江戸時代に戻るわけ無いだろ
娘の為に…
節電ガーとかいって、原発の必要性を主張する奴いるけど
1年中節電する必要がそもそもないからな
ピーク時だけ節電すれば原発0でいける
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:25:20.70 ID:RJNRcgjL0
>>206
でも軍事に詳しい連中からはどうも評判が良くないようだが。どうダメなのか自分は分からないけどw
212/)`・ω・´):2012/09/07(金) 19:25:33.81 ID:B/y+sr/I0 BE:3927153986-2BP(1250)

ちんシュ党総裁のくせに・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:25:35.94 ID:pzNoWXDR0
江戸時代って何を指して使って言ってんのこの馬鹿
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:25:40.53 ID:RqyZvKVR0
国民より娘かよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:26:06.44 ID:FAyPz/4H0
そして無視される地熱発電
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:26:20.26 ID:ijbRw4NH0
東電の石破が娘さんは何を言ってるんだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:26:43.00 ID:VAY8HF710
うちの先祖は普通にサムライだから良いな。和服もいいし、和風の家も良い。
廃県置藩早くしろよ。東京?なんだそれ江戸だろ江戸
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:27:08.02 ID:c22q3lxF0
ようするに今の東電関内は江戸時代だってことだな
江戸凄すぎ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:27:24.09 ID:RJNRcgjL0
>>216
地熱だけは盛んにしないで、原発の資産価値がウンコ以下になるからって
今、江戸時代だっけ?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:27:35.81 ID:pDhbN7u40
>>184
江戸時代は暗黒時代だとの薩長明治政府によるプロパガンダ
>>217
は?
お前のカーチャンは朝鮮系の子孫だけど
まだこんなこといってんの?w
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:28:27.41 ID:BILQN1vGO
>>204
今ほとんど動いてないまま夏の盛りを過ぎてしまいましたが…
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:28:59.66 ID:a9zq/sPG0
何を決めるにしてもまず自民党は消えろって国民の声を聞けよw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:29:14.42 ID:l/OHS/250
「原発がなくなると江戸時代になる」

誰が言い出したかしらんけど

「ボクちゃんバカでしゅ〜」

に脳内変換されるだけだから
やめた方がいいよね
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:29:17.98 ID:OQA9KxFNO
江戸時代の汚水処理システムがいいな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:29:33.88 ID:50msg1S40
江戸時代って言うと幕府に討ち入りしろってことけ・・・?
>>224
今年に限っては、別に大飯なしでもいけたな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:29:51.52 ID:hN+Qe1Wn0
2012/01/11 経産省所管の「原子力安全基盤機構」発足時から事業者任せで実効性無し
2012/01/30 原子力安全保安院、四国・伊方原発トラブルの内部告発を昨年夏まで4年半放置
2012/02/15 経産省原子力安全保安院「専門性不十分」寺坂前院長が国会事故調査で
2012/02/16 自民党、原子力政策先送りの党方針決定「向こう10年で結論」
2012/03/15 経産省原子力安全保安院、2006年に安全委に圧力かけ防災強化断念させる
2012/04/02 電力業界、独行法人日本原子力研究開発機構に多額寄付、原発事故後も
2012/05/15 保安院と東電、津波による電源喪失リスクを2006年に認識
2012/05/17 原子力保安院、2006年「旧指針で耐震問題なしと言え」安全委に要請
2012/05/30 東電労組トップ「裏切った民主党議員に報いを」
2012/06/04 原子力安全委と電力業界、1992年に「原発全電源喪失の対策不要」と
2012/06/27 社員OB専用の東電病院、稼働率2割でも一般市民受入れ拒否
なぜ3割電気をカットしたら江戸時代になるのか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:30:21.99 ID:tbBnQikd0
(娘がクビにならないためには)原発が必要だ
バカなこと言ってないで素直に利権のためと言え
拙者ww江戸時代で生きたいでござるwwww
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:31:02.70 ID:fsvgX06QO
江戸時代は残業ないから戻りたいわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:31:12.18 ID:9g/stVqGP
>>224
年間5兆円の金さえ考えないならな
マスコミ業界に居る金持ちにとっては電気代上がろうがどうでもいいからね
よし、江戸時代に戻ろう
俺、語尾にござるってつけるわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:31:24.32 ID:BILQN1vGO
>>215
地熱は実績もあるし、再生可能エネルギー枠できちんと補助金出せば非常に有望なはずだがな…
NHKがちっと特集してただけであとは完全に無視されている

余程都合が悪いようだな!
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:31:34.73 ID:ce/ZbyO00
>>1
画:やなせたかし
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:31:35.74 ID:euDEn9Pw0
そりゃ娘が東電にいるからな
結局今夏も原発なしでやっていくって国民が節電で示したのに、、、
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:31:43.74 ID:gKGsvQdn0
江戸時代?
3割電気削減しても昭和中期くらいにしかならないんじゃないの?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:31:46.76 ID:VAY8HF710
>>222
は?潰すぞおまえ。

ソ ー ス 出 せ や

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:32:12.41 ID:RJNRcgjL0
>>231
今年は15%くらいカットしてたんだっけ。つーことは70年前くらいまで戻ってるのだね。
ということは、今は1942・・・
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:32:32.62 ID:glpBSgDG0
>>221
薩長は明治維新を正しい文明開花や革命だと宣伝しないと
皇室を巻き込み欧米の銀行家に経済を掌握されたただの売国奴になっちまうからな
で結局さ、国民に知られないようにひっそりコソコソとやった「国民の声を聴く聴取会」でも
その後都合のいいデータ出そうとした討論型の聴取会でも圧倒的に原発0が多かったんだけど



いつ政府はエネルギー政策だすの?
「来週中にも」がもう3回くらい続いてるけど。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:33:13.22 ID:WClQX7Fk0
娘が
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:33:14.71 ID:L2XcRglbO
少なくとも直下に活断層らしきものがある大飯原発は
即刻止めろ
即刻止めろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:33:20.39 ID:zKhY1Nve0
関西は大飯だけで十分だから他は全部廃炉な
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:33:42.24 ID:9g/stVqGP
>>238
そこいら掘りまくったら、怒り出す「市民」ばかりだろw
温泉宿の反対運動家をどうやって弾圧するんだ

マスコミ業界人はダムですらあれだけみんな大反対してる癖に調子のいいことを言うなよと
ダムと違って危険な析出物あるのに
バカ江戸時代最高じゃねーか

夜は早く寝れるし脳筋でも仕事があるんだぜ
むしろ江戸時代に戻せよはよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:34:16.78 ID:EK12lsp+0
無いと困るのは理解できるが防衛面ではどうなんだよ
戦争状態になったら即効で狙われるぞ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:34:28.45 ID:I0mH5oLS0
極論だしてくるやつって馬鹿丸出し
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:34:33.04 ID:2vAY2pvTP
ああ娘が東電なんだっけ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:34:38.04 ID:rs4FtNZKO
>>245
自民党はエネルギー政策は「10年後に考えます」って言ってるよ。

>自民党の総合エネルギー政策特命委員会は22日、2月に策定した中間報告の改定案をまとめた。
>原子力発電所の扱いを含む中長期のエネルギー政策については「遅くとも10年以内に」結論を出すとした。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:35:52.46 ID:uuLJK6Lw0
正論だが、お前が言うな。
江戸時代歓迎でござる
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:35:59.93 ID:L2XcRglbO
>>249
国定公園での規制を大幅緩和すべき
原発で国土丸ごと死滅するよかはるかにましだろ。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:36:09.55 ID:HRPdnubo0
江戸時代だったら、
東電はお取り潰し
原発推進派は打ち首だろ
そろそろ公共事業で宇宙開発するべきだな

消費税増やしてもいいから軌道エレベーターの工事始めて未来に希望を残そう
東電の株をどれくらい持ってるの?
関東は原発動いてないよな
東京は江戸時代に戻った?
今年の夏の電気予報
http://uproda.2ch-library.com/574209tQJ/lib574209.jpg

電力需給が切迫してることを示す赤マークは一日もなく
90%以上の「ややきびしい」になった日もわずか4日間
関電によると市民の節電意識が高まったおかげ
原発再稼動なしでも最大で使用率97%で供給量を上回ることはなかったと発表している
今年で完璧に原発必要ないと証明されただろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:38:38.10 ID:g/gi0LycO
「娘が東電とか関係ないだろ」
「震災から1年以上経っててさ、その間にいくらでも東電に厳しい姿勢を示せる機会はあったよね?ただの一言もよく言ったぞ石破って発言ないよね?」
明治大正時代にも原発なかっただろ
なんでこんな極論で脅すんだろうね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:39:13.79 ID:9g/stVqGP
>>258
で、そんな事やる前に市民団体が言うことは「江戸時代に戻れ」ってなるんじゃないか
その意味で、このままでは「江戸時代に成る」は正しい

日本人はマスコミ業界人の言うとおりに動くから、彼らが「昔に戻ろう」と言い出せばそうなるだろう
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:39:18.63 ID:c1ltNp9M0
江戸時代の日本に高濃度放射能汚染はないから
できるものなら、ぜひ戻していただきたい
なんだこのスレ 総裁戦の石破叩き?w
安部スレも立ってるしw
2chは町村びいきなのか?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:39:38.75 ID:7eFJ4K1Q0
この夏ってほとんどの原発止まってたんだろ?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:40:00.45 ID:aInJyh/70
江戸時代って楽しそうじゃねーか
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:40:02.27 ID:/oDTAKr6O
ええじゃないか
>>264
いやその分火力で補ってる状態なんで
かなり無理はしてんじゃね

極端に言えば数基ダメになったら即計画停電直行的な

都心に住んでる俺には関係ないけど
江戸時代は今の7割電気使ってたのか
人口は1/4なのに
死ね娘が東電のクズ男

何が江戸時代だよカス
原発全部停止してたけど問題ないのがバレた癖に
歴代の徳川幕府の将軍たち>>>>>>今の日本の政治家

260年以上平和の時代を続けた江戸時代舐めんな
娘が東電の石破さん
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:41:04.83 ID:pYm7GWN3O
東臀の為に日本は潰す!!!!
東臀バンザーーーーイ!!!!
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:41:23.00 ID:BILQN1vGO
>>249
なるほど
ゼロベースで原子力とどっちが危険か議論すべき時に来ているね
温泉町の地下から析出するモノと
原子炉の中にあるモノと
どちらが環境に人類の居住に有害であるか

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:41:30.68 ID:uc922dg70
人の親なら子孫のために何を残すかよく考えてるはずですよね?ね?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:41:34.51 ID:9g/stVqGP
>>273
どうせ金持ちにとっては関係ないことでしょ
8割の貧乏人共のいうことなんて、社会に取っては居ないもいも同じだからね

格差社会なんて民主党になって誰も言わなくなただろ、そんなもんだ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:42:00.69 ID:VAY8HF710
良かったなおまいら、江戸前寿司がまた食えるようになるぞ
江戸時代って最高の時代じゃないか
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:42:07.37 ID:8pOSpJ4O0
こんな糞政府だったら江戸時代じゃ一揆おこってるぞ
江戸時代でなくてよかったな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:42:44.23 ID:NU+qWUc10
>>276
将軍てことは無いわ

側用人・家老・老中
とかは凄いけど。今の中国の政治家みたいなもんだからさ。
さっさと自民与党に戻れよ
電力系勤務だが
今の状況めんどくさくて叶わん
ちゃちゃっと議席取れ
維新とかどうせかませ犬だしw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:43:04.94 ID:nh4eGLOP0
江戸でそんなに電気が普及していたのか
なら戻ってみてもいいよw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:43:05.24 ID:qvhITDxv0
石破君の良いとこ見てみたい♪それ一揆、一揆、一揆
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:43:22.05 ID:0dbjthCwO
ここまで電力利権豚だと清々しいよね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:43:27.76 ID:dWHXF55Z0
空洞化して工場無くなるから原発いらなくなるね
良かったな!みんな水飲み百姓だな!
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:43:51.22 ID:9g/stVqGP
>>279
冗談でもなんでもなく、ラドンなどの放射性物質や硫化水素やヒ素が出てくるからな
どうせ「自然もの」だから安全とか言うんだろうけどさ

ダムでもあれだけ反対して止めさせたマスコミ業界人が、そんなもんに目をつぶると思ってるのか
近代文明はもう終わりにしよう、そうだ江戸時代に戻ろう、スローライフやで、ってなるんだろうな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:43:54.15 ID:OuRtP8ri0
江戸時代に戻りたいです!
原発推進しとかないと娘がリストラされるかもしれないもんな〜w
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:44:30.38 ID:rVLMwwsR0
当面は使ったほうがいい
さっさと脱原発とか
くだらねえ声消えればいいのに
ま、自民が次とるからそうなるだろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:45:20.88 ID:Z+mbV7cX0
東電娘wwww
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:45:41.87 ID:f0IwlCvB0
大塩平八郎役はお前らに譲るわ
俺は広瀬淡窓でいいや
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:46:06.29 ID:9g/stVqGP
>>290
スローライフ()が満喫できるのは、人口の上位1%の貴族階級だけだ
でも、そういう人達が発言力持ってるからね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:46:13.57 ID:BILQN1vGO
>>291
うんうん
そりゃ危険だ
地下資源なんて怖くて掘れないね
福島みたいに県一つ死んだら大変だからね

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:46:19.53 ID:5aCeaVPe0
何万と住民のいる日本領土の安全に関心がなくて何が安全保障の専門家だよ
こいつは本当にクズ
>>279
俺地熱押しだけど危険度で言えば放射能より直接的な硫化水素系のガスでることあるから難しいもんだよ。

福島の原発周辺は有史以前に逆戻りしてるじゃん・・・
なにが問題なの?
原発なかったら困るのおまえらw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:47:03.54 ID:pqq/q9gP0
>>1
はいはい、娘が東電、さん
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:47:45.78 ID:VAY8HF710
寺子屋に行くとご飯デスヨみたいな変なメガネかけた人がいたり、通りには真宮寺さくらみたいな美少女が和服で歩いてたり、
花の大江戸でキャッキャウフフできるなんて楽しそうじゃん
306共産三策:2012/09/07(金) 19:47:47.84 ID:yD5xwctl0
池田大作 脱原発で検索してください。
今年、2月脱原発を唱えた池田氏は、かつて原発推進派だったようです。
江戸時代にスマートフォンとか、平賀源内に無理させすぎだろ……
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:48:15.37 ID:zxaEG54B0
アンパンマンが悪い事言ってるとちょっとショックだな
夢のあること言ってくれるな
17〜18世紀の水準ではヨーロッパと違って江戸時代の日本は最高クラスの先進国なんだから
現代の科学技術と上手にミックスすれば今までにない世界が羨むモデル国家になるだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:48:31.53 ID:9g/stVqGP
>>301
そもそも原子炉1つ分の出力を代替するのに数百本掘らないと駄目だな
それがどういう意味なのか、余りにもマスコミ業界は言わなさすぎ

まぁ、金持ちはスローライフでもいいだけどねー
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:48:36.98 ID:au5gGdjw0



鎖国できるからネトウヨも賛成じぇね?


312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:48:37.27 ID:g/gi0LycO
「最近の若者は何だ!最近の物欲まみれの世の中は何だ!
昔はな、ものはなくても地域や家族の絆があって心は満たされていた。」


「暗いのヤダよー!寒いのヤダよー!
江戸時代に戻っちゃうよー」
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:49:07.33 ID:OuRtP8ri0
江戸時代とは言わず平安時代くらいに戻って欲しいんだけど

とりあえず税金で純金を世界から買って通貨を純金にしようぜ

物々交換も面白そうだ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:49:13.37 ID:l/rxPdb80
維新を意識してるのかそれとも本気で言ってるのか
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:49:25.32 ID:c1ltNp9M0
原発利権がなくなると自民党の生活が江戸時代並みになるんだろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:49:55.40 ID:VZYqUraZ0
そんなに原発まわして利権貪りたいのか自民はww
バカなアニメアイコンくらいだろ今時原発支持してるやつなんてw
とっとと幼女でも誘拐して捕まっとけよキモヲタはwバカのくせに政治に口出すなw
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:50:45.46 ID:0MKfbn910
色々規制して昭和に戻るくらいならいっそ江戸時代のほうがいい
318共産三策:2012/09/07(金) 19:50:58.72 ID:yD5xwctl0
>>306 続き いずれにしても、現在、原発推進派の学会員は池田大作が好き
だから創価学会を退会していないと自分自身に言い聞かせ、創価学会を怖くて
退会できない屈辱から目を背けることはできなくなったと思います。
脱原発派の創価学会員は、この話を聞く必要はありません。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:51:05.42 ID:BILQN1vGO
>>301
難しいよね
原発建てるより難しいかは知らないけどな

別に夢の未来エネルギーって程の大したもんじゃないが、それだけに原発よりハイリスク的なネガキャンは苦しいだろうと思うぜ?
ブチ殺されろ経産省の犬野郎
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:51:27.61 ID:jyx7Hre50
   ,,イ'"⌒ヽ~^゙'゙'ヾ '^ゞ、
   ノ            ヾ
   (              ヽ
  ヽ /'"´"´´"´"´"´`ヽ ,ノ
    |::             :::|
    |:  , ─-、 , ─- 、  :|
    |:=ニ|-=o= l-l-=o= |ニ=:|  ちんちんシュニダ。
   (6   `ー ' ・_・) ー '   6) ウエー!シュッ!シュッ!シュッ!
    |     トェェェイ     |  ウエー!シュッ!シュッ!シュッ!
    |     ヽニソ     |  シコタホア!シコタホア!
   / ヽ      U    ノ |\ ちんちん シコタホア〜!!
, - ' `、  ヽ、 `ーー´ /  /  `-、
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:51:30.04 ID:mwC7kecnO
平成よりも江戸時代のほうがいいだろ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:51:32.04 ID:9g/stVqGP
>>316
年間5兆円がどんどん積み重なっていくんだけど
このままでは賠償金も払えなくなる

どうせ「利権」がどうのとかいうけど、儲けなかったらどっから賠償金もってくるの?
利権を否定すると、税金から全部出さないといけなく成る
娘のために
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:51:57.56 ID:WW19qcW80
国民がまったく見えてない
どこまで乖離していくんだろうな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:52:02.97 ID:6LviGsXa0
日テレ、読売を始めマスコミが全力で石破を応援して勝って終わりだよ
脱原発とか東電とか関係なく決まってる事
極論かよ
娘東電とはいえこの発言はバカすぎ
脅し口上ですね
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:53:18.37 ID:ju6GeD6f0
娘が東電の利権野郎がなんかほざいてるぞ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:53:23.16 ID:OuRtP8ri0
また鎖国して米と魚と野菜の生活しようよ

江戸時代楽しそうじゃね?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:10.65 ID:VZYqUraZ0
>>323
どこ発表の資料それ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:17.73 ID:B7wGdTlA0
江戸時代の文化は豊かで輝いていたよ。
博物館で妖怪の浮世絵見て確信した。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:26.15 ID:wCvI80kL0
人口3000万人で定常状態だった江戸時代が最適な環境だろが
このミリオタには、常時外部への膨張志向しか理解できないんだろうけどな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:34.55 ID:x8SQPc730
麻呂メイクでもう一度(貴族
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:36.56 ID:BILQN1vGO
>>310
OKやってみよう
やらない理由を探すより、いろいろ模索するのがリスク管理というもんだ
原発の核燃料置き場がなくなる前にな。精々あと20年
あとLNGを韓国の三倍で買うのやめてください金持ちさん
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:39.38 ID:0r6W09xJ0
娘の給料が気になるもんねゲル自民党www
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:41.49 ID:k00uRrhb0
(´・ω・`)などと意味不明な発言をしており
>>323
なんで賠償金は別口会計なんだよw
それもコストに含めてやすいっていってたんじゃないのかよw
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:54:54.72 ID:8G+6PdBQ0
江戸時代の方が楽しそうだから再稼動しなくて良し
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:55:02.77 ID:ObbQqzJb0
はい死ね
今すぐ死ね
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:55:11.59 ID:euDEn9Pw0
日本固有の領土である福島県のセシウム汚染は気にならないみたいだね
なんで愛国心や郷土愛を推す連中やそれを支持する連中は
実際にある人々の郷土を破壊した東電に何も感じないんだろうね
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:55:22.94 ID:7DY2DKY40
13歳(数え歳)と結婚できるんだろ
戻るわ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:55:25.33 ID:cC27gDPu0
石破の言ってることは正しい
原発0%なんてできもしないことを公約に掲げるどこぞの馬鹿の集まりよりよっぽど現実的だわ
ただ間違っているのは原発にずっと頼ること
原子力技術を保持したまま核融合発電へシフトしていかないといけない

石油買う金があるんだったら研究費に費やせ
景気良くなりそうだな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:56:08.32 ID:9g/stVqGP
>>335
「韓国の3倍」って、そりゃそうだろう
急いで店に駆け込んで何でもいいから買うなんてやったら、そりゃボッタクリ価格になるに決まっている

一番のボッタクリ要因は「原発が動かない」事そのものじゃないのか
経済規模に見合うエネルギー供給が出来なければ、
確かに経済活動が阻害されるけどさ。言い方がもっと他にもあったんじゃない?
おっ ステルス選挙活動が活発になってきたね
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:56:19.07 ID:VPEGX4zE0
日本の保守はなんで江戸時代を無視するんですかねえ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:56:27.22 ID:P1tMRJ3E0
さっすが娘が東電さんは言うことが違う
>>345
以前からだよね
ちなドイツの6倍
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:56:49.01 ID:AWoaCiwq0
悔しいけど正論だよね(´・ω・`)
>>310
だな自然エネルギーは反原発とは絡めて考えないで欲しい。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:57:20.94 ID:xQivLkWk0
江戸時代は農家がいっぱいいたから成立していたわけで
今の都市人口では江戸時代みたいな社会は不可能

江戸時代は火力発電があったのか。知らなかった。
反原発じゃなくて反東電です
原発技術は核兵器に転用できるというロジックで攻めろよ
そうすると俺みたいに賛成派が多くなるだろうに
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:58:25.52 ID:DpwI/6nw0
>>351
ちんぽしゃぶってるのか?石破のw
娘のあなるもなめてご奉仕とかw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:58:25.43 ID:zxaEG54B0
昔の日本人は死にそうになったら一揆とか米騒動とか下剋上とかするリア充揃い
中小製造業はこのまま電気代が上がればつぶれていく
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:58:31.51 ID:au5gGdjw0



アメリカ、東電の報告に呆れ顔 「最悪の事態への備えが無いなんてあり得ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346976856/



361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:58:43.46 ID:fPOpj0Lq0
この期に及んでこの発言はすげえな
さすが東電娘
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:58:48.40 ID:WW19qcW80
じゃあお膝元鳥取に原発いっぱい作ればいいよ
あぼんしても石破が責任とれるだろ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:58:54.20 ID:qypJsvd00
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx1520120907qtkj.html
特別会計って打出の小槌みたいだな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:58:57.20 ID:9g/stVqGP
>>350
ドイツはそもそもLNGじゃないだろ、パイプラインでロシアから流れてくるだけ
LNGって、一体何なのかすら理解してない馬鹿なマスコミに騙されている奴多すぎるな

>>352
自然エネルギーも悪いとは言わないが、そんな原発を無くせる!とかドヤ顔で言えるものでもない
どうせマスコミ業界には「スローライフでいこうや」があるから真面目に考えない
エロ浮世絵にぎゃーぎゃ言われなかったし、色々おおらかで労働時間も今ほど過酷じゃなかったらしいね
自殺三万人の現代日本よりそのほうが幸せなんじゃないかな
>>364
ドイツはそもそもLNGじゃないだろ(大嘘)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4120.html
この国って頭、おかしいんじゃね?

普通に考えて、一時的に原発を止めても大丈夫なら一旦止めて、足りない分だけリスク覚悟で動かすだろ。
それで稼いだ時間を使って、原発の建て替えを含む安全性の強化をしないと危ないだろ。
原発を建設するのに時間が掛かりそうなら、火力発電所を追加で作って時間を稼げよ。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:00:12.83 ID:ju6GeD6f0
>>348
保守が目指す社会というものが江戸時代そのものだからだろ

だからこそ、江戸時代のブザマな末路を知っているからこそ口に出したくない、想像したくないんだろ
トーデン娘。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:00:42.23 ID:VAY8HF710
>>348
保守は自国と自国の歴史伝統を誇り、次代に引き継ぐことを使命にしている。
よって自国を破壊した自民は保守ではない
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:00:53.28 ID:IACUmHgtO
こんだけ地震多い島に建てるなんて最初から無謀だったんだよ
原発に固執しないで他のエネルギーも考えた方がいい
>>352
エネルギー資源の大本が限られては、やはり安定供給が望めないからね。
補助的なものでもいいから、どんどん研究を進めてほしいよね。

反原発とは無関係で。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:00:56.98 ID:qypJsvd00
ID:9g/stVqGP
どちらにお勤めですか?w
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:01:10.80 ID:fZt1yOV+0
電気ウナギの娘
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:01:27.63 ID:BILQN1vGO
>>343
心配しなくても精々あと20年弱で核のゴミ置き場がなくなって動かせなくなる
新規建造できなけりゃ炉の寿命的にも厳しいしな
要するに政府の2030年原発ゼロとかいう目標は、なにもしなけりゃそうなるつうだけの話

そして新規建設したけりゃ、最低でもまずはフクイチを終息させないと厳しい
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:01:43.59 ID:HHAc4ia10
一揆にそなえてクワを買って来なきゃ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:01:46.79 ID:OuRtP8ri0
火力発電だけでやってた時代っていつなの?

火力発電だけでもなんとかなってた時代あるんでしょ?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:01:50.48 ID:9g/stVqGP
>>366
「天然ガス」と「LNG」は別物だっての
小麦粉とインスタント麺位の差がある

天然ガスを冷却して液体にして、船で運べるようにしたのがLNGだろ
そりゃカネがかかるに決まってる
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:02:05.42 ID:CUO1A4n10
結局、首相が自分の責任で再稼動するって言えばいいだけの話だろ
野田が首相の責任を取りたくなくて放り投げてるから
こんな馬鹿な事になる
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:02:24.56 ID:F3W1KQ4o0
関電やったらええねん。
トンキンが管理するっちゅーのが安心できまへんねやわ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:02:52.14 ID:cZkucEziO
江戸時代もええな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:03:05.73 ID:KjggFk0gO
もうギャグで言ってるとしか思えない
>>345

そりゃ原発止めたら、カネのなる木が一転、
莫大な不良資産になるから、軽団連も使って

テロ電はじめ、電力各社必死になるわなw
原発建設利権 運営利権というのがあるのなら
当然、廃炉利権というのもあるのだろう

我々はこの利権であまいしるをすってる奴に騙されているのか?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:03:47.19 ID:NU+qWUc10
早く江戸時代に戻して美少年とホモSEXしたい
石破が選挙演説してる最中に、

「福島第一の耐震装置を事業仕分けした自民党は責任を取れ」
「老朽化して耐用年数が過ぎた福一原発を稼働延長させた安倍の腹を切らせろ」
「共産党が指摘した福一の津波対策を放置した麻生を処分しろ」

…とでも叫べば黙りこくんじゃね?
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:04:29.14 ID:qypJsvd00
>>380
>関電は発電総量の約5割を原発が占め、「40年で廃炉」となると8年以内に全11基の原子炉のうち7基が止まる計算
だから原発必要キャンペーンに必死
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:04:38.95 ID:9g/stVqGP
>>367
マスコミ業界人は元々「自然に戻れ」ってヒッピー思想やっていたから、そういう連中が調子に乗りすぎる
オウム真理教がかつて賞賛されたのもそのお陰ですな

そんな8割の人が排除されるような社会革命なんて求めてないと
でも、スローライフを満喫できる勝ち組になれると信じている大衆が多すぎるんだよな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:04:59.45 ID:xQivLkWk0
江戸時代に戻ったら一時産品が貨幣より価値を持つようになる
東北と北海道は大勝利
東京都民と大阪府民は街路樹と植え込みを食って死ぬ


390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:05:22.91 ID:H3S+ub5hO
電気屋の犬もここまでやるなら立派だな
福島行ってこい
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:05:23.76 ID:wCvI80kL0
こんな奴にも、次期首相の可能性が少なからずあるんだな
野田、橋下、石破から究極の洗濯って
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:05:44.76 ID:8bsBRrf+0
(娘の高給維持のために)原発再稼動を。
(お前ら貧民なぞどうでもいい俺ら一族のために)原発は必要だ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:05:46.92 ID:Uksfz7J+0
労働がきついってことがあんま無さそうだから江戸時代に戻ろうぜ
今よりずっと健全な社会だったんじゃない?
>>309
すべてがうまく行っていた時代
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:06:20.30 ID:wHUa7R+B0
海外旅行するだけでタイムトラベルもできてお得だな
節電は反原発派だけで勝手にやってくれ
俺は一年中冷暖房完備の生活がしたい
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:06:53.45 ID:NtBX+mBp0
江戸時代って一見文化的で面白そうだけど実情は飢饉や疫病の連続で
日本人平均身長が一番小さかった時代だそうな
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:07:09.89 ID:BILQN1vGO
>>350
はい
東電子会社さんウマウマでした
昔からずっとね

そしてそーゆー利権の出所は国民の血税と電気代
別に原発が無から産み出してるわけじゃないという
でも原子力村にとっちゃ富を産み出す魔法の箱であり、だから県一つ潰そうと続けるべきという事なんだろう
彼等の中でだけはな
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:07:40.08 ID:oUJ9de0G0
むしろ戻りたいんですが
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:07:41.33 ID:dWHXF55Z0
飢えて人口減って安定する・・・嫌な未来だ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:07:58.31 ID:OuRtP8ri0
平安時代くらいに戻ろうよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:07:59.13 ID:uoiiYgEu0
いつでも核武装できるように原子力技術は持っておかないとだめだろ。
するしないは別にして、核武装できる体制が必要ないなんて思ってるお花畑はまさかここにはいないよな?
>>397
農業医療の水準が今と段違いだったからな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:08:17.37 ID:URpIjthq0
幼稚な極論だな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:08:50.91 ID:Gc+9Kx+60
極端な二元論で語る人間を馬鹿と言います
石破さんあなたの事ですよ
>>377
結果を考えず、経済規模を縮小すれば今でも可能なんじゃないかな? 

ただ、それでもエネルギー資源の輸入元が限られると、
その国の情勢しだいでエネルギー政策が振り回されるし、
連動して経済動向も乱高下するでしょね。
>>397
連続って程じゃねーよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:09:08.69 ID:9g/stVqGP
>>398
ナントカ利権が本当に無いと困る人が多いんだな
そういう「利権」がどうのいっても、年間5兆円が消えることにはならないだろう

もし、それが誰かの利権だとすれば、自分で買い付けて売れば儲かるだろうに
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:09:23.87 ID:crYL2d7p0
ハイパーポジショントーク石破
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:10:08.48 ID:+Ju08SmUO
>>402
そんなゲームみたいな話しはどうでもいいです
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:10:19.24 ID:uwbebdbu0
娘が東電社員の人は言うことに重みがあるな
だから反原発派は電気使わない生活を提唱せんと心に響かないんだよ
電車やめろ新幹線など論外と言うレベルでな
電車が全部ディーゼルになったら、確かに原発は要らないからな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:10:44.23 ID:qypJsvd00
これちょっと読んでみろ
原発をやめられない理由が書いてある
http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/archives/2012-08.html
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:11:04.45 ID:t+vj0gGw0
さすがに江戸時代には戻らないだろ
頭がいっちゃったか
>>406
ウランの輸入先と天然ガスの輸入先、どっちが多いかな……
>>402
「ここ撃って下さい」とでも言うように北朝鮮・中国の通常ミサイルの射程内に原発をボンボン
作ってる方がよっぽど防衛上の観点からも問題だと思いますけどねぇ(失笑)
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:11:43.78 ID:DpwI/6nw0
>>400
チェルノブイリのおかげで補償がらみで経済破綻のウクライナ、ベラルーシになりたいのかw

石破のちんぽしゃぶってろw

>>412
JR東日本は自社発電だがw
やっぱ石破のちんぽしゃぶっておかしくなったかw
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:11:43.98 ID:0MKfbn910
俺の家、案外ソーラーで賄えてるから是非原発止めて欲しい
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:12:05.94 ID:9g/stVqGP
>>406>>412
その手の「縮小均衡」「スローライフ」で自分が勝ち組に成れるという馬鹿が多すぎるな
多くの人は「淘汰」される側だってのに

余程その「淘汰」の方が原発のリスクよりも危険だろうに、そう考えられないほど、自分は勝ち組と思ってるんかね
確実に勝ち組のままで居られるのは今のマスコミに居る人だけだ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:12:08.11 ID:Dfzkblbi0
しね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:12:20.55 ID:au5gGdjw0


代表戦は石原の勝ちやろな こいつが代表になったらマスコミのネガキャンで選挙勝てなくなる

普通に江戸時代に戻っていいよ
なんで近代的な生活続ける前提の話してんの?
ネットも辞められるしメリットばっか
戻りたいから再稼働しなくていいよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:13:03.46 ID:wCvI80kL0
石破が売り出しはじめた頃って、在日の新井将敬とよくつるんでたよな
よくこいつも今まで生き延びることができたもんだ
>>412
というか、エネルギー供給がカツカツだったら経済活動も制限を受けるし、
製造生産する機械のほとんどが電機で動いてることを忘れてるんじゃないかな?

なんか、そういう人たちって中小企業とか経済活動を無視して話するよね。
普通に戻りたいわ。あの頃はよかったわー。
ネトウヨ的には江戸時代ならチョンを自由に斬殺できるから大歓迎らしい
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:13:51.10 ID:0XSd84wY0
世界有数の地震国日本で、政官財をあげて原発を建てまくり、
最終的な処分方法も決めず原発依存体制を作り上げたうえ、
粗雑に管理して歴史的事故を起こす。「現実主義」って素晴らしいですね。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:14:08.17 ID:g/gi0LycO
>>386
そういえば石破って安倍おろしも麻生おろしも率先して動いた超裏切り者なのに鶏脳の国士様は覚えてないのかな?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:14:08.90 ID:eAcax5gM0
LNGだから金かかるなんて初耳ですな。複数年契約だから昨今の価格下落の恩恵が
なかったということ。石油価格連動方式のため価格が市場と乖離していること。
調達先の開発を国内某商社に任せているため。急に安い価格で調達できるようにな
っていないこと。なんかが主な理由でしょう。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:14:21.67 ID:uB56l05tO
いや 三丁目の夕陽まで戻ろうぜ。
話しはそれからだ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:14:38.30 ID:9g/stVqGP
>>425
マスコミの中に居るような勝ち組、または既にニート・無職でもっと滅べって考えている層
3つめが単にマスコミに乗せられているだけ

2つ目が特に2chには多いよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:14:42.70 ID:Rh+CEk/n0
日本が全世界に先駆けて人類の夢・タイムマシンを開発か…胸が熱くなるな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:14:44.73 ID:8bsBRrf+0
>>412
原発使えない→ディーゼル
なんという馬鹿
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:15:08.53 ID:TNaaKtA20
もうこのオッサン完全に東電の広告塔やんwww
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:15:13.78 ID:GqrzkSYjO
とりあえずフクイチを何とかしてから言えよ
安全な東京に居ながら偉そうにしやがってからに
>>417
足りてないからね。しかも石破が指摘してるとおり首都圏のことしか考えてないとか恥ずかしくないの?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:15:28.37 ID:z9PsyKAk0
原発全廃して、さらに総発電量が今の半分になったとしても
江戸時代の文明レベルには戻らんよ
原発でしか電気が作れないってんなら戻っちゃうけど
>>413
>原発には巨額の固定費問題があることが隠されています。
50機の原発を全機停止すると、減価償却費、借入金返済、メイテナンス費用などで、
巨額の赤字が発生します。そのために、安全性が確保できず稼働できない原発は不良債権に化けてしまうのです。

電力各社、必死なワケですねw
ちんシュ発電
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:15:50.00 ID:F+KGTg2F0
民主にやらせて良かった

自民が無能ゴミだって分かって^^
>>415
だから、どっちも必要なんじゃないかな? 

天然資源を使用した発電も、まだ補助的な発電しか出来ないけれど、
もちろんそれも研究を進めて効率が上がっていくといいよね。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:16:01.80 ID:DpwI/6nw0
>>419
お前が縮小とたされるのは大いに結構w
石破のちんぽしゃぶっても金が出なくなると困るからなw

>>425
中小企業工場なんか外人だらけだが、在日の仕事なくなれば結構だろうさw

>>437
足りてないからJR東日本が東電に供給したんだがw昨年の春w
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:16:21.77 ID:T+mKaPc60
江戸時代で和算を習いたいわ
再稼働反対のお題目がアホなのは同意だけど、「原発か江戸時代か」
とかそういう狂信的な事いうから推進派は理解得られないんだよw
ほんとまったく責任感じてないと言えない発言だな
福島を死の町にしたのに
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:16:59.92 ID:OuRtP8ri0
江戸時代に戻して90%鎖国して米、魚、野菜を食べていく

なぜ90%かと言うと石炭を安く輸入して石炭で火力発電やってく為

先進国ってプライド捨てれば何とでもなるよ

もう先進国かどうか怪しいけど
しかし政治家の娘でも石破と同じ顔で女ってかなりきつい人生だよな
江戸時代に戻るか、原始時代に戻るか、だ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:17:12.97 ID:ptp1fqXi0
昭和40年の世の中で十分なんだが
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:17:31.54 ID://2skSmS0
やっぱ石破はなかったか 
>>446
まったくもって同意
極論を持ち出すとか、ある種の脅迫だよな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:17:38.46 ID:9g/stVqGP
>>434
それなら「電車は使わない」って発想が一番現実的で、美しい発想だな
18世紀まで戻れば地球にもやさしいから良いんじゃね

まぁ、8割の人はその大義の為に死ぬべきだけどさ

>>440
そんなもん、勝手に設備が使えなくなったらどの会社だって困るだろ
経済学者言ってる割りには全く会社経営のことは考えないんだな
>>444
首都圏にね。で、石破の考えの中にすっぽり収まってる気分はどう?
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:17:54.32 ID:uBJwDois0
娘が東電にいる政治屋www
むしろ江戸時代に戻りたい
そしてサムライになるんだ(´・ω・`)
原発にかわるエネルギーが安定的に供給されるまで原発動かせや
電気料金上がるの嫌やし仕事無くなるの嫌やねん
459Pir ◆lRynxPir1A :2012/09/07(金) 20:18:07.54 ID:uUzlhEna0
新たに太陽光発電利権作って国民から搾取すればいい
原発より儲かるで
全くその通りだと思うけど
コイツの両親と嫁と子供は福島に住まわせることが条件な
sine
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:18:18.97 ID:cqWWaDHv0
噂のコネ入社娘って出身大学どこなんだよ
バカ大だったらコネ確定な
脅しですか
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:18:46.47 ID:yRLBFgLh0
娘は東電
自身はアフラトキシン米のときの農水大臣
>>444
国内の経済活動止めるの? 

中小なら潰れても経済に影響で無いと考えるのは、
さすがにエキセントリックな考え方だと思うけど。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:19:08.77 ID:OfmKMqr70
ネトウヨ歓喜の鎖国政策
江戸時代に戻るわけがないだろ馬鹿が

こういう極端なことを言う奴のことは信用しないことにしてる。
そもそも原発停止して世の中回っただろうが。いつまで言ってんだこのバカ。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:19:34.39 ID:c1nDA78q0
まだ東電にいるんだ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:19:39.20 ID:DpwI/6nw0
ねえ。ねえ、石破のちんぽしゃぶっていくらもらってるの君たちw

真面目に外出て働けよw
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:20:00.03 ID:OuRtP8ri0
サムライやニンジャの時代に戻ろうぜw

観光客呼べるぞ

そうだ日本は観光国として売って行こうぜ

ただ貴族は要らない
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:20:11.24 ID:F+KGTg2F0
娘が東電の石破
統一教会の安倍
優柔不断の谷垣
ネトウヨロボ片山


  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、谷垣 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 片山  /
    | 石破 |  |安倍  / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:20:32.27 ID:9g/stVqGP
>>459
孫正義一派がそれをまさに狙ってるだろ
ドイツの世界一を誇ったソーラーパネルメーカーは破綻して韓国に買収されましたからね

>>465
経済活動は「悪」だと考えている人も多いんだよ
そういう社会が滅んで、スローライフでヒッピーな社会を望んでいる貴族階級も居るんだよ
さすがにこれはねーわ
石破うぜえ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:21:03.99 ID:EUj+p4Ty0
若者組−
活動
若者宿、若衆宿などといわれる拠点があり、そこに寝泊りしたり、共同で作業したり
する場合が多かった。村内の警備や様々な作業を行ったり、共同で集まり親睦を図った。
特に祭礼では、若者組のメンバーが子供組を指導して中心的に運営を行う場合が多かった。

男性の若者宿に対して同じ年頃の女性が集まる娘宿の存在する地域もあり、この場合、
双方の交流によって結婚相手を探すという意味があった。 若者組は村内の恋愛、性、
結婚を管理する側面を持ち、「村の娘と後家は若衆のもの」などという表現がなされた。

衰退
明治時代以降、夜這いの風習などが、外国人のキリスト教の宣教師や教育者から
倫理的な視点からの厳しい批判を受け、また武士の倫理を反映した教育勅語的な
倫理観との不整合が日本人によって自覚され、青年団に再編され、若者組は衰退した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%80%85%E7%B5%84

江戸時代上等やがな

石破は東電の救済のためだけに立候補したようなもんだからな
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:21:16.38 ID:jo45TzXpO
盗電娘乙
>>462
一浪して早稲田政経のOA入試。
つまり大学すら裏口コネ入学確定済みw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:21:47.99 ID:RATZ9cx60
選挙絡んだ政治家ほどつまらんもんもない
車も家電も日本製と遜色ないレベルの物が世界で作られてるから産業として終わってる
日本がこの先生きのこるには飛行機、原発しロケット産業しかない

産業にしても電気にしても日本は原発に依存するしかないんだよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:22:48.07 ID:pqq/q9gP0
>>462

早稲田、だけど一浪のAO入試w
一年間、何やってたんだろね
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:22:49.58 ID:JucA2gQU0
そりゃ石破はそう言うだろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:23:02.67 ID:8bsBRrf+0
>>454
ディーゼル()持ち出した時点でお前もわかってんだろ 
今回擁護してみようってスタンスだから無理生じてるってことに
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:23:03.72 ID:uTPZk+7a0
なんでこんな奴を2chの一部の連中は持ち上げるのか分からない
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:23:09.65 ID:gX8O7jcLO
江戸時代の江戸ってあの頃では結構高機能でエコロジーな都市だったんだぜ?
銭湯は混浴でそこでセックスする奴らもいたって文献がどっかにあったような
日本に再び幕府を開き、切腹制度を復活させよう
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:23:14.79 ID:DpwI/6nw0
>>465 中小なら潰れても経済に影響で無いと考えるのは、

産経とかのごみ新聞が、シャープは国内雇用創出とか提灯デマ流してたけど

1:多額の助成金を払った三重県の日本人はほとんど雇われず、県知事は議会から猛攻撃を受ける結果にw
2:三重県でシャープ系の企業がたくさん来たが、フィリピン人や中国人、ブラジル人を雇用していることは、
地元の評判

>>472 スローライフでヒッピーな社会を

ヒッピーなんて言葉調べたけど、爺さん世代の言葉だね
原子力は夢のエネルギーと教えられた世代と見事に一致w

>>434
電車の電荷やめろって話だからな。石炭だって使える
イキナリ原発やめろ火力増やせってより、余程簡易に実現できるよ。便数減るけどね
なのにほとんど都市部在住で電力大好き反原発厨さんは今の生活をずっと享受するつもりでいらっしゃる
浪人のAO入試って、まあ聞いたことねーな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:23:51.16 ID:iBJjDCPS0
ヅラなの?
娘が東電ネタはガセだって何回言えば分かるんだよお前ら…
普段バカにしてる情弱となんら変わらんぞ。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:24:03.71 ID:vGsUzr640
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、日本の冨を掠め取り

(経常赤字になるということは日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:24:09.87 ID:FRq4FZiZ0
プルサーマル計画なんて存在しなかった
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:24:21.13 ID:l5PzQkkF0
EDOって響きかっこいい
TOKYOとかもう昭和?臭いから一度終わるのも良いと思う
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:24:32.02 ID:3WEw2ZoF0
利権、利権、ひたすら利権の自民党
ぶれないな
>>443
オールorナッシングの極論はあほだからな
様々な手段で電気を得たほうが戦略的にもりにかなってる。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:24:56.73 ID:VAY8HF710
>>471
全員クズしかいねえwwww
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:25:05.74 ID:6HH3xxB00
こいつの頭の中ではつい40〜50年前まで江戸時代だったんだな
俺も娘が東電社員だったら擁護するは
江戸時代に戻ろうぜ!
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:26:07.56 ID:OuRtP8ri0
パン、肉→米、魚

車→馬

電車→馬車、電気自動車

原子力発電所→石炭火力発電所
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:26:25.77 ID:F+KGTg2F0
>>490
ガセのソースは?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:26:27.88 ID:9g/stVqGP
>>486
シャープの雇用と中小企業が潰れることと関係あるの?
どうも、ニート無職にとってはこういうのも判らない程、社会的な理解が無いんだろうけど

ニートにとってはヒッピーも調べないと理解できないんだろう
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:26:43.83 ID:KGjcSlCB0
>「江戸時代のような暮らしでもいい」という方向を国民が支持するのであれば、
> 何十年も何兆円もかけて、ただただ廃炉にしていくだけ、そういうことになるんでしょう。

江戸時代に大量の高レベル放射性廃棄物の処理は無理だろ
どんだけ年貢を納めてもな
今でも無理だってのによ‥
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:27:59.78 ID:hhMfU7Ar0
江戸時代のが楽しかったわ
セックスしまくりだったし
抽出レス数:69

【キーワード抽出】
対象スレ: 自民・石破茂氏「日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ」
キーワード: 娘

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:28:39.22 ID:ROCoaZ6H0
>>499
俺なんて遠い親戚でも擁護するわ。
こんだけ厚顔無恥でも好き放題やれる企業って最高や!

日本人はアホが多いから大体、被害者は4時間くらいで忘れてくれるしなw
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:28:49.89 ID:VAY8HF710
早く北斎と写楽の新作見たいな
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:29:09.28 ID:Ma+KDQwX0
>>413
ここまで詳しくはないにしろ経済紙とかも同様の論調だわなぁ
(原発は廃炉化で電力会社と銀行が大損しないためだけに必要とされていて
電力は足りてるし中長期な経済的にもお荷物でしかない)
江戸時代はともかく原発をなくすのはイバラの道であるのは確かだから
それは承知しておかないとな。
自然エネルギーは高く付く。その上で、減価償却を終えていない原発を
廃炉にする重い負担がのしかかる。
そのような代償を払ってでも原発をゼロにしたいと国民が望むなら
仕方ない。ただ、エネルギーが高騰する未来は覚悟しておいた方がいいね。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:29:46.56 ID:nQ3hWGB00
>>508
写楽は構図が斬新すぎてお前らみたいなのにフルボッコにされて辞めたんだよな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:30:13.56 ID:E4Gu8GUp0
娘が東電の石破茂さんがどうしたって?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:30:16.50 ID:939xjwhC0
こいつ自衛隊にも嫌われてるしな
禿げ歓喜!
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:30:46.32 ID:9RqHvL130
>>510

40年経ったら廃炉、を実践するだけで、2050年台には原発0が実現できるわけだが。
実際、LCCが広まりゃ新幹線とかイラネーだろ
新幹線の線路全部貨物専用にしてディーゼル車両はしらせろや
そうすりゃトラックも減るし原発も要らなくなって万々歳だろうが。なのに反原発派はこんな事すら口にしない
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:30:56.85 ID:HLd1BN3e0
江戸時代って12〜15歳が女の結婚適齢期じゃなかったか?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:31:04.46 ID:au5gGdjw0


例えが悪すぎてネトウヨ兄貴が擁護してくれなくて東電社員が必死に工作しててワロタwww


519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:31:05.13 ID:9g/stVqGP
>>509
どこに年間5兆円の燃料代の話をすっ飛ばしている経済誌があるんだよ
いきなり設備が利用禁止になったら、そりゃ大損するのはどの発電方法でも同じだろう
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:31:09.93 ID:zA7rUqYO0
さすが議員トップの東電株4800保有のゲルさんや
日本より含み損のことで頭いっぱい
お前の庭に建てろよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:31:47.29 ID:nWWxfEgw0
>>510
原発継続するにしても
安全対策の強化や、使用済み核燃料の問題の解決は必要だろ。
それを解決してなお原発が安いと言えるかどうか。
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:31:49.25 ID:F+KGTg2F0
石破が何と言おうと世界的にそういう流れだろ
つか、アメリカ様も東電のひどさにお怒りだぞ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:32:02.05 ID:vzgOaxp9P
江戸時代みたいた暮らしなんか来るわけないし
死ねば老害
>>515
それくらい時間をかければもちろんOKだよ。
しかし、最近の論調はそうじゃないだろ。
民主党は2030年という計画を出すようだが、それでも遅すぎると
騒いでる厨がたくさんいる。そういう状況。
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:32:38.02 ID:mHI/Ngu20
今の食料自給率で鎖国したら死ぬる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:33:43.51 ID:75/ttkFc0
>>523
え、そうなの?
>>515
それだけ時間あれば大丈夫だろう他の手段もいっぱい研究されてるしね
>>523
世界的にそういう流れって?
世界的に脱原発って事?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:34:15.91 ID:VAY8HF710
>>511
あの時代の春画見てると、斬新とは何なのか今の時代からは理解できないな。
犬やタコとやってる絵の方がよっぽど斬新だろうにwww
じゃあなぜ今江戸時代のような電気のない暮らしになってないんでしょうかね
この夏も原発の電気なんか一切使う必要なかったんですが
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:34:26.48 ID:nQ3hWGB00
石破茂議員と菅総理に見る「頭のいい人と悪い人の喋り方」 (キリッ
http://www.youtube.com/watch?v=mjSb1XxwWvw
江戸時代は言いすぎ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:35:18.39 ID:pqq/q9gP0
廃炉www
最終処分の方法すら、十万年先のドラえもん頼みなのに…
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:35:31.46 ID:9g/stVqGP
>>525
即時脱原発、電気を食う工場は海外に出て行けがメディアの総意だもんね
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:35:56.28 ID:9RqHvL130
>>525

遅すぎるもはや過ぎるも、今現在稼働してる原発が大飯しかないのが現状なのも事実だ。
それで今年の夏は乗り切ったのも事実だ。だから、原発0厨のいうことにも一理はある。

だが、そのせいで貿易赤字垂れ流しなのも事実だ。

問題は、これだけ貿易赤字を垂れ流してるのに、いっこうに円高是正につながらないと言うことだな。
>>412
イイよ、俺は火力発電の電気使うからさ。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:36:31.72 ID:KGjcSlCB0
早い話もう詰んでるんだよ
脱原発をしたところで膨大な年月と費用がかかる事後処理が待っている
動かし続けたところで限界は必ず来る、今回のような突発的な事故が起こって
取り返しのつかない事態が進行中だ
この状況で江戸時代だのなんだの安直な意見を軽々しく言えたもんじゃないんだよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:36:50.87 ID:uDeJ9NXM0
>>343
石油買うかねって火力は石油が主力じゃないけど?
それに使用済み燃料をこれ以上増やしてどこに貯蔵するの?
もう保管場所ないだろ?どうすんの?
>>529
世界的には全く逆で、アメリカでさえ新炉建設は捨ててない。
中国にはこれから大量の原発を建設する計画があるし、アフリカ諸国も
まだ導入を捨ててはいない。
ただ、ウランが枯渇しちゃうから、かなり近い将来にはトリウムあたりを
燃料に使う原子炉に転換して行かないと厳しいんだけどね。
>>536
貿易赤字が増えたのは、何らかの、なんというか、はっきりとは言えないけどある種の計器が反応するみたいな付着物的な理由で
輸出が減ったからじゃねw
>>531
多分、平賀源内が発電してくれたんだよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:37:36.57 ID:yIyrAN1O0
原発反対で江戸時代に戻れるなら喜んで反対するが
>>537
こういう馬鹿宣言はやめさせたほうがいいのは間違いないな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:37:43.20 ID:9g/stVqGP
>>536
為替に関しては市場原理はもう働いてない
韓国がどんどん黒字を積み上げても全く為替は動かないわけで、政治によって決まるとしか言いようがない

日本の知識層は市場原理主義を信じすぎている
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:37:46.18 ID:AlF7QBaj0
娘を東電にねじ込んでるからね、しょうがないね
>>538
絶対に起こしちゃいけない事故を起こしちゃったんだもんな
それの下地を作り上げたのが東電と官僚と自民党
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:38:09.65 ID:au5gGdjw0

まあ脱原発するしかなくなるだろ


核燃料プールがいつ満杯になるか計算してみたら、12年以上運転できるのはたったの3基だった。ワロタ・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346724355/
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:38:10.36 ID:ccrB9/FG0
石破は国防を全力で国民に訴えかけるべき。じゃなきゃ勝てん。原発を争点にしてたら負けるぞ。
>>547
民主党もだよ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:38:35.93 ID:N+XWBRtW0
なぜ原発反対じゃなくて再稼働反対と言ってる人がいるのか全く理解できていないみたいだな。
テメーみたいな馬鹿政治家とか保身に必死な電力会社社員。
事実を隠蔽するために利用されて、利権のためにそれを甘受して嘘をつくプライドの欠片もない御用学者。
こんな奴等が束になって原発を運営してるから再稼働反対なんだろうが。
推進派→日本は欧州と違って安定的な地盤が少ないので原発の安全対策上極めて不利 使用済み核燃料の処分ではさらに困難でまったくめどが立ってない状況
脱原発派→日本はアメリカと違って石油やガスがとれないので発電コストでは不利 クリーンエネルギーとして有力な風力や太陽光もあんまり向いてない。 安価なエネルギーが欲しいなら今までの安全水準で騙し騙し原発を稼働するしかない。


どっちを選んでも茨の道だって事をまず国民は理解するべきだよな。

そして政治家は片方が江戸時代で、片方が今まで通り安価に電力を無駄遣いできる21世紀の経済大国とかそんな単純な話じゃなくて
原子力のメリットってのはコストではなくて海外に金をばら撒くLNGや石油と違って国内に金が落ちる事と
いつでも核兵器を開発できるんだぞって事を誇示し、近隣諸国に牽制できる事だと正直に国民に伝えるべき。

まあ、海外からLNGを安価に供給してもらえる事を期待するか、安価で安全な原発の運用、燃料処分技術ができるか
次世代発電のめどが立てば良いんだけど。
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:38:47.31 ID:6HH3xxB00
地震国に原発は不向きだぁね
ああいうのは国土の広い国向き
>>540
うん。俺もそう思う
ドイツとイタリアがやーめた!って言ってただけだしな
もう隠そうとすらしなくなったなw
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:39:22.94 ID:MCeMjR3LP
江戸時代の後期農民は本業の実質税率は10%前後で、副業の所得税率0%、休日は年間1/3
趣味で武芸や学問ができて、長期旅行もホイホイ行けちゃう平民天国の世の中だったんだぜ

明治以降の平民奴隷社会よりいいに決まってるだろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:39:30.87 ID:jo45TzXpO
【電力】「原発のほうがコスト高」--ソフトバンク孫社長、原発ゼロで電気代が高騰との指摘に"反論" [09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346910442/
盗電 vs ソフトバンク
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:39:30.95 ID:y1CIQMW30
原発事故以降姿見えなかったのにここぞとばかりに出てきたな。
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:39:43.88 ID:fpq26GKn0
日本人の平均年齢が45歳くらいだろ
原発無関係に衰退してくよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:39:48.06 ID:nWWxfEgw0
>>540
アメリカはもう新設はないよ。
それから稼働延長も許可されないと思う。
この手のスレは脳味噌の片寄った人が大量に湧いてすげぇ怖い
読んでるこっちまでバカになりそうな気がする(>_<)
>>536
ないだろ。事故を起こした東電は当たり前だが、関西、九州、ほかいずれの
電力会社の莫大な赤字を垂れ流してる。これを誰かが肩代わりしてくれるとでも
思ってるのかね?
ガキならわからないのも無理もないが、垂れ流した赤字は誰かが払わにゃならん。
最終的に払わされるのは消費者だよ。
いまは赤字が転嫁せず、痛みを先送りしているだけにすぎない。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:40:36.51 ID:9g/stVqGP
>>552
「国内にお金が落ちること」自体が「悪」とする人達も多いわけで
利権を駆逐せよと荒ぶってる人達にとっては、海外にお金を払う方がずっと良い事だから
じゃあ去年から江戸時代に戻ってるはずだが
世界中が火力発電ばっかつかうようになった場合どうすんだよ
リスク分散とかかんがえてみろっつーんだよ馬鹿は
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:41:24.61 ID:pqq/q9gP0
マッチポンプ吉田〜、息してるー?
福一の英雄になり損ねた男
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:41:29.95 ID:F+KGTg2F0
日本って終わったんだな
東電は日本を終わらせた会社として永久に語り継がれる
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:41:39.01 ID:g6ZiKkvt0
原発要らないって奴は江戸時代に帰りたいのか
自民に投票するって奴は利権と土下座外交に戻りたいのか
>>550
さすがに民主党ごときを巨悪三者様に並んでリストに入れるのはおこがましいだろ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:42:06.40 ID:JuZX420AP
地震や津波が殆どないドイツが脱原発して絶好調ですやん
はい論破
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:42:06.83 ID:9RqHvL130
>>562

おまえらが今まで安い電気を使ったんだ。
素直に価格相応の電気を使えよ。

まあ、こっちは中国電管内だから言ってるわけだが。
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:42:08.66 ID:zA7rUqYO0
>>550
民主党が何をやったの?ん?
【キーワード抽出】
対象スレ: 自民・石破茂氏「日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ」
キーワード: 娘


抽出レス数:72
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:42:30.66 ID:6HH3xxB00
>>568
正直、江戸時代って楽しそうなんだよな
原発新設してるところは核保有の目処がついてる国だろ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:42:42.87 ID:Ma+KDQwX0
>>519
東洋経済「原発は経済合理性ゼロ、原発安価神話はウソ」
http://www.amazon.co.jp/dp/B0052N4NIU
週刊ダイヤモンド「原発のコストは火力より高く、利権の温床」
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Y0AJE4
エコノミスト「電力自由化が進めば原発は生き残れず淘汰される」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00891ZYAS

Newsweek日本版「原発はいらない」
http://www.amazon.co.jp/dp/B0054QVO9G/
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:43:05.05 ID:RATZ9cx60
>>549
一般国民に支持される必要ないからねw
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:43:21.82 ID:9g/stVqGP
>>562
電力会社のシステムが悪い、ちゃんとした市場原理主義に法ったシステムなら・・・
とマスコミ知識人はそう考えて、多くの人がそれに乗せられている

「市場原理主義に沿って利権を排除すれば解決する問題」だと、既に認識がそうなってしまってるな
大正時代じゃだめなんですかw
>>571
中国電力も原発の停止で昨年から順調に赤字を垂れ流してるんだが
他人ごとだと思ってるのかね、ほんと馬鹿なんだな。
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:43:39.18 ID:+Ju08SmUO
>>561
まるで自分が馬鹿じゃないみたいじゃん
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:43:41.03 ID:Eh22GpND0
娘が東電
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:44:03.90 ID:1/3yB6460
地震国に原発は危ない
フランスに大きな地震はないだろ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:44:19.20 ID:iK9i45790
>>522
発電原価の原子燃料費に計上されてますよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:45:10.60 ID:JuZX420AP
現在暴走中で放射能をばらまいてる状況をどうにかできないんでしょ?
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:45:24.50 ID:Afu6/mpx0
マジか、原発止めれば江戸時代に戻れるってことか
>>572
そもそも原発推進初めたのは民主党の議員
福島原発を延命したのも民主党
事故処理遅延も民主党の対応
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:45:43.30 ID:Zie69EO40
さすが電力利権の番犬は言うことが違う
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:46:12.61 ID:Nc6Rbbdh0
娘と原発で近親相姦してろ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:46:37.64 ID:9g/stVqGP
>>580>>576
「市場原理主義に従わない日本のシステムが悪い」という、いつもの新自由主義的な論調だろうな
維新の会もそうだけど、新自由主義はいつの間にか万能のイデオロギーになったな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:46:46.39 ID:MCeMjR3LP
あれだけ東電社員をリストラしても恙なく営業できるわけだ
ついでだから全電力会社の社員の半分首にすればもっと安くなるだろ
戻ろうか江戸に
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:47:07.60 ID:pqq/q9gP0
>そもそも原発推進初めたのは民主党の議員

ほぉ〜、珍説だなw
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:47:21.04 ID:lh2n91vUO
学歴もコネ
就職もコネ
クズ一族だな、馬鹿娘と共に氏ね
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:47:21.91 ID:Ma+KDQwX0
>>540
情報古いよ。アメリカは使用済み核燃料の処理方法が確立するまで
新規原発計画は凍結決定したよ。
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:47:48.76 ID:75/ttkFc0
デマを振りまくのはネトウヨだけじゃないということがよくわかるなw
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:47:55.82 ID:ObBfBqXnO
江戸時代に戻っていいんじゃない?
暗くなったら寝れば健康的な生活送れて
>>590
借金はいずれ払わにゃならん、ってのと新自由主義はまるで関係ないぞ?
頭が腐ってるのかね君は。
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:48:08.23 ID:IlSik86T0
そうだよなぁ、江戸時代には原発は無かったもんなぁ

けど、
原発止めたら日本は縄文時代に逆戻り!!石器持って土器抱えて竪穴住居暮らし!!!
とかの方がよりインパクトがあって政治スローガンとしては面白いと思うんだな(´・ω・`)
>>553
国土の広さより地盤の安定度だろう。

トルコ、おまえはやめとけ。
>>593
キチガイの自民党ネットサポーターズクラブをいじるなよ。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:48:52.47 ID:9RqHvL130
>>598

そうだね。原発は色費用もいずれはらわにゃならんな。

早いか遅いかの違いだけだ。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:49:01.15 ID:Rlb9Qk3g0


稼働しなければ江戸時代


稼働して大地震がきたら全滅
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:49:13.42 ID:JuZX420AP
国会で危険って指摘したのに無視して
安全クリーンって言ってて事故ったのは
東電と自民党ですよね?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:49:19.13 ID:9g/stVqGP
>>595
そりゃ、アメリカは掘ればそこら中で「シェールガス」が出てくるからな
無理してやる必要が無くなった

でも、日本にはシェールガスなんて出てこなし、、メタンハイドレートなんて言ってもまだまだ構想段階
さすが糞馬鹿
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:49:51.50 ID:b/7+ri0X0
別にいいけど、ならなんでおまえの地元選挙区に高レベル放射性廃棄物
最終処分場を誘致しようとか、そういうこと全くしないの? 鳥取県知事が
米軍基地受け入れなんて絶対お断りって知事アンケートで回答したときも
たしなめることすらしなかったよな。
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:49:54.22 ID:6HH3xxB00
どうせなら色つけて旧石器時代って言っちゃいなよ
原発進めたいなら東京横浜名古屋大阪福岡レベルの都市に新型小型原発を設置してみて
地方を納得させるのがいいと思う
東電の犬
刀持ち歩くの許可してくれるのかぁ。
銃刀法改正で銃法だなw
俺の家系は貴族だから平安時代のほうがいい。
夢の通い婚実現。
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:50:46.88 ID:y1CIQMW30
心配なのは国民の生活じゃなくて東電だろw
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:50:46.90 ID:RFN9npvW0
商用軽水炉の経験をいくら積んだって核兵器開発には直接的に結び付かねーよ
核兵器が欲しいなら全くの別建てで予算をつけて研究者養成・技術開発しないと無理だろ
これだから石破は信用ならない
>>605
日本もガスは湧きまくってるよ。
千葉から新潟にかけて、湧く地帯がある。

いわし館とか、地中から湧くガスで大爆発した。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:50:59.95 ID:pBbxbQ8SO
江戸時代は良かったなぁ
あの頃に戻りたい
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:51:10.59 ID:ZbQ5GiQZ0
原発は平時の大容量安定供給という意味では随一なのは違いない
だけどコスト面では化けの皮剥がれて優位性なんて全くないのばれたからな
それどころか再処理や埋め立て、大量にある謎の団体組織とかのコスト考えるとぶっちゃけ割高
さらに事故起こした時のリスク入れたら跳ね上がって洒落にならないレベル
そういえば誰もコスト面で擁護しなくなったね
未だ一部の馬鹿が燃料費だけ見て火力はタカインダーとか言ってるくらいか
ほんとに江戸時代に戻れるなら戻りたい。現代よりも有意義で縛られない人生を送れそう
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:51:41.36 ID:9g/stVqGP
>>598
このままでは年間5兆円の燃料費負債が溜まってくるだけだろ

>>614
有効な回収技術がないなら、無いのと同じだろ
シェールガスみたいに100年単位で大量に採掘できるわけじゃないからな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:51:48.68 ID:+6kY/Wv30
>>574
江戸時代だろうが平成だろうが検閲も実質あるしな
もう少し時間がゆっくり流れる社会になるなら十分あり
江戸時代は人口3000万人くらいだったらしいから、原発停止したら
9000万人は餓死するか国外逃亡する事になる計算だな。
円安になったり原油価格が高騰したりしたら、電気代が高くなる
そうなったら反原発運動は急速に沈静化し、むしろ批判の対象になる

原子力を用いるのは、化石燃料が高騰するリスクをヘッジする意味合いもあるはず
電源ベストミックスって言うんだっけか
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:52:22.27 ID:JuZX420AP
被害の酷かった女川原発は爆発してないですよね
東電の管理がずさんだったわけですよねえ
そんな会社に管理まかせて大丈夫なんですかねえ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:52:29.62 ID:xZE8PPPV0
江戸時代の街並みいいじゃん
それで観光客呼んで観光立国や
江戸いいねえ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:52:35.96 ID:IlSik86T0
>>608
原発止めたら洞穴暮らし!!
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:52:38.97 ID:4Sm0/y800
今の政治体制で、江戸時代の文化って、最高のチョイスじゃないのか。
原発を捨てるだけで、そんな世界になるなら今すぐ止めろ。
あーあ、石庭はキチガイだったか。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:52:41.00 ID:YH004Dpf0
戦国時代に戻りたい。
戦で活躍するんだ。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:52:41.85 ID:buoIj9py0
太平の眠りを覚ます放射線 たった四杯で夜も眠れず
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:52:51.30 ID:SzSfQtPYO
自民党議員は東電からかなり資金ながれてるからね、下手な事は言えないよ。

それにしてもこいつもダメだな、世の中の流れを掴めない。
こいつの娘が東電社員だってのみんな忘れてないか?
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:53:02.46 ID:9RqHvL130
>>622

じゃ、妥協案として、東電以外の原発だけ40年間稼働するというのはどうだろう。
江戸時代か俺は旧士族だから侍やんwww
あ俸禄もください
>>587
>そもそも原発推進初めたのは民主党の議員
民主党政権下で新たに建造された原発ってどこよ?

>福島原発を延命したのも民主党
確かにそうだが、稼働延長期間は2011年3月11日以降。
震災時は自民党の責任。

>事故処理遅延も民主党の対応
まぁこれは同意しておくが、
自民党は何か対案を出してたっけ?
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:53:27.96 ID:nWWxfEgw0
>>605
アメリカはTMI事故から一件も新設は無いんだよ。
シェールガスなんて全く関係無い。
>>602
これまでも廃炉費用も原価に計上されていて、たとえば40年なら40年かけて
償却するようになってるんだわ。計画寿命を満たさないということは、その
償却ができなくなるということで、出来ない分がまるまる損になるわけな。

こういう基本的なところが理解できてない奴が廃炉廃炉と言っているというのが
現実なんだな。ニートが多いというのも頷ける。
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:53:32.97 ID:273d6HpS0
石破たんは顔がお江戸だよね
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:53:54.51 ID:9g/stVqGP
>>621
しないと思うよ
今は良くも悪くも階級社会だから、貧乏人が困っても「自己責任」で終わりだろう
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:54:20.47 ID:YKIx63c1i
江戸時代はDNA検査や監視カメラとか無かったろうし、相当冤罪があっただろうな。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:54:33.14 ID:BWg0mSqg0
東電の関係者は感情論が入っていて話にならないな
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:54:36.01 ID:be6Mz2160
隠す気もなく、娘が東電って感じになってきたなw
福島は何時代まで戻ったの
とりあえず元に戻せよ犬野郎が
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:54:42.76 ID:6HH3xxB00
>>633
おれんとこ下級武士だから脱侍して町人やるわ
>何十年も何兆円もかけて、ただただ廃炉にしていくだけ、そういうことになるんでしょう。

再起動すれば廃炉のコスト問題は永遠に来ないのか
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:54:49.21 ID:JuZX420AP
そんなに原発再稼働させたいなら
安全性を証明して
国民に理解してもらわないと
経済が〜江戸時代が〜
じゃーねーw
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:54:50.87 ID:vsNXpWkw0
国連の分担金払わなくていいの
世界のATMも卒業できるの
給食で無理やり小麦消費しなくていいの
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:55:06.54 ID:buoIj9py0
>>636
賠償完璧にしてからほざけよ

責任取れない屑にクリティカルなものは任せられんだろ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:55:17.69 ID:4Sm0/y800
>>618
いままで、本気で採掘技術の開発をしたことがあるのか?
20年の時間と技術の進歩を念頭にしても、採掘できないと?
>636
40年稼働できる補償なんてないんだから
最初に処理費用計上しとけよw
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:56:00.22 ID:Lx/eA8bP0
娘の就職先だもんな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:56:07.59 ID:9g/stVqGP
>>636
どんな設備でも途中で停止されたら、そりゃ大損になるのは「当たり前」の事で、
それを利権だのなんだの言ってるんだから、やはり働いてないんだろうな

ニート・無職層が「日本のスローライフ化」で自分が勝ち組になると信じてるんだろうな
>>644
稼働させれば金を生む。廃炉費用は原価として償却していける。
止めれば、それがすべてパーになる。簡単な仕組みなんだが
わからにのかね。というか会社で設備を持つということがどういうことか
理解できてないのか。会社で持った設備は、すべてそのようにして
建設費から解体までを賄ってんだよ。
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:56:44.90 ID:ZbQ5GiQZ0
>>621
原発関連ににつぎ込んでる税金をそのまんま他電力に当ててみ
燃料費の補助でも何でもいい
電気代安くなってみんな絶賛だよ
原発は電気代じゃなく税金、あるいは借金という形で取ってるだけ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:56:55.72 ID:iK9i45790
http://eikojuku.seesaa.net/article/217909957.html

これらの怪異な現象は、「シェールガス」開発の「不都合な果実」である。
シェールガスとは、アメリカで盛んに開発されている「新型の天然ガス」のこと。

問題となるのが、その採掘方法。

水圧破砕法(フラッキング)と呼ばれるその手法は、地中深く掘った穴に「大量の液体」を注入し
その強力な水圧によって、シェール(頁岩・けつがん)を破壊。そこから天然ガスを採取する。

地中深くを広範囲に破壊するために、思わぬところから天然ガスが噴き出したり、地下水にガスが溶け込んだりするのである。
もちろん、そうして汚染された水(火がつく水)は飲むことができない。
そうした水は、「ペンキ」のような臭いで、「金属」のような味がするという。見た目も「黄色」、悪ければ「泥水」そのものである。

こうした被害が、全米各地で報告されてもなお、開発の火の手はとどまるところを知らない。

なぜなら、「シェールガス革命」は、アメリカの国家戦略である。
そのため、ブッシュ政権時代に定められた「エネルギー政策法(2005)」において、
シェールガスの開発が「水質浄化法(1972)」・「安全飲料水法(1974)」の除外を受けた。

つまり、シェールガス開発で「水」が汚染されたとしても、法律では裁けないことになったのである。


アメリカもえげつないなぁ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:57:00.04 ID:JuZX420AP
現在暴走して放射能まき散らしてるの止めて
土下座して原発再稼働させてくださいってお願いすれば
許してやっても良いけど?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:57:12.52 ID:NDRzVejvO
石破がネトウヨの心をぐっと掴む武器が原発マンセー論なんだよな

ネトウヨ「ちんシュ、お前なかなかわかっとるやないかい…」
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:57:16.56 ID:Sy7n7hW00
江戸時代に戻って鎖国しようずw
>>651

んで、どちらにお勤めですか?w
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:57:30.35 ID:TNaaKtA20
>>471
見事にゴミクズばかりwww
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:57:41.67 ID:DpwI/6nw0
>>652
一企業の自己都合を国の問題にするな
石破のザーメンのみすぎて知能障害起こしたかw
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:57:48.00 ID:xQivLkWk0
まあ60年代までは原発はなかったんだし二元論なんだろうけど、

江戸時代が文化的っていうやつは最高のアホ
食糧生産のためにおまえらも死ぬまで百姓仕事に決まってんだろ
本を読むなど非生産的なやつは一族の恥としてパパの鉄拳制裁だぞ
地域内でダメ息子と人気者になるぞ


あと10年も経てば稼働40年オーバーが出まくるんだが
全てあと40年ほど影響するのか
江戸時代に戻るなら
文楽復活で橋下涙目
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:58:20.31 ID:9g/stVqGP
>>653
成るわけ無いだろ
絶対にそれはありえない、余りにもコストが違いすぎる

年間5兆円もばらまいてるわけ無いだろ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:58:32.34 ID:9RqHvL130
>>636

だから、事故のリスクと天秤にかけて、それでいいって話なんだろ。
そもそも事故が起きない前提なら、将来的に廃炉にする必要もないわな。

もっとも、そう遠くない将来にウランが枯渇するなんて試算もあるらしいから
そういう意味で廃炉にせざるを得なくなる可能性はあるが。
>>632
福島第一原発事故の責任は東電だけではない。
経産省や、歴代政権政党にも責任はある。

従って、経産省の官僚や自民をはじめとする政治家の処罰無しには、
他の電力会社管轄の原発も稼働できない。

江戸時代に戻るのが嫌な原発推進派は、まず原発村の連中の断罪を求めたらどうなんだ?
それならば再稼働を容認する輩も多少は増えるんじゃないか?
国民の生命や生活よりも日本の経済や電力供給を重要視するならば、そんくらい出来る筈だ。
>>660
日本は資本主義、自由経済の国だから、こういう仕組みで動いているんだよ。
ニートには関係ないんだろうがね。
原発村と東電を裁いて、被害者に補償してからほざけボケが。
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:58:51.51 ID:039LqQ0Y0
江戸時代どころか人も住めなくなる土地になったとこがあるんだけど?
原発吹っ飛んで縄文時代になるよりいいだろ
>>618
>年間5兆円の燃料費負債

貿易収支で考えろっていう
>654
水道水じゃなくて地下水とか不衛生なもの飲んでるごく一部の奇特人間と世紀の技術とで天秤にかけたってだけでしょw
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:59:36.11 ID:JuZX420AP
とりあえず
事故起こして未だに収集もつかないんだから
土下座でもしてお願いしてみれば?
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:59:36.88 ID:PdOVjDv40
東電の犬
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:59:47.19 ID:6HH3xxB00
そういや原発のことをクリーンエネルギーってあんま言わなくなったね
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:59:54.87 ID:oid1rKbvi
>>540
アメリカは原発メーカーのGEのCEOですら、原発はガスよりもコストが嵩み過ぎてやってられんと言ってるよ。
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:00:11.90 ID:buoIj9py0
再稼働や必要性の議論の前に原発ムラの解体が必要だろうな

徹底的に責任追及して事後法でも何でもいいから然るべき刑に処さなきゃ駄目だろ

こんなもん許してたらまた同じ事繰り返すしその時は間抜けな前例があるから今以上に酷くなるぞ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:00:13.78 ID:78fqKa1v0
>>652
事故った時の賠償費用も自前で賄ってくださいよ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:00:21.35 ID:DpwI/6nw0
>>661 本を読むなど非生産的なやつは一族の恥としてパパの鉄拳制裁だぞ

百姓も文字が読めるのは日本くらいだという位実は勉強もやってたのが日本の百姓

被差別部落的みたいな極端な貧農しか知らないのかw

>>667
箸より重いものを持たずに働いてるって、誰のことw
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:00:26.67 ID:yIyrAN1O0
>>667
自由経済では国家による企業への介入は競争原理を歪める悪とされてますけどw
鎖国しようよ
人が多すぎる?邪魔でしかない年寄りは山へ捨てに行けば解決だよ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:00:50.14 ID:lh2n91vUO
何でお前の娘は馬鹿なの?聞いてみたい
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:00:59.46 ID:9g/stVqGP
>>661
そもそも1960年代までの石油資源なんてのは今から見ればタダみたいなもんだったから
今の十分の1以下の額面コストだった訳で

原発が流行ったのは70年代以降の石油ショック以降なのに、そういう歴史すら忘れているんだな
マスコミ業界はいい加減すぎる
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:01:07.45 ID:3WEw2ZoF0
>>510
このまま運転したら膨大な放射性廃棄物出るよな
リスクも考えると割りに合わない
わかってるの?


 江戸はええどー!



>>652
でかい口はまず税金投入3兆円を全額返済してからだ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:01:20.26 ID:ZbQ5GiQZ0
>>664
今までは原発分があったため供給ラインを構築してなかったから
事故後「急遽」「高値」で仕入れた燃料費を元に算出してるのかね
さすが馬鹿は言うことが違う
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:01:35.63 ID:KGjcSlCB0
時期的に総裁選とか総選挙に絡んだ発言なんだろうけど
嫌だね政治家ってのはさ
子供らが今も毎日原発由来の放射性物質食わされてんだぜ?
天下泰平の江戸時代に戻りたくてももう戻れないんだよ
Qそもそも、原発の寿命は何年なんだろう
A寿命は「ない」というのが、国や電力会社の立場だ。
定期検査で性能を確認し、部品などを最新のものに交換すれば、半永久的に維持できる
http://teiiku73narabayoshi.blog3.fc2.com/blog-entry-1919.html

原発は永遠に使えるから廃炉なんて考えなくても問題なし
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:02:16.05 ID:VdDwNOE20
江戸時代最高にエコじゃん
戻れるもんなら戻してくれ
夢のプルサーマル発電 ウソでした。 内閣府の調査により使用済み燃料の処理に困った末の方便と判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346840931/

自民党利権のプルサーマルはどうするのっと。
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:02:43.52 ID:039LqQ0Y0
石破は政治家にしては珍しく論理的だったけど、結局政治家だったな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:03:39.60 ID:9g/stVqGP
>>686
原発が動かないなら、足元を見られて「急遽」「高値」が日常に成るだけ
そういう事も思い浮かばないのが、ニート・無職の発想と言われても仕方ない

>>685
原発動かない限り赤字なのに返せるわけ無いだろ
それでも出したかったら値上げするか税金から工面するしか無いにきまってる
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:03:40.56 ID:DpwI/6nw0
>>688
GEは原子炉自体は10年目から劣化が始まるということだが、お前らの頭の中では10年で原子炉を交換できるのかw
さすがシムシティで遊ぶのが仕事の職業人たちさんでw
ゲームでの脳内
実務経験が豊富そうで素晴らしいですなあw
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:03:43.18 ID:BILQN1vGO
>>686
「フクシマよりもっと前から」そのボッタ価格で買ってたんですよ
さっさと見直してね原子力村さん
年間五兆円
実に怠慢だね
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:04:48.20 ID:6HH3xxB00
とりあえず燃えカス埋めるとこ考えてからにしてくれ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:05:13.56 ID:zKhY1Nve0
少なくともヒューマンエラー起こすような東京電力からは原発取り上げろよ
東京電力管轄の原発は中部電力か東北電力に管理させろ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:05:14.06 ID:9RqHvL130
>>666

原発村の断罪が出来るようなら、そもそも事故は起きてないと思うな。
原発村の断罪が出来るとは思えないから、それなら原発を廃止しろというのが
反原発派の立場だと思うし。
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:05:33.86 ID:lRpjJSKM0
江戸時代くらいならちょうどいいじゃないか。
>675
震災前にJAROがクリーンエネルギーCMに対してクレームつけたんだよな。
あれは今思うと英断だった。

それに対して教科書検定では「原子力はクリーンエネルギーではない」って表現した教科書を落選させてたとかw
>>684
ぶっちゃけ、放射性廃棄物なんて怖くないってことを今回の事故で学んだろ?
福島第一は137-Csを累積で1kg近く出したわけだが、誰一人として
死んでないだろ? 誰か死んだか?
管理されずに137-Csが1kgも放出されても、その程度のことで済むわけだ。
管理されている放射性廃棄物なら、更に安全ってこった。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:06:07.20 ID:9g/stVqGP
>>694
わざわざボッタ価格で輸入するために原発を回すなんて、まるで意味不明なロジックだな
まさか、その差額が日本の支配層に回って利権になってるんだーとか言うわけか

全く意味不明な話だな
こいつにはガッカリ
国民がそれを聞いてどう思うか真を問えばいい
選挙前にテレビに出て大きく訴えればいい
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:06:41.99 ID:fc4p1jseO
反対派が理屈で止まらないんだから何しても無駄
そういえば娘が東電だったな
次も自民はないわ
福島事故は日本には原発は無理だとハッキリ示した形だろ
まあどうせ数十年もすりゃみんな忘れるだろうし根の部分では利権者はびびってはないんだろうけどな
30年、40年で絶対廃炉にするとか言ってる方もその場しのぎの適当な言葉だと分かってて言ってるだろうな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:07:07.33 ID:B1VnFgWf0
娘が
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:07:32.99 ID:039LqQ0Y0
>>700
てめえが一人でモルモットになってろよ
化石の様な安全厨発見w
まあ無いよりはあったほうがいいと思うよ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:08:12.67 ID:jyO0JNa30
維新はウンコ八策・竹中・小泉ネオリベ路線
自民は原発推進党

結局消去法で中間派の民主党しかないという現実・・・
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:08:20.63 ID:DpwI/6nw0
>>692

東電は今後三年間其の緊急価格よりさらに13パーセントも高く購入する予定だそうだよw

東京ガスや大阪ガスが安値購入続々成功してるのにw
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:08:23.40 ID:qHFvf11U0
ジャムおじさんみたいな顔しやがって・・・
石破がこんなキチガイだったとは思わなかった
>>448
石炭なら国内に未だあるぜ、天然ガスも東京の地下にたくさんあるぜ。
円高為替相場のお陰でコストが合わないから採ってないけど、鎖国するなら関係ないよね。
雇用創出にもなるし。
禿同
デモしてる奴等は反原発ブームに乗っかってるだけで何も考えてない
原発廃止なんて決定したら日本株暴落それこそ日本沈没
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:10:07.07 ID:9g/stVqGP
>>712
で、その金はどこに回ってるの?「XX利権」って、誰かが儲けてないと言えないわけだ
東電が儲けるために高値で買ってると言うのだろうか?

それこそ「足元を見られている」証拠だろうが
週刊漫画で浮浪雲は必ず読む、ビッグコミックオリジナルだっけ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:10:56.69 ID:iK9i45790
利権がダメなのか安全性を問題にしてるのかさっぱりだな
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:11:42.02 ID:JwZ4zxIt0
金の亡者かこいつは
その分国民にもうま味があれば別だがないだろそんなもん
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:11:46.36 ID:NDRzVejvO
江戸時代に戻すのは結構だが当然自民党が責任持って象の足すくって宇宙に飛べよ
あと完全な除染と賠償をしてからな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:12:06.78 ID:oid1rKbvi
>>701
買ってる所が東電子会社と三菱商事の合弁会社だよね
原価総括方式使えばウマウマ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:12:18.14 ID:DpwI/6nw0
>>1
お目個ちんぽ石破wwww
シムシティで政策立案してると現実離れしたことしか考えんよw
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:12:20.48 ID:9g/stVqGP
>>716
>デモしてる奴等は反原発ブームに乗っかってるだけで何も考えてない

いや、正確には考えているんだよ
このスレでも沢山居るけど、スローライフを満喫できる「脱文明」社会にして欲しいだとね
でも、だとしてもそういうのが出来るのは一部の勝ち組だけなんだな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:12:27.82 ID:w+JQTPHz0
人は幸せになったんだろうか
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:12:51.23 ID:ZbQ5GiQZ0
>>717
子会社商社な
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:13:17.46 ID:esUifZW60
明治や大正に原発なんてねーよ
江戸まで退化は大げさ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:13:42.98 ID:JwZ4zxIt0
もしかして仮想核兵器のこと気にしてんのか?
そんなもん原発安全研究所云々でも一個立ててりゃいいだろ
★そんなに原発が安全というならば、原発敷地内に最終処分場を作ったら?
■《原発は倫理的なエネルギーではない》
 ▽最終処分の困難さ ▽事故の影響は、国境を超える ▽事故の影響と処理は、次の世代まで続く
■アメリカ「使用済み燃料の貯蔵規則を見直す(=最終処分場の指針見直し)まで、原発の新設や運転期間の延長は認めないぞ。
 最終処分場が存在しないのに、使用済み核燃料が累積していくのは、誰が見てもおかしいだろ。
 使用済み核燃料の最終処理の問題に解決の見込みがないから、脱原発に大きく舵を切るぞ。
 それなのに、日本よ、お前らはまだ核のゴミを増やす気か」
◆原発の新設認可せず=核燃料の貯蔵規則見直しまで−米規制委[2012/08/08] http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2012080800646
 米原子力規制委員会(NRC)は7日、使用済み核燃料の貯蔵規則の見直しを同委が終えるまで、原発の新設や運転期間の延長を認可しないことを決めた。
米国では、東京電力福島第1原発事故を受けて使用済み燃料の危険性を指摘する声が高まっており、裁判所が規則の改善をNRCに命じていた。
NRCはこれまで、承認された稼働年数を超えた原発の敷地内でも使用済み燃料は安全に保管できるとの前提に立って、原発の新設・運転延長の申請を審査してきた。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:14:37.54 ID:iK9i45790
>>726
原発動かさないで火力を増設した方が儲けられるな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:14:44.06 ID:039LqQ0Y0
利権があると安全性が軽視されるし、安全性に問題がある事を利権は隠す
規制庁の弱腰っぷりにそれが集約されてる
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:14:47.69 ID:9RqHvL130
ちなみに、水力発電だけでまかなうとどの程度まで需要が満たせるか計算した人がいるらしい。
ソースが示せなくて残念だが、おおむね高度成長以前ぐらいの電力需要なら大丈夫だそうな。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:14:48.50 ID:pqq/q9gP0
セルト社だっけ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:15:45.39 ID:DpwI/6nw0
ブラジル→石油が値上がりするとエタノール増産
南アフリカ→石油封鎖されると人造石油

日本、ポンコツ原発をいつまでも使う、もう猶予がない核ごみ処理の問題はたらいまわししてw
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/07(金) 21:16:12.13 ID:BfX2bqum0
もちろんお前らは新著の「国難」を読んで批判してるんだよな
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:16:16.22 ID:Wj2T7sdNO
流石東電とベタベタ石破さんや!
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:16:37.00 ID:yFKYc7s50
石破にはがっかりした
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:16:41.02 ID:xQivLkWk0
>>679
文字が読めることと本を読むことは違うだろ
文字は生きるために必要だが本は必要なし
ポルポトや毛沢東だって文化は破壊したが文字は破壊しなかったしな

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:16:42.99 ID:ONot53rJ0
まず爆発の責任を取れよ
役人も政治家も東電も全く取ってないだろ
話はそれから
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:16:48.61 ID:9g/stVqGP
>>722>>726>>730
そんなもので儲けられるなら、これまで散々騒いだ原発村とは何だったのかって成るよな
言ってることが鼻からおかしなことになってるとは気が付かないのだろうか
>>688
ちょ、ちょっと待って、福島爆裂四兄弟は廃炉を考えた方がいいんじゃないの?!

アレ修理して使うのは、かなり難しいと思うんだが。
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:17:01.33 ID:szx346Fr0
ニューヨークから50キロのところに原子力発電所がある。

東京はヘタレ。
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:17:03.98 ID:TfPLc6+D0
現在の福島と江戸時代の福島どっちがいいんだろうな
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:18:08.83 ID:S8ketCGT0
鎖国をして下朝鮮人との交流が断てるなら江戸時代の生活も粋でいいんじゃね?
ってゆーかこの言い方は江戸時代を生きた先人に失礼だろ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:18:12.49 ID:DpwI/6nw0
>>738
2ちゃんやらないで本読めよ

そもそも本を読む行為が教養につながるかっていうのも、
文字が情報伝達の有力な手段であったという過去の事情から
そうなってきただけでなw
でも供給足りたんだよな〜
あの厳しい言われてた関西でも
結局関電が原発が必要と思わせるために数字を偽ってたわけだが
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:18:31.16 ID:dWHXF55Z0
体力ある企業は、もう原発ゼロ時代に備えて海外移転の準備してるでしょ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:18:45.19 ID:oid1rKbvi
>>740
本当に9倍価格のまま値上げは許されないから、
値上げ値上げと脅しつつ原発再稼働でそっちでウマーでしょ。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:19:16.43 ID:uDeJ9NXM0
>>700
バカじゃないの?
今回の事故の風評被害でどれだけ損失したかわかってて言ってるのか?
お前がいくらピカは無害!誰も死んでないって言い張っても
海外からはエンガチョされんだよ日本ってブランドに泥を付けられたんだぞ?
何年経とうが原発汚染された国ってイメージがこびり付いちまったんだぞ?
仮にセシウムが一キロ外に放出されたら、どれだけ経済損失するか考えてから書き込めよ?
★もう逃げ場無し。核燃料プールがいつ満杯になるか計算してみたら、12年以上運転できるのはたったの3基だった。再処理工場(青森県六ケ所村)の貯蔵プールも、既に97%以上が埋まっている
 ▽12年の意味…むつ市の例から、中間貯蔵施設を新設するのに要する期間
◆核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012090499070327.jpg
 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090490070327.html
■全国の原発五十基のうち約六割の三十三基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。
 『新たに中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、核のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。原発の抱える深刻な問題がはっきりした』。
■これまでプールの空き容量は三割強あり、当面は何とかなるとされてきたが、個別に見ると状況はもっと厳しかった。
 東京電力の福島第一5、6号機(福島県)や柏崎刈羽6、7号機(新潟県)は既にほぼ満杯。同社と原電は共同出資して青森県むつ市に中間貯蔵施設を建設中だが、まだ完成していない。仮に完成しても、六年ほどでいっぱいになる。
 中部電力浜岡3、4号機(静岡県)、関西電力美浜1、2号機、大飯1、2号機、高浜1、2号機(いずれも福井県)などは一〜三年分の空き容量しかない。
 新しい号機のプールは比較的余裕があるものの、ほかの号機の使用済み核燃料を受け入れると五年前後で満杯になってしまう状況だった。
■『東電と原電以外は、再処理工場(青森県六ケ所村)の貯蔵プールを活用したいところだが、既に97%以上が埋まっている』。
■中間貯蔵施設を新設することも考えられるが、むつ市の事例も計画から『ほぼ完成まで十二年を要しており、とても各原発の厳しい状況には間に合わない』。
 十二年分以上の残り容量があるのは、北海道電力泊3号機(北海道)、四国電力伊方3号機(愛媛県)、九州電力川内1号機(鹿児島県)の三基だけだった。
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:19:39.47 ID:qi1v6/40O
石破って恥ずかしくないのかね
東電株アホほど持ってることも娘を東電に押し込んだことも公になってんのにな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:19:51.93 ID:039LqQ0Y0
原発動かさないと電力足りないって信じてる奴まだいたんだ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:20:10.98 ID:6HH3xxB00
>>741
2こ1にして使っても俺はもう驚かない
東電ならそのくらい斜め上のことはやりそう
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:20:54.52 ID:9g/stVqGP
>>748
アンチ東電の言うことに従えば、そんな原発なんて使わないでも、燃料を意図的に高く買うだけの簡単なお仕事なんでしょ
別に儲けるのに原発なんて必要ないのになぜ原発利権になるのか

いきなり矛盾してるじゃねーか
こいつホンマクズだな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:21:27.71 ID:zA7rUqYO0
※自民の原発マネーは民主の35倍
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:21:33.35 ID:z9PsyKAk0
プルサーマルもほとんど使い物にならず
核燃料が再利用できるとか嘘らしいし
原発行政は基本的に嘘だらけなんだよな
しかも嘘をつくほど金になると言う質の悪さで悪循環

とにかく石破は最終処分場をなんとかしてから寝言を吐け
石破って防衛大臣の時守屋のクビも切れなかった無能だろ
守屋と刺し違えた小池の方がよっぽどましだわ
江戸時代に戻ってスローライフを満喫したい
★夢のプルサーマル発電は、ウソでした。内閣府の調査により、使用済み燃料の処理に困った末の方便と判明
◆「ウラン節約」ウソだった 再処理「原発維持のため」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012090502000123.html
■『原子力委員会が原発推進側を集め昨年十一月に開いた秘密勉強会の場で、電力各社でつくる電気事業連合会(電事連)の幹部が、使用済み核燃料の再処理事業は、原発に使用済み核燃料がたまって稼働できなくなるのを防ぐため、と明言していた』。
 国も電力会社も、再処理はウラン資源を節約し、エネルギー面の安全保障のためだと再三強調してきたが、虚偽の説明だったことになる。
■発言者は電事連の原子力部長。内閣府の検証チームが集めた議事資料などによると、昨年十一月二十四日の会合で、原子力委の鈴木達治郎委員長代理が
「電力会社としては、コストが高くても再処理する理由があるのか。とりあえずは(使用済み核燃料を)処理できるということがメリットか」と部長に質問した。
『これに対し、部長は「その通り」と即答し、「再処理路線でなければ、使用済み核燃料の受け入れ先がなくなり、原発が止まってしまうことになる」と述べた』。
■『本紙の調査で、国内約六割の原発では、稼働させれば数年内に使用済み核燃料プールが満杯になる。核燃料が交換できなくなり、それ以上は稼働できず、行き詰まった状態になると判明している』。
 鈴木氏の質問は、『電力各社にとって再処理を続けるメリットは、プールにたまった使用済み核燃料を減らし、原発を維持することかどうか』をただす趣旨。
 部長の答えは、まさに電力会社の本音を語ったものだ。
■ただし、日本の原子力政策の建前は、再処理で出たプルトニウムを使い、混合酸化物燃料(MOX燃料)にしてプルサーマル発電で再利用。
 それが「資源小国の日本にとってウラン資源の節約につながる」ということだ。
 その建前で十兆円もの巨費を投じてきたが、再利用の輪は完成しておらず、MOX燃料の利用計画も立てられなくなっている。
東電社員をタダ働きさせればいいだろ
廃炉になるまで何百年でも何億年でも
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:22:48.09 ID:Dyov6Kuo0
原発ない国の電気料金安いのはどうやって説明すんの?
自分の娘の職場だもんな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:23:36.98 ID:9g/stVqGP
>>762
アメリカは掘れば湧いてくるからな
イタリアみたいなそれがない所で原発が無いととても高い
江戸時代になるってのは極端だが、徐々に経済力、国力は低下していくだろうね。

特に国内生産は壊滅的になるだろうから、万年貿易赤字。企業の利益が上がらないから賃金が下がる。賃金が下がるから消費者は金を使わない。更に失業率は増加。

国内生産が減ると電力需要が減るから、発電用燃料はたくさんは要らない。しかし少量輸入では割高な額で買わされる事になる。
一方、再生可能エネルギー発電は固定買取だから馬鹿みたい発電して買取らせてウハウハ。そのしわ寄せは消費者だ。
所得が下がってるのに電気料金は相変わらず高値安定。
エネルギーコストが割高だから、全体的に物価は上がる。

766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:24:15.48 ID:qHFvf11U0
             /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < 日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ
        ノ:::へ_ __    /      \_____________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:24:21.97 ID:LI1Unq5o0
戻りたくないでごじゃる
エネルギー需要考えたら原発はいいと思うけど、なんでこんなバカなトンチンカンなことしか言えないんだろうね
北海道の江戸時代は困るなw
町すらない
ID:9g/stVqGP なにこいつ電力会社の回し者か?
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:24:42.03 ID:pqq/q9gP0
やっぱ最終処分場は、鳥取で決まりだね、石破さん
最終処分は尖閣、竹島でok
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:26:25.72 ID:nWWxfEgw0
軽水炉の危険性がはっきりしたからな。
インドみたいにトリウム原発に移行すれば良い。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:26:27.64 ID:AfkRHwdH0
江戸時代戻りたいです
◆東電、米国の9倍で購入/吉井議員 LNG価格を指摘 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
 日本共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、『東京電力が、同社の子会社が設立した貿易会社から、火力発電用の液化天然ガス(LNG)を対米販売価格の8〜9倍の超高値で購入している実態』を示し、
東電言いなりに電気料金値上げを認可した政府の姿勢をただしました。
 『問題の会社は、東電の子会社「TEPCOトレーディング」と三菱商事が共同出資し、オマーン産LNGの購入・販売権を有するセルト社。
同社は米国向けに百万BTU(英式熱量単位)あたり2ドルで販売する一方、東電には9倍も高い18ドルで販売しています。(今年の実績)』
 吉井氏は、この問題で東電の広瀬直己社長が「守秘義務があり、存じ上げていない」(26日、衆院消費者問題特別委員会)と答えたことを示し、同社の隠ぺい体質を批判。
枝野経産相は「厳しく調べさせていただく」「下げるように指導したい」と約束しました。
 『さらに吉井氏は、同じシベリア産LNGの買い取り価格が、袖ヶ浦基地(千葉県)で1トンあたり3万1719円、富津基地(同)で7万4975円と2倍も違うと指摘』。
『「商社は東電に高く売ればもうかる。そのツケは全部消費者に回ってくる」と述べ、総括原価方式と燃料費調整制度の見直しを主張』。枝野経産相は「一刻も早くこれ(制度)を変えたい」と答えました。
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:27:05.39 ID:9g/stVqGP
>>765
そもそも、その「衰退」を楽しみにしてる層が多いって事だな
元々、マスコミ知識人は脱文明社会を目指していて、オウム真理教でも推していた連中だし
石原「募金詐欺で集めた金は息子のいる自民に全部やるわw」

石破「娘が電力会社で働いてるんだ!原子力はいるに決まってるだろ!あと東電は天災だから無罪」



なぜこうも子供には甘いのか
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:28:40.23 ID:DpwI/6nw0
>>776
核ごみ処理ができない現状で原発で国が富むとか、石破のザーメンのみすぎだろ
廃棄物の問題も・・・って言おうと思ったら>>760で出たわ
嘘で塗り固めすぎだろ原発賞賛してる奴は
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:28:55.32 ID:sSIp0Inj0
何でマスゴミは石破叩かないの。
娘が東電の分際でこんな事公言したら全力でぶっ叩かれるべきじゃないのか。
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:29:13.01 ID:vqUDY2ad0
こちとら
ID:9g/stVqGP 原発マネーに毒されるとこうなるのか
いや、戻りたいよ
★日本だけ、原油価格連動。中国や韓国はこんな愚かな事やっていない。
 韓国は、電力会社やガス会社の分を、商社が一括購入にして安く買っている。日本は、電力会社ごとガス会社ごとに、各社が購入。
■なぜ、日本のLNG価格は、2011年以降、急に上がっているのか?価格決定方式が違うから
 日本はLNGを買う時に、原油の値段に連動して値決めをする。原油価格さえ決まってしまえば、LNG価格も自然に決まる。
 ▽日本のLNG価格=原油価格×a+b
 原油市場で何が起きているかといえば、2011年はアラブの春、イラン問題で原油価格がどんどん上がった。
 そうすると、自然に、日本が買うLNG価格も上がってきた。
 一方、アメリカのLNG価格の値決めは、ガスの需要と供給だけで決まる。
原発漸減派なら石破を100%支持するんだが、推進派だからどうしようか迷うな正直な所。
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:32:27.14 ID:Ob0tuj4J0
アメポチサヨの石破はないわ
こいつは最悪だと思う
石破支持してる奴は間違いなくB層
考えとか無視してバラエティーに出てるから
好感持てるってだけだろ
石破も支持者も嫌いだは
別に支持した人物を全肯定する必要ないじゃん
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:32:42.09 ID:kqY37XjpP
戻るのも一興なんじゃなかろうか
現代科学の入り混じった江戸とか浪漫溢れすぎだろう
狂ってる
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:33:29.05 ID:9g/stVqGP
>>784
>電力会社やガス会社の分を、商社が一括購入にして安く買っている。

韓国は電力もガスも国営だろ
国営企業がそういう時にバイイングパワーがあるのは当然のこと

だったら、日本がやるべきことは自由化による「市場原理主義」の貫徹ではなく、寧ろ国営化だな
なぜ問題解決とは反対のことばかりしか言えないのか、という所に日本の問題点がある
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:34:40.96 ID:5Yp2o2Nt0
江戸時代でもペニシリンさえあればなんとかなる
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:35:17.48 ID:6HH3xxB00
クールビズを取り入れて着流しで出社とか粋だねぇ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:35:34.99 ID:zXw5OIX/O
自然と共存出来てた江戸時代に戻れるなら嬉しいわ
日本の美しい自然は全て自民党に破壊されたからな
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:36:05.13 ID:BRMe9/E20
そんなことよりシナチョンへの制裁はどうなったん??
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:36:37.68 ID:vqUDY2ad0
てやんでい
>>765
原発が稼働してた時でも電気代はべらぼうに高かったよ。
おかげで日本じゃアルミの精錬が成り立たないから国内産業は壊滅
しかもその高い金も安全対策ではなく社員やマスコミに流れてただけ
その結果がこれなんだよ
国が衰退していいことなんてないよ
全体が江戸時代に戻ることなんてありえない
貧富の差が広がって、一部が未来、一部が縄文時代みたいになる
犯罪も増えて韓国みたいになるよ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:38:27.22 ID:CZeURDxH0
殿様っぽいハゲ方になってきたので
このタイミングで江戸時代はちょうど良かったでござる
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:38:31.34 ID:dWHXF55Z0
原発反対派は相手の口を塞ぐことばかり言う件について
なぜ江戸だよ。
普通に考えたら明治か大正だろうに。
★《お金を払える、上位1%による上位1%のための“正義”》
 私欲がゆがめた政治。危機にさらされる民主主義。大衆の認識はどのように操作されるか?
■機会は平等ではない
 『「政治への参加機会の格差」が、「経済格差」を生んだ』。政治家が救済するのは、庶民ではなく、献金をくれる大企業と富裕層。富裕層や大企業の献金は、「寄付」ではなく、「見返り・私益を求める投資」と言える。『政策はマネーで買われる』。
 格差が拡大し、富が偏在するほど、中間層が貧困化し、低所得層が拡大を続け、ボーダーラインが下がり、経済は疲弊する。《L字型発展》と形容される。そして、大企業と富裕層を優先的に救済し、また格差が広がり、経済が疲弊する。
 重要な事は、「『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。
 日本で言えば…、金融緩和。大規模減税をしている、所得税のフラット化や法人税減税を元に戻すのではなく、消費増税。金融資産への35%から15%への税率引き下げで、金融資産が1億円以上になれば、所得税率はフラットではなく逆に下がる。
 そして、トドメは原発事故。国民の安全より、電力会社からの献金。自民党の個人献金の大半は、電力会社の役員から。
■金で買われる政策
 「特定の政治家への賄賂」を正当化する手段、「迂回献金」。これは、政治資金規正法を悪用した巨大な集金システムでもある。政治家や大企業は、迂回献金を利用し、税金や制度改革を「私益」に変えてきた。
 原発マネーに汚染されまくっている政治家。この国がダメになる訳だ。石原伸晃「国民の9割が反対しても続ける」、この意味がようやくわかったわ。
◆自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」[共同通信 2011/07/23] http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
◆東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201110070669.html
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:39:13.10 ID:9g/stVqGP
>>797
自分は勝ち組に成れると考えている層や、そもそも今の社会はとにかく滅んでほしいというニート無職層
このどちらかだな、2chは後者のニートの楽園だからね
>>765
電力の原発率が上がるにつれて国内産業が海外移転していった現実について
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:39:32.92 ID:pqq/q9gP0
ウジ惨軽の一推しは安倍ちゃんで
ゴミ売りの一推しは石破ってことで
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:39:35.76 ID:z9PsyKAk0
>>799
鏡を見ろ
それは推進派の方が得意分野だろ
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:41:15.36 ID:xQivLkWk0
原発政策はどうでもいいのだが
江戸時代を極端な理想郷としてる人間が多いのが謎
江戸時代の人間に聞いたら平安時代が至高とかいうのかな 
平安時代の人間に聞いたら古代中国とかいうのか
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:41:27.32 ID:PByxeXN+O
もう石破は原発関係で発言しないほうがいい
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:41:57.02 ID:vHsL68ES0
なんつーのか日本の国会議員は身内に利益供与と言うのかしても良いの?

娘を東電に入れたならもう電力については一切何も発言させない&関わらせないべきじゃないのか
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:42:30.56 ID:Gjv5U0C50
原発反対派はマスコミに洗脳されているー!とTogetterに洗脳されたアフォがのたまうスレはここですか?
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:42:43.87 ID:9g/stVqGP
>>803
円高のせいだろ
輸出産業はとにかく通貨安であることが一番重要
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:43:20.14 ID:BLvsN1Vb0
古きよき日本に戻るということか!!
面倒くせえから核爆弾を100個ほど作ってから全廃止しとけよ
◆自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」[共同通信 2011/07/23] http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
 自民党の政治資金団体「国民政治協会」本部の2009年分政治資金収支報告書で、個人献金額の72・5%が東京電力など電力9社の当時の役員・OBらによることが22日、共同通信の調べで分かった。
 当時の役員の92・2%が献金していた実態も判明した。電力業界は1974年に政財界癒着の批判を受け、企業献金の廃止を表明。
 役員個人の献金は政治資金規正法上、問題ないが、個人献金として会社ぐるみの「組織献金」との指摘が出ている。福島第1原発事故を受け、原子力政策を推進してきた独占の公益企業と政治の関係が厳しく問われそうだ。
■自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
 ▽役員の個人献金…執行役員、常務・監査役、会長・社長・副社長
◆東電、役員の献金を会社側が差配 企業献金の代替狙う http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201110070669.html
 東京電力が「会社は関知していない」としている役員個人の政治献金をめぐり、会社側が2009年ごろまで、自民党の政治資金団体の要請を受け、個人献金を差配していたことが分かった。
会社側が役職ごとの献金額を決め、新任役員に案内していた。
 元首脳の一人は 「1974年から企業献金を自粛したため、個人献金はその代替策だった」と証言している。
朝日新聞の調べで、自民党の政治資金団体「国民政治協会(国政協)」への東電役員の献金総額は、95〜09年の15年間で少なくとも延べ448人、計5957万円。
 東電をめぐっては、組織的なパーティー券購入が明らかになっており、個人献金もこれと合わせ、原子力政策を推進するため、政界に資金提供する手段ととらえられていたという。
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:44:56.07 ID:uJS55Kgb0
必要だって言ってもまた事故起きたらどうすんだ
問題はそこだろが
江戸時代とか話逸らすな
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:44:56.15 ID:9g/stVqGP
>>809
というか、多くの人はマスコミの言うことを信じるように日本社会はそうなってるのだから、
マスコミ業界で「制空権」を持っている脱原発派が多数派になるのは当たり前のこと

でも、そのマスコミの言うことがいい加減だから憤っているだけだ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:45:10.61 ID:2Up2EiYf0
これはこれは娘が東電コネ入社の石破先生じゃないですか。

まずは可愛い愛娘さんを福島第一で復旧作業させるのが先じゃないでしょうか?
>>810
原発関係ないな。
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:47:06.08 ID:BtYYfT2m0
何言ってるんだよ、原発なくすと1960年代に戻るだけ。
江戸時代にはもどらない。
ID:9g/stVqGPはコミュニケーション取る気ないだろ・・・
福島原発は安全対策が不十分だったのが事故の一因だと言いながら、
関西の電力は融通電力だけでなんとかなってたんだから
大飯原発の再稼働は不要だったとか結果論でほざいてる連中には
お前らはあの事故で何を学んだんだと聞きたい
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:47:38.21 ID:3l7Va4w/0
こんな奴を総裁にすんの?
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:48:03.85 ID:pqq/q9gP0
石破「原発は、核の抑止力」
御用学者「放射脳はからだに良い」
国全体を等しく水準を下げさせるなんて、北朝鮮みたいな配給制度の社会主義国でもないと無理だろ。
インフラが老朽化して街がどんどん汚くなって犯罪率が上がる。
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:48:19.40 ID:9g/stVqGP
>>818
1960年代には「オイルショック」は無かった

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Oil_Prices_1861_2007.svg
自民議員は全員、福島一帯に住んで謝罪し続けてもいいくらいなんじゃないか
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:48:58.88 ID:VLXO4KEI0
やっぱり娘も気持ち悪い顔してんのかな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:49:03.55 ID:nRKpPTro0
総裁選挙勝利ほぼ確定で民主は大敗確実、維新は伸びても100前後だと思うから次石破総理濃厚
国益よりも国民の命よりも利権最優先のクズが
マジで死ね
流石原発どっぷりの自民だな
言うことが違うわ

原発止まって江戸時代ならもう関西の一部以外は江戸時代になってるわ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:50:32.60 ID:6HH3xxB00
江戸時代云々って2chで言葉に窮した推進派が捨て台詞的に吐く言葉だったのに現役政治家にまで広まったんだな
2chの影響力すげー
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:51:05.97 ID:cmh4oMCl0
>>819
主張と馴れ合いの違いがわからんのか馬鹿が
コミュ取りたいならバカッターにでもいけや
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:52:04.95 ID:5h1TYgvs0
自分の娘の職を守るために必死すなあ
こいつは娘の離職票を新聞の全面広告で掲載しない限り公職追放すべきだよ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:52:17.57 ID:aECbrnFq0
原発はともかく
東電は潰せ
へー、江戸時代に水力・火力発電あったんだー
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:52:48.04 ID:CUb5qnVn0
東電大勝利
原発できたのいつだよ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:55:06.74 ID:NqriaEUg0
一回戻ってから考えようぜ、案外いいかもよ
>>831
主張にすらなってねーよ・・・
そらして喚いてるだけだし
さすがポン助
さすが盗電娘の親だけのことはあるで
最近メッキ剥がれすぎだろこのブタ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:57:04.44 ID:KwXT8AUyO
戻って考えなおせばいいわ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:57:07.81 ID:g6ZiKkvt0
江戸時代戻りたくないので東電社員全員(もちろん女も)福一で作業して来てください
>>1
東電社員→日本中に放射能まきちらした挙句、国に金を出させて損失を穴埋めさせ、電気料値上げしてボーナスゲット。年収は国家公務員の2倍。 
        さらに、社員の給料を年間46万円引き上げるからよろしく、とのこと。
        ※さらに、レジャー費用にあてるため電気料の値上げ幅を引上げるらしいことが判明。

国家公務員→バブルに狂ったアホな企業と国民を救うために悪化した国家財政を立て直すため、自分たちはなんの罪もないのに年収60万円カット。
         中小企業の平均以下の年収に落とされる。しかし、国家のためと黙って耐えている。
         ※さらに、退職金が400万円カットされるとのこと。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:57:28.27 ID:pqq/q9gP0
石橋ゲル
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:58:25.04 ID:991/DztN0
>たとえばフランスの原発は、 もう少し都市に近いところに立地しているといいます。

ちょっと調べれば分ることを伝聞で語ってんじゃねえよ。
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:58:53.66 ID:Np/olVY50
幕末以前の日本を取り戻そう
まあでも、電力問題なんて法律で自動販売機とパチンコ禁止にしたら一発で解決するだろうけどな
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:59:14.37 ID:4i2CdpSPP
2026年には燃料プール満タンで稼動できる原発3基しかない
って状況なのに、原発あればエネルギー問題解決みたいな
発想はどこから出てくんだよ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:59:34.64 ID:pOCpqh0/O
江戸文化って素晴らしいよね。
江戸時代の日本は、西洋から小宇宙を築いていたと大絶賛されているのに。
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 21:59:51.10 ID:qHFvf11U0
修行ハジマタ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:00:23.87 ID:qHFvf11U0
誤爆
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:00:34.15 ID:pqq/q9gP0
石破氏を叩いてしばく
>>847
うぷぷぷwww
どんだけのシェアだっつーんだ、その2つで
娘が言わせてるんだろ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:04:06.07 ID:ii6Lztj70
>>95
政治家の娘だぞ
手を回してないほうがおかしい
東電株所有政治家ベスト10
1.石破茂   自民党 4813株 2009年資産等報告書
2.井上信治  自民党 3400株 2009年資産等報告書
3.鳩山邦夫  無所属 3044株 2009年資産等報告書
4.今村雅弘  自民党 1659株 2009年資産等報告書
5.塩崎恭久  自民党 1659株 2009年資産等報告書
6.小宮山洋子 民主党 1500株 2009年資産等報告書
7.小林正夫  民主党 1400株 2010年資産等報告書
8.下条みつ  民主党 1313株 2009年資産等報告書
9.田中真紀子 民主党 1277株 2009年資産等報告書
10.宮沢洋一  自民党  588株 2010年資産等報告書



さすが石破
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:05:58.37 ID:IuP2iVyk0
原発は使えば使うほど燃料が増える夢のエネルギーです
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:07:43.80 ID:6FknZKnd0










とっとと再稼働してくれ

反原発ヒッピーは島でも買えヴォケ!
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:08:23.11 ID:z1zlmrk80
>>843
国家公務員は愚かな底辺国民に「給与が高い!」とバッシングを浴びている、てのも
付け加えといて
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:08:59.77 ID:uNm9NwYQ0
娘の為に政治を乱用するなよ
もういっぺん事故を起こせば本当に江戸時代に戻せる気がしないでもない
  
 
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:12:50.41 ID:MG3zij/O0
>>861
江戸ですめば良いけどな

20XX年になるに種もみ一袋
 
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:13:18.59 ID:fh8zoEga0
石器時代に戻してやる
 
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:15:01.01 ID:6HH3xxB00
>>864
石破の顔ならヒャッハーになっても生きていけそうな気もする
 
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:15:38.64 ID:Pzi5dDeM0
今も町村が嘘付いてるわー


電力供給が不安定だから企業が海外に逃げてる!


こんな嘘よく言えるな?
企業が求めてるのは


時給0円の奴隷


これだけ
 
 
しね
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:18:11.09 ID:MG3zij/O0
>>868
元ラオウ軍の武将に
牛馬の様に畑を耕させる奴みたいにか?
 
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/09/07(金) 22:18:43.70 ID:aG0NksZl0
石破が自民党総裁になったら、絶対東電の娘の為に
原子力業界を全力で支援するなw
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:18:58.67 ID:XIWNaxIc0
割とマジで戻りたいな
江戸時代こそ理想の循環型社会だろ
それでいて平均労働時間は3時間もなかったらしいし
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:19:04.38 ID:vqUDY2ad0
ヒャッハー
 
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:20:09.20 ID:DjCKoe1v0
なんで江戸時代に戻るの?
 
>>877
人口としては江戸時代でちょうどいいんだよな
昔の方が劣っているって価値観はないな。
リーダーとして。
 
原子力ムラの手先、自民党は全員落選しろ
石原もさっさと知事やめて、東京から脱原発しろ!

都内のありとあらゆる建物に太陽光発電と風力発電の設置を義務付けて、耐えられない企業はさっさと潰れて死ねばよい
 
極論すぎるな
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:22:48.29 ID:DjCKoe1v0
みんなで戻ろうよ江戸時代へ
そしたらまた高度成長とかできるし
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:22:58.48 ID:cdIRskiV0
ビジョンを示さなさすぎて本人の立ち位置がはっきりせず日本をどうしたいのか伝わってこない
どうも発言がポジショントーク臭いことが多々ある
 
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:23:25.51 ID:JpixciI00
東電が娘の茂さん
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:24:02.67 ID:9g/stVqGP
>>885
ニートの俺様の為にソーラーで発電しろとw
 
みんな結構「江戸時代いいじゃん」と思ってんだな
>>877
http://www.youtube.com/watch?v=WgI_DvelAv8
労働は1日6時間を実践している国の大統領によるスピーチ

原発動かすのは賛成だが理由に江戸は無いわ
 
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:25:45.66 ID:NLQHd+3K0
この板ですら原発再稼動反対と言っている奴が多くて辟易としているんだが、
そういう奴はネタで言ってるのか?

原発無しではでは立ち行かないのが理解できないわけではないんだよな?
それとも、日本を脱出するから、日本の電力インフラはどうなってもいいということか?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:26:02.42 ID:pqq/q9gP0
禿が参入したくてウズウズしてんだろけど、
三白眼石破じゃ、電力自由化の目は無いな
ガスコンバインド火力発電とかあるのに、江戸に戻るとか頭悪すぎw
 
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:26:32.14 ID:DjCKoe1v0
>>897
フイタわw
ネタか?
富士山が大噴火して、関東大地震と南海大地震が同時期に発生して、
さらにまた大津波がやってくればいやでも江戸時代に戻るよ
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:26:42.98 ID:c4ETMt8+O
ぶっちゃけ信用できる機関が管理するなら今すぐ再稼動でもいいぜ
でも東電(の幹部)は駄目。全く信用できない
つーかこんだけ世界中で膨大に金と頭脳と時間注ぎ込んで太陽光がコスパ悪いままだとは思わなかったわ
 
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:28:12.99 ID:s1YSz65T0
どうせ総理にはなれないんだから
防衛大臣になって竹島へ防衛出動してこい。
>>897
ネタだよな?
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:28:59.94 ID:6HH3xxB00
>>899
超臨界石炭とかももっと研究するべきだな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:29:09.22 ID:A4Q9YzgB0
福島在住だけど何か大丈夫っぽいから別にいいよ
ただ東電、支払いだけはしっかりな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:29:25.71 ID:xoAZSqPH0



少し期待していたよ石波、おまえもそこらの政治家と同じだなw

末期現代より、末期江戸時代の方がましだろ。
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:32:32.48 ID:DjCKoe1v0
絆があれば江戸時代だって生き抜けるだろ
極端な例を出す時点で胡散臭い
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:35:01.98 ID:pqq/q9gP0
安倍と石橋の共闘ワロタ
こいつ、安倍が参院選大惨敗した時の引きずりおろしの急先鋒だったじゃん

もう、何でもありだなw
江戸時代もいいなぁと少し思った
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:35:46.62 ID:fNLSqusx0
キーワード:娘
抽出レス数:96
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:36:49.75 ID:DjCKoe1v0
遠山の金さんとかがさあ
東電をさあ
ネットがあるなら江戸時代に戻って欲しい
娘が人質か・・・
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:40:06.31 ID:DjCKoe1v0
>>918
それ江戸時代っぽいエピソードだな・・・
残念、落選ですね
何が正しいかより何で表を取れるか考えんと
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:40:42.08 ID:szx346Fr0
>>917
> ネットがあるなら江戸時代に戻って欲しい

おまえは河原行きだぞ。
東電の給料ギリギリまで下げて資産売却しろよ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:41:05.43 ID:s1YSz65T0
地元はサンドワームと戦ってるのに葬祭選挙か
いい気なもんだ。
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:41:59.12 ID:RwaEavEu0
東電議員
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:43:11.47 ID:s1YSz65T0
選挙前になると議員が政治しなくなるから選挙中止しろよ
今は非常時なんんだぜ。
何言ってんだこいつ
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:45:24.81 ID:6FknZKnd0
反原発のクズ度合いがすごい
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:45:35.17 ID:DjCKoe1v0
石破は一緒に江戸に戻ってくれるんだよな?
まさか単なる脅しとして使った言葉じゃないよな?
★原発を維持するのは、(見かけ上は)楽な道。脱原発して世界を驚かすのが、日本の第二の奇跡
■《原発は倫理的なエネルギーではない》
 ▽最終処分の困難さ ▽事故の影響は、国境を超える ▽事故の影響と処理は、次の世代まで続く
■電力は原発無くても(無理な節電しなくても)足りている
▼中部電力は、原発無くても電力足りていた。
 浜岡原発停止後の2011年、静岡県庁を訪問した社長に知事が「(原発停止した)東電は(夏に)節電を義務付けたが、中部電力はしなくて良いのか?」と聞いたら、
「電力は足りるから、しなくても良い。もし節電をしたいならば、無理をしない範囲でして欲しい」という趣旨の事を言ったくらい。
▼関西は、関西電力の火力発電所建設が2012年に間に合わず、2013年稼働になったから。2013年は原発無くても(無理な節電しなくても)、電力は足りる。関西電力が遅らせなければ…。
 関西電力は、電力が足りた理由を「大飯原発の再稼働と、原発により揚水発電を目一杯使えたからだ」と言うかもしれないが…
◆融通電力まで含めて、西日本を6社体制(中部・北陸・関西・中国・四国・九州)と考えると…
●[政府の需給検証委員会 2012年5月]の予測
 ▽6社の原発無しの供給力…9301万kw ▽過去最大の電力消費だった2010年並みの暑さの場合、6社の需要予測…9622万kw →この差…321万kw=原発3基分。だから、原発再稼働が必要という根拠に
●それに対して実際は…
 ▽ピーク(2012/08/03)…8723万kw(供給力の93.4%=予備率578万kw) →『西日本全体では、原発無くても6.6%余裕があった』
●通常の予備率…『火力発電所の故障など発電所トラブルが起きても』、これだけ余力があれば大丈夫というもの
 ▽最低限…3% ▽望ましい…7〜8%[政府の需給検証委員会の報告書より] →『原発無くても、ほぼ望ましいだけの予備率があった。また、予備率の意味から、たとえ火力発電所が止まっても大丈夫だったということ』
●関西電力が見積もった夏の最大需要…2987万kw。過去最大の電力消費だった2010年を参考
 『政府の需給検証委員会は、2012年夏の電力需給の結果を検証する予定無し』。
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:46:25.44 ID:nnd1h+wi0
>>1地震や津波で原発が爆発して原始時代に戻ったらどうなるの?っと。
本性出した
東電石破の本領発揮
▼関東は、東京電力の火力発電所建設が、『被災地に認められた環境影響調査(環境アセスメント)の緩和』で、1年で完成し2012年に間に合ったから、原発無くても(無理な節電しなくても)電力は余っている。
▼東北電力は、煤煙(ばいえん)処理装置がついていない緊急ガス火力を、3基計95万kw設置し、供給力を上積み。
▼『そう、脱原発依存どころか、脱原発すら、やろうと思えば、たった1〜2年でできる話だったのだ』。LNG発電所を少し作れば良いだけ。
▼だから、東京電力は、原発再稼働の理由について「電力不足」ではなく「経営のために」と言っている。この事が、如実に全てを示す。
▼因みに、随意契約で超格安で大量の電力を使用している大口契約先(そのツケは家庭向けに)、つまり大企業の工場に、コージェネ発電を義務付ければ、工場の電力は1/7に減らせる。
つーことは、江戸時代には火力も水力もすでにあったという事になるな

捏造癖はチョンだけの得意技じゃない模様
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:50:13.63 ID:DjCKoe1v0
まさかとは思うが・・・
石破お前単に国民脅してるのか?
江戸に戻っちゃった時の対策を考慮した上で口にしてるんだよな?
そうでなきゃ大変な失言だぞこれ
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:51:23.06 ID:pqq/q9gP0
ブレない石破w
やっぱ、原発利権ってウマウマなのね
◆関西電力の最大需要だった、2012/08/03の西日本6社の需給と供給予備力
●関西電力 ▽ピーク需要…2682万kw ▽供給力…2991万kw ▽余裕…309万kw(大飯原発3・4号機の計237万kwを含む)
▼5社合計 ▽ピーク需要…6041万kw ▽供給力…6710万kw ▽余裕…669万kw(関西電力は火力発電所を停止中)
●中部電力 ▽ピーク需要…2441万kw ▽供給力…2617万kw ▽余裕…206万kw
●北陸電力 ▽ピーク需要… 519万kw ▽供給力… 565万kw ▽余裕… 46万kw
●中国電力 ▽ピーク需要…1085万kw ▽供給力…1198万kw ▽余裕…113万kw
●四国電力 ▽ピーク需要… 511万kw ▽供給力… 598万kw ▽余裕… 87万kw
●九州電力 ▽ピーク需要…1515万kw ▽供給力…1732万kw ▽余裕…217万kw
 関西電力単体では、供給が需要を309万kw上回っていたが、融通電力まで含めて西日本を6社体制と考えると、この日の供給余力は計約670万kwあった。
 大飯原発3・4号機237万kwが稼働していなくても、供給力に問題ない状況だった。『関電も、需給が安定しているとして、38万kwの火力発電所を止めていた』。
 供給力は、当日の火力や水力などに加え、「前日までに余剰電力で、どれだけ揚水発電用の水をくみ上げておけるか」にも左右される。
 このため、関西電力は、電力が足りた理由を「大飯原発の再稼働により揚水発電を目一杯使えたからだ」と言うかもしれないが…
 8/3以前の需給データを見ると、5社には関電の揚水発電分を十分カバーできる供給余力があった。
 つまり、原発の再稼働は、「電力不足」ではなく、「動かさないと電力会社が経営上困る」という問題だったと、はっきりした。政府の需給見通しのどこがおかしかったのか、検証が必要。
原発って要するに核エネルギー発電が必要ってのならわかる
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:55:35.82 ID:DjCKoe1v0
「廃炉に何十兆もかかってその費用を捻出できない」
これだけ言えよ
なにが江戸時代だなめやがって
さすが娘が東電。
というか大飯の再稼働も必要なかったと結論出ているだろw
往生際が悪いというかなんというか。
まぁどこの馬の骨とも知れない連中が政治を牛耳っている今よりも
江戸時代の方がマシな政治だったのは確かだと思うがね。
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:58:22.38 ID:xFgH/Raa0
地方合わせて借金ウン千兆をさ、自民党議員に押し付けたいな。

そしたら、原発ゼロにしたマイナス成長分くらいは十分相殺できるんだけども。
それと原発を爆発させてもボーナスウマー誰も責任取らず
死ぬような作業はホームレスに押しつけ、未だに地位にしがみついているような
信じがたい無責任な連中に原子力を任せるわけにはいかない。
これからも原子力を維持するなら今までの推進派は全員福一送りにしてからだ。
石破も娘と行け。
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:00:18.52 ID:/PfGax370
徳川の春がキタ━(゚∀゚)━!!
★「節電」は、その言葉から「電気を無理して使わない。節電に苦労している」と感じてしまうが…、そうではなかった!?
 『既に電力消費者の意識は変化し、節電が浸透してしまった。これまでの生活水準とか経済活動を、別に下げなくても』。つまり、《「節電」ではなく「需要減」》ということ。
 しかも、「(東京電力管内の)東京人には10%の節電はできるが、(西に行くと節電の意識が薄れるから)関西人にはそんな努力はできない」と言われていたが、関西人にもできた。
 因みに、エレベーター停止は、節電には余り効果無い。効果があるのは、照明。照明は間引いても、あまり明るさが変わらない。
■既に、過去最大の電力消費だった2010年比10%の節電は定着
 『既に、電力消費者の意識は変化し、節電が浸透し定着してしまった。これまでの生活水準とか経済活動を、無理強いに下げなくても』。つまり、《「節電」ではなく「需要減」》ということ。逆に言うと、今までは10〜20%分の発電が過剰だったということ。
 「(東京電力管内の)東京人には10%の節電はできるが、(西に行くと節電の意識が薄れるから)関西人にはそんな努力はできない」と言われていたが、関西人にもできた。
 関西人も、見くびられたものだ。失礼な試算だ。関西人の性格なら、特になる事ならやるのに。
◆東京電力管内
 ▽[政府の需給検証委員会 2012年5月]が見込んだ「定着している節電」…2010年比『10%』(610万kw) ▽震災があった2011年…18%(1077万kw) ▽2012年…15.4%(921万kw) ←『2012年、東京電力管内は節電要請無かったのにもかかわらず、2010年比15%も自ら節電』
◆関西電力管内
 ▽[政府の需給検証委員会 2012年5月]が見込んだ「定着している節電」…2010年比『 3.8%』(117万kw) ▽震災があった2011年…約5%(約160万kw) ▽2012年…約11%(約310万kw)
●内訳
 ▽産業…約12%(約115万kw) ▽業務…約11%(約130万kw) ▽家庭…約11%(約 65万kw)
(2012年は7/2〜8/17実績。午後2時〜午後3時の最大電力を比較)
僕は幕末がいいです><
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:03:01.02 ID:DjCKoe1v0
「ええっ江戸時代それは困る!!!原発さんせーい!!!」

これが石破のイメージする国民像ってことでいいわけか
再稼動しても上がった電気料金は据え置きなんです
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:04:00.45 ID:OuRtP8ri0
安土桃山時代が良いんだけど
◆2012年夏、電力会社のピーク電力利用率
 ▽北海道…91% ▽東北…93% ▽東京…90% ▽北陸…92%
 ▽中部…93% ▽関西…89%(大飯原発の再稼働含む) ▽中国91%… ▽四国…88% ▽九州…93% ▽沖縄…67%

■政府の需給検証委員会が前提とした「過去最大の電力消費だった(原発が稼働していた震災前の)2010年並みの暑さ」と比べて、2012年7〜8月の大阪の暑さは?…十分暑かった!
◆最高気温
 ▽2010年…37.4℃(8/29) ▽2012年…36.7℃(8/3)
◆最高気温の7〜8月の平均
 ▽2010年…33.6℃ ▽2012年…33.2℃
◆猛暑日はほぼ同じ(08/23まで)
 ▽2010年…21日 ▽2012年…19日
◆熱帯夜
 ▽平年…33日 ▽2010年…42日 ▽2012年…39日

950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:04:57.83 ID:2wgUWHiwO
今夏は江戸時代なのかー
元禄でいいや
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:05:05.08 ID:DjCKoe1v0
>>945
維新の会が君を待ってる
んじゃねえのしらんけどw
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:05:53.85 ID:ASKK432+0
日本は原発がない
1960年代まで江戸時代だったのか〜
知らなかったな〜
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:06:09.46 ID:k2wPJeb40
早速これか
石破が総理になったら原発フル稼働だな
原発は明治時代に出来ました!
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:07:45.16 ID:X+2XFmig0
>>897
おまえ洗脳されすぎ
うるせえなあコイツ・・・
東電から金もらってんのあからさまにアピるなよ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:09:01.52 ID:ToAnPR1N0
江戸時代の何が悪い
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:09:41.15 ID:DjCKoe1v0
お前日光江戸村でも同じ事言えんの?
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:12:02.34 ID:qO8DoKDl0
弥次喜多の時代のほうがみんな幸せかもしれんぞ。
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:12:04.42 ID:GswOi8020
江戸時代を全否定した石破さんは江戸バンザイ論者を敵に回した
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:12:07.93 ID:sQdpuC620
実際に住んでないからなんともいえんが、アニメやゲームとかで知る限り悪くはなさそう
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:12:48.69 ID:LosKa9yu0
東電が娘のアンパンマンが何言っても根拠ねえぞ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:13:57.78 ID:DjCKoe1v0
江戸なくして今はないのだぞ石破
心しておけ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:15:04.97 ID:/PfGax370
また爆発でもして時はまさに世紀末でヒャハーな生活も悪くないかなって
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:15:45.92 ID:dyBs+Cha0
ゲルはメッキが剥がれ落ちてるからもう何言ったって説得力ないよ
別に江戸時代でもいいだろ、人間が生きてりゃ文化の発展なんて嫌でもするんだから
戻るのもまた一興
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:17:20.45 ID:LgZcv2Nm0
ゲルの総理はなくなったなw 残念
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:19:41.67 ID:qO8DoKDl0
最悪、鎖国しても日本はやっていけるし日本の未来は明るい。
西日本では昔、三毛作(米・小麦・大豆)やってたらしいし、海に囲まれ
魚も豊富で飢えることもない。
江戸時代とか言い出すから推進派も信用されなくなるんだろ
ガキかよ
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:21:09.54 ID:rGV0x5NF0
江戸時代並みのリサイクルは必要だよね
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:21:55.61 ID:PUPsYqNUP
娘が東電コネ入社のゲルさんじゃないか
混浴だけでいいからすぐ実行しろ
火力発電、水力発電があって、それでも尚江戸時代に戻らざるを得ない、か。

石破はもう見放すしかないな。理性も何もあったもんじゃない。
石破「原発反対する奴らは 石器時代に戻してやるw」
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:26:06.37 ID:iXDh16mBP
江戸好きとしてはむしろ戻りたい
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:27:30.85 ID:DjCKoe1v0
>>975
ア、アーミテージ
まさか同胞にそれ言われるとはな…
悲しい
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:28:32.68 ID:ZovwAlPr0
宅地開発しすぎてそう簡単に農地に戻せないだろ
いいんじゃない、江戸時代で。
むしろ平和で心豊かになりそう。
なんかここもいつの間にか原発完全反対の流れになったね
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:36.31 ID:DjCKoe1v0
いや
スレごとに違うこと言ってる
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:36.35 ID:8xzDylGbO
「福一は止まっている状態ですら、放射能漏れまくりで国土を消失させている」

だったら、「漏れる前の状態で止めろ」ってだけ。
なにいってんだ?こいつ(笑)
なくても江戸時代にはならんわ
原発がもうひとつかふたつ爆発したらそうなるけどな
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:01.56 ID:6HH3xxB00
廃炉に何十兆もかかる施設をぽんぽん増やしてたのか
永遠に使い続けるわけにもいかんのにどうするつもりだったのか
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:40:54.44 ID:qypJsvd00
先送りだよ
今予算編成でやってんのと同じ
>>980
この板は原発そのものへの賛否はわかれるけど
運用体制や利権構造への反対は一致しているからね
石破なんかはわかりやすい後者の代弁者だから
>>980
こういう不用意な発言やったら当然その流れになるだろ
純粋に政策議論するスレじゃないし
むしろ江戸時代になってほしい
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:00:48.22 ID:HxkMt7Le0
自民・石破茂氏「日本が江戸時代に戻りたくなければ今すぐ原発再稼働を。原発は必要だ」 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347030027
>>1
まったくの正論w
これは反論できないww
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:07:43.84 ID:70hPE3Mn0
むたま
EDO時代でもいいよ
地震立国日本には、無理だろう
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:09.12 ID:Zjw0RVTPi
江戸時代より大正あたりがいいなぁ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:43.03 ID:572CCx4Fi
斬り捨て御免
日本はオワコン
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:14:51.16 ID:QUQArYS10
江戸時代さいこうううううううううううううううううううううううう
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:17:17.82 ID:Fu2ZJQxj0
1000なら全員石破
999
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:19:56.59 ID:b7nOTyRY0
>何十年も何兆円もかけて、ただただ廃炉にしていくだけ

さりげなく責任転嫁来たな
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ