テレビのアンテナレベル確認画面でUHF16設定してみろ。スカイツリーの電波受信できるぞ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は、
東京スカイツリーへ送信設備を移転するため、
放送開始にむけて以下のように試験電波を発射しています。

試験電波発射予定
〜9月9日(日)
10:00〜21:00
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/shiken.html

UHF20 東京タワー 東京MX 空中線電力3kW 約690万世帯
UHF16 スカイツリー 東京MX 空中線電力3kW 約690万世帯


ブロックノイズ入るような局だったのに、
テレビのアンテナレベルマックスまでいってて笑った…
元々、電波レベル高い家ピンチだぞー
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:14:03.81 ID:h7qjyqN90
ほんとだMXがきれいに写る
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:14:04.24 ID:AM+JHBKx0
NHK総合青森がかろうじて引っかかったが・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:15:37.79 ID:EgnbRufb0
嫌儲見て1ヵ月
初めて役立ちました
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:16:52.86 ID:Xlpe90MU0
垂直偏波なめんな!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:17:32.69 ID:jwWTELia0
ケーブルテレビは確認できねーのな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:17:57.54 ID:BXaDdzIgP
上大岡だがMXが映った
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:23:41.25 ID:pE/fTEkHP
ケーブルだから関係なかった……
でも、ブロックノイズたまにはいってるんだよなぁ。なんとかならないものか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:29:23.16 ID:kq60ozyR0
チャンネル倍増したがスカイツリーの方が電波弱いな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:38:43.91 ID:Lq70wAp50
23区内だけど東京タワーより電波よえー
やっぱくそだな、スカイツリー
吉祥寺あたりにツリー建てろよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:41:23.12 ID:kq60ozyR0
まあ試験電波で出力抑えてるんだろうな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:46:36.49 ID:tAkfiGXO0 BE:582725647-2BP(3245)

>>11
>8月27日 - 東京スカイツリーからの試験電波を地上デジタルテレビジョン放送と同じレベルのフルパワー(3kW)で発射開始。

今、信号レベルが下がってる人は東京タワーから発信されてて、スカイツリーに移行する、
NHK NHKEテレ NTV TBS フジ 朝日 テレビ東京も下がるかも知れない。

うちはMXがブロックノイズ出てるレベルだったのに、テレビ上で最高値叩き出したから、
電波強すぎで、他の局が映らなくなるかも知れない。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:50:54.69 ID:gU83FAha0
鹿児島でもおk?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:52:33.65 ID:wwrvEXx60
仙台だけど見れねーぞ
うちは糞ジェコムだから関係ない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:56:01.59 ID:bItNPsQH0
アンテナの向きそのままでいいの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:56:33.53 ID:bSoOS9NT0
アンテナレベルが推奨でも映らないわ
先に建てて電波だしてから地デジに移行しろや馬鹿役人
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:57:23.12 ID:kq60ozyR0
>>12
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/tv/chijyo/sky.html
MXのみ3kWで他局は10kWって書いてあるぞ
PT2読みでMXは35→30dBに下がったな
その他の局は全体的に10dBくらい下がった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:58:11.89 ID:VweqeJhu0
45から66へ上がった@横浜
マンション内の配線が古いのか
今年から開局された放送は全滅
こういう場合はどこに相談すりゃいいんだ?
うちのテレビ個別に番号で設定できねーわ
でも自動スキャンで16がスルーされるってことはスカイツリーになっても電波足りてないんだな
残念だ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:33:26.55 ID:MY55JIs30
弱った人
向きがずれている
その向きに障害物がある
そもそもアンテナがわからない
もとから入らない
このなかのどれかが原因
入りわりー
糞電波すぎるだろ
>>23
見晴らしのいい丘だけど
ブロックノイズ乗るようになったわ。
もう少し試してみる。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:45:30.13 ID:VweqeJhu0
>>22
個別設定できないとかそんなテレビあるのかよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:47:13.00 ID:53/JUB+B0
スカイツリーの電波はアンテナの向き変えないとだめなんだけどなw
地元のNHKが映った
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:51:24.06 ID:VweqeJhu0
>>27
それはアンテナから近い連中だろ
小川町あたりに住んでる奴らはアンテナの方向はほぼ真逆にしないと駄目だろうな
でも横浜ぐらいまで離れれば東京タワーもスカイツリーもだいたい似たような方向だわ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:53:11.96 ID:2dY3n+JU0
ケーブルだからアンテナ無かった
急いで買ってくる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:55:58.32 ID:GoY/IFMH0
総務省さんよ
なんで新タワーから送信して地デジ移行しないのさ
早漏過ぎだろ
また電気屋にボラれるんだぞ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:56:19.61 ID:RhfPazmz0
オカ板の連中がスカイツリーが結界張ってるとか騒ぎ出しそうw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:01:45.37 ID:Lq70wAp50
>>31
うちなんてもともとは隣の高い建物にあるVHF共同アンテナなのに
家主がなんも理解してなかったからいまだにそのままだからな
じじばばにデジタルとかUHFアンテナとかわかるわけねぇ いくら金かかるのかしか気にしてない
家主に説明するのもかったるかったから室内アンテナ使ってるけど
スカイツリーからのはアンテナ向き変えても電波あがらん
平壌だけどMXが映った
さよか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 16:26:53.86 ID:CLKJimhT0
埼玉北部だけどMX映らん
秋アニメオワタ
すまそ、
UHF16が、アンテナレベルだとほかのチャンネル(TBSとかフジとかと同じぐらいで、けっこう高いのに、
なぜか映らない。この原因を教えて。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 16:50:31.70 ID:tx70ON9g0
まだ映像は出てないはず
UHF16 スカイツリー、全く見れねー@渋谷区
この電波はどこまで届くの?
>>38
トンクス。
レベル確認できただけでもうれしいね。いま現在はMX見れないので…。
アクオスなんだけどUHF16のアンテナレベルとかどうやって調べたらいいんだよ。
今現在映るチャンネルならレベル確認できた。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:10:15.97 ID:tAkfiGXO0 BE:249739834-2BP(3260)

>>33
貸主は貸した時の状態まで修繕すればいいからUHFにする義務がないんだよな。
特に大きい建物だと修繕費用が半端なくなる事もあるから、
ケーブルテレビに入れでおしまいにしてしまうマンションも多い。
総務省が借主のために法律相談やってたけど、どうもできない。

総務省が「ゴースト現象が起きない」のを「地デジは障害物に強い」と勘違いして、
一軒屋も高い建物による電波障害の共聴アンテナ設置義務の法的保護を受けられなくなったからなw
東京がVHFアンテナしかないこと想定してなくて、
最初は対応テレビだけ買えば映りますとかいってたし。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:24:44.09 ID:jYYa12+h0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1346066294
スカイツリーからの電波受信状況 6kW
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:29:20.08 ID:06a//T+wO
>>42
アクオスどこいじるかわからないよな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:30:08.95 ID:W0UBojir0
今はPN信号が出ているね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:33:52.25 ID:W0UBojir0
つーかPNだとチャンネルスキャンできないはず
アクオスは周波数入力
「00491」と打ち込む
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:36:53.87 ID:W0UBojir0
491,142,857Hz だな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:40:37.75 ID:Bok5RaNH0
アクオスは駄目だな何回やっても091から016に変わらない
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:42:03.98 ID:GoY/IFMH0
まっ黒くろすけだわ
でもレベル出てる
今までのより弱い(涙)
SONYのBDレコで34〜40ぐらいだったMXがUHF16では54〜58ぐらいまで上がっていた
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:43:26.00 ID:Bok5RaNH0
>>48
70前後だったのが99固定になったわ
悪くないな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:43:51.40 ID:fPOYl2yA0
横浜保土ヶ谷だが若干強くなった程度
スカイツリーと東京タワーの位置的に千葉は受信範囲に影響でそう
映ったわ@宮崎県
これでアド街ック天国見れる?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:45:46.93 ID:RtDPh1poO
物理16チャンネルね
>>48
レベル見れたわ。
491MHzで58-60ぐらいだから10月からMX映るってことでいいのかな。
東京タワーの515MHzだと23ぐらいだった。
http://s.mxtv.jp/skytree_iten/change.html
>>55
アド街はテレビ東京という関東1都6県が放送エリアの局でやってる番組
今回話題になってるのはTOKYO MXという名目上東京都域放送の局
別物だぞ
スカイツリー1.5km圏内の俺ん家は、試験電波送信の時間になると電波強すぎたのか痴上波全局映らなくなっていたわ
最初は何事かと思った
電機屋呼んで回復したが(アッテネータ噛ました?)、今度はチバ、テレ玉が映らなくなっちまった
アンテナを別方向に一本立てて、混波とか出来るのかなぁ
>>26
地域で勝手に設定されるぞAQUOS
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 17:57:06.57 ID:9UdQxu9h0
90ぐらいあるのが60ぐらいまで下がりやがる
アンテナレベルが高くても、まだ放送はしてないので、
たとえチャンネルスキャンしてもまだ拾ってくれないよ。
アクオスじゃねーけどうちのTVも駄目だった
マニュアルで設定できん
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:03:21.94 ID:lx1PBLP1O
千葉県柏市だが現在チャンネル20のアンテナレベルは44
チャンネル16の場合は71
これで毎週月曜昼に放送してる天知茂版霧雲仁左衛門が綺麗に観れるわけだな?
千葉だけどテレ玉が映った
千葉テレビもMXもTVKも見れるわ
>>59
別方向アンテナ2本たてたいなら、
UU混合器を設置するという方法はある。
利得調整とかやっかいだけど。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:45:51.75 ID:PdUcSToD0
16chのスカイツリーからの電波が受信できないやつは16chカットフィルターがかましてある可能性があるぞ。
地上Aの時に16chの放送大学の電波が強い地域で他のchに受信障害が出るときに取り付けたと思う。
分からなかったら電気屋に聞くといいよ。マンションみたいな共同受信なら管理会社に問い合わせば良い。
>>66
ありがとう
やっぱいろいろと面倒そうだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:58:07.63 ID:F3iBDsMZ0
>>65
千葉の何市かにもよるけど、
なんだかウソくせえなあ。16chはまだ放送開始してないし、
他のチャンネルにしても、今まで映らなかったのに、
(アンテナの方向も変えずに)今日から映るわけがない。
>>65
そりゃCATVだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:47:21.70 ID:Ldn0ggge0
アンテナレベルが10くらい高くなってるわ
このスカイツリーの電波はいつから放送に反映されるの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:51:49.70 ID:cRe8eBme0
なんかMXの電波最近弱くね?ブロックノイズだらけなんだけど
>>71
10月1日から東京タワーとスカイツリーの両方から発信
じょじょに東京タワーのほう弱くしていって、2013年4月1日完全移行。

MX以外の放送局については2013年1月。
MX以外のアンテナレベル高い人で、MXが今回一気にあがった人は、
ブースターの調整やアッテネータの設置の必要があるかも。
他の局のアンテナレベルも下がるから、テレ玉とか千葉テレビは映らなくなる可能性がある。

MX以外もアンテナレベルが低くギリギリ見れてるレベルの人で、MXが今回下がった人は、
ほぼ確実にブースターの調整か増設が必要になる。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:22:35.62 ID:Ldn0ggge0
>>73
d
今でも一応映るけど、たまにブロックノイズ出たり映らなくなったりするから、
スカイツリー電波開始すれば完全に映るようになりそう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:23:33.23 ID:O8Y1ySn00
テレバイダー復活しろ。

金剛地っていま何やってんだ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 22:38:40.58 ID:QadVVzea0
>>72
うちもそうだわ@川崎
受信レベル33で時々ノイズ乗る

16にしてみたかったけど時間外かよ畜生w
俺のベガではどうやればいいの?