アメリカ、東電の報告に呆れ顔 「最悪の事態への備えが無いなんてあり得ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

米の福島調査委員会 問題指摘
9月7日 8時56分

東京電力福島第一原子力発電所の事故を検証するアメリカの専門家による調査委員会に、東京電力の担当者が出席して事故の経緯を報告し、
専門家からは、緊急時の対応に精通した技術者が常駐していないことや最悪の事態への備えがなかったことに疑問の声が上がりました。

アメリカ科学アカデミーは、全米の専門家を集めて福島第一原発の事故を検証し、安全対策に生かそうと、ことし7月に調査委員会を立ち上げて議論しています。
6日、東京電力の担当者らがこの委員会に出席し、津波の規模が想定を上回ったことや電源が失われても原子炉を冷却できる非常用復水器が停止していることを把握できなかったことなどを説明しました。
非常用復水器を巡っては、有効に使えなかったことが事故拡大の要因とも指摘されており、専門家からは「アメリカのように、
緊急時に復水器について助言できる技術者はいなかったのか」と非常時に備えた態勢に疑問の声が上がりました。
また、原発事業者の団体は、「原発の安全対策では、想定を超える事態に備えるのが重要だという考えがなかったことが明らかになった」として、
日本の安全対策の基本的な考え方に問題があったと指摘しました。
アメリカでは、同時多発テロをきっかけに、原発ですべての電源が失われるなど、それまでの想定を超える事態に備えたマニュアルやさらなる予備電源の整備などを義務づけていましたが、
日本はこうした対応を取らなかったことが事故を防げなかった原因だとも指摘されています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120907/k10014849811000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:14:45.78 ID:nTrPiXHw0
事故なんか起きるはずがないからな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:15:15.35 ID:5jKHphwu0
放射能は食べても安全だしな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:15:42.19 ID:ep1qv6Er0
爆破弁の成功です
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:16:08.64 ID:bFG3J48Z0
>>2
自民党はずっと原発事故への備えをやってたんだが、民主党の蓮舫が仕分けしちゃったんだよねw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:16:18.12 ID:cOtpPgbb0
キチガイなんでも想定外
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:17:22.02 ID:PT2BjTqji
しかもこれだけ放射能ばら撒いても、誰も逮捕されないからな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:18:19.21 ID:JsCY9XvG0
反原発派が大騒ぎするせいで対策すら禁止状態で起きた事故
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:18:59.83 ID:vlI+M1G/P
備えはしてあるぞ
他人に責任を擦り付けること
これが最悪の事が起こった場合の備えだw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:19:02.81 ID:Liahbr1Z0
あり得ないなんてことはあり得ない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:19:08.96 ID:RglkLJn/0
>>5
自民党が作ったのは天下り受け入れ口だけ
絶対に事故は起きないと想定してたんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:20:32.10 ID:FRq4FZiZ0
しかも責任取らないからな責任を取らない子供社会日本
今更責任のなすりあいしてもしゃーないべ
311前に万一のテロの時のために警備員に銃を携帯させたらマスコミがどんな反応するだろうか?
311前に最悪の事態を想定した準備をしたら反原発団体が「安全だと言っているのになんでそんな準備をするのか?」
まぁこんな感じになりそうだな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:22:03.36 ID:ii6Lztj70
>>11
凄い話だよな
ただ官僚に儲けさせるために何の機能もない役所を
山ほど作ってきたんだからな
日本がやったテロ対策は、駅からゴミ箱を無くすことだったから
>>11
麻生閣下がいったん全廃した天下りを、復活させたのが民主党だわなw
反原発団体に擦り付ける奴がくる予感
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:23:06.46 ID:z1zlmrk80
>>14
どこかで誰かが責任をとる流れを作らないと、誰も追及されないなら何度でも同じ事を繰り返す
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:23:28.40 ID:YGxFM6wK0
東電本社と社員寮にバンカーバスター打ち込んでいいぞ
コストカッター()
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:25:00.66 ID:fn37gSzU0
あり得ないだろ?でもあったんだよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:26:18.56 ID:au5gGdjw0


 東電社員は今までもらったボーナス返せよ

そんな東電も国有化され、これからは我々の税金で生き延びることとなりました
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:26:42.83 ID:EZxvZKkn0
結局何一つ責任をとらなかったことに驚愕だよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:27:04.98 ID:c23jedUM0
>>5 息をするようにうそをつくいい例だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:28:06.56 ID:W8nVAA2n0
りりかのバストダンジョンスレかと思った。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:28:44.44 ID:K6qV2xiC0
最悪の事態の備えて核持ってる国は言うことが違うな
>>5
東電は悪くない悪いのは民主党とネトウヨwww
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:29:03.60 ID:hMGF46u30
誰も責任とらなくて良いから、別に適当でいい、金の無駄
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:29:05.07 ID:CikfqZwL0
大日本帝国的な思考方式だよな
アメリカ「最悪の事態想定してつくる」
日本「最悪の事態を想定するとはちゃんと管理するつもりがないのか!!」
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:31:04.50 ID:YLBEWkkP0
1.そもそも事故が起こったら大惨事につながる原発での事故は起こさないことが何よりも重要であり、そのための対策を十分とっている日本の原発では絶対に事故は起きない。
2.そのような絶対に起きない事故に対しての事前訓練・準備・マニュアルなどを用意すると周辺住民に不必要に原発とは危険なものではないかという不安を与えることになる。
3.たとえ事故が起こったとしても、自動的に制御棒が動作する仕組みになっているため、それ以上の事故を想定することそのものが愚問であり、組織の対応として現実的でない。
4.そもそもそのような危機的事態に対して保安院というチェック機構があるのであって、安全体制について疑問が呈されたことはない。
5.これまで日本の原発は世界一安全に運転を続けてきている実績がある。

これだけの理由があるのに、アメリカは本当に馬鹿だな。
6.そもそも本当に最悪の事態なんか想定したら、すぐに全原発停止だろwそれが今。

はい、アメリカ論破。
早く氏ねカス共
日本では最悪の事態は起きないことになってるからな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:33:23.71 ID:+/1KPCW3O
自民党東電読売産経「全て管が悪いんです!」
IAEAアメリカ「はあ?東電設備無さ過ぎだしあんな設置基準で許可出すとか有り得ないんだけど」
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:34:14.22 ID:PAmhyp9J0
>>34
事実を見ない阿呆を発見。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:35:21.63 ID:+ce29gBW0
呆れ顔をなぜかアヘ顔って読んでしまった
疲れてるのかな…
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:35:48.28 ID:mnfanUu4P
日本の民間事故調には聴取拒否したくせに、アメリカの専門家の事故調には報告すんのか
日本の国土を汚したくせにマジクズ企業だろ
原発は安全最悪の事態なんて起こらない
こう言わないとこの土人の国では干されるからな
そりゃ利益を出さないといけないからね
今以上に電気料金上がっていいの?
まあこれからはしっかり安全を完璧にして原発やりますけどね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:37:16.63 ID:c23jedUM0
プレートの境にある場所(太平洋プレート)に作っちゃダメだ。
断層なんて関係ない。
>>34
だろう運転は危険だって教習所のおっちゃんが言ってたよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:37:55.12 ID:qhVUTNdp0
掘り下げれば掘り下げるほど相当ずさんな管理だったようだな
放射能バケツリレーだのやっていたのも納得だろう
そこまでコストをかけられないと言えばそれまでだが
アメチョンが言うまでもなく企業が最悪を想定してないとか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:38:13.80 ID:lCVHEW+40
最悪の事態を想定することはそれを望むことであるから言霊がうんぬん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:38:32.13 ID:H7JnxjNn0
お花畑企業
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:39:17.95 ID:c23jedUM0
ネットがあってよかったな。
なければマスコミにだまされてうやむやになっていただろう。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:39:26.34 ID:YLBEWkkP0
>>38
東電・保安院「愚民には事実など見せないほうがよい。それが起こるはずのない事故であれば尚更だ。」
東電・保安院「原発があっての我々であり、原発なくての我々はありえない。同様にまた原発なき日本というのもありえないのは皆さんご存知の通り。」
東電・保安院「結論としては、事故は起こらない。即ち何もかも愚民には黙って、金を掴ませ、原発を立て続ける。これが最良の選択肢であることは疑う余地はない。」
東電・保安院「今のような状況になってしまったのは誠に遺憾である。」
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:39:54.41 ID:u+/rwjWSO
最悪の事態を想定するのはジャップ的にいうと『縁起が悪い』として宗教上の禁忌なのです
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:40:38.41 ID:iF7H10fXO
アメリカ様サーセン。。
低脳劣悪ジャップでサーセン
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:42:09.46 ID:2SccVwqM0
最悪の事態を想定した対策を取ると原発作れねーからな
「最悪の事態の可能性があるなら絶対安全というのは嘘じゃないですかー!!!」
スリーマイル・・・
資源を求めた領土拡大に失敗したので、今度は原子力で失敗してみました。 えへ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:45:14.55 ID:YLBEWkkP0
原発というのは大規模な事故が起こったらそれで終わり。
その先を想定すること自体が非現実的。

アメリカはまさか事故が起こった先のことを考えてるのか?
こいつらアホすぎるw国民被曝させるつもりかよwwwwwwwwクソワロタwwww
お前らもテロ前まではあり得なかっただろう
失敗して新たな原発を造っていけばいい
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:46:29.48 ID:zdZOd8Gt0
そら最悪の事態なんて想定したら原発作る意味なくなるでしょ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:47:29.58 ID:E8ZBi/5m0
ミンスガー サヨクガー
>>1
>津波の規模が想定を上回ったことや
いやいや、東電内では想定されてた津波だったらしいがw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:48:56.95 ID:J3lu6P9cO
最悪の事態なんて考えただけで更迭されちゃいます><
ってのが事故前の原発らしいししゃあない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:51:20.28 ID:A52ki0mk0
共産党なら爆発させなかった
吉井がまさに予備電源のこととっくに警告してたのに
■対策が終わったのが、震災2日前の3/9。その対策があっても、東海第二は危機一髪だった。
 対策してなかったら、福島と同じでメルトダウンし、関東は全て終わっていた。
◆[AERA 2012/07/16号]
 2002年7月、政府の地震研究推進本部(地震本部)が福島第一の沖を含む日本海溝沿いでM8.2前後の地震が起きると発表。しかし、政府の中央防災会議は、2006年の被害予測で、この予測を切り捨て。
 茨城県は、中央防災会議が切り捨てた地震本部の予測についても、2007年、独自の被害想定をし、それに従い、東海第二原発は、東日本大震災の2日前までに、津波に対する補強工事を終え、メルトダウンから逃れている。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:53:51.33 ID:F2slnmJ80
安全神話

原発の重大事故なんて100%起こりません(キリッ)→ 3.11

→やべえええwwww シュミレーションも備えもしてねええwww

→バケツヘリ、爆破弁(御用学者)、総理に撤退要請、SPEEDI隠蔽

なぜなのか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:54:33.14 ID:8YF0FO2e0
東電側は失敗を活かして原発維持という世論にもっていきたかったんだな
それが祖国発展のため、菅がそれを邪魔したと、
専門家が無能だから、総理大臣に判断を丸投げしたのに、コトが終わると総理のせいで
うまくいかなかったとなり、菅一人が辞任させられる超展開。
阪神大震災のときにいつの間にか、自衛隊の出動が遅れたのが村山総理のせいになっ
ていたのと同じ。

【原発問題】「米国では考えられない」 元NRC委員長、当時の菅直人首相のベント指示に 27日の国会事故調査委員会で★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330360342/
1 :春デブリφ ★:2012/02/28(火) 01:32:22.48 ID:???0
  東京電力福島第一原発事故の原因を検証する国会の事故調査委員会は27日、参考人とし
 て米原子力規制委員会(NRC)のリチャード・メザーブ元委員長を招き、米国の安全規制や事
 故発生時の政府の対応などについて聴取した。
  昨年の原発事故の際、原子炉から気体を出す「ベント」を、当時の菅直人首相が指示した。
 メザーブ氏はこれを念頭に「米国では考えられない。大統領が決めることではない」と明言。
 記者会見でも「米国では電力会社が決め、NRCが許可をする。日本の政治家のほうが知識
 があるのかもしれない」と皮肉った。
>>63
東海第二って対策しても6mまでしか対応できないらしいじゃん。
福島第一レベルの10m超の津波が来たら未だに終わるレベルだと思う
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:57:27.30 ID:CikfqZwL0
>>66
日本の場合は電力会社に完全に任せてたら撤退するとか言い出すんだもんな。
だから仕方なく総理が陣頭指揮取ってただけなのに。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:57:42.46 ID:ii6Lztj70
>>66
これ趣旨を勘違いしてネトサポが歓喜してたやつだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 09:58:42.76 ID:9hNl/B9+0
市民グループ「東電の津波想定は低すぎる」 東電「大人のする議論ではない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301703768/

福島第一原発事故、生かされなかった警告

福島第一原発の事故では地震の規模、そして原発を襲った津波の高さが「想定外だった」という声が根強くある一方で、大津波によって
今回のような事故が起きることを心配し、東京電力に警告していた市民グループがいます。警告は、なぜ生かされなかったのでしょうか。

東日本大震災の大津波の襲われ、深刻な事態が続く福島第一原発。原子炉を冷やすポンプを使えなくした津波の高さは実に14メートル。

「想定外を大きく超える」「ちょっと想定を超えていた」(東京電力の会見)

襲った津波は「想定外だった」、そう強調する東京電力。だが、今回の危機をもたらした大津波を警告していた人たちがいました。

「この経過を東電は知っていた“想定外”は最悪の言い逃れ」

原発問題住民運動全国連絡センターの伊東達也さん。8年前から福島原発の津波対策に疑問を持ち、東京電力に改善策の申し入れを
何度も行ってきたといいます。「東電の津波想定は低すぎる」、だが東電の対応は・・・。

「『大人のする議論ではない』と。その態度が問題」(原発問題住民運動全国連絡センター 伊東達也筆頭代表委員)

実は、東京電力が想定した津波の高さは5.4メートルから5.7メートル。この想定に基づき、原子炉を冷やす海水をくみ上げるポンプは、
海面から5.7メートルまでの高さに設置されました。ポンプを覆う建物などはなく、ほぼむき出しの状態。そこに14メートルの津波が襲ったのです。

「(1960年の)チリ津波は5〜6メートル(の津波が来た)と言われた。だからぎりぎりなんですよ」(原発問題住民運動全国連絡センター 
伊東達也筆頭代表委員)

大きな被害を受けたポンプ室。燃料棒を冷やすという重要な機能が失われ、原発は危機的な状況に陥りました。
「『想定外の津波でした』とは、絶対に言えないはずだ」(原発問題住民運動全国連絡センター 伊東達也筆頭代表委員)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4689549.html (リンク切れ)
最悪の事故が起きても税金で補償されるんだから、備えない方が儲かる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:00:36.07 ID:ZC76UJsl0
3号炉はプチ核爆発
安全だー安全だー言い続けてたら
安全なんだと自分たちが信じ込んでしまったんだよね
国がおかしいんだけどね
>>5
自民党が言う原発事故の備えって、原発ロボ予算廃止したりECCSを外したりすることか?

http://www.itmedia.co.jp/news/0304/09/nj00_rescue_2.html?print
http://d.hatena.ne.jp/point-site-play/20120203/1328256311
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:10:01.91 ID:U6VKb0B50
おら、安全厨でてこいや!!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:12:04.16 ID:vl/U06se0
輪番停電とは何だったのか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:12:24.66 ID:jrsMH0nD0
>専門家からは、緊急時の対応に精通した技術者が常駐していないことや
>最悪の事態への備えがなかったことに疑問の声が上がりました。

大飯で性懲りも無く同じことが繰り返されてるんだろ。
HPに私たちが命に代えて事故を鎮圧しますと事故対応チームの
名前・顔写真・プロフィール貼り出せ。
まさかそんなものないとは言わせないぞ。
最悪の事態に備えないのは日本の民族性じゃね?
アメリカをはじめ外国人から言われたら途端に黙るんだよな
情けないが東電も外圧になんとかしてもらうしかないな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:13:39.12 ID:k8NWkvqj0
失敗せずに成長しようとした罰
>>79
中国や韓国はもっと情けないだろw
なんでお前は、中国や韓国の批判だけは絶対に避けるんだ??
おかしいだろうが。
GHQが引き上げたのが悪い、ヤンキー カム ヒア
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:18:59.52 ID:GbX4jvT60
東電「事故なんて起きない(キリッ」
専門家「破壊弁(ドヤッ」

もうやだ、この国
おわてる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:20:22.26 ID:gQ96ZiU00
外人にしか期待できない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:22:54.81 ID:KGjcSlCB0
そしてさらに最悪の事態は今後必ずやって来る
老朽化や廃炉問題、大量の高レベル廃棄物の処理問題だ
それについて青写真が示されていない
女川や東海第二は津波対策したんだから、どう考えても東電が悪い
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:28:26.48 ID:fCMN3N0+0
爆破弁はアドリブだったのか気になる
事故前
原発反対論者「原発は危険、廃止しろ」
原発推進論者「原発は絶対に安全です」
コストを削りたい人「絶対に安全なら、事故の備えを削っても大丈夫」
------------------------------------------
事故後
原発推進論者「事故の備えを削った人(東電)が悪い」
コストを削りたい人「絶対に安全と言った人(官僚)が悪い」
事故った時の事考えて原発を動かす奴がいるかよバカヤロウ!出ていけ!
アメリカ様の独断で電力村は解体すべきだと思うの
東電から逮捕者が未だに出ない不思議
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:39:26.25 ID:zXw5OIX/O
アメリカの戦後教育が悪い
日本は全て9条の精神で出来てるからな
あらゆるものに有事は存在しないんだよ
>>9
責任転嫁って意味解る?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:49:42.98 ID:gsuPEIaHO
ほんと逮捕されないのが不思議
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:51:33.14 ID:eDvy7mDr0
普通の国なら暴動起きてトップを血祭りにあげとるわ

もう日本から出た方がいい
異常だろ、この国
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:53:13.58 ID:lrto1u0SO
会社潰すべきだ
東北電力「とりあえず最悪の事態は避けられた」
東京電力「とりあえず最悪の事態は避けられた」
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:53:38.70 ID:oyspDb4P0
東電さえ居なけりゃ今頃復興特需でウハウハだったのにな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:55:25.72 ID:eaPTvh5BO
てか、あの事故起こした原発ってアメリカ製なんじゃん
むしろアメリカに謝罪と賠償を要求すべき
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:55:41.83 ID:golima1a0
>>97
逃げてもいずれ爆発して太平洋が汚染される
今俺らが止めるしかない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:10:58.32 ID:A8wCdIIjO
東電「いやあの首相の視察の対応でベントが・・作業員を退去させたく・・・安全委員会があのその・・」
アメリカさん「あ?なに戯言ほざいてんの?」

恥ずかしい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:12:59.66 ID:mmfQanww0
>>78
せやね

■欧米の考え方
○ 災害は努力をしても技術レベルに応じて必ず起こる
○ 災害防止は、技術的問題である
○ 人の対策よりも技術的対策を優先
○ 人は必ず間違いを犯すものであるから、技術力の向上がなければ安全確保はできない
○ 設備の安全化とともに、事故が起こっても重大災害に至らない技術対策
○ 災害のひどさ低減化技術の努力
○ 安全は基本的にコストがかかる
○ 安全にはコストをかける
○ 危険源を洗い出し、そのリスクを評価し、評価に応じてコストをかけ、
  起こるはずの災害の低減化努力をし、様々な技術、道具が生まれた
○ 論理的に安全を立証する技術(安全確認型技術)
○ 強度率(重大災害)の重視

■日本の考え方
○ 災害は努力すれば二度と起こらないようにできる
○ 災害の主原因は人である
○ 技術対策よりも人の対策を優先
○ 管理体制をつくり、人の教育訓練をし、規制を強化すれば安全は確保できる
○ 安全衛生法で人及び施設の安全化を目指し、災害が発生するたびに規制を強化
○ 安全は基本的にただである
○ 安全にコストを認めにくい
○ 目に見える「具体的危険」に対して最低限のコストで対応し、
  起こらないはずの災害対策に、技術的深掘りはしなかった
○ 見つけた危険をなくす技術(危険検出型技術)
○ 度数率(発生件数)の重視
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:14:05.06 ID:lrta/SGHO
アメリカは国としてよく出来てるからな
お粗末国家の実態を目の当たりにして驚愕してるだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:16:03.23 ID:au5gGdjw0

最悪の事態?自民党が政権取れば地震も起きないし津波もこないから
最悪の事態は起こんないんだよ
                                     byカジュアルウヨ
アメリカ「東電が馬鹿すぎて参考にならない」
最悪の事態にはアメリカ様が助けてくれるんでしょ?
なんで日本が大金使って最悪の事態に備えなきゃいけないの?
原発利用は悪魔との契約だからな
何したって悪魔さん回収しにくるでぇ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:28:53.27 ID:IV/kSvJK0
は?最悪の事態?隕石とか落ちてきたらどうしようもないだろw
だから対策はしない
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:34:11.55 ID:ridB3K/N0
東電の奴らが平気な顔して天下りしてるの知ったら面白そうだな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:34:49.04 ID:dcpreruCi
アメリカ「問題が起こらない様に最善を尽くす。しかし、問題はその防止に最善を尽くしてもなお起こってしまうものである。したがって、そのための対応策を施しておき、いかなる事態にあってもそのリスクが最小になるように備える」

日本「問題が起こらない様に最善を尽くす。したがって、問題は起こらない。それにまだ起こっていない問題について考えていると、かえってその問題を引き寄せてしまうものだ。したがって、問題が起こるなどということは考えてはならない」
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:40:26.05 ID:HHAc4ia10
いまだって備えがあるのかホントに分からない
それが日本のすごいとこだ
上司が「原発は安全」と言えば、リスクなんて一切なかったことになるのが日本の社畜脳。
てか今現在回ってる大飯だって全電源喪失に対する備え充分じゃねーだろ
専用貨物ヘリくらい用意してなきゃ駄目だろ
そんな話有ったか?
なぜか「想定外」ってのは言い訳としてまかり通ってる風潮だけど
危険予知しないなんてのは最大級の過失なんじゃないのか?

でもまだ教訓になってないんだろ?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:00:09.68 ID:Xu2iAUeG0
東電は無能すなあ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:10:19.71 ID:h1Ltkb/PO
本社内のお客様相談室だが、
震災直後はクレーム対応の精鋭部隊みたいな若い男揃えてめちゃめちゃ丁寧な対応してたんだが、
今は元の社員か何かに戻ってて、すげー横柄な対応で、頭悪そうな女が電話切ったりするんだぜ
値上げしたから用はないって感じ
普通に事務的な用でかけて差にびっくりした
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:10:44.54 ID:tIS5Tk150
そのありえないようなことを平然と日常的にダラダラやりつづけるのが日本流なんですよ
最悪の事態を想定するなんてとんでもない! 

これがジャップなんだよねw

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:14:41.71 ID:l4Dzd4NvO
まあ上の方は天下りで埋まってるしな


日本人は社畜層が優秀だししゃーない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:14:51.24 ID:EsMLWpVo0
安全対策をしようとすると左翼が反対するから対策できなかったとかいうレスを見て感動した311の思い出
そりゃテロの危険がばかでかいのに、事件起こされてないアメリカと比べちゃなー
リスクファクターに対する意識が全然違うんでしょ
スリーマイルあったけど、今となっちゃ大した事故じゃねーわw
うるさいなあ。とにかく安全なんだよ。
津波なんて来ないよ。常務がそうおっしゃってる。反論する立場にない。
それに日本はぎじゅつりっこくなんだからな(棒
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:26:49.41 ID:tIS5Tk150
>>124
スリーマイル事故はかなり危険な綱渡りだったんだぞw
とにかくどんどん発生する水素との戦いだったらしい
水素爆発だけはなんとしても避けなければならないので
そのための苦労が凄かったと
そういう事例があったのに、日本では全部水素でぶっ飛んだんだぜ
しかも斑目のおっさんは水素爆発するとは思わなかった!とか言っちゃう
お粗末さ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:29:01.49 ID:g/gi0LycO
あれ?東電批判するのはたしかブサヨチョンなんだっけ?マジかよ…アメリカ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:32:35.08 ID:ZC76UJsl0
>>127
マトモな人間なら電力利権の言い分がおかしいのはわかってるよ

あんなダダが通用するのは日本の中だけ

事故起さなければ天下取れてたのに事故起したので
番長に目をつけられたんだよ
実質、国土の1割くらい失ってるよな。

それでも誰も罰せられずにまたこりもせず今まで通りの原発を
動かそうとか この国は狂ってる。 1度じゃ懲りない連中なんだろうな。

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:45:42.06 ID:s3msC8Yp0
>>15
たしか所持してたぞ
バカサヨが煩過ぎて爆発した原発だから、全額バカサヨ集団である
民主党が弁済すればいいと思う
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:58:01.98 ID:l8528Trx0
最悪の事態は起こるはずがないから想定する必要はないっしょ
そんな事言ったら隕石が当たることも想定しなきゃいかんじゃないの
とにかく絶対安全なんだから考える必要なし
結論:日本は国土的にも民族的にも原発は向いてない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:02:00.75 ID:hXLK3wDq0
無能東電にそんな知能はない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:25:59.59 ID:CbJBBXfk0
東電はちゃんと最悪の事態への対応指針を持ってただろ
>>135
最悪の事態ってのは、「原発いらないコール」が巻き起こる事であって
こういう事故じゃないだろw

だから、安全だと主張する為に安全関係は削った
(その方が安く上がるしw)
>>101
メーカー側の人間が欠陥商品の事実を伝えて謝罪した。
修理の必要とコストも同時に伝えた。
当然、一旦稼働停止するかと思いきや
すべて承知で稼働し続けたのが東電。
>>137 の追加35年前の話

>>95 の安価
×>>9
>>8
もう日本の格付けも信用もがた落ちだね
たかだか民間の一企業がここまで日本を失墜させるとは
おそるべき東電
事故は起こらないし、震災でも何もなかった
問題ない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:57:28.01 ID:QbG4oZjqi
原発反対派はこういう所から叩くべき
ここ足掛かりにすれば原発賛成派からも結構な量が乗ってくるだろうに
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:03:14.66 ID:rvihQMkj0
ジャップ土人なんかに法を教えないで整備だけしちゃうから
土人に教育した責任とってちゃんと滅ぼしとけよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:03:38.82 ID:vxj9F8rm0
ありがとう自民党
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:06:57.45 ID:JFOf/ro50
原発を爆発させると国から補助金もらえてボーナスが出る
原発を廃炉にすると赤字になってボーナスが出なくなる

あいつらはどちらを選択するのだろうか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:07:30.10 ID:aKzXjmPC0
それがジャパンクオリティ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:07:52.71 ID:CYqjBpsk0
政治屋の先生方()も同じだろ?
責任とらなくていい職業なんて気楽なもんだな。
自責の念とかも皆無なんだろうよ。
カスが
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:08:59.88 ID:Ajx/AZmpi
ジャアアアアアアアップ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:09:46.65 ID:eFo4R4NG0
戦前からそうだったからな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:18:39.20 ID:h9V2ttSc0
鉄塔がどーんで
津波がびゃーで
燃料タンクがぶしゃーして
菅が上空ぱらぱら
原発ぽぽぽぽーん
燃料プールぼーぼー
消防車の水ぴゅー
ヘリ放水ばしゃばしゃ
電源者のプラグドピュッシー
おさらいおわり
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:23:52.16 ID:k+H3V7Gx0
>>1+ここのレスしてるお前ら全員 みたいにアメリカ基準の頭になってるやつっているよね。

>>1のスレタイの不自然さに気がつかないって、
アメリカがどう判断したかを基準に物事考えるなよ。

東電非難は別にして、無意識にお前らのアメリカへの帰属頭が出てきてるぞ。

【小学生】  @は言ってもAは言わないだろ。  なぜだか分かる?
@先生が言ったので正しい
A幼稚園児が言ったので正しい
>>116
そもそも「自然災害」を言い訳にしてるけど、
人智を超えた想定外の天災の責任にするなら、
そもそも原発なんか作ってはダメだ、という結論にしかならんのにね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 15:31:03.65 ID:IlSik86T0
日本古来の伝統精神文化にケチつける気かアメ公?

日本は現人神たる天皇陛下が御治めくださる神の国だから
国がマジで窮した時には天の助けの神風が吹き、全てを解決してくださるのだ
だから臣民は細かい事は考えなくてもいいの

だいたい、最悪の事態を口にするなんて陛下や皇祖皇統に対する不敬
最悪の事態を想定してたから福島みたいなクソ田舎に作ったんだよ
郡山や福島市まで被害が及びそうになったのは想定外だけど
日本のマスコミと国民は隠匿しやすいから別に東京まで及んでも問題無し
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 16:22:39.09 ID:Ajx/AZmpi
ところで古舘の決意はどこいった?

地震ですでに壊れたことを証明するんじゃなかったのか?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 16:23:41.31 ID:i+VZlVIy0
>>5
これが歴史改竄の朝鮮人か
「あり得ない」があり得るのが東電クオリティ
ワクワクするだろう?
10m超の津波がくるって東電内の研究発表を関係者らが却下したんだろ?
標高13mの敷地にあった福島第一5・6号機は助かってんだから、本当になんていう
馬鹿なことで大災害が起こったんだろうかと思う。神社建てたくなるレベル
東電を擁護する気はないが
じゃ、なんでアメリカは停電が頻発するのか?って
いう基本的なトコから聞きたいわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 16:46:16.00 ID:wBTRjnw10
想定を超える事態を想定しててその想定を超える事態が起こったら想定を超える事態を想定してなかったと言われる
ややこしいな…
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 16:57:52.33 ID:WFNie8MM0
アメリカよ、これが日本だ
東電の歴代幹部と原発村全員の逮捕、資産没収(被害者に分配)。
原発村、東電歴代幹部の子孫を福島全域が居住可能になるまで
原発作業員として強制就労。
これが最低レベル。

現状じゃ、対策適当で逃げ切ったもん勝ちになってる。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 18:34:32.34 ID:rdPm6dqJ0
>>37
アメリカさんの目は誤魔化せん
日本は民主主義で法治国家だ
それを利用して事故が起きても誰も処罰されない社会システム作った原子力村の勝利なんだよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 19:04:18.70 ID:pEriPTyU0
世界最悪のテロ組織なんだから
早く特殊部隊送り込んで殲滅してくれよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:03:52.80 ID:euDEn9Pw0
そもそもほぼ国策的にGEのマークI型売り込んどいてコレかよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 20:12:16.97 ID:BILQN1vGO
>>163
最大の問題は、その原子力村の勝利が=日本の敗北という点ですね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:11:15.34 ID:CikfqZwL0
日本の場合は最悪の事態に備えると「やっぱりキケンなんじゃないか!」って馬鹿なツッコミされるから
したくでもできないんだよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:25:43.04 ID:mtgP7pVF0
俺さー、日本の事過信してたわー
事故前に原発のメンテしてないわ事故後に何の対応も出来ず現状放置とか・・・
他所の国云々言う前に自国なんとかしろよカス
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:27:58.15 ID:iSjtkPuH0
挙句の果てにばら撒いた放射能物質は知らぬ存ぜぬだからな
そしてなんの努力もせずに、利益が減ると電気代だけは即値上げで対応
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:28:47.62 ID:1HkinGnC0
だって事故なんか起きるはずないし
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:30:16.44 ID:RwjcmApf0
事故が起きても、責任取らなくていいんだから、余計な金なんてかけるわけないだろ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:34:04.15 ID:mtgP7pVF0
世界はもっと騒いで日本のお偉いさんを焦らせて欲しい
このままじゃガチで日本終わる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:35:18.11 ID:9CM48+Oe0
最悪の事態とは、天下りがなくなるということだが。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:36:57.00 ID:ob+4eX2m0
時間をかけてゆっくり、上から順に首にして同業への奉公構とすべき
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 23:51:57.05 ID:xnmP2YN10
   儒教(朱子学)の影響

自分より強い人にやさしく ( ← 無限のサービス残業、  上の者には無限の服従)

自分より弱い人にきびしい ( ← 1秒の遅刻も許されない、下からの報告は聞かない)




マッカーサーは「東洋人は勝者にへつらい、敗者をさげすむ習性がある」と常に周囲に語っていた

                   袖井林二郎「拝啓マッカーサー元帥様」
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:01:45.79 ID:OkAWZYef0
アメリカよ、これが日本だ!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:03:40.15 ID:cCbaeMxV0
戦争に負けた理由がわかるよね
この体質
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:09:21.15 ID:/ukE/Y+20
>>167
それはやはり反日左翼マスコミの責任だろう。
ここらが隠蔽体質にも繋がってくる。
毎年防災訓練や避難訓練を粛々とやっているあたり一般の
日本人はそれほど直接的に結び付けて言及しない。
天下りっっていうか、公務員の待遇を維持出来るなら国が滅んでも構わない
ってところまで役人がモラハラ起こしてるからな。

国債の借金増えようと自分達の給与の出所をしったうえでビタ一文
下げようと思わなかった連中だし。

自衛隊も、大切な装備買わずに予算の大部分を自分達の人件費に
費やす始末。

もうダメだよこの国
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 00:11:55.31 ID:NEduMWnB0
都合の悪いことは考えなくていいっていうトンデモ理論が平然と存在したんだからそりゃそうなるわな
>>167
実際に「やっぱりキケン」だから
もっと叩いてください
お願いします
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/08(土) 01:47:37.16 ID:FTZBfj/00
一方役員は報酬を一千万に復活させていた
ええ二千年余りそんな感じです
そんな国なんですよ