【財政】 日本政府が来年度に100兆円も使うって。コレで超絶需要喚起でバラ色未来到来! 来年度予算
1 :
番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :
概算要求100兆円超=復興予算含め過去最大−来年度
2013年度予算の概算要求総額が、東日本大震災の復旧・復興予算を管理する特別会計と
一般会計の合計で100兆円を上回る見通しであることが6日、明らかになった。
要求総額は、震災復興予算を含め98兆4686億円だった12年度を上回り、過去最大となる。
一般会計の要求額は97兆円台半ばで、このうち政府が「日本再生戦略」で掲げた「エネルギー・環境」など
重点分野の要求額は2兆円前後とみられる。各省庁の要求は7日に締め切られる。
復興予算は要求に上限を設けなかったため12年度の3兆5000億円を上回ったほか、国債の元利払い費が
2兆円余り膨らみ24兆6455億となったことが、要求総額を押し上げた。(2012/09/07-00:17)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012090601038
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:27:50.32 ID:q+hxqcM50
面倒くさいことは未来に先送り
死んだ後のことはどうなってもいいだよなw
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:28:47.58 ID:k/q0g5Rg0
税収の倍以上の国債とかもうね。
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:29:09.88 ID:kChqbINo0
「国の借金は?」ってバカがいるけど、問題は借金じゃなくて「貸してくれる人がいなくなること」だからな
日本政府みたいな「借り手」は潰れることはないんだから絶対貸してくれるわけ
少しは経済勉強しろ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:29:46.48 ID:P6CNCXe80
民主党政権になったら20兆円ぐらい増えてるじゃねーか
財源は俺らの財布だけどな
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:30:40.10 ID:Cjr1kjnT0
空港つくるぞ高速道路つくるぞ、新幹線の駅つくるぞ、
橋は要らない、がけ崩れ工事も嫌だ、地下鉄も嫌だ、
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:31:05.79 ID:XTLTJ0lO0
マジあと10年くらい公共事業に毎年20兆くらいつぎ込んでくれねえかな
その後はもうどうなってもいいからw
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:31:36.15 ID:kq60ozyR0
毎年過去最大な気がするのだが
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:33:08.39 ID:RigmEQlo0
日本てリアルにどっかの国買えるんじゃねーの?
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:33:30.10 ID:vR2YsBiSP
なにが未来のための増税だよ
逃げられない子供がかわいそうだ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:33:37.96 ID:lBwhhcH40
刷るのか?
借金するな増刷しろ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:38:13.22 ID:nNtn3fXu0
東北に投資してもぶっちゃけ無駄金
金が金を呼ばない
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:40:02.92 ID:MGVdwKhC0
円高なんだから国が支援しまくって海外企業買い占めてしまえ。
特にバイオや医薬関係とかは。
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:45:12.40 ID:gMJSKWiF0
復旧、復興で暮らしが楽になんの?
>16
お金が大量に動いて潤う
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 01:52:05.31 ID:nNtn3fXu0
>>17 短期的に動くだけじゃね
死んだ土地に種まいても実は成らない
アフリカのどこかの国みたいにハイパーインフレなるんじゃねーの?
>>14 はっきりいってそこなんだよな。
地方に兆単位の投資をしても受益者数が少なすぎて効果が少ない。
三陸道と外環道は距離こそ違うがコストは同じくらいかかる。
でも利用者数は1日あたり外環10万、今後作られる三陸道5000〜1万弱なので10倍以上外環道のほうが多い。
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:04:34.63 ID:HcU8KkYS0
>>15 そのアイデアは非常に正しい。
海外企業を買い占める過程において、円高傾向は自然とやむのだから。
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:04:51.66 ID:MA9StRD00
債費が1/4か
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:07:54.30 ID:nNtn3fXu0
>>20 地方投資でも例えば首都機能移転とかなら金が金を産む
今やってるのは単なるバラマキ
しばらく地面が潤うが何も生えては来ない
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:08:20.64 ID:V6lW6MFkO
被災三県の漁港一つに纏めて後は放棄すりゃいいのに
ぶっちゃけ岩手の寒村漁港やら放射線まみれの福島の漁港いらんだろ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:09:17.71 ID:v0qlI8jk0
大金持ちだな
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:10:59.67 ID:HcU8KkYS0
>>23 70年代以降は、地方へのばら撒きを優先してきたんだから、
今回は東京や大阪など、都市部への投資を優先すれば良い。
羽田空港、外環道、東名、名神、阪神あたり、経済効果の大きい
ところに思い切って金を使えば、それは活き金になるよ。
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:11:24.46 ID:v0qlI8jk0
返す気が無いのは分かったと言うか無理
一部の人間が儲けるだけ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:16:27.67 ID:nNtn3fXu0
>>26 もう日本の都市部への投資しても
散発開発に留まってもう金も人も動かない時代に入ってる
そしてこれ以上都市部に人を集めようが無い状況になってる
寧ろ都市部から100万人以上人を動かすような施策が必要
数百万人が動いたらもの凄い金が動く
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:18:06.87 ID:JZi766lM0
そらあんたらは死ぬだろうけど
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:18:09.23 ID:+dNGP+7v0
もうこの国終わるんじゃね?
いや見せ掛けのハリボテ国家なんだけどそれすら崩れ去る
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:19:26.97 ID:yMnqKtcO0
復興はやらない訳にはいかないからなあ
義務的支出と言える
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:22:51.84 ID:ak5jsiRW0
すぐ使う予算すら執行できないのにか
>>26 都心の渋滞が分散化して減るし、渋滞による経済損失も緩和されるね。
東名阪の都市を再整備して今より効率化したらいいとおもう。
日本の都市人口もより集中させて、ピンポイントに開発を絞って
過疎で衰退している地域は本来あるべき姿に回帰させるべきだ。
企業が撤退したのに交付金で無理やり地方都市を維持しようとすると
夕張とか大牟田みたいな屑自治体を増やすだけでちゅわ。
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:27:32.21 ID:TFDDyOE40
まーた概算要求も理解できない糞底辺が騒いでんのかよ...
頭悪いんだからアニメでも見とけってwww
>>32 でも本来の東北は昭和10年代までは
寒さで不作になると娘を売り飛ばしたり、
餓死者が出ていた人が住むには過酷な土地。
国の金で無理やり近代化したけど
結局一部の地方都市以外は国の金に依存して
いまだに自立できていない。
国に余裕がなくなったのだから
本来あるべき姿に戻すべきじゃないか?
もう日本経済は終わる直前。
日本に住む日本人も、外国人も半分外国人も、金持ちも政治家も……
他国からの侵略(色々な)、娯楽の減少、負担の増加、犯罪率増加で笑えなくなるだけ。
日本を沈めて結局自分も家族も、子孫も沈む、誰も助けてはくれないのにね、日本は見事内部から腐っていった。
それを望む人間も共に苦しむ未来が来る
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:33:13.41 ID:h9V2ttSc0
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! ←勝利したのは官僚だよ!
79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!! ←メシウマどころかセシウマだよ!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!! ←熱くなったのは1兆円が入った天下り法人の懐だよ!ぽっぽのせいで中東の弾薬庫がまっかっかだよ
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日 ←解放されたのはTPP日中連呼リアンFTAだよ!
99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。 ←怒りに任せて投票した結果がこれだよ!
166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! ←戦前に逆戻りだよ!
明るい未来が待っているぞ ←暗い未来が待ってたよ!
まずは子供手当て貰おうっと♪ ←児童手当に戻ったよ!扶養控除なくなって実質増税だよ!
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ ←出て行ったのは放射能だよ!かわりに実質ノービザで中国人が入ってくるようになったよ!
299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!! ←大勝利したのは東電と東シナ海ガス田単独開発した中国と北方領土要塞化したロシアだよ!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!! ←消費税が5%から10%に所得税が40%から45%に生まれ変わったよ
999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。 ←自民党と民主党がフュージョンして民主主義終わったよ!!原発事故の議事録残ってないよ!民主党がネット監視してるよ!
日本の夜明けだ!! ←日本の夕暮れだったよ!
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:33:18.56 ID:nNtn3fXu0
>>34 渋滞による経済損失は減るかもしれんが都会の人はもう金を使わない
車も家も子供も欲しがらないから金動かない
20世紀モデルはもう限界だよ
無駄に地方分配も馬鹿らしいけど
新しい生活モデル構築していかなきゃいけない時期だよ
日本が嫌い→ひとつの価値観否定はしない
自分は儲かりたい弱者から取る→誰だって自分が可愛い
日本に居ながら日本の国力を落とす行為は、己と子孫の不幸に繋がる、価値観的に日本が落ちるのが至上の喜びなら別だが…
結局苦しくなるだけだよ皆自分と子孫の為に、日本の国力を上げるべき。
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:40:16.14 ID:VLba8cTr0
いまさら都市部に金かけるのもどうかと
受益者自体はそりゃあ多いかもしれんが費用対効果で考えると大したものはないだろ
100万人が5分時間短縮するよりも5万人が1時間短縮できる方が絶対にいい
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:44:26.75 ID:nNtn3fXu0
金を動かす為に金を使うべき
地方バラマキはニワカ雨
都会への投資は老いた巨木に水やるようなもの
ってか詰んでるよw糖尿病と同じで末端の地方から腐りだしてるから日本経済
老人増えて閉店増えて、雇用減って給料減って
若者の負担も増えて、税金負担でみんな負担増えて
今笑ってる富裕層も政治家も、冷え切った日本みて真顔になる未来が来るよ、娯楽減るもの子孫が不幸だもの
日本に住んでる以上覚悟しないといけない、もう終わってるよ日本は残念だがね
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 02:56:57.83 ID:nNtn3fXu0
地方にバラ撒いても老人中心の既得権が吸い上げて貯蓄しちゃう
すぐ金が居る若者には回らないから若者は都会に行っちゃう
で都会は既に超効率型社会になってるから
多くを望まなきゃ低コストで生きて行けるようになってる
若者は頑張っても既得権者になれない事を知ってるので
早々と将来に見切りをつけてローコスト生活を受け入れてる
民主党になっただけでここまでむちゃくちゃするとかやるなぁ
税収は…
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 03:05:23.64 ID:vtbTgp/i0
安楽死施設さえ作ってくれたら何兆増えようがかまわんから奴隷をそっちに使え
増税しておいて、景気対策で予算ばら撒いて何するつもりなんだ?
特別会計はどうなんでしょうか?
一般会計に移行したから増えてるようにみえてるのかな?教えてシロアリさん!
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:12:36.39 ID:sjwHYpvO0
>>48 利権誘導。
これまでに復興でばらまいたものも既にそうなってきてる。
何でデブが総理大臣しているのかもわからん
自己管理すらできないんだから金管理もできないだろ
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:54:16.77 ID:cWXOKzGz0
本ッ当−−−−に馬鹿な国だな
お前らマジでこれでいいの?
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:55:43.47 ID:4ZwG9lSz0
「先送り」、「様子見」と「注視」さえしてれば良い仕事
早く解散してくれない?国益損ねまくりだし顔見るだけで不愉快
天皇罵倒でスワップ止める事になった代わりに10兆で下チョン国債買う気満々だって
何でそこまでして奴らに貢ぐのまとまてシンデクレヨ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 10:58:23.14 ID:LZGmvRbT0
9割天下りに消えます
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:02:09.74 ID:au5gGdjw0
東日本大震災復興特別会計・歳出予定額抜粋(2012年度)
・武器購入費 約23億円
・弾薬購入費 約3億円
・北海道道路整備事業費 約78億円
・沖縄道路整備事業費 約22億円
・独立行政法人 国際交流基金 運営費 約1.2億円
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:02:34.14 ID:+3RoIbJk0
スゲェな民主党
いまさらだけどさぁ あれだけ『無駄を削減するっ(キリッ』って言ってたのに何で予算が民主党が政権担当中に毎年過去最高をマークするんだよ
狂ってるのか 民主党 キチガイ過ぎ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:07:00.23 ID:7mZUEbJJ0
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:10:43.14 ID:sGGd81sD0
仕分けって何?
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:22:08.27 ID:wCvI80kL0
2012年度の税収は40兆円
次年度も維持として、差額はどうするん?
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:26:55.32 ID:dE9e8nic0
早く総選挙するべきだ。
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:30:10.86 ID:2NVCKw+l0
で、誰の私腹が肥えるの?
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:36:39.54 ID:+3RoIbJk0
>>60 >次年度も維持として、差額はどうするん?
埋蔵金が有るらしいよw
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:38:32.79 ID:YzT3K9XC0
財務省の仕事って何するんだろ?
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:41:21.15 ID:gsuPEIaHO
無駄とは一体
ムチャクチャだな、ミンスは
100兆円使う
これじゃあ足りないよ
そうだ増税しよう
以下ループ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:43:09.84 ID:+5V8y0iC0
税収考えろボケ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:45:23.71 ID:KKKgVBm50
箱物大好きなのは何十年経っても変わらない
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:46:43.42 ID:JKlU/zN/0
>>4 はい?
赤字だ。金がないないって言って煽ってるのは国やん
政権最後だから外国や後援団体にバラ撒く気だろ
後のことなんて何も考えてないよ
>>64 温厚な民族である日本人から搾取できる牧場を作り
自分達の任意の組織(米国など)に流せるようにすること
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 11:49:42.90 ID:+5V8y0iC0
税収外しゅうにゅうについておまえらはどうかんがえてる?
JRAの金や日銀の利益はては政策投資銀行の利益
そろそろ、日本も反政府軍を作っても許される時が来たんじゃないか?
まずは自衛隊駐屯地襲撃だな。
>>4 孫の代まで借金とか、家の家計に例えていっているけどまったく間違っているからな
孫なんて利子しか払わんし、返すはずがない。一生国債の借り換えでやっていくだけだからな
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:05:19.39 ID:+hb4aQCO0
なんで収入以上の支出をしようとするのか本当に理解できない
街に出て財布に1000円しかないのにファミレスで1500円のメニューを注文するか?
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:17:29.03 ID:HKtuv53N0
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 12:19:45.27 ID:W8nVAA2n0
国が実の伴わない虚な予算つけても、抗しえないからなあ。
民間労働者の所得3倍〜5倍にして、減税でもしてほしいものだが。
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:03:45.62 ID:KY99xhMf0
100兆か
そのうちどんだけの金が部落利権やら天下り法人、ヤクザに流れるんだろうな
バブルの頃でさえ明日の飯の心配しなくていいって程度のおこぼれ程度しか
一般労働者には恩恵なかったんだからな
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:18:17.05 ID:vqUDY2ad0
こりゃ「とにかく国が金使え!」の積極財政派、三橋貴明が喜ぶだろうな(笑)
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:29:25.66 ID:zAvoOHBg0
2位じゃダメなんでしょうか?
↑
お前らがこれ叩いたから毎年1位になろうと頑張ってるんだな
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:38:46.57 ID:RnvDH3k3O
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 13:51:10.20 ID:aq2DVEyb0
補助金出そうなら欲しいけどこれどの分野に金行くんだろうな
いつも大雑把すぎて末端には分からん
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:02:56.89 ID:wCvI80kL0
>>76 わかりやすく言えば年収400万の家計が、支出に1000万出すってこと
しかも累積でこれまでに借金総額は1億円抱えてる分際で
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:08:06.52 ID:sX2VRraAO
民主に期待してたのは既得権の打破のみだったのだが
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/07(金) 14:25:25.00 ID:jjyf26c0i
さっさと1000兆円刷れば良いじゃん
そのうちの一兆でもくれないだろうか
増えれば増えるほど日本国民の所得が増えるな。いいことだ。
まさか「国の借金」とか言ってる情弱は居ないよな?
国が金を使えばその金はどこに行くのか考えれば分かるよな?
強靭化、強靭化、さっさと強靭化、シバクぞ!!