糞バージョンアップのウェザーニューズ「天気情報だけを見ている会員が多かった」←???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソーシャル化で大炎上中! ウェザーニューズが“誤解”に弁明

石橋 リポートで集まった空の画像をトップ画面に持ってきたことで、
今まで天気情報に直でアクセスしていて利便性を感じていた会員が戸惑ったことが第一でしょう。
また、名前の登録を求めたことで、「ついに有料化に舵を切った」と勘違いされてしまったことが挙げられます。
確かに有料のサービスは何点かあるのですが、実は無料のものが有料になったということは一切なくて、むしろリポートが無料になった分、
無料の範囲が広がったんです。
我々が事前のコミュニケーションを怠った結果であると、深く反省しています。

西 空の画像をトップに持ってきたのは、先ほど説明した経緯によって「この仕組みは面白い」と、内部で勝手に盛り上がってしまってですね……。
ぜひ、皆さんにも使って頂きたいということで、目立つところに配置してしまったんです。ただ、初期の頃から実装していた「My Ch.(マイチャンネル)」という機能を使えば、
トップ画面の変更は可能なんです。

今回わかったことは、我々が思っている以上に、そういった機能が浸透していなかったこと。現状では、ただ単に天気情報だけを見ている会員が多かったのでしょう。

――事前の説明不足と、認識の誤りが混乱を招いてしまったと言うことですね。そこまでして、今回のリニューアルによる方向転換を推し進める理由はどこにあるのでしょうか?

石橋 リニューアル後に、1日に届くリポート数が5000通から3万通に伸び、リポーター数も30万人から180万人に急増しています。重要なのは、これらの情報を天気の解析に役立てることです。
実際に、リポーターから送られてくる天気報告を分析した「10分天気予報サービス」と気象庁の予報を比較したところ、リポーターの報告を元にした方が平均で19%も精度が高いことがわかっています。
今まで一方通行だった予報の仕組みを双方向にしたことで、これだけの効果が出るんです。FacebookやTwitterがコミュニケーションに革命を起こしたなら、
『ウェザーニューズタッチ』は気象に革命を起こす可能性があります。
スマートフォンやブロードバンドの普及がそれに拍車を掛けるでしょう。

http://www.cyzo.com/2012/09/post_11365.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:23:54.65 ID:D1AMP/AR0
ちょっと何言ってるのかわかりませんね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:24:55.21 ID:ybZasZA+0
>>1
お前のスレタイのセンスが悪すぎて意味不明なんですけど?どうしてくれるの?ああん_?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:25:03.52 ID:9YCc5pwg0
有料ユーザーとしては、ウェザーリポートの会員が増えて嬉しいけどな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:25:18.87 ID:q2ltEwrH0
これは典型的なカンチガイ開発者
なんで自分たちのソフトが売れたのか理解できずに
押し売りするパターン
没落の日は近いな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:27:09.24 ID:3Z80sW160
>実は無料のものが有料になったということは一切なくて、
>むしろリポートが無料になった分、無料の範囲が広がったんです。

お前ら無料の範囲広がったんだってよ
これはお得だろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:27:14.40 ID:D+UDakU30
超絶ブラックだから寝ぼけてんだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:29:00.32 ID:BtOTLq7A0
社員が自殺だか過労死してんだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:29:36.54 ID:fV3IThSZ0
逆にYahoo天気が超絶VerUPしててワロタ
もうtenki.jpで事足りてるから良いよ。
ウェザーニューズと違って当たるし。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:30:59.28 ID:SU+H1c0B0
天気情報以外求めてねえよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:32:24.28 ID:1hWAX/KQ0
しかも使いにくいって言ったユーザに向かって喧嘩売ってたよね
記事全文読んでしまったが、最初にけなして後は褒めまくりの典型的な提灯記事。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:34:11.99 ID:yLZWOEAi0
要登録になってアンインスコした
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:34:23.93 ID:qP4It8aO0
いじめ過労死注意報発令中!!!
残念もう消した
会員登録しなくてもいいなら再考してやるよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:35:23.25 ID:SU+H1c0B0
糞みたいな弁明してる暇があったらさっさと元に戻せよバカヤロー
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:35:51.47 ID:LQkEGU100
もう人が集まらないだろうな
一気に他のアプリに逃げた
精度は一番良かっただけに残念 どんどんアプリが糞化していったのが不思議だった
こんなクソアプリ入れてどうすんだ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:41:46.08 ID:KE2yfGrP0
無意識の中に消してた
ヤフー天気で十分
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:42:32.81 ID:vQOqHkKT0
消しました
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:43:40.45 ID:/v3VnWjw0
ガチのオワコン
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:43:55.89 ID:d9ru1+r90
消したって書き込めって言われた
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:44:46.98 ID:A8mcgnOf0
1時間単位で細かい位置の天気予報ができるのはウェザーニュースしかないよな?
だから乗り換えられずに渋々使ってる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:45:22.25 ID:+Mf/hXar0
リポーターの数が急増したのは、強制登録にしたからだろうが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:46:09.08 ID:W7q9AYjm0
台風情報見る度に固まって強制終了するんだが
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:46:53.93 ID:xfXkmEWV0
なんか登録出るようになってから使ってないわ糞アプリが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:46:56.81 ID:vv7fwjq90
正社員にするという餌で死ぬまで働かせた、だっけ?
意味はわかるが使い物にならないウィジェットになった
名前登録とか出て来たから消しちゃった。
今はYahoo天気で見てる。
何か良いアプリある?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:53:38.04 ID:tEG9P3sj0
>>10
同じくjpに替えた。今のところ充分。
ウェザーニュースはイラっと来て消した。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:54:40.65 ID:HL87/YbR0
そもそも予報がコロコロ変わって全然当てにならないのになんであんなに人気があったのかわからない
リポートが無料になっても送るつもりねーから
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:57:53.59 ID:nkEuBWOs0
そら案内使ってるは
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:02:04.54 ID:ZJO+BkgO0
新バージョンの高評価レビューが全部自演
*垢の作成日とレビュー数でバレバレ
そんなの使うかアホが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:15:46.99 ID:8NH4lige0
たかだか天気予報にめんどくさい登録とかするなら
他の使うわ
まだバージョンアップしてないからセーフ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:17:44.15 ID:9rbsIxdz0
社員殺すような会社が作るようなもんロクなソフトじゃないと思ってたが
予想を遙か斜め上に超えて使い物にならないゴミだった
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:19:24.95 ID:kYGpKRob0
数年前にヤフーのカレンダーがログイン状態でしか見られなくなったのも改悪
FM横浜が糞化した原因はリスナーとの馴れ合い
ユーザーとの馴れ合いと基本サービスは別のアプリでやれ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:24:25.93 ID:ouhb8q61P
天気予報にログインとかしたくねぇよな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:24:33.82 ID:CfEyZLNP0
もともと「ソラウタ」だの「ソラトモ」だのSOLiVEのおちゃらけキャスターだの
サービス全般から漂ってくるノリが気持ち悪くてブラック臭がしてた
アプリを乗換えるいいタイミングだったよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:27:12.95 ID:8BRYKyQy0
以前は有料でリポートしてたの?
どういうことなんだ?
茸でこれ使おうとしたら必ず茸ログインしないとダメっぽい気がするんだけどあってる?

禿んとこは、ていうかiPhoneだと不要なんだけど。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:33:08.40 ID:Vl2Dw9530
合成レーダーが即見れて使ってる予報はおまけ
Yahoo天気アプリに移行済み
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:34:59.07 ID:I+/sxF4D0
すっげー使いにくくなったよねこれ(´・ω・`)
リポート機能いらねーから前のシンプルバージョン出せ。
そしたら戻ってやる。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:43:36.63 ID:UV0PjOTN0
あめXMPいいぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:46:44.88 ID:10AeQ4IQ0
天気予報以外の機能なんてアプリにいらんわ
こちとら空見てるほど暇じゃねえんだよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 00:47:18.03 ID:RAdOSVWF0
何もしなくても使えてたのに急にトップで無料とはいえ会員登録必要とか改悪だろ
すぐにヤフーに切り替えたわ
>>5
そもそも無料ですし…
>>51
数秒で終わるけどな。ニコニコ()より超簡単だぞ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:28:22.03 ID:RAdOSVWF0
>>53
今は知らんがドコモid要求してただろ。疑われても仕方ない
>>43
リポートして貯まるポイントで結構な値段の気象観測機器が貰えて、それで元が取れるんだよ
あとは気象のデータ色々とダウンロード出来たり、天気が重要な人にとっては便利なサービス
>>31
何が良いって実況が正確なんだよな。
レポートもある分にはあるが多すぎなくて良い。
しかも無駄に注意報警報を気にするようになった。
起動時にいちいちロゴが出るのはウザい
>>24
1時間毎の当たらんだろ
しかし、HTBではウェザーニューズ社の天気予報データを使用してるorz
ユーザーの大多数は情報が欲しいだけ
自分から情報をあげるなんてメンドくさいのだ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 02:21:03.45 ID:o1G80/N20
正直、使いにくいです
世界天気予報のアプリでいい
62日本気象協会 採用・年収・ボーナス・噂・ブラック:2012/09/06(木) 02:26:47.01 ID:X37JtSGkO
日本気象協会からテレビで解説をやってる人間はハレックスなどからの「派遣・請負=偽装派遣」 であり、彼らの契約金額は100万ほどで、彼らへ支払う年収は50〜70万ほどである

なお、日本気象協会はハレックスからの請負として、彼らを二重派遣させているのが実態である

そして、あたかも日本気象協会の人間として解説させている

大昔はまだ二重派遣ではなく社員がやっていた頃もあったが金にならんでも気象庁の随契のおかげで赤字分を補填できたのでよしとしていた

がしかし気象庁業務は億単位の赤字となった現在、金になるのはシステム系で気象というより、コンテンツやネットワーク技術で売っていくしか道がなくなった
気象業務はいまやIT技術者に価値を置いているのだ

予報業務も6000万円の赤字でもはや潰れるのを待つしかない
予報センターの社員は覇気もなく、死んだ目をしている

テレビ解説では一部NHKへの専属社員がいるが解説業務の年契約がたったの120万円であり、社員には年間錆残業500時間込みで40代で500万支払っているため、協会としては完全なる赤字業務である

世間の馬鹿なゆとりどもらは何を勘違いしてるのかこの実態、事実を知らずに馬鹿もいいことに夢をみてるこ汚いラーメン野郎が必死に予報士なんてクソの1円の価値にもならんことをやろうとするホームラン級のバカがいるものである

気象を選んだ時点で人生は奈落の底である

大昔はよかった、なんてのは一切通用しない
家族も養えない、ボーナスもでない、家も買えない、今の若い人間で気象に興味を持ったら人生、完全なる強制終了なのだ
だからアホボン御曹司がタレント崩れの女囲って芸能ごっこやってるだけの会社って言ってんだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 02:47:00.86 ID:FTFhu+RE0
ブラック企業を見限る良い機会ですた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 02:49:00.46 ID:AnGoKgvG0
>>2
せやな
ブツブツ独り言を言ってるようにしか聞こえないな
ウェザーニューズ「嫌ならアプリ使うな」

「天気予報は無料だろと言ってる人をターゲットに何かしようとは思わない」 … ウェザーニューズの「SOLiVE24」で
http://iphonech.com/archives/53757111.html
ウェザーニューズ社「天気予報は無料だろと言ってる人をターゲットに何かしようとは思わない」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1344337173/
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 06:02:52.17 ID:mJZXyOwY0
森田さんの雨デスで充分。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 06:07:56.05 ID:EUfE4S/10
PCでアラーム+使いたいから契約してるけど天気情報はここで見たことねーわ
ミンナ()からのタダで吸い上げた情報で金稼がせて貰ってる癖に常に上から目線のすごい会社
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 06:54:14.95 ID:17onLxqi0
亜メッシュとYahoo天気アプリで何の問題もない。
有料会員だったけど、地震速報は遅いしゲリラ豪雨も亜メッシュで予測できたから解約しちゃった。ごめんね?(テヘペロ)
見る側からしたら、気象情報がコンテンツの全てなんだから、それ以外に価値なんかあるわけないじゃん。
名前登録強制の言い訳はいっさいないんだなw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 07:26:16.96 ID:BpW38TXS0
サクッと天気が見たいだけって何で分からないかな
糞すぎて消したわほんと酷すぎるアップデートだった。
そら案内に乗り換えた
勘違いしている人がいるようだけど、有料へ誘導しようとする=糞
ではないからな。

致命的なのが糞みたいなUI。マイメニューがどっかいってしまい戻れないとか
まるでAndroidアプリでやるような直感的ではないゴミUIになったことがiOSユーザーは許せないんだよ。

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 07:30:50.60 ID:KiX/wX9/0
この会社の運転資金はどこからでているのだろうか
法人向け気象サービス
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 08:43:35.13 ID:D9KYKAZt0
マジでイラついたから削除したわバカヤロー
おすすめ教えろコノヤロー
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 08:48:36.03 ID:qXhDKWOv0
>>20
ヤフー天気も最近改悪した
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 08:56:14.14 ID:wRc/hs+s0
ここ社員が過労死して訴えられるようなブラック企業だぞ
それだけ働かせてこの出来なんだぜ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 09:00:32.33 ID:fLYhOnvX0
会員に金を払わせて
天気を報告してもらってる立場だろうが

知りたい時に知りたい100円範囲の情報があれば
天気なんざそれでいい
>>62
気象庁は?
公務員だし給料低くても生活はできるだろ
>>80 そうそう。金も情報も取ろうという発想がオカシイ。
しかもそのオカシさに気が付かない。
勘違いの勢いがものすごい。

なんで金取られて情報を送るような仕組みに誘導するのか。
回避可能かどうかは関係ない。
誘導されるだけでウザい。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 10:05:26.35 ID:9oyw9D/t0
なんか動画があったよな。
社員が上司?にひっぱたかれて、周囲の人間もそれ見てへらへら笑ってるやつ。
初期画面変えられるとは知らんかったわ
早速雨雲レーダーをトップにした
ウェザーニュースタッチiOS版がアップデート 登録画面にSKIPボタン追加の神更新で評価が星2.5に上昇
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346899259/
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 11:54:38.94 ID:hkQYqQed0
空の写真なんか見たってしょうがねーだろクソが
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 12:00:26.67 ID:wiMahcSB0
天気より地震の時によく使ってた
もう今回のバージョンアップで消したけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 12:08:24.02 ID:16dt3AXR0
お前らってなんで安易にバージョンアップするの
こういう改悪あるから現状に満足してたら下手にバージョンアップさせないわ
SEと外食産業が2大ブラック業界 そして大賞はやっぱりあの企業!
ワタミに富士通、ローソンストア100… “ブラック企業大賞”授賞式!
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html

 次に天気予報の「ウェザーニューズ」。同社の新入社員A氏(25歳)の遺族である兄から次のメッセージが寄せられた。
「弟は気象予報士の資格を取得した後、念願のウェザーニューズから内定をもらい、08年4月から社会人としての明る
い第一歩を踏み出しました。しかし、弟には大変厳しい現実が待っていました。弟の時間外労働時間は入社わずか2ヶ
月目の5月に100時間を超え、6月、7月には200時間を超えました。この頃、弟から私に届いた唯一のメールには『毎日
深夜2時とか回るから、ほとんど電話できないんだわ。もし家族が心配していたら、大丈夫だと言っておいて」と書いて
ありました。そして、この時間外労働時間は8月、9月にも150時間を超え、弟の心身を徐々に壊し始めていきました』

 そしてこうつづっている。「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生き
られないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコ
ピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りま
したが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬこと
を考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえ
ず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選
』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 12:17:16.20 ID:UsBALQCVP
三行で死ね
(>89 続き)

 その後、10年6月に千葉労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。10年10月にはA氏の遺族はウェザーニ
ューズに対して慰謝料など1億700万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴。すると、2カ月後、会社側が和解を申し入れ
てきた。これに対し遺族側は「これまでの労働時間管理、労務管理を見直し、社員が健康で安心して働ける職場環境を
整え、再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。会社側はこ
の条件を受け入れて和解は成立した。

 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい
目に遭っているという。「今日はその組合員が会場に来ています」と司会者が説明し、ガタイのいい2人の白人男性が壇
上に上がった。そして、そのうちの一人がこう語った。

 「11年1月に私たちは労働組合を立ち上げました。過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されません
でした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。それは『出来事は一瞬にして終わる。
全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」

 さらに「労働組合を結成してから、実は、委員長が解雇されています。私の給料は17%以上、削減されています。今、ま
だ社内に残っている労働組合員は隔離された状態です。具体的には、400平方メートルのスペースに私たち2人だけが隔
離されて、仕事も全て取り上げられています。会社の同僚は、私たちと話をしなくなりました。組合とかかわると会社から
報復されるのではないか、と心配しています。さらに今年8月終わりに、私たち2人は異動させられると会社に言われてい
ます。ですが、異動先の部署名も仕事の内容もまだ何も決まっていません。きっと今以上に隔離するための戦略なのだ
と思います」とも語った。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 12:22:13.64 ID:7wUenFKl0
以前は情報提供者からも金を取ってたから少しはマシになったか

とは言えタダで貰った情報を集計して有料会員に横流しする簡単なお仕事です
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 12:53:11.53 ID:+AXBuBW5O
一回面接行ったなぁ〜

2次面接の前に逃げちゃったけど…
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 12:58:47.65 ID:ZF2pnCZ60
報告と予報を比べたら報告の方が精度が高かった

そりゃそうだろ
やっぱりこいつら真性のバカじゃねーの?
名前だけならまだしもドコモのIDとパス入れさすとかキチガイすぎる
しかも鯖落ちだか何だかで数週間経っても繋がらん
GPS追跡機能やめろ!
どこのカレログだよw
【インタビュー】ウェザーニューズ社石橋知博取締役……気象情報をソーシャル化
http://www.rbbtoday.com/article/2012/09/06/94068.html
関連スレ
●会社スレ
※気象情報事業スレ
【気象事業】ウェザーニューズ part16【WNI】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336404336/
※イベント事業・石橋知博(バシ)取締役スレ
【イベント事業】ウェザーニューズpart2【バシ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1326240972/
●スマートフォンアプリケーションスレ
【天気予報】ウェザーニュース タッチ Part2【SNS】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1345109201/
100ウニ
リポート送る養分ユーザー以外のために何かやろうとは思わない、
とまで言ってバッサリ切り捨てたよね( ´・ω・`)
あいりんかわいいよあいりん