ロシア「日本さん、お願いですから極東に投資してください…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 ロシア政府が極東への日本の投資呼び込みにやっきになっている。イシャエフ極東発展相は日本の北方領土問題への対応を批判する一方、
経済では「理想のパートナーだ」と持ち上げた。背景には、中央政府主導で開発を進める極東の景気減速と、隣接する中国の影響力増大がある。

 「日本は何もやっていない」

 ロシア国営通信によると、8月15日にモスクワで会見したイシャエフ極東発展相は、北方領土問題が解決しないのは日本側の行動がないからと
日本を強く批判した。さらに同問題が、日本企業の対極東投資を妨げていると指摘した。

 その一方でイシャエフ氏は、「日本は理想のパートナーだ」とも述べ、特に石油ガス分野においては「極東経済への最大の投資国だ」と持ち上げた。
露国営ラジオ局ロシアの声は同日付の電子版で、イシャエフ氏が「サハリンから日本に直接電力を送る発電所の建設ができる」「外資(日本の資本)
100%の事業体設立も可能だ」などと日本に猛烈なアピールを行ったと報じた。

 発言の背景には、政府主導で巨額投資した極東の景気低迷が早くも顕在化している現状がある。7月27日付の露紙コメルサント(電子版)は、
「2013〜14年には石油・天然ガスのパイプライン建設が終了し、(ウラジオストクで8日に開催される)アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議
関連施設の建設も終わりつつある。すでに(極東への)投資は減速傾向にある」とのイシャエフ氏の発言を紹介している。

 プーチン政権は極東をアジアに接する戦略地域として再開発を本格化させた。しかし、中央主導の開発は当初から、民間部門の育成を阻害し長期的発展に
つながらないとの懸念が強かった。コメルサントは、ある地域では「40%の住民が去りたいと感じている」との衝撃的な現状を伝えている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/120904/erp12090407520000-n1.htm
2 【中部電 50.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/09/05(水) 04:13:58.96 ID:ixwF1lOk0
北方領土返しゃいくらでも投資してやんよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:14:22.30 ID:3LVW9qtj0
ホルホル
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:15:17.83 ID:L6vi4oAF0
利益しか頭にない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:15:18.65 ID:MiObEaxs0
女子を輸出して下さい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:16:25.45 ID:lkBO2Bk70
本田△返せや
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:17:08.68 ID:ConVt5gL0
なんだ嘘か
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:17:25.00 ID:+sBb+15r0
金欲しいだけじゃねえか死ね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:17:52.28 ID:C8Y02WUS0
ロシアはいつ裏切るかわからないから、日本企業も怖くて手を出さないだろw
天然資源開発で裏切られたばかりだし…
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:18:24.82 ID:VxiICwzoP
>コメルサントは、ある地域では「40%の住民が去りたいと感じている」との衝撃的な現状を伝えている。

最高じゃん。

とっとと出てけよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:18:59.77 ID:/ftXQy5F0
サハリン2事件は忘れませんよ
一方的にいちゃもんを付けて契約をねじ曲げるような国に投資するような人間はいません
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:19:25.26 ID:aO3kv+Po0
投資したら北方領土を返していただけるんですか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:19:50.21 ID:JHV9zUzE0
おまえんとこが懇意にしようとしてる国の手先が自民排除してまって、国境近辺から金が流れなくなったんだろ。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:20:02.58 ID:W7q9AYjm0
もう北方領土返して
日本と友好国になり強国の道歩めよ

あんなゴミみたいな島のせいでどれだけの不利益を被ってるんだロシアは
イギリスなんて香港を返還したんだぞ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:20:04.85 ID:L1dREy+10
国が主導で何度も裏切ったからあの国に投資する馬鹿いねえだろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:20:18.17 ID:Y7rVo4KR0
言わなくても…分かりますよね?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:20:26.41 ID:vULpuo7TO
知らねえョ馬ぁ〜鹿www
日本は何もやってないのが原因?
なら軍事力で奪還しろと?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:20:48.70 ID:mHpD5LXr0
いやどす
日本側のメリットを提示して下さい
よくわからんがプラント建設終わったならいよいよそこからジャンジャカ生産して油だガスだと売りまくって大儲けすればいいんじゃね
うまくいったら資金も勝手に集まるだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:21:14.58 ID:v13zgNE30
中国相手だと平気で裏切ってくるから日本のほうがいいんだろうなw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:21:23.89 ID:Bs1xHIjq0
土地の次はお金下さい!
北方領土も樺太もウラジオストクあたりも全部ください
領土問題のやり口としてはロ助が圧倒的に悪質なんだけどな
核が無いばかりにここまでバカにされてる現実
ロシアは全土を発展させちゃうと分裂の恐れがあるからな
なんだかんだで連邦制は厄介だわな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:22:35.40 ID:JofG7BMV0
どうせまた環境破壊とかイチャモンつけるんだろ?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:23:13.78 ID:5XA4nmmg0
絶対に受けるな
金だけ持ってかれると考えていいから
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:23:14.45 ID:WVZdb3Xl0
これは日本が北方領土を諦めれば
ロシアの資源を売ってあげるよというジャイアンのような話なのか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:23:34.72 ID:PUYRh+FB0
BRICsのRってロシアだっけ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:24:17.83 ID:VOONt8xd0
盗人猛々しいな
すぐ乗っ取り企んじゃうんですもの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:25:23.98 ID:PbOABWkq0
サハリン2で投資させるだけさせといて
完成近づくやいなやロシアが全て権益持って行ったのを忘れてないからな

お前らはいつもそうなんだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:25:39.88 ID:WVZdb3Xl0
しかも100%日本の資本とか
ロシア側は完全にやる気ないな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:26:47.53 ID:1MpKNgvB0
どう考えても乗っ取る気満々だろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:26:58.48 ID:eUHGd/8V0
ネトウヨ怒りの「ロシアは放っておけ」
ロシアは裏切るから嫌だな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:28:20.27 ID:5XA4nmmg0
>>32
こいつらあまり嫌われてないけど
韓国人並みにあつかましいよな
ロシア人が白人だからみんな勘違いしてるのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:29:22.17 ID:UDVGO8Kc0
サハリン2
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:30:43.84 ID:NfN8sNdB0
猿はおだてなくても木に登る
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:31:08.57 ID:2tW9Parq0
いくらなんでもゲロいわー
サハリン2はどうなったのさ?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:31:11.00 ID:peSkqNaB0
うるせー犯すぞ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:32:50.50 ID:PbOABWkq0
>>37
こいつらの行動原理はモンゴル帝国式なんだよ
タタールのくびきの間、骨の髄まで染み込んでる
同じくモンゴルの支配下に置かれたことのある中韓と根は同じ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:33:03.28 ID:DdjBK6IK0
お前前回裏切っておいてよく口にできるな
頭逝ってるわw
どの口が言うか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:34:09.86 ID:6xq09X//0
ロシア極東って汚染されまくってんでしょ
原爆をダイナマイト代わりにするとかキチガイだろ
誰が行くか
ttp://socyo.high.hokudai.ac.jp/Erth/mfukuda/mfukuda.html
ttp://socyo.high.hokudai.ac.jp/Erth/twata/10.GIF
ttp://socyo.high.hokudai.ac.jp/Erth/mfukuda/paper.gif
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:34:11.38 ID:5XA4nmmg0
>>42
そういや近代に入ってもモスクワも焼き払って逃げたよな
強姦も盛んだし遊牧民族と考えると納得できるな
まず、北方領土を耳揃えて返せ。話はそれから聞いてやる。
嫌なら中韓にでも頼みなさい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:35:33.36 ID:GRURw46L0
北方領土にサハリン2・・・

俺個人的には、積極的に投資したほうがいいと思っているけどな。
お隣韓国は例に漏れずとっくに行動始めているから、手遅れ感も・・・
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:36:10.17 ID:eUHGd/8V0
だが天然ガスがいま一番必要なのは確かだ
どうする? アメ公にシェールガス売ってもらうか、インドネシアかカタールあたりに賄賂やって買うか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:37:33.69 ID:u3BwoFkI0
北方領土云々より、一番の問題は取引相手として信用がないことだろ
現物を取引するだけならともかく、投資とか無理

というか、もう最初から奪う予定で呼びかけてるだろw
さみーよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:39:25.59 ID:uf6ajnr60
北方領土返せよ、話はそれからだ
放置放置
メドベが国後に住んでも放置
こいつらの極東経営は年々苦しくなるばかりよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:40:27.20 ID:9fGvmu3I0
サハリン2での仕打ち受けて投資するとかよっぽどの馬鹿しかいないわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:40:46.52 ID:6xq09X//0
>>48
石油メジャーに渡したくなかったんだろうな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:43:51.99 ID:H9++Rhng0
まだ時期が悪い
ぶっちゃけこいつらやってることがソ連の頃から大して変わってないだろ
そのまま中国の領土にでもなればいい
北方領土って今になっては日本が返還してほしくない
って動きがあるよね

対策本部には毎年およそ20億円もの予算がついてるから
これがなくなると困る勢力が国内にあるからね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:45:39.42 ID:B1bUQ2r+0
白頭山爆発しねーかな
3島でまとまりかけた時にアメリカに邪魔されたんだっけ?
>>59
だいたい返してもらってどうすんだよ
ロシア人しかいねーぞ
>>61
それもあるよね、日本と露助が仲良くなると困るだろうし
もう極東ロシアは中国のもんだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:50:28.44 ID:MScik4uZO
日本人は中韓大好き愛してるから無理
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:50:48.53 ID:PbOABWkq0
>>57
ロシア帝国の頃から変わってない
露米会社とかいう畜生がシベリアで原住民をこき使って毛皮を取らせて
毛皮を狩りつくしながら領土を広げていったあの頃と
>>62
返して貰えば漁場が増えるし、観光開発とか色々出来るだろ。
北方領土返してもらっても何も良いこと無いだろ
蟹だって高くなるぞ
>>62
返してもらっても
住んでいる住民の移住費用や社会インフラの買い上げとかで
結構お金が出てきそうだな
前例を知らないからわからんが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:53:00.24 ID:LnAEEyrd0
日本の隣は変な国多すぎw

つーか日本が金持ってるから余計基地外に見えるんだろうけどw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:53:26.85 ID:5XA4nmmg0
>>63
俺はそれが一番大きいと思う
もちろんそもそもロシアが返せるわけ無いってのはあるが
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:53:32.60 ID:0zMjlwIw0
>>1
ことわるm9('A`)
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:53:44.56 ID:oA0X3Qzj0
極東に投資してもらって北方領土の開発もしやすくする魂胆?国土馬鹿でかいんだから島の4つくらいぽんと明け渡せよ
>>62
誰がすんでようが関係ないだろ漁もできるし、資源もある。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:54:06.99 ID:ccbNpK7K0
タカリ国家に囲まれて死にそうなんですけどwww
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:54:08.47 ID:eUHGd/8V0
ヨーロッパが金欠で買えなくなってきたので、パイプラインを沿海州に延ばして
中・韓・日にガス売りたい、ってことらしい

http://mainichi.jp/select/news/20120905k0000m030113000c.html

つまり投資して権益を確保する必要などないということだ ( ̄ー ̄)
ガスは現物取引でも買えるのだ
中韓に根こそぎ買われて日本に回ってこない、などという事態は起きん
でも隣国じゃなくてもまともな国なんてあるか?
欧州諸国はそりゃあマシだろうけど、アフリカ中東南米なんて隣国だったらもっと狂ってそう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:55:16.89 ID:LnAEEyrd0
>>73
むしろ千島まで日本領であるべき

島の形的に自然だろw
>>71
ペレストロイカの時がいちばん可能性が高かったのに
できなかったというか、積極的にしなかったのも
米国が絡んでいるという説もあるしね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:55:46.64 ID:OyRnwylT0
ロシア美女よこせ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:56:08.96 ID:PbOABWkq0
温暖化で北極の氷が溶けて新航路が出現しつつあるから
北方領土に貿易港を整備すればヨーロッパとアジアを結ぶ一大補給基地になる
つーか天然ガスならアメリカから買えばいいだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:56:26.57 ID:sJlRAFOn0
死ね露助
外務省が北方領土問題解決する気ないらしいってテレビで聞いた!!
北方領土返せば開発なんていくらでもしてくれるよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:56:44.29 ID:XAjjQW6T0
メドベージェフの首を持ってこいよ
話はそれからだ
北方領土を返してもらってもメリットがないから返して貰わなくても良いなんて言ったら
竹島に対しても同じ事が言えちゃうじゃないか。竹島なんか人も住めない只の小さな岩山だぞ。
この島こそ返して貰らって何のメリットがあると言うの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:57:02.31 ID:5XA4nmmg0
>>78
禿同
ほんとうなら千島列島全部返して欲しい
樺太は・・・だんねんながら諦める
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:57:24.25 ID:iIRjmaiR0
>>66
あれはひどいよな
シベリア原住民は文化や産業的にまるで発展していなかったが
あの過酷な環境の中で完結した生活様式を持っていたんだ
鹿の生肉食べてビタミン補ったり、とんでもない発酵食品作って保存したり
毛皮の乱獲や無理やりの農耕地の開拓で人々の生活や貴重な自然環境をぶっ壊した罪は重い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:58:05.79 ID:eUHGd/8V0
>>62
安全保障的には竹島や尖閣なんぞよりよほど先に取り返さなくてはまずいわけだが・・・
北海道から石投げたら届く距離なんだぞ ('A`)
糞ロシア調子載ってんじゃねーぞ
おいクソウヨ、てめーらチョンだけじゃなくてロシアも批判せえやボケ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:58:25.84 ID:PbOABWkq0
>>87
竹島の南側には豊富なメタンハイドレートが埋蔵されてて
韓国はアメリカのシェル石油と組んで数年内に実用化するらしいわ
もちろん日本の領海や排他的経済水域な
この件に関しては、北千島を含めた千島列島全体の返還を主張している
共産党がいちばんまともw
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 04:59:43.16 ID:0zMjlwIw0
>>90
|A`)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:00:25.43 ID:pLYTj8a30
北方領土還して (´・ω・`)
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:00:44.64 ID:LnAEEyrd0
>>93
共産党は中国、朝鮮に甘々だし
警察にマークされてるので早々に消えてもらいたいですw

というか日本にまともな政党あんの?w
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:00:53.80 ID:lH1WMy+a0
シベリア油田共同開発で
採算が取れそうになったとたん
軍隊ちらつかせて撤退させただろうが!
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:01:56.55 ID:q+pt/e910
最上徳内さん… 間宮林蔵さん…
99番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/09/05(水) 05:02:27.78 ID:rugGQFtRP
>外資(日本の資本)100%の事業体設立も可能だ

設立時は100%だけど、後で50%になるんですよね 知ってます^^
鈴木宗男の仕事だったが潰してしまったからね
ロシアとのパイプが今の政権には無い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:05:07.53 ID:eUHGd/8V0
>>32
>>76の記事を見るかぎりサハリン2液化ガスの日本の権益は失われてないようだが?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:05:28.64 ID:x0mv+kxG0
北方四島は手付金として受け取るが千島と南樺太も返せよ
そしたら開発も考えてやる
金だけあって、軍隊持ってない国が近くにあったらそりゃタカるわ
中韓露をタカり国家というが、タカり国家も相手選んでやってるからな
金なんて出さなければいいだけの話
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:06:51.19 ID:xkUp63Ny0
理想のATMとハッキリ言えよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:07:51.03 ID:o8cb7JsG0
>>24
北方領土に関しては日本の方が悪質だよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:08:38.54 ID:5XA4nmmg0
>>101
記事に権益云々なんて書いてないけど?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:08:39.29 ID:BMqLXnZX0
漁民撃ち殺しといて友好だの投資だの頭膿んでんじゃねえのか露介
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:08:56.40 ID:hYxmfinT0
>サハリンから日本に直接電力を送る発電所の建設ができる
敵国から電力を買う馬鹿はいない
>>100
ムネオの仕事なんて日本の金をロシアと折半して
私腹を肥やしていただけだろ。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:09:27.51 ID:RTv909G80
頭おかしいのか 投資なんかするわけねー
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:09:41.57 ID:0zMjlwIw0
>>105
敗戦後軍隊押し寄せて実行支配したのに、、
理由を〜
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:09:47.90 ID:1f8ZxO4W0
>>76
まず中国が最大供給先になるから
現物だけだと日本は異常なマージン吹っ掛けられる
信用がない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:12:05.53 ID:3A6Sr5tn0



    ロシアって中国や韓国よりバカだよな
    障害に成ってるのは北方領土問題だけなのに

ロシア「ロシア東部に投資したら北方領土も返すかもね(チラッ」
こんな馬鹿げた話を信じるのは民主党くらいだろ
ロシアはすぐに手のひら返すからなぁ
エネルギーと経済戦略において露は互恵出来る相手なんだけど、接近するとCIAに消される危険を伴う諸刃の剣。中川一郎とか鈴木宗男とか。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:13:52.71 ID:5XA4nmmg0
>>115
自民党は与党の時に信じてたろ
信じる振りをして金を回しただけだろうが
北方領土+千島列島+樺太半分よこせコラ
カスほどよく吠えるな
何が悲しゅうて、追い銭せなアカンねん。

しかも盗んだ本人が言うセリフか、ボケが。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:16:29.57 ID:95a2lPGI0
2島で妥協しとけば日本もロシアも色々捗りそうなのになんで2島で妥協しなかったんだ
4島一括なんて無理に決まってんだろ
つサハリン2
極東って日本のことだろ
自国に投資するのか
ヤーレンそー連
ID:eUHGd/8V0
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:19:32.78 ID:eUHGd/8V0
>>122
2島じゃ安全保障上は無意味だろハゲ
自民党が手を打たなかった理由のひとつだ (そればかりではないだろうが)
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:19:48.54 ID:0zMjlwIw0
日本がロシアとの外交カード持つとすれば
たちまちカニと昆布買わない事、と独り言
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:20:03.54 ID:5XA4nmmg0
>>126
何が言いたいの?
ロシア死ね
北千島と南樺太くれてやったんだからとっとと出てけや
日ソ中立条約一方的に破棄して攻め込んできて対米終戦後も進軍続けたのは忘れんぞ
サハリン2みたいなことがあったのに投資しろとか無理に決まってんだろうがボケ
132番組の途中ですが広告クリックお願いします:2012/09/05(水) 05:21:48.58 ID:rugGQFtRP
対ロ投資はアメリカと一緒にするなら有効だと思う
サハリン2はアメリカが噛んでなかったから失敗した
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:25:16.48 ID:0LogZAiR0
何度騙すんだ
北方とか抑留とかサハリン2とか中韓の比ではない糞国家
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:25:57.37 ID:o8cb7JsG0
>>111
千島列島の日本軍の武装解除はソ連が担当してたんだから軍派遣するのは当然だろ

一般命令第一号
(ロ)  満洲、北緯三十八度以北ノ朝鮮、樺太及千島諸島ニ在ル日本国先任指揮官竝ニ一切ノ陸上、海上、航空及補助部隊ハ「ソヴィエト」極東軍最高司令官ニ降伏スベシ
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/HoppouShiryou/Ippanmeirei.htm
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:26:21.88 ID:0zMjlwIw0
話反れるけど篠田先生(五輪監督)とポーチンの
柔道ガチンコ対決見てみたい
実現したら莫大なスポンサー料〜
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:26:37.28 ID:o1aSRu+60
ふざけんな

金と技術をどれだけダマシ盗んだ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:27:54.26 ID:5XA4nmmg0
>>134
そうそう
冷戦であんま絡みがなかったからよかったけど
絡んでたら中韓どころの騒ぎじゃなかったろここ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:28:57.25 ID:XA3kFiKd0
>>1
なんで上から目線なん?w
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:32:34.41 ID:eUHGd/8V0
>>139
原発あ盆で電力と天然ガス欲しくてたまらん状態になったからだろ常考
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:33:35.36 ID:95a2lPGI0
>>127
中国牽制になりそうなんだけどなあ
そうでもないのかな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:35:07.99 ID:9a/s2o/20
開発させてぶんどる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:39:59.68 ID:zL4I3KY80
どうせ開発に入っても旨い汁だけ吸って
日本追い出しついでに賠償金も取るんだろ?
何されるかわかったもんじゃない
基本、関わらないにこしたことない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:43:05.42 ID:0zMjlwIw0
妥協して安全保障結べればコスト削減の
天然ガスパイプラインで輸入は現実味あるけど
リスク・・どうなんかな〜と
>>109
いいとは言わないがロシアの見捨てられた極東に金が落ちていた
日本になってもいいと島民が言っていたくらいだ
今は本当に寒々しい
全部ロシア政府のせいだけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 05:48:20.62 ID:wb+SlEmH0
ほんとサハリンまで寄越せなんて誰も言わないし思ってもいないんだから
北方領土だけでも返還しちまえばいいのに
島の住民もどう見ても困ってんじゃんロシア本土で裕福な暮らしさせてやれよ
領土問題解決したらロシアの信頼度アップでアホな日本人はどんどん投資するだろ
露助は目先の欲に目が眩んだ間抜けやでほんま
またムネオに交渉役やらせてみるか?w
北方領土返還考えてやるよ考えるだけ
だからサハリン2の事は忘れて投資しろってか

ふざけんなよ^^
チョンも出て行ってくれれば・・・
パートナーにひどい仕打ちだな
ウォッカ飲みすぎ
戦後のどさくさに北方四島を強奪
強奪したのを棚に上げて一緒に極東開発しようぜといってサハリン2開発したら裏切って追い出す
東北大震災があった時も、自衛隊の防空網が非常時でも機能してるか確かめる為に領空侵犯する
当てにしていたヨーロッパのガス需要が経済不安に陥ったので、日本にガスを買わないかと持ちかける屑中の屑
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:03:12.54 ID:o8cb7JsG0
>>152
アメリカがソ連に千島列島与えたんだよ
日本もサンフランシスコ平和条約で領有権放棄したろ
北方四島は千島列島じゃないっていう日本の主張がおかしいことくらい分かるよな?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:06:18.93 ID:vE4u3QNf0


北方領土返還嫌ってるのは旧社会党だけ。
つまり北鮮系のチョン
アメリカは沖縄を返したけど、ロシアは返さない、それだけ

こちらはコストをかけずに済み、向こうは税金を使う
素敵
騙される馬鹿がいなければの話だけど
ふざけんな糞ロシア
北方領土全部返還してからだ
つべこべ言わずに北方領土返せ
話はそれからだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:20:36.40 ID:o8cb7JsG0
>>158
>なお、1951年のサンフランシスコ平和条約で我が国が千島列島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄しましたが、そもそも北方四島は千島列島には含まれていません。
戦時中の日本地図見りゃ一目瞭然なのによくこんな嘘つけるよな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:25:58.03 ID:OGRpy+Uz0
>>159
御前がどんなに食い下がってもロシア自身が還す約束してるけど還したく無いと云ってそう思ってないんだから意味無いわな。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:30:18.66 ID:08oqeQFj0
だって投資して持っていかれるんだもん・・・
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:31:24.50 ID:7Zhh0LZa0
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:33:06.93 ID:yo4snh4c0
でも現実問題として何十年もロシアが実効支配してるんだよな
竹島もそうだけど何十年も実効支配してたら国際裁判所でも勝てないらしいじゃん
もう北方領土に関しては2島返還とかで手打ちにするべきじゃね?
>>163
借金と同じで毎年「返せ」って内容証明送り付ければいいんだろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:37:38.72 ID:wD3hsTvu0
>>163
始めからそんな事言ってたから足元見られてポシャったんだろ。
共産党みたいに全25島返せと強気で行けば4島か3島は帰って来るだろう。

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:41:50.60 ID:TN0B5dJp0
ロシアは最近景気がいいように言われてるけどよ、一部だけなんだろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:46:39.24 ID:yfA3TAM5O
まともな神経してたら恐ロシアなんかとまともに取り合おうなんざ思わないよな
平気で手の平返すし暴力的だし、島返さんし
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:46:48.25 ID:KLUIXbd/0
侵略者の乞食に恵んでやる金はねぇ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:48:20.64 ID:QPh8x2oM0
このまま手をこまねいていれば早くても2015年、遅くても2020〜30年には日ロは対外戦争突入だろう
お互い少子化で困ってることだし国際交流と行こうじゃないか
>>167
領海侵犯すると警告なしで即発砲だろ?
キチガイですわ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:48:46.73 ID:0ogOZJvv0
エライ目に遭わせてくれたけど日本以外の国にも逃げられたよね
大人しく中国人の数に飲み込まれたらどうだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:50:05.66 ID:ItUZVccV0
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 06:51:20.18 ID:o8cb7JsG0
>>160
サンフランシスコ平和会議で吉田茂が
「また、日本の本土たる北海道の一部を構成する色丹島及び歯舞諸島も終戦当時たまたま日本兵営が存在したためにソ連軍に占領されたままであります。」
ダレス米国代表が
「千島列島という地理的名称が歯舞諸島を含むかどうかについて若干の質問がありました。歯舞を含まないというのが合衆国の見解であります。」
と言ってたから歯舞と色丹の返還は問題ないと思うよ
ソ連とロシアが返還認めてたのもそこまでだろ
日本が択捉と国後まで返還求めてるのはおかしいよな
あい、分かった
ポツダム宣言でカイロ宣言(領土不拡大)を履行すると約束しており
日本がそれを受諾して戦争が終わったんだからそれを引き継ぐ講和条約で固有の択捉国後
を放棄する道理は無く千島放棄は南樺太と一緒に戦利品と勘違いされただけの話だ

だからアメリカ・EU、かつては中国も日本領だと支持していたし、日本共産党までが
四島どころか全島返還を主張している
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:00:20.91 ID:vCv4XmmqO
日本は、戦後すぐは択捉島と国後島は諦めてたけど
ダレス国務長官が恫喝して日本は国後択捉も返還要求せざるおえなくなった。

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:01:54.79 ID:wnBqDceP0
ろすけだけは決して信用してはならない。
人面獣心のろすけとの国交など願い下げである。
かえせー
ロシアはエネルギーもある
核もある
もういいんじゃね?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:05:38.55 ID:pG7wAcPi0
信頼度チョン並の露助じゃ無理
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:08:09.35 ID:zU0DMK5qO
>>176 そもそもてめえんとこがヤルタで露助に裏取引しやがった癖に何調子ぶっこいてんだ?この雨公は(怒)
ちょっと接近すりゃ妬いてちょっかい出してくるしな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:11:43.38 ID:o8cb7JsG0
>>176
日本がソ連と和解してアメリカから離れていくのを恐れたんだよな
サンフランシスコ条約時はソ連が譲歩して二島返還を受け入れるとは思ってなかったんだろうな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:13:19.56 ID:GLiu6m360
ガス、石油食ってろ。
露助なら出来んだろ。
185bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/09/05(水) 07:13:37.06 ID:fGhTctNW0
サハリン2

あとはわかるよな?
四島返還はダレスの差し金じゃねえよ

●1956年2月11日、森下國雄外務政務次官が衆議院外務委員会で「択捉・国後はサンフランシスコ条約で
 日本が放棄した千島に含まれない」と答弁

●1956年8月19日、重光外相がロンドンで米国務長官ジョン・フォスター・ダレスと会談、
 席上ダレスは、二島返還で妥結することをきびしく禁止(いわゆるダレス恫喝)
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:14:40.36 ID:H//u8ScYO
どっちに転んでもプーチンが怖い
188bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2012/09/05(水) 07:17:09.60 ID:fGhTctNW0
盗人国家はどこまで行っても盗人国家だから
相手にしない方がいい。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:17:39.01 ID:A7OYJoto0
北方領土は風俗街にしろよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:18:59.25 ID:rT65L7OjO
日本人の税金でインフラ整備
快適になったところを露助が入植して支配力を強化
日本人が親切心で出した自分の金で苦しむ対韓国外交と同じ構図
団塊世代のお花畑と無能な外務省の反日コラボレーション
ロシアには厳しいのに中国には甘いよな。
同じことを中国にされてもまた繰り返すだろうに
ムネオが潰されていなければ全島返還の話が続いていたんだがな
領土問題であそこまで具体的に動いていたのはこいつだけ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:24:51.83 ID:LYrYybcq0
北極航路実現させてやるから北方領土返せや
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:27:23.89 ID:ctiHLiRv0
中国人に土地だけじゃなくインフラも奪われていってる現場のロシア人さんが哀れ(´・ω・`)
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:29:57.58 ID:KQNAAxaw0
死ね
コサックは嘘吐きだからなw

そのまま・・・死ねばいいんじゃね?(笑顔)


ロシアって実効支配の力を認めたいから、
竹島も韓国支持なんだってなww

韓国さんと・・・手を組めばいいんじゃないか?
似てるじゃんお前らw
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:32:08.68 ID:GLiu6m360
>>196
手を組んでロケット爆発させてんじゃん。
サハリン2はひどかったよなあ。あのときの金返せよ。
まずそっからだよな。泥棒に追い銭はねえ。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:38:36.39 ID:o8cb7JsG0
>>186
重光の下で働いてた松本俊一の著書「モスクワにかける虹」になんか書いてあるらしいぞ
http://www.gregoryclark.net/jtmarch05.html
松本はまた、この方針転換が、ちょうど重光と、これまた(松本によると)日本との領土問題解決を一切阻止したがっていたコチコチの反共主義ダレスとのワシントンにおける会談と時を同じくしていることにも注目している。
(公開された国務省資料は、ダレスが早くも1955年1月時点で、領土問題解決を阻止するために重光に圧力をかけるように指示したことを裏付ける)
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:41:18.53 ID:udY6ze94O
露助は黙れ
父が三菱に勤めてたので
こいつらロシア人がやって来たことは知ってるぞ
絶対にだまされるなよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:49:19.39 ID:UEt/asYRO
千島列島全域と樺太全島の返還が済んだらな
ウラル山脈以西が中国に侵食されていくのを指加えて見てろwwww
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 07:51:12.19 ID:yRMTqhZh0
サハリン2の印象が悪すぎだな
あんなんじゃ怖くて投資できないだろ普通
お前ら約束守らないから嫌だよ
ロシアから電力を買えば電気代1/10には出来るな
東電なんかいらんかったんや!
電力やガスを買うだけなら 止められたら払わずでOK

共同開発はムリ
もし北方領土返還のゴタゴタに乗っ取って
北方領土がアイヌ共和国として独立したらお前ら支持する?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:01:23.12 ID:Q98abVL50
コスト的に見合わないとか言ってないで、面白そうだからロシアからパイプライン引いちゃえばいいと思うんだよな。
ロシア側から日本の自然エネルギー政策がしっかり地に足が固まるまで支援したいって言ってこればエネルギーとパイプラインの線引けるでしょ。

ぶっちゃけ、日本の高速鉄道技術・リニアを、ロシアに走らせてくれないか?って頼んでも面白いことになる。
日本とイギリスが直接つながる可能性すら出てくるわけだし。

リニア1時間で北海道と極東の都市とつながる可能性があれば割とガチで日系企業が東京から極東に行きかねない。
そしたらもう勝手に発展するぞ。


ただ、日本からはアメリカの圧力もあって難しいだろうから、ロシアが最初の金・譲歩を出すしかない。
日本には北方領土返すって言えば世論的にアメリカの圧力があっても無理だし。
ロシア人は北方領土を返して欲しい日本のステマって言うかもしれんが、アメリカを考えるとたぶんそういう方向でしか繋がれないと思う。
逆にアメリカがいてもなんとかなる方法があるなら積極的に頼むわ。
たぶん無いから、北方領土から軍隊を完全に撤廃約束して長期的なスキームでニ島返還とそのずっと先のこと、平和的に対話を進めていくこととパイプラインをひくことをやっちまえばいいと思う。
マジ頼むわ。冷静に考えろ、一旦投資しちまえば後は東京からエクスプレス着て、勝手に極東発展させてくれるんだぞ?
そしたら下手すりゃバカ日本人が将来的に極東からアメリカ大陸に超高速鉄道ひこうずwとか言い出しかねん。そうなったらロシアはいきなりユーラシアを横長に治め・橋渡しをする世界の大国だ。
武器を捨てて夢を持てよロシア人。
キチガイ白豚しねよ
てめえら約束守った事ねえしパートナーなんかになるはずねえだろ
>>45
ショウジョウバエが奇形化する様な所には人間住めないよな

あれどこかでもっと複雑なチョウが奇形化している地域が有った様な
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:01:46.42 ID:H6iotDvbO
石油が安くなって稼げなくなると投資しろと言い出す。

もうロシアの手口はバレてるからな。
沖縄を返還しておいて必要な基地は残したあげくに協力費までガッポリ持って行くアメリカは天才

凝り固まって動かないロシアはバカ
サハリン2があったし、契約より国家主導だから無理。そもそも日ソ中立条約破る国だから信用できない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:05:36.13 ID:f7dXeqtPO
日本としては、徹底して極東に投資するのを辞めて、
北方四島を干上がらせて住民がいなくなる戦略をとるべき。
ロシア人が撤退してしまえば、ロシア政府も島を手放し易くなるだろうて。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:06:47.67 ID:rxeSPrMp0
ロシヤから電力を買うとかありえん
まったく信用できないな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:09:01.02 ID:HIM3Lc2Z0
いつものパターンじゃねえか
無視無視
>>214
俺もそう思うよ
医療援助とかたまにあるけど
全部辞めて日干しにしてしまえば良い
クマのパラダイスみたいな原生林レベルにまで戻してやったほうが良い

北方四島をロシアと日本で共同開発なんて、絶対にありえない、
盗人に手を貸すことは無いと分からせるべきだね。
コサックは絶対に許さんよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:10:13.40 ID:27NGwcrw0
散々挑発しておいて何言ってんだこの露助
ウォッカ飲みすぎてんじゃねーの
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:10:14.53 ID:rxeSPrMp0
>>214
なるほど
ムネオがだめだったわけね
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:13:06.14 ID:+/bE4FLG0
>「日本は何もやっていない」
>北方領土問題が解決しないのは日本側の行動がないからと日本を強く批判した

この国では日本側の発言は全て放送禁止になってるのか?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:13:08.73 ID:Q98abVL50
記事全部読んだわ。なるほどな。

日本人は夢のあること好きなんだから、リニアやら何やら全部引いちゃえばいいんだよ。
そしたら極東が一気に老後の観光地だ。

極東のソチになるぞ。よかったな露助。
日本人からしたらロシアのサハリンあたりに保養地になりそうなところなんてあんの?ってかんじだけど、露助なら知ってんだろ?

南の沖縄、北のサハリンみたいにしてやりゃいいんだよ。日本人電車のほうが好きだから絶対に勝つるぞ。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:14:28.22 ID:gpA6FbQM0
>>221
領土問題のある国との経済協力はありえない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:15:18.58 ID:yfgZOUJvO
よくわからんがサハダイヤモンド全力Lすればいいんか?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:16:29.13 ID:hkQDfhG60
樺太はくれてやるから四島返せ
>>199
グレゴリー・クラークなんて「日本の(北朝鮮による)拉致という主張は捏造だ」とほざいた奴だぞ
勝手に著書の内容も書き換える

「モスクワにかける虹」によれば、
「歯舞諸島、色丹島、千島列島及び南樺太は歴史的にみて日本の領土」だとして
当初は全島返還を主張したのが真相だ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:18:30.96 ID:3bRcTe3BO
サハリンプロジェクトを忘れない
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:18:47.20 ID:yhnUwmw0O
ロシア「おい日本、極東に投資しないとぶん殴るぞ」
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:20:08.86 ID:f7dXeqtPO
>>219
勿論その通り。

島を返すと言いつつ、ロシアの占領に手を貸してやってるのだから
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:20:30.49 ID:2rv9RlH+0
ロシアってやる事ダサいんだよな…

アメリカに対抗する為に虚勢張って出てくるけど、アメリカと比べて貧乏で時代遅れ
全てが古臭いしショボイ。

金無いのに無理すんなと言いたい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:20:47.55 ID:U7RUW1uS0
そんで成果だけ横から掻っ攫っていくんだろ?
いつもの露助の手やな
中国、韓国に経済力で負けてそれどころじゃない
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:22:07.00 ID:Q98abVL50
>>222
まぁ、そうなんだよな。おまけにアメリカがいるから日本は譲歩できないし。
投資や交流考えてもアメリカとのFTA結んじまうからな。

ロシアはさすがに領土を大事にする国だとは思うが、
常にそれで失敗している感もあるし、ひくことを覚えろカスとロシア語で言いたいレベルだは。

ロシア人は夢を持って実現しようとすると自らの武力・権威・領土問題で常にぶち当たってる。

逆に言えばロシア極東なんて日本人からしたら北方領土問題の解決で金を一番流しやすいところだろ。
さすがに日本からすれば円高除けば貿易環境は改善し続けてるわけで金を流す理由がない。
ロシア人はいつまで意固地になって夢や希望を凍土に何百年・何千年と捨てるのか。もうちょっと我がロシアは誰でもウェルカムになれよ。
俺は韓国よりロシアに行きたいぞ。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:22:47.06 ID:h5hqKLKE0
おい、サハリン2事件

  2chの書き込みに政治家は興味を示しません

  レスではなくデモを起こしましょう
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:28:48.15 ID:6IqmCZ4l0
ロシアは中国と国境線争ってろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:31:27.90 ID:Q98abVL50
インフラは大事だぞ露助。

リニア引けば極東地域から電車で東京まで2−3時間だ。
そしたらロシア人みんな極東に住むのもありやなって思うぞ?
その後、極東に空港用意してアメリカもいけるようにすればええんや。
寒いからITビジネス発展しまくりや。
ロシアから送電線とかパイプラインで
あいつらすぐに裏切るからやばいぞw
北方領土工事を韓国にお願いしてるんだろ?極東開発も韓国にお願いしろよロシア
北方無理なら代わりにウラルの真ん中でも飛地でいいからくれ
リゾートにしよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:34:47.91 ID:xMChvZKQ0
国として信じられないから無理だろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:35:23.41 ID:73/ODQ310
>>207
独立するなら出て行きたいと希望する人達へのケアが出来るなら支持
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:35:34.58 ID:LvDd4F+b0
満州と遼東半島と朝鮮半島と千島列島と北方領土と樺太返せ
それぐらいしてくれたらロシアを信用する
ばーかしねよ露助
北方領土返還の道が閉ざされた以上、投資の必要性はまったく無くなった
やなこったw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:39:20.44 ID:4HfDEkef0
嘘つきは黙ってろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:41:53.13 ID:gqRNfn2x0
・北方領土を返さない
・北方領土を中韓に開発させる
・廃棄した潜水艦の後処理をさせられている
・北海道の漁師をいじめている
・ガス田共同開発をしても裏切って自分のものにする

「日本は極東の最大のパートナー。投資してください^^」
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:42:35.55 ID:QAhUPKfg0
もう一回投資してもらってから
出来上がった施設ブン取るんだろ?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:44:54.36 ID:Q98abVL50
大体モスクワでだけ政治しとるからいかんのじゃ。
日本ときちんとインフラ結んで、極東地域でも政治せい。
露助は土地の使い方が下手過ぎる。資源と軍事の対象としか見てない。

日本ときちんとインフラ結んで極東で政治して仲良うしてたら今頃超大国だろ。
ロシアの紋章、双頭の鷲を地図上でも発揮された時にロシアは超大国になる。
領土でゴネテ一番有望な経済を保有してた日本というビジネスパートナーと組めなかった露助はアホ。
これで完全に黄金の鷲の片頭失った。

歴史はこれからも続く、北方領土を手放せば、金と日本酒が流れこんでくるぞ。
ロシアの黄金時代の再来だ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:45:16.98 ID:XwK9U8SG0
日韓トンネルみたいな構想ないの?
シベリア鉄道と接続して
上野から寝てたらモスクワでしたみたいな
最近もあれだけ露骨な挑発しときながらよくも言えたもんだ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:48:30.83 ID:OzjSqlPi0
>>250
1週間寝たきりだと歩けなくなるよ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:50:09.59 ID:AuDcIV2b0
これは酷いな
ロシアだけは信用しちゃならん
中国とロシアで争わせて、漁父の利を得るのが上策かと
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:53:08.58 ID:QRD0RG+L0
>>249
プーチン体制下で連邦とは名ばかりの完全な中央集権・情報統制の
独裁国家に変容したから、プーチンとメドベが死なない限りは地方分権
なんて無理だと思う。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:54:13.32 ID:Q98abVL50
今後どんどん中国の勢力が増加しながら、アメリカや東京と取引してくんだから、
極東に東京直通のリニア電車走らせて、中国北京につく前の、交渉都市みたいにすりゃいいんだよ。極東の適当な場所をさ。
どうせ森林ばかりだろうからインフラ整備はたやすいだろうし。

むしろ、日本を動かすために、アメリカにもその都市の整備をお願いするぐらいの気概がないといかん。
アメリカが金出せよって言ったら日本は金出さんといかんのやで?
ロシアには深入りしたらいかんよ
あの国は経済的約束すら守らない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:55:16.72 ID:Cp+UXVwD0
ロシア『北方領土は帰さねーけど、金よこせ』
野田『はい』


中国『尖閣諸島は我々のもの。もっと経済支援しろ』
野田『はい』


韓国『独島はウリのもの。天皇は跪いて謝れ。もっと経済支援しろ』
野田『はい』
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:56:18.95 ID:szXqXKLH0
挑発してくるくせになにいってんだ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 08:58:07.45 ID:0gp3awCt0
>>255
ロシアは皇帝による中央集権体勢一択の国だろ。
あの超巨大なロシアを地方分権体勢で維持できるわけがない。
四島返還のが先
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:05:39.62 ID:snLtWoHw0
土地の次はカネを寄越しやがれ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:06:45.58 ID:AnQ63Qsy0
出て行きたい人に移住支援して、残りたい人には日本国籍を選べる権利を与える
これで返還してほしい
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:07:45.24 ID:igDKBB9V0
投資するから北方領土返せとかそういう交渉ができないのが日本
乞食に集られてばっかもうやだ地球滅亡すれば良いのに
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/Y/Yoshita_1973/20100226/20100226214412.jpg
「日本さん、お願いですから極東に投資してください…」
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:12:42.98 ID:KnjHiSNI0
露助との付き合いは国益に反するからな
まず北方領土返してからだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:15:23.01 ID:+iRQ1eQi0
> ある地域では「40%の住民が去りたいと感じている」との衝撃的な現状
効いてるw効いてるw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:15:55.99 ID:0gp3awCt0
まぁ、単に外交能力が欠如してるだけなんだよね。
ヨーロッパもアメリカも普通に進出してロシアで商売してる。

ロシア人は信じるな。中国人は信じるな。韓国人は信じるなで
果たしてやっていけるかどうか。
アメリカは信じられる!って、アメリカには食い物にされてるだけだしw
ロシア人ってのは韓国人みたいに上か下かで対等ってのがなく自分が頂点だと思ってるんだろな
日本は北方領土を餌に未来永劫奴隷扱いする相手としか考えてないと思う
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:17:45.80 ID:RdZBTT3g0
露助共は投資しても返してくれないからなぁ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:18:54.12 ID:vw1acC850
ホントだよ
北方領土にジャップ送り込めばネズミ算式に増えるのにロシアさんが返してくれないからなあ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:21:34.58 ID:Hz1TsW4F0
他の白人国家と価値観が違う
コウモリがでてきたな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:22:15.70 ID:iCSAmFdi0
>>266
すぐ行くから待ってて
ロシアは投資だけさせといて力で排除するからな
三菱とBPの件で懲りてるだろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:25:44.13 ID:Hz1TsW4F0
契約が成り立たないのが
日米と違うところ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:33:17.97 ID:RdZBTT3g0
オホーツク海のサハリン2はえらい目にあったものね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:33:59.06 ID:/Y0eLHyr0
で、樺太みたいにある程度発展したら日本人追い出して全部自分のモンにするんだろ?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:34:55.12 ID:V3e7CUG40
今住んでるロシア人の島民ごとなら返還してもいいって条件出されたら
金髪おっぱいちゃんがいっぱい日本人になるよ
ロシアは最悪のタイミングで裏切るからなあ。
前例が大好きな日本人としては、過去を振り返ると
ロシア最悪すぎだろってなるんだわさ。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:40:29.21 ID:vay2HLsk0
だって金だけ出させて権益を奪い取るんですもの
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:41:12.19 ID:WMTHhvWh0
北方四島は諦めるから樺太くれよ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:44:02.49 ID:gqRNfn2x0
>>280
あそこ今、入植した中国人ばっかだよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:44:44.07 ID:TaVqXAkw0
あいつらは約束は破るものって思考だから 無理ぽ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:44:59.13 ID:oRW+hOh20
酒を呑んでない日に話し合おう
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:45:42.54 ID:fmAYbXH/0
知るかバーカ
散々俺を煽っておいて金を出せとかよく言えるな?バカにしてんじゃねーよクソ野郎共
独裁国家は信用ならない
それに尽きる
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:47:16.94 ID:dww+q8rC0
やなこった
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:47:18.99 ID:VyzucjE60
パイプラインで裏切っておいて投資しろとか
日本が投資して採掘権を購入し得た樺太のガス田を、
ロシアはいきなり強制接収した過去があるやろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:47:42.91 ID:3Lm9zHYd0
北方領土
サハリン1
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:50:36.07 ID:m2C0lbSDi
領土返さない限り絶対出すなよ腰抜け政府
チョンで学習しないから無理か
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:53:15.84 ID:2puviJQg0
サハリン2の思い出
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:53:27.05 ID:Q1W0NlML0
あ、分かれ道だわ
アナタはひだり
ワタシはみーぎ
ううん、逆でも良いわよ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:59:05.08 ID:HlxlnsBy0
おまえら、日本人の欠点をわかってるだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 09:59:08.74 ID:m3bkMZDD0
サハリン2の話題よくあるけど、それ以外にも散々投資しては乗っ取り分捕りにあってるからな
信用できない
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 10:00:10.81 ID:kODLVBBR0
スルーでおk
中国人:無理矢理やらせれば仕事は出来る
露西亜:終始やる気が全く無い

部品頼むと安価で低クオリティなのは一緒だが
露は無理矢理やらせても最後まで低クオリティでどうしようもない・・・
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 10:28:28.77 ID:jFimmzZO0
アメリカもロシアも中国も
日本に対して圧倒的にアメが足りない
もっと日本に対して甘くしろや
なんなんだよ最近の因縁つけのオンパレードは?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 10:33:07.68 ID:jFimmzZO0
>>297
露助は相手を損させないと得できないと思ってんのかな?
技術力がイーブンならそれもあるかもしれんが
こいつら本当にバカだな

中国とロシアは日本に甘くしてたら超発展した可能性があんのにな
まあアメリカが邪魔するだろうが
>>62
別に返して貰わなくても、領土と領海が戻ればいい。折半しても構わない
どっちみち択捉なんか誰も住まないし。
>>299
ロスケは本当にまるで働かず、飲んだくれているだけだからな
勤勉さが全くないとシナ人にすらバカにされる始末
コンタクトで予備の転送装置作ってたのって北方領土じゃなかったっけ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:05:09.62 ID:VS6s8+200
>>304
北海道でまでしか記憶にねーわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:27:02.24 ID:QRD0RG+L0
>>260
それでもあれは異常。自治共和国を含む全ての連邦構成主体の
首長は大統領による任命制に変更され、構成主体の住民は自らの
首長を選べない。そればかりか大統領側近が全権代表となる
連邦管区によって連邦構成主体の議会の権限は二重に制約を
受けている。あんなものは連邦でも何でもない。ただの独裁国家。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:28:44.89 ID:bV+Th9uHO
前にインフラ丸ごとパクられて追い出されてたよな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:29:57.75 ID:hY1xdHA60
どうせロシア崩壊すんだろ?
北方領土理由に揉めときゃ無駄金注ぎ込まんで関わらんで済むよ。

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:31:24.20 ID:krQeTbhj0
ロシアってウソつくし。
中韓もだけどさ。
ウラル以東よこせよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:32:02.42 ID:To6/tama0
4島でいいから返せよ
投資させて見通しが立ったらまた排除するんでしょう?
忘れていませんよ?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:32:40.32 ID:krOqjsVc0
いや、25島全部返せ!
露助の景気が良い時は
日本の投資なんていらないよと言っていた癖にね

北方領土付近は基本的に露助から見捨てられた地で
露助経済が良い時くらいしか相手にされない地域なので
そういうときだけ日本を頼られても困るよね
まあ、「日本領土」なら開発しても価値があるだろうけど
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:36:43.92 ID:adclCcg6O
中国か韓国に頼め
採算合わなくてやらないと思うが
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:42:12.52 ID:1HjeXHIn0
領土問題なんて隣り合ってる国どうしでは結構生じるもんだし経済協力と絡めるべきじゃない
日露友好は相互に利益がありそうだ 思い込みと偏見はいけないよ
>北方領土問題が解決しないのは日本側の行動がないから

だから北方領土に攻め込むしか無いんだよ
それで奪還出来たら
竹島もセンカクも解決だわ
実際問題ロシアと局地戦になって負けるワケないだろ
核使えないロシアなんて怖くとも何ともない
>>266
うむ
サハリン2独占したし
お金持ちの財産没収で資源独占したりしてるからもうお金持ちだろ?
>>301
ソ連式交渉術というのがあってな
今はロシア式か?
なかなかエグイ交渉術があるのだよw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:48:53.68 ID:1HjeXHIn0
ロシアも日本も大国だ 相互に友好関係を結んで協調して行動すれば国際的におおきな影響力をもてる
かたくなに拒むのは賢いとは言えないな
そういえば、露助は国境付近に進出している支那人が気になって仕方ないらしいなw
プーチンあたりは欧米とユダヤ人に本気で喧嘩を売りたいから後方の日本とはあまりトラブルを起こしたくないのは確か
で、極東開発には日本の技術が必要だと考えてはいる
あともう一人のメド何とかというアホはどちらかと言うと欧米よりなので日本を挑発するくらい屁とも思っていないわけだ
二人が連携して北方領土問題で妥協を迫るかもしれないな
話のわかるプーチンさんを通してさ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:55:44.79 ID:JaAyH448O
>>316そうだな。
だから、一般的な民間企業の慣例でいこうか

一方的な契約破棄及び財産没収

ふむ、こんな前例のある会社が取引してもらえるかな?
中国と大差ないから助ける必要は一切ない
一度裏切ッた奴は何度でも裏切る。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:57:10.57 ID:p9N8YtKxO
金の切れ目が…になるだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:57:56.90 ID:p+4k3QbNO
お断りします
勝手に死んでください
投資なんてロシアだけでやりゃいいだろ
金なんて天然資源だけでジャブジャブ作れるくせに
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:58:30.00 ID:wjnrsHgJ0
原油価格下がりまくってるからなw
プーチンワロスwwwwwwwwww
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:01:31.29 ID:QRD0RG+L0
デニス・シプレンコフみたいなロシア人の遺伝子は欲しい。
プーチンやメドベみたいなのは要らんけど。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:03:19.73 ID:r06VrMyJP
>隣接する中国の影響力増大がある。

あーあ、また取られちゃうな
90年代日本が一生懸命育てたアフリカの二の舞
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:05:25.71 ID:QRD0RG+L0
>>329
資源バブルで国民の目が眩んでる間に独裁体制確立したカスだからな。
プーチンに靡かないオリガルヒやマフィアは排除されたけど、プーチンと
仲良しのマフィアやオリガルヒは保護されてるし、排除されたものにしても
プーチン派が支配権を入手しただけで、腐った体質は何も変わってない。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:06:13.11 ID:klNsWKc90
まず信用って言葉を辞書で引いてから出直しておいで
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:07:01.28 ID:RmIn80dMO
>>299
中国の工場は日本人が仕切ってる事がステータスだからな
何だかんだ言っても基礎能力はある
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:07:57.30 ID:QYT8iQBt0
韓国に頼めばいいのに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:09:14.10 ID:QRD0RG+L0
>>331
ロシアの場合はマジで虐殺とかしそうな気がしないでもない。
チェチェンの時はグローズヌイの市場に弾道ミサイルぶち込んだし、
その後は無差別攻撃で廃墟にしたし。
対中でも義和団事件時のブラゴヴェシチェンスク虐殺等の実績が。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:09:23.89 ID:ard/p4gY0
全ての武装を放棄して北方領土返還すれば1億だけ投資してやる
私案を提案するが、

まず二島を無条件返還して、二島を99年後に返還すること、経済特区として両国の人間が自由に出入りできること、
返還後もロシア人のビザ無し出入りを許可すること

この条件で、日本政府はロシアと協定を結べばいいと思う。
イメージとしては香港のようなものと考えてもらえばいいのだが。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:13:33.24 ID:+ZGieE0IO
都合良すぎんだよ白豚露助畜生野郎は。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:14:09.81 ID:2JIKMiRH0
陸に国境抱えるだけでも目眩がしそうなのに
そんなカオス地帯準備しても一方的に押し切られるのが目に見えてる
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:14:12.44 ID:1HjeXHIn0
日露友好は極めて重要 経済的にも政治的にも密接な関係を築くべきだろう
21世紀の日本の進むべき道である
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:14:21.41 ID:ILu7Cn+30
ヨーロッパよりも広大な地域に
700万人程しか暮らしてないんだから、
投資なんて無理だよ。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:16:38.37 ID:FKBn6FoiO
ちょっとロシアさんが何言ってるかわからないですね
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:17:10.49 ID:7JUSQG2KP
金欲しいなら島売れば?
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:17:47.88 ID:KedgAqbl0
>>341
同意!!チャンコの軍事的圧迫を受け、ヤンキーの合法的侵略にさらされている
日本は全方向を敵にまわすべきではない。日本とほぼ同様の脅威を抱え、歴史問題
も反日教育もないロシアはこれから「最もまし」な同盟相手になる。日本人、気がつけ!!
>>88
樺太はもともとロシアのもんだろw
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:19:22.07 ID:2AYmfqbD0
ロシアがどん底の時ムネオにやらしておけば良かったのに
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:19:50.97 ID:XiVW/fJPO
サハリン2の事があるから誰も行かないだろ
>>341コピペの友好はいらない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:20:05.23 ID:ILu7Cn+30
>>346
元々は松前藩のものだよ。
千島・樺太交換条約でロシアにあげちゃったけどね。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:21:44.46 ID:XCe1TCddO
美少女に接待させれば簡単に金落とすだろ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:24:00.41 ID:6XAtXGxj0
せめて二島返還、他二島は共同開発くらいは云えよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:25:19.36 ID:9xlwKn820
お願いじゃなくて財布扱いだろ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:26:46.91 ID:JjxjQiGe0
あちこちからたかられるのな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:27:01.88 ID:1nkYdfzF0
領土をネタに限度無く金をせびってきそうな感じ
露助だけは絶対に許さん
世界でもっとも気を許したらいけない。
天然ガスパイプラインはどうなってんのよ

ムネオ失脚は痛かった
一緒になって叩いてた日本国民の頭の悪さ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:32:19.94 ID:ILu7Cn+30
>>357
インフラを敵国に依存するなんて愚の骨頂だろ。
まさしく戦前の日本じゃねーか。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:33:53.19 ID:1HjeXHIn0
経済的にも大きな市場であるし金儲けの機会を自ら断念するのは愚かというもの
政治的にもロシアとの友好はアメリカと中国への牽制になって政治的選択肢が増えることになる
いいことづくめだ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:34:32.95 ID:QYT8iQBt0
>>359
ただし裏切る
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:36:20.66 ID:ILu7Cn+30
>>359
経済的に大きな市場なのはウラル以西だろ。
ウラル以東の市場なんてウンコだよ。
ウンコだから人が西に逃げ出して、ますますウンコに拍車が掛かる。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:37:26.29 ID:IEw3RVhjO
ここまでサハリン2が30件
「日本人は怒らないけど忘れない」っていうのは本当だな
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:38:32.33 ID:1ImNlfP80
いやー経験則からあんたのとこに資源頼るとろくな事にならんの知ってるので・・・
欧州の原油需要大幅減でロシアの経済が冷えきる一方、
中東産原油価格はぐんぐん上昇バレル110ドル突破
なんじゃこらぁぁあああ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:52:28.86 ID:KedgAqbl0
中凶、およびCIAの基本戦略は「極東地域における日本の孤立」これに乗っては
いけない。尖閣だろうが竹島だろうがヤンキーは全く役にたたない事に気がつくべき。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:54:43.63 ID:3/bqfR8n0
日本の周辺国は中国韓国ロシアと世界的にもクソな国ばかりですねぇ・・・
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:56:39.77 ID:jFimmzZO0
>>365
何で中国までそれを望むんだ?バカだろw
クソ低レベル国家のくせに
>>366
周りが糞だからアメリカと関係築いてたのにアメリカ一辺倒とか言われちゃうふしぎ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 12:57:49.19 ID:6fJw/2fE0
リターン見込めないのに投資する奴はただの馬鹿だろ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:08:25.53 ID:KedgAqbl0
>>367 中凶が日本を孤立させたい、なんて当たり前の事いまさら説明する気にも
ならん。スパイはさっさと日本から出てけ!!
投資したらまたサハリン2みたいに権益を強奪されるんだろうな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:11:59.00 ID:trCOQmHb0
もしロシア側が北方領土は自分達の物で金だけよこせって日本に言われたらどう思うかね?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:16:16.29 ID:K3nsgmBni
ジャップは黙ってハイハイだろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:17:03.92 ID:6fJw/2fE0
敵国ジャップは国連に金貢ぎまくってるけど周辺国である三つの常任理事国にフルボッコ状態だよね
何か貢げば友好っていうの馬鹿すぎね?
要するにサウジアラビアの素行がクソ悪くなったような国だしな
こんな怠け者どもに投資だなんてとんでもない
ロシアは余計なことを考えないで、黙って資源を売り日本製品を買ってりゃいいんだよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:24:33.91 ID:3l7c2mBpO
イワンはだまってろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:25:24.58 ID:Ssk7+7bI0
北方4島返してから言えやバカ
>>286
完全に無理じゃんw
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:28:59.05 ID:F2Y8T5fa0
サハリン2の件は結構話題になったから覚えているが、
もしかして、騒いでいたのは2chだけなのか?
>>379
パンピーは知らない
ニュースになってもすぐに忘れる
それがパンピー
でもお前らロシアからピロシキ1年分送られてきたら
北方領土渡しちゃうんだろ?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:38:51.74 ID:wAvKzrfi0
北方とかいらないからロシアは仲良くしようぜ
竹島もいらないから韓国とは国交断絶しようぜ
尖閣はやれん
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:41:29.70 ID:1HjeXHIn0
他国を全面的に信用する奴は馬鹿だよ(とくにアメリカ) 国際関係は虚々実々
利があれば結び 利がなければ離れる ロシアとは友好関係をむすぶメリットがある
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:45:32.56 ID:CuklQ9cN0
油田開発の時みたいな目に合いたくないだろう
>>383
これまでの歴史の実績をみれば、下手に友好関係など結ばない方が安全だな
資源を安値で買える国の一つとしてキープできればそれで十分
利害が折り合わないなら、いつでも切って捨てられる関係を保つべき
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:47:48.93 ID:jXCQb0sN0
北方領土はよ返せ
キムチと組んで北方領土荒らしてる内は完全に敵国
全部見越して無視してたならかなりのものだが
民主だからそれはねーか
>>383
約束を破って非難を浴びても開き直ってれば国内もまとまる相手と何の関係を構築するつもりだ

アラブがオファーだけは破格でも期待に応えなければアッサリ反古にするのも然りだ

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:51:40.83 ID:LQkEGU100
【レス抽出】
対象スレ:ロシア「日本さん、お願いですから極東に投資してください…」
キーワード:サハリン2

抽出レス数:14

なんだおまえら結構おぼえてるじゃん
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:52:49.24 ID:k9BQCxbn0
国営ラジオってまだあるの こういうところが共産主義ぽくて嫌なんだよ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 13:54:52.02 ID:Ssk7+7bI0
>>382
北方いるだろタラバガニうめぇぞ
ロシア人は好きだが、ロシア政府は嫌い
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:07:22.69 ID:KedgAqbl0
北方領土は黙ってればロシアの物。だって実効支配してて日本には奪還する能力
無いんだから。それなのにやつらは「交渉しましょうか?」と不利になるような事
わざわざ言い出した。もちろんその裏にはいろんな思惑はあるだろう。しかし、
やつらの本音は日本と組んで中国を押さえたいんだよ。しかし、日本の政治家の
あまりの馬鹿さかげんに組みようが無い。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:10:53.78 ID:ILu7Cn+30
>>393
外満州の奪い方は
北方領土と同じくらい酷い。
中国人が怒るのは当たり前。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:12:08.13 ID:adHhLeC+0
こんなもんに投資するぐらいなら
日本領海の海洋資源に注力したほうがいい
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:13:20.88 ID:/c3Ky/H/O
北方領土だけじゃなくて樺太まで返せ強盗
>>393
だから
70年前にも似たような事を考え同盟まで結んだのに先方の一方的な都合でアッサリ反古された

信頼出来ない人間と今度は何の約束をするつもりなんだ?
中国と組んだ方がお得なんだからすぐに裏切られるわ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:15:13.09 ID:5w+03b1G0
小2島返還、大2島国籍棚上げ共同管理共同開発で許す
399パパラス♂:2012/09/05(水) 14:18:07.42 ID:qtDrsYcH0

極東ロシアなんて兵糧攻めが一番。
人道的やらそれとこれは別という中途半端な対応をしてきた結果がロシアにしろ
中国にしろ朝鮮にしろのさばらせてきた原因(*^ー^)ノ~~☆
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:18:53.89 ID:nlP60Gs4O
樺太が日本領のままだったら日本地図がだいぶ変わってたな
>>392
ロシア美女は世界最高峰
付き合って上手くいくかはしらね(´・ω・`)
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:19:39.47 ID:KedgAqbl0
>>397
だからぁ〜 信用できる国なんて世界中どこにもないの。その理屈で言うなら
いったいどこの国が信用できるっつうんだ?その時代時代の国益で相対的に有利
な所と組むしかねぇんだよ。そして大前提はみずからが強くなる事。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:19:45.97 ID:mqcbegel0
> 北方領土問題が解決しないのは日本側の行動がないからと
> 日本を強く批判した。さらに同問題が、日本企業の対極東投資を妨げていると指摘した。

日本の土地と確定しないのに投資などできるはずがない
ロシアに投資できないのは、日本人がロシアをよく知らないから
ロシアはもっと日本に友好的な態度を見せるべきじゃないのかね
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:21:10.05 ID:UNbmNT+30
>>14
返還に100年以上かかってるだろ
北方4島もあと50年ぐらい待てば返してもらえるかもな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:22:56.64 ID:Wz2G6DP8i
滅亡しろ土人ども
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:24:15.11 ID:KedgAqbl0
・大量虐殺奴隷主義国家アメリカ
・民族差別主義ドイツ
・拝金主義死の商人フランス
・植民地主義者イギリス
・食人虐殺国家シナ
※韓国は論外
どこにも「信用できる国」なんて無いんだよ。
どうせ安定の裏切りだよ、信用するわけねーだろ。
お前らん所の約束の意味は日本と比べ大きいのにそれを平然と破るんだからwww
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:25:33.49 ID:yZv6Q6B+0
結局お金だ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:25:49.90 ID:wo7DqC+hO
領土問題すらなければロシアはアメリカ帝国を越える最高の友
盗人猛々しいなw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:28:00.80 ID:GZVm3zyd0
そりゃ日本人は死ぬまで働くから、いいパートなになれる。
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:29:09.68 ID:QRD0RG+L0
>>397
ソ連領内深くにドイツ軍が侵攻する中で関特演とかやっといて信頼?
そんなもん欠片も残ってないだろ。
戦前は今のロシア領まで船を出して漁をしたり
蟹を捕ったりしてたんだよな。良い漁場を根刮ぎもってかれちゃった。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:30:47.89 ID:ujgW2cah0
おう北方領土返したら考えてやる
ブザーが気になってしょうがねぇ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:34:37.25 ID:95a2lPGI0
ロシアは将来日本の独自外交の切り札になりそうなのに
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:35:48.11 ID:Sx5/SH6t0
こいつら単なるマフィア国家だもん
信頼も信用も出来ない
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:38:07.00 ID:ILu7Cn+30
面積は日本の約16倍で、
人口は埼玉県と同程度。
さて、誰がロシア極東に投資するでしょう?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:39:13.10 ID:JE+WSl+p0
放射能垂れ流し汚染されまくりだけどチェルノブイリが邪魔して北方捨てれないでござる
こういうリスクありありの国にホイホイ投資しといて
いざやばい雲行きになったら損害被るから国に譲歩しろとか言い出すんだろ
国益損なうだけだからもう国で規制しちまえよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:41:17.88 ID:v3J2dI280
あの広大な極東地方の人口が600万(笑)
しかも中国人が侵食してきてる
ロシアの人口は急減中
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:42:02.12 ID:6t/7nsvr0
今の情況でどうして投資できるんだよ…
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:43:45.63 ID:KedgAqbl0
>面積は日本の約16倍で、 人口は埼玉県と同程度。

だから面白いんじゃん。そして事は経済のみの問題じゃない、むしろ外交、安全保障の問題。
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:44:10.89 ID:LdwgFz/T0
ロシア極東はアフリカに比べりゃよっぽどマシな環境だと思うんだけど、なんで人口増えないんだろうな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:45:36.78 ID:eYLaQp900
>>358
>インフラを敵国に依存するなんて愚の骨頂だろ。
>まさしく戦前の日本じゃねーか。

まるで今は依存してないみたいな言い方だなw
お前頭大丈夫か?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:50:59.40 ID:ILu7Cn+30
>>425
今は米国の海軍力を頼りに
中東に依存してるだろ。
戦前は米国に石油を依存してたじゃん。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 14:52:44.61 ID:FIkCmLo90
ロシアなんて信用できんわ
>>402
その大前提が成り立ってないんですけどこの国
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:03:00.37 ID:KedgAqbl0
>>428
だったらこれから作るしかないんですけど。
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:05:31.23 ID:z1KEs93U0
とにかく反日活動しまくって、
反日ソングとか映画つくりまくって、
あと核弾頭を日本に向けてくれ。
あとは北海道の小島でも占領してくれ。
そんでロ流の番組を金だしてどんどん流してくれ。
あとはロシアのゲーニンを金だしてどんどん来日させてくれ。ゴリ押ししてくれ。

ソレだけで日本人はコロっとロシア愛になる。中韓のマネをするだけでよい。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:14:44.45 ID:/gldU/n40
4島の不法占領認めないなら
こっちも千島列島全部と樺太の南半分は日本領って言っても
ロシアは文句言えないよねw
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:21:36.29 ID:KedgAqbl0
しかし、日本人って本当に平和ぼけだな。中凶は指導者交代が終わったら本格的にくるぞ。
>>402
ないからこそ実際に裏切られた経験のある輩を忌避するんだろw
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:36:06.38 ID:KedgAqbl0
>>433 そんな感情論なら議論するに値しない。消えろ。
>>434
ドイツのNazisのほうが赤のソ連よりよほど信用できるね
理解可能だから
>>434
感情論って、お前バカか?
これまでの実績に基づいた判断をすれば、ロシアは可能な限り孤立させて弱らせるのが
日本やロシアの周辺諸国にとって得になるに決まってんだろ
シナとの包囲網にもロシアを入れて漁夫の利をくれてやる機会を与えるのは危険すぎる
アメリカやイギリスですら、前の大戦でソ連相手にそれやって大損ぶっこいたんだからな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:47:53.75 ID:KedgAqbl0
はいはい…そうでちゅか、よかったでちゅね。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:48:37.99 ID:1HjeXHIn0
なるほど政府が外交が下手くそなのも納得だな
露助を信用するな!北方領土返せ!ってわめいているだけなんだから。
>>437
うん、そうだよ
アメリカの方針も、日米露ではなく日米印での対中包囲だしな
せめて軍事的同盟国とは足並みをそろえなきゃ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:53:29.93 ID:KedgAqbl0
>>436
今可能な限り孤立させて弱らせるべきなのは中国。世界は日々刻々と変化してんだよ。
シナとの包囲網?漁夫の利?意味が分からん。シナと日本が共同でどっかを包囲すんのか?
そしてロシアは中国の隣国で完全な当事者だがね。


441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:53:57.71 ID:eYLaQp900
>>426
>今は米国の海軍力を頼りに
>中東に依存してるだろ。

はぁ?海軍力?
石油メジャーから買ってるだけやろ アホか?
そもそも戦後必要なだけのエネルギーを自前で用意できたことなど無いだろ
油田採掘権を取り上げられたのって、確かロシアのサハリン2だけじゃなくって、
中東でもしょっちゅうあったよね。
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 15:59:36.81 ID:ILu7Cn+30
>>441
シーレーンって聞いた事ない?
中国の真珠の首飾りとか、インドのダイヤのネックレスとか。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 16:02:15.15 ID:yfA3TAM5O
そもそも今までの近代〜現代史の中でロシアと完全にイーブンで友好的で騙しっこナシの関係だった国なんてあるのか
ロシアって対外的な反応が
本当に「損得」だけだから分かりやすい
極東の国は日本を含めどこも感情的だ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 16:04:04.03 ID:KedgAqbl0
>>444
そもそも今までの近代〜現代史の中で米中と完全にイーブンで友好的で騙しっこナシの関係だった国なんてあるのか

台湾よりロシア極東のほうが先に中国になるかもなw
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 16:11:56.41 ID:KedgAqbl0
>>447
その通り、だからロシアは日本と国益が接近しているって言ってんだよ。
極東ロシアまで中凶の支配下に収まった未来を想像してみぃ、日本にとって地獄だ。
投資してほしかったら樺太売ってくれ。樺太のおまけとして北方領土4島をつけてくれ。
ロシア的には樺太と北方領土をセットで日本に売ったことになるし、日本的には買ったのは樺太で
北方領土は返してもらったことになるから双方満足できる。
領土問題解決しない限り日本人がロシア人信用することはないよ。
おとこわり
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 16:35:53.06 ID:KedgAqbl0
>>449
そこまでいったら日本の外交的完全勝利だね。自分は3島だったら引き分け
と考えていいように思うな。本来帰ってくるはずもなかった物が帰って来るんだから。
つい数年前の状況から考えたら奇跡的だ。
俺たちのロシア
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 16:45:33.94 ID:jHuAjr+TO
楽観論に感情論言われたかねえやw
そういや共同開発かなんだかでパイプ引く金を日本に出させてそれが終わったら
日本切って中国と商売し始めたウォッカ好き民族がいたな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 17:47:53.55 ID:eYLaQp900
>>443
だから何だよ 全く会話が噛み合わないなお前
エネルギー資源を他国に依存してるのなんて戦前も戦後も変わらないだろ
戦前は東南アジアと満州持ってたから多少はマシだっただろうが
全く意味がわからない>>358の説明頼むわ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 17:50:48.55 ID:cL7IyO/a0
投資しても北方領土みたいにいきなりぶんどるんだろうな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 17:57:05.15 ID:aIs+RIO00
金を出させるだけ出させて用が済んだらはい終了の絵図が丸見え
ロシア美女と天然ガスが魅力的
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 18:05:05.74 ID:mD6LZX6F0
裏切って戦利品とかほざくからやめとけwww
露助は一切信用出来ない
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 18:07:04.54 ID:TcDih4AFO
先に返す物を返してから言え
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 18:18:28.66 ID:dcsv+bqQ0
ぶっちゃけ対露は2島で手打ちでも良いが・・・
他の領土問題考えた場合、一番早く解決すべき地域はココだと思うのよね、話し合いだけで終わるという意味で

>>449
北極圏航路の活用を考えると、あの地域でロシアが後退を認めるとかあり得なさそうね
これから先、北の海は有望なんだもの、むしろ太平洋側に艦隊揃えて圧力かけてきかねない

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 18:29:12.11 ID:UuHMmPRT0

>「外資(日本の資本)100%の事業体設立も可能だ」

彼の国なら
いつでも強奪できそうで怖い
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 19:02:29.49 ID:o8cb7JsG0
>>397
独ソ戦の状況次第で日本がシベリア火事場泥棒する予定だったの知らないのか
http://plaza.rakuten.co.jp/kamuynupe/diary/200801180000/
ドイツが独ソ不可侵条約やぶって突如ソ連になだれこんでソ連が窮地の時
日ソ中立条約の遵守をもとめてきたソ連大使に対して松岡外相は中立条約よりドイツとの同盟を優先すると言って満州の関東軍を増強したんだぞ
対米戦とドイツの敗北で流れたが
いざ日本が苦しくなると和平交渉の仲介を求めたり中立条約を守れというのは虫が良すぎると思わないか?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 19:08:54.42 ID:OZjoaN/+0
ロシアに投資して何度も騙されたの忘れるなよw
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 19:19:08.31 ID:KedgAqbl0
ああ、それは忘れるべきではない。そしてアメリカ、中国に金を巻き上げられ
続けたのも忘れるべきではない。さらに単なる投資と国家連携は違う。
>>465
当時大本営は北進論と南進論で揺れていて非公開の御前会議で独ソ戦の状況次第で
対ソ参戦することを決定しても実行されてはいないから中立条約違反は無かったし、
実際に行動したのは同じ御前会議で決めた南部仏印進駐でこれに批判的で北進を主張した
松岡は閣内を混乱させたので、駐日ソ連大使との3回目の会見(1941年7月13日)の際、
「自分としては、中立条約が現戦争には適用されないものと考える」と答えたが
その僅か3日後の7月16日、松岡を外す為に第二次近衛内閣が総辞職し2日後に新外相の
第3次近衛内閣を発足させていて、御前会議の直後から条約違反はやっぱりまずいと考えた
のか南進に傾斜していっただろ?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:08:37.64 ID:5Pwm2unw0
ハゲタカが調子のんな
テメーら第二次世界大戦の頃のこそ泥行為恥じて首吊れ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:13:55.65 ID:7K5PjwTvO
ロシア人スキ
お顔が綺麗だから(´・ω・`)
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:17:14.89 ID:v89YVo3j0
ロシアのビジネスライクな姿勢は好きだけどそれで信用しろ言われても
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:21:47.33 ID:pjGMqzmY0
>>470
(´・ω・`)おいだつお
(´・ω・`)お前は屠殺場送りな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:24:33.60 ID:5djucifM0
ぶっちゃけ資源堀当てればウハウハ出来るんじゃないの?
現実的には二島返還、二島共同統治あたりが落とし所だろうが、そこに持っていかせる事が出来る政治家がいない
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:39:18.58 ID:1HjeXHIn0
ロシアと日本は領土問題を除いては対立する要素はほとんどない
むしろ協力することによって相互に得られるものは大きい
日本はロシアを利用すべきでロシアもそれによって得するのだから友好関係を取り結ぶべきなのだ
中韓とは歴史的経緯もあって全面的に協力関係がむずかしいのだから尚更である
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:44:26.71 ID:KedgAqbl0
自分なんかは3島だったら引き分けでいいんでないの?位の感覚だね。
いずれにせよ島は気持ちの問題(これは大事)ちょっと前の事思い出すべき。
北方領土が返ってくるなんて誰も思ってなかった。返ってくるだけ儲けもん。
エリツィンの貧乏時代に金で返してもらうべきだった>北方領土
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:49:58.49 ID:KedgAqbl0
ロシア外相“領土協議の用意がある”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/k10014809421000.html

北方領土問題について、「平和条約の締結を含むどんなテーマでも、
日本側と協議する用意がある」と述べて、日本との領土交渉を継続する考えを改めて示しました。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:50:30.25 ID:sDApQSjH0
まずは誠意を見せろよな>露助
手始めは四島返還だ>露助
速やかに執り行えよ>露助

なんだ?その目は・・・また痛い目見たいのか?>露助
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:54:50.56 ID:GE7LJGxY0
ていうかロシアの国土の広さからいって北方領土なんかほんとどうでもいいはずなんだが
いい加減に意地張ってないで震災でかわいそうだからとか適当な理由つけて返せば国内でも批判はおきないだろうに
そうすれば日露のパイプラインできればかなり有利なんだがなぁ
南朝鮮こと韓国以外の国とは仲良くやっていくべきだと思う。
ロシア美少女の楽園日本人歓楽街なら作ってやるよ
その代わり美女の供給を
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:56:09.08 ID:/2Rdfjez0
北方領土がロシア領になった経緯を思い出せよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 21:12:50.38 ID:f6A7Zhk50
U-16のロシア娘のみ無許可で国境を渡っても良いよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 22:31:22.37 ID:KedgAqbl0
ロシアとの連携に踏み切ったドイツと関係強化すべき、ドイツも内心ロシアには
はらはらしてるだろう。日独が組めば(仏もおまけ)世界最強の産業タッグ。
これを核にロシアの頭を微妙に抑えつつ日露も連携すればよい。
そして独仏露印ASEANのユーラシア連合=多極均衡世界を導き出せば地球はひっくり返る。

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 22:39:09.68 ID:pHA+Y/Ma0
韓国様が開発に乗り出してたんじゃなかったっけ?
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 22:42:25.74 ID:3zi0kqcM0
サハリン2の事があるから、ロシアなんて投資できんわ
極東ロシア国境は黒竜江省だけで4千万人くらい トータルだと1億人は超えるだろう
それに対しておそらくロシア側は数百万というところ
この人の波の圧力というのは驚異だろうなあ。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 22:44:53.64 ID:57bvT69L0
北方領土を全て返せ
話はそれまでだ
で、大統領不法上陸、艦隊派遣、日本上空爆撃機周回、国後択捉軍艦寄港。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:53:23.51 ID:aUPcFIhL0
>>462


シナチクと同じだな あいつらは露骨なだけまだ判りやすくていいかw
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 23:59:13.00 ID:m83SIPBu0
いやなこったす
なんつーか。感情的ナショナリズムに偏り杉。これでは中韓とたいして民度が変わらんわ。
イラン問題が拗れた場合に備えたバックアップは必要なんだけどな。信用できないのは露に限った話でもなく、米国だって同じこと。
「永遠の敵国も、永遠の同盟国も存在しない。ただ国益のみが、永遠にあるのみ。」
感情でなく彼らが積み上げてくれた実績見て言ってるんだけど
フヤフヤした外交論聞かされても
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:07:05.39 ID:GcLUKFSI0
493も実績みて言ってんだよ。国語を勉強シナ。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:15:21.32 ID:4FuMHbG90
別にガス買い付け先のひとつとして全否定なんかしてないんだけど何言ってるんだろう
サハリン2やウクライナ向けに突然ガス閉める行為見て投資とかw
頭何入ってるの?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:20:14.55 ID:GcLUKFSI0
ガスの買い付け先をどうしようか、なんて話は誰もしてないんだが何言ってんだろ。
アメリカ、中国、ロシア、それぞれの行動見て相対的に戦略を練れって言ってんの。
顕微鏡で一点ばっかりみてしみがあるって言っても何も分からない。木を見て
森を見ず。

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:23:39.13 ID:vzU5CXwn0
亡国の飯島元秘書が列車でつなげてロジスティックの大動脈的な事言ってたようなきがする
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:27:16.60 ID:4FuMHbG90
>それぞれの行動見て相対的に戦略を練れ
具体性が無ーい
フヤフヤしてると言わず何と言うの
ロシアと何したいの
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:31:07.48 ID:3Jr0MPvK0
日本は極東に投資せず放置
そのうち貧しさに耐えかねた住民が極東を放棄するだろうから、そこをロシアから買い取ればいい。
501アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2012/09/06(木) 01:34:51.85 ID:YxMV3dX00
係争地かえせや
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 01:34:58.94 ID:GcLUKFSI0
>>499
上から読みな。
まんまとお金を出しちゃう日本
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 05:16:00.86 ID:pbf0uxux0
死ね露助
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 05:20:57.12 ID:/FdW+Z470
むしろ土地よりロスケとの繋がりのが大事なんじゃないかと思うけど
ほぼありえねーけど今の日本ってアメ公から切り捨てられたら即終了レベルだろ
中国牽制にもロシアとの多少の繋がりは大事なんじゃないですかね?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 05:23:16.32 ID:ciiaPxPv0
こんなスレあったのね
中国見ててもわかるけど企業進出、ODA等
経済乗れば手のひら返す危険性〜
安全面で危険性ない東南アジアに進出が吉かな
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 05:35:39.25 ID:T65qtKxr0
>>505
>アメ公から切り捨てられたら即終了レベル

それはどうかな?
中国はアメリカと切れたら完全に詰むと思う。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 05:44:30.43 ID:lPxS9RN4O
Ты один злой матери ебатьэ
>>493
だからといって約束を守ったことの無いロシアと組むなんてありえない
終わり
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 07:04:19.97 ID:T65qtKxr0
ロシアは約束は守るよ。
弱みを見せた相手は食ってしまうけど、
力関係で自分より強い相手に対しては約束は守るよ。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 07:07:17.16 ID:1iJMoFLXO
露介は中国に侵略されてニーハオって言えばいいと思うよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 07:09:51.46 ID:ciiaPxPv0
>>510
専守防衛防衛の中で受け身でしか対応出来ないし
ICBM配備なら話は変わるけど
>>510
守ったことなんかねえよ死ね屑
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 09:33:56.05 ID:GcLUKFSI0
アメリカは狡猾だがロシアはストレートな土人だろ、拷問なんか平気でやるやつらなんだから。
それでも協調すべき、それには日本自身が強くならねば、世界は戦国に戻った。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 09:38:29.97 ID:+6FZi5d5O
とりあえずサハリン2で被った損害を賠償してからにしろや
シベリア以東が荒廃しまくってて焦ってるのか
>>515
ロスケに乗っ取られた他の合弁事業の損害賠償もオナシャス
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 10:44:25.61 ID:nNfYrHKo0
シベリア抑留とサハリン2の謝罪と賠償として
北方4島の返還式典の開催年月日決めてくれ
そしたら仲良くしようw
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 10:47:32.93 ID:pDxi3EKI0
北方の領土
樺太・千島列島。
シベリヤ抑留

これらを先ずは解決してから言え。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/06(木) 11:34:41.58 ID:YJ8IqPPM0
ロシアってなんであんな領土でかいの?欲張りすぎだろ
>>520
なにメルカトってんだよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
北米がシェールガスで自給できるようになった影響で
ロシアは天然ガスの売り先を探してるんだな
投資して安く買えるようになるならいいんじゃねえの