日本人はナショナリズムでサッカー見てる。競技が好きなのではない。だからJリーグは見ない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 22:01:00.28 ID:wafxYyeo0
代表は盛り上がるから見るけどそこまでサッカー自体は好きではないって層が多いんだろう。
実際そういうのも金になってるんだし別にいいんじゃないか。
サッカーファンは「なんでJ見ねえんだコラ」って怒ってそうだけど
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 22:02:04.90 ID:NT69wFTE0
>>414
生が好き→Jリーグ
TVで十分→海外
418名無しさん@恐縮です:2012/09/04(火) 22:06:56.75 ID:/ZCPUhWp0
ナショナリズムとか言ってもW杯は優勝できないし、優勝したのはアジア杯だけどな

それでも他の優勝するスポーツよりサッカーが一番な理由をもう少し考えろよ
旭日旗は、好きじゃないな、
あんなものを、振り回してる、日本人見ると同じ日本人として、恥ずかしいよ、
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 22:45:50.77 ID:cC6zQIrS0
地上波でゴールデンタイムにJリーグやってるなら見るけどさ
忙しくて代表戦以外見てる暇がないよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 22:49:25.41 ID:2VVsruJu0
2011年部員数比

高校                   中学
       蹴  野  野/蹴          蹴   野  野/蹴
静岡  *6561 *4774  0.728   東京  20746 16833  0.811  サッカー人気
埼玉  *9428 *7168  0.760   埼玉  16358 13297  0.813
神奈  *8985 *7947  0.884   神奈  17015 14467  0.850     ↑
東京  11792 10842  0.919   静岡  *8358 *7384  0.883
広島  *4205 *3975  0.945   茨城  *7936 *7403  0.933

石川  *1427  2204  1.544   岩手  2527  4436  1.755
京都  *2174  3618  1.664   島根  1228  2222  1.809
和歌  **937  1576  1.682   青森  2458  4685  1.906     ↓
島根  **900  1562  1.736   新潟  3364  6490  1.929
秋田  *1024  2153  2.103   秋田  *982  4073  4.148   野球人気

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 22:50:20.46 ID:50RORw1I0
地上波でやらんし
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 22:52:48.19 ID:2IGvpwXQ0
地元チーム応援するのと、
ナショナリズムで代表応援するのと、
基本は似たようなもんだと思うが
地上波でやればっていうけど
おいらの出身地の京都ではKBS京都で中継してるけど、京都市民に浸透してないし全然人気ない
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 22:58:23.49 ID:NT69wFTE0
>>424
自分が見てないだけなのに京都市民がとか言っちゃう馬鹿
まだJリーグ発足して20年なんだし、これから少しずつファン増やしていけばいい
日本代表しか見ない人でも、何かのきっかけでJ見るようになるかもしれないし
ネット上見てると、食わず嫌いでJ見ない人も多そうで、もったいないと感じるよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 23:35:53.94 ID:QCA5jhHP0
ここはなんだかんだでまともなんだな
芸スポだと「チョン乙wwwww誰もJには興味ありませんからwwww」みたいな意見が大半なのに。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 23:43:58.69 ID:2KJNdIe00
オリンピックとか全否定か

知らない国の知らない人がやってる知らないスポーツを応援する国あんのかよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 23:48:20.68 ID:wafxYyeo0
>>427
むしろサッカーに批判的な意見を言ったらむちゃくちゃ罵倒される。
本来は色んなスポーツのファンがいてしかるべき板だったのに
いまやサッカー一色というふしぎな板になってしまった
筑紫哲也「日の丸振って日本代表応援したら右翼」
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 00:24:49.71 ID:XDHbPjfl0
この閉塞感漂う日本にあってほぼ唯一右肩上がり、世界にうって出れるのはサッカー日本代表だけだぞ
乗らなくてどうす?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 00:27:37.85 ID:BXHW2Ktm0
サッカーのスレが異常に多い芸スポ

サッカー以外のネガスレは伸びるのに、サッカーのネガスレは伸びない芸スポ
・強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない。
・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。徴兵も無視。
・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う。
・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない。
・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る。
・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます。
・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく。
・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する。
・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする。

・日本は嫌いというわりに日本語で会話し日本語を書いて日本のテレビを見ている
・大嫌いなはずの日本人に普段の生活から日本人風の偽名を名乗って成りすます。
・素晴らしい我が祖国というくせ、石にしがみついたように頑に帰ろうとはしない。
・可哀想な被害者というわりには、60年間、ルーツの祖国に自分たちは日本に強制連行
されたから助けて欲しいと訴えたことすらない
・60年間,本国から同胞に「在日朝鮮人を返せ!」といわれた事すらない
・60年間,日本人に対して、自ら早く帰らせてくれと懇願した事すらない
・飛行機で数時間、フェリーで一万円で帰れる祖国が存在するのに、帰る場所がないと言う。
・海から泳いできたり、指紋まで削ったり、必死すぎるくらい日本に入国したがる
・日の丸を見るのすら嫌というわりに子孫まで作って一向に日本から出て行こうとはしない。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 00:40:57.55 ID:9a/s2o/20
>>432
たまにしか立たないアメフトやバスケやなんかのスレが立つと
必ずその競技が貶されるのが腹立たしい。
サッカーは一神教かっての・・・
435 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2012/09/05(水) 00:44:25.32 ID:LrHA+X1Y0
マリノスにいつのまにかドゥトラが帰ってきてたのには驚いた
澪「パク・チソ〜〜〜〜ン!!!ファイティ〜〜〜ン!!!!」 
梓「また澪先輩は・・・。なんで日本を応援しようとしないんですか?」 
律「まあまあ、どこの国を応援しようと個人の自由じゃん」 
梓「よくありません!日本国民なんだから日本を応援するのが当然です!」 
唯「え〜、あずにゃんサッカーに興味あったっけ〜?」 
梓「ありますよ!にわか扱いしないでください」 
唯「じゃあカメルーン戦の先発言ってみてよ〜」 
梓「えっ・・・ えーと、本田でしょ、あと中村と岡崎とか・・・」 
唯「ぜんぜん違うよ〜」 
紬「クスクス」 
律「にわかファンじゃないか・・・」 
梓「と、とにかく!日本人なら日本代表を応援するのが当たり前です!当然なんです!!」 
澪「パク・チソ〜〜〜〜ン!!!ファイティ〜〜〜ン!!!!」 
サッカーってそんなもんだろ。
糞つまんねー試合してても頑なに地元のチーム応援してたりするし。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 01:33:54.84 ID:2n6MSN0G0
芸スポはこういうキチガイのすくつ

トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月28日 > fW/WYxPx0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120828/ZlcvV1l4UHgw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月27日 > Ht6/i7Tw0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120827/SHQ2L2k3VHcw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月26日 > 03djpjOy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120826/MDNkanBqT3kw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月25日 > 0BiLDJkT0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120825/MEJpTERKa1Qw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月24日 > strQDSD50
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120824/c3RyUURTRDUw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月23日 > 0mRFMUM50
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120823/MG1SRk1VTTUw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月22日 > xBwvEsTr0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120822/eEJ3dkVzVHIw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月21日 > BIpdNPC60
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120821/QklwZE5QQzYw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月20日 > 6C4VgtPD0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120820/NkM0Vmd0UEQw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月19日 > 0Z5e7uzJ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120819/MFo1ZTd1ekow.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月18日 > rAFzHzDm0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120818/ckFGekh6RG0w.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月17日 > Jh7vVAZP0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120817/Smg3dlZBWlAw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月16日 > eXcdO3Or0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120816/ZVhjZE8zT3Iw.html
トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年08月15日 > 2LuZa5Kt0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120815/Mkx1WmE1S3Qw.html
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 01:35:40.38 ID:ELX5Wn5I0
>>156
競技が好きなら現地で見たほうが楽しいだろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 02:00:15.67 ID:lFAOL30/0
>>307
高校のスポーツは教育テレビのマルチチャンネルを使って野球以外のスポーツも全国大会全試合を
全国放送するべき。野球だけ贔屓すんな

別に女子高生を見たいから言ってるわけじゃないから勘違いするなよ
たまに見るくらいが面白い
>>438
そいつはもう殿堂入りだよね
というか野球関係に雇われた業者かなんかじゃないかと思ってるw
何だかんだ言って、国際試合はどんなスポーツでも面白いからな。
各国のスーパープレイヤー同士の対決はあまり詳しくない競技でも、面白いもんだよ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 03:34:29.99 ID:w9N5U0Nn0
要するに冬季五輪のときのカーリングのチーム青森と同じ
日本が出てないユーロが地上波で生放送されて深夜で高視聴率
クラブワールドカップで海外クラブ同士の試合がゴールデンで放送されて高視聴率
スポーツニュースで日本人が所属してないクラブの試合がダイジェストで放送されて
メッシやロナウドなど海外選手の名前もよく知られてる
Jリーグが人気がないからサッカーも人気がないなんて間違い
代表が人気あるからJリーグは不人気でも別にかまわないんだよ。

やけうの場合は代表がないから国内リーグに頼らざるをえないけどな

まあそういうこった
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 10:45:01.27 ID:GvpGpQcD0
代表が人気で国内リーグが散々ってまるで韓国だな
それでいいのか?
国内リーグや高校野球が人気のある野球のほうがマシじゃね?
世界で戦う日本代表という舞台装置がなければ
サッカーなんて単純な競技は退屈過ぎて見てられないは正論だろ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:05:55.98 ID:Rfj5/KA10
ヤングなでしこに夢中になって、Jリーグは誰も興味ない
地上派中継もなけりゃ、深夜の録画放送すらなくなる始末
これでサッカーが根付いているといえるのか?
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:16:19.05 ID:3A6ZwtMV0
国同士の対決はどんなスポーツでも面白い
ただ、それだけ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:29:47.54 ID:2Sh6GAsb0
日本人に限った話じゃないだろ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:31:51.92 ID:Rfj5/KA10
欧州は代表よりもクラブのほうが人気あるだろ
アメリカだってアメフトやバスケや野球は代表なんかより人気だ
日本は所詮発展途上国といっしょだわw
野球だけは例外だがな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 11:36:26.09 ID:Rfj5/KA10
>>438
わざわざそんなもん調べてるお前のほうが基地外にみえるぞ
代表戦を地上波テレビ()で見てる視聴者が普段からサッカー観戦したり
サッカープレーしてれば客減ってねえし競技人口もとっくに野球抜いてるっての
でも現実は何一つそうなってねえだろ?つまり一過性ってことだ
代表が台風とするならJは台風一過のあと
野球は年中吹いてる自然の微風だよ
>>452
五輪サッカーとか女子ならともかく、男子であんなガチにやるのは
日本と韓国くらいのもんだしな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 16:31:52.67 ID:2n6MSN0G0
>>453
やき豚のほうがキチガイだと判明して発狂w
全ソナスレからのコピペなのに

わざわざそんなもん調べてるお前のほうが基地外にみえるぞ(きりっ
>>1
あれ、俺と一緒じゃん。
俺もジャパンジャパン言ってるの見ないよ。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 17:31:41.72 ID:MY3mwvC2O
野球はそのナショナリズムがほしくて無理矢理国際大会作って侍ジャパンとかやりだしたんだがな
サッカーはグローバルな所が魅力の一部でありいまさらこんな記事はナンセンス。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 17:54:38.79 ID:Fo88SR3c0
オレもサカ豚がうざすぎてサッカーが嫌いになった
460名無しさん@恐縮です:2012/09/05(水) 18:04:36.73 ID:xkpAxtdm0
W杯はベスト16で五輪は3位までしかいけない男子サッカーなのに、人気は断トツのトップ

もしナショナリズムだけの人気なら他の強い競技に当然人気は流れます

そんな当たり前なこと無視して叩いてるやつはアホ

日本人がJリーグ見ないのはホーム制なのに地域格差が固定的であり且
チームの名前がスポンサー企業だったりするから
しかも試合数多い上に殆んど有料チャンネルに入ってるし
同じ県に2チームもあったり、主力がコリアンだったりしてどーでも良すぎることもある。
チームの金の差がそのまま試合に反映してる感が否めないのがどうにもなあ。
コパアメリカとかFiFAの全試合見た後にJを有料で観るとかきついじゃん。
サッカーは金の切れ目が視聴の切れ目みたいなところがあってどーにもならんね。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 18:18:38.49 ID:mYlfxB7hO
サカ豚は客が入るよりただで見れるテレビの視聴率の方が大事だからな
>>461
見てないのはお前だけ
サカ板も実況スレもJの時間になると大盛況
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/05(水) 20:37:35.84 ID:5djucifM0
代表だけ見てJ見ないのは別に構わない
でも普段の試合も見ず海外組出せよっていうしったかは氏ね
>>463
うーん、両方観るからどっちの流れも知ってるけど
Jのそこそこ有名クラブ同士の対決=横浜とかオリックスの
試合くらいの勢いしかないな

野球でいうこいせんみたいなスレの更新早いカードってなくね