核燃料プールがいつ満杯になるか計算してみたら、12年以上運転できるのはたったの3基だった。ワロタ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

核燃料プール 数年で満杯 6割が運転不可に

全国の原発五十基のうち約六割の三十三基が、数年間稼働させれば使用済み核燃料プールが満杯になり、動かせなくなることが、各電力会社への取材で分かった。
新たに中間貯蔵施設を造るには十年はかかり、使用済み核燃料を再処理しても、核のごみは減らず、再生される混合酸化物燃料(MOX燃料)は使う計画がない。
原発の抱える深刻な問題がはっきりした。

本紙は、原発を保有する九つの電力会社と日本原子力発電(原電)に、各原発のプールの空き容量のほか、一年(通常、原発の定期検査の間隔は十三カ月)ごとの
核燃料交換の実績値を取材。そのデータから、各プールがあと何年で満杯になるかを計算した。
これまでプールの空き容量は三割強あり、当面は何とかなるとされてきたが、個別に見ると状況はもっと厳しかった。
東京電力の福島第一5、6号機(福島県)や柏崎刈羽6、7号機(新潟県)は既にほぼ満杯。同社と原電は共同出資して青森県むつ市に中間貯蔵施設を建設中だが、
まだ完成していない。仮に完成しても、六年ほどでいっぱいになる。
中部電力浜岡3、4号機(静岡県)、関西電力美浜1、2号機、大飯1、2号機、高浜1、2号機(いずれも福井県)などは一〜三年分の空き容量しかない。
新しい号機のプールは比較的余裕があるものの、ほかの号機の使用済み核燃料を受け入れると五年前後で満杯になってしまう状況だった。
東電と原電以外は、再処理工場(青森県六ケ所村)の貯蔵プールを活用したいところだが、既に97%以上が埋まっている。
中間貯蔵施設を新設することも考えられるが、むつ市の事例も計画からほぼ完成まで十二年を要しており、とても各原発の厳しい状況には間に合わない。
十二年分以上の残り容量があるのは、北海道電力泊3号機(北海道)、四国電力伊方3号機(愛媛県)、九州電力川内1号機(鹿児島県)の三基だけだった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012090499070327.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012090490070327.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:07:36.56 ID:tB2zbZSY0
日本電機メーカー8社の売上高は43兆7049億円、サムスン電子にトリプルスコアで圧勝
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337588381/

【韓国経済】韓国製造の営業利益率、世界主要企業の半分[06/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339472507/



韓国最大手の釜山貯蓄銀行が破産。自己資本比率は驚異の-50.29%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345217353/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:08:06.87 ID:y8GIo7yJ0
あんまりゴミを貯めない方がいい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:08:07.18 ID:CS4flip60
原発そのものが最終処分場だったわけだ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:08:38.19 ID:imOKngvR0
じゃ泳ごうぜ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:08:54.24 ID:MYNBpHen0
原発はunkの流れないトイレだってのは今に始まった話じゃないし。
推進派は何故か一切触れないけどね。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:09:32.30 ID:cwCEJm4Y0
ジャップの計画性ゼロ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:10:07.56 ID:+aCI2pwh0

      [南海]      [東南海]     [東海]

1498年    ?       明応地震    明応地震
                M8.2〜8.4     M8.2〜8.4

1605年  慶長地震     慶長地震      ?
        M7.9         M7.9

1707年  宝永地震     宝永地震    宝永地震
       M8.4         M8.4       M8.4

1854年 安政南海地震  安政東海地震 安政東海地震
       M8.4         M8.4        M8.4
                           
1946年 南海地震     東南海地震    
       M8.0         M7.9
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:10:13.18 ID:3l2GBeUJO
いらない燃料は宇宙に
稼働すればいいじゃん
しかしこれを処理するお金はプールしていない。
これ事故がなかったらどうする目算だったんだ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:12:32.83 ID:K5LHQGKE0
過酷事故起こして核爆発させた後なのに未だに何の話ししてんだろう
日本人の馬鹿さが原発一つで見て取れる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:13:03.50 ID:Q7n/1nD50
どうあがいてもあと10年でオワコンか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:13:40.37 ID:PBU9Oy0t0
     (⌒ー'  ̄: : ヽ              ナよ            ミ⌒':  ̄ `)
     (_i -、T: : : : ::l           y                    ゝ : : :/r T´
      )= |: : : : ::|     _    `て   l |                !: : : /  =ノ
      T_,  ハ: : : :<     _,人_    __     '´    ヽ白∠     |: : ::ク   ら
        `ーyクー'´          (ノ )   y    冫方乂     V  ,.、__ノ
       /⌒   ヽ     ノ レ        `て            へT ´     __v__
  _r|こ|r、_人__/   ';         言舌   ヽ    言侖    /  ⌒     <三三;>
   ̄ヾ____ノ      |     │         ⌒)          l  L 」    {::5! ´_ノ
         |___,l          是頁         { こ     | __ | |\_   ) _う
        /××× |/)))⌒ヽ    __,__  ナよ         (   ( __ノー (ゝ⌒マ´
        /××× / ̄ ̄/'⌒ノ    { r十   __          / ヽ   ',   T   ト)
       ┬┬ ┬/: : ::/ノ =/     `´   (ノ )           /  人   ',   ( ̄ >
        l l  |l: :/∪  只         _         < /  }_ }   /ノ ) )_
        r__ノ   V   /ん、_ノ          (._``        ヽ つ ヽ つ   ̄   ̄
           / >' ̄ ̄_____________
            /     \__ ___ x            \
            l   ヽ.,___ )⌒)) > ) )            \
もう1個プール作ればいいだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:16:04.09 ID:t6aX60+B0
満杯になたらその悪燃料プールとやらを取り除けばいいんとちゃうん!?・・・
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:17:33.06 ID:kMGfeypX0
原発のコスト計算は見なおさないとおかしいだろ
使用済み核燃料の格納設備作るのにどれだけ掛かるんだよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:19:12.62 ID:3X1HRdnNP
>中間貯蔵施設を新設することも考えられるが、むつ市の事例も計画からほぼ完成まで十二年を要しており、とても各原発の厳しい状況には間に合わない。

これからは余裕で12年以上かかるだろうな
地方財政が悪化すればむしろ短縮されるかもしれないが
膀胱も満タンになると出ます
>>18
使用済み核燃料は資産(笑)だからな
建設費に資産を引けば大丈夫って考え
もしも核燃料が資産じゃなくてゴミと勘定されたら電力会社は一気に倒産の危機
>>18
ほんとそう思うわ
安いって嘘だよね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:21:08.81 ID:3sQykny90
いや普通作るときにわかるだろ
>>23
目先の金儲けが第一の国だから将来の事なんてどうでもいい(キリッ
尖閣諸島に置け
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:26:20.71 ID:Q7n/1nD50
>>23
問題になるころには自分は引退してる、っていう発想
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:27:20.08 ID:SLEBsRRq0
は?福島に埋めれば後何万年単位で余裕だろ。

そのために中途半端に事故らせて、実現可能性がない自然エネルギーを推し進めてるんじゃないの?

結局原発は既に汚染されたところで動かすのが最も合理的。

悪魔は地獄で飼えば問題ない。原発のある世の中、否、資本バランス・階級バランスさえ異なる世の中で、平等のような現実は存在しない。
あるのは愚民の中のコントロールされた妄想だけだ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:31:37.96 ID:n1lkJuPG0
政治家・マスコミおなじみの「将来世代のため」云々はどうしちゃったの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:33:04.42 ID:DRm79AHe0
間違いなく全国に分散貯蔵になる

厄介な核のゴミを一箇所に集中貯蔵だと何で俺達の地元でと猛反発でまず不可能だけど
全都道府県に分散委託なら、痛み分かちあうの美名のもとにまだ可能性があるからな

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:33:08.47 ID:HNU+MfHG0
その昔原発を作った時から分かってた事
未来の新技術で解決できると思って見切り発車しちゃあかんわ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:37:57.34 ID:9/Cv4qyd0
あと何年動かし続けるつもりだよ…
早く廃炉にしろよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:39:15.76 ID:v2fWuLcv0
北方領土を返してもろてそこに置くのはどうだろうか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:39:35.90 ID:jUGgRpuT0
原発の発電コストが一番安いと言い張るのであれば
廃炉や使用済燃料の処理費は電気代に含めるなよ
福島に廃棄すれば100年はいける
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:41:45.19 ID:lZFUsehu0
┌─────┐
│想定外だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(;;゚:;ё::゚:))ノ
原発造るのに薔薇色の未来を描いて設計するって一体...。
まぁ、分かっててやったんだろうけどな。
これって、国家反逆罪級じゃね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:46:25.19 ID:QGDFKlCK0
馬鹿じゃねーの

敷地内に保管施設をつくりゃいいだけ

自身にも核ミサイルにも耐えるヤツ作れや

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:46:36.69 ID:bhAlhOT3P
もんじゅ()なんかは完全にそこらの問題ごまかす
ためだけの施設だからな。
推進派はただのアホだよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:47:25.46 ID:UI9HjrWf0
放射能まみれになろうや
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:47:42.46 ID:tePOgiC30
どうすんのこれ
笑えないんだけど
反原発を散々叩いてきた連中は、この事も想定内なのか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:56:30.34 ID:PhEO7GxVO
30年前に指摘された耐震性の不備を改善せず、1,000年に一度の震災に耐えられず、
最低100,000年は厳重保管が必要な高レベル放射性廃棄物を、「後の誰かが何とかするでしょ(笑)」と増やしっぱなし。

もうそろそろ、タイムマシンで未来からの暗殺者が仕返しに来そうなレベルだ。
そんな発明が出るまで、人類が存続してればの話だが。
もう原発にいいところ全然無いじゃんか
運転中の石油代金の分がまるまる社員の給与になるってだけだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 11:59:37.69 ID:nEwWI5Yx0
>>41
暗殺されていない現状をみると人類は絶滅したっぼいな
この国の老人たちがいかに自分のことしか考えてないかよくわかった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:04:15.88 ID:lfzUo9eT0
えっ、原発厨は知らなかったの?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:05:10.51 ID:QGDFKlCK0
馬鹿じゃねーの

敷地内に保管施設をつくりゃいいだけ

自身にも核ミサイルにも耐えるヤツ作れや

何が難しいんだwwwwww?

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:07:03.72 ID:qUH2uMog0
使用済み燃料の処分方法が「臭いものに蓋」方式しかないのに
画期的な超エコ発電としてありがたがってる時点でおかしい。
まぁ燃えるゴミを埋め立て処分してる人種だから仕方がないか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:07:48.47 ID:eERTTkL+0
まあ原発って他国が攻めてこない用の自爆装置だし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:09:10.91 ID:l0Ok52fI0
簡単に解決する
もう一号機作ればいい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:11:10.97 ID:oSFz68Yy0
宇宙ホース作って宇宙にばら撒けば良い
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:17:31.49 ID:qUH2uMog0
埋め立てられ数百年もの間、誰も近づけなかった使用済み核燃料貯蔵施設を
埋蔵金の隠し場所後勘違いした未来人たちが発掘してしまうストーリー誰か書いて
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:24:40.98 ID:82Ed/dAW0
25%の六割なら15%で例の選択の中に入ってるな
新規建設がなければ15%というシナリオどおりで想定内でしょ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:25:08.47 ID:9Vb8Y/cx0
当初の予定どおり老朽化した原発は運転止めて廃止にすればいいじゃない
プールはそういう想定で作ったんだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:39:05.95 ID:GNraSvQiP
>>9
打ち上げ時にロケットが爆散でもしたらとんでもないことになるなw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 12:51:27.14 ID:JlN/GdQP0
どうころんでも原発には先が無い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:05:57.27 ID:oZTdzbhR0
お先真っ暗で子孫繁栄とか生きる欲望削がれるな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:11:01.60 ID:xYZSE+EuO
まあ20年は持たないとは聞いていたが
三分の一かよ

原子力村は先のビジョン無さすぎだろ
奴等が逃げ切る時間すらないじゃんこれじゃ…
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:12:43.31 ID:/59eCg99i
福島全体をプールにするしかないな
もう放射能まみれだし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:12:53.27 ID:j8mz/jAE0
どっかの火山口に人間大の人形落とす実験やってた映像あったやん
あれみたいにマグマのなかに一個づつ放り込めば解決するんじゃねーの
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:19:32.94 ID:e7ZxK3TM0
もしかして高いと言われてる太陽光発電の方が安くすむんじゃね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:19:44.65 ID:VANO26qx0
>>55
お前は当然電気を一切使ってないんだろうな?
>>54
そこで軌道エレベーターですよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:24:05.46 ID:JlN/GdQP0
原発を使おうが使うまいが電気代は高くなる
早めに原発を捨てて方向転換した方が良い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:28:23.81 ID:cKqHKDe60
これ1年以上前に東洋経済の「原発は経済合理性ゼロ」特集で見たけど
テレビや新聞は完全にガン無視していたよね…やっと取り上げるのかという

原発の寿命とは実は、使用済み核燃料の残り貯蔵容量だから
オザワーが10年で脱原発を目指すっつってたのにリアリティあるなと思ってたよ
原子核を何らかの方法で砕いて無害な物に無理やりするのはどうなのか?

十分にエネルギーの大きいγ線や加速器で加速させた重粒子をぶつければ良くね?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:35:33.97 ID:loxcbjN90
原発のコストは最終処理を全く考慮してない計算だからな。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:42:46.52 ID:JlN/GdQP0
>>65
中性子を中てる方法なら一応研究はされている
まあそれにも原子炉のようなものが必要となるが

とにかくそういうのはコストがかかる
原発のコスト計算に上乗せせねば
>>59
蒸発したのが大気に流れるだろ
火山の煙が見えんのか
そのうちなんとかなるだろ、で見切り発車した結果だし
そしてなんともなってないわけだw


笑い事じゃねー…
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 13:57:32.12 ID:wkOw6GfT0
核兵器作って嫌なあの国とかうるさいあの国に定期的に打ち込んだらどう?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/04(火) 14:01:50.77 ID:WWf5+HbW0
で、今度はどんな詭弁が聞けるのかワクワク
今頃偉い人達が無い知恵絞って言い訳考えてんだろうな
時給10万位でさあ
沖ノ鳥島の地下に作れば良い。
あそこなら地震が無いから岩盤が安定してるだろ。
無人島だから住民の反対運動も起きない
どうりで世論に従う形でほとんど再稼動しなかったわけだ
再稼動しろっていうなよ!いうなよ!って状態だったんだな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
マヌケにも程がある
そろそろ関係者は死んで詫びろ