文鮮明が死んだ今日9月3日を国民の祝日にしよう(提案) ドラえもんの日でごまかしてもいいゾこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120903/art12090303130000-n1.htm

古典の日 日々、心のよりどころに 2012.9.3 03:15

国民の間に古典についての関心と理解を深めるようにするため、11月1日を「古典の日」とする法律が成立した。

今年は「古事記」編纂(へんさん)から1300年、「方丈記」完成から800年にあたる。
古典に対する関心が高まっている折でもあり、絶好のタイミングでの制定といえよう。

祝日とはならないが、これをきっかけに、より多くの人が古典に親しめるような環境が整うことを期待したい。

11月1日としたのは、「紫式部日記」の寛弘5(1008)年11月1日の条に、「源氏物語」に関する記述が初めて登場したことによる。
源氏物語の舞台となった京都の文化人らが中心となって、古典の日の法制化を求める活動が続けられてきた。

法律では「古典」について、文学のほか音楽、美術、伝統芸能など幅広い分野における古来の文化的所産と定めている。そのうえで古典の日には、
国や地方自治体が古典に関する行事を実施し、家庭や学校、地域でも古典に親しむさまざまな機会を設けるよう努めることを求めている。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 07:55:51.24 ID:sv8E1UXp0
(基礎番号:162773) のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=162773&board=poverty
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 07:59:36.84 ID:mucJwwFc0
まだ生存してた事に一番驚いた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 08:00:47.13 ID:JPtuVsmT0
犬作もすでに死んでいる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 08:01:03.08 ID:u50bXHKm0
いいね!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 08:07:56.01 ID:Cl1Z1dUn0
なんでそんなクズのために貴重な日にちを使う必要があるんですか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 08:10:19.60 ID:Qzb06aoj0
いいすかぁ!?(ゲス顔)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 08:10:52.36 ID:nr6/Tb+60
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それ母ちゃんの前でも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/03(月) 08:13:36.62 ID:QUsSt4JY0
今年だけじゃんドラえもんの身長129.3の日は。毎年ドラえもんの背を伸ばすのかよ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>9
9月3日 = ドラえもんの誕生日
2112年9月3日出生。