ぶっちゃけ原発に爆弾抱えてつっこめば日本なんて簡単に終わるんじゃねーの?違うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アニメで脱原発、相模原の市民グループが上映会/神奈川
カナロコ 8月30日 0時15分配信

上映会の参加者に作品の解説をする中村さん=相模原市緑区橋本のこたつカフェ
 原発の問題をアニメで考える「源八おじさんとタマ」の上映会が28日夜、相模原市緑区橋本のこたつカフェで開かれた。
会場に招かれた作者の中村徹さん(49)は「原発は安全性以前の問題。
そもそも存在させてはいけない」と脱原発の必要性を訴えた。

 全6話で、原発の必要性や安全性、経済性といった電力会社の主張に潜む「ウソ」を源八おじさんの飼い猫タマが喝破していく。

 パソコンで制作し、5話までは福島第1原発事故の前に手掛けた。
3・11後に動画投稿サイト「ユーチューブ」で注目されるようになり、これまで27万回以上視聴されている。

 上映会には約50人が集まり、母親に連れられた小学生の姿も。
中村さんは、原発労働者の被ばくや立地自治体のリスク負担、未解決の核廃棄物処理の問題を挙げ、
「是非を問うべきものではない。子どものいじめが認められないのが当たり前のように、原発もあってはならない」と話した。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:32:59.68 ID:ues0u6VG0
auto
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:34:20.57 ID:QWACy9KbO
爆弾抱える必要もない
電源いじればノーリスク
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:34:59.25 ID:g/yB4lE/i BE:1435380067-PLT(13097)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:35:45.88 ID:byov0fRh0
数年前にそれ言ったらとフルボッコにされてたなあ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:35:55.25 ID:2rJzu4Ny0
4号機のセキュリティは大丈夫なんかな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:36:06.83 ID:Aa+HEjNS0
原発警備ってマジでザルらしいな
ソースは原研職員の息子
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:36:12.79 ID:7VpqYZmtP
一応外部からの衝撃には巡行ミサイルにも耐えれるって言ってるけど
水素爆発であれだからな。ちょっとした爆弾で余裕だろうな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:36:23.73 ID:G9NLunEcO
プルトニウム盗み出して原爆作る展開まだ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:36:39.38 ID:soKEHcxZ0
すでに引き返せないところまで来たから終わるのは確定してるよ
今終わらせたら世界資本家が儲からないのでやらない

将来はシラネ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:36:51.39 ID:dEMfN6nk0
原発持ってる国って戦争できんの?
敵国が原発狙い撃ちしてきたらどうしようもないと思うんだが
13時代を見つめる名無しさん 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 00:38:26.80 ID:WzbaN9ix0
福島原発にとどめさせば東京に物凄い影響出そうだけど、
今の福島原発にとどめ指すことのできるテロリストがいるとは思えない
破壊する前に死んでしまう
関電管内は原発再開させる必要なかったくらい平穏で安定した需給だけど
原発無くてもいけるんじゃね
原発の警備員ってAK装備してるんじゃなかった?
戦争って相手の領地奪う為にやるのに
その土地を使い物にならなくしたらやり損じゃん
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:41:31.23 ID:EhgaXR050
>>8
格納容器と建屋をごっちゃにしてないか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:43:05.08 ID:z1h/1hIdO
>>16
せやな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:45:49.60 ID:bWPGIGdI0
>>16
広島長崎
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:46:10.59 ID:7VpqYZmtP
>>17
いやしてないよ。使用済み核燃料は余裕で大破して福島の100倍じゃすまない
汚染は間違いないしな。格納器が生き残っても配管、電装系は余裕の大破で
臨海フィーバー濃厚
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:48:55.32 ID:8JXDZYTz0
本体にどうこうせずとも、外部電力を喪失させれば大変なことになるってわかってしまったからな。

戦争では敵国に原発までの道路と送電線、取水口を押さえられたらどうしようも無くなる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:49:48.34 ID:ILzMMqgT0
世界では原発は軍隊が守っているが日本の原発を守っているのはALSOKだからな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:52:25.26 ID:0i1Fbgz30
民間の日本人がテロリストを銃撃する場面が想像できるかっつー話だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:52:50.55 ID:BpysKrVr0
まあ、中国や韓国、その他原発もってる国は、同じようなリスクはあるから、日本だけのリスクとは、違うと思うが。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:53:09.24 ID:8KGB8ay70
テロ対策がされた頑丈な建屋・格納容器に突っ込む必要がなくディーゼルエンジンを壊せばいいだけ
あとはあわてて現場にやってくる電源車の前にただ障害物を置くだけでいいという
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:54:40.21 ID:AZw8mTFT0
現に爆発しても平常運転だろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:59:38.21 ID:tCnK756v0
爆弾持った人の人生も終わる
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:05:27.82 ID:byNvdncu0
ノルウェー虐殺事件並の超テロリストがいれば、原発なんてすぐ破壊されると思う
どうせ大した警備されてないんでしょ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:10:29.08 ID:EhgaXR050
>>20
ああ放射性物質が漏れるかどうかの話ね

>>1
ぶっちゃけ原発が壊れたくらいで日本が終わってたら
今頃誰も2chに書き込んでないわな
現に原発4機も壊れてんのに

現実的な話 過疎地に立つ原発を破壊しても日本にはあまり影響無し
精々半径数十kmが立ち入り禁止になるだけ
(しかしそもそも人があまり住んで無い)

爆弾は人口密集地で爆発させてこそ意味がある
戦力低下に即効性があることと相手への心理的ダメージ
放射性物質の拡散だけではただちに影響が無い

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:11:48.06 ID:f+wcN5B20
関東をやっつけるには浜岡をやるのが最も効果的。
六ケ所あたりなら日本どころか世界の半分くらいは終わるんじゃねーの('A`)
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:13:52.90 ID:9JwV0TXn0
最終処分場が電源喪失とか飛行機突っ込んだりしたら日本どころか世界が終わるよ
311以前は巡航ミサイル喰らっても大丈夫って神話がまかり通ってたよな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:16:12.06 ID:f+wcN5B20
高濃縮ウランって、空港や港も簡単に通過できるらしいね。

高濃縮ウランを作るまでが国家プロジェクトで、
それさえ手に入れば爆弾を作るのは高校の理科教師でも可能。
「太陽を盗んだ男」っていう映画があったなぁー。
>>29
日本中に点在する原発が、次どこ狙われるかもわからないし、
もし1機でもやられたら日本中大パニックで経済活動もなにもかも止まるよ。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:19:13.67 ID:yXRx7oae0
逝きかけてる4号機をガソリンで爆破とか誰でも出来たよな
もう立ち入り制限とかもあるし燃料棒取り出され始めてるだろおけど

4号機をテロって世界を人質に色々な要求を政府にするとか
気持ち悪い妄想をネトウヨはしてたんだろうな、ああ気持ち悪い
>>1
これ以上円高にすんなや
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:20:15.69 ID:7VpqYZmtP
>>29
福島は燃料のごくごく一部が水素爆発で飛び散っただけだから
30キロ程度の非難で済んでるんだからな
爆弾持って突っ込んで使用済み燃料がぶっ飛べば500キロ1000キロの
避難が必要になるわ。おまけに誰も収束できない放射線濃度になる。
原発建屋内でコンクリートぶっ飛ばせるレベルの爆弾持って
テロしたら日本が終わるのは間違いないぞ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:22:54.61 ID:CTWUCh/V0
>>13
4号機プール倒壊したらそれで終わりやん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:23:12.43 ID:8KGB8ay70
それでも実際爆弾持って突っ込んでくる奴はいなさそうな気がする
なんでかは知らんけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:23:54.01 ID:EhgaXR050
>>35
1発目が起きた時点で全原発稼動停止→他電源移行&緊急節電体制
原発の警備に自衛隊出動(米軍も参加するかも)じゃね?

一瞬運経済活動は止まるかも知れんけど即再開するでしょ
ソースは東日本大震災後の日本
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:25:03.45 ID:CTWUCh/V0
>>40
儲からんから それだけ
格納容器は無事でもポンプやら燃料プール狙われりゃお仕舞いだわな
でも3月11日以前はテロ対策は万全飛行機が突っ込んでも大丈夫って騙してきたんだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:27:52.05 ID:5XScJiEF0
電力供給が止まると社会が終わる
工業製品の製造、病院、鉄道などに大打撃を与える
自家発電があるが、自家発電は短期の発電はできても
長期間の発電はできず燃料の費用で高い電気代がかかる
そうなると日本がアフリカ並のGDPになる
そして発電所の建造は10年単位の年月がかかる
もし中国や韓国と戦争になれば、中国や韓国は日本の発電所に
向かって巡航ミサイルや弾道弾を撃ち続けたらいい
経済的な損失を恐れる日本政府はすぐに降伏する
>>19
あれは人体実験
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:29:59.01 ID:byNvdncu0
そこらのヤクザの戦力で原発制圧できそうだよな
ヤクザはそんなことしても得しないが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:32:20.61 ID:ewkTAw0lO
ジュリーでさえ簡単に侵入できるんだから余裕だろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:32:25.19 ID:5XScJiEF0
巡航ミサイルに耐えられるといっても何発耐えられるのだ?
イスラエルがイランの原子炉を空爆した際に
イスラエル戦闘機は16発の1トン爆弾を投下して、内15発が直撃して
破壊された
同時多発的な攻撃を戦争時にしかけてこられたらどうするのだ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:32:31.70 ID:a6U3CNjy0
だいたい止まってるから平気
>>7
状況による

軍事的にデフコンが五段階あるように、こうした施設も段階的に警備してるよ
デフコンが5つに分かれているのは、
ずっと警戒態勢をとってたらアメリカですら金が足りなくなるからなのは分かるよね?
それと同じで、
フルタイムで原発の厳重警備をしてしまうと、
確実に反原発派から、「予算のムダ!」とか、「それほど大規模な警備が必要なら原発やめろ!」とか言われてしまうんだ

ちなみに、原子炉の警備は、核兵器の原料が欲しい国家やテロ組織のターゲットでもあるんで、、
日本も批准している国際協定では、重武装した警戒体制をとるのがお約束
だから一見スカスカに見えても、
原発サイトのある都道府県は、どこもサブマシンガンが基本装備の特殊チームを組織してサイトに常駐させてるよ

だからスレタイみたいなことをしたら、炉の建屋に近づく前に、穴だらけにされるのは確実
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:37:38.08 ID:EhgaXR050
>>38
想定している爆弾の威力の規模が分からん
スーツケース大の核爆弾みたいなもん?昔ソビエトが開発してた
あと数千キロに渡って拡散したなら希薄になって
人体への影響が少なくなるような
チェルノブイリって数千キロに渡って拡散したはずだけど
数千キロに渡って経済圏が壊滅したんだっけ?

>>44
逆を言えば原発が稼働してないと日本経済は持たないんだよな
「原発がなくても電気は足りてる!(キリッ」とか言ってたやつは
発電用燃料費用の金出せよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:39:07.15 ID:gI66qZhj0
消息不明の作業員が何人もいるらしいし
そもそもAPDに不正ができるということは、
鉛片と同じ要領で爆発物を隠し持ってもバレないということ
安全保障上これほど問題だらけの施設はない
国土だ安全保障だと騒ぐウヨはなぜか原発の安全体制はスルーするけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:40:39.27 ID:F2CiY3aK0
炉を破壊しないといけないからな
水素爆発では1年経っても死亡者0
でも炉自体は頑丈だが冷却機能さえ奪えば大事故に繋がるってことがわかっちゃった
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:40:56.13 ID:Sxmd0D+V0
マジレスすっと腹の中に爆薬抱えて福一行って
まんまと4号機燃料プール付近に近づけたらそこで自爆しろ

世界が終るぞ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:42:37.14 ID:a6U3CNjy0
反応してないから温度は低いのでジルコニウムとけて水素爆発もないし水蒸気爆発もない
そら原発や貯蔵プールの下に仕掛けてロケットみたいに制御棒やらなんやら吹き飛ばすぜって言うなら恐ろしいけどどうだろ
むりくさい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:43:22.88 ID:5XScJiEF0
航空機は事前に届けた航路を取らないとすぐに警告を受けて
戦闘機が飛んでくる
ただもしテロリストが事前に届けた航路を守らずに
原発に近付いても自衛隊は撃墜の命令が下せるのか?
現在の法律だと内閣の招集をまずしないといけないから
現場が法律を破って勝手にミサイルを撃たないといけない
その判断が現場がくだせるのか?
それに航空機の速度が分速16kmとして、100km先の原発に
到達するのが6分間だ
6分間で戦闘機を飛ばして追いついてミサイルの発射までの
判断が出来ると思えない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:46:41.73 ID:7VpqYZmtP
>>51
想定してる爆弾はそこらのプラスチック爆弾だよ。
ビル解体用じゃ弱いからもうちょっとでかいの。これで燃料プールは
完全に破壊できる。当然建屋も。そうなれば使用済み燃料は大気に晒されて
近づいたら即死の放射線濃度にすぐになる。
あとは風任せで1000キロ位は避難地域になるよ。
日本の原発を爆発させるには
外部電源を切ったらいいだけだから、
電柱を倒せばいいだけ
>>46
ヤクザは原発でシノいでる方だろ

>>44>>51
推進派工作員必死やのwww
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:49:57.32 ID:5XScJiEF0
過去にイスラエルがイランの原子炉を破壊した際に
使用した弾薬は1トン爆弾15発で破壊できた
したがってテロリストがジャンボジェットを調達して
20トンの爆薬が搭載していると仮定する
事前に提出した航路をそれて、原子炉に向かっている
旅客機が原発に到達まで残り6分の状態
このとき、航空自衛隊が戦闘機のスクランブル発進を行い
ミサイルの発射まで可能か?

・そもそも6分間で戦闘機の発進ができるのか?
・空自の基地から旅客機を狙えるポジションまでの飛行が6分で出来るのか?
・そして内閣の招集を待たずに現場の判断でミサイル発射が出来るのか?

俺には無理だと思う
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:51:03.48 ID:VZUbd1XO0
1400兆とか誰が持ってるんだって感じだわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:51:50.12 ID:n6jnmLTA0
あれ?もしかしてちょっとした爆弾さえ作れれば、
あとは4号機プールの下に設置するだけで日本終わらせられるの?
普通に作業員として潜入すれば楽勝じゃね?
ちょっと簡単すぎじゃね?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:51:58.22 ID:BXR2Q03u0
昔はどこの国も原発の位置おおっぴらにしてたけど今は隠してるよね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:54:14.55 ID:jIMJETj60
もんじゅをドーンやったら終わるんじゃないの
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:57:23.52 ID:n6jnmLTA0
オウムレベル以下の基地外組織でも本気出せば、地下鉄サリン事件なんかよりよっぽど簡単に
4号機プールなんて吹っ飛ばせるよね?
勝手に作業員がスーツケースぐらい運んでても誰も気にしなさそうだし
プールに穴さえ開ければあとは勝手に加熱して放射線出して近づけなくなって日本終了?マジで?
誰か嘘だって言って
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:59:47.38 ID:5XScJiEF0
警備体制と言っても知らないやつが近付いたら問答無用で
発砲できるわけでもないのに警備できるのか?
3.14もビルなんかに突っ込まずに原発に突っ込んでたら強烈なダメージ与えてたな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:01:42.16 ID:OhTDNoX70
福井空港から燃料乗っけたままセスナで突っ込めるからな
これもどうせ想定外だろ
実際問題、テロ対策にどれくらい力入れてるのか謎だしな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:03:55.93 ID:otqPbZhV0
4号に中国とか韓国のミサイルが飛んでくれば東電と政府の責任逃れができるもんねw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:04:01.13 ID:7VpqYZmtP
>>65
4号機吹っ飛ばすのが簡単かどうかは別にして、
ふっ飛ばせば東京は誰も住めなくなるよ
数ヶ月で使用済み燃料押さえ込むのもまず無理だろうし日本終了だろうな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:04:35.10 ID:byNvdncu0
爆弾とかなくても、大型ダンプとかヘリコで4号機に特攻したら終わりじゃないかな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:08:07.11 ID:5XScJiEF0
アメリカだとホワイトハウスの半径数km以内は飛行禁止空域
なっている
だから近づけば対空ミサイルが飛んでくると言われている
日本の全ての発電所も半径数km以内を飛行禁止空域にして
平時であろうと戦時であろうと飛行禁止空域に入ったら問答無用で撃墜する方針を
取らないといけないのに何もしていない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:09:59.42 ID:tuPflWjmO
やっぱりどう考えても原発は廃止すべきだよね

万が一の時のダメージがデカすぎる

想像するだけで恐ろしい事態も十分ありえるからな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:21:49.28 ID:n6jnmLTA0
少なくとも4号機がなんとかなるまで原発再稼働とかありえないと思うんやけどな
あんなリスク抱えた状態でもう解決したつもりになってるとか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:24:17.25 ID:zJmug6ER0
こないだ高校生が敷地内に入り込んでたっけ
訓練つんで装備も整えたテロリスト相手だと今の警備じゃ無力なんだろうなぁ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:27:04.57 ID:CTWUCh/V0
>>75
いや4号機とか関係なくありえねーからw
311の事故が起こった時点で日本の原子力政策は終了
「絶対に過酷事故は起こらない」と言って事故リスクを認めてなかったわけだから
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:28:29.34 ID:98BRxj100 BE:2424133679-PLT(12269)

どう爆発させるんだよ
地盤沈下か津波並みの威力ないと無理だぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:29:09.92 ID:h3ZBdBfR0
>>50
つーてもサブマシンガン躊躇なくぶっ放せる心構えができてるほどの訓練積んでるのかどうか不安だわ
原子炉が無事でも周辺の配管と電源破壊するだけで十分すぎるって証明しちまったからなぁ
太陽を盗んだ男でジュリーが原発に侵入してプルトニウム盗んでるの見て
馬鹿でーとできるわけねーじゃんと思ってたが
むしろ俺が馬鹿だったw
原発の警備してる警官ってSATと同等レベルだからな
しかも工作員に攻めてこられても自衛隊がくるまで余裕で耐えられる
施設の壁も戦車の主砲でも壊れない
日本で一番発砲するのに躊躇しない
>>13
実際4号機のプール近くはミンスの大臣が行けるくらいだから線量高くないだろ
死を覚悟しても日本人を滅亡したいやつは韓国行けばゴマンといる
>>79
泊原発とかいうとこでは敷地内で山菜狩りができたらしいぞw
日本の終わりが想像できた
>>82
そもそも身元もろくにわからない作業員を大量に突っ込んでいる福一は工作員いれるのは簡単だろう
警備員がSAT?
それどこ情報?
ほとんどは作業員と同じく日雇いだよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:46:57.23 ID:OcZX/Cwe0
>>82
福一の外壁粉々に吹き飛んでたのにどの口がそれ言うアルか?w
もし、支那の弾道ミサイルが通常弾頭で原発狙ってきたらどうするの?
防ぎきれないよね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:49:33.15 ID:hz1yZcOA0
ふげんだっけ?
高校生に侵入された所
燃料プールをロケットランチャーとかで攻撃すりゃよかったのに
北朝鮮とかなにやってるんだよ
ヒント
稼働中の原発のテロ対策とシュミレーションと対策はあり
破壊された原発についてはなし
>>79
様子見は絶対必要

西欧では、反原発派のメンバーが構内に進入して示威行動をするケースが何度もあるんだ

最悪のケースとしては、かつてフランスの核実験に反対して、
実験海域に入り込んで抗議活動をする予定のグリーンビースの船を、フランス軍が港で座礁させたことがある
しかしこの時、運悪く人が乗っていて一人の方が亡くなった
そこで、人殺し!とすさまじい非難が起こり、フランス軍はその後、12年間核実験ができなくなり、
グリーンピースには816万ドルもの賠償金を支払っている
(『レインボー・ウォーリアー号事件』)

そんなわけで、いきなり撃ったら殉教者をつくってしまうんで、様子見は先進国のどこでも標準装備
反原発派もそれを知っていて、
調子にのって何度も構内進入をおこない、
そのうえで、「警備体制がザル!テロリストが侵入するかもしれないから原発やめろ!」とか言っているんだよ・・・

こういう甘えきった反体制派を守ることも、セキュリティの任務だから、
実務についている人たちは本当にえらいと思う
>>89
そんなことやっても北チョンに何の得もないじゃん
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 03:16:04.76 ID:f+wcN5B20
日本の原発は原子炉よりも燃料プールの方がヤバい。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 03:17:16.71 ID:LidXYvAI0
おまいら

BWRだったからこんな程度で済んだもののPWRだったら中身ぶちまけて
1000kmは避難しないといけないとこだったんだぞ
安全保障も何もボルト何本かネジほどかれるだけで終わりだからな
というかもう終わってるんじゃないの
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 03:22:54.66 ID:5cELhtcW0
いっていいことと悪い事の区別もつかないのか
限度超えてるわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 03:24:14.43 ID:EgRDNDYvO
>>1って原発行った事ねーだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 03:25:38.34 ID:xYo429OfP
爆発しても直ちに影響は無い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 03:27:47.47 ID:f+wcN5B20
>>94
日立の工作員乙。

中身をぶちまけている、という点では福一の2号機だってそうなんだよね。
それに、チェルノブイリじゃあるまいし、PWRにも格納容器はあるんだから、
格納容器が破れなければ「ぶちまけ」にはならない。
>>95
うん終わってる
でも一気に終わらないから 終わった気がしないだけで
フクイチ事故なんて何十年経っても収束なんてしねーよ
アレバやらGEやらに金集られて終了
>>91
要は付け入る隙はいくらでもあるってことだなw
やっぱ原発ちょれーわw
余裕で日本に住めなくなる。
諸刃の剣でもなんでもない。
こんなもんを多大な税金と多大な電気料金でまかなってる。
原発はリスク以外の何者でもねーよ
まじであほらしいわ。