ソニー製の謎の小さな箱が10/10に発売 お値段なんと49,350円 誰が買うんだよこれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソニー、ポータブルヘッドフォンアンプ市場参入
−iPodデジタル接続/PC対応の「PHA-1」
ソニーは、同社初のポータブルヘッドフォンアンプ「PHA-1」を10月10日に発売する。価格は49,350円。
DACも備えたポータブルヘッドフォンアンプ。USB端子を備え、iPod/iPhone/iPadのDock端子と接続。
デジタルデータのまま楽曲を伝送し、PHA-1に搭載したDACで高音質にアナログ変換できる。
DACはWolfsonのWM8740で、24bit/96kHzまで対応し、「ホームオーディオの高級機種で使われているDAC」だという。
なお、iPod/iPhone/iPad接続時に再生できるのは16bit/48kHzの楽曲まで。
モバイル機器だが、電源電圧は5Vを使用(通常は3.3V)。これによりSN比を向上させたという。
なお、USB接続時、iPod/iPhone/iPadの充電は行なわない。使用時間はデジタル接続時で約5時間、
後述のアナログ接続時は約10時間。本体の充電所要時間は約4.5時間。充電はアンプ側の電源がOFFの時のみ行なえる。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120827_554470.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_02.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_03.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_04.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_05.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_06.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_07.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_08.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_09.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 20:58:16.59 ID:Y7kHpdHg0
スタンガンみたい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 20:58:41.11 ID:Tdq4DEZD0
合体させた画像が不細工すぎ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 20:59:16.42 ID:nsKBwk4M0
魔法の箱だからな、仕方ない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 20:59:37.55 ID:l6UQxgYM0
オーオタが買う
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:00:14.15 ID:WKTgPFAo0
音楽関係って中身すかすかの謎の物体が何万円もしてそれを買う狂人だらけなんだろ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:00:15.44 ID:qJ5RRUmq0
ソニーのロゴが付いてればどんなものでも喜んで買う信者がいるんだよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:01:39.36 ID:yKf4CAhY0
> iPodとのデジタル接続に対応したヘッドフォンアンプと言えば、
>フォステクスの「HP-P1」(68,250円)が代表的なモデルだが、

ここまで書かないとフェアじゃないだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:01:53.21 ID:ynpn+WQM0
高卒脳にかかれば、ソニー製品にだけ高級な部品が供給されてることになってるからな。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:01:56.76 ID:dZ/E8xAa0
また特定の市場を荒らしに行くのか。
どうせ撤退するんだから止めとけよ。
まぁ馬鹿が釣れやすい市場ではあるけどさ
ウォークマンはダメなの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:02:49.65 ID:4cTKfb2b0
なにこのゴミ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:04:00.73 ID:sGwrdTrh0
>>11
ウォークマンには最初から性能の良いものが中に入っておりますので
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:04:16.27 ID:Sp1Ugw/60
中開けたら絶望が詰まってるんだろ?w
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:04:29.29 ID:txkGQ9Hf0
以下キチガイの何かもわからないのにいらない連呼をお楽しみ下さい
デザインすら最悪とかよくこんなゴミ作れたな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:04:42.08 ID:Qnvv+OQP0
中華製でもっと安いデジタルアンプはたくさんある
というか音にこだわるやつがipod使うんかい ソニーは音質で勝るポータブルプレイヤー出してたよね?
>>17
ソニーは中学生で卒業しような!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:05:52.07 ID:ynpn+WQM0
根拠ないけどウオークマンは高音質!
高卒様大勝利!!!!
ポタアンで五万は高いな。オーオタから見りゃ安物かも知れんが、圧縮音源だしな……
オーオタからは馬鹿にされ、一般人には高いと言われそうな値段
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:06:24.89 ID:wWCwUZx60
>>1
おもふく

【オーディオ】SONYがポータブルヘッドホンアンプ市場に参入 1号機は約5万円の高級機種
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346045020/
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:06:25.46 ID:7Mk8H/XQ0
ポータブルアンプ自体存在意義がないからね
あんなの持ち歩いてるやつとは付き合いたくない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:06:57.89 ID:jDsZWv/W0
ほんと最近のソニーはコレジャナイ製品ばっかだな
アンプって何するものなのか未だによくわからん
どうせお前らもよく知らないくせに有難がってんだろ?
アンプはぼったくり多いからなぁ
自分で玉替える人も多いし、レビュー無しで突っ込むのは自爆
>>23
ポータブルDAC使ったこと無いの?そうやって使ってるひと結構居るし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:08:41.93 ID:8B6UNl5+0
用途がさっぱり分からない
まぁなんつうか、ソニーらしいデザインだわ。おれは要らんが。
ポタアンに5万か
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:10:18.78 ID:PvWi9Cw00
↓例のゴールドムンド画像
いや、こんなもんじゃなくAVアンプやPS3をiTunesやAirPlayに対応してくれよSONY
危ない時期にMSに助けてもらったAppleと同程度の柔軟性が欲しいところだ
アンプって何なの?
よくわからないんだけど
一行で教えて
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:11:36.44 ID:t4ESgS7S0
ハイエンドヘッドホンはアンプ経由じゃないと聴けない。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:11:49.99 ID:WQI0jLPJ0
いきなり5万の商品はキツくね
重度のオーオタじゃないと食いつかないぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:11:51.42 ID:u8mGffq+0
ポータブルプレイヤーに音質を求める意味が分からない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:12:34.82 ID:ynpn+WQM0
>>33
音を大きくする装置だ。
で、自称通の人たちはiPhone内臓のアンプを使わず、外付けのアンプを使うと・・・・
自分、耳勝負いいっすか?
>>35
その重度のオーヲタしか相手にしてないからこの値段なんだろ
相変わらずダサいな
>>33
増幅器
信号を増幅してヘッドフォンやスピーカーを鳴らすための回路

これはさらにデジタル信号をアナログ信号に変換する回路
Digital Analog Converter(DAC)も内蔵してる
ふつうのコンポーネントオーディオ機器を持てない人が買うんだよ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:15:23.70 ID:aEs0lef70
アンプリファイアというよりDA変換がメインだろ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:15:33.63 ID:4OnwDnp/0
コードのガワを剥ぎ取って粘土でコーティングしたら
音質かなり変わったわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:15:36.56 ID:qkgGvW+V0
ていうかなんでiPhoneと連携してるんだよ
Walkmanに特化しろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:16:40.49 ID:Lpe9Nk/nP
>>35
こんな多機能の安物なんて絶対買わないぞ
買うのはsony信者ぐらい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:16:49.53 ID:zIG2Wx990
何でもかんでも効果あると思うキチガイ=見たこともないのに効果ないと言うキチガイ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:17:12.68 ID:j5Abq/bn0
ゴミ作ってないでTA-DR1aの後継を開発しろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:17:51.73 ID:FISKcIxC0
ボリュームつまみなの?
FostexのHP-P1よりは安い。
ソニーがこういうニッチ方面に出てくるとは思わなかったなぁ。
ただソニーの音ってオーオタのウケが悪いと思ったけど。
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 21:18:30.61 ID:W8nh1AIR0
ジョブスがあの世からダッシュで戻って来てブン殴るレベル。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:19:26.26 ID:s+/o0yVl0
これって音楽聴くためのものなの?
出先で思いついたフレーズをメモするとかじゃないのか
>>41
デジタルをアナログに変換するとどうなるの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:20:06.53 ID:hwV3Ycxy0
ガワが2万、中身3万位か
>>53
デジタルのまま音が聞けると思っているのか、そうか
画像はiphoneじゃなくね?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:23:06.63 ID:OveidJTh0
性能以前にデザインが糞すぐる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:23:07.50 ID:zIG2Wx990
>>53
デジタル:音楽の設計図
アナログ:実際に聞こえる音楽
こんなもん使ってまで出先で何聞くんだwwww
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:23:39.97 ID:ynpn+WQM0
>>57
ダサいもののほうが、すごいものを買った気分になって良いようだ。
>>56
どこをどう見てもiPhone4s
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:25:24.85 ID:dX0fcL+E0
>>59
SMAP
電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A
殻割してみないとわからん
同じくらいの値段のヘッドホン持ってないと意味なさそう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:29:25.56 ID:3vip+UKv0
そろそろNASNEスレが必要
ピュア厨向けの製品で、ケーブルや電力にまでこだわる人だったら
スピーカーから耳に入るまでの間にある媒介(大気、空気)にも当然拘ると思うんだよね
その媒介を浄化させ音質を良くするみたいな機械出せば絶対一定数は売れると思うんだけどなー
>>67
そんなあなたにプラズマクラスター
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:34:14.22 ID:fsbq52Hx0
オーオタがこんなもん買うわけない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:34:20.28 ID:FFZ6TZ/+0
どうせどこかのOEMだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:34:25.70 ID:HqYdxVKA0
オーオタがチラ見で終わるレベル
真空管積んだリュック型アンプで出直して来い
>>67
最終的には人体改造だろ
>>68
まさに宗教、プラシーボ
74紅茶 ◆NiyJL277hs :2012/08/29(水) 21:39:11.95 ID:Y8HqwKcn0
今度はAV機器板を荒らしに行くのか

ゲームハード
家電
デジカメ
スマートフォン
ポータブルAV

ありとあらゆる板で嫌われるソニーとソニー信者の歴史がまた1ページ

    |      
    |  ('A`)       \ディスコーディスコー/
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ⊂⊃
オーディオはオカルト・宗教と言えども今のソニー製品なんて誰も見向きもしない
こういうコンポ出してた頃が一番勢いあったな
http://or2.mobi/data/img/41255.jpg
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:45:23.17 ID:J2kunPq20
外でもSTAXで聴きたいわ〜
中身当日に分解したらせいぜい5000円のパーツみたいなのはやめてほしいわ
100万円するアンプ分解したら中身が1万円の日本製てのあったよな
>>77
開放型を外で使うのはやめろ
密閉型もあるけど
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 21:51:51.68 ID:iXLpu3Bs0
うちの県にある家電量販店にはポタアン売ってないから
買うときはいつも電車で県外行くわけだが
それでも1種類しか売ってない
需要と供給のすれ違い
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:52:42.15 ID:MhNPDbH10
店で直挿しとアンプで聴き比べてみたがちょっと聞いただけでは全く違いがわからない上に
余計な線がある分アンプを挟む方が変なノイズがのって音が悪くなってるという
バカみたいな現象に出くわしたわ。
>>79
http://www.phileweb.com/news/audio/201205/12/12040.html
ここに載ってる、秋に出るポータブルのを先走り汁出しながら待ってるで
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:53:17.19 ID:qygChgEG0
ステマ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:56:11.16 ID:KMRqHoIn0
テムレイの回路みたいだ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:57:05.52 ID:Ti9FVZ820 BE:87317892-2BP(1920)

自転車に300万円かけてるがマジでオーディオオカルトはキモすぎるわw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 21:57:14.75 ID:DFHIfyDC0
>>23
宴会サラリーマンアンプと名付けよう
>>81
まあ、この程度のヤツが買うもんじゃない
>>1
【オーディオ】SONYがポータブルヘッドホンアンプ市場に参入 1号機は約5万円の高級機種
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346045020/
中身topping製の予感が大いに 3980円〜
http://nice.kaze.com/tp-10-mk2_01.jpg
http://nice.kaze.com/tp-10-mk2_02.jpg
http://nice.kaze.com/tp-10-mk2_04.jpg
http://nice.kaze.com/tp-10-mk2_05.jpg

まぁtopping使ってりゃ良心的かもなwww
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:02:35.38 ID:Z8suyLAP0
iPhone4自体の出力は意外に高くてイヤフォン程度のインピーダンスは余裕
ヘッドホン相手だと力不足だけどMP3如きでそんなヘッドホンはもったいない
外でこんなの聞いてる奴変態だよな
あんな雑音だらけの外でこんなのつけて聞いてるとかクソ笑えるんですけど
良くも悪くも往年のソニーらしい商品
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:06:28.65 ID:opVG4RNy0
なにこれびっくり
売れると思ってるのかよ
いくら何でも酷い
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:08:02.93 ID:CRLIdHWu0
この界隈はアポーのおかげでどんだけボロ儲けしたんだろうな
アンプだと普通のお値段でしょ…?
何で叩かれてるの
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:11:29.64 ID:JVmOHgiz0
お前ら本当イチャモンしか言えないのなw
>>95
アンプってなんだか知らないゆとり発狂
>>63
ここでは破壊力0だな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:12:37.89 ID:cvjT6wPo0
っていうか、どこも3万円代だから・・・
サブPCに丁度良いからUSBDACは買う予定だな、
コレにするかは分からんが候補には入れとく。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:17:49.40 ID:eQJmDIYA0
こういうの欲しいんだけどさ・・・
ぼったはやめちくり〜
電力会社でどうのこうの
出せてせいぜい1万5千円だな。
高すぎだろ。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:20:38.41 ID:48WszXyP0
ソニーらしいといえばソニーらしい
Amazonで3万位になるでしょ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:23:29.04 ID:BaUFW5JF0
ヘッドホンアンプはいいよ
夏はクーラーないと使えないけど
>>76
このタイプのスピーカーに憧れて
COMPO-Sのスピーカー買った

今でも十分に使える名機
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:25:09.67 ID:cvjT6wPo0
ヨドバシでも予約受付で39800円10%ポイントだお
この無骨なデザインの良さがわからないやつはガキ
夏休みの宿題してろ
>>67
空気そのものは既に
http://bogusne.ws/article/164463788.html
回路は2千円くらいだろ
しかもソニーのポータブルは128kbpsなんだろ?w
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:32:32.96 ID:JVmOHgiz0
>>111
無知って罪
これ使ったらどう捗んのさ?
うちiPhoneだけどイヤホンからの音がでっかく鳴るの?
Fostex欲しいけど高いからこのSONYの出来次第で考えるな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:42:22.69 ID:cvjT6wPo0
>>111
bpsワロタwwwwwwwwwwwwwww
>>113
デシタルをアナログ信号に変えなきゃ音が出せないんだが、
ipodやポータブル機だと大きさの関係上そこまで凝った変換機構を載せられない訳だ。
そこでこいつの出番。

と言ってもアップル製品こんなもん付けなくても十分いい音出すってこのスレでは言われてる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:48:48.90 ID:cvjT6wPo0
MDR-F1をA02買ってきて挟んだんだけど、あんまり変わった気がしないんだけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:49:25.94 ID:aO6Jokp/0
こんなニッチ市場まで手出さなきゃならないほど追い詰められてるのか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:51:05.53 ID:txkGQ9Hf0
>>111
アンチソニーちゃんはどうしてこう無知を晒すのが好きなんだろうww
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:51:52.10 ID:MuscKUPF0
お前らソニー叩きたいだけやろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:51:55.72 ID:JVmOHgiz0
好みによるだろうけど決して今のiPhoneもiPodも音は良いとは言えないよ。
其れはiPodの初期機種と比べてさえ明確。
ウォークマンは使った事無いから知らん。
>>116
なるほろー。
DA/ADを変換してくれる機械の大きいのが入ってるってこと?
これ付けたらどれくらい音の質が変わるのか試してみたい気もする。
でも5万はたけーよなぁー。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 22:54:54.24 ID:cvjT6wPo0
>>122
iPodはデジタルアナログ変換が弱いから、Dockからデジタル出力させてアンプの回路でアナログ変換させるってこと
売り場いけばお試し出来るように置いてあるよ
秋葉原のヨドバシでも売り場小さかったが・・・・
>>118
これ本業じゃんw
オーヲタとかよく言うけど、オーキチの方があってると思う
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 23:00:15.32 ID:xLTE/6200
まぁ、好きな人は買えばいいんじゃないの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 23:03:44.28 ID:cvjT6wPo0
ノートPCの音質良くするのにはUSB-DACじゃないとだめだったか?
A02ぜんっぜん変わらん
3DSとかは別物になったけど・・・
一切のイノベーションが見られない製品で5万円かよw
xperiaにも効くの?
安いじゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 23:12:11.09 ID:/WqzdY4z0
HPAは自作しろ
ソニーはもうだめだな。
すべてが手遅れ。
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201201160659.jpg
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 23:31:40.20 ID:cN+3f/uy0
iPhone4sの出力が改良されていてアンプ熱が冷めた
137 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 23:45:20.36 ID:iXLpu3Bs0
デジタル出力可能なポタアンはHP-P1、solo、Go-Dapに次いで4つ目かな
ソニーのライト志向は糞だがヘビー志向はなかなかの出来だし期待しとくわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/29(水) 23:53:39.59 ID:KjlZGhaT0
2万以下なら買う
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 00:32:49.35 ID:sjO+xatG0
Sonyブランド、WM8740で49800円は安いじゃん。

もしDACがES9018だったら20万でも買ったのに・・・・。
ブースターの回路だけなら500円でもおつりがくるからな
ヘッドホンアンプ持ち歩いてどうすんだろ
聞く環境が雑音だらけなのに
クソDAPにボタアンつけてもだめだ
これを買えば万事解決
http://www.hibino-intersound.co.jp/information/3088.html
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:01:20.81 ID:i+RLk69n0
ちょっとだけ欲しい…
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:08:30.16 ID:sjO+xatG0
>>142

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20120828_555564.html

今や安くて良いオーディオは中華。

デザインいいやん どうしろと…
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:11:53.25 ID:DH3mAN+C0
爆弾みたい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:12:59.84 ID:Yv12Jv4z0
カッチョイイだろ
ポタアンなんか要らないのに欲しくなるは
俺のスマホに付けたい
カメラ使えなくなるけど
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:15:40.63 ID:iV0mj+M70
俺が求めてるのはアンプ備えたポータブルAirMacみたいなものなんだが
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:16:57.58 ID:8KGB8ay70
アンプよりDACの方が重要なんじゃないの?デジタルオーディオの場合
これもアンプって売り言葉じゃなくて外付けDACをメインの売り言葉にすればいいのに
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:27:12.12 ID:sjO+xatG0
>>149

相場ってのがあるからな。

オーオタは高ければ高い方が良いと考える。

DACってカテゴリじゃ、何百万ってのもあるし
ヘッドフォンアンプだって数十万

2〜3万が主流のポータブルヘッドフォンで5万ってのは、
中々良い価格設定。Dual WM8740で89800円ならもっと売れるだろーけど・・・。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:28:11.05 ID:rod4/Eo80
PCでヘッドホンあんぷ使って見たいんだけど
なんかおすすめない?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 01:40:21.40 ID:sjO+xatG0
>>151

予算次第。
後ヘッドフォンのスペックにもよる。


安くて良い日本製は、
ラステームやエルサウンド

中華なら
Audio-gd


153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:29:55.99 ID:eeepIro10
>>129
Xperiaにはデジタルアウトがないから、より糞になってしまうwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 02:54:56.31 ID:olZRpeb60
>>76
こんなかっこいい物作ってたんだな
今までソニーから出た物を一度も良いと思った事ないけどこれは良いと思うわ

ただ、多分同じくらいの年代、俺はビクター買ってた
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 03:29:48.12 ID:TzAy2jNg0
>>151 中華2万以下なら、S.M.S.LのSD-398
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 04:59:11.48 ID:iVKsbWq60
12000円程度なら買ってた
わりとマジで
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 06:54:08.42 ID:JRBLiDSBO
v( ^ω^ )v
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 07:09:18.55 ID:ZEtZhqKe0
これは売れる
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 07:10:41.59 ID:Oh/KT4wA0
そもそもアンプってなんなんだよ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 07:11:29.50 ID:wuIRfx/F0
外部アンプいらないって言ってたクソニーGKの手のひら返しはじまるかw
アップルのパクりすなぁ
割とアリな商品だと思うがウォークマン殺しだよなー
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:12:08.57 ID:OCloDHGi0
ノーパソもう一台買って持ち歩き用にした方がいいだろw
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:13:44.78 ID:uDj/mVY+0
今日ナスネ届くぜ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:18:08.99 ID:sTpRWOGd0
高級機の部品構成をパクった中華パクリアンプが1万であるからなぁ
ブランドに数万は微妙
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:24:05.77 ID:sFdlWmjN0
>>149
だって自社製品はデジタル出力がないから自社製品につなぐとヘッドフォンアンプ
にしかならないんだもん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:26:52.84 ID:XRezsN6W0
これオーヲタ以外も買うの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:27:43.97 ID:mBLHmkYR0
まぁ安心のソニータイマー発動するだろ

ソースはオーダーで買った俺のVAIO
買って一年断ってないのに二回修理出した
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:47:58.22 ID:ItsQ9v4I0
>>150
E-MU 0204
真の情強たる儲民にこそふさわしい最強モデル
ヘッドホンアンプとしても使えるものだが、並のヘッドホンアンプじゃ太刀打ちできない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:48:11.91 ID:ylgW0HaW0
これボリューム絞りきった所で電源OFFになるのかな
HP-A3はオンオフするのに一々USBケーブルを抜き差しいなくちゃならんのでめんどい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:50:12.10 ID:xabWKxFm0
>価格は49,350円

え?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 08:55:04.62 ID:ItsQ9v4I0
>>151
E-MU 0204
真の情強たる儲民にこそふさわしい最強モデル
ヘッドホンアンプとしても使えるものだが、並のヘッドホンアンプじゃ太刀打ちできない
せめて3万以下にできなかったのか…
>>117
大体二万までは目糞鼻糞
これは据え置きHPAやUSBDACにも言える
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 15:27:46.65 ID:HZKxrlMC0
>>1
>ソニーは、同社初のポータブルヘッドフォンアンプ「PHA-1」を10月10日に発売する。価格は49,350円。

ソニーはマーケティング下手だな
桁が一桁違うだろ
オーオタは「493,500円」なら買う
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 15:41:20.06 ID:n+4zYuAw0
>>169
そだよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 15:47:27.63 ID:H8qAuJge0
BA型ドライバも作ってたしソニー最近ポータブルに力入れてるな
遂に隙間産業に手を出したか
178169:2012/08/30(木) 17:02:52.30 ID:ylgW0HaW0
>>175
さんくす!販売開始後即買いする
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/30(木) 17:31:14.52 ID:jJWRe2p10
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/554/470/sony2_06.jpg
頭にネクタイ巻いた酔っ払いに見える
八つ墓村のロウソクっぽくもみえるな