WiiUがフリーズしまくりのゴミハードであると言う噂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です


WiiのU:Gamescom
http://www.gamesradar.com/wii-u-good-news-and-bad-news-after-more-quality-time-nintendos-new-console-gamescom/

我々はショーの間に何度もWiiUユニットがクラッシュするのを見た。
たとえ未完成ゆえに不安定なコードだったとしても、
Rayman(我々が見る限り、ソフト自体は強固かつ最終形だった)をプレー中に、
ハードウェアがフリーズするのを見た。

それに対して宣伝マンの代表が言うには、
「今日一日、フリーズはずっと起きていた。オーバーヒートか何かが原因だと思う」
部屋はまったく暑くなかったというのが少し気がかりだ。
アサシンクリードもまたフリーズし、リセットしなければならなかった。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:11:44.44 ID:RewIsrFo0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:12:22.58 ID:qUn9jLUw0
まだゲーム機で戦争してるアホがいることに驚愕
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:16:15.48 ID:ohhETcL20
元セガ米のピーター・ムーアが語った、世界的なソニーの工作

> しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
> そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
> 消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
> "ドリームキャストには実現できるのか?"って。
> 特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。

http://nextgame.exblog.jp/8631175/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:17:42.29 ID:iyPnzZEt0
買わないからどうでもいい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:18:01.97 ID:n1DbcRySi
>>4
いつも用意してんの?こえーわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:19:20.77 ID:FMoJ8TyL0
マジかよ糞箱
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:19:43.76 ID:3b3L6y780
売って来る
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:21:30.70 ID:E4vdB2uo0
>>4
実際、DCはバランスの取れた良いハードだったよな。
なぜ売れなかったかと言えば、ソニーの圧力に屈したサードパーティーの不参加と、ステマに流されたユーザーの不見識。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:23:16.65 ID:n1DbcRySi
>>9
まじお花畑ww
DCがいいハードとかギャグですか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:29:07.67 ID:SjBR3WKr0
まあ発売前だし
凄くうるさかったけど安かったしゲームが無改造でコピーし放題だったから死ぬほどやり込んだな
MIL-CD最高
最近こういうの多いな
VITAが燃える件はどうなったんだ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:35:06.07 ID:WvKHt9Ja0
フリーズするのはS〇N〇ハードの特権なのに
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:36:02.53 ID:9nTO8FDR0
>>4
CMでアンソニーとか名前付けてネガキャンしてた企業が言うことじゃないは
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 15:39:22.02 ID:/7UwkLyT0
なんで今更Wiiなんだよと思ったら新型のほうか
名前をWii2とかにしたほうがいいんじゃねーの
はいゴキブリスレ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 16:06:39.08 ID:n1DbcRySi
DCは自爆しただけ
噂かよwww
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:26:34.37 ID:NB06QWEi0
なんつーか個人的にはグラを落としても構わないんだが
と言うかグラってこれ以上進化すんの?
             <____>
               |_ エ_+ェ _|
                |/-O-O-ヽ|
       ┌--―6| . : )'e'( : . |9┬--┐   
       ,| i |   _`‐-=-‐ '_    ! |\
      ,-/ |. ̄工    ̄Т ̄ / ̄ ̄7/ ,>―- 、  そんなことよりドラクエやろうぜ!
    / (_/ヽ_ __┬_|__工工_ / \/ ._  |
    iヽ+工/   ∨__|    ⊥⊥_/  / ̄   ̄ヽ
    Vっし    /   −二二 工エ|  l⌒l⌒.l⌒l⌒l
       ̄    /\__l T__/\ i\_|_|__/_/
       /  T /  ̄   _>   ヽ`
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:29:03.80 ID:SiDNClHP0
任天堂も大変だなこんなスレ立てられちゃって
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:29:06.40 ID:XWCic+fc0
勝ち目薄いんだし、もう撤退したほうがいいだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:32:19.25 ID:bZsdii1J0
排熱設計の不良なら初期型は避けたほうがいいだろうな
しかしわざわざHDDなしの低スペにしたのにこれはきついね
また冷却ケチったんか。wiiも割りとアツアツだったけど、そこついじゃダメでしょ。
またはじまった
>>23
ソニーも必死だからな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:40:37.05 ID:BN+rWk5l0
wiiフィットとか懐かしいな〜w
wiiてつく限りまたあの路線で売るんだろうかwww
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:43:06.47 ID:e/QM4Ja10
任天堂は熱暴走とかはちゃんと考えてハードつくるとこだと思ってたけどな
低スペな上に熱暴走とかほんと終わってきたな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:48:11.68 ID:+fuOP9eY0
最新ハードだしアサクリ3が一番良い状態で遊べると思って購入考えてたのに現行ハードより劣化確定したから箱で十分だな
>>25
今の噂だとHDDなしの円盤(多分ブルーレイもどき)だっけか。
読み込みが遅くならないのかな。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 17:51:37.40 ID:OiH4ZhbB0
なんで7年前のハードの糞箱と目糞鼻糞の性能なのにオーバーヒートなんて起こすんだ
任天堂には技術者いないのか
今こういう報告が多いってことは
実際出る頃には逆に改善されるって事かもな
XBOXより小型にしたらそりゃそうなる。
ゴキブリ必死だな
本体サイズはまだ最終仕様じゃないから仕方がない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 18:01:47.81 ID:yycQY5zV0
PCもそうだけどこの時期の熱処理なんとかならんのか
発売日に買ったPS3まだ現役だけど4つ足付けて浮かせて扇風機使わんと熱すぎてヤバイ
本体は大きくしてもかまわないから性能を落とそうとするなよ
買わないぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 18:16:11.55 ID:/Me5DtyKO
Wiiが熱くなってフリーズしまくるから修理に出そうと思ったら
裏のファンのとこに蜘蛛が入りこんで巣はってたの思い出した
テレビと一緒にラックもでかくなってるから今はサイズにとやかく言われないよな
なんだもう発売してたのか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 18:26:03.67 ID:Q3JCDoqK0
HDD も付いてないのにハードがデカい、誰得仕様になるのかな
ただでさえタブコンなんかをつけるのに
>>34
もうWiiUは製造されてるからこそ、深刻な問題なんだけど…
まだ発売もしてないのにフリーズするとかVitaの悪口を言われた人の仕業しかないな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 18:52:21.89 ID:XWCic+fc0
VitaのフリーズなんかOSの問題でアップデートで解決できるが、
これは構造の問題で深刻なんだが…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 18:55:01.88 ID:n1DbcRySi
>>45
実際にフリーズしてるみたいだから仕方が無い。
>>9
ああ、ドライブはすぐに逝くし
コントローラは不快な大きさと最悪な操作性
電池が切れるとピーピーうるさい
少しの間起動しないと日付から入力し直し
いいところばかりだったな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 19:02:12.45 ID:3HnYirOq0
PS3や360と同じぐらいの性能で無理やり小さい筐体に収めてるから排熱が全くできてないんだろう
500gでバッテリー3時間で1台接続が実用的な限界のタブコンといい
理想としたいところはわかるんだけど技術力が全く追いついてない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 19:10:33.19 ID:7gSAK+Yb0
ゴミじゃん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 19:25:33.50 ID:bZsdii1J0
>>32
流石にドライブの読み込み速度上げるんじゃね
インスコより早くはならないだろうけど
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 19:26:16.22 ID:MjManX8B0 BE:2061130548-PLT(12222)

ピクミンだけ買うわ
どうせファンとドライブの爆音に脅えることになるんだろうな。
こればっかりは任天堂でもどうしようもない
あの小さな筐体で40nmのGPUなんか使ってりゃこうなってもおかしくないな
28nmのGPUで設計しなおせよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 19:42:56.98 ID:1MEuJ57G0
設計しなおすとしても初期型は間に合わんだろから
信者以外は初期型を避けるのが吉
タブコンとか未だに有線プレイしか見たことないんだが大丈夫なのかよ
真相がハッキリするまで初期型は避けたほうがいいのか・・
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 20:43:27.36 ID:TLGechRg0
あかん次世代は箱720の独壇場や
またまたまたまたネガキャンですか
お疲れさんですw
発売すらしてないのより発売から半年以上経ってまだフリーズしてるゴミVITAをなんとかしろよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 20:48:48.74 ID:dtIKdtdKP
ニシクンなんでや…
Wiiは縦置きOKだったのにWii Uは横置きのみだもんな。
どっかしら無理してるんじゃないかな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 20:54:05.39 ID:rqC3yg3f0
零シリーズは?零シリーズは出るの?
>>49
つーかiPadがコントローラーじゃ駄目なの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:05:42.47 ID:n1DbcRySi
事実を言うとネガキャン!
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:24:52.02 ID:aBDVV1TL0
GKには開発中のゲームがバグってる可能性は想像できないんだろうかw
なぜかVITAの話題になる不思議
新型PS3の話はどこ行ったんだよ
wiiUの発売日にぶつけるんだろ?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:42:02.43 ID:mU5Qa93NO
任天堂ハードでフリーズとかあんの?
ファミコンは振動や接触に糞弱かったけど
スーファミはまさに鉄壁の守りで当時感動したなぁ
投げても壊れないしな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:45:22.25 ID:C8o7Yx8K0
>>65
噂は事実!!なんですね
>>67
フリーズ・ゴミハードときたらコレ
任天堂の悪口だとすかさず擁護が沸くのが気持ち悪いよね
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 21:52:44.13 ID:dtIKdtdKP
任天堂は宗教だから
他社が叩かれた場合任天堂の悪口でクッションすればいいだけだから
排熱できるようにちゃんと設計しろや
夏場遊べねえだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:01:46.29 ID:i/BUGOK70
任天堂はいいかげんハード事業から撤退しろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:04:15.81 ID:XeNSAqKz0
WiiUは発売前から壊れてるのかw
11月に発売?とか言ってるんだからもう作りまくってるよな。
本当だとしても、発売が冬だから熱によるフリーズはしないでしばらくは騒がれないだろ。
んで、来年の夏にフリーズ報告が上がるも神交換対応で鎮火。って所か。
でも、現行機種で熱暴走の報告が上がってるのは、PS3と360の方なんだよな
Wiiは完成されていた

WiiUも、実際に発売されたら、そんな報告聞くことは無さそうだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:14:52.06 ID:SypTayx10
なんだかんだで
任天堂を信じてる俺がいる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:23:02.80 ID:R9sMX7fY0
ゲハ脳の奴ってだいぶ減った?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:28:02.12 ID:5nZIA8/I0
Wiiは使いようがないから買わなかったが
こっちは買おうと思ってたのに・・・・
まあ発売までには何とかするんじゃないの熱が厳しいならクロック下げるとか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:37:10.81 ID:Wzqp66RZ0
>部屋はまったく暑くなかったというのが少し気がかりだ。
あれ?やばくないかこれ・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:42:20.53 ID:3HnYirOq0
「現行機種で熱暴走の報告が上がってるのは、PS3と360の方なんだよな
Wiiは完成されていた 」

このレベルの知識で機械について語るのがゲハなのか
PC自作したことなくてもわかりそうなもんだが
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/08/27(月) 22:44:45.01 ID:mHy84ZG20
GK大歓喜
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>78
スペック違う上にハードディスクの有り無しもあるんだし当たり前
箱○なんて初期型と今の型じゃ熱も騒音も全然違う
世代遅れの性能にハードディスク無しで熱暴走してるなんてただの欠陥品